ガールズちゃんねる

【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

152コメント2025/04/09(水) 15:07

  • 1. 匿名 2025/03/13(木) 22:39:39 

    今度の土曜日15日から古河市で桃まつりが始まります
    暖かくなってきて色んなイベントの予定があって楽しみですね

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:22 

    相変わらず暴走族🏍️多いの❓

    +26

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:29 

    梅だっぺよぉ

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:46 

    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/13(木) 22:40:52 

    茨城w
    カッペのブスしかいねーじゃん

    +9

    -42

  • 6. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:27 

    大洗海岸によく行ったなぁ

    +30

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/13(木) 22:41:49 

    >>5
    かっぺのブサ童貞がよく言うわw

    +29

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/13(木) 22:42:19 

    ティファニー撤退のニュース今日やってた

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/13(木) 22:42:35 

    渡辺徹
    松居直美

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/13(木) 22:44:08 

    いばらぎなのかいばらきなのか一瞬迷うことあってごめんね🙏

    +5

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:01 

    >>9
    水戸光圀公
    h

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:26 

    先月あんこう鍋食べて来た!
    めちゃくちゃ小ジワがなくなったんだけど!
    今月もう1回行きたい!

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:29 

    >>9
    森三中 黒沢さん

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:34 

    茨城県観光大使!
    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +29

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/13(木) 22:45:49 

    >>1
    茨城県古河市といえばTravis Japan七五三掛龍也の出身地。

    +20

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/13(木) 22:46:14 

    古河市はほぼ埼玉な気分。
    海沿いから向かうには遠いのよ

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:19 

    >>1
    わたしは来月から古河市に引っ越すよ
    よろしゅう

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:32 

    生まれ千葉よりだから正直あまり県北の方とか知らない。

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:44 

    >>2
    うちのところは、夜、たまーに聞こえる
    でももう「族」じゃないなー
    せいぜい1、2台で走ってる

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/13(木) 22:47:56 

    >>2
    今はイスラム教徒じゃないの?

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/13(木) 22:48:07 

    鹿島神宮行ったけど良かったよー
    なんか好きな場所だわ、理由はわからないけど

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/13(木) 22:48:43 

    >>2
    20年くらい前は夜うるさくて悩まされたけど
    もう激減したよ(結城市民)

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/13(木) 22:48:48 

    >>15
    苗字で見当がつくよねw

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/13(木) 22:48:52 

    予科練記念館とネモフィラに筑波神社等等行きたい所が多くて去年愛車とフェリーにてお伺いしました
    茨城はもう春なんでしょうね
    また春か初夏に行きたいな

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:02 

    >>15
    古河人は自分達のこと埼玉県民だと思っているので

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:15 

    >>20
    埼玉でしょそれ

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:42 

    龍ヶ崎のイトーヨーカドーが閉店してしまった
    ロピアになるという噂だけど

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:46 

    あんこう鍋ってどんな味?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/13(木) 22:50:17 

    >>8
    VUITTONの後も決まってないよね?
    百貨店なのにブランドが減っていく…

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/13(木) 22:50:41 

    >>16
    むしろ栃木のイメージ

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:08 

    >>26
    茨城もどんどん増えてるんだよ…

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:18 

    大洗水族館が大好き!
    サメ好きにとっては天国のような空間

    あとアシカショーの寸劇が好きw

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:18 

    大洗の海門橋渡る前の信号、茨城ダッシュしなきゃ全然進まねーべよ

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:37 

    >>4
    観光地として面白いよね
    子豚が可愛かった

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:43 

    >>2
    県南住み、国道と大通りの近くに住んでるんだけど夜中うるさバイク集団(音デカすぎて何台くらいなのか分からん)が定期的に通ります。まじ恥ずかしいし迷惑すぎる。近くの警察署、昼間張ってないで夜張っとけって思う。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/13(木) 22:51:59 

    >>32
    ココリコ田中来るの、今週末だっけか?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/13(木) 22:52:32 

    >>17
    ようこそ!
    古河だとほぼ埼玉県民になりそうだけど!笑

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/13(木) 22:52:48 

    魅力度最下位って言うけど、埼玉よりは魅力あると思う

    +12

    -9

  • 39. 匿名 2025/03/13(木) 22:53:29 

    >>15
    茨城の人なの⁈そしていまだになんて読むか分からないw

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/13(木) 22:54:38 

    最近テレビ見てると茨城ロケ多くて何かあったんじゃないかと思ってるw

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/13(木) 22:54:41 

    主です
    すみません私は県央民です
    来週桃まつりに行く予定なので桃まつりのことを書きました
    古河市のことはほとんど分かりません

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/13(木) 22:56:10 

    一昨年にひたちなかに引っ越してきたんだけど、ひたちなか周辺で桜がきれいなスポットってありますか?ちなみに去年は千波公園に見に行きました🌸

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/13(木) 22:56:33 

    >>39
    しめかけって読むんだよ
    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/13(木) 22:56:54 

    >>41
    なんか謙虚でくすっと笑ってしまったw
    県央だと偕楽園の梅まつりが来週で終わって千波湖周辺は桜の季節になるね

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:01 

    米津玄師が笠松運動公園で撮影してたって聞いたけど!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:36 

    >>5
    カッペ?
    何それ?

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:37 

    >>39
    旧ジャニーズ初の茨城人じゃないかしら?

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:41 

    偕楽園の梅まつり行ってきたよー
    ちょうど見頃だったみたいで、すごい綺麗だった!
    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/13(木) 22:58:47 

    >>38
    埼玉は人口増加
    茨城は減少でしょうが

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/13(木) 22:59:58 

    >>43
    しめかけ!しめ!全く読めないw苗字って不思議

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/13(木) 23:00:09 

    >>4
    大仏大好きだかんねっ!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/13(木) 23:02:18 

    セコマがアツい!!北海道のコンビニなのに茨城に沢山あって嬉しい

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/13(木) 23:03:10 

    >>1
    今とんでもない事になってるじゃん
    13人も自殺してるんだけど?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/13(木) 23:03:49 

    >>14
    スワローズ二軍球場の移転はさやかのおかげだと思っているよ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/13(木) 23:04:38 

    >>49
    観光地のレベルが違う

    埼玉は観光地がつまらないとこしかない、休日行くところが大型ショッピングモールしかないじゃん

    東京がなければ何もできない埼玉県

    +8

    -7

  • 56. 匿名 2025/03/13(木) 23:06:19 

    >>55
    埼玉民は休日に東京に行くんだっぺよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:02 

    >>42
    ちょっと離れてるけどお隣東海村の村松山虚空蔵尊の向かい側にある阿漕ヶ浦公園は桜の名所です
    大洗寄りの水戸にある六地蔵尊も有名かな
    市内だと高野になるのかな?常葉台緑地が桜のトンネルがあった気がします
    ただ住宅街なので駐車場はなかったような
    元ひたちなか市民ですが、市内は意外と桜の名所らしいところ少ないかも…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:09 

    >>55
    川越、行田、秩父があるので

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:13 

    >>53
    って言われてもどうしようもないわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/13(木) 23:07:45 

    >>55
    茨城の観光地って9割茨城県民だしな・・・。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/13(木) 23:08:50 

    >>5
    でもみんないい人なんだよ。

    +10

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:02 

    >>49
    埼玉はスタンやクルドが増えているんだよ
    犯罪を犯しても起訴率65%、外人に限れば1%切るらしい
    悪者にとっては住みやすい県だもん

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:05 

    >>9
    三浦春馬

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:36 

    >>53
    なんの話?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/13(木) 23:09:37 

    >>62
    日本人も増加だよ?

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/13(木) 23:10:42 

    >>64

    県知事のパワハラ問題

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/13(木) 23:12:26 

    茨城ロボッツ頑張ってほしい
    なんとかB1にとどまってくれ…!

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/13(木) 23:12:37 

    毎月行ってます。茨城が好きで結婚式は旅行を兼ねて常磐神社であげました。

    いつか茨城に移住したい。公共交通機関もだんだんよくなって都心に出るのもすぐだし、食べ物が美味しいし、海・山の自然がちょうど良い。
    勝手だけど茨城の裏方広報やりたいくらい。魅力が伝わりきれてない。

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/13(木) 23:15:54 

    >>68
    私も老後は水戸近辺で暮らしたいと思ってる。千波湖好きなんだー

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/13(木) 23:17:26 

    >>23
    そうなんですね。
    しめちゃんも回りに七五三掛という苗字は何人もいたから東京に出てくるまでは珍しい苗字だとは知らなかったと言ってました。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/13(木) 23:17:26 

    >>9
    渡辺裕之さんも 一度地元の水戸でお見かけしたことがあったんですど、めちゃくちゃかっこよかったです!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/13(木) 23:18:51 

    鹿島神宮はいつ行っても雰囲気が良い
    参道の甘太郎が美味しいし、鹿園の鹿も可愛いよ

    個人的には茨城は初夏の頃が一番好き
    青い稲と、青い筑波山、青い空のイメージ
    (お隣の千葉県民より)

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/13(木) 23:19:09 

    >>67
    その程度のレベルなん?
    鹿島アントラーズ応援した方が楽しいよ
    オリ10で1度も降格がない

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2025/03/13(木) 23:21:58 

    いや、ど〜も〜

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/13(木) 23:22:37 

    県知事が話題

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/13(木) 23:23:08 

    >>58
    どこも魅力ない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/13(木) 23:23:53 

    >>2
    石岡市は多いよ。去年か一昨年高校生亡くなったよ。たれ幕と一緒に派手に花があがってるよ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/13(木) 23:24:11 

    >>5
    まあ水戸は三大ブスの都市って言うしね。
    可愛い友人たくさんいるけど

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/13(木) 23:29:07 

    道の駅五霞好きだよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/13(木) 23:29:09 

    >>2
    鹿行、週末とかベーンべべベーンべべってうるさい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/13(木) 23:30:16 

    おめぇらいづまでもいづまでも調子に乗ってんでねえがんな!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/13(木) 23:31:44 

    >>22
    え!結城市の方ですか?!転勤で最近他県に引っ越してしまったのですがムムスのパンが食べたい..ピッピーのたこ焼きも.. 暴走族は確かに昔に比べたら激減してましたよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/13(木) 23:32:38 

    昔取手駅のロータリーに鶏が放牧されてた

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/13(木) 23:39:17 

    >>15
    知らなかった!

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/13(木) 23:42:09 

    >>4
    一見ホラーにも見えるが、ここは生で見ないとね!!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/13(木) 23:47:45 

    >>1
    古河と五霞は埼玉にあげる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/13(木) 23:57:48 

    >>40
    同じこと思ってた!なんか茨城推しだよね

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 00:00:07 

    >>8
    元彼にネックレス買ってもらった思い出

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 00:02:50 

    >>27
    トイザらスの所の1階がベルクだからロピアくるかね
    サプラ2階は全フロアで家電量販店と協議中だね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 00:04:35 

    >>32
    行ったことあったらごめんね
    ナイトアクアおすすめだよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 00:05:41 

    >>40
    コロナ辺りからめちゃくちゃ増えたよ
    都内から高速で1時間で来れる手軽さだと思う

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 00:08:43 

    >>43
    マジで古河がこんなイケメン排出したの!?
    渡辺徹とピースの綾部くらいかと思ってたw

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 00:08:55 

    >>3
    綺麗な公園だな。どこ?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 00:08:59 

    大洗の磯崎神社素晴らしい!!何度行っても心洗われる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 00:09:31 

    >>74
    かえってど〜も

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 00:09:51 

    じゃあ茨城大学附属小学校の担任教師は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
    みんな茨城大学附属小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
    茨城大学附属小学校の「いじめ」 大学が国に誤った報告|NHK 茨城県のニュース
    茨城大学附属小学校の「いじめ」 大学が国に誤った報告|NHK 茨城県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】茨城大学の附属小学校でおきた「重大事態」にあたるいじめについて、大学が第三者委員会による調査を実際には行っていないのに実施したかのように国…

    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 00:10:12 

    >>96
    「イジメ被害を握りつぶされたから担任の車をぶっ壊してみた」って某破壊系YouTuberのネタにありそうだな(笑)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 00:10:33 

    >>96
    刃物を振り回して余計拗らせた奴もいたし、箒で蛍光灯叩き割ってだれも手を出さなくなった奴もいた…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 00:10:52 

    >>96
    なるほど、これは有効かもしれない
    強制的に大人数の大人を巻き込むことができる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 00:11:40 

    >>73
    水戸ホーリーホックとかいう1度も昇格したことないチームがあるらしい
    常勝軍団の鹿島と県ダービーすることがないから平和ではある

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 00:15:05 

    >>17
    新幹線は通るのに新幹線の駅が無い
    古河市

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 00:19:49 

    夫の転勤で神栖に来ました
    めっちゃ田舎だし、かと言って美しい自然があるわけではないし、娯楽が何もないし、住民の質は悪いし、泣けます

    +13

    -12

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 00:22:40 

    偕楽園最高だった!
    周りを一望できる好文亭からのだだっ広い眺めが良かった。
    庭園の間近を電車が走ってるのには驚いたけど。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 00:45:30 

    >>2
    たまに少人数でブンブンしている
    さっきも聞こえたから暴走族も冬眠から目覚めたようで春の兆しを感じたよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 01:05:20 

    四国民だけど取手市のオプチャ入ってる
    みんな親戚で良い人たちばかりで大好き

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 01:26:57 

    >>16
    埼玉にも栃木にも群馬にもなりうる場所だよね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 01:30:56 

    流通経済大学がある。そこの大学は高校の時好きだったクラスメイトの男子が通ってた大学。今でもその人のこと好きで忘れられない。私も同じ大学に行きたかった。関西人だから遠かったけど関東の大学まで行ってたその好きな人を尊敬してるよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 01:46:56 

    >>27
    龍ヶ崎リブラというモールは黒歴史だし、龍ヶ崎クイズモールはドンキとゲーセンで持っているようなもんだし、駅前周辺はURほか結構マンション建っていてニュータウンもあるのにこれだけ発展性の無い市も珍しいよね。みんな車でつくばイオンに繰り出していて寝るためだけに帰る街。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 01:53:56 

    >>93
    偕楽園かな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 02:29:09 

    偕楽園の梅の花は、まだ見れますか?
    そういえば見晴らしの良い所に石の将棋盤有ったよねあれ使っていいのかなぁ?甘酒でも飲みながら指すのもいいかも

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 03:14:36 

    粉とクリームってパン屋さん がっちりマンデーで見て気になってらのだけど 美味しいですか? 

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 03:25:48 

    志ち乃のどら焼き 知人から美味しいと聞き 守谷のSAでも買えるので出掛けた時のお土産の定番に 浅草亀十のどら焼きが最高!!と思っていたけど 志ち乃のバラエティに富んだどら焼きもどれも美味しくて 茨城に出掛ける楽しみが増えました

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 04:23:56 

    昔、90年代に石岡辺りにあった(石岡かは定かではなく、県南か県央)
    二階建ての中古ショップをご存知の方いらっしゃいますか?

    2階が漫画で、1階がゲームだったと思います。

    入り口がガラスの引き戸だったような…
    二階へは階段で登ります。

    二階の窓には青い文字で店の名前が書いてあったような…

    駐車場は左右に停めるタイプです。

    今はもう潰れてないと思うのですが、小学生の頃によく行っていてふと思い出したのですが場所も店舗もわからず…モヤモヤしてます。

    みなさんの力をお借りしたいです。よろしくお願いします

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 04:27:42 

    干し芋美味しい🍠

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 05:50:50 

    >>79
    しょっちゅう通るのに行ったことなかった
    行ってみようかな

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 06:18:13 

    >>111

    美味しいのに比較的買いやすい値段
    わたしは好き

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 06:19:45 

    県南生まれ県南育ち
    他県から引っ越してきた人の運転が不慣れすぎて何度も切り返してカスミの駐車場入れてるのみると、越してくる人は運転の練習はみっちりしてから越してきな・・・と思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 07:17:20 

    >>100
    J2に昇格してから一度も昇格も降格もしたことがなく「J2の主」と呼ばれてる水戸ちゃんに失礼ですぞ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 07:35:21 

    >>2
    袋田の滝行ったら父親数人が各々小学生くらいの子供後ろに乗せてブンブンのバイク乗ってて、こうやって継承されていくのかと思った。絶滅してほしいが

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 07:36:36 

    >>9
    渡辺直美

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 07:38:24 

    >>42
    自衛隊は?中に入ってお花見できたよ!

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 07:43:04 

    >>67
    バスケの知識浅かったけど、スタジアムの雰囲気が好きで何回かアダストリアに試合観に行ってる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 07:48:17 

    水戸市民です!
    最近は梅祭りで週末は偕楽園近辺混んでますねー
    梅も良いけど、桜の時期もすごく綺麗なのでオススメ!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/14(金) 07:49:14 

    >>14
    ケンミンショーの時のさやかの茨城弁はわざとらしすぎ
    やりすぎだわ、と思ってみてる

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/14(金) 08:01:13 

    原発

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/14(金) 08:18:54 

    >>14
    さやかちゃん可愛い😍

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/14(金) 08:21:13 

    >>21
    三大神宮の一つだよ
    奈良の鹿はここから来た

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/14(金) 08:36:17 

    大洗のかねふくめんたいパーク

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/14(金) 08:39:39 

    いつも東北地方とまちがえる

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/14(金) 09:26:31 

    日本一予約取れない国民宿舎
    行ってみたい鵜の岬

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/14(金) 09:27:48 

    >>117
    私も県南で今は都内だけど
    他より道も駐車場も広くない?

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/14(金) 09:29:47 

    >>1
    15日からだけど、桃咲いてる?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/14(金) 09:31:04 

    >>17
    よろしくー!
    やつまとスタバとヨーベニ、カインズ無印良品出来たから生活しやすいよ!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/14(金) 09:49:09 

    九州民の私にとって北関東は難しい
    筑波、霞ケ浦、鹿島 首都圏の良いとこイメージ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/14(金) 10:20:32 

    ユートピアは有名だよね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/14(金) 10:44:31 

    >>77
    ほぼ毎日通ってるけど、今はひまわりの造花。
    もうずいぶん前から垂れ幕もないよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/14(金) 10:45:09 

    >>135
    …。
    有名なの?
    客いる?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/14(金) 11:02:07 

    >>115
    ローズポークおいしいからぜひ!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/14(金) 11:46:09 

    つじやのサンドウィッチが大好き
    種類は少ないけれどブランデにも人気商品置いてくれるからありがたい
    イオンにあるつじやのサンドウィッチは買わないな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/14(金) 15:41:11 

    >>45
    2月にMV撮りに来たみたいですね
    【楽しい】🌹茨城県について語ってみたらいがっぺ🌹【トピにしよう】

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/14(金) 16:18:04 

    >>82
    ピッピーは通勤経路なので今日も前を通りましたよ〜
    10円券数枚持ってます笑
    ムムス何回か行きました!
    古民家の造りが良いですね

    転勤されたとの事で残念ですが、県トピだとすれ違ってるだろうな〜って距離のガル民に会えるのが良いですね😊

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:18 

    もうすぐ春休みですが、小学生が遊べる公園以外のところってありませんか?私も子供も花粉症なため室内だと嬉しいです。
    県北住みなのでハレニコやサクリエはよく行きます。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/14(金) 18:05:50 

    ティファニーやらヴィトンのニュース見て思い出したけど水戸に店舗があったからか常陸大宮や地元の田舎でもヴィトンの鞄持ってるマダムや若い女性多いよね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/14(金) 18:09:01 

    >>58
    川口出身の日立市民だけど川越って食べ歩き用の食べ物売ってるのにゴミ箱が無いし観光地ど真ん中を普通に車やバスが通るからちょっと惜しいよね

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/14(金) 18:23:37 

    >>38
    埼玉県民だけど、埼玉大好きだし住めば都だよ!
    だけど、観光とかグルメは、茨城さんには魅力がいっぱいあると思う。
    埼玉は、本当な〜んも無いんだなぁw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/14(金) 18:37:48 

    偕楽園の梅何週間か前に見に行ったらそんなに咲いてなくて、衣装着た感じの方々と記念にお写真撮ってもらった。
    大洗の水族館の少し先の市場でご飯食べた。
    美味しかった。
    魚も買ってきた。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/14(金) 21:22:45 

    >>3
    今年は咲くのが遅れて、観梅期間延長したんだっけ?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/14(金) 21:25:07 

    昨日東京から帰ってきたとき特急電車の中で茨城に入った途端、ひやっとしたの感じた
    やっぱ寒いよね、茨城

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/14(金) 22:02:54 

    >>42
    石川グランドがきれいだよー。ひたちなか総合病院の近く

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/15(土) 20:52:54 

    >>115
    ジェラートめちゃくちゃ美味しいよ
    特にいちご

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/21(金) 05:13:09 

    納豆早食い大会の模様を
    放送してた。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/09(水) 15:07:20 

    誰も書かなくなってるけど次トピもたつといいな!

    渡辺直美さん“米大手エージェンシー&一流コメディアンのマネジメント会社と契約”おめでとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード