ガールズちゃんねる

【該当者限定】色白ならではの悩み part2

190コメント2025/03/29(土) 17:01

  • 1. 匿名 2025/03/11(火) 18:56:47 

    主は小中学生の頃、白すぎて幽霊みたい、怖いとよく言われていたのが嫌でした。
    大人になるにつれてそういったことはなくなりましたが、初対面の印象をお互い話す時に周りは「真面目そうだと思った」「優しそう」と言われているのに対し、私には「白すぎてびっくりした」「色素薄すぎる」など、見た目の印象だけ言われて性格に関して言及されないため少しへこみます。

    +46

    -18

  • 2. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:27 

    体調悪い?と聞かれるのは日常茶飯事

    +150

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:27 

    そばかすの主張がすごい

    +182

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:34 

    唇の色素も薄くないですか?
    口紅してないと血色悪すぎて

    +107

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:36 

    具合悪い?と聞かれる

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:39 

    顔色悪いよ
    蒼白だよ
    よく言われる

    ピンク色の可愛いタイプの色白ではないみたい

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/11(火) 18:57:56 

    【該当者限定】色白ならではの悩み part2

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:15 

    シミ
    ちっちゃかったけど、小学生の頃からあった

    +94

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:19 

    【該当者限定】色白ならではの悩み part2

    +1

    -22

  • 10. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:21 

    シミが目立つ

    +122

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:30 

    そりゃやっぱり血管が丸見えなことよね
    太い血管以外の細かいのも見えるから気持ち悪がられる

    +92

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:34 

    歯が汚い色なのが目立つ

    +216

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:39 

    色白でもイエローベースの色白
    似合うチークがなかなか無い…

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:06 

    顔が赤くなる。
    手足が冷えてたり、部屋が暑かったりするとホント辛い。

    「顔あかいよー」って言われるの嫌だった。
    どうにもできないんだもん。

    +179

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:07 

    シミが目立つ。
    顔がくすんでしまったのか、首の方が白い。

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:07 

    透けるように血管の青々しさが目立って気持ち悪いと言われる
    子供の時は幽霊とか言われてたよ

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:20 

    そばかすとほくろの多さに絶望

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:36 

    ピンク系の白なら良いんだけど青っぽい。あだ名は雪女だった

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:44 

    38歳
    日焼け止めは季節問わず塗ってるけど、特に目の下がシミだらけで鏡見たくない

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/11(火) 18:59:55 

    肝斑・シミ・クマ・ホクロ目立つ
    会うたびに「こんなに白かったっけ!」とか「白っ!」とか、白さに言及される
    日光過敏症の気があって日傘さしてるのに「必死だねw」とか言われる

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/11(火) 19:00:41 

    口の上の産毛が青っぽく目立つのやだ

    +112

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/11(火) 19:01:02 

    サンプルでもらえるファンデはいつも合わない…

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/11(火) 19:01:48 

    生理で貧血気味の時は、まさに顔面蒼白。
    周りから心配されるほど白くなる。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/11(火) 19:02:03 

    シミと産毛が目立つ

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/11(火) 19:02:36 

    青系の血管が髭みたいに見えて嫌。
    よーくみたら血管ってわかるけどパッと見髭濃い人みたいになる。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/11(火) 19:03:06 

    婆に顔色悪いといわれる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/11(火) 19:03:40 

    シミそばかすの存在感

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/11(火) 19:04:09 

    目の色素が薄い人は眩しいのが苦手と聞く

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/11(火) 19:05:07 

    >>21
    私も気になってたけど、なんか35歳くらいから生えなくなってきた…
    手の甲や指の毛も生えてこない
    脱毛してないんだけどね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/11(火) 19:05:13 

    プチプラのファンデだと合う色を見つけるのが大変

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/11(火) 19:06:09 

    私もそれが悩みだったけど、今は亡き祖母が「色の白いは七難隠すだよ」と言い、慰めてくれた おばあちゃん、ありがとう

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/11(火) 19:06:44 

    全体的に色素が薄いので瞳の色も当然薄く夏はサングラスが欠かせない

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/11(火) 19:07:11 

    シミの主張

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/11(火) 19:07:19 

    タクシーの運転手に
    色白は七難隠すって
    上手いこと言ったもんだねー
    と言われた
    おい、失礼だろ!

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/11(火) 19:07:26 

    >>11
    この前採血する看護士さんに血管見て素晴らしい!有り難い!と言われたw

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/11(火) 19:08:45 

    >>3
    何人かにソバカスは可愛いじゃん。シミじゃないしって言われたけどそんな訳あるかーーー!
    絶対自分だったらイヤでしょ

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/11(火) 19:10:06 

    >>4
    私唇は赤いよ
    ベージュリップに憧れて色消そうとしたことあるけど無理w

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/11(火) 19:11:08 

    黒子の数が異常
    しかもめっちゃ目立つ

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/11(火) 19:11:40 

    >>28
    校庭の体育が眩しくてボールがよく見えなくて困った

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/11(火) 19:13:58 

    更年期に入ってからの肝斑がすごい目立つ。
    美容皮膚科にも通っていたけど肝斑にはこれといった抜本的な対策はないみたいで、とりあえず更年期終わる数年の我慢みたい。肝斑のせいでどんなメイクしても台無し感がすごい

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/11(火) 19:18:21 

    >>4
    薄いです…コンシーラーで色味を消したみたいな仕上がりです

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/11(火) 19:20:01 

    細い赤い斑点みたいなのが最近増えてますが何か対策はあるのかな?

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/11(火) 19:20:56 

    白い白い言われる
    親にも、顔が真っ白だけどどうした(血の気が無い)とか言われるし…
    白いと言っても芸能人のような白さではなく、自分では黄色いな、と思ってるから、なんか微妙

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/11(火) 19:21:09 

    メラニンへの免疫がなさすぎるが故、30後半になるとシミが大量発生してくる

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/11(火) 19:22:04 

    >>1
    足が白すぎて太く見えてた
    何故か40歳くらいからちょっと色白レベルになってしまった
    若い時は白すぎてびっくりされてたのに
    ちなみに紫外線に異常に弱いです

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/11(火) 19:22:51 

    >>38
    小さいのが沢山あるわ
    でも小さいからそこまで目立たない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/11(火) 19:24:09 

    >>1
    シミが目立つ、虫刺されや怪我の後が目立つ。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/11(火) 19:24:24 

    >>36
    小学生のとき言われたなー可愛いわけないじゃんね。子どもからは「なんで顔にぶつぶつあるの」言われた

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/11(火) 19:25:33 

    >>4
    血色悪すぎて雪女に似ていると言われています。
    もうすぐ大嫌いな夏が来てしまいます💦

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/11(火) 19:25:59 

    ゾンビ役は任せろ

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/11(火) 19:26:13 

    日本人の色白は黄色ベースがほとんどだよね

    +1

    -14

  • 52. 匿名 2025/03/11(火) 19:27:48 

    >>36
    そばかすメイクとか一時若い子に流行っていたけど、今はそうじゃないのかな?私個人は若い子のそばかす可愛いと思う。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/11(火) 19:27:51 

    >>4
    写真とると唇に色味が無さすぎてやばい。
    なんなら、知らない人からも色が白いですねと言われる。
    本当に嬉しくもないよ。
    透き通る色白ならいいけど、私は青白い。
    触れてほしくない。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/11(火) 19:28:17 

    ファンデーションや色付きの下地は顔が黒くなる

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/11(火) 19:29:45 

    >>3
    私はほくろが多い

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/11(火) 19:30:21 

    >>28
    中学生の時からサングラス代わりに黒のコンタクト入れたいって言ってた

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2025/03/11(火) 19:31:24 

    >>1
    割とどの色も似合うから洋服選び難航する

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/11(火) 19:32:42 

    30後半になって小さなシミが増えてきて、白いがゆえに目立つなぁと思います!
    コンシーラーしてもなんか浮き出てくるし…
    あと顔の赤みも悩みだけど、すっぴんだと赤みも目立つ。
    ニキビ酷かったので、ニキビ跡の赤みもめっちゃ目立ってます😭

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/11(火) 19:33:39 

    >>28
    色白で瞳の色素薄くて紫外線に弱いよー。
    薄茶で、たまにカラコン?って聞かれる。
    あと昔は写真撮ると瞳が赤く光ってることがあった。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/11(火) 19:35:44 

    色白でも色素が強く髪の色真っ黒なので子供の頃の写真はコケシか座敷童子だった
    今は太ってたくましい色白になり儚げさからまた一段と遠い存在になった
    色白でも色素薄い系になりたかった

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/11(火) 19:35:52 

    夏でも白いから気持ち悪がられる😡

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/11(火) 19:36:08 

    >>42
    私もなってます。
    真っ赤な点みたいなのが年々増えてる気がします。
    子供の頃からあったといえばあったんですが、加齢で年々増えてってる気がします。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/11(火) 19:36:23 

    皮膚も薄いのかアラフィフになった今、目の下の小じわが網の目のように出来てる。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/11(火) 19:37:42 

    >>4
    薄い
    口紅塗ると色がそのまま綺麗に発色するからコンシーラー要らずって言われた

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/11(火) 19:38:03 

    半袖焼けならぬ長袖焼けしますよね?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/11(火) 19:39:08 

    >>60
    日本から見たら色素薄い方が良いって思うかもしれないけど、髪の毛真っ黒なのに色白って、世界から見たらものすごく希少だよ。
    色素薄くて目や髪が多少茶色でも、海外から見たらどこにでも居るのよ。
    素敵な個性だと思って!

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/11(火) 19:43:44 

    今の人はわかんないけど私の世代は自己肯定感下がる
    気持ち悪い、やばい、幽霊とか子供の頃めっちゃ言われた

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/11(火) 19:44:38 

    毛深いから剃っても黒い毛穴がよく目立つ。脱毛するまで地獄だった

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/11(火) 19:44:47 

    >>10
    若い時は小さなニキビも目立ってしまってた。
    今はシミ。シミ自体はそんなに薄くないはずなのに濃く見えてしまう。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/11(火) 19:45:08 

    >>67
    ええ?何歳?
    30後半だけど、高校生も大学生も社会人も色白くていいなーってよく言われたよ。
    今の若者じゃないけども。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/11(火) 19:45:19 

    >>1
    特に色黒の人が、白っ!白すぎて怖いとかよく言ってきた
    こっちは黒っ!って言わないのに

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/11(火) 19:46:08 

    「しっろーww」と言われるても…

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/11(火) 19:46:53 

    >>4
    私は真っ赤

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/11(火) 19:50:06 

    色白になる方法を聞かれても産まれもったものだから遺伝としか言えない。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/11(火) 19:50:10 

    目も髪も真っ黒だから主さんみたいなことは言われたことないかも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/11(火) 19:51:49 

    目の周りがクマとシミと太田母斑なのかグレーで辛い
    何やったらいいんだろ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/11(火) 19:53:22 

    集団写真を撮ると顔が青白い

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/11(火) 19:59:16 

    >>12
    年取ると白目の濁りも目立ってくるよね〜

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/11(火) 20:01:47 

    道を歩いてる時にすれ違いざまに「白っ!」って言われるのと顔を覚えられやすいのが嫌

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/11(火) 20:01:58 

    >>30
    TIRTIR赤が30色くらい色展開ある。処方も肌に優しめだし参考までに

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/11(火) 20:02:31 

    >>36
    本気で可愛いと思ってる人もいると思うし、例えばそばかすで悩んでるんだーと言われても「そうだろうね」とか言えないじゃん
    自分は思ってなくても可愛いと思う人がいる可能性があるんだから「かわいいよ」って言うよ

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/11(火) 20:04:26 

    最近はスカートあまり履かないからたいした悩みではないけどストッキングを濃い色にしても足だけ白く浮くような感じがして不自然だなあと思ってた。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/11(火) 20:04:39 

    >>67
    まぁやっかみもあるんだろうけどね…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/11(火) 20:05:16 

    白目のところにクリーム色のデキモノみたいなのができて、目のシミって言われた。
    瞼裂斑っていうの。
    ある人いる?
    37歳で突然出てきたわ…
    そこが炎症起こして赤くなるからめっちゃ厄介だよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/11(火) 20:05:40 

    肌に黄味が無くて手首とか真っ白だから色白ではあるんだけど首とか日焼けすると薄暗くなって汚い、こんがり焼けました!みたいな可愛い日焼けにならないただただ灰色っぽく焼けて汚い

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 20:08:10 

    毛穴とかニキビとか粗が目立つ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/11(火) 20:16:53 

    シミやクマがめっちゃ目立つ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:31 

    子どもの頃は写ルンですとかインスタントカメラで
    撮ると色白すぎて大体消えかけてる
    昔のプリクラの美白モードも消えてること多かった
    元気なのに顔色悪いよとか寒い?って聞かれることはしょっちゅう
    健康なのにね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/11(火) 20:20:42 

    小さい頃から「白いねー」と言われてきたけど幽霊っぽいとは言われたことない
    顔が赤いから?

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/11(火) 20:21:53 

    顔のうぶ毛や腕や足の剃り残しが目立つのが嫌だ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:21 

    >>38
    子供の時から多かった
    腕にあるほくろとほくろの間をつまんで象さん!象さんがいっぱい出来るとクラスメートに遊ばれてれた

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:14 

    嫉妬深い人から妬まれる
    ただ、色白なだけなのに!

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:52 

    >>3
    ブルベカラーが好きな
    イエベなんだけどブルベカラーだと青白くなってそばかすが浮くっていう診断を受けて
    ブルベカラー選んでいい事ないじゃん…って思った
    ある程度健康的な肌色の人のがイエベブルベ選ばないのかな?

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:51 

    >>91

    プラスが反応しない💦
    全く同じことされたなぁ
    懐かしい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/11(火) 20:32:56 

    >>1
    色白ってどこからだろう?
    私も色白なんだけど普通の色白で同じくらいの色白に何人か会ったことはある
    でも先輩にマジで真っ白な人がいてその人と会ってから自分は普通かもって思った
    漂白剤で染めたレベルでマジで真っ白なの

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/11(火) 20:33:53 

    ニキビができたから潰したらまあ目立つ目立つ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/11(火) 20:35:06 

    夏休み明けで学校行くと、白!どこにも行かなかったんだね、とかよく言われてた。アラフォーになったらシミそばかすが目立つ。目の色が茶色だから眩しくて仕方ない。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/11(火) 20:35:24 

    夏の終わりに「白っ」と子バカにしてくる奴うっざ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/11(火) 20:40:54 

    別に色白じゃないのに、色白だと言われる事が割と多いです。
    母は色白、父親は普通な感じです。
    私は生まれたての時は色が黒くて頭がちょんまげだったので、栗饅頭と呼ばれていたみたいなんです。
    しかし、大人になってから、お母さんや祖母からも、本当白くなったよねぇとか、白!といわれるし、他人からも、色白とよく言われます。
    確かに日焼け対策はしている方ですが、元は色黒だったのに後天的に色白になる事なんてあるんですか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/11(火) 20:44:22 

    >>38
    それが嫌で顔のホクロは取りました(30超ありました)
    すっきり!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/11(火) 20:47:03 

    >>38
    子供の時から多かった
    腕にあるほくろとほくろの間をつまんで象さん!象さんがいっぱい出来るとクラスメートに遊ばれてれた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/11(火) 20:57:30 

    赤み、しみ、ホクロ、クマ…目立つ

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/11(火) 20:58:32 

    >>2
    これ、本当にうんざりするよね。
    毎日、母親から「顔色が悪い」「もっと日に当たりなさい」とか怒られてたけど、そんな事言われても…状態だった。
    日焼けすると火傷みたいに真っ赤になって痛くなるだけなのに。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/11(火) 21:08:36 

    >>95
    人に言われるくらいからじゃないかな。
    私の場合、小1の時の日焼けコンテストの時に友達から『色白コンテストだったら優勝出来たのにね』って言われたのが最初。
    小学校から中学まで、餅とか豆腐とか白豚ってあだ名がつくようになった。
    大人になってから入った会社で、先輩が色白の先輩に向かって『あなたより色白が入ってきたわよ!』って言われた。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:35 

    >>8
    しみそばかす出来やすいし目立つよね。
    私顔だけじゃなくて手の甲とか腕など夏場に出ているところにもある
    大人になってからは気をつけてるけど小学生の頃とか普通に焼けてたと思う

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:38 

    シミ・そばかすが目立つ!
    身体にもあってコンプレックスだし、色白は七難隠すって言うけど私はシミ・そばかすを隠したいよ(泣)

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/11(火) 21:32:01 

    子供の頃病気?と言われたり色白が嫌で日焼けするよう心がけてたけれど、成人になってからアトピーになり、調べたら光アレルギーでした。

    できるだけ太陽光に当たらないようにしてます。
    最近は黄ぐすみが酷いです。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/11(火) 21:35:09 

    >>80
    ファンデは合わなかったですが下地はカバー力高く重宝してます。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/11(火) 21:39:06 

    子どもの頃は青系の服を着ると反射?してか更に顔が青白く見えるから、青系の服は似合わなかった
    今は化粧するから大丈夫だけど
    白過ぎて気持ち悪い、と言われた事がある
    ホクロが多い

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/11(火) 21:44:55 

    >>70
    よこ
    私は今36歳だけど、悪口はさすがにないけど羨ましいとかもてはやされることはそんななかったと思う
    今のほうが言われる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/11(火) 21:54:33 

    シミが目立つってコメ多いしわかる
    40代の色黒の男性に会った時全然シミとかないなーと思った
    見えないってのもあるんだろうなと

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/11(火) 22:11:08 

    >>1
    中2の集合写真。好きな男の子に「ガル山さん白すぎ。2人ぐらい殺してそう。」って言われた。

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2025/03/11(火) 22:14:14 

    >>2
    普通の日に体調悪い?って聞かれて、ちょっとだけ体調悪いけど大丈夫な日にはちょっと横になりなって言われる
    急に体調悪くなって帰ろうって時は上司に話し掛けた瞬間になにも言わなくても体調悪いんだね帰りなさいって言われる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/11(火) 22:39:24 

    貧血を疑われる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/11(火) 22:49:18 

    肌が柔らかくて周囲より弛みやすい気がする。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/11(火) 22:58:31 

    >>64
    なるほど!考えたことなかったけどそうだよね
    濃い人は発色が違うのか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/11(火) 22:59:11 

    >>112
    表現がひどすぎる
    好きじゃなくなったよねもちろん

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/11(火) 23:15:12 

    >>4
    血色悪いです。ゆで豚色です。リップ必須。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/11(火) 23:22:46 

    >>13
    私も!
    黄色味が強めの色白だから、くすむとやばい…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/11(火) 23:24:57 

    >>20
    見下すのに必死だねって言い返しておやりなさい

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/11(火) 23:26:31 

    白い越して透明と言われる。
    確かに自分の本当の肌色がわからない。
    美容部員にコスメは選んでもらうと必ず1番明るい色なんだけどそれが合ってるかはわからない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/11(火) 23:30:50 

    白いって褒め言葉なんだろうけど、努力で勝ち取ったものではないので嬉しくもなくリアクションがめんどい。人間ですね、って言われてる感覚。
    私は普通で良いと思ってるから。
    プラス薄肌で日焼けに激弱でつらい。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/11(火) 23:32:56 

    >>4
    私は唇も頬も赤い
    赤すぎて辛い、血管も目立つ
    年寄りからは美人扱いされる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/11(火) 23:33:20 

    元からあるからほくろなんだろうけどほくろの色素も薄く茶色でシミにみえなくもない。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/11(火) 23:33:29 

    >>38
    私も多い。色白あるあるなの?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/11(火) 23:34:11 

    特にこれからの季節、日にあたると真っ赤になってひどいと水ぶくれができるので、日焼け止めと長袖と日傘が手放せないので、さらに白くなっていく…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/12(水) 00:12:33 

    足が特に毛深かったから生える前の皮膚の下の毛が透けて見える

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/12(水) 00:28:33 

    >>4
    唇の色青いからコンシーラー必須。綺麗な薄ピンクの人羨ましい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/12(水) 00:32:04 

    >>56
    マジレスしていいかわからんけど、黒コンタクトいれても眩しさに変わりはないんじゃ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/12(水) 01:35:06 

    >>30
    ケイトのリキッドの明るいやつ良いよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/12(水) 02:32:58 

    昔から暑さに弱くてのぼせたようになりがち
    自分では顔真っ赤っ赤で汗だくで生きた心地しない位なんだけど、人から『涼しそうな顔』あるいは逆に『大丈夫?』といわれたりする

    年中、イエローのコントロールカラーが欠かせないです

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/12(水) 02:45:32 

    「元気はつらつの対極にいる」と言われたことがある

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/12(水) 07:26:26 

    若い頃は挨拶代わりに色白いですねって言われてたけど35くらいから一切言われなくなった?
    これって色白じゃなくなったのかな?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/12(水) 07:35:46 

    >>28
    うすーい茶色だから特に夏場の外は辛い
    サングラスも年中かけてるワケに行かないし…よく眩しくて涙でてくるし

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/12(水) 07:56:16 

    青髭を隠すには赤だとニューハーフの方に教えてもらった。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/12(水) 09:40:43 

    >>133
    私も全く同じ!くすみだったら悲しい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/12(水) 09:42:17 

    >>30
    メイベリンのフィットミーのリキッド色展開多くておすすめ
    イエロー寄りもピンク寄りも色んな明るさであるよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/12(水) 09:42:45 

    乳幼児の頃に出来たソバカスとムダ毛が目立つのと、血管が集まってる目の下が透けて赤紫のクマに見えるのが悩みというか問題。でもそのくらいかな。
    私は肌は白い方なんだけど、皮膚が薄いので下の血色が透けて頬がピンク(といえば聞こえはいいけど、暑いと顔じゅう真っ赤になるのが嫌)で、髪や目は真っ黒といっていいほど濃いので、大学出るくらいまでは、具合悪そうとか言われたことはない。

    ただ社会に出て空調の行き届いたところでデスクワークメインだと顔がほてって赤くなるってこともないから、弱々しいとか、低血糖低血圧貧血って感じとか、ちゃんと栄養摂ってるの?偏食はダメよ、って言われたことが何度かある。
    でも思い返せば、同じ人がこれ全部セットで言ってくるんだよね。だから言う側の人間性もあると思う。
    第一印象だけならともかく、会社などで毎日のように会ってれば、本当に虚弱なのか貧血気味なのか、そしてそういうこと言われていい気分じゃないな・鬱陶しがってるな、って分かるはず。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/12(水) 09:51:33 

    >>4
    頬は赤いのに(それが悩み)、唇は色がない。
    頬の赤みをコントロールカラーとコンシーラーで消し…過ぎると、いきなり亡霊みたいになっちゃう。
    赤み強い口紅も似合わない。
    ノーファンデで赤みの強い口紅塗ると頬の赤みと口の赤みで暑苦しい感じになり、ファンデ塗ってると口の赤さとコントラストが激しくなってなんだか…舞妓の白塗りとか、お祭りのお稚児さんメイクみたいな雰囲気になる。
    頬の赤さ残しと唇の赤み足し加減のバランスが難しいって昔は思ってた。
    さすがにメイク歴も35年になると、加減は把握しているけれど。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/12(水) 09:55:20 

    >>35
    私もいつも言われる。
    で「やりやすいのか、痛い思いしたことないので私も助かってます!」って言う。
    あははーって和んで採血はすぐ終わり、しかも血も止まりやすくて言う事なし。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/12(水) 09:57:29 

    >>117
    覚えてないけど覚えてないということは大して好きじゃなかったんだと思うw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/12(水) 10:01:40 

    >>133
    私も同じ感じ〜!
    トラネキサム酸とビタミンCをスキンケアで取り入れて少しくすみ軽減したよ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/12(水) 10:41:14 

    >>2
    中学高校の朝礼で担任や養護教諭がそっとやってきては「保健室で横になる?」と聞いてきたが、貧血で倒れたことがあるわけではない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/12(水) 10:42:45 

    >>49
    言われるね
    絶対に髪の毛ロングにはしない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/12(水) 10:47:22 

    >>12
    それ!
    肌じゃなくて歯が白かったらどんなによかったか

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/12(水) 10:48:29 

    >>13
    具合が悪い時「顔が緑色だけど大丈夫?」と聞かれます

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/12(水) 10:51:34 

    >>25
    私は目蓋の血管が透いて見えるのが本当に嫌
    よく子供にあの人怖いと言われてしまう……

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/12(水) 10:52:48 

    >>28
    夏の戸外が苦手です
    「自然が似合わない」と言われたこともある

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/12(水) 10:53:35 

    >>31
    七難隠してシミ隠さずってとこかしら

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/12(水) 10:56:35 

    >>36
    子供の頃はキャンディキャンディみたいで自慢だったが大人になったら最大級の悩み
    フランス人はメイクでソバカス描くんだって!というが、ここは日本じゃん

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/12(水) 10:58:06 

    >>38
    そうそう、ソバカスじゃないの、ほくろ
    絶対消えないから
    年取るごとに濃くなるし

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/12(水) 11:04:26 

    >>67
    アラフィフだが子供の頃はそうだったよね
    本能として不健康そうなのは嫌われると思う
    大人になってからの「大丈夫?」も倒れられたら面倒だなとか思われてるのではと心配になる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/12(水) 11:08:11 

    >>74
    こっちもちょっと陽に当たっただけでも真っ赤にならないようにするにはどうしたらいいか教えてほしい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/12(水) 11:11:13 

    >>89
    頬に赤みのある人羨ましい
    私は色白というより病的と思われてる
    すごく健康なのに

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/12(水) 11:16:38 

    >>99
    色白家系だが叔母が「あんな真っ黒けの赤ん坊がよくこんな色白になったもんだ」と言われてた

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/12(水) 11:20:29 

    >>111
    色が白いとコンシーラーとかでシミを隠そうとしても周りが白過ぎて隠れないしね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/12(水) 11:21:00 

    >>112
    白いとなぜ殺人犯に?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/12(水) 11:26:19 

    >>1
    顔色悪いけど大丈夫?と言われがち
    そして太陽の下では瞬く間に真っ赤になって大丈夫?!と言われる
    こちらはヒリヒリして大丈夫ではない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/12(水) 12:33:07 

    >>145
    私もずっと黄色いと思ってたけど、歯医者でホワイトニング相談したら「日本人の平均より白い」と言われた(数字でみたらワントーン程度だけど)
    肌と比べて黄色く見えるから慰めになるかは微妙だけど、もしかしたら肌白い人は歯も白めなのかもしれない

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2025/03/12(水) 12:40:20 

    お風呂上がりでも青クマがはっきりしてる
    血管の色が透けてるからどうにもならない
    コンシーラー薄くのせても皺に入り込んでひび割れてウロコになっちゃう
    カバーの仕方で悩んでる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/12(水) 13:29:05 

    >>4
    私はピンクです。
    というか、粘膜見えるとこや皮膚が薄いところは猫の肉球みたいな色。

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/12(水) 13:35:39 

    >>71
    世間的に白い肌の方が良いって刷り込まれてるから、羨ましくてそんなこと言ってるだけだと思うよ。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/12(水) 15:09:08 

    >>112
    意味がわからないんだが

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/12(水) 15:49:56 

    化粧品買いに行くと
    BAさんに「お白いですね、どんなケアされてるんですか」って言われまくってうんざり
    なにもしてないしもっと健康的な肌色になりたいよ

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/12(水) 15:54:16 

    私は割と毛深いタイプなんですが
    肌が白いので顔の産毛が目立ちます
    息子も毛深いタイプで顔の産毛多いけど
    色黒だからそんなに気にならないです

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/12(水) 18:23:38 

    >>12
    とぴちだけど、物凄く色黒なのに滅茶苦茶歯の汚いお母さん見たことがある…思い出したわ🤮

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/12(水) 19:14:13 

    >>1
    1番白いトーンのファンデを選んでも合わない事が多い

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/12(水) 20:25:28 

    >>1
    チェキで写真とられると、一人だけ顔が白く浮かび上がって怖がられる

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/12(水) 20:53:20 

    >>1
    顔が膨張して見える

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/12(水) 23:04:56 

    みなさんは「白いね」って肌色だけを言及されたらどう返してますか?
    その後に「何使ってるの?」「いいね」とか肯定的な言葉がつけばまだいいけど、ただ「白い」と言われるだけだと反応に困る…

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/12(水) 23:36:00 

    >>170
    遺伝なんですよーって言って終わる

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/13(木) 01:40:09 

    >>159
    対比で黄色く見えたら・・・やはり慰めにはならないわ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/13(木) 01:41:24 

    >>86
    色白は七難隠してくれないよね

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/13(木) 01:47:03 

    >>123
    お年寄りは「白い」とか「血色がいい」とかで乱暴に美人と認定してくれて好き

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/13(木) 01:48:38 

    >>132
    「いのちかげろう」と言われたことあるが同じような意味?

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/13(木) 01:50:38 

    >>133
    そんなに白くないが透明感がある人も「色白」と言われてた
    逆に白くても透明感がなくなると?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/13(木) 07:55:11 

    >>171
    それいいね!
    家族に私ほど白い人がいないからか、全然思いつかなかった!
    今度使ってみます

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/13(木) 09:17:36 

    >>3
    友達に結婚式出るのにメイクしてもらったら顔中にコンシーラーを置かれて、え〜そんなに…と落ち込んでしまった

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/13(木) 09:19:50 

    >>173
    なんか小学校の時のむかつく先生に色白は七難隠すって言われたの思い出した

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/13(木) 09:23:08 

    >>152
    健康優良児みたいな言葉があった頃だもんね

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/13(木) 09:57:49 

    >>56
    ディファイン(古い?)入れると眩しさが楽だった。
    効果あると思う。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/13(木) 12:08:01 

    >>170
    インドアなんでねーって言ってる

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/13(木) 15:59:24 

    ファンデの選択肢が少ない

    ハイライトがハイライトの役目を果たさない事が多い
    白いアイシャドウがハイライトにちょうど良かったりする

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/13(木) 19:12:50 

    >>13
    私もなんだけど、白味チークがいいよ
    白味コーラルとか、白味ピーチピンクみたいなの
    普通の人が白過ぎて発色しない!ってなるような薄い色味のやつ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/14(金) 00:26:41 

    イエベの色白で、たくさんあるシミを隠したいのに自分に合う色のコンシーラーがなかなか見つからない。
    明るめの色ってピンク系のものが多いんですよね…

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/17(月) 20:40:57 

    >>28
    瞳の色ヘーゼルって言われた
    いつもカラコンと間違われる
    太陽マジ眩しすぎて冬でも日傘
    軽い日光過敏症でもあるから小学校時代から日傘が手放せない
    夏は極力夕方出かけるようにしてる

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:02 

    色が青白過ぎて電車で立ってると具合悪い人だと思われて、お年寄りに席譲りますよって言われる始末
    すっぴんで歩いててもすれ違ったおっさんに「真っ白だなー」って驚かれた

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 16:37:47 

    ソバカスが目立つからコンシーラー塗るんだけど、肌よりもオレンジが強く出てソバカス隠せてもそこだけ濃い肌色になっておかしい。
    白いコンシーラーを重ねたり色々試行錯誤したけど、やっぱり濃い。
    今は白いコンシーラーだけを薄く伸ばして付けるやり方で落ち着いたけど、100%は隠せてない。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/21(金) 08:27:27 

    >>71
    わかる、壁みたいwとかって馬鹿にされたことある
    若い頃だから嫌味を言い返すことも思いつかなかったけど、今ならあ〜色黒羨ましい!日焼けとかしてみたい!とか嫌味返してやりたい

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/29(土) 17:01:08 

    >>21

    オレンジの練りチークやパウダーをうすーくポンポンのせると良いですよ!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード