-
1. 匿名 2025/03/13(木) 09:30:07
どうしてますか?
「人として」普通に関わっていたとしても、思わぬ好意を持たれたりしませんか?
その時タイプでない男性に勘違いされたら厄介だと思うのですが…。
上手い一線の引き方等、何か意識している事があれば教えてください。+51
-17
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 09:30:41
異性より同性の方が好きアピール
バイだから嘘ではない+11
-8
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:04
>>1
必要以上に会話を広げない
パーソナルスペースを守る+123
-1
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:08
同性と関わる時と何も変えてない+43
-6
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:15
業務連絡以外の会話はしない+51
-2
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:16
雑談の時に彼氏や旦那の話を時々入れる+75
-2
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:23
優しくしない甘えない+15
-2
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:43
タイプか否かで男性との接し方を判断するようなことは普通しないのでは?
+31
-13
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:49
挨拶はする
無駄な会話はしない
自分の話もしない+55
-2
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:57
くっさいおならを撒き散らす!+4
-8
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:57
既婚限定かもだけど
年齢と家族円満アピール+11
-2
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:07
特別なことはなにもしない
特別に一線引くこともなにも。
変に意識しないよ、そのへんのおじちゃんおばちゃんお店の人とかと一緒の態度で接する。
+28
-10
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:22
>>9
挨拶もしなくていい+7
-15
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:27
>>1
彼氏いるアピールする+20
-2
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:29
+128
-3
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:35
+15
-4
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:37
態度変えてもあんまり意味ないと思う
勘違いするやつはするので+20
-5
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:47
>>1
自意識過剰+11
-22
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:57
お客様だと困る
勘違いされても無碍に出来ないし+32
-1
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 09:33:36
常にそっけない対応する。
誰にでも愛想のいい美人なんていないでしょ。
美人は常日頃そうやって無駄な好意を持たれないよう努力してる。
しょぼい男からも好意を持たれる女は大概、愛想に全力投球してるちょいブス+14
-10
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 09:33:43
>>1
個人の連絡先は教えない
2人では出かけない
何やっても好意持たれる時は持たれるし、事前にどう防ぐかより好意を持たれた時にどう大正するかの方が大丈夫じゃないかな
誘われた時に思わせぶりに「その日は予定があって」とか言わずに2人で出かけるのは無理と言う+35
-1
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 09:33:53
自分からは話しかけない
だけどその手の人って鈍感なのかスーパーポジティブシンキングなのかハッキリ拒絶しないとわかってくれない+39
-2
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 09:33:56
友達が有名な服屋さんで働いてたんだけど、
そこで接客しただけ(オタク風な人)なのに、「どうしてそんなに優しくしてくれるんですかっ!?」って言われたって言ってた
距離感というか、女性とあまり接したことない人は、少し話しただけで好意があると思われるから厄介だよね・・・+44
-2
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 09:34:06
タイプかタイプじゃないかで態度など変えないよ
職場なら尚のこと+20
-2
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 09:34:41
タイプじゃない男性だからといって他の人と態度変えるのは失礼じゃない?もし相手から好意を感じ取ったらさりげなく彼氏いるアピールとかはするけど。+13
-2
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 09:35:00
>>18
好意ない相手から勘違いされて困ったことある人なら誰しも悩むことだと思うよ…+47
-2
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 09:35:13
>>1
目は極力合わせない プライベートな話は一切しない+8
-1
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 09:35:42
>>1
仕事の付き合いなら業務以外の関わりは控えるとか?+1
-1
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 09:37:25
>>1
相手からの返信がないのは相手にしても無駄だと思われた、って場合もある。どちらにしても低レベルな事に気づいた方がいい。勝ち負けじゃない。+0
-14
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 09:37:30
>>1
恋愛の話になったりならなくても、何かのタイミングで彼氏とかまじ考えてないわー、って口で言う+6
-1
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 09:37:40
>>1
わかるよ
大体そういう人って、女性経験や女性と接する機会が疎い人が多いよね…
だからこそ、執着される事も多いから怖い
もう彼氏や夫がいて幸せですアピールするしかないと思う
こっちは普通の人として話してるだけなのに、勘違いしやすいんだよね。ちょっと笑顔で話しかけたりしたら終わり。+27
-0
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 09:37:42
>>15
おでこどうしたのよ〜
疲れちゃったのかな
可愛すぎる+103
-1
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:05
不必要な会話、質問をしない。+2
-0
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:16
ずっと求めてた知識や経験とか豊富で
その分野の人もなかなか居ない中、出会えて
話も面白く尊敬出来る人として大切にしたいと思ってたのに…
っていうパターンが1番悔しい
+8
-1
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:21
>>8
だからそれでタイプじゃない男から勘違いで好意持たれたら困るでしょって話+12
-6
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:32
タイプではなくてもsexしてみたら意外とよくて気になるかもよ?+0
-11
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:56
>>26
ね
相手が既婚子持ちだからとて油断できないんだから+18
-2
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 09:39:28
キョーミない人と
一秒も一緒にいられない+2
-2
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 09:39:33
>>31
> 女性経験や女性と接する機会が疎い人が多い
そうでもないよ
既婚子持ち男ですら勘違いがいる+16
-1
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 09:40:37
>>13
何なら同じ空気吸うのもヤダ+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 09:40:53
これさ、勝手にカップリングする女もいない?
ただ仕事で話してるだけなのに「あの2人〜♡」とか言って面白がって囃し立てるバカ女+9
-1
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 09:40:55
>>39
うーん、既婚子持ち男は好意じゃないと思うよ
多分、女としか見られてないと思う+5
-4
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 09:41:31
>>1
主のこと別にタイプじゃない男の人が、他の女の人と比べて塩対応でもなんとも思わないの?+3
-3
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 09:41:36
>>12
それだけで勘違いするのがいるって話だよ…+16
-2
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 09:41:36
>>1
サークルでLINE交換しようと言われた時の断り方を考えてる。
2人で会いたくないから。
断れず教えてしまって、案の定誘われて(妻子持ち)何日も返さなかったり素っ気無くしてたら、その気がないこと気付いてたけど。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 09:42:07
何も意識しない
好意を感じた時点で少し距離を取る+4
-0
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 09:42:16
>>1
男はすぐに男出してくると思って諦めよう
私も年上の友だち(趣味仲間)だと思ってた人が他の人に「がる子=私さんが元カノにそっくりで今度こそ運命の人かもしれない」と言っていたと聞いてズッコケたことある
ちなみにがる子さんはブスなんだけど、こんなことはザラにある
ブス界の中の手頃なブスなのかも
で、ブスについて閃いたんだけど、美形(例五十嵐隼士さん)が不摂生して老けた後の顔=そこらのブスにありがちな顔なので、若くてももう子どもを産めない年寄りに見られて適齢期婚活男性からは避けられるけど、婚期を逃したりモテないワケアリくんには親しみのあるおばあちゃんやお母さんに見えているんだと思うw
+6
-1
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 09:42:48
>>43
女はそこまで勘違いする人多くないし、普通でいいのでは+4
-3
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 09:43:26
好意があるようなことを言われたり、告白されたらこちらにはその意思はないと告げた上で今までどおり普通に接するけど、何か言ってこない限りはとくに意識することなく普通にする。+5
-1
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 09:43:40
>>45
グループLINEから勝手に登録されて、徐々に雑談みたいなの送ってきた既婚子持ち男がいたわ…
ブロックした+10
-1
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 09:43:59
>>48
女のストーカーとか普通にいるじゃんw+4
-3
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 09:44:26
>>44
横。でもそれ以上どうしようもなくない?
それだけで勘違いしてくる人がいるのは確かだけど、その一部を除けば後はみーんな普通の人じゃん。
何もしてないのに、好意抱かないでよね!って一方的に愛想悪くされたら嫌じゃない?+5
-8
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 09:44:42
>>51
稀じゃん
男ほどそんなのいないよ+3
-4
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 09:44:48
>>15
もう抱っこしてあげなよ。眠いんでしょ。気が利かない男ね。+107
-2
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 09:45:11
>>52
一部じゃないよ、多いよ+7
-4
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 09:45:20
>>53
え、ジャニオタとか見てみなよ
やばい女も一定数いるよw+3
-4
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 09:46:42
>>56
だからその割合が男の方が圧倒的に多いって話 笑+5
-3
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 09:46:54
やっぱり愛想よくしない+3
-1
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 09:47:30
>>26
普通に断ればいいだけでは?
告白されてごめんなさいすることなんてよくあると思うけど+5
-12
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 09:48:16
>>59
横
告白される事態すらなりたくない様な相手なら?+9
-4
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 09:48:17
>>29
この言葉嫌い。
やられっぱなしでいろと?
+14
-1
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 09:48:25
非モテチー牛は絶対拒絶+4
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 09:49:16
>>42
「付き合えそう」でも「やれそう」でも、勝手に行けそうと勘違いされる点は一緒じゃない?
むしろ既婚者からの「こいつならいけそう」勘違いほど迷惑なもん無いでしょ。+13
-1
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 09:49:36
>>1
書きかけたけど平日朝か+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 09:49:39
>>15
座り方…💕+88
-1
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 09:50:01
>>35
それが自意識過剰ってことなんじゃない?+5
-11
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 09:50:06
自意識過剰だと思う
主は自分がタイプの男性には色目使うんかな+3
-6
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 09:51:20
>>1
逆にタイプな人にはどうしてるの?ってかんじ。
自分に彼氏やパートナーがいれば、たとえタイプの人でも一線は引くはずだよね。それと同じように一線ひいたらよいだけでは?+5
-2
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 09:51:36
>>50
きもちわるいね
こういうのがあるからグループLINEのサークルは苦手
オプチャのほうが繋がらずに済む+2
-1
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 09:52:05
>>1
相手の男性ってどういう関係の人なんだろ?それによって変わってくると思うけど+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 09:52:37
+5
-3
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 09:52:37
>>66
自意識過剰じゃなくて実際に好意持たれるって話…
話通じないからもういいわ+15
-3
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 09:53:07
>>1
周りと変わらない接し方の方がいい
一度好意持たれると何しても相手が都合良く補正してくるから+8
-1
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 09:53:31
>>15
ハーネス取れちゃいそう+9
-1
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 09:53:35
>>1
相手に勘違いされたら迷惑だけど、自分がタイプさじゃないだけで相手も自分のことタイプじゃないかもしれないから、タイプじゃない!というだけで人として態度変えてたら印象悪くない?
タイプじゃないからとかでなく誰にも一線引いておけばよくない?+6
-4
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 09:53:43
塩対応してるのにグイグイ来る人って男女問わずいるよね
こちらでラインを引いて接すると大抵の人は超えてこないけど、一部弁えない奴がいる
特に田舎者+10
-1
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 09:58:16
ブ男の勘違い率高すぎだよね
イケメンでこういうことしてくる人はまずいないのに+10
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 09:59:40
好きな人の話をしまくる
その人とは真逆の見た目や性格の人を褒めまくる+6
-1
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 10:00:06
>>15
もう歩けないよね
帰りの家までの体力考えずに疲れ切るまで歩く子犬かわいい+77
-1
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 10:01:33
街コンでタイプじゃない男性にぐいぐいこられて困る
断っても帰り道追いかけてきたりとか+3
-1
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 10:02:15
>>60
タイプじゃない男性って特定の人のこと?
その人から好意を持たれる心配してる主の方が勘違い女みたい
はたして自分の好みで態度変えるような人間が人から好かれるんだろうか+1
-15
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 10:04:07
>>81
ガル民って感じのコメントだなぁw
主みたいな女性の気持ちがわからないからトピに来なければ良いのに
嫉妬にしか見えないよ+13
-1
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 10:04:31
性格悪い低知能系ばかりで同じ空気吸うのがイヤだ。自分もそうなんだけど男のそれは本当にもさくて、男の悪いところかき集めたみたいなカスばかりでキツい+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 10:04:32
こういう男って拒絶したら逆上して暴力しそうで怖いよねー+4
-1
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 10:05:22
>>15
子熊みたいでかわいい
これは夏?、もふもふは暑いからお水あげて+47
-1
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 10:05:28
>>83
まともな男はすぐ売れるからね
残り物はカスだらけ+3
-2
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 10:06:44
>>77
ブ男もだし、さらに見た目に気を遣ってない男じゃない?
せめて身だしなみぐらいちゃんとしてたらいいのに、そこさえ出来てない状態で突進していく
色んなことを客観的に見れないんだと思う
+7
-1
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 10:07:26
どうでもいい+0
-4
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 10:07:38
チー牛みたいに痩せてればいいけどデブはなあ。+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 10:10:37
>>26
そうだね
18は多分そういう経験がないんだろうね+10
-1
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 10:11:22
人によって態度を変える人が苦手だから、自分も誰に対しても同じように接してる。もし好意を持たれてしまったら断るだけ。
+1
-3
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 10:13:54
敬語で固い話し方
挨拶か仕事のことだけ
雑談できるようなタイミングでも雑談はしない+9
-1
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 10:17:48
>>3
「あいつ照れてるんだな」
+6
-2
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 10:18:42
顔がデカい
ジャイアン
性格が極悪
+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 10:30:45
半分の人類と、気を抜いて仲良くできないのってつらいよね
どこかうっすら線引きしないといけない
変にモテて申し訳ないってなった経験の有無な気がするけど…元々の性格なんかな+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 10:40:49
お金巻き上げる+0
-1
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 10:45:54
>>1 視線は外す+0
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 10:46:22
>>4
私もそんな感じだったけど、一度アスペなオタクに同じように接したら物凄い勘違いされてストーカーみたいになって悲惨な思いした…+14
-1
-
99. 匿名 2025/03/13(木) 10:48:26
>>36
>タイプではなくてもsexしてみたら
>意外とよくて気になるかもよ?
↑フザけて書き込んでるんだろうけど、
タイプじゃなくても、生理的に嫌ではなくて
タイプじゃない以外は、かなり相性が合う人とは
結婚相手として範疇に入れるのは、良いでしょうね。+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 10:49:45
>>78
アスペ相手だとそれも通用しなかったよ+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/13(木) 10:52:48
>>1
早く 歳をとるように祈る
それかめっちゃ老け顔メイクを心掛ける 着てるもの、髪型も重要だよ!+0
-3
-
102. 匿名 2025/03/13(木) 10:53:02
>>6
図々しい男はそれでもグイグイ来る。
バイトの帰りに痴漢に遭ったと知って、必ず店の誰かが送ってくれるようになったんだけど、その送迎時に副店長から迫られた。
「彼氏いるから」って断ってるのに、「一度でいいからデートして!」って。
しょうがないから店長に相談した。ついでにパートのお姉様方にも。
そしたら店長が送迎してくれるようになって、自分休みの日はバイトの男の子に車で送ってあげてと交通費まで出してくれて、勤務中も通勤時も守ってもらえたから有り難かった。
今考えるとすごくいい店長だったな。+19
-1
-
103. 匿名 2025/03/13(木) 10:53:35
>>36
なんだそのセクハラと言いたいところだが
前戯スレにそういう経験談あったからその可能性はまああるんだよね…
スレ主は相手が嫌いなんじゃなく「タイプじゃない」としか言ってないし
タイプじゃない男と付き合ってみたらハマっちゃうことも普通にあるから+0
-2
-
104. 匿名 2025/03/13(木) 10:54:41
>>101
無駄です。
20歳には40男が、50歳には70男がちょっかい出してきます。
女性は死ぬまで警戒を怠れない生き物です。+8
-1
-
105. 匿名 2025/03/13(木) 10:57:02
>>104
わたしアラフォーだけど60代男からアプローチされたことはさすがにないな…笑 まぁそりゃそうか
+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/13(木) 11:00:00
>>1
わかる。だから勘違いしてきたと思ったらめちゃくちゃ距離取るし、さそわれたら行きませんとキッパリ断る。
目を合わせない+5
-1
-
107. 匿名 2025/03/13(木) 11:00:36
そういうひとこそ自信満々に誘うよね+0
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 11:14:12
>>1
職場関係なら当たり障りない感じにする
友達なら普通にしてる
それ以外の状況が思い浮かばないけど関わらない+4
-1
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 11:23:01
>>1
ノーメイク 髪ぼさぼさ ださい服を着る+2
-2
-
110. 匿名 2025/03/13(木) 11:28:57
>>59
私はデートとか告白とか断るたびに悪人になった気持ちで毎回落ち込んでしまう。
私みたいに断る事がすごく苦手な人もいるんだよ。+8
-1
-
111. 匿名 2025/03/13(木) 11:33:06
>>81
不特定多数の男性にアプローチされて困ったことがない女性のコメントって感じ。
経験がないとそりゃ理解できないだろうね。+8
-0
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 11:38:36
>>44
じゃあどうすりゃ良いのかそれを書きなよ。人の揚げ足ばっかりとってないでさ。+1
-3
-
113. 匿名 2025/03/13(木) 12:11:03
>>15ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…+12
-0
-
114. 匿名 2025/03/13(木) 12:54:38
2人きりにならないようにする
私的なLINEしない
家に呼ばない
早朝深夜に会わない
同じ車に乗らない
逆にこれが出来るってことは好意があるってことだと思う+1
-1
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 13:07:43
>>15
ビッグコミックの紫陽花の唄の子みたい+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/13(木) 13:43:06
>>111
悔しそうなコメw+1
-2
-
117. 匿名 2025/03/13(木) 13:55:07
>>116
何に対する悔しさなの?
アプローチされないことが羨ましいとか?それなら確かに羨ましいね。
不特定多数の男に好かれると面倒だよ。
ふったら『なんであんないい人ふったの!?』『どうせ思わせぶりしたんじゃないの?』って謎に悪者扱いされるし疲れる。+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/13(木) 13:56:51
>>100
そうなんだ!
そのレアケースは辛いね+4
-1
-
119. 匿名 2025/03/13(木) 13:58:42
指輪付けとく+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 14:08:14
>>117
あーはいはい大変ですね+0
-3
-
121. 匿名 2025/03/13(木) 14:22:48
>>120
大変だよ〜あなたが羨ましい。。+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 14:29:58
>>15
足の太さもかわいい+29
-1
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 14:46:32
真顔😐+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/13(木) 15:02:10
関わらないし話しかけもしないし近づかないし顔も見ない+0
-1
-
125. 匿名 2025/03/13(木) 15:36:28
>>8
いくらタイプでもパートナーいるのに好意持たれたら困るよね+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/13(木) 15:54:01
>>1
ほとんどがタイプじゃない男性である以上勘違いする人に先手で一線引くなんてムリ、勘違いされた後じゃないと対処できない
まともなコミュニケーション取る常識人ポジでいたいけど勘違いは誰にもされたくない、自分がタイプの人だけには好感持ってもらいたいなんてムリだよ+3
-1
-
127. 匿名 2025/03/13(木) 16:05:17
>>2
「あいつレズなんだってさー」と言い触らされて居心地が悪くなるかも+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/13(木) 16:07:13
>>1
笑顔は必要最少限に
しなくてもいい親切をしない
楽しそうに会話を続けない+1
-1
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:13
>>6
そんなの一切聞いてないよ
自分のしたいことをするだけ
男以前に人間として終わってる
人間として気持ち悪いねん+3
-0
-
130. 匿名 2025/03/13(木) 16:15:34
>>15
哀愁漂うポメ+9
-1
-
131. 匿名 2025/03/13(木) 16:28:18
>>47
私もブスですがとても分かります
こいつでいいかって感じで来るよね、こいつにしとくかみたいな
こちらがブスとかじゃなくて、バカが多いだけだと思う+5
-0
-
132. 匿名 2025/03/13(木) 16:31:10
>>4
同性でも変な人から好かれる人はどうしたら+2
-1
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 16:55:56
>>66
インセルみたい。やばいね。+1
-1
-
134. 匿名 2025/03/13(木) 17:19:11
別に普通に接して、ヤバそうな気配を感じだしたら彼氏や好きな男の話を頻繁に楽しそうに話すよ
これで大抵は引くけど、それでも押してきたら
前も話したけどそういう相手がいるから…ゴメンねっと圧をかけて話すよ
ガルでよく最初から男全員に塩を徹底するべし!みたいな事言う人いるけど、それじゃあ業務が滞ると思うし社内に好きな男が出来たら詰むと思うんだが…+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/13(木) 19:32:27
>>1
会社の中ですっごい好きな人がいて、その人に対しては普通に会話しつつももう体全体から好き好き好き好きオーラが出てるけど、全く興味のない、先輩としての尊敬とか同僚としての親しみとかも別に何にも感じてない人には無
私が笑顔だろうと優しかろうと体から発する感情は無+1
-2
-
136. 匿名 2025/03/13(木) 19:56:34
相手「携帯を買ったら番号教えてくれよな」
私「……」
相手「寮って内線電話タダなんだよね?俺も入ろうかなー」
私「……」
↑あっちはこれでも脈ありだと思っていたらしい。
+1
-1
-
137. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:21
>>15
かわいい+9
-1
-
138. 匿名 2025/03/13(木) 21:17:45
>>20
美人ならいいけど普通レベルだとあのブス何様?って男性陣に陰で言われるやつ+3
-0
-
139. 匿名 2025/03/13(木) 21:34:35
>>19
店員からも困る。その店利用できなくなる。+0
-1
-
140. 匿名 2025/03/14(金) 05:00:13
>>15
この子を見に来た😍+3
-0
-
141. 匿名 2025/03/14(金) 08:17:36
>>1
マ○毛ふりかけパッパッパー♪
って全力ギャグする+1
-1
-
142. 匿名 2025/03/14(金) 09:00:12
客か上司でもないなら、男は全員塩対応だわ。
女塩対応で男媚びはひんしゅく買うけど、女には親切で男に塩対応か冷たくても文句言われないよ。
女見ると理性無くしてグイグイ来る系の男には露骨に態度悪くしてもいいくらい。あいつらそれやってようやくやめるから。+2
-1
-
143. 匿名 2025/03/14(金) 21:00:09
>>1
目を合わせない、関わらない
これが一番
変にあれこれするよりも触らぬ神に祟りなしを地で行くしかない
仕事とかで関わるならこれってクールすぎかな?くらいで良いと思う
勘違いする人たちって殆どアスペや軽度知的とかが多いと思うから認知の歪みが激しいし分かりやすくツーンとするのが一番だと思う
私はそれに加えて地声が高めの声なんだけど、怪しい人の前ではわざと低い声で話してた+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する