ガールズちゃんねる

少女漫画や恋愛ドラマを見ると憂鬱になる

71コメント2025/03/13(木) 13:58

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:45 

    碌に恋愛もしてこなかったので、少女漫画や恋愛ドラマを見ると、みんなこんな青春やキュンとするような時間を過ごした経験があるんだな…私は何をやってたんだろう…と憂鬱になってしまいます。

    見なきゃいいじゃんという話なのですが、なんだか羨ましくて見てしまいます笑

    +77

    -9

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 20:21:33 

    学園ドラマが辛い

    +29

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 20:21:48 

    分かる
    こんなキラキラな青春私には無かった…

    +70

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 20:21:50 

    少女漫画や恋愛ドラマを見ると憂鬱になる

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 20:21:57 

    それが普通だよ

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:01 

    フィクションですが・・・

    +23

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:04 

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:18 

    しょせん、マンガやで

    +40

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:20 

    あれは幻を紡いだものよ。

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:32 

    >>1
    実はさほど経験ない人が多いからそういうのがヒットするんやで
    創作物で満たすんや

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:33 

    むしろ碌な恋愛経験ないからこそドラマや漫画やゲームで満喫してた。
    経験なくてもフィクションはフィクションだと思って見れちゃうし。

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:39 

    耳をすませば現象ですね

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:40 

    少女漫画や恋愛ドラマを見ると憂鬱になる

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:42 

    恋愛してないからこそ夢見られるんだよ
    私結婚してないけど、だからこそいつまでも「運命の人は…♡」って妄想できるもん
    結婚しちゃったらそんなこと考えられなくなるんだよね…と思うから自分は結婚したくない

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 20:22:51 

    いやでも誇張されているし、リアルじゃあんなんほぼないから、むしろ完全フィクションの作りモノの面白さとしてみるならあり。

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 20:23:09 

    自分が経験したかったものを作品にしてみてはどうでしょう。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 20:23:11 

    わかるわかる
    でも今めっちゃハマってる

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 20:23:11 

    >>1
    なんか逆に恋愛ドラマとか、大人でも学生の恋愛話みたいな感じのノリでやってて、恋愛となると皆こんなに精神年齢下がるの?って思ってしまう…

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 20:23:13 

    あんな現実がないから、漫画やドラマで代替体験するんだよ。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 20:23:45 

    わかる。
    だから基本ミステリーとかサスペンスしか見ないww

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 20:24:06 

    >>13
    狭いお風呂にくっついて入るとか
    楽しいんだろうなぁ…

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 20:24:38 

    >>1
    少女漫画や恋愛ドラマを見ると憂鬱になる

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 20:25:32 

    >>10
    恋愛ものは現実逃避するために見てる

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 20:26:27 

    実際の恋愛ってキラキラだけじゃないからそんな羨ましいものじゃないよ
    あれはフィクションだから

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 20:26:31 

    わかる〜小中学生の時は心底楽しめたのにな
    この数年は殺し屋とか極道が出てくるような漫画を読むことが多い

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:13 

    >>1
    ほんとに見なきゃいいだけじゃん

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:25 

    >>1
    もしかして少女漫画って昔も今も恋愛しかテーマがないまんま?
    出てくる男皆イケメンでそれに振り回されるだけの空っぽ女しかいないとか?
    そんなのにお金払って読みたくないなあ

    +8

    -12

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:39 

    >>25
    小学生の頃
    キスとは背伸びしてするものだと思ってました
    そういう描写多かったから

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:05 

    オーマイボス恋は別冊での4話の
    雨の中で星を見る約束をしたけど雨だから居ないよねって思ったけどそれでも行ってみたら
    玉森がフード被ってずっと待ち合わせ場所で待ってて、上白石萌音が思わずキスしちゃうシーンに共感してキュン×100くらいした。
    寒いよ〜とかじゃなく、星見えないねって無邪気に言う玉森にたまらずキスするんだけど。
    ドラマと割り切って観てたけど。
    もし玉森じゃなく武田鉄矢でも今の私ならキュンしますね。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 20:31:28 

    可愛そうだわ。
    中2から彼氏途切れなくて、毎日放課後でいろんな男とセックツしてた私だけど、陰きゃの生態に関心あるわよ!

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:07 

    恋愛ドラマが辛いなら乙女ゲームやればいいんじゃない
    乙女ゲームの主人公になったつもりなら楽しめると思う

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:29 


    辛くはないけど年とってから
    恋愛ものが気持ち悪くて見れなくなった

    ムダにキラキラしてるのが
    何かムカついてくるw

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:44 

    銀色のハーモニーみたいな世界が好きだった。聖蹟桜ヶ丘が舞台だよね

    天使なんかじゃないも良かった

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 20:33:14 

    そういう人はBLのが合うんじゃない?
    自己投影することないし、葛藤や困難がある関係だと心情に共感できるかも

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 20:33:31 

    >>13
    こういうの海外の映画やドラマだと何も気にせず見られるんだけど日本人同士だと生々しく感じて見られない。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 20:33:58 

    やまとなでしこですらつまらなく感じたよ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 20:35:18 

    浴衣着てお祭りデートしたい人生だった

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 20:36:37 

    今からでも制服デートしなよ

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 20:37:17 

    >>38
    おばさんが制服デートは痛すぎる

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 20:38:19 

    高校生大学生くらいでよい恋愛できる人って男女ともにコミュ力高くて気遣いできる選ばれしものだと思うけど
    私は35歳だけど登場人物とか設定覚えるのが面倒でドラマ観なくなった‥

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 20:40:28 

    >>1
    少女漫画って皆んなの理想の恋愛だろうなってのを描いた架空の物語だからそこまで悲観的に見なくていいと思うよ?それならコーヒー&バニラなんか泣きながら見ることになるからね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 20:41:53 

    フィクションでしょ。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 20:41:56 

    >>1
    友人の親戚にドジっ子OLがシゴデキ上司から溺愛される系少女漫画を描いている人がいるんだけど、
    実家に住んでて家事はお母さん任せ、確定申告とかもお母さんにやらせてるらしい。もちろん独身でモテた試しがないようなルックス。
    漫画が少し当たっているようで家族には威張り倒しているらしい。
    全員ではないだろうけど、キラキラ少女漫画はそう言う人が描いているんだな〜と思ってなんか全般的に恋愛系漫画(特に冴えない私が溺愛される系)読む気失せた。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 20:42:05 

    >>27
    今も昔もそんなわけないじゃん

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:25 

    >>1
    なんか夢もなんもないこと言ってしまうけど、そういう恋愛ではごはん食べられないよ
    地道に働いてお金貯めて男性でも女性でもパートナー見つける。探さないと見つからない
    何人でもいいけど西洋人は年取ってもババア扱いしない、でもDV気質のない人見極めてね

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:12 

    >>1
    それよく夫にめっちゃグチってる
    いつも「こんなこと起きないからこそみんな夢見てそういう作品にキャーキャー言ってるんだと思うよ」って言われる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:08 

    高校生の頃、友達に「ドラマの寝起きは寝癖ないし、目やにないし、口も臭くないし、なんなら眉毛かいてあるでしょ?ドラマと現実を比べちゃダメだよ、あれは夢の世界、白雪姫と一緒。死体にキスする王子、現実ならヤバいでしょ」と、諭されたよ。

    早くに目覚めさせてくれてありがとう!
    お陰で恋愛にも夢見れなくなってしまったけどな!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 20:45:28 

    >>27
    ろくに少女漫画読んだことなさそうなコメ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 20:47:21 

    私は漫画は読むけどドラマは観ない
    ドラマだと漫画よりリアルを感じて自分の現実が嫌になるからだと思う

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:32 

    >>1
    中高女子校→女子大の人はどういう気持ちで恋愛ドラマとか見てるんだろう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 20:54:32 

    >>1
    中学生の時に、いじめられていて少しでも話題に着いていけたらと少女漫画を読んだけど
    「恋愛ってまず、友達もいて家族の仲もいい人で可愛い人しかやっちゃいけないんだな…」と悟りを開いた

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/11(火) 20:56:49 

    >>27
    それを言うなら少年漫画だって、ほとんど似たようなバトルものばっかりじゃん
    それかラブコメかそれ以外の少数の例外もあるけど

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 21:00:27 

    >>1と同じ感想になる人が増えたからか
    今は少女漫画よりもBLの方が強い気がする
    私も少女漫画読んでもイライラとしんどくなるだけだから一切読まなくなった
    今少女漫画で売れてるのも「ハニーレモンソーダ」くらいなのかな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 21:01:22 

    >>20
    私も!
    そういう物語見て、疑似体験してキュンキュンできる人すごいな

    こんなこと私には起こるわけないわー!ってイラっとするだけだ笑

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 21:02:58 

    馬鹿馬鹿しくて逆に嫌い。もっとストーリーがあるほうが良い。恋愛脳じゃないし。でもTLとかは見ちゃう。(若い頃見なかったから。)

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 21:12:23 

    >>53
    BL人気なんてたかが知れてる

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 21:13:32 

    みんなしてるってどこ調査?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 21:14:47 

    >>51
    私の頃は性コミ全盛期でもはやただ発情してるだけの内容についていけなかった

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 21:21:11 

    >>27
    専業主婦が夢のガル民だって十分空っぽだろうに…

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 21:23:25 

    >>2
    わかる
    なんか恋愛もろくにしてこなかったから見てて羨ましいとかそういうトピ主さんと同じ感覚はあるんだけど、学校が楽しかったっていう青春すらなかったから学園ドラマの方が嫌かも

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 22:04:25 

    少女漫画や恋愛ドラマはフィクションなんだけどね
    みんなあんなキラキラした青春時代を送ってるって、現実と虚構の区別を付けた方がいいと思う

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 22:06:15 

    >>1
    どうしてわたしには、こんな優しい男性が現れないんだろと思うことがある。キュンキュンしたいって思うこともある。悲しくなるのに恋愛漫画、恋愛ドラマ観ちゃうw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:39 

    >>1
    一軒家で自分の部屋もあって兄弟仲良くて
    親との関係もいいのに悩み事が男なんだから甘ったれてんなぁ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 22:12:47 

    >>61
    何をそんな偉そうに

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 22:15:19 

    >>27
    高校生が主人公ならそんな感じ
    恋愛しか考えてない女子高生が主人公だよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 22:21:46 

    みんなドラマや漫画のような青春を送ってるのに自分だけって、フィクションを現実だと思ってるオタク弱男みたいな思考だね

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 22:26:56 

    現実は漫画やドラマみたいにはいかないだろうけど、それよりも自分はこのドラマの主人公みたいにもう若くないからどう転がっても届かない世界に悲しくなってくる。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 22:33:24 

    >>25
    私小学生の時から殺し屋とか極道が出てくる漫画ばかりだったわ…

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/12(水) 05:30:32 

    >>1
    わかるわ。
    子の女の人、私と同じような感じなのに、3ヶ月後は恋愛叶って幸せになるんだよなと。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/12(水) 07:50:19 

    なんでも相談できる友達がいて
    職場では皆んなに慕われて
    主人公に密かに思いを寄せてる人がいて
    オシャレな部屋と服を着て
    最終的に思いの人に強く愛される
    それが普通なの?殆ど持ってないやって思ってしまう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/13(木) 13:58:18 

    >>20
    ミステリ、サスペンスものでも恋愛要素ねじ込んでくるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。