-
1. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:17
本気でダイエットするとき、家族のごはんとは別で自分のごはんを作ってますか?
成功談などきかせてください!+53
-5
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 11:56:47
霞+1
-2
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:09
>>1
面倒なので自分の分だけ減らす形+92
-3
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:29
旦那と別メニューにしてる
「それしか食べないの?」って言われるけど、放っておいて欲しい+74
-3
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:51
>>4
それは心配されてるんだし
面倒だけど+14
-5
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:52
自分のだけ別で作ってます。自分のはダイエットなんでむしろいろんな味付けとかしないのですぐつくれます+9
-3
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 11:57:55
+33
-11
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:03
>>3
私もこれ。
+6
-4
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:10
家族にはもも肉、自分には胸肉を使うとか
家族には揚げ、自分には焼きで調理する
ご飯は少なめにする+34
-4
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:37
>>1
家族は関係ないからね、普通に作るよ+6
-3
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 11:58:43
白米は100~120gと決めて、おかずはちょい少なめで食べてた
ただ、小麦とかは食べずに我慢してたよ、家族はふつうに食べてたけど。+8
-4
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:40
もうかれこれ二年以上子供と旦那に付き合わせてるけどメニュー変えてないな。
自分だけ米減らすとかそんな感じ。
脂質少ないおかず選んで作ってる。+3
-9
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:51
別に作る。あれらは私の食事では無いって脳を切り替える。お菓子も同じ。私の食べ物ではない+20
-3
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 11:59:55
糸こんにゃくのたらこスパ+6
-5
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:03
ダイエットは独身時代が最高だったなと思う
夕飯はお酒とお酒のアテだけにしたらするする痩せられたしうどんだけとか鍋だけとか料理も楽だったな
家族に美味しいご飯作って自分だけ別メニューというのは結構しんどくて結局一緒に同じメニュー食べてしまいがち+85
-10
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:25
夕飯の時は量減らすだけで基本同じもの。
家族が基本的に何出しても黙って食べるタイプだから、肉は下茹でして脂落とすとかそういうのはダイエットに合わせてやっちゃってる。+7
-3
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:28
別メニュー作ってた
確かに痩せたけど今またそれをやるとなるとシンドイからやりたくない+4
-4
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 12:00:51
>>1
自分のサラダだけ超大盛りにして
ご飯代わりにしてる。
お味噌汁とサラダでお腹いっぱいにして
おかずは少しで済ませる+32
-3
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 12:01:03
>>7
モデルさんがこれだけで食事終わらせてるイメージ+12
-5
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:16
>>1
自分のだけサラダにしてるよ。あとは普通に作ってる+6
-3
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:28
>>1
別では作らないけど太りやすいものは自分の器だけ盛り付けで減らしたり調整してる
夜は自分だけ白米は半分以下とか
野菜は多めとか
少しだけ食事管理して、おやつを減らして、あとは運動で頑張る
ダイエットは無理と急激な変化は危険だから長期で考えて緩やかな調整の方がいいよ+11
-3
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 12:02:40
>>1
自分の分だけダイエット用のお弁当
冷凍で10食とか買ってた
まずくてやめたけど痩せたよ+3
-3
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 12:03:19
>>1
家族のはメインメニューいつも通りで自分のも作ったり副菜だけ食べたり+1
-3
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:16
>>7
美味しそうだけどむね肉とかゆで卵とかも欲しい+43
-3
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 12:04:50
>>7
これを作る手間が嫌だ+25
-4
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 12:05:00
普通に作っておかずだけ食べてる+0
-3
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 12:07:28
>>22
私も冷凍弁当作ってる。
まとめて作れるからコスパ良いし、お弁当っていう形式だから「これで私の食事は完了!他には何も摘まない!」って意識を保てる。+4
-4
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:49
>>1
もともと自分の食べる時間が違う(昼ごはんが遅い)ので、自分は別だからいくらでもコントロールできる。まあ、家族と一緒だから〜ってのはいいわけだろうね。食う+3
-4
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:07
無理だな、ダイエット中は家族の作らなかっま+0
-3
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 12:11:50
オートファジーで16時間断食ダイエットしたけど朝昼おやつを食べて夜ご飯は家族の分を作って自分は食べない。
3食食べたら自分の場合は全然痩せないけど2食+間食ならスルスル痩せた。+4
-6
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 12:12:57
私がかつてメタボでダンナはずっと普通体型
ダンナが協力的だったので同じもの食べてて
私はめちゃくちゃ痩せられたけどダンナも普通のまま
聞くと外では菓子とか食べていたらしい+2
-3
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 12:13:59
自分いらない時料理のモチベがすごい下がる
どうすりゃええの?+7
-4
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 12:15:54
自分はご飯なしでおかずだけ食べる+1
-3
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:09
一人暮らしだったらダイエットも楽なのに…って思うよね。
元々、自分だけ朝ごはん食べないとか夕飯の時間がバラバラならいいけど、子供小さいし夫も在宅で、常に一緒に食卓を囲んで同じものを食べてるから、私だけ違うものを食べるとか抜くとかはやりづらい。子供もお母さんだけなんでー?とか言いそう。
上に出てるように、自分だけ量を減らすしか無さそうですね。+7
-5
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 12:17:37
>>15
うどんで痩せられるのは若さじゃ…?
炭水化物メインの食事でダイエットは苦行
お腹いっぱいにならないもん+10
-3
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 12:19:05
>>1
私は夜ご飯を野菜ジュースにするから別に作らない+2
-2
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:57
>>7
毎日誰かに作ってほしい〜これならダイエットのテンションあがる+28
-4
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 12:24:54
>>4
旦那さん嫌いなの?
優しいじゃん+11
-3
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:05
>>34
そしたら普通にダイエットしてるから、っていえばいいんじゃないの?+3
-2
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 12:31:35
>>1
160センチ64キロから12週間で53キロになったわたしが登場しますよ
コロナ禍で家ごはんを気が済むまで作って、気が済むまで太って、太ってることにようやく気づいたので本気ダイエットしました
家族は夫と当時食べ盛りの高校生と中学生がいたので、肉系のボリュームおかず、ごはん、お汁、野菜作ってました。
別メニューでわたしだけ夜ご飯はゆで卵2こ、ブロッコリー、ささみ3本が基本で、たまに温野菜、ゆで鶏胸肉。
食べるものを決めてたので手間は茹でる事ぐらい。
←ここまでがトピの答え
ここからは語らせて→
減量生活中、朝昼は好きなものを適量食べ、マクドとかピザは控えました。
有酸素運動を朝晩60分ずつやって、4週で3キロ減量しました。ここまでは脂肪細胞が柔らかくなって燃焼体質になるまで成果が出なくて精神的にしんどかったです。
5週目からは1キロずつ減量してきて楽しかった。
ただ、減量が目的で、筋肉はついておらず、脂肪と共に筋肉も落ちてしまい、細くはなったけどメリハリがなくなってしまった。
今回は筋肉をつけるために筋トレ中心で有酸素運動は30分にしました。体重は57キロまで増えたけど、体型が全然違うのと、顔を洗う時に顔周りがスッキリして小さくなった気がします。胸も触った感じ小さくなりました。腰のラインや背中がスッキリしてます。
主がんばれ!!!+32
-10
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 12:36:55
>>7
一時こういうのにプラス蒸し鶏食べてた期間あったけど
私なにしてるんだろう…美味しい物が食べたい…
ただ口に入れて噛んで飲み込んでるだけじゃん…
ってなってやめたよw
そこまでストイックになれなかった。+31
-6
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 12:38:27
今月入って、毎朝筋トレ後ウォーキング、仕事終わって帰ってから家族用のご飯作って、自分はプロテインと少しのご飯、でまた筋トレ。
2キロ太ってたんだが、どうしたらいいんや。+4
-2
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 12:50:48
>>1
食事はバランスよくしっかり摂った方がいいとおもうけど
だからみんな同じメニュー
間食をナッツにかえるかとらないようにして、寝る2時間までに夕食をすますとかそういうやり方の方がいいと思います+3
-2
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 12:59:25
>>41
野菜信者がいるけど野菜では綺麗に痩せられないからその感覚は正解だよ。
PFCバランスが整った食事をしないと野菜で急激に痩せても数ヶ月後にツケがくるからね。
野菜ばかり食べて痩せた人は老けるしのちに過食か拒食になってる人が多い。+20
-5
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 13:04:26
夜は白米なしか少量、おかず少な目、サラダや野菜多め
基本家族と同じご飯で調節する
あとは白米の代わりに自分だけ厚揚げ焼いて食べる事もある+1
-2
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 13:05:33
>>42
筋肉が増えたんじゃない?
見た目は引き締まってない?+6
-2
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 13:21:27
>>7
トマトはこれでいいの?+13
-3
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 13:53:22
>>1
今本気ダイエット中だけど、ゆるめでやってるから
夜ご飯は普通に作って、自分の分を食べるのは翌朝にしてる
+3
-2
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 14:17:32
家族も同じもの食べてるよ。
揚げ物や豚バラなどの脂質が高いお肉や味が濃いものはやめて、夜は炭水化物抜き。そんなに頑張らなくても、あとは適度な運動すればスルスル痩せていくよ。+1
-2
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 14:19:32
>>1
自分だけダイエットメニュー
ここからがダイエット本番やろがい+2
-2
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 14:24:05
ダイエットは自分のモチベ次第で、ダイエット中に目の前でご飯食べてる人いようが料理作ろうが別に誘惑的には見えないタイプなので特に問題なく別メニュー作ってる。
ってかダイエット中の自分の食事が簡単メニュー(納豆だの豆腐だの)すぎて作ってるって感じでもない。+3
-2
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 14:35:00
>>1
家族の献立に「蒸した魚、鶏肉、野菜」を必ずプラスして
私はそれだけを食べてた
運動はそこそこでも食べなきゃ痩せる!これは絶対確実!+5
-2
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 17:10:03
>>1
量を減らして同じものを食べています
献立を決める時は大まかにカロリー計算をしている+3
-2
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 18:49:49
>>7
家族のご飯よりコスト高そう+14
-2
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 19:30:55
お母さんがダイエットしてると娘が「お母さんが食べないなら私も食べない」とか言い出さないの?+2
-3
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 21:32:28
>>1
別で使ってますよ〜
家族のご飯はいつも通り!
私のご飯は
葉野菜(レタス、キャベツ、ほうれん草等)家族と共通
きのこ、パプリカ(冷凍)をチンする
わかめのお味噌汁
豚肉はロースの脂身カットしたもの、冷凍タラ、冷凍カレイ、シーフードミックス、サラダチキン、ローストビーフの誰かをメインにする
調理はノンオイル、チーズ、マヨネーズなど脂質は使わない
お米は自分だけ雑穀米を朝は100g夜は150gとります。
メイン以外はほぼ固定でメインも焼くか蒸すかレンチンかなので全部の工程で10分かかりません+0
-2
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 21:36:27
>>9
胸とももそんなにカロリーは変わらなくない?+2
-3
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 22:12:51
別に作る
なんか反動なのかストレス発散なのか家族分はハイカロリーメニュー作りがち+3
-2
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 00:46:42
自分の分は暇な時にまとめて(ゆで卵、鶏胸肉)作り置きしてるから、普段は普通に子供と旦那のご飯作ってるよー。主食はお米で同じだから一緒に食べてる。自分の分だけ別に作ってるって感覚はあまり無いかも。ダイエットに育ち盛りの子供を巻き込むのは可哀想だからね。良いなぁと思う事はあるけど、一度決心すると頑固だから、それにつられて食べちゃうって事は今のところ無いです。+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 05:20:07
>>57
横 コピペだけど
鶏むね肉と鶏もも肉では、鶏むね肉の方がカロリーが低くなります。 同じ100g(鶏むね肉、鶏もも肉ともに皮付き)でカロリーを比較すると、鶏むね肉が133kcal、鶏もも肉が190kcalと、鶏むね肉の方がヘルシーです。 また、タンパク質の含有量も鶏むね肉の方が多く、代謝を促し痩せやすくする効果が期待できます+3
-3
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 05:26:25
普段から別の物を作ってる
家族はコッテリが好みだし、私はあっさりした物が好き
手間だけど片方に合わすのはお互いストレスだから仕方ない
+0
-2
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 05:38:05
>>1
米を自分だけ雑穀とかにして、自分だけおかずは少なくするとかする。
別メニューはつくらない。+0
-2
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 05:57:12
ダイエットはリバウンドして太るが多いから、ダイエットしないほうがいいと思う
まだまし。太りやすい人は特に
忠告だよ+1
-5
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 09:39:52
大まかにカロリー計算して、PFCバランスもみて
家族よりは量を減らして同じメニュー食べてる!+0
-2
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 11:38:47
>>7
美味しそうだけど野菜に偏りすぎ。
タンパク質と脂質になる物も欲しい。+7
-4
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 18:04:28
>>4
めっちゃ分かる
優しさなの分かってるけど夜とか軽めにしてる時に『ちゃんとお腹いっぱいになった?』とか聞かれるの鬱陶しい笑
なってるわけないだろこのメニューと量で!笑って感じ。
明らかにダイエットご飯食べてるんだからもうそっとしておいて笑+12
-2
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 20:58:48
できることから我慢できる範囲でゆるっと始めました。晩ごはん後に食べていたおやつをやめました。パンも週2日くらいにし、毎日食べるのやめました。お腹空いたら温かいルイボスティーのみます。まだ体重変わらないけどアゴの下がスッキリしてきました。+3
-2
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 08:57:08
>>1
おかずによって変えてて、太りにくそうなメニューだったらそのまま食べて、太りやすいメニューの場合は、いつも通りの家族の夕飯メニュー、プラス自分のダイエットメニュー夕飯作って、いつも通りの家族の夕飯メニューは朝に食べてました。+0
-2
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 00:45:08
お米は毎回120gにしてるんだけど、ずっと続けてたら残す様になってきたから100gにする予定。ちなみに30雑穀。+0
-2
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 17:26:10
>>63
そう言って何もしない人って何も管理してないよね?
無尽蔵に太っていく一方に見えるんだけどあれは大丈夫なの?
+0
-2
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 17:57:32
朝は抜いて昼しっかり食べて夜はおかずとサラダモリモリ食べるようにしてる。+0
-2
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 18:21:19
>>60
ごめん
書き方間違えた
皮取ったらカロリーそんなに変わらないよね+0
-3
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 23:08:50
>>41
わかるぅ!もう食事を味わうというより、作業みたいになっちゃうよねwダイエットって食事が9割って言うけど、結果出したくなっちゃうから たまにそんなストイックになってしまう。そんな食生活永遠に続くわけないし、良くないんだろうけどね…+2
-1
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 23:12:58
>>1
自分だけご飯に麦飯混ぜて、他は同じメニュー。プラス海藻、納豆などを意識して食べてる。+0
-1
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 18:19:08
>>57
カロリーよりもたんぱく質大事にしてるんだと思う
+0
-1
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 10:13:59
量少なく
ヒレカツなら他の家族より一枚少ない
味噌汁も半分くらい
塩分控えると甘いものやビールなどお酒が欲しくならないので刺身の醤油も少なくしてる
もちろん熱中症対策で塩分摂る時はあるけど
お煎餅やポテトチップ塩とか辞めました
家族友人が食べてるときに頑なに口にしないのも白けるので少しだけ食べるけど
短期間で結果出さず、とにかく痩せるより身体に良い方を選んで行ったら痩せました
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する