-
1. 匿名 2025/03/13(木) 20:05:39
川本家の財源はお爺ちゃんの和菓子屋の収入で賄ってるけど、お祖父ちゃん倒れたら詰むよねあの姉妹。+176
-6
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 20:06:23
修学旅行はちゃんとはぐれず回ろうね+8
-18
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 20:06:51
+10
-10
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 20:07:12
なんかちょっと気持ち悪かった記憶
どこか忘れたけど+80
-6
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 20:07:28
お父さんがクズなのはいうまでも無いけど、お母さんもさぁ…+140
-1
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 20:07:36
零ちゃんお米くらい炊けるようになりなさい+28
-1
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 20:08:21
>>1
長女が叔母のお店で働いてた気がするが?
+139
-3
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 20:08:46
>>1
そこ気になってた、小さな和菓子屋とあかりさんの夜のバイト代のみだよね。高校生と幼稚園児いてどうにかなるものなのかな+102
-2
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 20:09:13
>>7
週に2日銀座のお店で働いてるだけだよ、ガチじゃない。+47
-2
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 20:09:24
>>1
おねいちゃんが銀座のホステスで稼ぐ+83
-2
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 20:09:27
あんなに沢山料理を振る舞って家計は大丈夫なのか。+115
-0
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 20:09:50
>>8
ひなちゃんは私立の高校通ってるから学費も高いよね。+81
-0
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 20:10:04
男性キャラなら二階堂が一番良いと思う+68
-5
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 20:10:34
>>1
自宅を売って、あとはあかりさんが夜職で稼ぐとか?
まとまったお金が入ってきたらまた父親が帰ってきそうで怖いけど+13
-7
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 20:10:40
3月ごろのライオンは食欲があります
出産時期は季節関係ないので他に特徴はないかもしれません+8
-15
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:12
乳首透けてたり、お尻ちょっと見えてるシーンある+20
-0
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:16
二階堂くんあんまり無理しないでほしい、大事な対局で倒れがちだから心配になる+84
-0
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:21
>>8
叔母もその旦那もまあまあ高収入でしょ+37
-1
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 20:11:33
大人目線で見ると零ちゃんと川本の次女は不釣り合いだと思っちゃう
何かお似合いだと思えない+107
-5
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:09
>>9
あの商店街なら引く手数多でしょ
就職も結婚も+37
-5
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:12
>>12
横
いつの時代か分からないけど
都内だし補助金が出るかも+21
-2
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:28
あかりさんの負担大きくない?お母さん亡くなった時下の二人小さかったし。+106
-0
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:37
アニメしか知らないんだけど
なんだか中途半端に終わった記憶がある
面白かったのに残念だなあと思った+13
-0
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 20:12:42
猫ちゃん何匹飼ってるの?三姉妹の誰かがまた拾ってきそう…+13
-0
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:05
主人公はあかりさんに惚れるんかと思ってた+92
-2
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:31
零ちゃんを引き取って育てたお家のお母さんは大変だったろうなと思う。全然出番なくなったけど、もうちょっと感謝してもいいような?+110
-0
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:47
宗谷名人の耳聞こえない設定、無理ありそう+36
-3
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 20:13:58
>>1
あの和菓子屋は下町だけど都内だし土地を売ったらかなりの金額になりそう。
そこそこ裕福そうなクラブのママの叔母さんもなんのかんので援助しそうだし、あかりさんは島田さんでなくても婚カツしたら喜んで援助してくれる金持ち男性をいくらでも落とせそうだし。+109
-1
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 20:14:51
そろそろストーリーも佳境だよね
島田さん頑張ってほしい+45
-1
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 20:14:56
>>4
あちこち気持ち悪く感じて途中で脱落しちゃった
ひなはどんどん幼くなって、モモもいつまでも赤ちゃんみたい
おねいさんも20代前半でこんな女いねーだろって思ってしまってさ+163
-5
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:08
>>25
拾ってくれたのお姉ちゃんだったから
私もそう思っていた。
+48
-1
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:10
>>9
銀座のスナックなんて週2でもかなりお金貰えるのでは?+51
-9
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:42
香子と歩のお母さんが零くんが自分の子供だったら良かったのにみたいな話あったけど、
こんなこと思う母親いないと思う+10
-9
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:49
>>28
ドラフト会議並みに候補者集まりそう+42
-2
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 20:16:05
>>23
何年か前にまたアニメの続きを放送するって
見たけどしないね。
+6
-0
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 20:16:25
>>4
れいちゃんが急に結婚しようしようモードになったのがちょっと恐かった+124
-0
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 20:16:25
>>11
いつも思う、零くんにお土産持たせるほど唐揚げ作ったり差し入れしたり。男3人招いてカレーライスふるまったり。+61
-0
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 20:16:29
>>1
月島のあの土地売れば結構な額にならないかな?+23
-2
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 20:17:16
>>30
ひなって三才だっけ?
入園だった気がする。
あかりは21才だったかな?+1
-4
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 20:17:52
>>30
あかりさんは最初は年上のちょっとスレたところもある女性だったのが、天然ボケの頼りない巨乳のお姉さんになった。+133
-1
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 20:17:58
>>27
ちゃんと読んでないでしょ?+2
-5
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:10
キスしててちょっとびっくりしちゃった
なんか幼い2人が好きだったな+22
-2
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:18
>>26
実の息子の目やあの強烈な姉にも気を遣っている
あれ以上は無理だよ+62
-2
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:24
あかりがおばさんすぎるし、ひなとももは幼すぎる+47
-2
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:32
>>39
末っ子はモモね
オムツしてなかった気がするから4歳くらい?+8
-1
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:35
島田さんとくっついてほしい+47
-4
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:37
ひなちゃんってひなたっていうんだよね。
ひな のほうがキャラにあってるなー。+5
-3
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 20:18:58
零と香子が好き+16
-2
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 20:19:08
>>1
零ちゃんが助ける+17
-2
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 20:19:12
>>37
零くんしょっちゃう魚だの米だの肉だの持ってきてる
てかおじいちゃんは老舗和菓子屋の経営者だし家も持ち家だし、そこそこ余裕のある家だと思う+41
-4
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 20:19:37
>>23
連載が滞りがちだから続編難しいのかな、すぐ連載追いついちゃいそう+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 20:19:39
いくらなんでもよく知らない零くんと中学生や小さな女の子を2人にしたらあかん。+53
-1
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 20:20:03
はわわ+22
-3
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 20:20:18
なんだかんだと香子が嫌いになれない
そばにいたら厄介な人だけど
+37
-6
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 20:20:22
>>30
ハチクロのやつらが出てきた回で
みんなおとこおばさんみたいになってて
なんか気持ち悪いなってなった+86
-1
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 20:21:27
>>48
この二人は躰の関係があったのか気になってる+20
-1
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 20:21:32
始まった頃はもっとハードモードで話が展開していくんだと思っていたよ
スガシカオの「甘い果実」みたいな暗さで+56
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 20:22:16
子供が小さい時にアニメ見てた
子供と一緒に猫ちゃんの将棋の歌を夢中で歌ってたな+2
-2
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 20:22:19
>>1
爺の土地は売らないだろうな
おばの金がある+7
-1
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 20:22:20
>>48
香子に抗えない…みたいなの期待してた+31
-1
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 20:22:55
>>2
いなかったら先生方生きた心地がしない大捜索になってしまう+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 20:23:01
>>60
なんか姉ちゃん勝手に浄化しちゃったよね+50
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 20:23:18
料理のカロリーが高そう+9
-1
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 20:23:26
>>9
あの世界は週二でも家族養うくらい貰えそう+14
-4
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 20:23:27
>>54
私の中ではルパンの不二子みたいなイメージなのよ何故か+10
-4
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 20:24:17
>>62
いなり寿司でなんかホンワカさせられちゃったよね+24
-2
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 20:25:11
>>4
すっごいわかる
特に長女の描写
作者男か?と思ったほど+56
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 20:25:50
>>53
綺麗目に登場したキャラも最終はわわ系になるよね+52
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 20:26:03
普通目の前でホック飛んだらドンびかれる+6
-1
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 20:26:15
>>3
lolのトピ画に使えるやん+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 20:26:34
>>26
幸田家のお母さん目線の話の回がちょっと悲しかった記憶+53
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 20:26:43
>>1
食べ過ぎなんですよ。猫も+37
-1
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 20:28:25
零君は逃げなかった記憶がほしいみたいなこと言って合わない高校に通ったけど、無理して行かなくても良かったんじゃないかな+27
-2
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 20:28:46
>>68
この作者って最初のキャラ設定忘れてしまうの?ってくらい変わっていくよね+82
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 20:29:46
>>54
わかるけど、嫌いだわ
お騒がせすぎるよ!
三姉妹の父親と戦わせて撃沈されたらよい
もちろん父親の方 なら許す+6
-6
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 20:30:13
>>30
大人びた美しい長女
しっかりものの次女
ミステリアスな美女香子
このままで良かったのに
はわわ長女
はわわ次女
雑魚化香子
になってしまって何だかなと思った+151
-1
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 20:30:44
途中からグルメ漫画みたいな存在にしてた
ご飯食べるとこ好き+35
-4
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 20:31:31
>>48
最初はひなも野球部の少年に恋したりしてて零とのフラグも別に立ってなかったから、香子と恋愛あってもおかしくなかったしそっちのほうが良かったなぁ…+57
-1
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 20:31:56
>>25
その方が自然な流れだったよね
ひなちゃんは野球部の子に片想いしてる頃が良かった感じ+83
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 20:31:58
>>77
最初からこっちの路線でいけばよかったのかも+11
-1
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 20:33:02
>>74
どうしても自分の理想に寄せちゃうのかな?綺麗目も上手だし力入れるけど、多分ご自身を美化したのがあの小さく華奢なはわわで寄っていっちゃうのかなって。
+45
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 20:33:03
>>11
お金が〜!みたいに言うことがあるけど、お金を気にするならまず食費からではと思った+17
-1
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 20:34:02
>>22
母親がわりみたいな事してたから世帯くさくなって同級生から若干引かれてたんだよね
当時読んでて同級生たち酷いなぁと思ったけどヤングケアラーや毒親経験のない20そこそこの若い子だとあかりさんみたいなタイプはやっぱ重いだろうなぁ+58
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 20:34:34
>>4
作者の思想が入ってきて気持ち悪いんだよね
ハチクロも最後らへんそうだったけど+76
-3
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 20:35:14
>>19
あたしゃてっきり長女のあかりさんかとー+36
-1
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 20:36:40
>>19
当初の抱えているものがある零としっかり者ひなたならともかく、今の幸せお花畑零と幼女化ひなただとあまり合わないのでは(羽海野ワールドではベストカップルの条件かもしれないけど)と思った
ひなたは高橋くんに恋していた時の方が魅力的だったし成長も感じられた+114
-1
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 20:36:41
あの一家のことよく知らん人から見たらモモちゃんは完全にあかりさんの子どもだと思われてそうだよね…+42
-1
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 20:37:47
島田さんも先生もすごく良い人なのは分かるけど一回り年上の男はキツイ+28
-1
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 20:38:06
>>1
働き者の姉妹なのでアルバイトでも稼ぐと思う
おじいちゃんのお手伝いより儲かりそう+7
-3
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 20:38:49
あかりさんのふくよかさとモテエピソードが比例していく不思議
痩せ至上主義ではないしふっくらした体型の女の人は魅力的だけど、それでもここまで加速するのかと+32
-0
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 20:38:53
みんなはわわ
もれなくはわわ+42
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 20:39:03
>>77
最新刊読むたびにカレー作っちゃう
あとコーンたっぷりシチュー+10
-3
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 20:39:11
高校の担任の先生にも幸せになってほしい
でもやっぱ島田ルートなんか?+36
-1
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 20:40:06
絵のタッチ、ひなちゃんがだんだん幼児化しているのが何か嫌だ+51
-0
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 20:40:33
>>42
分かる
いつの間にそんな仲になったの!?ってびっくりした
初々しい感じでいて欲しかった+16
-1
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 20:42:43
>>5
それな
お母さんもけっこうな毒だよね+67
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 20:44:22
>>41
よこ
聴こえたり聴こえなかったりって設定だったよね+25
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 20:45:59
>>56
香子から零へのセクハラというか性的虐待みたいな感じかな。+32
-0
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 20:49:02
>>40
初期のほんのちょっと現実に絶望してる感じのあかりさんの方が好きだった
お姉さんもひなちゃんも天然ボケキャラになっちゃったのが残念だね+89
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 20:49:37
>>30
あかりさんはだいぶ変わったよねえ
ホステスよりも仕出し屋とかお弁当屋のパートの方がいいんじゃないか
香子の方がホステスに向いていそう+70
-1
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 20:51:04
なんだっけ、おかっぱ髪のお兄さん棋士。
ネコ可愛がってていいなぁって思う。+28
-3
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 20:51:47
>>13
布団屋の柳川さんの建て替え工事の作業員の取りまとめしてた人かなあ
出番増えたらまた印象変わりかねないけど+6
-1
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 20:52:14
>>101
スミス?+29
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 20:53:44
姉妹の食費だけでも結構大変なのに、猫4匹位いて餌代病院代他、工面出来てるの?と猫飼いになってから気になる。+27
-1
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 20:54:45
>>60
ひなたのことは好きだけど、惹かれるのは香子みたいな+11
-1
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 20:58:28
おじいちゃんの和菓子の収入→しかも孫があと継ぐ予定
おねいちゃん→夜職(太客)叔母様のお店だからセキュリティはバッチリ
ひな→とんでもねえ入り婿予定が彼氏
モモ→案外一番しっかり成長して金持ち捕まえそう
最近お隣さんの土地も買ったよね
おねいちゃんの彼氏候補?も棋士か先生なら安心
+25
-3
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 21:00:05
いろんな話を詰め込んで収集つかなくなってる
零くんの棋士人生を追いたかったのに残念+47
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 21:00:17
>>18
美咲さんが旦那の実家に行ったら肩凝ったっていうぐらいだから格式の高い家なのかな。+16
-0
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 21:01:09
>>2
でもあの状況では無理ないよ、周り全員敵だらけの中で楽しめない。+10
-3
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 21:02:30
>>9
おじいちゃんが働けなくなったら、本腰入れて働くでしょ+14
-1
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 21:03:06
>>71
零が来た事で実子がどんどん荒んでいって、父親はただ厳しく育ててる。逆に引き取った子は一家の顔色を窺いつつずっといい子。そんな状況が母親には耐え難かったんだろうな。キャパオーバー寸前で零がプロになって家を出てそれだけでもホッとしたんだろうね。
零は零で、意図せず自分のせいで一家皆んなが不幸になる状況が辛かったんだと思う。
自分の家族がいた頃も虐められてたし、復学してからはクラスメイトに存在を無視されてる。ハードモード過ぎてもうね…
最初は川本家ともなるべく関わらないようにしてる感じだったけど、あんなに暖かくされたら寄りかかりたくなるし大変な時には何とかしたいと思うよ。+55
-2
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 21:04:37
>>5
あかりの下に姉妹作ったのがそもそもだよね、あんなクズ旦那と別れて和菓子職人の修行でもすれば良かったのに。+82
-0
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 21:05:10
キャラの幼児化が酷い
ひなたは言わずもがな姉ちゃんどうした+50
-0
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 21:05:15
>>46
島田さんじゃまた苦労するから先生の方がマシ+8
-7
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 21:05:40
>>6
炒り卵は作れるみたいよ+3
-1
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 21:06:11
>>114
そうそうそれにうっすらと頭がwww+1
-3
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 21:06:45
>>5
あかり姉ちゃんにとんでもない苦労背負わせてさっさと死んじゃったね。モモなんか親と子並みに歳離れてるし
どうにも同情できない+102
-0
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 21:07:03
>>46
私先生がいいな+12
-5
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 21:08:45
>>1
他にも土地持ってるのかなぁと思ったことはある
三姉妹の父親があれだけクズでも生活支えられたし+15
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:05
>>5
裕福で力もある美咲、金には困ってなさそうな元気な父親が味方として側にいたのにね
あかりもヤングケアラーになってるし+47
-2
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:14
>>74
最初の設定どこいった??になるよね。ハチクロ然り、3月も然り。
私は3月にハチクロの連中が出てきて脱落してしまった。あれは酷かったと個人的に思ってる。作者はサンリオ出身だけにサンリオカラーでカラーイラストはほんと可愛いんだけどね。すとーりーはもういいからカラーイラストだけ見たいよ。+46
-1
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:43
>>101
猫の名前はイチゴちゃんだよね、スミスに微妙に懐いてない。+12
-1
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 21:13:11
>>17
おかっぱの、お菓子禁止だったりの重病のお坊ちゃんだよね?+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 21:13:31
>>13
そこは島田さんでしょう、影がある感じがいい+39
-1
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 21:14:12
>>119
隣の土地買う話でも悩んでたしそんな土地持ってるほど裕福に見えない、あったとしても娘と孫養うために売ってそう。+4
-0
-
126. 匿名 2025/03/13(木) 21:14:14
>>16
嘘!?
それはテレビアニメで?
それとも原作漫画?+1
-2
-
127. 匿名 2025/03/13(木) 21:14:59
>>5
学生の頃に読んでた時はクズ親父酷いと思ってたけど、今思うと子供のために男切れない母親が毒だった
長女に実家の仕事と下の娘2人押し付ける形でなくなってしまったし
愛人の子供と末の娘が同じ歳とか上の娘たちも病むよね
三姉妹が他人である未成年の零を巻き込むのもどうかと思った
当初は姉妹との交流をほんわかした気持ちで見てたけど、大人になると色々と怖い
+83
-1
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 21:16:24
>>126
コミックのカラーイラストじゃない?風呂上がりでスリップ一枚のあかりさんがくつろいでるカットがあった。+18
-0
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 21:17:31
いじめの回は泣いた+8
-4
-
130. 匿名 2025/03/13(木) 21:18:19
>>74
連載が続けば続くほど気に入ったキャラに自己投影がされて残念になる+30
-0
-
131. 匿名 2025/03/13(木) 21:18:19
>>71
お母さんが心優しい人だとわかって辛かった
零がちょっとした反抗する夢見て安心するお母さんになんか安心した
+64
-0
-
132. 匿名 2025/03/13(木) 21:19:46
ダブルソフトと缶のままのコンビーフとまるごとのトマトとインスタントじゃないコーヒーの食事がなんかうまそうだった。+4
-1
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 21:21:16
>>128
えー…+0
-2
-
134. 匿名 2025/03/13(木) 21:21:55
>>126
漫画の方。あかりさんのは128さんもコメントしてくれたやつ。お尻はひなちゃんがプール入ってて、ちょっと割れ目見えちゃってる…✕✕+9
-2
-
135. 匿名 2025/03/13(木) 21:24:05
>>5
なんであんな年離れた子ども作るかね+19
-0
-
136. 匿名 2025/03/13(木) 21:25:19
>>4
河原のキスシーンがなんかなぁ+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/13(木) 21:25:26
>>123
おかっぱww
そうです、ぽっちゃりした男性です+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/13(木) 21:27:37
>>17
ハッピーエンドにしてほしい
モデルの棋士と同じ最期はキツイ+37
-1
-
139. 匿名 2025/03/13(木) 21:28:42
>>6
炊けるでしょ
子どもの時お手伝いしてるから+6
-0
-
140. 匿名 2025/03/13(木) 21:29:45
>>8
遺族年金は…ないか自営だから
あとは児童手当?+4
-1
-
141. 匿名 2025/03/13(木) 21:30:29
>>13
足でかいボウズ+0
-2
-
142. 匿名 2025/03/13(木) 21:31:37
>>16
まあいちおう成年誌だし+8
-0
-
143. 匿名 2025/03/13(木) 21:32:41
>>24
地域猫いっぱいいそう
実際は3匹とみてる+0
-1
-
144. 匿名 2025/03/13(木) 21:33:05
>>25
あの人はオカンポジ+4
-0
-
145. 匿名 2025/03/13(木) 21:34:01
>>28
だよね。いの一番で、零くんも全財産つぎ込む可能性大だし。+3
-3
-
146. 匿名 2025/03/13(木) 21:34:09
>>135
旦那引き止めるためだよ、ひなの時は帰ってきてくれたから味しめたんだね。+41
-0
-
147. 匿名 2025/03/13(木) 21:34:16
>>29
佳境というかもうあと2巻くらいで終わって欲しい+6
-0
-
148. 匿名 2025/03/13(木) 21:36:13
>>47
なんで末モモなんだろう
その由来のほうが気になってる+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/13(木) 21:36:51
>>98
チューはしてそうだね+0
-1
-
150. 匿名 2025/03/13(木) 21:36:57
零くんが川本家という桃源郷からの卒業・離脱みたいな形でこの作品が終わるなら見直すw+28
-0
-
151. 匿名 2025/03/13(木) 21:37:22
>>62
ちょっと泣く場面は想定してなかったわ+0
-1
-
152. 匿名 2025/03/13(木) 21:37:52
>>135
しょーもないクズ男だったのは分かってたけど子供出来たらまだ繋ぎ止められる、なんて思ってたのかな。
そんなあくどい人ではないと思うけど、クズ旦那>子供たちな面で母親も毒だよね。
儚げイメージで一見はそんな風に見せないけど、と言うか美咲おばちゃんと本当に姉妹か?と思った笑
と言うか内容に関係ないけど新刊はいつ出るんだろ?
惰性で読んではいるけど最終回がどんなんかはやっぱ気になるし。+33
-0
-
153. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:00
>>13
いいよね、お坊ちゃんならではの正しい優しさがある。三女にお洋服買ってあげるシーン?扉絵?微笑ましかった。+32
-1
-
154. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:05
>>146
なるほどね
んで失敗して体も力尽きたわけか+13
-0
-
155. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:22
>>141
隈倉さんだっけ?すごい甘党の+7
-0
-
156. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:28
>>9
でももの凄く客筋が良いですよあの店…
たまに大会社の会長や社長が店番をしていて、呼びつけられた部下が超高級ボトルとか入れさせられていた…+51
-3
-
157. 匿名 2025/03/13(木) 21:39:09
>>155
そうそう
向こう脛がナントカとか言われてた+1
-1
-
158. 匿名 2025/03/13(木) 21:39:42
>>154
ホント依存体質だよねあの母ちゃん、だからあかりさんは恋愛するの嫌がるはずだよ。+39
-0
-
159. 匿名 2025/03/13(木) 21:40:34
>>157
旅館の壁に穴開けてたwww+3
-1
-
160. 匿名 2025/03/13(木) 21:40:36
>>113
作者の脳内が大人化してない+10
-1
-
161. 匿名 2025/03/13(木) 21:40:56
>>19
あの作者さんだし、最後は「あぁそう来ますか」という展開になりそうな…。確かに合っているようで、少しの違和感も感じる関係性よね。+32
-0
-
162. 匿名 2025/03/13(木) 21:41:22
後藤の実は愛妻家で香子には指一本触れてないって設定が取って付けた感あった
香子も一方的に騒いでるバカ女になっちゃったし+51
-1
-
163. 匿名 2025/03/13(木) 21:41:23
>>121
そんなあなたには手帳をいかがでしょうか!+1
-3
-
164. 匿名 2025/03/13(木) 21:42:11
スレ画のせいで「ごきげんよう」を思い出した
小堺一機さん最近見ないけど元気かな+4
-2
-
165. 匿名 2025/03/13(木) 21:42:34
>>129
うーん…
転校した同級生はすごくかわいそうだけど
いじめの主犯格が現実味なかったな+13
-1
-
166. 匿名 2025/03/13(木) 21:43:15
>>5
クズ男を引き止めるために子供作ったみたいなとこあるよね?あの母親。
父親のお店手伝って楽しいわぁウフフみたいなノリでダメ男に入れ込んで全部長女に背負わせておしまい
かなりの毒、甘い味してるけど徐々に体蝕まれて人生台無しになるパターン+52
-0
-
167. 匿名 2025/03/13(木) 21:43:40
>>150
フツーに婿養子入りそう+7
-2
-
168. 匿名 2025/03/13(木) 21:45:42
>>57
でもテーマソング?バンプだよね+3
-1
-
169. 匿名 2025/03/13(木) 21:46:29
>>63
高校合格と手巻き寿司はこれ全部食えんの?と思った+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/13(木) 21:51:56
>>33
あれはリアルに「こっちが良かった」ではないと思った。子育てやその子自体が持つ資質に嫉妬に似た感情を持ってしまう、罪悪感というかな。一番大切な我が子が劣ると感じてしまう自分もいやだろうし。
零君いい子だからなおさら。+28
-2
-
171. 匿名 2025/03/13(木) 21:52:04
>>133
連載してるの青年誌だからね
むしろあの作品だけサンリオみたいなお花飛んでるキャラがキャッキャウフフしてて異色+23
-0
-
172. 匿名 2025/03/13(木) 21:53:30
あかりさんは誰とくっつきそう?
しばらく読んでないかな
+2
-0
-
173. 匿名 2025/03/13(木) 21:54:33
>>172
先生と島田さん説が出てきてるが
どっちも好みじゃない…+6
-2
-
174. 匿名 2025/03/13(木) 21:56:12
>>172
あかりさんは新三日月堂の構想に夢中だから異性どころじゃないよね+9
-1
-
175. 匿名 2025/03/13(木) 21:57:53
>>46
島田さん目線だと、幸せになってほしいしね。しかしあかりさん目線だと、もっと鈍感力のある平和キャラの方が良さそう。二階堂くんとか+1
-5
-
176. 匿名 2025/03/13(木) 21:58:36
>>172
あかりさん23くらいだよね
島田さんと先生しかいないのか、、?+6
-1
-
177. 匿名 2025/03/13(木) 21:58:38
>>5
考えてみるとさ、あかりにとって、自分が小さい頃にクズ男に戻ってきてもらうために妹作った前科のある母親が、また味しめてどうしようも無いクズ男とやる事やってまた子供が出来た、ってのを高校生になってまた経験しなきゃいけないって、もう母親に嫌悪感しかなくない?妹に罪ないし可愛いと思うかもしれないけど、クズ男に入れ込んでいい歳してセックスして子供また作って…ってさ。
仲良い夫婦の間でさえ、思春期の子供がいる中で年の離れた子を妊娠した母親には微妙な雰囲気になることあるのに+55
-0
-
178. 匿名 2025/03/13(木) 21:58:49
これなんか気持ち悪い+32
-2
-
179. 匿名 2025/03/13(木) 21:59:11
>>25
最後ドンデンありそうな気も…+2
-0
-
180. 匿名 2025/03/13(木) 22:00:16
リアルでは藤井さんが快挙遂げたから‥零ちゃん。。+10
-1
-
181. 匿名 2025/03/13(木) 22:00:43
>>175
そうなのよ、個人的には二階堂路線+0
-3
-
182. 匿名 2025/03/13(木) 22:01:12
話は進展してるの?最新刊までは持ってるけど+4
-0
-
183. 匿名 2025/03/13(木) 22:02:31
>>155
よこ
隈倉さんのケーキの貪り食い潔いわー
靴をスミスたちが履いて「デケー」とか戯れてたよね+6
-3
-
184. 匿名 2025/03/13(木) 22:02:43
>>182
あれ最新刊の予定立ってから連載するから
まだまだ+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/13(木) 22:03:11
妻子捨男のゴミっぷりがリアル+14
-0
-
186. 匿名 2025/03/13(木) 22:03:59
>>176
わたしは後藤がかっさらうに2万ガル+4
-2
-
187. 匿名 2025/03/13(木) 22:06:04
>>183
自動販売機のお汁粉も買い占めてたよね、他の甘党の棋士のために職員が必死に補充してたwww+7
-1
-
188. 匿名 2025/03/13(木) 22:06:27
>>41
主人公との対局前のインタビュー?の受け答えみたいなの見たら周り気付けよ〜ってなった+6
-0
-
189. 匿名 2025/03/13(木) 22:07:23
>>184
ありがとー+1
-0
-
190. 匿名 2025/03/13(木) 22:07:32
結局あかりさんってまだ誰ともくっついてないの?島田さんと良い雰囲気になってなかったっけ?+4
-2
-
191. 匿名 2025/03/13(木) 22:07:47
>>186
不倫はしないやろ?てか亡くなるのかな奥さん
私はごめん名前出てこないおかっぱのネコ飼い始めた彼が良いかな+6
-4
-
192. 匿名 2025/03/13(木) 22:08:08
>>162
それそれ、なんだか無理やりコミカルさ出してきた感じで
違和感あったけどそもそも香子は自己中のバカおんなだから
消えてくれてホッとした+15
-3
-
193. 匿名 2025/03/13(木) 22:08:11
なんで おねいちゃん が
子ども呼び?みたいな扱いなのかがわからん
+19
-0
-
194. 匿名 2025/03/13(木) 22:08:54
>>191
スミス
本名三角だっけ+11
-0
-
195. 匿名 2025/03/13(木) 22:10:39
>>1
お母さんの生命保険金はないのかえ+7
-1
-
196. 匿名 2025/03/13(木) 22:11:11
>>194
そうスミス 女たらしなんだっけ?+1
-3
-
197. 匿名 2025/03/13(木) 22:11:59
スミス好きだわー
ルーチンの件ばかりずっと読んでたことある+4
-1
-
198. 匿名 2025/03/13(木) 22:12:39
宗谷家のエピソードいらなかったな
タマコさんとか正直…+28
-1
-
199. 匿名 2025/03/13(木) 22:12:56
>>90
合う水着がないからってヒモみたいな水着着て、しかももう男向けのエロマンガみたいな、実際にこんなんいたらグラマーというよりただのデブでは?っていう海外のプラスサイズモデルみたいなムッチンムッチンブリンブリンなスタイルで尻も乳も半分放り出すくらい露出しといて、「あの美しい女性は…」「女神がいる!」みたいに周囲の男がメロメロ、みたいなのは流石に気持ち悪かった
最初は胸大きくて本当の意味で「ちょいポチャ」くらいだったのに…+41
-3
-
200. 匿名 2025/03/13(木) 22:16:31
>>199
女神とか女優とかってほどじゃないよね…
商店街で人気の女の子程度+22
-0
-
201. 匿名 2025/03/13(木) 22:16:35
>>199
よこ
わかるわーけどこれってヤングアニマルが青年漫画雑誌
だからこういうエロ描写入れんと人気でないんかと思ってた+22
-0
-
202. 匿名 2025/03/13(木) 22:24:53
あれほど零に「普通の高校生活」をおくらせてあげたい、と腐心していた先生が、文化祭なんていう高校生活のメインディッシュみたいなイベントを「将棋の職団戦で絶対に勝ちたいから!」なんて理由で零に無理やり欠席させて連れてくって展開がどうしても受け入れがたかったしキャラしんだと思った
あれも結局作者の内輪ノリでハチクロキャラ出したかっただけでしょ?
文化祭出られない展開にするなら普通に将棋の仕事とか対局にしとけばよかったのに…+55
-2
-
203. 匿名 2025/03/13(木) 22:29:59
>>93
しっかり仕事を持ってる30代後半の男たちと、まだ20代前半の若い女…というバランスもなんか不釣り合いだなと思ってる
あかりさんがアラサーくらいならまだしも+32
-0
-
204. 匿名 2025/03/13(木) 22:31:30
>>148
ひなまつりじゃない?
あかり をつけましょぼんぼりに
お花をあげましょ もも の花、
きょうは楽しい ひな まつり+24
-1
-
205. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:14
>>28
あかりさんって結局島田さんなの?
ずっと前に読んだきりで+6
-0
-
206. 匿名 2025/03/13(木) 22:33:27
>>77
角煮とか手巻き寿司とか美味しそうなんだよねー!
ブロッコリーのナムルとかも+14
-3
-
207. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:05
>>204
ああなるほど
ありがとう+5
-0
-
208. 匿名 2025/03/13(木) 22:34:48
>>163
三月のライオンダイアリーですかね?今年の2025年版、すごいかわいくて買いました!!ハチクロのイラスト集は持ってるんだけど、こちらもすごい可愛いんですよね~。羽海野チカ作品集出ないかなあ。+5
-4
-
209. 匿名 2025/03/13(木) 22:35:18
>>205
腕の内出血見てほんのりしただけで進展なし+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:37
>>208
それそれ
いつのまにかライオンだけになっちゃったね
最初はチカさんダイアリーだったような…?
違ったらごめん+1
-1
-
211. 匿名 2025/03/13(木) 22:36:50
>>4
わかる!
1巻あたりの、おずおずと人間関係を築いていく零君や、あったかい川本家が好きだったのに
あかりさん→爆モテの理由が分からず置いてきぼり
ひなちゃん→あまりにもニブすぎて、天然を装ってるように見えてきた
零くん→ひなちゃんへの想いが全然伝わってこないのに急に結婚モードになり意味が分からない
とどめがライドウのエピソードだったな
なんか家族とキャバ嬢がニアミスするやつ
結局家族が一番だよね☆みたいな強引な展開に醒めた
滑川とかもホントどうでもいい
絵面も悪いし
ほら、感動したでしょ?みたいな押し付けがましさに辟易して処分した+58
-3
-
212. 匿名 2025/03/13(木) 22:46:29
初期のが良かったな
でも色々と吹っ切れた成長過程なのかも+4
-2
-
213. 匿名 2025/03/13(木) 22:56:01
>>33
零君が自分の息子なら良かったは、零君の能力や努力出来るストイックな資質が自分の子供にもあれば良かったな気がする。
+5
-2
-
214. 匿名 2025/03/13(木) 22:57:19
>>201
それなら最初からこういう描写入れてそうだし、もう人気取らなくてもやっていけそうだけどな+4
-3
-
215. 匿名 2025/03/13(木) 22:58:47
>>191
奥さん危篤状態だったね、脳死だったのかな。+6
-1
-
216. 匿名 2025/03/13(木) 22:59:46
暫く読んでなくて、
トピ見て突然思い出したけど、
名人のお婆ちゃん家の話が良かった
ピアノ留学したけど、妊娠して戻ってきて実母から勘当されて路頭に迷っていた所を名人のお婆ちゃんに助けられたたまちゃんのお話
本編とあまり関係ない内容なのにどっぷり語っていたから、作者に何かあったのかしら?と思った
あのくらいのボリュームで纏めてくれるとすっきり+5
-9
-
217. 匿名 2025/03/13(木) 23:00:13
>>195
それで姉妹たちの生活が成り立ってるのかも。+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/13(木) 23:00:28
>>213
逆に零の能力や気質には執着しているように思えなかった
我が子と他人である零ではなく、全員我が子で分け隔てなく育てたかったのかなと感じた
零が途中で「やっぱり声優になりたいから将棋やーめた」となってもそれはそれでほっとしそうというか+15
-0
-
219. 匿名 2025/03/13(木) 23:06:31
>>201
掲載誌はヤングアニマルだけど、主な購買層は女性だと思う。どちらかというとあかりさんは作者の願望じゃないかなあ。この作者は大体物語後になると周りから主要女性キャラがとつぜんモテモテになるから。+21
-1
-
220. 匿名 2025/03/13(木) 23:08:47
>>19
ひなとくっつくと思わせておいて、最後にあかりさんとデキ婚して、家庭を顧みない鬼棋士みたいになるんじゃないかな
作者、わりと才能を生かすために人間らしさを殺す考えしてるし
人間性を取り戻す物語としているけど、段々つまらなくなっていってる…+31
-1
-
221. 匿名 2025/03/13(木) 23:11:20
>>5
ああいう弱い女の人嫌い。同性として情けなくなる。+20
-0
-
222. 匿名 2025/03/13(木) 23:13:05
>>121
こんな将棋大会もあるよ、という紹介兼ねてハチクロメンバーと対戦してってだけなら嬉しかったけど後半の俺の彼女(嫁)がさぁ〜みたいな会話はマジでいらんかった+30
-1
-
223. 匿名 2025/03/13(木) 23:15:05
>>129
イジメの回はあの女の先生が1番リアルだなと思った。
最初は先生が頼りない!って思ったけど、教師を長いことやって毎年毎年中学生の人間関係ゴタゴタ見てきて、先生が色々頑張ったところでスッキリ解決なんてことはなくて、頑張ることに疲れて無気力からのイジメは見て見ぬふり。
逆に後から来た学年主任だかの男性教師はリアリティないなあと思った。
あそこでイジメが解決するとしたら、女の先生がキレた後に鬱で入院→イジメっ子の女の子の取り巻きが主犯に責任擦り付けて離れて行く→イジメっ子の女の子が学校に居づらくなって不登校とかで解決とかかなと思う。+25
-2
-
224. 匿名 2025/03/13(木) 23:20:05
>>25
ヒロインはあかりさんが良かったよなー+29
-1
-
225. 匿名 2025/03/13(木) 23:21:22
>>223
何であんな超頼りがいがあって何でもお見通しのスーパー先生みたいなのが学年主任でいるのにあのクラスがあんなに荒れて担任だけが真っ黒になってんだ?と思った
今まであんた学年主任なのに何してたん?てなる+35
-0
-
226. 匿名 2025/03/13(木) 23:25:42
第1回はワクワクしたなぁ。セリフなくて最後にドンと腹の底に響いてくる感じで、骨太な作風になるのかな!?って期待した。
零と香子の、憎みあってるようで依存して惹かれあっちゃうとこある、みたいな「ただならぬ雰囲気」も、それに気づくあかりさんも鋭いなど思えたし、普通に幼なじみの野球部の子に恋するひなちゃんも健気だった。
今じゃ謎の爆モテ天然爆乳おねいさんと、精神年齢幼稚園児なほえほえ幼女みたいになっちゃったけど。
あと、島田さんの痩せぎすで髪の毛薄いってとこが佐々木蔵之介寄りになってて、ああまた作者の悪い癖が…と思った。+58
-1
-
227. 匿名 2025/03/13(木) 23:29:05
科学部だっけ?の先輩が好き。
野口英世寄りの。+38
-1
-
228. 匿名 2025/03/13(木) 23:30:35
>>76
とにかく最終形態が「はわわ」wwww+45
-0
-
229. 匿名 2025/03/13(木) 23:34:57
>>150
このルートに行くなら私買い直すよ
川本家がアホらしくて離脱気味だったファンも戻って来そう
物語として面白いと思うけど作者さんはほんわかルートが好きそうだなあ+23
-1
-
230. 匿名 2025/03/13(木) 23:40:31
>>5
父親からの激甘ラブレターを死ぬまで大事に保管してたし、かなり夢見がちなお母さんだったんだろうね
母親がずっと夢見てるせいで娘たち、特に長女のあかりさんが母の代わりに過酷な現実と戦う羽目になったのは、ちょっと親としてどうなの?とは思った
親の離婚見て結婚に夢持てなくて結婚しない人は現実にも結構いるからあかりさんも結局誰ともくっつかずに今張り切ってる和菓子屋経営に集中して終わる気がする+38
-2
-
231. 匿名 2025/03/13(木) 23:40:42
>>46
新刊がかなり前だからぼんやりの記憶だけど、同じ下町の大工の二代目?三代目?と急接近しそう+4
-1
-
232. 匿名 2025/03/13(木) 23:48:07
>>227
いいよねーわかる+6
-0
-
233. 匿名 2025/03/13(木) 23:52:45
心で語りかけてくる田中さん
奥さんはずっと夢だった本を作る編集の仕事してるけど、2人いる息子は2人とも体が弱くて夫婦で看病してたんだよね
皆が仕事やめて旦那を支えろって言う、と泣く奥さんに、一緒にがんばろう、口だけ出して責任とらない奴の言うことなんて聞かなくていい、って言うすごくいい夫婦
息子が元気な大学生になって手が離れて将棋に打ち込めるようになって、夫婦のがんばりを認めつつ、会長は「彼が将棋一本に突き進める人生だったらどんな将棋を指してたのか」と思っちゃう
みんな大好き島田さんもそういうとこあって「幸せとかよりどうしてもタイトルが欲しい」って言ってたし、幸田さんもああいう父親だし、勝負の世界にいる人と共にあるのは本当に大変だと思うわ+11
-3
-
234. 匿名 2025/03/13(木) 23:52:58
>>231
そのうち下町の町内会の3代目軍団が出てきて「オレたちのあかりさん…」「あかりさんはオレのもんだゴルァ!」「何だとゴルァ!俺があの女神をしあわせにするんだゴルァッ!」って争い始めそう
最初の「小さい妹が枷になってる」とかって設定は爆モテ設定の前になかったことになる
香子と零の危うい関係とか後藤の暴力振るうクズっぷりがなかったことになったように…+31
-1
-
235. 匿名 2025/03/13(木) 23:55:26
>>172
零ちゃんの担任でも島田でもなさそう
誰だか忘れたけどお母さんがパン屋でパートしてる棋士じゃないかと予想+4
-1
-
236. 匿名 2025/03/13(木) 23:59:27
>>28
和菓子は人気があり受注先も多く地元民に愛されているので売上はコンスタントにありそう。自宅兼のため賃料が掛かっていないのが大きい。あとはおじいちゃんになるべく長生きして欲しい。あかりさんがヤングケアラーなのは同意。店の手伝いと妹たちの世話で高校時代は友だちと遊んだりはなかっただろうなあ。+27
-1
-
237. 匿名 2025/03/14(金) 00:03:39
>>5
あかりとモモは19離れてるんだっけ。お母さん産んですぐ亡くなって高校出てヤングケアラーで家事や和菓子屋や伯母さんの夜職やら、普通の女子に比べてハードモード過ぎる。
お母さんは父親が大好きで..の下りはあかり目線で、本当は火宅の人の夫を離さないように執着してたのではとも思う。+32
-1
-
238. 匿名 2025/03/14(金) 00:07:30
>>191
いちごちゅわん🍓+10
-1
-
239. 匿名 2025/03/14(金) 00:28:56
>>220
これの連載中に藤井聡太でてきちゃったからなー
漫画のキャラよりよっぽど漫画っぽい強さ+42
-0
-
240. 匿名 2025/03/14(金) 00:29:38
>>225
担任がひなたに取り合わず隠ぺいしてたら、ああなるね+10
-0
-
241. 匿名 2025/03/14(金) 00:30:48
>>235
土橋さんね、あかりさんのことすごい綺麗な人だって言ってたもんね。+10
-2
-
242. 匿名 2025/03/14(金) 00:33:30
下町の実家風カフェってやってけるのかな?素人が作った白玉とか誰が食べにくるのか、なんか見通し甘いよねお祖父さんの和菓子がなかったらすぐに潰れそう。+11
-1
-
243. 匿名 2025/03/14(金) 01:07:51
+1
-5
-
244. 匿名 2025/03/14(金) 03:26:47
お姉ちゃんがお気に入りの二階堂くんとくっついて将来の心配がなくなったりしそう。+1
-3
-
245. 匿名 2025/03/14(金) 07:21:41
>>242
甘いよね
都内のそういうお店どんどん潰れてるし
まあ舟和本店路線ならいけるけどさ+9
-0
-
246. 匿名 2025/03/14(金) 08:16:29
しばらく離れてしまってるけど、
お姉ちゃんだっけ?
大量の食材を買っても手際よく処理して保管して、上手にご飯作れるのすごい!
そのテクニック教えて欲しいなと、よく思ってた。+2
-3
-
247. 匿名 2025/03/14(金) 08:21:33
>>246
あれはファンタジーだからなぁ
しかもよく見ると子どもご飯ばっかりなんだよね
カレーポテサラ唐揚げいなり魚肉ソーフライ
ナムル路線のもっと渋いの出して欲しい+12
-0
-
248. 匿名 2025/03/14(金) 08:31:23
>>205
島田さんは最終的に元カノが出てくるような。
ことあるごとに思いだしてるし。+7
-1
-
249. 匿名 2025/03/14(金) 08:47:07
>>121
サンリオ出身!知らなかった。
確かに動物キャラ可愛いし、色使いも淡くてきれい。+7
-2
-
250. 匿名 2025/03/14(金) 08:58:50
>>245
近所で団子売ってたけどそんなに売れるもんかなって漫画だからかな。+7
-0
-
251. 匿名 2025/03/14(金) 09:00:48
>>171
よくある、担当編集者に描かされたってやつですね+4
-1
-
252. 匿名 2025/03/14(金) 09:01:19
>>239
私も藤井君の出現で、主人公の骨格が崩れ、作者も想定が狂ったのではないかと思う。中学生棋士って別格と昔から言われていて、藤井君はそれを体現した。
零くんて昇級も遅いし、将棋が三度の飯より好き感もない。特別な才能ある中学生棋士?でしたっけ?って、よくわからない存在になってしまった。+33
-0
-
253. 匿名 2025/03/14(金) 09:52:23
>>179
一番下の妹と!とかね+1
-1
-
254. 匿名 2025/03/14(金) 11:28:56
>>16
シーンじゃなくて、扉絵とかじゃなかった?+6
-0
-
255. 匿名 2025/03/14(金) 11:47:53
大人目線というか現実目線で見るとデディールが雑だよねこの人の漫画
こういうシチュエーション描きたい!が先行で設定が伴ってない感じ
銀座のホステスでそこそこ人気なのに所帯染みてると同級生に言われる?
お金ないのによくご飯作ってあげてお土産まで用意する?
お金ないのに私立高校?
体の関係もない懐いてきてる若い子の弟を撲るおっさん?
ずっとふわふわしててそもそも生活してる感じがしない
和菓子カフェとか生ぬるい事いってないでまずは修行しろ、朝からあんこ炊く手伝いくらいしろ+29
-1
-
256. 匿名 2025/03/14(金) 12:07:09
>>254
あかりさんのはね。+6
-0
-
257. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:07
>>23
アニメは面白かったけど、将棋に関して言えば現実がフィクションを超えちゃったしなぁ
あと川本家のなんかドリーム入ってる商売計画とかで原作は脱落しちゃった+24
-1
-
258. 匿名 2025/03/14(金) 12:25:29
>>211
凄い読み込んでるね+4
-1
-
259. 匿名 2025/03/14(金) 12:39:08
>>178
これ見た時、『血の轍』思い出したんだった
毒親と毒親が産んだ娘って繋がりと、絵柄が妙に寄ってて
+15
-3
-
260. 匿名 2025/03/14(金) 12:43:04
>>187
お汁粉缶はあれ違う棋士じゃなかった?
地味な昇級の遅い人+2
-1
-
261. 匿名 2025/03/14(金) 13:12:39
明らかに女子や大人女子がターゲットの漫画家も少年誌青年誌に引き抜いて連載させるの何なんだろってずっと思ってる+17
-0
-
262. 匿名 2025/03/14(金) 13:41:31
>>226
実写俳優寄りになるの悪い癖だよね ハチクロでも修二でキャラや展開がブレた感あったしなんだかすごく気持ち悪いというか嫌悪感がある+14
-0
-
263. 匿名 2025/03/14(金) 14:06:46
>>255
ほんとそうだね
漫画だから仕方ないとは言え文化祭感覚のノリでお店屋さんしたいね〜の繰り返し+22
-0
-
264. 匿名 2025/03/14(金) 14:09:44
>>262
ハチクロは今もはぐは誰ともくっつかないエンドで良かったと思う。将来は置いといて修ちゃんをねじ込んで全てがおかしくなってしまった。編集もこれでOK出したんだろうか。+19
-0
-
265. 匿名 2025/03/14(金) 14:39:10
>>211
すごく楽しみで読んでいたんだけど
読み込むたびにそう思うわ
将棋の話を描けよと思う
ひりひりするような将棋の話
島田さんと宗谷の対局とかさ
そして、いつのまにか島田さんがイケメン扱いにされてるしw
そして、将棋の話もあかりさんの恋愛の話も
零とひなの話も、決着どころか展開も無しで
その場の思い付きで描いているとしか思えん
料理ネタも飽きた+25
-0
-
266. 匿名 2025/03/14(金) 14:53:18
>>107
わかる
零含めた棋士たちのストーリーとか対局とか将棋パートは重厚で読み応えあるんだけどね
将棋メインのマンガかと期待して読んでたけど作者的にはそっちはメインじゃないらしい
味変の添え物くらいに捉えてたのがいつの間にかメインにすり替わってた感覚
ホントにね将棋パートは素晴らしいのよ
何なら完結したら将棋パートを軸にした再編集版を刊行してくれませんかね買い直すから+10
-2
-
267. 匿名 2025/03/14(金) 15:30:22
>>248
でも元カノ結婚して子供いるんでしょ
芋煮の河原の写真の人+9
-1
-
268. 匿名 2025/03/14(金) 15:44:55
>>266
羽海野さん、けっこう初期に将棋のルールも知らないし、覚えるつもりもないって言ってて、こりゃまた脱線しそうだなとは思ってた。
10代で自立できる才能勝負の仕事は何かってところから始まって、ボクシングと将棋で迷って、将棋にしたってだけのこと。
+14
-1
-
269. 匿名 2025/03/14(金) 15:52:56
>>260
隈倉さんがお汁粉全部買って、そのもう一人の棋士が買うこと知ってたから職員が慌てて補充したわけ。+5
-0
-
270. 匿名 2025/03/14(金) 16:03:12
>>268
先崎さん次第なんでしょ?
彼もうつで仕事セーブしてるらしいし
その間つまんない家族ネタや料理パートでダラダラ
家族はもう解決でさっさと猛者と対決して終結してくれ+10
-1
-
271. 匿名 2025/03/14(金) 16:08:56
>>259
本当だ。似てる+5
-2
-
272. 匿名 2025/03/14(金) 16:22:38
>>37
零くんは食費入れてるはず。+4
-1
-
273. 匿名 2025/03/14(金) 16:28:53
あかりさんが男の理想すぎる
パーフェクトウーマンかよ+8
-1
-
274. 匿名 2025/03/14(金) 16:55:44
主人公は姉がトラウマでロリしか好きになれなくなった印象、薬屋のひとりごとの先帝と似てるなと思った。+4
-2
-
275. 匿名 2025/03/14(金) 16:56:54
>>252
努力でなれるものでもないのに、打算でプロ棋士になると決めてなれちゃったから、すごい天才なのかと思いきや、プロになってから伸び悩み、恋愛にかまけてリーグ落ちの危機とか、努力で培った分を使い果たしたとか、そんなレベルの人間がプロ棋士になれますか??みたいな描写が散見されて、キャラがぶれすぎている
こんなのに潰された弟子入り先の家庭も師匠も大した事ない??パワーバランスおかしいよね+19
-0
-
276. 匿名 2025/03/14(金) 17:03:55
>>252
現実の藤井くんのストイックさ、溢れる将棋愛、漫画を凌駕したとんでもない強さを目の当たりにしたら、零って大したことないじゃん?てなるね。そんな将棋愛がなくて棋士としてやっていけんの?恋愛に現を抜かてたらますます昇級やばくないか?と思ってる。今連載中の将棋漫画は藤井くんの活躍と比較される。そして零は今のままでは棋士として大成しないと思ってる。+10
-0
-
277. 匿名 2025/03/14(金) 17:10:59
>>255
和菓子屋継ぎたいから製菓の専門に行こうとしてなかった?脱落したので今どんな状況か分からないんだけど、せっかく自宅が和菓子屋さんなんだから製菓学校に行かなくてもどんどん修行できそうだよね。+10
-1
-
278. 匿名 2025/03/14(金) 17:13:31
「おねいちゃん」っていう呼び方が苦手+27
-0
-
279. 匿名 2025/03/14(金) 17:14:29
>>276
ねー
でも中学生でプロになった人は、名人になるの当たり前の天才じゃないとおかしいし、どう風呂敷畳むんだろうか
藤井くんなんか、前代未聞の連勝とか、羽生さんとの世代交代とか、8冠とか、度肝抜く結果を残してさすが中学生でプロになる人は別格と思わせてくれる+13
-0
-
280. 匿名 2025/03/14(金) 17:25:32
>>262
ハチクロの真山とか修二とかが将棋大会に出てきて、ゲンナリした…
参加者としてワンカットくらいなら、ハチクロのキャラかな?って気づいてワクワクできる塩梅なのに、何の説明もなく流れに入ってきてワサワサ動いてさぁ…セルフパロディの同人誌見せられてるんですかー?ってムカついたわ+21
-0
-
281. 匿名 2025/03/14(金) 17:48:09
>>45
最新刊は年長くらいになっていた気がする+1
-0
-
282. 匿名 2025/03/14(金) 18:11:58
>>262
作者はあかりとひなたに自己投影しちゃってる感が
透けて見えるし、作者の推しキャラってだれなんだろ…
くっつけるとしたら強引にでもそうくると予想+14
-0
-
283. 匿名 2025/03/14(金) 18:13:42
もうさ本編はそろそろ完結してあとはスピンオフで
やればいいのにな+11
-0
-
284. 匿名 2025/03/14(金) 18:16:28
姉妹が和菓子屋さん継ぎたいって言ってるけど誰も和菓子の修行してなくない?と思う。おじいちゃん倒れたらもう終わりじゃないか。芋版とか詰めるの手伝うとかじゃなくて根底の部分よ、炊いたり蒸したり味決めたり成形したり。じいちゃんが孫にそんな厳しくないから気づかないかも知れないけど、そんな甘い考えじゃ無理って言われても仕方ない世界じゃないかい。+24
-0
-
285. 匿名 2025/03/14(金) 18:19:00
途中からひながはわはわ言い出してから嫌になった。ひなは初めの頃は子供ながらもっとしっかり者だったよね?+22
-1
-
286. 匿名 2025/03/14(金) 18:20:37
和菓子職人の修行してないの気になるよねw
製菓学校に行く話も特にないし
ゆるゆるカフェを目指してるみたいだけど爺さんの昔ながらの和菓子を作ることは頭になさそう+19
-0
-
287. 匿名 2025/03/14(金) 18:20:55
作者さんのほんわか回も嫌いじゃないけど主軸にするのはもったいない気がする。
名前忘れたけど、
まだタイトルは譲れないおじいちゃん棋士の話
伝書鳩と人が好きな棋士の話
将棋にずっと打ち込みすぎる息子を心配する優しい両親がいて遠くても鉄道移動する棋士の話
宗谷名人、島田さん、二階堂など準レギュラー棋士のそれぞれの話
どれもすごく好きだった。
もっとこういう回を望んでしまう。+27
-1
-
288. 匿名 2025/03/14(金) 18:25:30
>>287
わかるよ
棋士の話は好きだし描写うまいと思う
姉妹の話になると途端に頭の悪い漫画になるのが残念なんだよね+25
-1
-
289. 匿名 2025/03/14(金) 18:26:07
>>170
そう、自分の子が二人共こんなふうになっちゃって…
という罪悪感やら妬みやら複雑な思いがありそう
だけど、もっと早くになんとかしてやれんかったのか?
みたいな歯がゆいもどかしさはあるな+4
-1
-
290. 匿名 2025/03/14(金) 18:35:57
>>276
わかるー どうしても藤井聡太くんと比べてしまい「これじゃ名人どころか、歴代の中学生棋士の皆さんに失礼なレベル」に見えてきちゃって
少なくとも羽生さん、藤井くんに、はわわ〜みたいな恋愛脳ではなれないよな…って+13
-0
-
291. 匿名 2025/03/14(金) 19:16:09
>>40
あかりさんは筆者の自分の理想像なんだろうすぎて、そういう意味で恥ずかしい。欲望か溢れてる。+10
-0
-
292. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:42
>>278
自分の周りでそんな呼び方してる人いなかったから
気持ち悪いわ+5
-0
-
293. 匿名 2025/03/14(金) 20:28:12
もう作者が持て余してる感があるような。
映画になった辺りで完結させときゃ良かったよね。
現実に藤井さんって怪物が現れたから漫画で何を描いても薄くなるし。+10
-0
-
294. 匿名 2025/03/14(金) 20:53:52
あれってまだやってるの?
アニメでやったあたりまでしか知らないや+1
-1
-
295. 匿名 2025/03/14(金) 22:10:43
>>128+5
-0
-
296. 匿名 2025/03/15(土) 00:40:46
>>20
建築会社の若旦那とか良さそう。
カレーとか団子とかあかりさんが運んだ時の。+2
-2
-
297. 匿名 2025/03/15(土) 02:33:50
関係ないけど、漫画家って題材にするもののためにわざわざ学校入ったりする方もいるよね。お笑いがテーマだとお笑い専門学校にわざわざ入ったり。+5
-0
-
298. 匿名 2025/03/15(土) 02:34:56
有名バンドが主題歌?か何かになってCD付きの時があって、いい売り方だなと思ったwかなりファンがいそうなバンドだから+1
-2
-
299. 匿名 2025/03/15(土) 02:39:42
トピずれだけど、いまだに何か気持ち悪いのが、あの家、元旦がお雑煮じゃなくて焼いた餅を適当に食べてるところ!
私も大晦日までがっつり商売してる東京の下町の食べ物屋の娘だけど、そんな家知らない+1
-5
-
300. 匿名 2025/03/15(土) 02:55:28
>>100
あかりさん美人設定だけどもすごいデブにしか見えなくなってきた。+7
-0
-
301. 匿名 2025/03/15(土) 09:09:56
>>300
なんか最近はテカテカしてるよね
健康的な表現なんだろうけど油っぽい人にも見えるよね+11
-0
-
302. 匿名 2025/03/15(土) 10:20:41
>>56
私はあった説派
それも一回ではないと思う
だけど無かった事になりそうだね+13
-1
-
303. 匿名 2025/03/15(土) 12:03:26
>>300
この作品に限らずなんだけどぽっちゃりめの女性キャラクターって
連載が進むにつれ作家さんが麻痺してくるのか肉つき良くなりすぎてスタイルがただのデブになってくるよね
最初のふくよかくらいがちょうど良かったのに~ってなる+10
-0
-
304. 匿名 2025/03/15(土) 12:46:54
>>303
この作者はガリガリでたぶんルックスも…で
体も丈夫じゃなさそうだから
健康ピチピチモテモテの女の子がうらやましくて描いてるんだと思ってる+6
-0
-
305. 匿名 2025/03/15(土) 13:44:39
将棋ものではなくもはやグルメラブコメ化してる
棋士たちのヒリつくような勝負シーンとかよかったのに
なんかもうテーマもブレブレで残念だ+19
-0
-
306. 匿名 2025/03/15(土) 16:02:44
>>74
二海堂は初登場時ただのポッチャリなキャラだったよね
ピザ(だっけ?)食べてコーラ飲んで。
いつの間にか難病になってて「あれ?」となったw+6
-8
-
307. 匿名 2025/03/15(土) 16:10:15
>>152
映画ラストが当初考えていたラストシーン…らしいというのを何処かで見たか聞いたことある
映画は前編しか観てないから、映画のラストどんなんだったんだろ+1
-1
-
308. 匿名 2025/03/15(土) 17:32:39
>>307
酷かったよ…
後編見なきゃよかったレベル
神木くんの無駄遣い+5
-0
-
309. 匿名 2025/03/15(土) 17:33:22
>>306
いやすでに療養食だったよ
執事がいない時に無茶して倒れてた+9
-0
-
310. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:45
>>304
いや、ガリガリではなさそうだよ
実際は背は低いけどかなり太っているんだと思う
手の写真見ると、ムチムチに太ってるのわかるよ+4
-0
-
311. 匿名 2025/03/15(土) 20:54:39
>>30
同じく
ひなた幼児化して恋愛差嫁になってから読まなくなったわ+4
-0
-
312. 匿名 2025/03/16(日) 09:27:59
>>273
そりゃそうだよ、すごい美人でそれでいて家庭的そして巨乳男の理想が詰まってる。+6
-0
-
313. 匿名 2025/03/16(日) 23:24:56
>>295
昭和のエロスって、、、
マダムのセミヌードじゃん+3
-0
-
314. 匿名 2025/03/17(月) 14:27:49
>>98
これで香子になんのお咎めもなしとかモヤるわ+1
-0
-
315. 匿名 2025/03/17(月) 14:32:55
>>248
島田さんは棋士としての人生全うしてほしいな
タイトルもとってさ+4
-0
-
316. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:44
入江さんて勝ったん?負けたん?
冷やしあめ飲んでても勝った感がないんだよな+3
-0
-
317. 匿名 2025/03/22(土) 00:54:19
>>178
すごい童顔だけど、毛の量が多くて唇が分厚すぎて性的な感じが強すぎてキモい。
意思をもたない優しさと慈愛のみの女体って感じ。
初期はお姉ちゃんも、苦労したり思うところはあるけど生活を頑張ってる女性という描きかただぅたけど、、
いまやコミカルにドジっ子のデブ巨乳、美味しいしいものたっくさーーん作っちゃうぞ!はわわ⭐︎みたいになってる。+1
-0
-
318. 匿名 2025/03/23(日) 20:08:37
>>310
よこ
なんか声優ラジオみたいなのでたまたま聴いてみたけど
声も喋り方も幼いというか…あ、なるほどてなった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する