-
1. 匿名 2025/03/11(火) 12:48:04
会えば一応いつも通り挨拶したり軽い会話はするけど心の中ではその人を完全に見限った(見放した・見捨てた)ことありますか?
私は最近、身内で一人見限った人がいます。身内なので会えば少し距離をおきながらも普通に接していますが本人は私に見限られたことに気付いてないので相変わらず嫌な言動してきます。
皆さんは見限った結果、その人とあなたはどうなりましたか?
+189
-17
-
2. 匿名 2025/03/11(火) 12:48:24
いない
周りに恵まれすぎている私+15
-43
-
3. 匿名 2025/03/11(火) 12:48:57
いない
みんないい人
私が見切られる方だと思ってる+38
-36
-
4. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:11
+313
-5
-
5. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:23
これからそうしようと考えてる+78
-5
-
6. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:30
学生時代の友達と縁切った。
全く連絡取ってないし、どこでどうしていることやら+217
-5
-
7. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:37
実親戚、母方も父方もすべてフェードアウト絶縁した
会うたびにターゲットにしてる私にだけブスとかデブとか言ってくるからもう、呆れた+173
-3
-
8. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:53
いるね。
だけど所詮他人だし、どうでもいいよ+94
-3
-
9. 匿名 2025/03/11(火) 12:50:10
+21
-2
-
10. 匿名 2025/03/11(火) 12:50:13
>>1
今までどおり接しているのなら、その決意は何か意味があるのか、、+119
-8
-
11. 匿名 2025/03/11(火) 12:50:33
ある
親しくしてたのに他部署へ引き抜かれウキウキのやつ
くたばれ+1
-21
-
12. 匿名 2025/03/11(火) 12:50:43
いない
そこまで人に執着することがない+32
-1
-
13. 匿名 2025/03/11(火) 12:50:45
>>4
二人とも嫌な奴すぎでしょ+442
-0
-
14. 匿名 2025/03/11(火) 12:51:07
フレネミー(友達とも思ってないけど)兼テイカーの知人+120
-2
-
15. 匿名 2025/03/11(火) 12:51:37
いるよ
子供が幼稚園の時のママ友グループ
出会ったら立ち話はするけど
お出かけの誘いは断ったら、もう誘ってこないし快適+84
-1
-
16. 匿名 2025/03/11(火) 12:52:03
義理親
常識がないから何言っても通じない
縁切ってる+66
-2
-
17. 匿名 2025/03/11(火) 12:52:12
両親。
縁を切ってはないけど、最低限の付き合いしかしないし会わなくなった。死んでも悲しくないと思うし早く死んで欲しいとすら思ってる。
理由は借金、親戚とのトラブルに巻き込まれる、お金をたかられる。+109
-1
-
18. 匿名 2025/03/11(火) 12:52:20
実母
実父が亡くなるまでは我慢してたけど、亡くなったのでもう家族ごっこは終了。+114
-0
-
19. 匿名 2025/03/11(火) 12:52:39
>>1
父を見限っている。
出来るだけいない物としてスルーしてる。
それだけのことをしたんだよお前は。+111
-1
-
20. 匿名 2025/03/11(火) 12:52:41
冠婚葬祭きっかけで切った友人いる
自分の時だけ祝ってほしいタイプで、葬式あるから断ったのに食い下がられて四十九日明けないけど結婚式行って三万ご祝儀渡した
私の時はラインでおめでとうだけだった+124
-1
-
21. 匿名 2025/03/11(火) 12:53:02
徐々に離れていってサヨウナラ+17
-1
-
22. 匿名 2025/03/11(火) 12:54:05
父親。
これまで父が母にしてきたことをずっと見てきたから、父に対して情なんて1mmもない。
「母は大好きだけど父親は大嫌い」と話すと、みんな最初は「お父さん悲しむよ笑。優しくしてあげなよ」とか言うけど、父が何をしてきたか具体的に話すと「それは許せないわ…。よくお母さん離婚せずに我慢してきたね…」って言う。
最低限の挨拶はして、父の日にはプレゼントもあげるけど(あげないと拗ねて母に八つ当たりする。めちゃくちゃ安い物をあげてる)、それしてやってるだけありがたいと思えと思ってる。+84
-1
-
23. 匿名 2025/03/11(火) 12:54:46
会社にはじめは良かったけど次第に気を許したのか愚痴や文句ばかりになった人がいて、ずっとお弁当だったのを外食にしてまで距離を置いた。もうお弁当に戻したけど「おつかれー」って別の席に座って1人オーラだして食べてる。+50
-0
-
24. 匿名 2025/03/11(火) 12:55:16
高齢者全般
親切にしても当たり前
やらなければ恨みごと
譲っても気を使っても感謝が雑
わたしは介護や高齢者への気遣いや負担を辞めました。
好き勝手に生きて若い人から搾取してまだ不満なら怖すぎるから医療崩壊やむなしだと思います😊+83
-11
-
25. 匿名 2025/03/11(火) 12:55:33
>>10
逆にコメ主の上から目線が鼻についたわ+26
-13
-
26. 匿名 2025/03/11(火) 12:56:53
一応親友
マウントとか貶しとかちょいちょいバカにしてるなって言動増えたから。
しかもそれを指摘しても逆ギれしたり、悪意なんかないと言うし
誰にでもそういうことはあり得るだの言い訳とか、本人無自覚なのも一番の問題だった
プライドも高いからすんなり謝って認めるわけないとは思っていたけど
残念だよね+73
-2
-
27. 匿名 2025/03/11(火) 12:57:38
切られた側。
友人の離婚のサインに応じてからおかしくなった
多分逆恨みされた+7
-1
-
28. 匿名 2025/03/11(火) 12:58:44
職場の人だから、仕事の話はするけど、雑談はしない人ならいる。こちらからは雑談しないし、向こうも距離を取ってるから、まぁ平和。+62
-1
-
29. 匿名 2025/03/11(火) 13:00:32
>>1
完全に顔を合わせなくなるまで普通にしてた+9
-0
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 13:01:17
見限られる方だし
身内は自分の都合で切り離すタイプ+6
-0
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 13:01:53
>>4
こんなんされたら速攻で帰るわ
帰れない状況ならつまんねーって顔で過ごして、その後連絡を断つ+257
-2
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 13:01:59
>>25
同じ
嫌なら気持ちを伝えるなり逃げるなりすればいいのに心の中で勝手に勝利宣言してるのが怖い
しかも身内相手に+20
-6
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 13:02:25
>>1
若い時は耐えられてお開きまでいられたけど、年取ってこれ系されるとマジでしんどい。理由つけて帰る。ママ友付き合いがしんどいのっていい年になってもこういう疎外感を味わう場面が少なくないからだと思う。子供絡むから余計にダメージ食らうし。+48
-0
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 13:04:16
>>24
わたしはこういう人が苦手
一部の人をみて思い込みで主語が大きくなる人
自分も高齢になるのだから高齢になって
生きづらい世の中にしないほうがいいのに+47
-13
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 13:04:26
依怙贔屓、パワハラ、承認欲求強いかまってちゃんな50過ぎた社長+9
-0
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 13:04:42
職場の上司。あまりにも酷い事を散々言われたからもう2度と必要以上に会話しないし顔も見ないと決めた。+20
-0
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 13:04:50
>>4
こういう配慮できないヤツら大嫌いだけど何故かこういうヤツらほど友達多いんだよな+266
-0
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 13:07:58
>>37
配慮できないんじゃなくてワザとやってるの分からんのヤバくね?+36
-7
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 13:09:06
普通に疎遠になるだけでは+3
-0
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 13:11:08
祖母
毒が付く姑、身内、御局、ご近所さん…等の代表例みたいな人。これらの人から◯◯と言われた!みたいな愚痴トピ系がよくたつけど、それは私の祖母なのでは?と思う位と言っても過言じゃない。+15
-0
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 13:11:40
>>4
これに近いこと元ママ友にされたよ。そいつが後から入ってきたのに私と先に話してたママさんに私には分からない話して絶対こっちと目を合わせないし話題も振ってこない。気まずいから先に帰ろうとしたら「何かごめんね〜」ってそいつに言われた瞬間、ぶん殴ってやろうかと思った。+211
-0
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 13:12:33
>>1
絶縁+16
-1
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 13:13:51
>>4
これされたことある…
2人の共通の飲み友達の話をされたら分からない…+126
-0
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 13:14:20
>>34
今の現役世代、年取る前に高い税金と社会保険料に潰されて死にそうな人少なくないと思うよ。分断を煽るなって言われるかもだけど、大多数の高齢有権者が若い人の為の政治をしてくれって声を上げないのも問題。+17
-1
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 13:15:56
>>4
おんなはよくやるよねーちっちぇーの+78
-2
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 13:16:20
こっそりクズ男と付き合っていた友達
私がそういう男と付き合わないように助言していたからか、ずっと隠されていた
クズ男と関わりたくないしもう何言ってもダメなんだと判断し、さよなら+5
-0
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 13:16:22
身内
昔から手癖が悪くて家族のお金取ったりしてた
常に恋人に頼って生きていて、今より好条件の相手を見つけて乗り換える
結婚してからもそれで離婚した
連絡が来るときはお金に困ったとき+8
-0
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 13:16:35
スピリチュアルにハマっていった友人とは距離置きました。+14
-0
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 13:17:56
>>4
最初から2人で会えよ+177
-0
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 13:18:44
>>47
金の切れ目は縁の切れ目だね+9
-0
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 13:18:44
>>41
後からグループ入りした奴ほどやりがち+86
-0
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 13:19:29
私を見下して自慢してきたりマウントとってくる知人。嫌なことを嫌と言ってもやめてくれなかった。
私から話しかけないし、目も合わせるのもやめた。
相手は自分に非があるどころか、(私が)そっけなくしてきたり目も合わせてくれないと被害者ヅラ。
睨みつけられたり更に攻撃的な態度を取られるようになったけど、もうマウントとか自慢話聞かされたくないからこれでいい。
+30
-2
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 13:19:47
職場の後輩
まじでびっくりするくらいの真面目系クズということが発覚したときに、この人はもう何も信用できないと心の中で縁を切った
他の人にはその出来事は知られてないし同じ部署で口も聞かないとか迷惑だし仕事にならないから、かなり塩対応だけどちゃんと会話はするし仕事の連携も取るから、たまに向こうが仲良しだと勘違いして結構馴れ馴れしいチャットとか送ってくるけどそれはスルーしている
全然伝わらなくてもどかしいけど、あなたの思う1000倍くらい心理的距離があるよって思う+16
-0
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 13:19:55
>>41
いるよね、イジワルなママ友+97
-0
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 13:20:23
>>25
その身内がガル利用者と知っていてのトピ立てだろうから、トピ主のが陰湿
+3
-2
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 13:20:32
>>4
私はされたこともしたこともないんだけど、マックとかフードコートとかでこういうグループ見かける
高校生くらいだと女の子だけでなく男の子でもたまにこういうグループ見かける
傍目にもわかるし可哀想になるよね+118
-1
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 13:20:35
夫
まだ籍は入ってるし生計も共にしてるけど、会うことも話す事もほとんどない
でも夫が離婚したがらない
世間体悪いんだろうね+12
-1
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 13:20:50
>>10
相変わらず嫌な事されてるって書いてあるし意味あるのか?って思うよね
本人は見限ったから何言われても気にしなくなって精神的に楽になったのかもね+37
-2
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 13:21:45
ママ友で結構いた。
ランチ等いつも車をだしてた送迎、ランチも予約してた。
仕事忙しくてランチの予約お願いしたら
私にそんな事させるの?と激怒されたので
それ以後はブロックして
縁を切った。
+50
-0
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 13:21:54
子供が大きくなったから、今までの友達付き合いを一切やめた
何となく悪影響があるような気がして、
自由になったけど、これからの人生で大変な事が起きても
頼る人が居なくなったのが不安かも。+20
-1
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 13:22:34
>>4
これ4人の時にやられた
他の2人も平気な感じだったから彼女たちの中では元々4人でつるんでいる意識はなかったんだなと悟った。ということはLINEも4人のと私を除いた3人のもあるだろうし即抜けた。モヤるのも時間の無駄だし
+102
-2
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 13:23:16
>>25
身内で近い存在だからこそハッキリ言えないんじゃないの?
だから心の中で軽蔑して見限ったんでしょ+8
-4
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 13:23:57
>>13
これわざとやってるよ、、、、
私もやられたことある。
んでまた「3人で遊ぼー!」
私を仲間はずれにするのが楽しくて仕方ない+91
-0
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 13:25:00
>>63
いじめるためなわざわざ呼びつけるんだよ。
私の親戚もそう。
私をバカにしてみんなで盛り上がりたいから
私を呼びつける。
私が行かなくなると
「きてよーーあんたがいないと面白くないよーーーー」+85
-1
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 13:25:44
精神疾患持ちで、攻撃してくる姉とは
親がなくなったらもう、会わないよ+9
-0
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 13:25:56
>>59
そーゆー攻撃的なママ友とは早めに縁切ったほうが良いよね、遅かれ早かれトラブルになりそう+29
-0
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 13:26:38
>>65
いいなーうちはまだまだ縁切れないでいる
毒姉だよ+5
-0
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 13:26:54
>>49
いや、仲間はずれにする楽しみが欲しいからまた
「楽しかったねー また同じメンバーであつまろー」って呼び出してくるよ。
んでまた同じように
1人を無視して2人で喋る+63
-3
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 13:27:04
両親と元親友+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 13:27:10
>>4
私もこれあるわw
友人が突然ジャニオタになって、ジャニの話やライブの話ばかりしてて、買い物もそういうのつきあわされて疎遠になった
私いる?って+48
-4
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 13:27:54
>>10
>>32
縁を切れない関係ってあるじゃん?身内(家族・親戚とか)もそうだし、一緒の会社で働く職場の人とかもそうだし、学校のクラスメートとかもそう。
嫌な気持ちを伝えると更に拗れて面倒くさいことになる可能性高いし、逃げ場もない状態の場合、表面上は出来るだけ付かず離れずの距離を保ちながらも心の中で見限るしかないんだよ+54
-5
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 13:28:07
>>4
これ友達でもメチャクチャ嫌なんだけど
私なんて親にやられてたよ。
一人っ子の私を無視して、毒親2人で楽しくやってた
ずーっとずーっとずーっと何日間も無視+63
-2
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 13:28:37
>>63
イジワルな小学生女子と変わんないね、やってる事
+63
-0
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 13:29:42
>>72
何のために子供作ったんだろうね
そんなに仲良しなら二人で一生やっとけ+42
-2
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 13:29:48
>>20
災難だったね…。
いるよねそういう女。友達っていうなら、こっちの都合も考えて欲しいし、自分はしてもらっておいてこっちのお祝い無しとかありえないよね。
そういう人に限って、自分が同じことされたら発狂してキレ散らかすよね。+46
-1
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 13:30:28
>>73
ほんとね
私大学生の時、何回もやられたわ
クソガキかよ+19
-0
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 13:30:46
いや、そんな気合い入れなくても、アラフィフ地方出身主婦だと、
普通に友達ち遊ぶのは数年に一回になってくるわ
地元に友達たくさんいる人、バリキャリについては知らん+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 13:32:40
>>4
これ学生時代にやられて地獄を見た
真ん中女が私をわざとはぶこうとあの手この手で必死だった
真ん中にいる女は勿論嫌なやつだけど、左にいる女も気ををつかってやれよってかんじ嫌いだわー+92
-1
-
79. 匿名 2025/03/11(火) 13:34:44
>>1
大人なので、程よく距離を取る感じだよ
嫌な思いをしなくて済む+23
-0
-
80. 匿名 2025/03/11(火) 13:34:52
>>63
だよね
3人で遊ぼーとか言っておきながらしっかりSNSでは自分抜きで普通にランチしてる
ちっさいと思われるかもだけど、感じ悪いよね+63
-0
-
81. 匿名 2025/03/11(火) 13:35:38
徐々に疎遠にして完全に縁切りした人もいる。
なんか嫌な言動をしてくる人の中で一定数、相手から距離を取られると真逆の態度になって媚を売って距離を詰めてくる人いるよね。
見下し過ぎて相手が自分から離れるとは思ってなくてそういえ風になるんだろうけど。
気持ち悪い。+36
-0
-
82. 匿名 2025/03/11(火) 13:35:49
>>73
そういうのは小学4年生女子と思ってる+24
-0
-
83. 匿名 2025/03/11(火) 13:36:48
自分から非常識な言動を重ねて、相手が爆発して意見したら「縁を切るー」って延々という人もいるからな。
なんとも言えない。
+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/11(火) 13:37:05
>>62
うん、そういうことだよね
それなのになぜか数人が悪い方悪い方にイメージ膨らまして主叩きの流れを作ろうとしているというか…
気のせい?+5
-2
-
85. 匿名 2025/03/11(火) 13:37:54
>>49
実際たいして面白い話してるわけじゃないから2人で会ってもつまんないんだよ。+40
-1
-
86. 匿名 2025/03/11(火) 13:39:22
>>4
私小学生のとき、女の子3人で遊んでて
かくれんぼで私が鬼になったんだけど
私が「どこー?どこー?」って
ずーっと呼んでるのに、
二人が意地悪してくすくすして出てこなかった
あとから一人が
「あの子隠れながら、あんたが半べそかいてるの楽しんでたよ、性格悪いよねー」
って言うてきたけど
お前も一緒に隠れてたんだろって思ったわ。
私も帰らないし怒らないから
舐められるんだよね。
それを思い出した。+98
-0
-
87. 匿名 2025/03/11(火) 13:43:13
>>68
よこ
また二人で会ってバカにして笑うまでがセット
私は姉妹にされてる
私が発達な感じ(特に学生の頃)だったから仕方ないんだけど
実家でたまに会うけど最低限の会話だけして、母が心配がってるのは知ってるけど、私からしたもうどうでもよくて、母がいなくなったらもう二度と会わない+34
-0
-
88. 匿名 2025/03/11(火) 13:43:16
>>7
あとは結婚を急かしてきたり、
子持ちを急かしてきたりね。。+16
-0
-
89. 匿名 2025/03/11(火) 13:50:30
>>41
そういう失礼な人間大嫌い。
誘ってない人の前で遊んだ話をわざわざしたり、
仲良くしてる人の噂話して笑ってたり、
幼稚で意地悪なママ友って結構いるわ。+104
-0
-
90. 匿名 2025/03/11(火) 13:52:33
職場いじめに加担する人達とは表面的にしか付き合わないよ
そこで嫌いな態度を出してしまったら自分もいじめ側になっちゃうし
仲良くもしたくないしね+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/11(火) 13:52:40
ガル名物の縁切りだから鵜呑みにしないほうがいいよ
+0
-5
-
92. 匿名 2025/03/11(火) 13:53:34
>>43
大学時代何度もやられた
多分大学のレベルが低かったのと、私が病んでるから変な子にばかり引っかかった
私がいるのに軽音楽部の子ふたりが
私を無視してその話ばかり
どこまで幼稚なん+20
-0
-
93. 匿名 2025/03/11(火) 13:53:43
>>26
マウントとか貶しとかちょいちょいバカにしてる→これわかる
昔は仲良かったのに変わっちゃったなって思うのが辛かった+21
-0
-
94. 匿名 2025/03/11(火) 13:55:35
>>73
群れると小学生みたいな精神年齢になる人達、何なんだろうね。
ママ友集団も噂話ばっかりしてるのいる。+34
-0
-
95. 匿名 2025/03/11(火) 13:58:10
>>86
帰っちゃうような気の強い子には最初からやらないところが、また嫌な奴なんだよね+27
-0
-
96. 匿名 2025/03/11(火) 13:58:43
親戚とか職場の人とか何人か。
見限ったけど表面上はフツーに接する。だけど二度と優しくはしないかな!
どーでもいい人ですよ。+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/11(火) 14:01:00
>>37
こういうのに限って友達多いよね😅
1人をターゲットにして、「うちら仲良くしてるから」アピして楽しいのだろうか?+78
-0
-
98. 匿名 2025/03/11(火) 14:02:14
家族。借金でえらい迷惑かけられたのにへらへら反省してなかったから、20年会わなかった。病気で倒れたと聞いて見舞いにいったら、ないてた。仲直りしたよ。今は借金ないから、だけどね。あくまで。+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/11(火) 14:03:21
わざわざ喧嘩とかはしてないけどわかりやすい疎遠にした子がひとり。
あとは会えば仲良く話す会社の子(時々遊ぶし旅行も行ったことある)いるけど私が嫌な思いしたり不遇な扱いされてる時はなんか嬉しそうだし、ところどころ嫌なことを言ってくるので、入院したり会社辞めるとかなにか大きな出来事があっても言わない、みたいに決めてる子が1人。+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/11(火) 14:04:26
>>68
>>仲間はずれにする楽しみが欲しいから
何が楽しいのかわからんが、こういうことしてくる奴に限って自分がされるとブチ切れるんだよ
実際にいたわ
もちろん疎遠にした+39
-0
-
101. 匿名 2025/03/11(火) 14:04:52
>>86
私もあったな…。思い出しちゃった。+17
-0
-
102. 匿名 2025/03/11(火) 14:05:55
>>101
なんと!!悲しいことを
思い出させてすみません+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 14:10:49
>>1
義姉を見限って疎遠にしてます。
1年以上会ってない。
義親にも伝えてるし、義実家に行く時ははかぶらないようにようにしてる。
+10
-0
-
104. 匿名 2025/03/11(火) 14:13:49
>>1
LINEとかの往き来が皆無になったな
オススメ本や映画の話よくしてたけど+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/11(火) 14:14:38
>>1
上から目線ですね+4
-5
-
106. 匿名 2025/03/11(火) 14:14:44
>>31
こんなケースにあったことないけど私も確実に帰るし縁切る
スマホでゲームやって待って、数分経っても同じ状況なら、帰るね〜なんか来ちゃってごめんね〜じゃあね〜って
それでグループライン退会する+55
-0
-
107. 匿名 2025/03/11(火) 14:16:17
子供のころからの友達、会う約束しても毎回寝坊で遅刻だし、よく長電話に付き合ってたけど「〇時頃電話するねー」という予定も毎回数時間無連絡で遅れるか遅れてからのドタキャン、で一応毎回謝っては来るんだけど「だって~でも~」ってヘラヘラしててさすがに私なめられてるなーと思って一気に色々冷めてこっちから連絡とること一切なくなった。
着拒ブロックとかはしないけど誘われてもはぐらかしてたまーにLINE返してる。+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/11(火) 14:16:25
>>26
こういう友達いたけど指摘しても性格って変わらないよね
内心こちらを見下してて自分より不幸であってほしいって思ってるから何かの拍子にまたマウントしてくるし、こいつは一生こうなんだろうと疎遠にした+29
-1
-
109. 匿名 2025/03/11(火) 14:17:50
>>4 学生時代こんな感じだったから傷がえぐられる。今思うと仲良し偶数組に入ったオマケみたいな存在だった。
+8
-1
-
110. 匿名 2025/03/11(火) 14:19:35
見限れました。+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/11(火) 14:20:00
>>31
そっこーで帰るような気が強い人は、最初からやられない
しょんぼりして帰れないような気の弱い子にしかやらないんだよ、、+69
-0
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 14:22:54
>>94
集団心理だよね
一気に気が強くなって
一人では出来ないことでもできる+28
-0
-
113. 匿名 2025/03/11(火) 14:29:42
妹
私の旦那が不倫で左遷された日、笑ったから+0
-2
-
114. 匿名 2025/03/11(火) 14:30:03
頻繁にうちの実家に金せびりに来ていたバツ②の従姉妹と15年以上前に絶縁した
老父が貸していたけど、老父が介護施設に入居したのを契機に絶縁して本当にサッパリした+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/11(火) 14:31:23
ママ友。
一緒に居ても「眠い」何回も言いながらずっとスマホいじってる。一緒に居るのが申し訳なくなってきて、子どもの遊び相手欲しさにしょうがなく誘ってるなーと思い苦痛になった。
ママ友あるあるなんですかね?+16
-0
-
116. 匿名 2025/03/11(火) 14:33:02
2人で話していて、後からもう1人来た時にやられた。
私その場で空気。後から来た人へ紹介すらされなかった。
こんな人だっけ?って思ってびっくりのが上回る。
時間が経ち環境で人って良くも悪くも変わる。
寂しくもあるけど、そんなもんだと思う年齢にもなった。
+23
-0
-
117. 匿名 2025/03/11(火) 14:34:59
>>75
いるよね、しかも2人…2人に結婚祝いと出産祝いもしたんだけどね、2人とも連絡取り合ってる仲だったのに+8
-0
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 14:35:49
>>86
何かこっちの味方みたいなスタンスでいるけどお前もあっち側じゃんって思うよね
だから悪口とか伝えてくる伝書鳩大嫌い+25
-0
-
119. 匿名 2025/03/11(火) 14:40:16
不倫女
周りを見下し続けて
そのうち、こっちの事も見下しはじめて
酷いことや
ムカつくことしか言わないから
疎遠に。+7
-0
-
120. 匿名 2025/03/11(火) 14:42:20
同僚
ある一人の人に対して当たり強いとは思ってたけど見えない所でかなり陰湿な嫌がらせとかしてたみたいでそのある人が仕事中パニック症状起こしてしまった
会社で問題になったんだけど言い訳して開き直って逆ギレ謝罪したらしい
しかもその日からずっと相手の悪口を色んな人に言いふらして味方作ろうとし始めたから距離取った
2人は歳が近いんだけどスペックにかなり差があったから嫉妬してたんだと思う+10
-0
-
121. 匿名 2025/03/11(火) 14:43:46
>>38
どう捉えるかは自由でしょ+9
-2
-
122. 匿名 2025/03/11(火) 14:43:54
>>16
羨ましい‼️
うちの義母は挨拶すらできないくせに自分を常識人だと思ってて気持ち悪い。
縁切りたいのに親の面子の為に最低限の親戚付合いはしてと夫に頼まれて....🥲
意地悪してくる人の面子なんかどうでもいいけど頑張ってる。+11
-0
-
123. 匿名 2025/03/11(火) 14:47:27
やたら縁を切る人って逆に自分に難ありな場合が多い+3
-10
-
124. 匿名 2025/03/11(火) 14:48:27
>>37
バカ多いから群れるだけ+46
-0
-
125. 匿名 2025/03/11(火) 14:48:39
>>2
幸せだね。
あなたもきっといい人なんだよ。+4
-1
-
126. 匿名 2025/03/11(火) 14:52:49
(他部署の)同僚。私も彼女も主婦パート。
私は子なし、彼女は小さいお子さんいて自分が休みの時に私に自分の分の仕事をするよう命令してた。
偉そうだな、とLINEブロックして必要最低限の業務連絡、挨拶のみにしたけど馴れ馴れしく話しかけてくる。+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/11(火) 14:54:17
>>37
こういう人達ってつるむの好きだもんね
たいていアラフォーになっても恋愛脳だし
関わりたくないタイプ+50
-1
-
128. 匿名 2025/03/11(火) 15:01:14
>>4
これ好きな人いるよね?下品な言い方だけど性癖だと思う。男の人が好き?な寝取られのジャンルだと思う。
私は職場(パート)の同僚に「今日〇〇さんと2人でご飯行くんだー。」とかよく言われてた。あんたは誘わないけどね、ってことだと思う。何故わざわざ報告するんだろう?って疑問だった。+59
-0
-
129. 匿名 2025/03/11(火) 15:01:48
疎遠になった。疎遠になるまで10年かかった。
こちらから一切連絡してないのに全く気がつかないから、態度を冷たくしてやっと連絡来なくなった。多分向こうは自分から連絡絶ったと思ってる。+8
-0
-
130. 匿名 2025/03/11(火) 15:04:53
>>4
(これをしたいがために100km以上離れた)ガル子んちまで遊びに行きたいんだけどーって元地元ママ友グループがよく声かけてくるのよー
4みたいな展開が見え見えなんで20年ずっと断ってるwほんと…ヒマなんだねムラ社会でやってんだねって思ってるわこっちは+19
-0
-
131. 匿名 2025/03/11(火) 15:11:12
>>41
居る〜
しかも自分が人気者って思ってる+40
-0
-
132. 匿名 2025/03/11(火) 15:17:36
>>128
いるよね
そんなことで満足できる奴くらいに捉えてる+8
-0
-
133. 匿名 2025/03/11(火) 15:19:00
健康を害するからやめたほうがいいですよと一度だけ言ったんだけど、そんなことないでしょと全然聞き入れてもらえなかった。
それ以降、その人のことは見限ってしまった。
案の定、その人は病気になって、初めて私が言っていたことがわかったみたい。
その覚悟があって病気になったのかと思っていたけど、「なんでこんなことになったのか」と嘆いていたからわかっていないのかもしれないな。
+2
-2
-
134. 匿名 2025/03/11(火) 15:21:50
>>41
いるよね。私も同じようなことされて見切ったよ。そしたら、同じように嫌ってるママがめちゃくちゃ沢山いて、今完全に孤立気味で会うと擦り寄ってくる。大人な対応してるけど、心の中ではシャッター閉じまくり。+51
-0
-
135. 匿名 2025/03/11(火) 15:29:03
>>4
これされて最近帰ったわ。
時間と金の無駄。+31
-0
-
136. 匿名 2025/03/11(火) 15:29:38
>>130
20年(笑)+6
-0
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 15:35:30
>>4
仲良し義母&義妹と私 の図だ+12
-1
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 15:40:18
>>121
自由じゃないよね。それ認知の歪みだよ+6
-2
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 15:42:02
>>10
わざわざ宣戦布告やこっちからの攻撃はしないけど、例えば見限った身内から何かお願いされたり頼られたりしても氷の心で断れるし心の平静を保てる。
見限る前は、身内だから助けるのが普通かな…とか、断る私は心が狭いんじゃないか…とか、断ったり冷たくしたりすることに後ろめたさや自己嫌悪が過るんだけど、見限ってもう他人ですって気分になると嫌な気持ちにならずに当たり前のように断れる+37
-1
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 15:46:48
元上司
人を人として見ないような人だった
同じことをしたらショックを受けていたけど、根本がわかっていないから繰り返すんだろうな+6
-1
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 15:53:08
>>7
私も+2
-1
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 15:56:00
>>4
これやられそうなのを事前に察知して誘いを断ったら2人から何度もしつこく誘われた。必死過ぎて笑ってしまったが2人だと会う意味無いくらいつまんないんだろうね+66
-0
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 15:57:45
>>138
あなたはそう思ってても実際に沢山プラスつけてる人いるしなー。認知の歪みはむしろあなたの方なのでは?+0
-2
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 16:01:00
>>108
仮に泣いて謝罪してきたらどうする?+1
-4
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 16:04:45
>>24
そう思ってるから、親切にされないんだよ+3
-3
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 16:09:06
>>137
仲間が
知らん親戚のクソどうでもいい話を延々とするんだよね+10
-0
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 16:21:35
いるいる。独身の叔母。
不機嫌な時は騒音でアピールするし、母(叔母にとっての義姉)にあからさまに嫌な態度取るし、気に入らないとヘソ曲げて話聞かないし、でも老後は私に面倒見て貰う気満々。遺産相続で散々嫌な思いさせられた。
表面上は普通に話してるけど、縁を切れるものなら切りたい。ただ、私も独身だから叔母に言ったことが自分に返ってきそうで言えない。+4
-0
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 16:33:31
仲良かった友達が相談してないのに
私は〜こうしてる。とか話してきてうざい。
あとは自分勝手なお願いを普通にしてくる
積み重なって嫌いになりそうで、モヤモヤもするし都合の良い様に使われてる気がして、離れようか考えてる+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 16:34:33
小さい頃からの友人。
私の事をあんたとか言うし、上から物申されるのに我慢できなくなったから+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 16:36:08
>>143
平たく言うと文字から正しく情報を取得できない国語力が足りない人たちがガルには多いんだよ+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 16:36:27
>>136
打ち間違いでした、12年です。子どもも成人したし、こっちも反応しなきゃいいだけだよねー+2
-0
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 16:39:47
突然何も言わずに一回見限ってきたくせにまた1年後連絡してきた。
距離を置きたかったと
その子は違う人にもいきなりブロックしたりしてまた解除したり、距離の取り方大丈夫?っておもう+8
-0
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:30
>>20
冠婚葬祭って人間性出るよね…
私も諸事情にて出席を断ったらめちゃくちゃ食い下がられた事あるよ。
結局ご祝儀持って挙式と披露宴は参列して、二次会は断って急いで帰宅したんだけどね。
そしてそこまでして参列したのに私の結婚式はLINEで「そうなんだ!おめでとう!」だけでお祝いスルー…
どこでもいるんだね、こういう人。+37
-0
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 16:41:34
>>119
いるよね、不倫してる奴って大体そうなのかと思うぐらい自分のこと正当化してるし
そうしなきゃ生きていけないのかもだけど迷惑よね+6
-0
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 16:55:49
親友になりたがるのに、本当に困った時やショック受けた時に寄り添ってくれないから、あんたなんか親友じゃないよと思って離れた+15
-0
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 16:57:14
>>139
同じです
無理して会っても冷戦バチバチの空気で周りに人がいたら失礼ですよね
+13
-0
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 16:58:57
縁は切ってないし、今でも時々複数人では遊ぶくらいの仲の友人。
でも、その子の不妊治療中〜産後の態度が酷過ぎてもう2人きりでは会わないと心に決めている。
具体的には
・聞いてもないのに不妊治療の過程を全て報告される(聞くのもしんどかったから「無理して話さなくていいよ」と何度も伝えていたのにも関わらず)
・私が妊娠出産した時はスルーしたのに、その後自分が不妊治療成功して出産したらお祝いのリクエスト
・子どもの写真入り年賀状への悪口を散々言ってきたのに、いざ自分が出産したら子どもの写真が数パターン入ったゴテゴテの年賀状を毎年送ってくるようになった
・「今の世の中不妊治療中の人も多いんだから気を遣わないとね」と言うが、その子がマタニティハイで私にLINEバンバン送ってきた頃私は丁度流産したばかりだった
みたいな感じ。
なんか「気を使える自分アピール」「不幸な自分アピール」「幸せな自分アピール」を数年間で一気に食らい過ぎて疲れちゃった。+9
-0
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 16:59:47
>>142
そうそう
こいつらは二人だと会う意味ないんだよ+37
-1
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 16:59:58
>>155
そもそも親友ってなりたがるものじゃなく、自然になるものだよね
あなただけに都合の良い関係望まれても…って言いたくなるね+13
-0
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 17:17:29
>>1
全員
してもらってない
突き放す
余計な言動した
見て見ぬふりされてた
なんでしてあげなきゃいけないのよ
縁切ってもいいけど、嫌われる言動しといて…してくんないんだわ
気持ちを失くす、気にかけないしかない
非常識、冷たい扱いよ〜
もういいわ+1
-1
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 18:38:33
>>31
それだとなんのメリットもなくない?
強引に混ぜてもらってイケメン横取りした方がいいよ+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 18:40:44
毒親かな。自分が大人になると気付く事って沢山ある。うちの親はおかしいって。
会わないとメンタル好調で気分が良いもん。
会うってなるとテンション下がって動悸する。ハーッ嫌だって。
会った後はメンタルやられてしばらく引きする事になるし、私の運気アップを邪魔してくる存在。+10
-0
-
163. 匿名 2025/03/11(火) 18:46:15
>>10
縁切ったら周りに気を使わせるだけじゃん。
そいつが困ってる時にわざと助けてやらず、幸福を匂わせながら同情して、破滅へ向かうようなアドバイスしてあげるほうが良くない?
+14
-0
-
164. 匿名 2025/03/11(火) 18:47:49
>>1
最後は距離を置くかな。
私は直接どういうことがいやでこう変わってくれるなら続けたかったけどこうだから距離を置きたいと伝えたわ。自分のそれが誠実さ。
わけわからないうちに離れるのも相手とそれまで仲良くしてたから難しかったし、はっきりいわないとわからない、納得できない、離れられない状況だったからね。
それに、心の中で嫌で馬鹿にしながら付きあうのも自分で自分を落としそうでいやだったから。+10
-0
-
165. 匿名 2025/03/11(火) 19:01:44
>>37
友達ぽいけど大して仲良くなさそう+26
-0
-
166. 匿名 2025/03/11(火) 19:02:19
距離置くとかじゃなくメンタル不安定だから連絡出来ないだけ
それで連絡先無くなっていっただけ+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/11(火) 19:04:38
>>57
分かる+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/11(火) 19:09:13
>>1
父親と元旦那を見限った(ゴミクズすぎて)
父親は数ヶ月に一回LINE来るけど、たいしたことじゃなけりゃ既読無視
母親も亡くなっていないので実家に帰る事もない
元旦那は養育費も払わないし面会もしないからLINEブロックしてるし電話も着拒してる
たまに共通の知人が子どもに会いたがってたよって言って来るけど、他人の前でいい顔する為のカタなのわかりきってるから無視してる
どちらも関わったらろくなことないし、不快な思いしかしないから生理的に無理+5
-0
-
169. 匿名 2025/03/11(火) 19:12:36
>>155
本当に辛い時は独りぼっち
家族、友人、教師、頼みにしてた人は全員離れていった+6
-0
-
170. 匿名 2025/03/11(火) 19:14:14
懇意にしてたお坊さんだけど、うちの親がなくなってその事を伝えたのに年賀状が送られて来た
なんぼ何でも酷いと思い、それからは連絡しなくなった
アンタは一般人じゃないんだわ、お坊さんなんだから!+4
-0
-
171. 匿名 2025/03/11(火) 19:17:15
同じマンションの住人たち
創価とか相当居るからお願いだから最初から興味持ってこないで欲しい+1
-0
-
172. 匿名 2025/03/11(火) 19:37:48
>>31
それでは思う壺じゃないの?+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/11(火) 19:40:06
>>41
そういう雰囲気になりかける時あるけど、ちゃんとこっちにもわかるように説明してくれたり、こっちにも話題振ってくれる優しい人大好き。良い女。+42
-0
-
174. 匿名 2025/03/11(火) 19:42:01
ギャンブルにハマった友人。
会っている間ずっとボートだの競馬だのチェックしていて自分を蔑ろにされている感が強くなって連絡するのやめた+4
-0
-
175. 匿名 2025/03/11(火) 19:47:24
>>61
同じ状況。私はなかなか抜ける事ができず十年間‥
その間、けっこう病んでしまった‥。だいたい首謀者の子がいてその子に従う感じ?十年目に決定的な事があって無言でグループからぬけてみんなブロックした。
+8
-0
-
176. 匿名 2025/03/11(火) 19:56:35
>>141
こんなアホに費やす時間ないって
あるとき確信しますよね+10
-0
-
177. 匿名 2025/03/11(火) 20:07:08
>>169
ちなみに3年経って戻った
大殺界だった+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/11(火) 20:19:53
>>1
私も身内を見離したところ
ゆるく消えていつか絶縁に持っていく予定
+7
-1
-
179. 匿名 2025/03/11(火) 20:29:47
>>168
なんでそんな男選ぶんだろ+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:06
>>163
ナイスだね。
私も見限った人が皆んなに嫌われて孤立していくのを見ていくつもり。+6
-0
-
181. 匿名 2025/03/11(火) 20:37:11
>>179
ね、我ながら馬鹿だと思ってる
選んだ自分が一番悪いのは大前提だけど、結婚して子どもが産まれるまでは普通だった(少なくとも実父よりはマシだった)+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/11(火) 20:43:29
不倫をやめない友人。20年近い付き合いだけど、最後に会った1年前の時点でコロナ禍前からの会社の上司との不倫を続行して悪びれてもなかったから見限る。既婚者の私に不倫相手の奥さんお子さんの悪口言うって、どうかしてるよ。+8
-0
-
183. 匿名 2025/03/11(火) 20:48:35
人生で二人居ます
一人は学生時代
決定的理由はホントに思い出せないけど
とにかく自己中だった
二人目は社会人になってから
時間作ってたまに会っていたが
朝まで引っ張り回され
それでも楽しかったら良かったが
コンビニに付き合わされ
私をほっておいて
ずーっと雑誌立ち読みされた
時、もういいや、と
それから連絡断ちました笑+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/11(火) 21:12:10
>>37
浅い付き合いしか出来ない人で集まってんのよ+10
-0
-
185. 匿名 2025/03/11(火) 21:20:12
>>68
>仲間はずれにする楽しみが欲しいから
ちゃんとした友人が誰もいない奴はこれ、楽しめるのよ
こうしたつまらない馬鹿げたやり方でしか人と関係結べないくだらない奴だよ
ちゃんとした信頼関係結べる友人作れる人は先ずやらない
私はいつも外される側ですが20、30、40年越えの友人がいます
+10
-1
-
186. 匿名 2025/03/11(火) 21:27:56
>>1
長い付き合いの友人
お金のトラブルで見限った
簡単にお金貸してって言われるようになったら終わりだと思いました。
私は信頼してたから思い返すと今も悲しい気持ちになる+9
-0
-
187. 匿名 2025/03/11(火) 21:36:54
>>4
こういうことされた時どうするのが正解か分からなくてテーブルの上を整理し始めたり鼻歌歌っちゃうんだけどw+4
-0
-
188. 匿名 2025/03/11(火) 21:43:14
>>108
この人は私の幸せを喜ばない人なんだって気づいたら、冷めた。
長い付き合いだしゆるく付き合おうかなって思ってたけど、こいつに幸せ見せつけて負かしてやりたいって思うようになってしまった。
すごく不健康な付き合いだなって思って離れたよ。+9
-0
-
189. 匿名 2025/03/11(火) 22:01:57
>>37
本当そうだね
でもこうやって誰かハブってまで私達友達だよね?って互いに確認してんのも寂しい関係だと思うわ+21
-0
-
190. 匿名 2025/03/11(火) 22:06:37 ID:VeGQkymZa6
関わるとストレスになる人はだんだん距離とって疎遠にする。嫌われてもまぁいいか、と思ってブロックもして完全に切る。嫌なことに時間使いたくない+13
-0
-
191. 匿名 2025/03/11(火) 22:09:45
縁切ってないけど見限ってるって、職場くらいじゃないかな
あとないこともないくらいで直系親族?
友達なんか見限ったのに付き合ってたら共依存だよね+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/11(火) 22:14:15
>>1
弟を父の葬儀キッカケに完全に見切ったかな
そんな態度を見て弟はお母さんに
「姉ちゃんなんか怒ってるんか?」ときいたらしい
前々から夫婦揃って母に金銭無心してた、会えば高圧的、見下す
父の葬儀終ってお母さんへ10万催促したことそれで欲しい時計買った
香典代をうやむやにして結果取り込んだ形に
お母さん従兄弟から幾ら貰ったか知らない
私にはあれ早くこれ早よせえまだ出来てねえんか!?なのに弟は父の保険手続きするの1年以上掛かった
保険屋さんが催促の電話きてやっと手続きした
お母さんがいつ手続きしてくれるや心配してたわ
聞いたら怒るから言えんとか
今、あの子達お母さんからも切られてるからね
はしょるけど話の流れで弟が「赤の他人になりゃええんだろ!?」って言ったらしい
最後まで呆れた態度だったなー
情けない
堕ちたなあの子+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/11(火) 22:22:44
パート先の同僚(50代)を見放したいです
2人しかいないし
多分私が悪者になるので彼女のこの部屋での振る舞いは上司に伝えてません
なんで、会社にきてあんなに受け身でいれるの?
気付かない、分かってない、他所の部屋でまぁいっかで進めて後で注意受けてる、注意受けて「ごめんなさい」を何度も言うがまたねー
天然ぶってる計算か
わざと作業遅らせてこっちに作業するようしむけたり
私が用事で午後から帰ればチンタラ作業で定時までやって
部品これだけ残るのおかしいよっていってもとぼけたり
計算合わない事言ったり+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/11(火) 22:44:33
>>1
夫。
心底見限りました。
でも生活のために普通にしてます。
しかし見限ってからの方が暮らしやすいメンタルは+6
-0
-
195. 匿名 2025/03/11(火) 22:44:37
>>4
ものすごく嫌なこと思い出した
新卒で入った会社でこういうようなことばっかりされた
私が入社する前に退職した前任者の話ばっかり
頻繁にそいつの話ばかりで私があまり反応していないと
「〇〇(前任者)さんが嫌いだったら辞めろ!」と陰口も叩かれ
実際に私が退職する時に散々文句も言われた+5
-0
-
196. 匿名 2025/03/11(火) 23:01:11
義姉。同じ空間にも居たくない、目も合わせてないです。いくつも言われたこと絶対忘れないので、関わらないと決めています。+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/12(水) 00:06:58
>>86
ちなみにかくれんぼしてる状態で全員みつからない状態で帰ったら罪です 監禁罪だったかな?+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/12(水) 00:09:36
>>38
こういう言い方する人怖いんだけど、37さん、別におかしい事言ってないし。
+7
-2
-
199. 匿名 2025/03/12(水) 00:09:55
>>4
私昔からよくこれされるわ
最近は穏やかで優しそうなママ友がすぐこれやる
こーゆーときどうすれば気付かれずにいなくなれるか、いつもチャレンジじゃないけど心の中でゴングが鳴る。
気付かれずにその場を離れられたら私の勝ちってことで、そーっと後退りしてその場を離れたりしてるけどだいたい気付かれないw+19
-0
-
200. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:26
>>4
これよくやられる 友達もママ友も義母義姉にもよくやられるな
3人以上で話てて これやられない時無いかも+9
-1
-
201. 匿名 2025/03/12(水) 00:15:52
私も職場ではよくある、愚痴とか聞いてあげたのに、仕事で忙しいからかきつい言い方された時はもう挨拶しかしないって決めた。
人によって態度変えない人ならまだしも、見下してる相手にしかきつい言い方しない人は、無理。人間性が終わってる。
上司や可愛がってる後輩が同じ質問しても絶対に嫌味やきつい言い方しないって思うことある。+19
-0
-
202. 匿名 2025/03/12(水) 00:52:57
>>115
子供がどうしてもそこの子と遊びたいんじゃなければ遊ばせなくていいよ、そんな奴。あなたに子守させたいだけ。+9
-0
-
203. 匿名 2025/03/12(水) 00:56:45
>>142
私も、これならわたしが居る意味ないじゃんと思って次から行かなくなったら、なんで?あの子の事苦手?連絡してあげてよって必死で何なん?wって思った
一人を仲間はずれにすることでしか楽しめない付き合いって寂しすぎw+25
-0
-
204. 匿名 2025/03/12(水) 01:06:47
>>1
オジ 金の為だったらどんな嘘も芝居もする 借金も返さず窃盗する
+2
-0
-
205. 匿名 2025/03/12(水) 02:40:52
>>125
超絶単純思考だな
いい人の周りには嫌な人、おかしい人いないっていうのか?
職場や学校やママ友などの、コミュニティに属してれば
どこかしらには嫌な人いるもの
+5
-4
-
206. 匿名 2025/03/12(水) 02:41:54
>>1
深い入りはしたくないってやつだよね
+2
-0
-
207. 匿名 2025/03/12(水) 03:15:03
必ず困った時に連絡がある人です+0
-0
-
208. 匿名 2025/03/12(水) 03:27:54
>>41
何が、ごめんねなんですか?
悪い事した自覚はあったんですね
って言ったらその元ママ友はなんて答えるんだろうね+10
-0
-
209. 匿名 2025/03/12(水) 03:38:22
高校生の頃の友達かな
迷惑かけられたので切った
いまだに連絡来るときあるけどスルーしてる+0
-0
-
210. 匿名 2025/03/12(水) 03:48:57
インストは24時間で消えるし、誤字を確認せず気軽にアップしてたら毎回指摘してくる友達。
最終的にスクショとられて自分のインストに晒してたからそれを期にブロックした。
+0
-0
-
211. 匿名 2025/03/12(水) 05:23:10
これからも親の年金で暮らす!
言い切った自称うつ病の(元)友人
親御さん高齢なのに気の毒だ〜+1
-1
-
212. 匿名 2025/03/12(水) 05:52:27
見限っても相手の態度は変わらない
やはりこの子には
ハッキリ物を言い仕事が出来る人がついた方がいいかな
私みたいなのつけあがるだけ
あの子会社に居れるの私のお陰もあると思うけどな
ハッキリ言う人はあの子を追い詰めて会社辞めさせるだろうな見放して態度冷たくして辞める
体が弱い子だからめんどくさい配慮いる
これから暑くなったら更に
驚くのは
10ケースきたら手伝って欲しい本人が言ってた
多分同じ作業長時間したくないのかな
もうどこまで会社に甘えるの?
私、喘息も発症しましただと!?
ええ加減にせえ!転職しろ!+0
-0
-
213. 匿名 2025/03/12(水) 07:07:41
>>4
これ見た目逆の方が世の中多くない?+2
-0
-
214. 匿名 2025/03/12(水) 07:54:15
学生の時の友達。容姿のことを馬鹿にしてきたり、ブスブス言ってきたやつら。私が怒るといじってるだけなのに〜とか薄ら笑いしてきたやつら。恨んでます。+2
-0
-
215. 匿名 2025/03/12(水) 08:21:47
身内
お金の無心、自分の困ったときだけ連絡寄越してくるので何かと理由(嘘ついたり)つけて関わらないようにしてる
もう3年ほど顔も見てないかな+3
-0
-
216. 匿名 2025/03/12(水) 08:56:31
>>4
私、しょっちゅう会ったりするのがすごいストレスになるから時々大きなイベントの時とかしか参加しないからなのかこういうのしょっちゅう。
けど私がこういう空気が嫌だから他人にはやらないしこれしてくる人大嫌い。
だけど高確率でやられる。
3人でいる時に2人にしかわからないことを話し始めるのってマウント取ってるんかなぁ…
嫌な気持ちになるの目に見えるやん。+10
-0
-
217. 匿名 2025/03/12(水) 09:18:44
>>20
親族の結婚式と友人の結婚式が被って、先に親族の結婚式が決まってて日付含んで話してたのに、時間被ってないんだし、どうしても来て欲しいと粘られた。
身内の結婚式終わった瞬間タクシーで駅まで移動して、新幹線乗って終了30分前に着くので、新幹線代もあるし祝儀だけ払うからと言ったら落ち着いた。
悟って勉強代と思って離れた。
別の友人もその結婚式の時、臨月だからと招待状発送より前から断ってたのに、来て欲しいって言われ続けて、断れなかった。結局式の数日前に出産して、出席出来ないからと、祝儀代だけ払ったそう。
その子も切ってた。
+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/12(水) 09:23:13
>>1
何があったんですか?+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/12(水) 09:29:12
マルチにハマってる友人。
コミュニティ内の後輩まで勧誘しだしてる。
普通に遊びのお誘い来てももう会わない。
無視はせずに忙しいから会えないって答えてる。
マルチから抜け出してくれたらまた会いたい。+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/12(水) 10:21:53
実兄
なんにも考えないで、悪気なくなんでそんなこと言うんか!!ってなんか嫌なこと言ってくる。
怒ると反射的に「ごめんなさい」と言うけど、何に怒ってるかあまり分かってないらしい。なんか誤解させること言ってしまったのかなくらいな感じ。
ごめんなさいがいつもその場をかわしたいから言うだけで、こっちの言い分を聞くキャパが無いので、私は言われるだけ言われて終わりみたいな…
前に1度そういうことを普通に話したんだけど、なんか体調悪いとか言って切り上げて帰ってしまった。だからなるべく関わらないようにしてるよ。
+0
-0
-
221. 匿名 2025/03/12(水) 10:22:49
>>1
子供のスイミングが同じママ友。スイミングの間の1時間話すだけでどっと疲れる。自慢話が多いし、下に見られてるのか発言が全て「〇〇した方がいいよ〜」みたいなアドバイス?指導?説教?みたいな感じで腹立つ。
最近はスイミング中、他で時間潰して終わりがけに迎えに行って会わないようにしてるのにわざわざ私を見つけて話かけてくる。話しかけてきても逃げるようにして帰る。空気よめよ!+2
-0
-
222. 匿名 2025/03/12(水) 11:08:03
>>4
こんなことやってくる人なら、それまでの付き合いでも「え?」ってなることあったはずだよね
その時点で疎遠になってるからこうやって3人で集まろうなんて場面にならなくない?+5
-0
-
223. 匿名 2025/03/12(水) 11:24:41
>>4
めちゃ意味不明なマウントなんだけど
もしかしてハブにされてる女の人が
結婚決まったとか?(それもスペック高めの相手
若い頃似たようなことされた経験があって
そのときはただしょんぼりして帰った
コロナ明けに10年ぶりくらいに会って
1人は略奪され離婚、
もう1人は旦那が左遷されて仮面夫婦なったと
ぶっちゃけられてびっくり
なぜかその時は意地悪されなかった(謎)
意地悪ってやった方は覚えてないもんなんだなぁと思った+3
-2
-
224. 匿名 2025/03/12(水) 11:32:27
親友(だった)
すごく真面目できっちりした人だったけど、夜職を始めて人間性が180°変わってしまって連絡とらないようになった
長短距離でもすぐタクシーに乗ろうとしたり金銭感覚が合わない、約束していた当日に二日酔いが理由で寝ていて連絡が付かないとか…
海外旅行も行ってたくらい好きな友達だったんだけど…他の友人からも切られていて夜の世界に染まっていくのが分かって辛かった+3
-0
-
225. 匿名 2025/03/12(水) 11:39:59
>>71
元職場の同じチームの人であったわ。縁は切れないけど見限ると楽になるよね。見限る前は同僚だし、同じチームだしと思って仲良くしようと思ってたし庇ったりしてたけど、そういう尽力はしないってだけで全然違う。嫌な人と仲良くしなきゃって結構なストレス。
とはいえ別に話しかけられたら普通に話すし別に嫌いだから意地悪してやろうって事でもなく。相手からしたらちょっと優しくなくなった?くらいだと思う。+3
-1
-
226. 匿名 2025/03/12(水) 11:50:11
>>219
自分も10年来の友人に痩せたいって話したら
メラルーカのサプリ勧められた
勧誘されてから、ずっとLINE未読スルーしてるけど
最近「嫌なら買わなくてもいいから」って追いLINEもきたけど
それも無視してる
もう関わりたくない+1
-0
-
227. 匿名 2025/03/12(水) 11:50:14
>>205
嫌な人発見した+0
-1
-
228. 匿名 2025/03/12(水) 12:28:29
>>164
傷付けず離れていくのも大人の対応かもしれないけど、すごく距離が近付いた相手にはそれができなくてきちんと伝えたコメ主さんは誠実だと思う
「切る」前に話し合わなければ、相手に改善のチャンスもないもんね+1
-2
-
229. 匿名 2025/03/12(水) 12:31:40
>>173
そういう優しい人もいるよね( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )
すぐこっちに気付いて説明しながら話に混ぜてくれる人
+3
-1
-
230. 匿名 2025/03/12(水) 12:41:25
>>4
私の知らない話題ではないけど、3人で話してて9割私じゃないほうの子を見て話す人いるな
目が合った1割で私はきちんと相槌をうってやってるけど、こっち見てない間に鼻ほじでもしてやろうかと思って聞いてる(むしろ聞いてない)+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/12(水) 14:19:25
>>154
うんうん。
家族が悪いから不倫してる。とか
言い訳がめちゃくちゃ。
+1
-0
-
232. 匿名 2025/03/12(水) 15:44:04
>>226
そうそう、嫌なら買わなくてもいいっていうんだよね…
でもほんといやんなっちゃうよね。
私はとても大切な友達だったし完全に縁は切りたくないんだけど、嫌な気持ちになるから距離は置く…+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/12(水) 18:03:00
>>41
私と美咲はちょくちょく会ってるよね…
これ言う必要ないと思うな
仲良しアピール!?わざわざいう人イヤ〜+4
-0
-
234. 匿名 2025/03/12(水) 19:18:52
実母
高齢者だし育ってもらった恩は感じている
あの性格だから(もしかしたら発達グレー?)本人は一生懸命だったかもだけど
結局は自己保身だし自分を客観視できなさ過ぎて拘りとネガティブさで私がヤられる
表面的には優しく接してるけど近所の人なら挨拶だけで距離とるな~+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/12(水) 21:51:09
>>228
よこだけど
話して分かる相手ばかりじゃ無いから
+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/12(水) 21:55:04
>>173
それしても「自分は特別扱いされる側じゃない!」って不機嫌になる人いたよ…
私にどうしろと?!ってなったことある
3人でちゃんと回せない人達と会うのは面倒くささしかない+0
-0
-
237. 匿名 2025/03/12(水) 23:34:45
何回も「嫌だからやめてね」と言ってるのに「そんな事くらいで〜気にしすぎ」と価値観を押し付けてくるので関わるのをやめた
なんで相手の心を大切にできないのだろう「そっか、気付かなかったごめんね」って思考にならない人って話し合いにならなくてしんどい+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する