-
1. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:09
「バーガーキングがすごいのは、公式アプリのクーポンの値引きです。なんと条件次第では、ワッパー(ハンバーガー)無料というクーポンまであるんです。ほかのチェーン店の追随を許さない値引き額が、お得感に拍車をかけています」(前出のライター)
SNSでは、ハンバーガーとフロートの写真を載せ、
《バーガーキング、これで170円なのバグだろ》
と、アプリクーポンでお得になったという投稿も注目された。
+285
-9
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:07
ワッパー?はにゃ+3
-51
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:16
バガキンのポテトうまい+305
-24
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:16
近所にお店できないかな〜+295
-5
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:46
>>1
ほんと?今からアプリ入れる
あ!近場にバーガーキングないや+159
-15
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:56
バーガーキング、うちの近所は少しずつ店舗増えてきてるけど無いところは全然ないよね。
取って代われる日はまだまだ先だろうな。+202
-3
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:06
バーキン近所にない😭+92
-2
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:08
マックはほんと高くなったね。ここまで出すならモスだなと思ってモスに行くんだけどモスは値上げした割に小さくなったね。ハンバーガー。+290
-7
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:10
サンパチトリオはロッテリアか+7
-2
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:12
>>1
安い物にはワケがある
+9
-27
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:14
マック高いよね。安さがウリだったのは昔+178
-4
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:19
最大にして唯一の欠点は近所に店がないことなんだよな・・・+165
-3
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:26
クーポン使ってるやんけ!!!+10
-4
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:27
バーキン遠いんよ+55
-2
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:37
この二社、アメリカ本土ではどのくらいのパワーバランスなんだろう。+8
-1
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:56
ついにハンバーガーの値段マックは超えてしまったのか
マック行くよりバーガーキング行った方が得感はあるけど
まだ無い地域多いんだよね+94
-3
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:57
>>6
地方都市のわりと田舎側にできたんだけど土日以外、ガラガラ。+12
-3
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:04
安いだけじゃない
美味しいのよバーガーキング
大好き+321
-10
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:21
>>1
物価高で170円で利益でる原料か。クーポンはどんだけ値引きされんのや?+4
-3
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:30
バーキンまじで美味しいし
マクドナルドの価値は安さと近くにある手軽さなのにちょっと離れたところにあるバーキンにまで頑張って行くわ+111
-7
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:39
PayPay使えるようになったらしいね
便利になって良かった+5
-2
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:48
胃にきやすい+4
-7
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 12:03:41
>>10
高いものにもワケ(単なる吊り上げ)がある
+27
-3
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:15
バーキン美味しいしクーポン気前いいからすき+27
-2
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:28
+93
-2
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:34
去年初めてワッパー食べたけどおいしいね!ポテトもおいしかったし、満足感はマックより断然上だと思う。
子どもがハッピーセット食べたがるからマックの頻度高いけど…+83
-4
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:48
>>8
小さくなったの?どのくらい?わかるくらい?
+2
-1
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 12:05:33
>>5
マイナスつけた人はなんで?
みんなそんなに近場に店舗あるの?うちは車で45分走らせればあるよ+0
-20
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 12:05:46
>>27
横だけどめっちゃ小さいよ
えっ!?ってなる
+16
-7
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 12:05:52
>>2
雑談で、職場の中年の男が「はにゃ?」って言っててキモいってコメント見たばっかり+29
-1
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 12:06:22
>>18
そうよなんせ美味しいのよ!
ほんでカロリー高いのに野菜で高カロ帳消しした気分にもなるねん+32
-4
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 12:08:13
>>26
ポテトアツアツお菓子よな
オニオンリングも美味しいからまだだったら今度食べてみて+7
-4
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 12:08:18
近くにあるけど食べた事ない+2
-1
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 12:08:25
この縦読みはビビったよね+44
-9
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 12:09:19
バーガーキングってマクドナルドよりサイズ大きい気がするんだけど気のせいかな+24
-5
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:16
そうは言われてもバーキンってマック程店舗数少ないし待ち時間長くて足が向かない。これ系はランチで利用する事が多いから短い時間でサクッと行けるマックがやっぱり便利+9
-9
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:29
大人になってまでファストフード食う奴ってただの痛い奴じゃん+0
-24
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:34
バーキン、駅の反対側でチャリ置き場が無いから行きにくいのよ+2
-2
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:03
近くに出来たけどいつもモスでまだ行ってなかった 今度行ってみよう マックはもう行かない+6
-6
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:05
>>14
うちも遠い〜たまにその地域に用事あるとつい寄ってしまう+7
-3
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:12
>>30
昔のガルのトピで会社のぶりっ子おばさんがはにゃ?って言うからキモいって言われてたw+24
-1
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 12:12:34
バーガーキングは無添加なのも良いわ+10
-2
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 12:12:36
バーキン好き。バンズが美味しい。+29
-3
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 12:12:50
バーガーキング店舗増やすって言って定期的に新店舗出してるけどやっぱり都会だけだもんな
うちの県一軒もない+7
-1
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:06
マック潰れてバーガーキングもっとできて欲しい+19
-11
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:14
無料になる条件て何??+3
-1
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:20
>>1
どちらもイスラエル支援企業+2
-13
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:42
>>8
カフェラテもめっちゃ少なかった
コンビニコーヒーのSより少ない+5
-1
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:01
>>27
手のひらサイズなんだよね〜
でも好きだよモス…+20
-1
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:36
条件クリアした無料クーポン使っただけじゃん+17
-1
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 12:15:05
>>27
開けた瞬間に、あれ??ってなったからわかると思うよ+10
-2
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 12:15:07
>>46
沢山購入する人+6
-0
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:12
どのクーポン使ったらそうなるの?
知ってる人教えて〜+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:12
>>29
ケンタッキーはテレビでも小さいのわかる+6
-0
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:36
>>8
幅は小さいけど高さはあるからと思ってる。
マックはペシャンコ。
でもあのしょっぱさが好きなんだよな、ダブチ。+7
-8
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 12:16:45
>>53
会員登録して一定料金購入した人+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:03
>>46
アプリ見たら無料のクーポンあった!先月2セット買ってる。+11
-0
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:25
>>10
日本のバーガーキングは韓国資本なんだよ
現在は香港の投資ファンドに移ったんだけど、見せかけだけで
経営陣はそのまま韓国人+26
-1
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:00
店舗ってショッピングモールやフードコーナーに行かないと無くない?
マックみたいにそこら辺の通りにあったら絶対行くのになぁ。+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:32
安っ!ちょっと高速道路で2時間かけて行ってくるわ+1
-2
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:32
>>1
アプリ入れてるけど、こんなに安いクーポン見当たらない+20
-0
-
62. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:43
アプリいれてるけどワッパー無料クーポンてなに?
頻繁に行く人に配布されるの?
+1
-0
-
63. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:44
>>58
だから何?+0
-11
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:05
>>4
かなり行っちゃうよ
美味すぎる+12
-0
-
65. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:34
>>37
多分おばぁちゃんになっても食べると思う+0
-0
-
66. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:00
>>62
会員登録して3か月で1500円以上購入すると無料になる+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:25
>>8
モスは、大好きだったとびきりチーズバーガーがなくなってから行く頻度がめちゃくちゃ減ったな
今の新とびきりチーズバーガーはもう別物で微妙だし+13
-1
-
68. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:26
>>64
徒歩圏内にあるけど月1回しか行かない+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/14(金) 12:21:43
>>63
それ以上でも以下でもない、ただの事実。+12
-0
-
70. 匿名 2025/03/14(金) 12:22:15
>>69
お前が韓国嫌いという事はわかった+2
-17
-
71. 匿名 2025/03/14(金) 12:22:34
たしかにバーキン買うと「安っ」てなる+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/14(金) 12:22:39
>>46
この投稿のクーポンは会員のグレードが上がった時の特典だね
たくさん買うと貰えるやつ
ファミレスのクーポンでも数百円の無料券をもらえるところもあるし、この投稿を見て行かねば!とはならない+10
-0
-
73. 匿名 2025/03/14(金) 12:22:48
>>61
よく見たら、条件が色々あるんですね+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:17
>>69
そんな事はどーでもいいよ+2
-10
-
75. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:25
最近近所に出来たから初めて食べてみたら大きいし野菜無料で増量できるし満足度はマックより高かったよ!+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/14(金) 12:23:48
>>36
モバイルオーダーで店着く前に注文しとけばいいじゃん+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/14(金) 12:24:20
>>70
なんで感情一切抜きのただのデータに対して、感情を付与してんの?
あなたは新聞を読んで怒ったりするタイプ?+12
-0
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:39
>>74
どーでもいいなら、わざわざ掘り返して長引かせずに
スルーすりゃいいのにw+9
-0
-
79. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:50
月2行くぐらいだけどアプリ入れようかなって見てたらレビューが1.6ですぐ落ちるから店舗でいざ使おうとしても開かないとか意外と割引きの間口は狭いのかもね+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:02
>>77
どうでもいい資本の事を書いてるからお前が韓国嫌いな事はわかった
さようなら+0
-10
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:09
>>68
何をオーダーしますか?+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/14(金) 12:27:21
>>19
これバーガーキングのアプリの中でランクがあってバーガーキングに金使ってる人に配られてるクーポン
前月バーガーキング食べててクラスランクアップすると貰えるやつ+17
-0
-
83. 匿名 2025/03/14(金) 12:28:15
>>4
できたらできたであんま行かないwww
開店した日だけ行った。+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/14(金) 12:28:38
BURGER KINGしか行く気しないわ。
何もかも最高。+4
-2
-
85. 匿名 2025/03/14(金) 12:29:15
>>80
↑
この過剰反応な謎の食いつき…なんかこのトピ臭うな+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/14(金) 12:29:29
マックなんてクーポン使っても安くなるの20円くらいだよね
クーポン使っても高いし20円くらいの値引きでクーポンとか言わないでほしい+10
-1
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 12:30:29
ちょっとスモーキーな味がうまいんだよね
ジャンクな食いもん食ってる!!!ってアメリカンな気分になる。+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/14(金) 12:31:13
>>56
ありがとう!+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/14(金) 12:31:29
>>66
そうなんだ!ちょっと通ってみようかな。
酒飲みだからバーガーキングはハイネケンビール飲めるのいいんだなぁ
+0
-1
-
90. 匿名 2025/03/14(金) 12:32:30
>>35
ワッパーはでかいよ。
ワッパーJrって言うサイズは、いわゆる普通のサイズ。+31
-1
-
91. 匿名 2025/03/14(金) 12:35:45
>>32
オニオンリングも気になってた!
今度食べてみるね!+3
-1
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 12:35:47
バーガーキング美味しいよね+4
-1
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 12:39:54
>>27
カントリーマアムみたいに小さくなってる+1
-1
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 12:42:29
>>1
どういう条件でクーポン使ったらこれが170円になるの?+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/14(金) 12:42:50
>>4
歩いて行ける距離に既にあるのにまた近所にできるらしい。
バーガーキング近所に2ヶ所って珍しいよね。
元々ある方潰れるのかな。+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:05
日本のバーガーキングの運営は
香港の投資ファンドである「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」
その「アフィニティ·エクイティ·パートナーズ」のCEOは、ミン·ビョンチョル氏
2025.02.12
+8
-1
-
97. 匿名 2025/03/14(金) 12:46:35
>>44 >>59
やっぱり店舗がまだまだ少ないのがネックだね
ポテトといえばマックと言われがちだけど、ここのもサクサクしっとりで美味しいしバーガーの種類も多いし普及して欲しい+5
-1
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:48
>>94
会員登録後、3か月に1500円以上購入+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/14(金) 12:47:55
クーポンありきって言うのが不満
店舗少ないしそのためにアプリ入れるの嫌だな
近くにある人はいいね+3
-0
-
100. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:29
味はマクドナルドの方が好き+3
-2
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 12:48:30
火曜日に、バーガーキング食べるぞ!ってわくわくしながら行ったらアプリ全く開けなくて、最終的に18〜20時にメンテナンス表記でた
前日夜にメニューとかみてたときはそんなの表記されてなかった(と思う)
アプリ開けないことわりとあるから、なんとかしてほしい…+5
-0
-
102. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:11
>>8
個人的にはマックも小さくなったよな…?と前々から思ってるよ
どちらも違う美味しさがあるけど、モスの方が食べたなぁって満腹は大きい。具沢山だからかも+14
-1
-
103. 匿名 2025/03/14(金) 12:51:57
こういう時自意識見せてくる広報ってなんか苦手になってきた+8
-1
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:00
正直マックよりバーキンが近くにある方が嬉しい。
マッシュルームのやつ好き!+9
-2
-
105. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:20
え?!どこにこんな安いクーポンあった?!へ?!
私目の前にバーキンあるけどクーポンはどれのこと?!+2
-0
-
106. 匿名 2025/03/14(金) 12:53:17
>>105
シルバー会員になる時に配布される+1
-0
-
107. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:06
数年前バーキン近くにあったのに無くなっちゃったんだよね…
もう1回作ってくれ〜!そしたら行くのに〜!+0
-2
-
108. 匿名 2025/03/14(金) 12:54:59
このご時世マックが値上がりするのは仕方がない。
けども安くないマックを買うかと言われるとモスのが美味しいよなぁとか思ってしまう。
大きさも私は割とあれくらいでちょうどいい。
ポテトは今後もマックで買うかも。家で作るよりずっと安くて一番美味しい+6
-0
-
109. 匿名 2025/03/14(金) 12:55:27
>>106
へ?!先月なんかたくさん買ったけどそれは旦那のアプリ?!だからないのか!!悲しい!!ありがとう!!+4
-0
-
110. 匿名 2025/03/14(金) 12:55:50
>>3
バーガーもうまい アメンカンな味がいいのよ
モスよりバガキン派+12
-6
-
111. 匿名 2025/03/14(金) 12:58:06
セットや飲み物、絶対ドクターペッパーにしちゃう
飲みながら、あの、外国人のおばあちゃんが頭に浮かぶ+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/14(金) 13:01:02
>>1
すご!
このセットのクーポンまだやってる??明日家族で行こうかな〜!バーガーキングのポテトすき。+5
-2
-
113. 匿名 2025/03/14(金) 13:02:14
>>112
会員登録して3か月で1500円以上購入するとクーポン配布される
がんばって+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/14(金) 13:04:50
近くにあるけどあんまり行かないのよね〜+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/14(金) 13:10:28
>>113
なるほどー、じゃあまだもらえないのか。ありがとう!+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/14(金) 13:12:06
バーガーキングのアプリはログインがどこよりも面倒臭すぎて登録してない
パスワード設定が超面倒くさい+3
-1
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 13:12:59
このクーポンで初めてJr.じゃないサイズ食べたけど、めちゃくちゃ大きかった。野菜も増量できるからお腹いっぱい。+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/14(金) 13:13:26
この前初めて行ったけど美味しくなかった💦+4
-7
-
119. 匿名 2025/03/14(金) 13:13:26
ワッパー大好き
ボリュームあるからお腹いっぱいになるし、味も美味しい。大満足。+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 13:14:51
キングミールセットが凄いのよ
+1
-1
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 13:19:47
バーガーキング大好き!
テイクアウトの時はドリンクの蓋を機械?でフィルター貼ってくれるからこぼれない!
+2
-1
-
122. 匿名 2025/03/14(金) 13:20:24
なるほど上手いマッチポンプだ
でもいい感じに棲み分けしつつ相乗効果で宣伝になってるやり方が上手いんだよな+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/14(金) 13:25:04
バーキンはナゲットが最強+2
-1
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 13:26:07
>>3
バガキンって略すの初めて聞いた!バーキンって言ってたわ+104
-0
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 13:27:58
>>36
モバイルオーダーでもいいし、ポテト美味しいから待ち時間あんまり気にならない+2
-1
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 13:28:09
◯ッ◯潰れて空き店舗がバーガーキングになればいいのになー
子供達もバーガーキングばっかり行きたがるんだけど1番近かった車で10分のところが潰れて車で20分かかるところにしかなくなって悲しすぎるのよ
もしも◯ッ◯が潰れてバーガーキングできたら車で2分なのになーw+0
-7
-
127. 匿名 2025/03/14(金) 13:28:13
>>95
うちも近所に2軒あるよ
子供いるし買いに行くのめんどくさいからほとんどウーバーで頼んでるけどおいしいよね+0
-2
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 13:28:54
>>124
私も周りもバーキンだよ
関東と関西の差みたいなやつかな?+12
-0
-
129. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:01
ポイントカードみたいなものなのね
とはいえ、買ってくれる人にサービスする方が、また来て買ってくれるから上手いやり方だと思う
一見さんに広く配るより、常連さんを大事にした方が良いね+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:20
>>47
ユダヤ人が経営陣にいるとかって意味だろうけど、大手ならいろんな人がいるの当たり前だし、イスラエル支援と言うのは違うんじゃ+2
-1
-
131. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:33
>>59
近くにドライブスルーの路面店あるよ
レアなんかな+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:40
>>124
バーキンってエルメスと同じやん+4
-1
-
133. 匿名 2025/03/14(金) 13:36:03
>>28
すべってるから+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/14(金) 13:36:19
>>4
田舎だからできない見込み99.9%
あれば必ず利用するし沢山食べる
モスほどお高くもないんよね?+7
-0
-
135. 匿名 2025/03/14(金) 13:37:10
>>3
ねー
期待してなかったのにポテト美味しくてハマった+4
-1
-
136. 匿名 2025/03/14(金) 13:38:26
ほんとクーポンがお得で他店の10円50円のクーポンは使わなくなった
+2
-1
-
137. 匿名 2025/03/14(金) 13:39:03
ドリンクの蓋がまたいいんだよね
絶対安心マン!+4
-1
-
138. 匿名 2025/03/14(金) 13:42:47
>>18
ほんと美味しいよね
マックは年に一回しか食べてなかったけど、今年に入ってバーキンは2週間に1回は食べてる
テイクアウトで翌日の朝ごはん分も買ってる
安いし美味しいしボリュームあるし野菜増量してくれるし半分にカットしてくれるし、包みも大きくてセコくないんよね
言う事なし+26
-1
-
139. 匿名 2025/03/14(金) 13:59:24
>>3
マックは冷めると食べれたもんじゃないのにバーキンのはちょっと時間が経っても美味しいから好き
+32
-1
-
140. 匿名 2025/03/14(金) 14:00:16
>>6
うちの地元では、マックの真ん前にバーガーキングができて、マックが潰れたよ。
子供の時から20年以上続いてたお店だけど、バーガーキングができて2年は経ってないくらい。+4
-1
-
141. 匿名 2025/03/14(金) 14:08:31
190円って私が初めてマクドナルドのハンバーガーを食べた40年前の時の価格と
今の価格ってほぼ同じなんだよね。
でも味は大分落ちたと思う。相当コストカットしてるよね。+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/14(金) 14:15:29
うちは行ける圏内に3軒。むしょうに食べたくなってたまに行く。+3
-1
-
143. 匿名 2025/03/14(金) 14:17:45
>>124
普通バーキンでしょう。自分も昔からバーキン!+9
-0
-
144. 匿名 2025/03/14(金) 14:25:02
>>85
横
いつも「韓国」って言ったら、普通に人気の韓国コスメでさえマイナスの嵐のガルなのに、ここまでアゲコメばっかりで不思議+4
-0
-
145. 匿名 2025/03/14(金) 14:26:34
>>44
やっぱ津々浦々と増えてはないよね。
マック値上げトピで、マックなんてしょせんドライブスルーで腹満たすため。そうじゃなければモスかフレッシュネスかバーキンに行く!て、やたらイキがってる人がいてさ。
実はフレッシュネスもバーキンもないとこの人間だろなと思って眺めてた。。知ってるバーガーチェーン頑張って挙げた感がすごくて。
あとマックへのマウントがドライブスルーなんだなとw+1
-2
-
146. 匿名 2025/03/14(金) 14:29:48
>>4
最近イオンモールにできたんだけど祭りかってほど常に混みすぎて近寄れない+5
-0
-
147. 匿名 2025/03/14(金) 14:29:48
バーガーキング美味しいし550円くらいでセット頼めるよね!
ポテトもうまいしドクターペッパー飲みたい時は行く+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/14(金) 14:33:42
>>3
ちょっと前に近所に出来たから行ってみたらポテトは美味しかった!ポテトは。次はウェンディーズにも行ってみたい+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/14(金) 14:47:57
>>99
クーポン無くても550円くらいのセットあるよ。
バーガーとドリンクなら390円とか。
しかも美味しくてボリュームもある。+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/14(金) 15:00:00
>>5
白木屋が無くなって後にバーガーキングが入った。
駅をはさんで反対側の改札口にはマクドナルド。
バーガーキングの方が落ち着く。+3
-0
-
151. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:45
わたしはどっちも好き
マック下げる人多いけど+8
-0
-
152. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:56
>>132
だから何やねん+0
-2
-
153. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:19
>>78
お前こそくだらんレスするな+0
-3
-
154. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:15
結局マクド潰れてないのに
こういうことやる広報は嫌いだな+9
-2
-
155. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:40
>>130
マクドナルドもバーガーキングもイスラエル軍に無償で食料を提供してるよ
燃料投下するやつがいる限りパレスチナは滅びるまで殺される+7
-0
-
156. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:47
>>90
ワッパーは、ワッパーjrの1.4倍+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:04
と言うかワッパー系は食った気がめちゃくちゃする。だいたいマックの普通の大きさ2個分。食べるなら自分はバーキン。+3
-0
-
158. 匿名 2025/03/14(金) 15:30:40
3駅となりしかないんだよなぁ
店内じゃなく持ち帰って家でゆっくり食べたいのだが+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/14(金) 15:35:46
>>3
冷めてもちゃんと美味しいの、すごいよね。+3
-1
-
160. 匿名 2025/03/14(金) 15:45:34
>>83
それな👉️
美味しいと聞いてモスできないかな〜と思ってて通勤途中にできたけど一度も行ってないや+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:42
どっちにしろハンバーガーは特別な日やどうしても忙しいときの贅沢ランチになっちゃったわ+0
-1
-
162. 匿名 2025/03/14(金) 15:57:53
ストローが紙じゃないのが嬉しい+2
-1
-
163. 匿名 2025/03/14(金) 16:00:46
バーキンは店舗が無いのが致命的+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/14(金) 16:07:20
ちゃんと美味しい+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/14(金) 16:09:10
芸能人たくさん使っての宣伝とかがない分、
商品に還元できるのかな。+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/14(金) 16:11:35
>>155
バーガーキングはどうか知らないんだけど、アメリカ政府はマクドナルドとか大儲けしてる企業に政府の補助金を出してて、マスクが社会補償費とか行政役所の必要な人員は削減しまくって機能しなくなってるのに、それは削減しない(どころか大企業の減税の為に他を削ってる)という事だって+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/14(金) 16:18:31
前回購入時のレシートのアンケートクーポンでドリンク無料にしてワッパーとかバーガー単品買ってランチする時あるわ。+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:11
>>4
うちの近くにもうすぐ出来るから楽しみー+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/14(金) 16:49:54
ワッパーJr.でも量的に満足なんだけど、ワッパーってどんだけでかいんだろう+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/14(金) 16:55:12
>>11
藤田田の時代ですね+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/14(金) 17:52:20
>>6
たくさん店舗を出すとそれを維持するのにお金がかかるからね
どこにでもある利便性に金をかけているマックと、商品の質に金をかけているバーキン+3
-0
-
172. 匿名 2025/03/14(金) 18:03:49
ばーきん
ていうんだ!+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/14(金) 18:47:57
>>168
うちの地域はイオンの中に来月半ばオープン予定だけど
まだはっきりオープン日決まってない
開店したらしばらく行列は覚悟だな+1
-0
-
174. 匿名 2025/03/14(金) 18:48:47
わっぱめし+1
-0
-
175. 匿名 2025/03/14(金) 18:54:37
ワッパージュニア?だったかな?
肉が申し訳程度にちょこんと入っているだけだったのビックリした。なんか600円代のセットのヤツ
あれだったらマクドがはるかに良心的だわ+1
-3
-
176. 匿名 2025/03/14(金) 19:33:53
最寄り駅にマックなくてバーキンはあるからバーキンばかり行くわ
美味しいしボリュームあるし
少し高いけどチリチーズフライも大好き
両方あってもバーキン選ぶけど+6
-0
-
177. 匿名 2025/03/14(金) 20:11:46
>>85
横
本当におかしいと思う。
韓国資本って知らなかったし、バーガーキングを擁護してる人多いから変な会社だと分かったよ。教えてくれたあなたに感謝します。
今までバーガーキング食べたこと無かったけど、これからも食べません。+6
-0
-
178. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:21
>>11
それでも海外よりまだ安いみたいだよね。
フランスだとマック行って二人で4,000円位掛かるらしいから値上げの並みは海外より日本の方がいつも遅いし、日本の会社は頑張ってくれてると思うから文句はないよ。
これからももっと上がっていくから、文句言わないで食べたい人はたらふく食べておいた方がいいよ。10年後はもっと上がってて「昔は安かったな」の無限ループが始まるだけだから。+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/14(金) 20:50:24
>>132
横
同じですが、イントネーションが違いますよ🍔+1
-0
-
180. 匿名 2025/03/14(金) 20:57:30
>>150
豊中民発見+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/14(金) 21:12:32
>>128
関西だがバーキン+4
-0
-
182. 匿名 2025/03/14(金) 21:26:32
>>3
美味しいよね!
カリッとしてるし味付けも良い
あとオニオンリングがすごく美味しくて毎回買う
モスのより美味しいかも+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/14(金) 21:34:54
>>1
安かろう悪かろう
どこかにそのしわ寄せがいってるとおもう+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:02
>>26
日本はハッピーセットみたいなのないの?
ヨーロッパに住んでたけど、子供用のおもちゃがついたセットもあったよ
ちなみに価格はマックとほぼ同じだから、バーガーキングによく行ってました
店舗数もそれなりにあり、ターミナル駅に入っていて便利でした+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/14(金) 21:49:45
>>15
東海岸の方に住んでたけど、五分五分だったと思うよ+0
-0
-
186. 匿名 2025/03/14(金) 22:20:56
>>180
残念 違いま~す+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:32
>>58
やっぱ日本向けには何か入れてるのかなw
でもクーポン使ったら値段もそんなに変わらないし、マックより食べたー!って気になれるんだよなぁ
味も好き
+7
-0
-
188. 匿名 2025/03/14(金) 23:22:00
>>1
やめてー
あまり知られたら人が増えて行きづらくなるよ…
バーガーキングのCMだっけ?
カビが生えるやつ+0
-2
-
189. 匿名 2025/03/15(土) 00:29:36
バーキン大好きだけど
最近人気すぎて店内のオペレーションが間に合ってないらしく
こないだ行ったらレジ前がウーバー待ちの完成品でこんな風に爆発してた+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/15(土) 00:38:54
マックとはもはや別次元の食物だよ+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/15(土) 01:10:13
どうせ食べるならバーキンだよね
危なくない
マックの肉は、、、+2
-1
-
192. 匿名 2025/03/15(土) 02:33:03
>>13
そういう事か!+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/15(土) 02:34:17
バーガーキングってバーキンって略すんだ+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/15(土) 05:56:50
>>47
トピズレごめんなさい
イスラエルは日本の人口を減らして移民を増やそうとしている(実際そうなっている)
さらに日本人から税金だけ吸い上げて中国人や移民を優遇している
気にしたらなにも買えなくなるけれど、無関係な話ではない+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/15(土) 07:59:58
最近初めてロッテリア行ったけど、美味しかったよ
ポテトはマクドの方が好き
バーガーキングとかフレッシュネスとか行ってみたいけど近くにない+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 09:52:06
バーガーキングのアプリは正常に作動するの?
マックのアプリはバグがあるから心配で。+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/15(土) 10:28:01
>>15
時価総額でいうとマクドナルドの圧勝+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/15(土) 10:28:46
>>191
バーキンは危なくないという根拠は?+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/15(土) 11:17:47
もうすぐバーキンが近所にできます!
県内3箇所目!+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/15(土) 20:20:31
>>190
私もそう感じてる
今日も買ってきてしまった
ポイント貯まってワッパー1つが無料になった
+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/15(土) 20:23:00
>>196
マックのアプリは使ったことないけど、バーキンで不具合は一回もないです
バージョンアップは結構ある
+0
-0
-
202. 匿名 2025/03/15(土) 21:51:35
>>6
地元駅前のマックが撤退、居抜きでバーガーキングが入ってた(笑)+0
-0
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 01:21:45
>>198
自分で調べな
バカじゃないなら(笑)+1
-0
-
204. 匿名 2025/04/14(月) 11:06:35 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月12日、ハンバーガーチェーンのマクドナルドが単品を中心に店頭価格(税込み)を10〜30円値上げした。この値上げが発表されたのち、Xでトレンド入りしたのは「バーガーキング」というワードだった。