-
1. 匿名 2025/03/13(木) 08:55:33
友人にランチのお誘いをして1週間返信がありません。
結婚祝いをいただいたので会ってお礼の品を渡したかったのですが、未だに返事がないので会いたいという気持ちが削がれてきました。
これほど遅いということはあちらも乗り気ではないんだろうなと思います。
相手は常に返信が遅いタイプなので、待っていればいずれは返信をくれると思うのですが、モヤモヤしながら待っている自分に疲れてきました。
もうお返しは郵送で送って、会おうという提案はなかったことにしようか迷っています⋯。
だけど、1週間程度でそのような内容を送ったら感じ悪いかなと思ったり⋯。
こういう場合、皆さんはどれくらいまで返信を待ちますか?+52
-4
-
2. 匿名 2025/03/13(木) 08:56:28
1週間は待たないわw+164
-1
-
3. 匿名 2025/03/13(木) 08:56:40
放置でお礼の品は自分で使いな+26
-6
-
4. 匿名 2025/03/13(木) 08:56:49
2日かな?
返信なければ電話する+37
-5
-
5. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:02
既読無視?未読無視?+51
-1
-
6. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:06
ごめーん+5
-4
-
7. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:22
結婚祝いなんて義務的に渡してるだけだから
お礼も義務的でいいんだよ+50
-4
-
8. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:22
返信ないならずっと放置
こちらからは再度連絡しません
会う気ないんだなーと思うから+103
-0
-
9. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:24
1週間は流石に長いね
自分なら縁切るかも+15
-7
-
10. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:50
出典:appllio.com
+6
-3
-
11. 匿名 2025/03/13(木) 08:57:57
+0
-13
-
12. 匿名 2025/03/13(木) 08:58:00
ちょっと違うんだけど、、、
最近機種変したらラインがラインを開かないと届かなくなった
個人企業関係なく涙
どこいじれば良いかまだ模索中+26
-0
-
13. 匿名 2025/03/13(木) 08:58:12
+1
-3
-
14. 匿名 2025/03/13(木) 08:58:15
追いLINEしよう+1
-9
-
15. 匿名 2025/03/13(木) 08:58:16
既読ついて返信ないっていうなら
わざわざ時間割いてまで会いたくないって感じかな
そもそも本当に友達…?
+11
-1
-
16. 匿名 2025/03/13(木) 08:58:28
2週間待つ+2
-7
-
17. 匿名 2025/03/13(木) 08:59:14
主さん良い人だね。
私はどんな相手でもレスポンスは当日返すよ。
スケジュールわからないならわからないで返信はできると思うし。
らいんはそのままにしておいて郵送しましょう。
その間に返事が来たら「待ってたけど応答なかったからまたの機会にするわね。その時に渡そうと思ってたお祝いのお返し送ったので受け取って。」で終了。
もちろんまたの機会なんてない。+79
-0
-
18. 匿名 2025/03/13(木) 08:59:24
永遠に待つよ+0
-5
-
19. 匿名 2025/03/13(木) 08:59:45
>>1
そう言う事情でランチ誘ったなら期限を切れば?
何日までに連絡がなかったら、内祝い送らせてもらうねって。それでいいと思う+36
-0
-
20. 匿名 2025/03/13(木) 09:00:10
>>12
機種変してないけど全く一緒+12
-1
-
21. 匿名 2025/03/13(木) 09:00:46
大体の友人知り合いは当日か翌日には返信くれるけど、1人、1週間後がデフォの友人がいる
最初は、既読無視?って不安になったけど、毎回、緊急ではない連絡には1週間後返信みたいな感じなので、この人はこういう人なんだなと納得した
人によって対応変えてる可能性もあるかもしれないけど+10
-0
-
22. 匿名 2025/03/13(木) 09:00:56
女はこれあるよ
結婚したあなたに嫉妬してるんじゃない?
お祝いは渡したとしても会いたくないのかも
そうだとしても適当な理由で早く断ればいいのにね
その子も結婚したら急にまた連絡してくるから
+5
-13
-
23. 匿名 2025/03/13(木) 09:01:36
>>12
自分もなりました。急になるから全然気づかなかった。よくあるのかな?+23
-0
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 09:01:40
1週間は長い。元々遅い人ならもはや待つ必要なし。お礼の品は郵送するとラインして終了。+5
-1
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 09:02:08
遅いタイプなら放置かな+5
-0
-
26. 匿名 2025/03/13(木) 09:02:10
同じく返信常に遅いタイプの私からの意見ですが
返信しなきゃなと思いながらの1週間はあっという間にたちます
また自分へのお返しのためとわかっていたら何となく伸ばしても大丈夫な気がしちゃいますね
相手へのお返しのためなら急ごうと思いますが
ランチ大丈夫そう?くらい一行入れてもらえるとはっΣ(゜ω゜)急がないと迷惑かけちゃうとやっと気づくかも+7
-19
-
27. 匿名 2025/03/13(木) 09:02:51
>>12
時々なるよね
待ち合わせした時にそれになって行くの遅れた+16
-0
-
28. 匿名 2025/03/13(木) 09:03:16
>>1
品物は郵送する
そしたらランチの誘いは気長に待って良くなるわけだし
私は誘うときある程度この辺までにって日程切っちゃうし
それまでに返事なければそっか、で終わらせる+6
-0
-
29. 匿名 2025/03/13(木) 09:03:18
>>1
内容と関係性による。後は19に同意。+0
-0
-
30. 匿名 2025/03/13(木) 09:03:35
>>1
私なら翌日電話する+0
-1
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 09:04:12
>>26
そのうち愛想つかされるよ+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/13(木) 09:04:25
私は友達少ないから常にLINE通知未読はゼロだけどLINE溜め込んでる人は誰に返信したか既読だけはしたかいちいち確認せず忘れてるかもしれないから重要なことならもう一度送ってみる。「配送したほうがいまは都合いいかな?」とか。+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/13(木) 09:05:16
一年間未読スルーされたことある。
一年後に「ごめんね〜いろいろバタバタしてて返事遅くなりました〜😭」…と。
みんなで集まった時にその一年間、他の人とは飲み行ったり旅行行ったりしてた。
何か返したくことがあったんだろと思って縁切った気持ちで過ごしてたんだけど。
今はその友達からマメにくる。
気分屋の人なんだとおもう。
期待してないけどみんなで集まる中にいるから大人の対応してる。
+7
-3
-
34. 匿名 2025/03/13(木) 09:05:26
1週間は長いな
もう返事がないのが返事なのかなと思ってしまう+7
-0
-
35. 匿名 2025/03/13(木) 09:05:36
いくら何でも遅すぎますね(笑)
+7
-0
-
36. 匿名 2025/03/13(木) 09:06:42
会話の途中でブツ切れになる友人いてなんか微妙な気持ちになる…
別に予定組むとかじゃないんだけどさ
自分の近況・悩み事をワーーーって送ってきて
こっちもその返事に近況書いて送っても放置
かと思うと数ヶ月後に突然またメールくる感じ
+9
-0
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 09:06:46
>>31
それでも他の部分が好きだからと残ってくれた人だけが今でも友達です
普通の人は去っていきます
友達は変わり者ばっかり+3
-7
-
38. 匿名 2025/03/13(木) 09:07:17
>>17
この方のご提案が1番いい。
私ならそうする。
結婚祝いのお返しという最低限の義理を果たして、距離を置く。
+37
-0
-
39. 匿名 2025/03/13(木) 09:07:18
>>1
社会人で返信遅い人ってきっと仕事出来ないんだろうなって思ってる。
そんな人とは、もう会わないから返信来ても未読のまま放置する。+27
-3
-
40. 匿名 2025/03/13(木) 09:08:03
>>26
本当に?それ、友達いなくならない?
非常識だと思うけど+6
-1
-
41. 匿名 2025/03/13(木) 09:08:15
>>12
私もそうだった
ちなみにXiaomiのやつ
タスクキルが強力すぎてそういう現象が起きるらしい
ネットで調べて設定をちょっと変えたら治ったよ
+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/13(木) 09:08:41
>>12
こういうこともあるからね。うちの子はスマホ壊れてLINE見れなくなったことある+5
-0
-
43. 匿名 2025/03/13(木) 09:08:55
>>8
でもお祝いはもう用意してあるっぽいよね。
お返し送るねーってLINEだけして自宅に送ればいいのかな+20
-0
-
44. 匿名 2025/03/13(木) 09:09:55
気が付いていないのか、結婚祝いは義理で贈っただけだから会う気はない、てことなのかな
そんなかんじならいらないのにね
とりあえずお返し送るね、てLINEして送る手配するかな
それでも連絡なければそれきりだわ。
+0
-0
-
45. 匿名 2025/03/13(木) 09:10:54
>>37
そうだね、普通の良いご縁は去っていくね
+2
-2
-
46. 匿名 2025/03/13(木) 09:11:19
>>1
友人が独身だったら気乗りしなくて返事が遅い可能性はありそう。私は19さんがコメントされた対処法が良いと思った。+1
-0
-
47. 匿名 2025/03/13(木) 09:11:51
公式ラインとか登録してたら山の数ほどの未読件数になって、ある程度日にち経ってまとめて削除するんだけど、その時に「あ!!友達のメールあるわ!!」って気付くとか?
私は2日は余裕で待つ+3
-0
-
48. 匿名 2025/03/13(木) 09:13:06
>>40
そんな常識があるのね。いつの間にできたの。時代についていけない。+4
-4
-
49. 匿名 2025/03/13(木) 09:15:27
>>40
ならない
どうしてだかわかったかも
LINEなどなかった頃の友達が今でもずっと友達だからだわ+2
-2
-
50. 匿名 2025/03/13(木) 09:15:46
>>26
私はLINEやってない(*´ー`*)+4
-1
-
51. 匿名 2025/03/13(木) 09:17:14
>>1
いやいや一週間は待たせすぎですよ!
主さんに失礼です!
私の友人にも平気でLINEの返信先延ばしにする子がいますが「この日までに連絡来なかったらごめんけど会うのやめよう」くらい言っちゃってます
会う約束をしているのに優先順位下げられてるのはこちらも腹立つので、期限を決めて自分の時間に充てるのもアリだと思います+16
-1
-
52. 匿名 2025/03/13(木) 09:19:26
>>8
一週間はさすかに失礼すぎるよね。通知オフにしてたとしても、アプリで件数表示は出るし。一日忙しくて確認できなかったとして、次の日には確認するよね。そんなに放置されたら、悲しいけどお祝い送ってやることやってフェードアウトしたいんだなって空気読むかも。+11
-2
-
53. 匿名 2025/03/13(木) 09:20:50
>>10
みんな気が短いんだね+14
-2
-
54. 匿名 2025/03/13(木) 09:21:27
>>17
これが一番いいよね
LINEの返信が数週間数ヶ月単位で来ないと地味に心が削られる
私も度々何ヶ月もLINE放置された経験あるけどやっぱり悲しかったよ
いつからか自分からは全くLINEしなくなったし相手からLINEが来てもアクションスタンプ付けるだけになった+16
-0
-
55. 匿名 2025/03/13(木) 09:22:13
ラインで重要な連絡はなし+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/13(木) 09:23:03
>>1
40代は遅いらしいよ?+2
-4
-
57. 匿名 2025/03/13(木) 09:24:14
>>53
無理すぎる
今の時代に学生だったらキツかったわ〜+4
-0
-
58. 匿名 2025/03/13(木) 09:24:16
鳴かぬなら+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 09:24:33
>>26
返信しなきゃの時に直ぐ返信したら良いのに。+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/13(木) 09:24:54
>>1
事情が事情だしもう1回だけ連絡して、それでもスルーなら距離を置くかな。
返信が遅い人は色んな意味で自己中であり仕事が出来ない人だから、あわなきゃ距離を置くのが1番だわ。
+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/13(木) 09:25:22
会って食事出来る相手なら、返事がないから電話したっていえばいいのに。電話出来ない相手なら会わなくていいよ。+1
-1
-
62. 匿名 2025/03/13(木) 09:25:33
元彼と付き合ってるとき3週間ぐらい返信なくて(その間私の誕生日もあった)健気に「大学忙しんだな」と待ってたけど心変わりしてて二股されてた。
私は当時社会人1年目だったけど「社会人より忙しい大学生ってなんだよ。しかも就活終わった大学4年なんて暇だろ!」って友達につっこまれたわ。
確かに自分だったらどんなに忙しくても大事な人だったら3週間も返信放置したりしないなと思う。+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/13(木) 09:25:39
平気で翌月に返事してくる人いる
その人にとって私は優先順位が最後くらいだろうし、今までも何かと向こうに予定も場所も合わせているのでもう次はいいかな+6
-0
-
64. 匿名 2025/03/13(木) 09:25:42
LINEの返信なあなあでコミュニケーションコストが高い人って、こちら側が色々考えたり気を遣ったりして疲弊するから苦手。+4
-0
-
65. 匿名 2025/03/13(木) 09:26:02
2日たつとこっちが送った内容忘れるわ
そのまま自然消滅すること多い+3
-1
-
66. 匿名 2025/03/13(木) 09:26:33
既読にはなっているのかな私も遅くなる方だけどさすがに一週間過ぎるとモヤるね。お礼は送ってLINEでお知らせしてそのうちランチでもしましょうとでも入れてみたら?その後の向こうの対応で今後の対応を考えよう。+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/13(木) 09:26:38
>>1
主の場合ならもう放置かなぁ
普段なら3日返事がなかったら、なかった事にする+6
-0
-
68. 匿名 2025/03/13(木) 09:26:55
私は返信来るまで自分からは連絡しないようにしてる
何かしら理由があるかもしれないから
大事な用事は電話する+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:12
無視されてる相手に対してどうせまだ返信ないだろうと思って、ラインアプリあけたら、やっぱ返信ない現実をみてまた落ち込むから、ラインアプリをあけられない。だから他の人のラインも見れないでいる。
これわかる人いるかな?
相手は平気で1週間以上とか無視してる場合が結構ある。それがストレスで自分からは連絡しないようにしてる。+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 09:31:39
>>53
早く返して関係濃いように見えるけど
ちょっと嫌いになったらすぐにブロック+8
-0
-
71. 匿名 2025/03/13(木) 09:32:44
私ならいくら返信遅くなっても翌日の朝までにする。+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/13(木) 09:36:39
>>12
私はいつの間にかLINEの通知設定オフになってたから通知届かなかった。いじった記憶ないのに。+5
-1
-
73. 匿名 2025/03/13(木) 09:37:32
LINEは送る側の都合で送ってくるのに受け取った側はすぐに返信しなきゃ自己中って何その力関係
一方的で暴力的でもある
LINEハラスメントだ!w+1
-2
-
74. 匿名 2025/03/13(木) 09:38:32
>>1
私は2日が限界。
最近も会う約束をしていた知人がなかなか返信なくて返信待ちの時点で会いたくなくなったから「私から誘っておいて申し訳ないのですが、お忙しいみたいなのでやっぱり会うのやめにしましょう」って送ったよ。会っても絶対楽しくないし。+14
-0
-
75. 匿名 2025/03/13(木) 09:41:30
>>17
私も基本当日に返すわ。返事するの時間かかるわけじゃないし+10
-0
-
76. 匿名 2025/03/13(木) 09:42:38
>>53
未読や既読かでもいちいちモヤモヤしてそう。+2
-1
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 09:44:25
>>70
信頼関係がないみたいだよね+4
-0
-
78. 匿名 2025/03/13(木) 09:46:29
例えばすぐ予定がわからなくて答えられなくても「予定がはっきりしたらすぐ連絡するね」とかは一言LINEしとくかな+3
-0
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 09:48:36
>>12
一度アプリごと削除してまたインストールし直したら直ったよ
保存しとくの忘れずに!+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/13(木) 09:48:47
>>70
今の高校生、大学生って小学生の頃から任天堂DSでフレンド登録、ブロックとか平気でしてた子達だもんね。そこからInstagram、それも簡単にフォロー外しやブロック。
合う、合わないはそれは誰にでもあるけど。人間関係って何だろう?って老婆心ながら思っちゃう。+4
-0
-
81. 匿名 2025/03/13(木) 09:54:06
>>80
すぐに返信しなきゃブロックされちゃうって思いながら友達してるなら常に緊張感を持っていなきゃならない
もっと肩の力抜かないと人間関係でだけで人生疲れてしまう+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/13(木) 09:56:15
>>1
もともと返信が遅いタイプとわかってるなら、最初から「もしお忙しいようなら送らせていただく」旨を一言添えて連絡するかな
どちらかというと最初から送ることにしたら良かったと思うけどね+5
-1
-
83. 匿名 2025/03/13(木) 09:59:43
>>1
一日待つ→職場、75才のパートのおばあちゃんは、一日一回しかスマホを見ない為+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/13(木) 10:03:26
スマホを確認出来ない状況で24時間働き続ける事がないから待つのは1日
それ以上返信がないと心配になってくる+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/13(木) 10:04:53
>>73
相手選んですぐ返してそう+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/13(木) 10:15:40
>>1
翌日返事がなかったらもう待たない
忙しそうだから郵送するね、ってLINEしておわり+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/13(木) 10:16:56
>>85
義両親からのLINEは3日以内には返信するわね+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/13(木) 10:31:38
>>1
一週間返信なしはさすがに向こうが会うの面倒くさいと思ってるか返信忘れるほどランチに関心がないかだと思うので察してあげよう😅
私ならお礼の品を宅急便で送って、結婚式来てくれてありがとう😊またランチでもご一緒してね、くらいの軽いお手紙つけて、あとはこちらからはもう誘うことなく放置かなー+3
-0
-
89. 匿名 2025/03/13(木) 10:56:52
やっぱ時間の概念が独特なんだと思う。
LINE返信しない人、だいたい遅刻してくるタイプだよね
他の人とラリーのテンポ違いすぎてコミュニケーション取りづらいと一般的には敬遠されていくけど
そういうの気が付かないというか
自分の周りだけ独特な時間流れてる感じの人
+10
-0
-
90. 匿名 2025/03/13(木) 11:07:07
>>1
自分にも仕事が忙しかったりするとプライベートな返信は後回しになってそのまま放置気味な不器用タイプの友人がいるが、長い付き合いで悪気がないのはわかってるのでもう最初から月単位で待つ域になってる
仕事が楽本当に忙しいと3ヶ月くらいは無理そうって諦めてるので、お祝いのお返しみたいな間が開くと変なのは送った方が気持ちが楽では
それ切欠で連絡くれて結果的に会えたりしそうだけど+0
-1
-
91. 匿名 2025/03/13(木) 11:08:18
>>1
そういう理由なら十分に待ったと思う
「内祝いを渡したかったけど、都合がつかないようなので今回は郵送させてもらうね。会うのはまたの機会にね」で一旦区切るのがいいと思うわ+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/13(木) 11:36:36
>>7
義理で結婚祝い贈った相手から、お返し渡す為のランチ誘われたとしたら面倒すぎるって状況を想像した。
お返し受け取る為にランチ代と時間使って会いに行って、幸せ自慢の結婚話を聞く流れでしょ。
さっさと義理のお返し送ってくれるだけでいいのにって感じかも。
この空気読んだら、既読無視でも未読無視でも私なら送信取り消しして何もなかったようにお返し発送する。+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/13(木) 12:12:00
>>1
いやいや一週間は充分待ってあげたと思う!
〇〇ちゃん忙しそうだからお祝い郵送で送るね。またタイミング合えばランチでも(社交辞令のやつ)ではだめかな?+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/13(木) 12:18:55
LINE来たら当日?翌日?には返すという関係を何年続ける気なのだろうか
普通の人はそんなキツキツな関係を何十年も続けられるのか
やっぱり自分は普通じゃないんだろうな+1
-2
-
95. 匿名 2025/03/13(木) 12:52:47
それは縁を切るレベル。後から事情を説明してくれたら仲直りするよ。+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 13:45:42
大人になってもLINEやってる奴ってただの痛い奴じゃん+0
-1
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 14:09:40
>>1
2か月ぐらい返事してないのあるな+1
-1
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 02:39:36
>>1
住所知ってるならそれでいいよ。
私も昔そういう人いたけど、大事な事以外は一切連絡取らないようにしてる。返事遅いから不快にしかならないし。+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 06:32:48
>>8
返信忘れてるかもしれないから、2〜3日経った時にもう一度LINE送るかなぁ。
それも返信なければ、郵送するねーで送る!+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 09:56:15
>>17
私もそう。
予定を決める場合は24時間以上の放置はしたことがない。
一時よく言われてたけど、忙しい人ほど返信が速くて、暇な人ほど遅いのは何なんだろうね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する