-
1. 匿名 2025/03/12(水) 11:34:24
「住人の方から『掃除機をかけると、隣人が壁を叩(たた)いてくるので、なんとかしてください』と相談が来ました。極力音の出ない静かな掃除機に買い替えても、まだ壁を叩かれるというんです。
ただ、管理組合は住人同士のトラブルの間に入ることができません。なんとか双方で解決してもらえるよう促したのですが、叩かれていたほうの住人が退去するという残念な結果に」
竹中さんが住むマンションには、実に100台以上の防犯カメラが備えつけられている。犯罪の抑止力につながっている一方で、「効果がないケースもあるんです」と竹中さん。
「ゴミ捨てのルールを完全に無視している住人もいます。そういう人は、カメラがあろうとお構いなし。顔もばっちり写っているのに堂々と捨てていくので、ある意味すごいですよ」+22
-2
-
2. 匿名 2025/03/12(水) 11:35:10
タワマンの多くは中国人が占拠してるんでしょ
そりゃマナーも悪くなるわな+157
-7
-
4. 匿名 2025/03/12(水) 11:35:39
お金持ってるから倫理観も高いというわけじゃないんだね+92
-2
-
5. 匿名 2025/03/12(水) 11:36:07
>>1
マンション騒音って下なのか上なのか隣なのかどこからの音か分からないからね+22
-3
-
6. 匿名 2025/03/12(水) 11:36:47
図々しい人って何やっても効かないよね、マジで。+56
-2
-
7. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:23
>>2
タワマン買ってるチャイナは基本住んでないけどね
住むと資産価値が下がるから買うだけ買って放置って習慣があるらしい+11
-7
-
8. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:30
信じられない人が一定数いる
無人販売所でも万引きする人いるしね+32
-2
-
9. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:35
>>5
そうらしいね。斜めからの音なんてこともあるらしいね。+10
-0
-
10. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:39
未だにクワマンが浮かぶ…+4
-1
-
11. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:41
顔写ってるなら
部屋も特定して注意したらいいね+8
-1
-
12. 匿名 2025/03/12(水) 11:37:59
我が家は一軒屋、最高+4
-6
-
13. 匿名 2025/03/12(水) 11:38:08
タワマンって何?+0
-0
-
14. 匿名 2025/03/12(水) 11:38:12
どうせ民度低いなら安い物件の方がまだ納得できる。
高い金払って箱を購入したのに中身がこれじゃやりきれないよ。+17
-1
-
15. 匿名 2025/03/12(水) 11:38:27
タワマンばっかり言われるけど、普通のマンションも凄いし戸建てでも色々あるからなぁ+25
-0
-
16. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:00
>>4
金持った非常識ほど無理を通せば道理が引っ込むを地で行くもんね+32
-0
-
17. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:16
竹中さんってだけで拒否反応+3
-1
-
18. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:16
どれだけ防犯カメラあっても闇バイトが無くなることはないし、捕まってもどうでもいいトカゲの尻尾に実行させるからカメラあるからイコール安心でもないしな
むしろ私生活を監視されててストレスだらけ+1
-0
-
19. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:30
防犯カメラの写真と部屋番号を掲示板とかに貼っとけばいいじゃん!
+3
-0
-
20. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:33
>>1
タワマンなんてその辺のマンションより防音機能高いんじゃないの?
生活音が全く聞こえない集合住宅なんてあるの?+9
-1
-
21. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:35
>>1
タワマンで隣の家の掃除機の音が聞こえるか?
うちは隣が留守なのか居室しているのかさえ分からんわ。+15
-0
-
22. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:26
>>6
このご時世に羽振りのいい人って、反社みたいな人が多いからね
ベンツとかBMWのどデカいSUV乗ってる人とか乗ってる人みると大抵カタギの顔じゃないもん
タトゥーばっちり入ってたりさ+29
-0
-
23. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:36
低層マンションでも同じようなことはあるけどね
タワマンに限った話ではない+6
-1
-
24. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:42
>>2
バ●と煙とシナは高い所が好き
マナーなんて言葉ないでしょう
動物未満+23
-2
-
25. 匿名 2025/03/12(水) 11:40:48
ルール守って無かったりでも強制退去ってのは出来ないらしいからなあ。ほんと図々しい人勝ちなんだよね。+5
-0
-
26. 匿名 2025/03/12(水) 11:41:09
漫画にするなら正しくかいてほしい
お母さんのセリフ「大学にいったよ」じゃなくて「国立大にいったよ」じゃない?
話がかわってくる+0
-0
-
27. 匿名 2025/03/12(水) 11:42:06
>>26
あっ、トピ間違えた。すみません。+0
-0
-
28. 匿名 2025/03/12(水) 11:42:11
>>1
床にゴミを捨てる文化だからね
そこかしこに排泄するし
日本に入れないようにするしかない+5
-0
-
29. 匿名 2025/03/12(水) 11:42:49
タワマンで掃除機聞こえるくらい壁薄いの?
うち築年数いってるファミリータイプマンションのRC造だけど聞こえたことない+1
-0
-
30. 匿名 2025/03/12(水) 11:43:57
>>16
高い金払ってんだから別に良いだろって感覚だろうね+7
-0
-
31. 匿名 2025/03/12(水) 11:44:10
港区のタワマンの高層階に住む櫻子と申します。
皆さんタワマンに住めないのにこんなところで話してお恥ずかしくないのかしら?
+0
-4
-
32. 匿名 2025/03/12(水) 11:45:29
クワマンがいつ理事長だったんだとマジで思った🥸🎺+0
-0
-
33. 匿名 2025/03/12(水) 11:45:39
タワマンのゴミ捨てって
各階のダストシュートにポイって投げ入れるだけじゃないの
いちいち下のゴミ捨て場まで持っていくタワマンなんてあんの?+5
-0
-
34. 匿名 2025/03/12(水) 11:46:16
うちの母住んでるマンション、タワマンとかじゃないけど年々ルールとか厳しくなっていくわ。+0
-0
-
35. 匿名 2025/03/12(水) 11:48:39
>>21
思った
タワマンじゃないただの分譲だけど、上下隣に小さなお子さんいるはずなのに全く何の音もしないよ
夜中に洗濯機かけても気づかれないと思う+5
-0
-
36. 匿名 2025/03/12(水) 11:49:48
>>9
うちのマンションは間に一つ部屋を入れた別の部屋が音の原因ってこともあった。管理人が言ってた。+1
-0
-
37. 匿名 2025/03/12(水) 11:50:12
>>20
無いよ+2
-0
-
38. 匿名 2025/03/12(水) 11:50:16
>>1
チャイナと共存は無理+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/12(水) 11:51:05
>>20
タワマンて意外と音が響くところがあるよ。遊びに行ったことあるけど防音甘いとしか思えない響き方だった。+3
-1
-
40. 匿名 2025/03/12(水) 11:51:08
>>21
タワマンは高層なので軽くする必要があるから戸境壁は乾式壁でコンクリートでは仕切られてない。
だから音漏れしやすい。
ただし、同じ乾式でも十分配慮した設計がされていれば掃除機の音や生活音が丸聞こえという程にはさすがにならない。
常識の範囲を超えた生活をする人が隣人になれば生活音じゃなくて生活騒音になるけどね。+8
-1
-
41. 匿名 2025/03/12(水) 11:52:17
>>29
普通のマンションと構造が違うらしい
高くするために+2
-0
-
42. 匿名 2025/03/12(水) 11:54:13
>>25
そうだよアイツらの思考は「区分所有者は簡単に追い出せないんだぞ!区分所有者法があるからな」だからね。
やったもん勝ちで図々しい奴ら。+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/12(水) 11:57:34
>>31
はいはい
大阪市の港区ですね。+1
-2
-
44. 匿名 2025/03/12(水) 11:58:43
>>4
お金持ってても中国人は中国人+9
-0
-
45. 匿名 2025/03/12(水) 11:59:44
>>4
タワマンは成金とか中国人とか夜の仕事の人が多そうだから、こっちは金払ってるんだぞってスタンスの人が多そう+7
-0
-
46. 匿名 2025/03/12(水) 11:59:44
>>5
それなのに思い込んで苦情されると怖い
学生一人暮らしの時、夏休み2ヶ月実家帰ってていなかったのにうるさかったと苦情きてて
いない間誰かいたのかよって怖くなった事ある
結局別の部屋が友達呼んで騒いでたみたい+3
-0
-
47. 匿名 2025/03/12(水) 12:03:51
>>5
これを入居前に周知してほしいね。勘違いでトラブルになってるのガルで見た+6
-0
-
48. 匿名 2025/03/12(水) 12:05:35
>>1
そこまで配慮して嫌がらせって…変だよね
作戦だったりして。タワマン不動産買いしめたい中国人とか
+3
-0
-
49. 匿名 2025/03/12(水) 12:06:07
マンションは高いところでもDQNと隣り合わせだからいや
マンション買う人の気がしれん+4
-0
-
50. 匿名 2025/03/12(水) 12:06:15
まじで家を買う時って隣の人ガチャ怖すぎるわ+4
-0
-
51. 匿名 2025/03/12(水) 12:14:54
>>41
そうなんだ、ありがとう+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/12(水) 12:26:15
>>2
いや、そんなことないけど…+6
-1
-
53. 匿名 2025/03/12(水) 12:28:35
>>50
人間関係の悪さが1番心病む。
家って寛ぐ場所なのに、悩みの種になったら最悪。+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/12(水) 12:36:31
>>4
最近は、むしろ倫理観がないからお金持ってるんだと思う。+11
-0
-
55. 匿名 2025/03/12(水) 12:37:28
>>2
住んだことがない人ほどイメージで語るけど別に中国人ばかりではない
都内だけど割と築年数経ってるタワマンは中高年が多くて、子育て世帯に人気のエリアの新築タワマンは(1億近く)は20,30代のファミリーが多い+12
-1
-
56. 匿名 2025/03/12(水) 12:45:33
>>33
うちはエレベーターホール側に小部屋があってそこにいれるタイプだよ+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/12(水) 12:46:32
うちはタワマンではない普通の分譲マンションだけど、ルールを守らない住民にはもちろん、住民同士のもめ事にも管理組合がけっこう対応しているわ。以前は管理人さんも積極的に介入してくれてた。(今は管理人が他の人に変わってしまった)私はとても暮らしやすいけど、合わない人にはつらいかな。これくらいいいだろうとか干渉するなとか思ってる人はいるかも。+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/12(水) 12:48:28
>>53
ほんとだよね
買ったら気軽には引っ越しなんて出来ないし…
病みながら生活したくない+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/12(水) 12:51:35
>>4
倫理観が高かったら中国人が富裕層になれる可能性はない
何をしてお金を手にしたか考えればわかる+5
-0
-
60. 匿名 2025/03/12(水) 13:17:44
>>2
どの地域の話?+1
-0
-
61. 匿名 2025/03/12(水) 13:19:05
>>39
そうなんだ・・でもタワマンだろうと掃除機くらいはしゃーないよね?
うち団地だけど隣から掃除機の音聞こえたことないな。上の階からはゴロゴロ聞こえるけど。部屋が横並びだと生活音響くのかな。+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/12(水) 13:52:50
>>61
タワマン 壁薄い
でググると出てくる。高層のため軽量化してるタワマンがあるんだよね。タワマンの壁が薄いと感じる4つの原因と遮音性の高い物件選びのポイント | タワマンマニアtowerman-mania.comタワマンで発生する騒音の主な原因4つと、その対策を徹底解説。床や壁の遮音性、立地や高さによる騒音を防ぐためのチェックポイントを紹介し、快適な住環境を選ぶための情報を提供します。
+5
-1
-
63. 匿名 2025/03/12(水) 14:10:09
掃除機の音というより、掃除機かける時に壁にコンコン当てる奴はうるさい。+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/12(水) 14:22:04
ふつうに中国籍か韓国籍
自分たちが所属するコミュニティーがほかにあるんで、
日本人のルールには従わないのが基本の人たち。
あっちは何も困ってない。
これを理解しようねw話し合いは通じません。+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/12(水) 16:10:02
Chinaタワー🗼に住みたくない+2
-1
-
66. 匿名 2025/03/12(水) 16:21:49
>>3
こんにちは🙂
そろそろ仕事探したらどないですか?+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/12(水) 20:46:59
特に外人が多ければ、ルール無視して酷そうよね。+1
-0
-
68. 匿名 2025/03/12(水) 22:06:38
>>8
うち地方のド田舎だけど、おばあちゃんちの商店で万引きする人ザラだよ
子供がけっこうやっていくって
無人販売所も設置してたけど万引きする人がいるから置く場所を店内から見える場所に移動したって+1
-0
-
69. 匿名 2025/03/12(水) 23:20:26
>>4
傲慢になる。これは間違いない。+1
-1
-
70. 匿名 2025/03/13(木) 10:36:22
>>2
都内の豊洲タワマン郡、大量の中国人です。
私も他の区で新築マンション説明会行ったら、周り中国人ばかりでした、、、。
成金みたいな騒がしい系中国人と、違法民泊経営で騒がしい旅行中国人で騒音まみれです。+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 14:58:42
ほんとの金持ちはまずタワマン??と言う建物には住まない+0
-0
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:17
>>20
逆だよ。タワマンの上層階ほど防音性能は低くなる
そもそも防音には共鳴を抑える観点からも素材の重さが必要なんだけど(だから防音板とか防音ゴムは密度が高くて重い)、タワマンは構造上上階の重量を減らさないとだめだから、重たい素材は使いにくくなる。上層階は隣の生活音丸聞こえとよくあるんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
憧れの住まい、タワーマンション。いろんな人が住んでいるからこそ、いろんな騒動も起きているようで……。元理事長だからこそ知る、悲喜こもごもとは?※一部抜粋※