ガールズちゃんねる

日常生活の少し嫌なこと・ストレスを感じること

151コメント2025/03/22(土) 17:50

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 10:45:40 

    私は同僚や友達とトイレの時間が被ることです
    一緒に行くとかではなく、知ってる人が同じ空間にいると用を足しにくいです
    特に会社のトイレは古く音姫などの機能も付いてないので、音や臭いが気になります
    1日に何回も行きますし、それがけっこうなストレスになってます

    みなさんも日常生活の中で少し嫌なことやストレスを感じることはありますか?

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:01 

    通勤ラッシュ

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:29 

    ガルちゃん変なの増えてストレス

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:31 

    嫌なニュースばっかり流れてくること

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:31 

    日常生活の少し嫌なこと・ストレスを感じること

    +109

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:40 

    息子のうんこあとのトイレ

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:57 

    電車でおっさんが隣に座ってくる

    +65

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:04 

    咳がずっと出てること

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:08 

    スーパーで知り合いに会った時
    ネギとか割引商品を見られると、なんか恥ずかしい

    +34

    -12

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:09 

    マンション内での挨拶無視

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:11 

    一緒に仕事する人がワキガ。
    良い人なんだけど、ワキガ。
    しかも自覚してない感じ。
    これから来る夏が憂鬱過ぎる。
    本当に良い人だけに、言えずにいる。

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:17 

    ふりかけが器にこびりつく
    日常生活の少し嫌なこと・ストレスを感じること

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:25 

    道歩いてて避けない人が多い

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:30 

    お菓子外し

    相手選んでるから屈辱

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:38 

    職場の人たちと一緒にお昼ご飯を食べること

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:44 

    狭い歩道走る馬鹿自転車
    道路の交通量多いからって狭い歩道通るなよ

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:46 

    電車の遅延
    外国で生活できない気がする…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:52 

    何もしていないのに出現する部屋のほこり

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:55 

    お父さんが麺類食べる時に唸ること
    犬みたいで気持ち悪い

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 10:47:59 

    飼い猫が起床15分前に起こしてくる。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:07 

    旦那が寝る時間合わせてくること
    私が夜更かししたいとき、向こうはそのへんで寝てる
    いや寝室行けよってなる

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:07 

    ゴミ捨て

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:08 

    同僚に注意したら、「えー、なんで?こっちの方がいいと思うけど」って話聞かない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:18 

    マンション同じ人と、毎朝しょっちゅう顔を合わせなきゃいけないのが気まずい
    出勤時間が似てるから。
    みんな、毎日行動パターンはほぼ同じだから仕方ないんだけど

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:39 

    住宅街の静かな道をベッチャクチャしゃべって通る人が多いこと

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:43 

    値上がりしているものを見る時

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:48 

    近所の人に会いたくない
    私は挨拶ぐらい普通にしたいのに、向こうがあからさまにこっち見ないから気まずい
    気づいてても絶対こっち見ない
    その距離5mぐらいだよ?

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:50 

    体育
    あれ大学進学してからもやる必要ある?

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 10:48:58 

    集合住宅なので同じ階の人とエレベーターで一緒になるのが嫌
    他の階の人は気にならないから自分でも不思議…

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:08 

    なんかぬぼ〜っとしたおばさんがスーパーの商品の前でぼけっと品物見て動かない時
    はよどけ

    +25

    -6

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:12 

    会社の社長が去年から犬を飼い出して、毎朝職場に連れてくるんだけど餌やらトイレやらの世話が完全に私の役目にさせられているのがだるい。
    別に犬が特別好きなわけでもないので毎日うんこ取るの中々嫌だわ。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:19 

    トイレした後にお尻拭くときモーンって言う人

    +0

    -11

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:20 

    私はロボットではありませんで出てくるこういうの
    日常生活の少し嫌なこと・ストレスを感じること

    +63

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:20 

    LINEがくること
    返信めんどくさい

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:22 

    >>22
    わかる、朝4時とかに行っちゃう
    誰にも会いたくないよね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:26 

    職場の上司が毎日人の悪口言ってる
    帰り道が一緒で仕方なく一緒に帰ってるけど、毎日毎日悪口浴びせられて吐きそう

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:38 

    マンションのエレベーターで知らない人(特におっさん)と乗ること
    先に譲ったり、階段登ってる

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 10:49:59 

    ゴミ出しでご近所さんとあう

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 10:50:05 

    保育園送迎で朝も帰りも合うママが気まずい〜
    もう話すことないよ

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 10:50:28 

    >>1
    枕が合わない

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 10:50:35 

    >>18
    衣類とか毛布とかソファとかタオルとか静電気とか色々発生原因あるから防ぎようがないよね😭

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 10:50:41 

    店員が無愛想とか感じ悪いとか
    やり過ごす事は出来るけど地味にモヤる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 10:50:43 

    >>15
    分かりすぎる
    仕事よりそっちがきつい

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 10:51:11 

    賃貸の換気扇を回すとニンニク臭かったりどこかの部屋の臭いが流れてくる 壊れてんのか?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 10:51:23 

    >>3
    悪意のコメントには返信しなくした

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 10:52:00 

    >>9
    割引はかごの下のほうに隠すのよっ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 10:52:06 

    >>20
    猫ちゃんに余裕をもって起こされるなんて羨ましい

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 10:53:23 

    >>13
    めっちゃ多くて通勤中常にイライラ😣

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 10:53:36 

    電車に乗る時って、95%の人が扉の方向を向いて立っているのになぜか横を向く人がいること
    見られてはないけどかなり気になる

    +30

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 10:53:57 

    建前の会話、社交辞令、ウソ、上っ面の会話、方便とか、ウンザリ。
    お互い本音で付き合える友人知人とだけ関わりたい。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 10:54:44 

    キラキラした韓国系インスタ

    日本より楽しそう。韓国人になりたい。

    +2

    -21

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:20 

    レジで後ろから圧をかけてくる人

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:47 

    >>33
    自転車だからどこもチェックしないのが正解?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:47 

    運転中意味のわからないタイミングでブレーキを踏みまくる人時々いませんか?
    後ろ走ってる時めちゃくちゃストレスになる。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:55 

    スーパーで早く詰めろとかグチグチ言うおっさんがいること

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 10:56:38 

    実親の「明日そっち行くから」みたいな突然のアポ。
    断ると不機嫌になる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 10:56:46 

    通路に人がいるとストレス感じる
    職場もそうだしお店もそう
    特にお店なんて通りやすいように避けるとか全く考えてない人多いからイライラする

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 10:56:48 

    >>1
    音姫のキーホルダーあるよ。
    最近では百円均一であるらしい。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 10:57:04 

    挨拶を無視する近所の一人暮らしのおばさんがいつも玄関先に出て雪かきをしていること。
    なんとなく通りずらいし、挨拶もした方がいいのか迷う。

    もうほとんど雪がないから少しでも残っているところに出張して強引に雪掻きしている様子を見て、少しの異様さを感じるんだけど、これって何か精神疾患あるのかな。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 10:57:07 

    ドラッグストアのポイント確認とアプリでクーポン確認

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 10:58:08 

    物の扱い方が雑だったり乱暴だったりする人
    バーン!って音立てて物置かれたりすると、何か気に障ることしてしまったのかな?ってビクビクしてしまう

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 10:59:02 

    >>59
    なんか、雪国の人は、近所付き合いで隣も雪かきしたり、
    早いうちにできるだけ早くあちこち雪かきしないと凍るからキーッて怒ってた人いたからしたいのかもね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 11:00:32 

    >>54
    車間距離開けないバカとかはすぐブレーキ踏むよね 笑

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 11:02:39 

    >>59
    よく雪国の老人は一日中雪かきしてるって書かれてるよ。することないんだろう。
    あるあるなんだと思う。
    うちの近所でも金持ち無職夫婦がいつも雪かきしてるよ。金持ちだからほとんど融雪で溶けてるのに何をそんなに頑張るのか。
    でも挨拶無視ババアはきついね。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 11:02:45 

    >>39
    挨拶だけで話さなきゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 11:02:57 

    鈍臭くて図々しいババチャリ

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 11:03:25 

    ガルちゃんのアンチ
    気に入らないコメや反論されるとすぐに発狂してアク禁攻撃してくる
    コメしにくい

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 11:04:04 

    >>20
    わかるよ 土日関係無いし
    けっこうツライよね
    あと寝返りうてないし
    体バキバキになる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 11:04:31 

    >>51
    早く帰れば

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 11:05:04 

    二車線の道での右折

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 11:06:04 

    >>5
    スターリンかな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 11:06:25 

    >>19
    私も昨日お父さんとの食事で、イラっとしました
    普段一緒に生活してなくて、たまにお父さんの家にご飯を食べに行くんですけど
    昨日はおかずの一品としてシェアしてたべるナポリタンがありました。
    お父さんは麺を皿によけて食べるわけでもなく、シェアして食べるのに
    麺をかみちぎって、あと一センチくらいの口に入れろよ。と思う長さの麺もかみちぎる。。
    他の人のこと考えてないな。とイラついた、

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 11:06:43 

    >>21
    わかるこれちょっとどころかだいぶストレス溜まる

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 11:07:46 

    シャンプーや洗剤の詰め替え、ストレスだから本体買うようにした

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 11:08:03 

    隣家の室外機 換気扇のモーター音
    夜眠れない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 11:08:19 

    職場、狭い事務所無いで無音状態の中でものすごい大きいため息を1分に1回ペースでする男がいてストレス。
    ふぅーーーーー、すぅーーーーー、ふぅーーすすすすす、みたいな。
    ため息つくくらい嫌なら仕事辞めたらいいのに。
    営業なのに事務所にずっといてボーッと座ってるだけなのに。
    今会社の経営がかなり危ういのに、やる気無いそういう人間クビになればいいのに

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 11:08:30 

    >>67
    だからがるちゃん過疎ったよね
    金屁がスタエンのファンをアク禁攻撃しまくってる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 11:09:24 

    上司に「これってこうですよね?」と確認のために聞いているのに
    「へえ~。そうなんだ~。」と返事が来る

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 11:09:49 

    >>5
    みんなあるよね
    自分に対してじゃないんだ、って繰り返し経験することで平気になる

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 11:10:11 

    右折車がきちっと右に寄せてない事
    左折車がきちっと寄せてるのに無理矢理すり抜ける自転車

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 11:10:52 

    車で出勤中に前に走る遅い車

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 11:10:58 

    >>80
    右折はそんな寄らなくていいよ
    正面衝突のリスクがあるから

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 11:11:15 

    >>23
    その同僚にとってはあなたがストレスの可能性アリ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 11:13:52 

    朝の電車や帰りの電車で、次の駅で降りたいであろう人が、まだ扉が開く少し前なのにじわじわ距離を詰めて後ろから近付いてくること

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 11:16:46 

    幼稚園にお迎えに行った時にいる清掃業者のおじさんが馴れ馴れしいこと
    毎日会わないように時間に気をつけて行かなきゃいけないのがストレス
    気を付けても会う事もあるし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 11:16:59 

    >>3
    アプリ使ってるからブロックしてる
    批判されてる元コメが私がブロックしてることによって私からは見えなくなってること多くて、同じ人たちが色んなところで変なこと書いてるんだなーと改めて思う

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 11:17:12 

    >>3
    YouTubeで見るガルちゃんみんな優しくて、自分もやったら変な人だらけで少し辛いわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 11:17:19 

    自分のミスじゃないのに注意されること。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 11:18:01 

    >>1
    メイク全然上手くいかなくてストレス。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 11:18:44 

    サントリーの天然水のペットボトル、飲み終わったあとのくしゃってしやすいことに全振りしすぎて蓋開ける時柔らかすぎて水がぴゅって飛び出すときあるの地味にいつもストレス

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 11:20:31 

    スーパーの狭い通路でゆっくりゆっくり歩く人

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 11:21:17 

    妊娠してから気になったことなんだけど、ちょうどすれ違う瞬間に大きな咳をする男性がけっこう多い。
    そういう人ってマスクも付けていないし、手やハンカチでおさえていることも無い。

    平日昼間に出歩くことが多くなったから、その時間帯に街をウロウロしている層に多いだけなの?とモヤモヤ

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 11:23:40 

    ひさしぶりに友達3人で会うことになって、お店どうするー?みんなで候補だそー!って言ってきたくせになかなか店候補出さない子
    「まだ日があるしゆっくり決めよー」って気を利かせて言ったら「早めに予約したいところだよね」とか言うくせに一向に候補出さない。なのに、こっちが提案した店に対する反応も薄い。
    めんどくさいから適当にそのへんの店でいいんだわこっちは

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 11:23:51 

    >>61
    そういう人が隣のデスクだったときすごく気持ちが疲れた。
    何もなくても雑らしいから「何かした?」とかは考えなかったんだけど、仕事中にいきなり「バーン!」とか音出すからびっくりしてしまい辛かった。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 11:24:56 

    >>82
    ごめんなさい
    言葉足らずだった
    お店などに入るための右折
    私の地域はど真ん中やナナメに止まってる車が多いの

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 11:25:55 

    >>92
    ずっと咳き込んでるレベルなら、おいマスクしろやって思うけど、たまたま出ちゃっただけならなんともね。おっしゃる通り、妊娠中だから気になっちゃうんだろうね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 11:27:22 

    石破の顔を毎日目にしないといけないこと。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 11:27:30 

    >>5
    この作者すごい気にしいで傷付きやすい自己肯定感低い的な漫画描いてる割に、会社辞めずに休職して海外行ったりこういう創作してて湧いたアンチを煽る絵描いたり、行動だけ見るととんでもなく自己顕示欲強い鋼メンタルの強者側だと思う

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 11:29:24 

    >>61
    ADHDの不注意型っぽい人ってそんな感じ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 11:31:13 

    豆腐のパックを開けるときに、中の水がビチャっと手にかかること
    納豆のタレやからしの袋を開けるときに、ちょっとだけ指先につくこと

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 11:31:33 

    >>56
    明日ならまだいいよ
    うちなんか、今家出るけどいるよね?だよ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 11:33:06 

    地味に嫌がらせしてくる54歳の職場の女
    デブスなのに編み込みしてリボン付けてくるから、ヤバい奴なのかもしれない
    ライバルは娘。と言ってる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 11:34:13 

    >>1
    風呂掃除の時に履くゴム靴の中に水が入って靴下が濡れること
    もう少し暑くなってきたら裸足で洗えるけど冬場は寒いからストレス

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 11:34:27 

    小銭扱ってくれない銀行イラつく
    小銭たまってる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 11:36:33 

    >>99
    ただただ不注意な人は「あっごめーん」とかすぐ謝るから分かるよね、それかいつものこと過ぎて平然としてるか
    3歳児みたいにイラつくとバーン!とやる人は不機嫌オーラ出してるのでこれもまた分かりやすい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 11:41:13 

    仕事が教える人によってやり方が違うこと。教えられた通りにしても別の人に注意されて、こうするのよ!と言われ、そうしてたら前に教えられた人にまた注意されて‥。前の人がこうやってましたよ。と反論しにくいし、こういう会社はマニュアルがなくて、板挟みになるからすぐ辞めたくなる。やり直してたりしたら時間かかって使えない人扱いされるし

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 11:42:32 

    通路の真ん中や、エスカレーター上がりきった所でおしゃべりしてる人達
    邪魔だし、危ない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 11:45:50 

    百貨店勤務だけど休憩室に向かうときに知り合い(他の売り場の子)に会ってしまう
    その人が嫌いとかじゃなくて、ただひとりになりたいので何か買いに行ったりトイレ行ったりしてまく

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:31 

    >>105
    職場の婆さんが、イライラした時バーン!って物に当たっちゃうーとか言ってたな。
    だから、物音立てられると怒ってるのかな?と思うって。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 12:20:12 

    平日なのに何処行っても人が多い
    もうこれ以上祝日や連休作るな、人混み増える

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 12:24:37 

    上司の口癖「〜じゃね?」がストレス。いい年した女性の言葉遣いではないですね‥。品の悪さ丸出し。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 12:26:42 

    >>107
    横断歩道の手前で止まっておしゃべりしてる人達も、渡るのか渡らないのか分からなくてめちゃくちゃイライラする。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 12:28:35 

    >>22
    通販でたまった段ボールを紐で縛って出すのが面倒
    雨の日だと出せなかったりしてまた面倒

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 12:30:38 

    >>26
    じゃああなたやあなたのパートナーのお給料が上がったらそれも誰かが嫌な気分になるね

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 12:33:33 

    常に何かしらの不安がある。1つ解決してもまた出てくる。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 12:38:44 

    職場で私の席のすぐ隣にあるゴミ箱に鼻水かんだティッシュを勢いよくぶちこむ男がストレス。一日中鼻啜ってるしうるさい。
    だから派遣なんだよって言いたくなる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 13:00:15 

    >>6
    それを言うなら旦那の後のがイヤ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 13:02:44 

    >>98
    自称HSPって実は図太いよね

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 13:10:50 

    シとツの書き分けができてない字を見た時

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 13:20:43 

    >>32
    牛かよwww

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 13:30:42 

    >>112
    これ危ないよねー。いつも通る道に信号の無い横断歩道あるんだけど、その横断歩道の手前で中学生5〜6人が自転車跨ったまま長時間お喋りしてる事が何度もあって。
    渡るのかと思って車側が停止しても、渡る素振りが無いから紛らわしいのよ。かと思ったら急に車の前に飛び出してきてそのままいっちゃったり。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 15:34:13 

    炊飯器のふたの上にお米がついたしゃもじを置かれる事。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 16:03:26 

    >>11
    短期バイトで一緒だった男の子に試供品を、義姉には商品を買って渡した。
    自分も使ってるからどうぞ~って言って。
    言わないと気がつかないし、周りにコソコソ言われて気の毒だったから。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/14(金) 16:09:17 

    よくご飯に誘ってくれる友達がいるんだけど、かならず別のある友人のことを話し出す。
    「この間も遊びにいって、こんなことがあってね・・・」とか。まあそれは良い。
    きのうは食事食べ終わった後に「ここ美味しかったね。また来よう。〇〇ちゃんと」と言われました。

    もう会わない方がいいかな。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/14(金) 17:12:00 

    >>39
    わかる
    兄弟で6年幼稚園送迎してて、しんどかったなー
    話すことつきるよね
    毎日毎日顔会わせて話して長い
    すぐ帰れないし

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/14(金) 17:15:46 

    >>27
    うんうんいるw
    うちの近所の人かなと思うくらい

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/14(金) 17:46:18 

    自転車に乗ってると目に小さい虫が入ること

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/14(金) 19:36:02 

    >>98
    この手の主張をする人達、本人も自覚ないけどちゃんと(本当は嫌われてない、本当は自分悪くない)って前提で生きてるんだよね
    だからこそ「気にしすぎてしまう」という言葉が出てくる
    「私はガチで嫌われています」とはならない不思議

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/14(金) 19:48:16 

    >>20
    もう仕方ないなあ〜って起きてると、その15分前の15分前の15分前の…、とあいつらドンドン図にのってくるよね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/14(金) 20:04:15 

    牛乳パックを洗って乾かして解体する作業

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/14(金) 20:35:38 

    めちゃくちゃ仕事の遅い会社の同僚の鼻歌。サビだけ延々と…マジでイライラする。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/14(金) 20:49:48 

    近所で同じ年頃の子どもがいる家庭ばかりなんだけど、うち以外の家庭が仲良いようで昨日、その人たちが集まってから話してる(こどもも含みで)の見て娘が気になるってずっとチラチラ見ててすっごく切なかった。だけど、私は積極的に関わりたくないと思ってて子どものためにも仲良くなった方がいいの?と悩み出してストレスになってる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/14(金) 22:01:34 

    隣家からの低周波音。
    夜になるとグワングワン。
    言ったところで隣も困るだろうから耐えてる。
    最近耳鳴りや頭痛がしだしたけどどうしようもない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/14(金) 22:11:58 

    会社で行うTOEIC。
    点数めちゃくちゃ悪くて恥ずかしいし心折れた。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:08 

    >>7
    隣に座ったおっさんに肘掛けにされる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:46 

    蚊!!
    まさにこれから

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:43 

    私の1年後に入ってきたパートの人が自分は仕事完璧だと思っているのか、喋ってばかりで殆ど仕事をしない
    いつか大ミスすればいいのにって思ってる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/15(土) 14:46:44 

    >>33
    分かるー
    端っこの見切れたところ選択し忘れただけでやり直しになってイラつく時ある

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/15(土) 16:16:27 

    アパートのお隣さんと同じタイミングで家を出ようとした時が気まずい…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/15(土) 19:34:33 

    今日電車でのこと
    乗り込んで来た男が私に背中を向けて立ったんだけど、振り返って
    「辛気くせぇな、おまえ」
    と言ってきた(酒臭かった気がする)

    その後ブツブツ独り言呟いてて、アブナイ人なんだなと思ったら、その男の独り言に外国人男性が反応してしまった(話しかけられたと思ったみたい)
    口論が始まったけど、男は罵詈雑言話通じない感じ、そのうち外国人男性が誤って下車して終了

    ヤバい人とは関わらないが1番だろうけど
    無視して自分を守るのが正解だったのかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/16(日) 00:28:33 

    >>3
    もう春休み入ったのかな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/16(日) 00:29:55 

    >>7
    他にも席あるのに何で此処にした…?
    おっさんはおっさんの隣行けよって思っちゃう

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/16(日) 03:21:45 

    気温がちょっと上がるとシンクの三角コーナーがすぐ臭うこと。じゃがいもの芽が気持ち悪いこと。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/16(日) 14:59:23 

    この世の中をどう思っているのでしょうか?笑ストレスが溜まる人はそこを考えることができない原因があることをお気好きでしょうか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:17 

    >>16
    じゃあ、どこ通れっていうんだよ。
    道路整備していない行政に言ってくれ!
    バスやトラックに猛スピードで煽られるから命の危険があるのよ!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/18(火) 22:19:52 

    行きつけのゲームセンターでクイズマジックアカデミーの台だけ撤去しやがった

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/18(火) 22:20:51 

    日本テレビの金曜ロードショー、ルパン三世トワイライトジェミニの秘密を放送しろ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:32 

    1分遅刻しただけで1時間分減給はおかしい、やりすぎだ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/18(火) 22:30:17 

    TV番組でやってほしい企画とか出てほしい人とかあるのに一切やらない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/22(土) 13:05:27 

    >>57
    それめちゃくちゃわかる。私が考えすぎなのかなと思ってたけどそういう人多いよね。広めの通路でお互いにすれ違う時にもある程度距離取ってすれ違うほうがいいのに、異様に近くですれ違ったりするし、なんか微妙に不快になる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:07 

    この前歩道と車道の区切りのないところを自転車で走ってた。そしたら少し前を歩いてる女の人がいた。
    その女性はずっと右側を歩いてたんだけど突然後ろも全く確認せず左側へ移動してきた。私がその女性の動きに気をつけてスピード落としてたから良かったけど、スピード出してたらぶつかってた。全くノールックで道移動する人本当に危なすぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード