-
1. 匿名 2025/03/13(木) 11:51:12
冬は乾燥で身体中が痒く、夏は汗で身体中が痒いです。
ビオレのボディクリームを塗ったり、ユースキンを塗ったりしていますが、痒みがなかなか治まりません。
痒みと闘っている人、話しませんか?+80
-2
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 11:51:49
ちゃんと洗ってる?+0
-70
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 11:51:52
夏は蒸れるわー+16
-0
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 11:52:30
体調崩して久々にカンジダ再発した+28
-0
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 11:52:32
デリケートゾーン+30
-0
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:00
>>1
あそことお尻の穴が痒いです+26
-3
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:13
冷やす
温めない+6
-0
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:15
肝臓が悪いと痒くなるってこの間初めて知った
そして肝臓の数値が悪かった…
ストレスもあるし、痒みが更なるストレスになってくる…+50
-0
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:16
>>1
皮膚科へGO+25
-2
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:21
>>1
ケラチナミン塗ると痒み数日おさまる+2
-2
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:24
花粉で目と関節部分の肌が痒い+28
-0
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:31
が、しかしバリバリかくと気持ちいい+45
-2
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:31
出典:image.itmedia.co.jp
+13
-0
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:35
あせもは強いステロイドで短期集中で治したほうが良い+11
-2
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:42
アレルギーで耳の中まで痒い+46
-0
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 11:53:56
花粉で顔面かゆい。おでこ掻きむしりたい。+40
-0
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:02
+17
-1
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:13
かいかいかいかいって言いながら掻いてる+12
-0
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:16
>>2
馬鹿かこいつは
乾皮症とか知らないんだろうな+47
-0
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:27
子供の頃から年中痒くて血液検査したらアレルギーがかなりありました。
アレルギー薬を毎日服薬したら痒みが治まったよ。+27
-0
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:28
今の時期、アレルギーある人は肌痒いよね+57
-0
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 11:54:57
>>1
皮膚科の軟膏じゃないと効かないからニベアとか買うことない+15
-1
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 11:55:12
目と鼻がかゆい
憎き花粉。駆逐してやりたい+26
-0
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 11:55:15
>>1
私もずっと痒い+4
-1
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 11:55:24
>>4
辛いね+13
-0
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 11:55:39
生後半年でアトピー発症してからずっと闘い続けてる
寛解してはぶり返すの繰り返しだよー
痒みが酷いようなら皮膚科行ったほうがいいよ+28
-0
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 11:56:05
主さん、かゆいなら炎症が起きてるってことかもしれない。保湿して治らないなら、痒み止めが入ってる塗り薬やクリームを試してみてね。+7
-0
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 11:56:06
花粉症になって20年目なんだけど、今年きつい
目が痒い…+19
-0
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 11:56:24
>>19
なにそれ?+2
-5
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 11:56:28
一度は皮膚科に行くべきですよ
他の病気が隠れてる可能性もあります+7
-0
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 11:57:04
かゆいよ〜+13
-1
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 11:57:07
背中痒い+5
-0
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 11:57:34
フェキソフェナジン内服してるけどあんまり効果ない+8
-0
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 11:57:58
>>1
この季節目がかゆい+14
-2
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 11:58:36
皮膚科行っても治んないのよねー
肌荒れじゃないから
皮膚病だから
検査しても何も出ないし
塗っても飲んでも痒い+30
-1
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 11:58:51
>>5
カンジタとかの原因が無く痛痒かった時に婦人科で漢方を処方してもらって大分良くなったよ。
抑肝散加陳皮半夏ってやつ。
市販でもあるみたいだから試してみたら?+2
-0
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 11:58:56
>>1
内臓が原因と言う事もあるから皮膚科受診を。痒み止めの内服薬と塗り薬が出る+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 11:59:47
>>1
皮膚科へ行ってください
ビオレは肌敏感で弱い方だとなおさら痒くなりそうです+18
-2
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 12:00:23
かゆみ抑える成分が入ったやつ使ってます
普通の保湿塗ってからよりかゆいとこに塗ってます
右のこれはライトでよかった+7
-1
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 12:00:26
>>31
そない広げんでもw+8
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 12:01:02
>>38
ボディーソープはダメだよね+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 12:01:08
もう何年も首と肩が痒くて、かき続けて皮膚はボロボロで赤茶色く色素沈着してたんだけど、牛乳石鹸の赤箱を使い始めて2、3ヶ月、気づけば全然痒みが無くなってた
赤も青も同じだろうと思ってずっと青いのを使ってたんだけど、やっぱり違うみたい
もうお試し済ならごめんね+14
-2
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 12:02:26
日中は大丈夫なのに夜中目が覚めると全身痒くて寝れなくなる
+13
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 12:02:30
>>5
わたしも!!!!
痒くて眠れない+14
-0
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 12:02:35
>>1
生理前に痒くなるのと花粉の時期もなる。
アレルギー用のかゆみ止め処方してもらって
飲んだら??もしかしたら軽いアトピーとか、肌が弱いのかもよ?
うちの長男がそうなんだけど
冬は乾燥肌で夏は自分の汗でかぶれる軽いアトピーなんだよね…。そしてアレルギー性鼻炎もち。
長男はひどい時だけ薬飲んでるよ。
皮膚科でも耳鼻科でも同じ薬処方してくれた。
わたしは耳鼻科でもらってる。+12
-1
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 12:03:24
>>42
わかる
わたしはマジックソープが効いたわ
+1
-0
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 12:03:40
腰をやっちゃってロキソニン湿布を
貼ってたら被れて赤くなって
痒くて痒くてたまらない。
痛いから貼りたいけど。+8
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 12:05:08
顔に髪の毛があたるだけで痒い。
腎臓が良くないと痒みが出るらしく、2回ほど結石の経験があるのでそれが原因かなと思って、水をたくさん飲むようにしたら多少良くなってきたよ。+17
-0
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 12:06:06
>>6
同じです。脱毛したい。+0
-0
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 12:06:26
アトピーなんで一年中よ。
痒くない日なんてないのよ。抗ヒスタミン剤飲んでてもね。
+21
-1
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 12:06:37
>>1
何らかのアレルギーだと思うよ。そしてキツめのアレルギーにはニベアもユースキンも刺激になると思う。皮膚科で服薬と塗り薬もらってきたら?+4
-1
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 12:07:04
>>1
そのレベルはもう病院案件だわ。
市販のクリームではどうにもならないよ。
皮膚科へ明日にでも行きな。+10
-1
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 12:10:04
>>1
市販薬より皮膚科がいいと思う+6
-1
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 12:10:56
風呂上がりの全身ワセリンが欠かせない
夏もやってる めんどい+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 12:11:08
+0
-1
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 12:12:42
花粉?今日は黄砂も飛んでるみたいだけど+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 12:13:01
>>1
暖房で水分不足になるよ、加湿器、水飲んで+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 12:13:17
>>1
お風呂上がり身体が濡れた状態でベビーオイル塗って、身体拭いてからボディクリーム塗るようにしたら、少ししっとりするようになった気がする+4
-1
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 12:14:19
>>12
の後にさらに痒み悪化して後悔ーの繰り返しw+17
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 12:14:52
>>1
メンソレータムad
かゆい乾燥肌に効く+6
-1
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:05
これが無いと幸せだろうなと思う。+5
-0
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 12:15:48
アトピーだから年中かゆみと闘ってる
毎日飲み薬飲んでるけどあんまり効果は感じないかな
今は顔がかゆくて、汁でてガサガサで辛い…+13
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 12:16:53
>>47
湿布は被れて痒くなりますよね。
ロキソニン軟膏、ゲル、ローションとかの塗り薬はどうですか+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 12:17:16
>>2
洗いすぎも良くないよ。肌を守る皮脂も取っちゃうから。+6
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:16
>>31
何故この生き物はこんなに可愛く楽しいのかw+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:25
>>1
メンソレータムADが効く+3
-1
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 12:19:49
>>5
5年以上、フェミニーナで一時的に対処するしかなかったけど、レベル2くらいのステロイド処方してもらったらかなりよくなった!!!!+6
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:02
お風呂上りに、猛烈に背中が痒くなるときある。(季節関係なく)
ちょっと一ヶ所「痒い!」っと思って搔いてしまったら最後
背中全体に広がってしまう・・
何とか我慢して触らないようにしようとしてみるけど、すぐに耐えきれなくなって。
入浴剤がダメなのかなあとも思ってるけど関係ないかな?
シャワーだけで済ませてもなるので。
石鹼やボディーソープ?シャンプー?
不思議と手足は ならない。ほぼ背中のみ。+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 12:25:32
痒さで何度も起きてしまう
寝れない+13
-0
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 12:26:10
>>1
年齢が分からないけど加齢とともに酷くなるよ
掻きこわした部分も加齢とともに消えないでシミになるから気をつけて
仕事以外の日は、レスタミンコーワ糖衣錠が痒いイライラも抑えてくれて良いよ
あとインナーは、特に暑い時期、上下ともヒンヤリする繊維の商品が助かるよ+6
-1
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 12:27:10
>>69
寝れないと更に悪化するから眠くなるタイプの市販の痒み止めを飲むと良いよ+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 12:28:26
リンス成分少しでも皮膚に残ると痒くなるから使えない
髪は常にパサパサしてる
みんなはどう髪のケアしてるの?+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 12:28:37
>>53
それはそうだけど半日潰れて、待ってる間にもストレスが増加して痒さに拍車が掛かる+2
-4
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 12:29:43
>>8
たしかに飲み会とコンビニ弁当多い時、ものすごく痒くなってた。肝臓は解毒するところだから、負荷がすごかったのかも+13
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 12:30:24
>>72
毛先だけヘアオイルして外出
首が過敏なら自身が許容出来る柔らかさや肌触りのスカーフを首にかけておく+6
-0
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 12:34:31
>>5
コラージュフルフルしてるけどイマイチ効果が分からない+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 12:36:01
>>5
年中かゆい
人前で掻けないのが更にツライ笑+10
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 12:36:15
>>15
イヤホン炎症 外耳炎かな+1
-5
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 12:36:24
>>1
アトピーだから潔くステロイド塗ってるよ。もう仕方ない。+8
-1
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:00
痒い痒い痒い かゆかゆかゆい+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:31
>>78
いやアレルギー+3
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:32
>>12
掻きすぎて風呂のお湯がしみる+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 12:38:58
私も全身痒いけど、薬飲むとラリっちゃうんだよなあ+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 12:40:19
安いもので構わないから、セラミドのサプリを飲もう+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 12:43:16
手首にできた汗疱がめちゃくちゃ痒い…+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 12:44:18
>>1
年々加齢で乾きが進行してきてるとは思っていたけど、今年はとうとう全身粉吹くようになって皮膚科にいった。50代
かかとがガチガチになる程度だったのに、一昨年くらいからふくらはぎが粉っぽくなり今に至る。
お風呂大好きで毎日入るけど、出た後のドライヤーもだるかったのに、全身に2回ボデイクリームとオイル塗るのに30分かかってるw
粉が落ち着くまで2回塗ったほうがいいって言われた。一旦塗って、乾いてきたらもう一回って感じ。
暑い方が苦手だし蒸し暑いジメジメの季節も嫌だけど、この乾燥もだいぶやばい。+8
-3
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 12:48:39
シャワー浴びると沁みるから
コンディショナー塗ってから浴びる+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 12:49:48
自分にあったものが
皆に見つかりますように
+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 12:51:32
>>63
さっき薬局に行って
塗るやつについて聞こうとしたら
(被れて痒いが使えるか?)
薬剤師さん不在で聞けなくて
買えなかった。
やはり、塗るやつなら
痒くなりませんか?+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 12:52:33
毛嚢炎がストレスで悪化して辛い
デリケートゾーンの近くだから
病院行きにくいし最悪+5
-0
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 12:55:06
>>1
乾燥は保湿
汗はまず取り除く
シャワーが良いけど、アルコール入ってないウェットティッシュでふき取り
かゆいときは、液体ムヒなど虫さされ用の薬塗るのおすすめ+1
-1
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 12:58:19
>>89
よこ
整形外科通ってた時、湿布かぶれやすいって言ったら、塗るタイプに変えてもらったよ
スティックのりみたいな形になってる+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 13:01:22
>>1
飲むタイプの痒みどめは?+0
-3
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 13:04:07
>>47
私も湿布迷子になったけど、モーラステープで落ち着いてる
痒みもかぶれもないよ+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 13:05:57
>>92
ありがとうございます。
買ってくれば良かったです。
明日、買いに行ってきます。
+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 13:15:53
>>5
わかる
特に寝てる時や生理前
デリケートゾーンの化粧水とか気になってる+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 13:28:37
ちょうどすれるとこにあるから余計気になる+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 13:31:23
>>2
ねぇ、あなたちゃんと歯を磨いてる?+0
-1
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 13:31:52
>>1
花粉で目が痒い!!!
こればかりは薬飲んでも効かないし、専用の目薬でもスーッとする程度でダメ!
アイライン引く時もめちゃくちゃ痒い+3
-1
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 13:47:59
昨日とかやたら背中痒かった。普段あまりそんなことないのに。
黄砂が来てるからかな。
+3
-1
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 13:49:50
>>1
そんなことある?アトピーってこと?+0
-3
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 14:07:15
>>2
1番イラついたわ+0
-0
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 14:10:24
>>5
二年くらい薬塗ってもなおらなかった
健康診断で糖尿病がわかって、病院行って糖尿病治療始めたら、いつのまにか自然にかゆみがおさまってたよ+4
-0
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 14:11:19
>>36
横だけど
探してみようかな‥年中痒いけど暑くなるとヤバいぐらい痒い。
産婦人科の塗り薬もコラージュフルフルも全く効かなかった😭+0
-1
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 14:20:39
頭が痒い+4
-1
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 14:33:14
眉毛一年中痒い
夜中無意識で掻いてるみたいで、朝起きて鏡見たら皮がポロポロ付いてる+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 14:43:32
3週間前からすごい痒みが出て皮膚科から薬はもらって飲んだり塗ったりして少しずつ良くなってきたけど、まだ体の奥が痒い感じが残ってて胸だけ発疹が酷い状態。後で皮膚科行ってくる。まだステロイド飲まなきゃダメかなー+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 14:46:31
>>1
皮膚科でヒルドイド
処方してもらえないかな?
+0
-2
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 14:54:59
>>1
痒みあるならユースキンはやめた方がええよ+1
-2
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 15:02:23
潜在的なアトピー加齢であまり出なくなった代わりに接触性皮膚炎
頭皮は脂漏性皮膚炎
加齢&乾燥、花粉、汗終わりなき戦い
ひどい時は皮膚科ヘ
落ち着いたら夏でもボディローション塗りだくる
+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 15:06:34
何が理由かわからないけど蕁麻疹になって4ヶ月
突然、みみず腫れができて痒くなる、しばらくすると消える+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 15:08:57
足が特に痒い。
クリームも初めだけ。
足はブツブツの跡がある、恥ずかしいぐらい。+2
-1
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:36
>>99
アレジオン®眼瞼クリーム0.5%
これ結構いいよ!
寝る前に目の周りに軟膏塗るだけで24時間痒みを防いでくれる。病院で言って試してみて。目薬と違ってアイメイクの邪魔にならないし効果ある。+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 15:35:11
>>15
花粉つらい+3
-1
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 16:04:39
>>16
耐えるんだ!私は子供の頃掻いちゃって眉毛が禿げたよ。+2
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 16:12:02
>>36
肝臓に良さそうな名前+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 16:36:40
>>5
私はデリケートゾーンは全く痒くないけど上半身が痒くてシンドイわ+1
-3
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 16:53:40
花粉症で寝ている間、舌が痒い。目が覚める+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 17:02:16
喉の中が痒いです。掻くことができないので、自ら咳を出して和らげてます。つらい+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 17:25:55
>>29
ググレ+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 19:42:50
>>113
そんなものがあったのか!
教えてくれてありがとう😆病院でもらえるのねー!+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 20:14:59
結節性痒疹で2023年の秋からずっと皮膚科通ってます🏥
病院2つ目です。
血液検査何も出なく、原因分からずですが個人的には仕事のストレスが強すぎるので多分それかなと思っています‥+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 21:21:39
春と秋は花粉でさらに痒くなる+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:20
>>15
私それで約3年間つらかったわ
その間耳の中は湿らせないようイヤホンや耳栓は厳禁だった
定期的に耳鼻科通いしてたけれど最近になって痒くなくなり落ち着いてきた+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 22:29:56
市販がダメで痒み続くようだったら皮膚科へ+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/13(木) 23:36:50
>>1
ビオレとか市販の薬じゃ絶対に治りません しかもビオレなんて薬でもないし
皮膚科でもらった薬塗ってるので痒みがおさまってきました
明日、皮膚科に行って+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/13(木) 23:43:39
>>5
大学病院の皮膚科でアズノールという塗り薬を出してもらいました
夜中も痒くてつらかったけど、治ってきつつあります+1
-0
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 23:44:40
>>76
わたしもフルフル使ってるけど、それだけではだめだよ
その後薬塗らないと+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/14(金) 02:37:19
>>8
ガンマ?
どのくらいだったの?+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/14(金) 04:18:59
最近アトピー出なくなってきたと思ったら、代わりに蕁麻疹に悩まされてる
飲み薬、通常量だと抑え切れなくて倍量飲んで、ようやく今週から減薬し始めてて、まだしばらく治るまでかかりそう。
痒みからは逃れられないのか…+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/14(金) 07:27:29
義実家の座布団でダニに刺されてようやく治った後、あちこち毎回違う場所が痒くなり、眠れないほどずっと痒い
ヒルドイド塗ったりしてもダメだから乾燥ではなさそう何かのアレルギーかな?
毎日、市販の飲み薬(ムヒAZ、アレルギーノ)飲んでる
これがずっと続くと辛すぎる+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/14(金) 10:18:15
花粉の季節は顔が痒くなって赤くなってヒリヒリして痛くなるくらいだったのが
SK2を使うようになって大丈夫になった
よく考えたら以前はSK2を使っててなんともなかったのに
途中で他のに替えて、そこからずっと春先に顔を腫らしてた
気が向いてまたSK2に替えたら痒くならなくなった
なんでもっと早く気が付かなかったんだろう・・
ちなみにSK2でも化粧水はやっぱり沁みるのでクリームだけしか使ってない
それでも効果はすごい
肌がきれいになるとかじゃなくて、アトピーの人にとっては痒くならない、何事もないということがものすごくありがたい+1
-0
-
133. 匿名 2025/03/14(金) 11:28:02
>>128
そうなんですね。
では薬をガルちゃんで検索します+0
-1
-
134. 匿名 2025/03/14(金) 19:18:20
>>19
馬鹿かこいつは、に笑った!
ナイスコメ!+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/14(金) 22:54:00
一年中、顔の周辺や首、胸、腕が痒くて痒くて仕方ないんだけど
特に今の時期が一番辛いです。
皮膚科に行ってもステロイド出されて一時的に治るけど、すぐまた痒くなる。
もうこんな体質なんだと諦めてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する