-
1. 匿名 2015/12/01(火) 21:46:13
しかし、それでも将来的に打ち切られてしまう可能性はあるという。
「今すぐの打ち切りはないということであって将来的にはわかりません。大晦日の風物詩になっているので固定層はいますが、かつての勢いがに陰りが見えている感は否めません。しかし、これに代わる企画が何かあるかと言われれば、それもないのです。だから『笑ってはいけない』が放送され続けているわけです」(同)
それはつまり、代わりになる企画があれば番組が変わることもあるということだろうか。
「それはあり得ますよ。事実、日本テレビは昨年と今年、大晦日の年越し特番の企画募集を行っています。つまり、『笑ってはいけない』に代わる何かしらの新企画を打ち出せないかという模索は始まっているんです。ただ、今の段階では『笑ってはいけない』以上に数字や売上が見込める企画がないので現状維持となっているわけです」(同)
+50
-5
-
2. 匿名 2015/12/01(火) 21:54:45
笑わせられなかったらイケナイシリーズ開始+96
-15
-
3. 匿名 2015/12/01(火) 21:54:51
やめなくていいのに+421
-27
-
4. 匿名 2015/12/01(火) 21:54:54
確かにつまらなくなってる。最近は大御所出して無理やり笑ってる感があって見てて面白くない+385
-46
-
5. 匿名 2015/12/01(火) 21:54:58
終わるとなるとさびしいなー+358
-19
-
6. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:03
面白いけど、マンネリ化してるよね。+302
-22
-
7. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:05
汚らしくて何が面白いのか全然分からなかったから終わってほしい+35
-100
-
8. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:08
ナイナイの年越しのやつ、結構面白かったけどね+119
-63
-
9. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:20
人間クレーンゲーム+6
-24
-
10. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:52
前々から終了するかもっていう話はあったよね…
マンネリ化してるとは思うけどなんだかんだ終わっちゃったら寂しいな
ダウンタウン、大ピンチ!? 頼みの綱「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性girlschannel.netダウンタウン、大ピンチ!? 頼みの綱「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性 対する『ガキの使い』は「録画視聴を入れれば、30%を超えると見られている」(同)というだけに、今年はさらに『紅白』から視聴者を奪えると見られていたのだが…… 「実は今年で、...
+221
-6
-
11. 匿名 2015/12/01(火) 21:55:58
もうだいぶ前から飽きたよ。
毎年すんごい楽しみにしてる人がいるけど、シラけた目で見てしまう(; ̄O ̄)+61
-118
-
12. 匿名 2015/12/01(火) 21:56:01
岡村の年越しのやつにしてほしいなー!+20
-87
-
13. 匿名 2015/12/01(火) 21:56:27
二十四時間鬼ごっこの方が好き+237
-36
-
14. 匿名 2015/12/01(火) 21:56:50
悲しいけど、面白いうちに終わらせるのもアリかも。+173
-18
-
15. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:05
むしろ陰りが見えてるのは紅白だよ。
+274
-12
-
16. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:07 ID:kj8p5ZeD95
リンカーン+83
-12
-
17. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:26
3年に1度ぐらいのペースにすれば+170
-18
-
18. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:41
松本も三年前くらいから、さすがに視聴者も飽きただろうからやめたい的なこと言ってた気がする+186
-8
-
19. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:43
久々にびびってはいけない
見たい!
あれおろしろかった!+196
-5
-
20. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:47
もっと面白い番組作れるのかな?+48
-4
-
21. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:52
まあこれ以上の面白い番組も作れなくもないだろうしね+70
-1
-
22. 匿名 2015/12/01(火) 21:57:58
初期の笑ってはいけないシリーズは本当に面白かった。温泉旅館大好きです+249
-2
-
23. 匿名 2015/12/01(火) 21:58:10
ダウンタウンも50歳超えていつまでもお尻ぶたれるのもしんどいだろうしね…
+195
-4
-
24. 匿名 2015/12/01(火) 21:58:35
面白いけど、子供にはあまり見せたくない番組だな+32
-44
-
25. 匿名 2015/12/01(火) 22:05:51
我が田中密着100日でいいよ+33
-16
-
26. 匿名 2015/12/01(火) 22:06:20
好きだし終わったら寂しいけど、どうしても続けて欲しいって熱望するほどでもないかな~+42
-16
-
27. 匿名 2015/12/01(火) 22:07:00
ダウンタウンも年齢のせいか最後は疲れきってるw
これ見て、年越しそば食べるから寂しいな。
これの前は何の番組やってた?+89
-2
-
28. 匿名 2015/12/01(火) 22:07:12
マンネリでも面白いよ
少なくとも紅白よりは面白い
+194
-20
-
29. 匿名 2015/12/01(火) 22:07:20
蝶野さんのビンタは毎年恒例だよー+111
-10
-
30. 匿名 2015/12/01(火) 22:07:30
昔はこれ見て爆笑してたのに、
だんだん笑えるところが少なくなってきて、
2年くらい見てない
面白い番組考えるのが仕事なのに一般人にきくなよ笑+76
-16
-
31. 匿名 2015/12/01(火) 22:09:46
>>1しかし、これに代わる企画が何かあるかと言われれば、それもないのです。だから『笑ってはいけない』が放送され続けているわけです」
結局これだよね。
笑ってはいけないを打ち切ったとして、これ以上におもしろい企画があるかって話。+101
-6
-
32. 匿名 2015/12/01(火) 22:10:25
お尻丸出しで肛門の中に粉入れて吹き出したりとか、汗で作った饅頭とか、汚いもの下ネタは、興ざめするからやめてほしい。
体の露出や汚いのではなく、純粋に笑いでクオリティあげてほしい。+218
-14
-
33. 匿名 2015/12/01(火) 22:14:20
お約束でおもしろいって思う人もいるだろうけど、ただのイジメ・暴行にしか見えないコーナーがあってどうも苦手…
+128
-32
-
34. 匿名 2015/12/01(火) 22:15:20
面白さがわからないから終わってOK!+20
-38
-
35. 匿名 2015/12/01(火) 22:16:23
田中はタイキックでしょ+66
-5
-
36. 匿名 2015/12/01(火) 22:16:30
浜田ばみゅばみゅが見たい
きゃりーも紅白落ちたし出るのかな?+72
-8
-
37. 匿名 2015/12/01(火) 22:16:44
警察と地球防衛軍が好き+9
-5
-
38. 匿名 2015/12/01(火) 22:17:56
ガキ使メンバーだけじゃなく若手芸人とかいれればいいのに。+9
-28
-
39. 匿名 2015/12/01(火) 22:18:35
キャンプファイアの前で浜ちゃんがフォークソングを熱唱するのめちゃ面白かった‼︎+8
-7
-
40. 匿名 2015/12/01(火) 22:27:05
ジミー大西と大物との対談が見たい。+91
-8
-
41. 匿名 2015/12/01(火) 22:29:39
ダイナマイト四国と板尾の嫁が好きです(゜∀゜)
しっこく!しっこく!+123
-5
-
42. 匿名 2015/12/01(火) 22:30:17
芸人の暴露コーナーと終盤の爆破は不要。
個人的には箱根温泉のが一番好き!
+73
-5
-
43. 匿名 2015/12/01(火) 22:35:51
鬼ごっこ好きw
俳優・女優・モデル・アイドルの刺客が増えてきたのとつまらなくなったのには関係がありそう+61
-4
-
44. 匿名 2015/12/01(火) 22:39:26
普通にダウンタウンのフリートークが見たい。視聴者からの質問に答えるやつで年越し。+55
-4
-
45. 匿名 2015/12/01(火) 22:43:56
録画じゃなく生放送の何かして欲しい+12
-3
-
46. 匿名 2015/12/01(火) 23:02:02
ガルちゃんが重すぎてまともに見れない+36
-4
-
47. 匿名 2015/12/01(火) 23:03:33
また板尾の嫁にマテリアルガール踊ってほしい。+91
-4
-
48. 匿名 2015/12/01(火) 23:04:40
と思ったら重いの治ったー+3
-8
-
49. 匿名 2015/12/01(火) 23:12:51
なんだかんだ言われてる紅白も視聴率は40%前後で高いからね紅白・視聴率の変遷www1.plala.or.jp紅白・視聴率の変遷紅白・視聴率の変遷※視聴率は関東地区のデータを掲載しています。他地区における紅白の視聴率は、ビデオリサーチのホームページをご覧ください。年(回)紅白の視聴率 紅白以外の最高視聴率番組平27(66)?%(2部)?%(1部)28.3% (日テレ)...
+7
-15
-
50. 匿名 2015/12/01(火) 23:22:04
特に面白い訳でもないので今年のもやらなくても良いくらいに思っています。
初めのころの古い旅館に泊まったりとかのは興味があって見ていましたが、だんだん酷いイジメみたいに感じられて、見ていて気分が良く笑えなくなってきています。
多くの視聴者もそう敏感に感じてきているのですよ。+27
-10
-
51. 匿名 2015/12/01(火) 23:27:37
6時間もやらなくていいから
2時間の特番ぐらいで続けてくれないかな?
驚いてはいけない、 とか
鬼ごっことか
企画決めてさ。
流石に24時間はキツくなってきただろし、
視聴者もマンネリ感じてるし、、
無くなるのは寂しいな。。。+18
-4
-
52. 匿名 2015/12/01(火) 23:42:24
松ちゃんが旅館で一人で泊まるやつ面白かった!
笑ってはいけないはそろそろ飽きてきたし長い(笑)
面白くても途中で見るのしんどくなって飽きてくる+50
-2
-
53. 匿名 2015/12/01(火) 23:58:12
前は見てたし笑えたけど、今はなんか虐めいじめ見てるみたいだし、下品なうえに面白くないからもうやめて欲しい。
弟が好きだからどうしても目に入っちゃうんだよね
+13
-3
-
54. 匿名 2015/12/02(水) 00:01:45
私も時間短縮に同意。
最後の方が芸人のグダグダヨタ話になって、本人達のお休みタイムなんだろうけれど、その部分をカットしてしまえばいい。
またハイスクールや警察のように企画に潔さを見せてくれたらいいなぁ。やめて欲しくないです。+36
-2
-
55. 匿名 2015/12/02(水) 00:02:02
今年は探偵24時みたいですね!
今年で10回目だから去年よりも力入ってるのかな?
たしかに饅頭とか浣腸とかは気持ち悪くていい気はしないけど、無くなるのは寂しい……
ガキ使無いと年越せない(笑)
+22
-6
-
56. 匿名 2015/12/02(水) 00:02:25
時間が長すぎて間延びしてるから、最近は録画して面白そうなところだけザッと見てる
ゲスト出てても笑えないところ多過ぎ+31
-4
-
57. 匿名 2015/12/02(水) 00:03:12
もう5年は見ていない
内容がマンネリだし、
無駄に放送時間が長い+18
-5
-
58. 匿名 2015/12/02(水) 00:08:06
32. 匿名 2015/12/01(火) 22:10:25 [通報]
お尻丸出しで肛門の中に粉入れて吹き出したりとか、汗で作った饅頭とか、汚いもの下ネタは、興ざめするからやめてほしい。
内容が下品なんだよね
だから見るのをやめた+28
-5
-
59. 匿名 2015/12/02(水) 00:08:45
はしご酒して、ゲストの本音を聞く番組が好き。
松ちゃん浜ちゃんの人間性も出てなんか面白い。
これの特別版を放送したらいいのに。+13
-3
-
60. 匿名 2015/12/02(水) 00:10:31
この番組のおもしろさがさっぱりわからない+8
-12
-
61. 匿名 2015/12/02(水) 00:11:35
汗で作った塩にはゾワっとした
誰が企画したのか知らないけど、思い出してもゾッとする+46
-2
-
62. 匿名 2015/12/02(水) 00:14:19
マンネリだけど、だからこそ、ああ、今年も大晦日だ、と思える自分がいる。+14
-5
-
63. 匿名 2015/12/02(水) 01:48:01 ID:LZYXDpv716
番組の是非はさておき、一年て早いな〜…、と染々思う。+19
-0
-
64. 匿名 2015/12/02(水) 02:23:04
笑ってはいけない マンネリで面白くない!
もう一度、大晦日の格闘技k一1やってほしい!!+5
-15
-
65. 匿名 2015/12/02(水) 02:27:56
いずれ終わるのはわかってても
毎年観てるから終わったら寂しすぎるわ+7
-3
-
66. 匿名 2015/12/02(水) 02:30:54
はっきり言って全然面白くない。普段のガキ使のほうが、数段面白い。
かといって、大晦日も正月も面白い番組全然やってないから見る番組が本当にない。
笑ってはいけない打ち切りにして、映画(洋画)放送してくれないかな+8
-12
-
67. 匿名 2015/12/02(水) 02:39:45
笑ってはの前にやってたナイナイのも、くだらないんだけど、そこがまた面白くて好きだったな〜大晦日のダラダラした夜にぴったりで。
岡村がおダルマさま〜とかって笑
やべっちが笑いながらツッコむという・・
笑ってはは好きだけどべつに大晦日じゃなくてもSPで2時間位でもいーなぁ。
出演者も大御所とか有名人が沢山出てなかった初期みたいなので見たい。
+10
-2
-
68. 匿名 2015/12/02(水) 03:18:18
吉本の圧力に負けるな!
終わらせたら、その勇気はほめる。
代わりの番組がまた巨悪な事務所のためのものなら、軽蔑する。+1
-3
-
69. 匿名 2015/12/02(水) 03:33:12
年に一回なんだからマンネリでもいいじゃん。あぁ、年越しだぁ~って。
あれ見てるといつの間にか年越してるんだけどね。。
また、それもよい。
最近のは痛そうじゃないし、続けてほしい。
タイキックは痛そうだけど。。+12
-5
-
70. 匿名 2015/12/02(水) 03:47:57
収録終わりの出演者のお尻どうなってるのか見てみたい。お尻限界だよね+7
-2
-
71. 匿名 2015/12/02(水) 05:23:02 ID:xq3J38dzDI
今の若者は、真面目やから、いじめまがいの事では、笑わないのかも。+3
-2
-
72. 匿名 2015/12/02(水) 05:57:35
tocanaだった。
またサイゾー(笑)が余計な悪足掻きを+2
-1
-
73. 匿名 2015/12/02(水) 06:20:03
自分が飽きただけなのか、実際に番組自体の笑いのレベルが落ちたのか わからないけど
どんどんつまらなくなって来た
前は一年で一番面白い番組だと思っていて、待ちきれないくらいだったけど
ここ何年かは下品さと馬鹿馬鹿しさと同じパターンばかりでガッカリ
くだらないなぁと思う
+9
-2
-
74. 匿名 2015/12/02(水) 06:25:56
痛そうな事、暴力的な事で笑う気になれない
お笑い番組もお笑い芸人も大好きだけど、こういうのじゃない
+6
-2
-
75. 匿名 2015/12/02(水) 06:44:42
モリマン対方正でいいやん(ノ∀`)+4
-6
-
76. 匿名 2015/12/02(水) 08:24:00
終了なの(゜゜)?
んならば昭和40年代に流行った、引田 天功(初代)の大脱出スペシャルを
またやろーよ! 知らない人は大掛かりなマジックと考えればヨロシ♪+0
-10
-
77. 匿名 2015/12/02(水) 09:20:33
私は好きだけどな、このシリーズ
ただちょっと長すぎてダレる
8時頃に開始して11時半すぎに生放送に切り替えて挨拶して、年が明けたら終了くらいで良い気がする+4
-2
-
78. 匿名 2015/12/02(水) 10:06:09
ヘイポーと田中の肝試しが好き (笑)+7
-3
-
79. 匿名 2015/12/02(水) 10:39:55
36
私も見たいけどかなり前に収録終わっちゃってるんじゃないかなー?
今から別で撮って流してほしいくらい見たい。笑+1
-0
-
80. 匿名 2015/12/02(水) 10:50:14
ガキ使メンバー全員で、生放送で年越し!いいと思います。
おばちゃん1号、ピカデリー梅田、今夜が山田、板尾の嫁もぶっちゃけます!みたいな感じで(笑)+3
-1
-
81. 匿名 2015/12/02(水) 10:51:19
どっかの国で、暖炉の火の映像だけをひたすら流したらが視聴率良かったみたいだし、
そんなのもありかと。
+6
-1
-
82. 匿名 2015/12/02(水) 18:03:13
月曜から夜ふかしでいいじゃんって思ったけど
村上紅白行くか
あれ年末やればおもしろそうだけどな+2
-0
-
83. 匿名 2015/12/02(水) 19:03:36
芸人いっぱい出てきてウダウダやるコーナーは毎年お風呂タイム。+3
-0
-
84. 匿名 2015/12/02(水) 19:33:57
悪いけど『笑ってはいけない』が終わったらどんなに新しくて面白いのが始まっても18:30~24:30の空白は外出(初詣)にまわすよ
いい機会だし、外で楽しく年越しするわ+1
-0
-
85. 匿名 2015/12/03(木) 12:38:37
大晦日なんだからビッグ芸人集めてなにかしてもらいたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大晦日恒例の大型特番となっている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の「笑ってはいけないシリーズ」。今年は「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」と題して13回目(大晦日以外に放送された回も含む)の放送が予定されているが、毎回舞台設定を変えてもネタが似ているなどと、近年はマンネリ化を指摘する声も目立っている。また出演及び企画構成を務めているダウンタウンの松本人志も自身が出演する番組内で“やめ時”に関する話題を挙げることも多い。果たして同シリーズが終焉を迎える日は近いのだろうか。『笑ってはいけないシリーズ』の今後に関して、業界関係者に話を聞いた。