-
1. 匿名 2025/03/11(火) 00:03:56
海外旅行に行きたいです。
場所は台湾や韓国などアジア圏の手軽な場所から始めるつもりです。
ただその辺りは友だちは大学時代に行ったことある子が多く、誘いづらいです。
1人でも行ってみたいのですが初めての海外旅行で1人はハードル高いですか?これだけは気をつけろ!というのがあれば教えてください!+41
-10
-
2. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:27
そうですね+67
-9
-
3. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:57
16の時にアメリカ行ったけどよゆーだったわ+5
-26
-
4. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:57
>>1
インドはおすすめです
楽しかった+7
-97
-
5. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:00
>>1
ファイターですね
普通は怖くて独りで行こうとも思わない+31
-31
-
6. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:14
>>1
台湾、韓国なら初海外だとしても1人でいける+145
-17
-
7. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:19
台湾なら大丈夫だよ+92
-10
-
8. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:34
北海道や大坂も危険⚠️+2
-14
-
9. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:48
>>4
インドはかなり変わった
人の数がいよいよやばい+46
-1
-
10. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:53
旅の賢人たちがつくった 女子ひとり海外旅行最強ナビ【最新版】
上の本おすすめ+29
-1
-
11. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:56
まぁ日本語通じるし大丈夫じゃない?
優しい人だからってホイホイついて行っちゃダメだよ+40
-1
-
12. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:02
>>4
初海外一人旅の主にインド勧めるなんて正気の沙汰じゃないわ+193
-2
-
14. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:33
初めてで言葉も話せないならツアーで行ったほうがいいんじゃない。
じゃないと何かトラブルに巻き込まれた時に詰むよ。+119
-3
-
15. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:33
>>3
40年以上前の話ええわ、おばはん+22
-5
-
16. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:39
台湾、韓国、シンガポールあたりなら問題ない+18
-6
-
17. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:42
>>4
一人旅って言ってるのに悪質すぎる+76
-1
-
18. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:10
>>4
女1人はやばいって
男でもやばいわ+65
-1
-
19. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:11
>>5
チャレンジャーじゃなくて?+3
-0
-
20. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:13
>>12
正直大人数でも行きたくないよインド
なんか怖い、1人なんてもってのほか+91
-1
-
21. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:52
ツアーじゃダメなの?
最初はツアーでもいいんじゃない?+43
-2
-
22. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:20
>>1
お母さん連れてけば思い出にもなるし頼りにもなるんじゃない?+18
-0
-
23. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:33
台湾なら無難+15
-1
-
24. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:54
>>1
大学時代に行ったことがある子こそ誘えば良いのでは?
経験あるんだから+57
-2
-
25. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:33
自分も海外一人旅するけど日本より危ないかで言えば大体の所がそうだと思う。アジアも油断ならないよ
旅行中って気分上がって普段やらない事やっちゃうんだけど、基本的にはとにかく知らない人に着いて行かない、荷物預からない、日が落ちたら外に出ないとかかな。あとはお金で安全を買うと思って割り切る+54
-0
-
26. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:56
>>1
はじめてならツアーで様子見るかな。1人で参加してる人もけっこういるよ。+36
-0
-
27. 匿名 2025/03/11(火) 00:10:58
台湾は親切な人多いけど、親切な人を装った男にめちゃくちゃ痴漢されたことあるから2日目以降のちょい慣れた頃に気をつけてほしい+41
-0
-
28. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:22
台湾と韓国なら治安いいし大丈夫。
絶対現地でSIMカード買ってね!
1回目の一人旅で台湾行ったんだけど、フリーWi-Fiたくさん飛んでるとかっていう話聞いてたからSIMカード買わなかったのね。
大後悔した。
ちょっと田舎の方まで足伸ばしたら、フリーWi-Fi全然飛んでなくて迷って半泣きで現地の人に助け求めた笑+8
-16
-
29. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:55
>>21
一人旅がしたいっていう主になぜツアーを勧めるのか意味不明+5
-22
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:57
主が国内で1人旅行経験アリなのか、英語がどれくらい出来るか、海外旅行にどれくらい行ったによるが、アジア圏なら大丈夫かと思います。
+17
-2
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 00:13:27
基本どこでもひとりでいったよー
ヨーロッパも。
危ない場所はもう女2人でも1人でも変わらないんじゃないかなw
男といたって、日本の男じゃあちらの体格には勝てないし。
それより、1人だからこそ警戒して、店や交通手段選んで、隙を作らない努力したほうが安全。+9
-14
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:12
>>1
台湾は優しい人多いし大丈夫だと思うな。
韓国は優しい人もいれば日本人キライな人もいるしどうだろう。難易度はそんなに高くないとおもうけど。+10
-11
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 00:14:44
>>1
アジア圏はナイトマーケットとか夜景が綺麗な場所が多いから、友達と行った方が楽しいかも。
タイ、ベトナム、シンガポール辺りで、友達が行ったことないところに誘ってみたら?+8
-2
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 00:15:16
台湾行ったことあるけど、また行きたいから誘ったらいいと思うよ!!!
+26
-1
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 00:15:50
>>1
台湾と韓国なら大丈夫と思う。
ガイド本にWi-Fiあるって書いてるが…日本と同じように使うために現地SIM購入しよう。ポケットWi-Fiでもいい。
Wi-Fiは確かにあるがホテルとか商業施設や飲食店じゃないと使えないからね。
現地SIM契約すると地図アプリ使える。地図アプリ使えるとバスに乗ってて本当にこれは目的地に着くのか?など位置情報でわかるから便利。
あと翻訳アプリも使える。お店の人と話す時に翻訳アプリでやりとりできる。
韓国と台湾案外、日本語通じないところ多いよ。ガイド本には通じるって書いてるけど。
英語は流暢な人がいる。しかし私が流暢ではない。英語がカトコト同士だとカタコト同士でお互いに意味が通じない。
+6
-5
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:34
>>6
韓国は1人だと危険な感じするけど大丈夫なの?+50
-8
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:05
>>29
横
一人旅がしたいとは言ってなくない?
友達は誘いづらい、ひとりでも行ってみたいって書いてある+30
-1
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:57
台湾1人旅なら現地移動はタクシーじゃなく、MRTや台湾鉄道でね!
荒ぶる運ちゃんいるからね!!
+10
-0
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 00:18:26
出典:hotels.his-j.com
+12
-1
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:31
韓国くらいならギリ行けそう
1人で行ってる若い女の子たくさんいそうだから+3
-5
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:42
旭川より安全だとおもうよ+1
-3
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 00:21:17
>>1
ひとり参加限定ツアー、良かったですよ!+9
-1
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:04
>>28
最近はeSIMが主流かな。+10
-1
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:14
>>37
だよね
友達が誘いづらいから“仮にひとりで行くことになっても”って意味に受け取った
自由行動多めのツアーや女性おひとり限定とかハードル低いのでは+18
-1
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:26
台湾か韓国か、って選択肢なら台湾かなぁ。
海外旅行初で、一人旅で何が一番怖いかって、日本の感覚のままで過ごそうとしがちだってところ。
どんなに意識してるつもりでも、所詮つもりでしかないからそこで落とし穴があるんだよね。
危険な事がある・なしだけじゃなくって、店員の態度や話し方とかそういうところのギャップでメンタルやられたり、ビビってしまいがちで、楽しめなくなったりもする。
そういう意味で台湾はアジア圏の中でも日本人は過ごしやすいかなと思う。+25
-1
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:28
>>20
インドにいる駐在員が日本人は現地でご飯食べてお腹壊す人が大半って聞いたw+13
-1
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:57
>>1
香港も1人で行きやすいかも。空港から出てすぐ電車で20分で市内つける。+6
-5
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 00:23:22
海外行ってみたい
ハワイかホノルルがいいな+1
-1
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 00:25:57
>>7
私も台湾1人で行ったけど平気だった。びっくりするくらいほとんど日本語通じる+26
-8
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 00:26:05
>>16
韓国は止めた方がいい。+18
-7
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:18
>>15
昔のほうが難易度高いだろ!いい加減にしろ!+2
-4
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:59
>>1
海外旅行もろくにできないカスどものコメントばかり😩+2
-6
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:41
>>1
1人で何回も行ってしまった
英語も喋れないのに怖いもの知らずで…+1
-1
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:08
もしクレカが楽天カードなら楽天カードに旅行先で使うからセキュリティ緩めといて!って連絡すること。
楽天カードすぐ不正利用かもしれないって止めるから。他のクレカがあって助かったけど…
でも私は楽天ポイント貯めてるので1度止められてからは必ず行く前に楽天に電話してる。
海外で使うから緩めといて!って。滞在日聞かれるよ。たぶん旅行日程中しか緩めないだと思う。楽天は他のカードよりセキュリティが厳しい。+21
-0
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 00:33:32
パスポート持ってない+1
-2
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 00:34:22
>>36
韓国人男が日本人女性にナンパして断られて逆ギレで暴行してたニュースあったよね
それ聞くと1人では怖いかも
+45
-1
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 00:34:27
逆に若い女の子二人組の方が狙われやすいとは聞くけどね
一人だとどう振る舞ってようと猛者感出るから+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 00:34:36
>>36
全然大丈夫ですよ。治安の悪い地域は避けた方がいいですが。それは各国共通ですね。+10
-8
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:10
初海外は大学2年の春休み
1人で短期留学+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:25
>>1
アジアなら中国でいいじゃん+0
-10
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:44
>>1
ハワイが1番安全+9
-0
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 00:37:53
>>30
よこ
台湾は英語通じないお店けっこうあるよ…
ノートに漢字書く方がマシ+13
-0
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 00:39:31
台湾のお店はガイドブックに載ってるお店が安心なのかな?+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 00:39:54
>>38
運転が荒いよね。
メリハリ効きすぎてる。
1人だと怖いかもしれないね。友達がいると気が紛れるけど。
それか日本のツアーバスを現地で申し込むのもいいかもね。日本人乗客と一緒にバスに乗ってたら怖くないかも。
+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 00:40:16
韓国はぼったくられるから嫌+6
-1
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 00:40:49
>>62
漢字って繁体字?
簡体字は通じないよね?+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 00:41:44
>>57
欧米も韓国もどこ行ってもカップル文化だからお一人様はそれだけで目立つとかいうけど、台湾もそうなのかな+2
-0
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 00:43:03
>>1
友達と行った方がいいと思うよ
初海外はやっぱり色々勝手が分からないと思う
それこそ国際線乗る所から、あれ?ってなることもあるし
困った時に母国語で相談できる相手がいると、それだけで少し落ち着ける+19
-0
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 00:47:03
>>62
日本語より英語で話しかけてくるよ。予約した店に入ったら、予約あるか聞かれ、スーパーでは支払い方法聞かれ、日本語でここかなと友達と話してたらどこ行くの?と聞かれたが、全部英語。
日本語が通じるは嘘じゃんと思った。
+8
-1
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 00:47:59
>>66
台湾は繁体字の国だけど、日本の漢字と近い字が結構多いよ
けっこう理解してもらえる+5
-1
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:02
>>1
台湾、韓国は日本人おおいし、日本語通じる可能性高いから大丈夫。ただ、反日デモとかあるかもしれないから、1人なら親日の台湾のがいいよ。
+13
-1
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:20
>>35
台湾と韓国はネットでeSIM買えば、現地で買う必要はないし、到着してすぐに使えるから便利。+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:35
韓国と台湾は何回行っても楽しいからお友達誘ってみればいい。
ダメだったら1人旅してみればいい。一人でも大丈夫なところだから。
市場や夜市でご飯を食べる時に2人だと色々食べれるから。+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 00:49:10
初海外は、パリひとり旅でした。
治安が良くない場所もあったけど、幸いにもトラブルに遭うことはありませんでした。
なるべく治安の良いところを選び、常に気を抜かずに最低限の防犯を心がけていけば、大丈夫だと思います。
あとは自分しか頼りにならないので、トラブルが起きた時の関係各所の連絡先は控えておくことや、たとえば財布を盗まれて警察に行った時に「財布を盗まれた」くらいの簡単でいいから現地の言葉で説明できるように、小さなノートに書き留めておくといいです。+6
-0
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 00:49:20
>>12
知り合いが拉致されて監禁された。実話。
クレジットカードとかも取り上げられて帰ってこれたけどメンタルやられて人が変わった。
インドの一人旅は、旅慣れてるなら大丈夫とかそういうレベルじゃない。+53
-0
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 00:50:12
>>36
レイプ発生率世界4位やから場所と時間帯は気をつけないとね+37
-1
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 00:50:30
海外のSIMいれて、観光地にいって、ホテルをケチらなければ1人で台湾、韓国は余裕でしょ。スマホ生きてれば何とかなるし僻地じゃなければネットで行き方とかオススメとか拾えるから。
一人旅だと二泊三日くらいのがいいね。+2
-0
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 00:51:25
>>69
2018年に台北行った時は、ほとんど英語通じなかったよ
おっちゃんおばちゃんがやってるメシ屋とかだったからかな?
若い店員さんなら英語喋れるのかも
安めのホテル泊まったけど、フロントのお姉さんは日本語対応してくれた+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/11(火) 00:53:20
>>72
うん。eSIMでも良いね。
e SIMのほうが安かったりするし。
私、既にeSIMいれててeSIMって2枚いれると不具合起きやすいって言われてるから物理SIM入れ替えてる。物理SIM日本通信でeSIMはpovo。
ここに現地のeSIM追加して大丈夫なのかな?って不安で日本通信のSIM抜いて飛行機の中で現地SIM(Amazon購入)に入れ替える。
飛行機の中で入れ替えたら空港に着くと電波キャッチしてるよ。+1
-2
-
80. 匿名 2025/03/11(火) 00:55:47
タイに一人旅したときに、日本の海外旅行掲示板で、同じタイミングで、タイにいる日本人と夕食だけ一緒にしたことあるよ。海外でご飯を一人で食べるのが味気なくて私はご飯一回だけだったけど、他の人達は次の日観光も一緒にして、クラブ一緒に行って最終的に喧嘩して揉めたって言ってて、初めて会う人達と長時間一緒いるのリスクなのに。+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/11(火) 00:57:34
>>36
何で危険だと思うの?
韓国は女性ひとりで行く人めちゃくちゃ多いよ。私も昨年の秋1人で行ったが、何の問題もなし+6
-22
-
82. 匿名 2025/03/11(火) 01:02:26
台湾なら空港から台北までのバスの行き方とかもネットにあるしいいんじゃない?
夜遅くまで出歩かなければ。台北の夜ってわりとゴーストタウンみたいに暗い。
一人だから、タクシー乗らずにバスと電車移動かな。
でも九份行くなら一人でいくのはちょっとさみしいし、台北しか行かないならあんま海外きた感は薄いかも。+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/11(火) 01:04:35
>>12
初一人海外旅行にメキシコ行った友人がいる。+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:44
オーストラリアやニュージーランド、カナダが良いかも
英語圏で比較的安全+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/11(火) 01:09:03
夜はホテルに引き篭もる
日本みたいに安全な国はない+9
-0
-
86. 匿名 2025/03/11(火) 01:09:46
>>36
ヨーロッパよりは絶対安全!! パリとかローマの方がやばい+8
-0
-
87. 匿名 2025/03/11(火) 01:11:28
>>29
私もそう思う。初海外で知らない人とツアーってクソつまらんと思う+0
-8
-
88. 匿名 2025/03/11(火) 01:16:05
グアムは安全+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/11(火) 01:16:53
>>20
しげさん、Bappa Shota ドスコイ
インドでお腹こわしたね
旅慣れた彼達もやられちゃうのね+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/11(火) 01:19:32
>>36
私も韓国はやめたほうがいい
怖いよあの国は
漢字や英語ならまだ読めるけど、ハングルて本当にわからないから困ったことがあった
最初の一人旅なら台湾が絶対いい
台北ならほとんどのメインの観光名所を地下鉄で行けるし、あっちも交通系ICカードを購入すれば移動が簡単
しかも親日国だしさ+38
-1
-
91. 匿名 2025/03/11(火) 01:27:26
>>1
彼氏とか誘えないの?一人は危険
最悪親でも+1
-2
-
92. 匿名 2025/03/11(火) 01:29:19
アジアって近くて気軽だけど面白くない
+3
-1
-
93. 匿名 2025/03/11(火) 01:32:27
複雑な経緯をへてベラルーシにいくことになりそう
餞別の言葉をください+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/11(火) 01:42:44
>>81
何度も韓国行って旅慣れた女性がひとり旅で殺害された事件あったね
随分前だけど+19
-1
-
95. 匿名 2025/03/11(火) 01:54:52
>>1
また行きたい子とか全然いると思うよ
誘ってみたらいいよ
+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/11(火) 01:58:56
>>36
タクシー乗ってきた客が日本人だと分かると、わざと遠回りしたりぼったくられると聞いた。怖いよ。+21
-0
-
97. 匿名 2025/03/11(火) 02:00:18
>>1
国によるけど、軽率な行動したり無駄にはしゃぐ友達と行くなら一人の方が安全かもしれない。
行動中の荷物は斜めがけで長すぎないストラップの
しっかり目のバッグで、写真撮る時は極力壁を背にかな。+2
-0
-
98. 匿名 2025/03/11(火) 02:16:20
>>1
危ないかどうかと初海外かどうかはそんなに関係ないと思う。
夜は出歩かない、人通りが多い道を選ぶっていうのをちゃんと守れば、韓国、台湾、タイの都心部あたりは全然大丈夫。+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/11(火) 02:33:35
>>6
シンガポールは?+7
-1
-
100. 匿名 2025/03/11(火) 02:34:10
>>1
仕事でもプライベートでもひとり旅たくさん行きました。
ひとりでも若い女性グループでも危険度は変わりません。
どこの国、都市でも歩いてはいけないエリア、乗っちゃいけないバスやタクシーなどがあり、話しかけてくる現地人に警戒する必要はあります。
行きたいエリア、やりたいことなどある程度しぼって、一般的な注意事項やそのエリアの犯罪傾向、安全度の高い交通手段などを下調べしてください。
調べるだけでも楽しいですよ。
+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/11(火) 02:36:08
先月、初海外旅行として台湾へ女1人で行ってきましたが特に危ない目に遭わずに帰って来れました
言葉が通じなくて不安にはなったけど、台湾は一人でも行きやすいと思います
私は2泊3日で観光地は大体回れました+3
-1
-
102. 匿名 2025/03/11(火) 02:51:47
韓国はソウルやプサンなら1人で何回も行ってるけど危機管理さえしとけば大丈夫だよ。
知らない人についていかない、財布を手で持ち歩いたりしない、夜22時にはホテルに帰る
都会は東京と同じくらい人も多いしこれを守れば大丈夫だよ。
ちなみに私は英語話せない。単語並べる出川イングリッシュ並だけどジェスチャーでけっこう伝わるし、韓国の人は理解しようと耳を傾けてくれる人多かったよ。
+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 03:55:41
>>1
台湾のハーフです。台湾は親日家が多く、日本のアニメや漫画文化が人気なので若い人で日本語を学んでいる人も多くいます。(日本語教室も多く、学校でも日本語が学べるコース等がある)
お店によっては日本語のメニューがあったり、簡単な日本語だったら少し話せる人もいますが、指差し注文や「Yes/No」だけでも全然いけます。うちの父は英語も北京語も話せませんが、上記のやり取りだけで屋台の食べ歩きしまくってました。
デメリットとしたらゴキが多いことと(年1くらい地域によっては下水道に消毒剤が撒かれて、地上に大量のゴキが出てくることがある)、日本人観光客が多く、ドラックストア等に日本製品が多くあるので海外っぽさが若干薄れる。+15
-1
-
104. 匿名 2025/03/11(火) 04:21:04
>>96
ボッタクリされても韓国のタクシー安いから
海外旅行のボッタクリなんて気にしない+0
-10
-
105. 匿名 2025/03/11(火) 04:36:30
>>3
たまたま危険な目に遭わなかったんだよ?
一時が万事みたいに言わないほうがいい。+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/11(火) 04:42:34
>>1
初海外はさすがに友達と行ったけど、韓国は何度も1人で行ってます。
友達と行くより1人の方が楽になって。
ホテル↔︎空港送迎(オプション)の完全自由行動のツアーもあるし、送迎のガイドさんと連絡先を交換して何か困ったら連絡してくださいと言ってくれるから安心だよ。
夜は早めに食事を済ませて部屋に籠るか、明洞の屋台で買い込んで部屋で食べるとか、とにかく夜は出歩かない。
韓国の朝食のお粥は絶品です!
+3
-1
-
107. 匿名 2025/03/11(火) 04:50:25
>>99
シンガポールは治安いいしおすすめだね+10
-2
-
108. 匿名 2025/03/11(火) 04:54:37
>>1
20年前だから参考にはならないかもだけど、
アメリカにひとり旅行きました。元来が怖がりで慎重なもんだから、財布を狙う敵に囲まれてる気分でしたね。
安全はお金で買えます。人通りが少ないところ、暗いところは怖がってください。あとは直感。空気が変わるようなとこは足下1ミリだって近づいてはダメ。
運は天に任せて楽しんできてね!(そういう勇気は大事)+3
-1
-
109. 匿名 2025/03/11(火) 05:00:19
>>94
最近安全になってきたのかな。前は通りの端を歩いちゃダメとかあったけどね…+2
-1
-
110. 匿名 2025/03/11(火) 05:02:13
>>108
追記 日本でも危険と思うことはやらないが原則!+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/11(火) 05:18:01
台湾なら何度かひとりで行ったことある。
まぁ安全だと思うけど、何回か男に声かけられたから気をつけて。
メジャーな観光地メインで夜は人気の多いところなら大丈夫だと思う。+4
-1
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 06:13:58
>>24
尚且、また行きたい!!って思ってるかもしれないしね。+8
-0
-
113. 匿名 2025/03/11(火) 06:28:40
>>96
韓国ってUberあるよね
なんで普通のタクシー使ったの+4
-1
-
114. 匿名 2025/03/11(火) 06:30:04
>>86
ローマでスリにあった人
人生で4人知ってる+7
-0
-
115. 匿名 2025/03/11(火) 06:44:46
>>96
今時Googleマップで道もわかるしタクシー代の目安もわかる
遠回りされたら文句言えばいいし、金額は乗る前にドライバーに確認交渉して、乗ったらメーターセットするように指示
Uber、Boltはあればもちろんそっちを使う
昨今タクシーでぼったくられることなんか皆無だけど
+3
-1
-
116. 匿名 2025/03/11(火) 06:53:53
台湾は大丈夫だけど韓国はやめたほうがいい
日本人だと思ったら、バックヤードで料理につばはいたり、タクシーだとわざと遠回りした上で全然違うところで降ろしたりされるから
(ソース:私が友達と旅行した時の経験)
料理につばは店内の壁にかかってた鏡に映ってて友達が気づいた
指摘しても認めないからその料理は食べなかった
タクシーの運転手(50代おっさん)には韓国語で怒鳴りつけて「警察に行こう」(本気)って言ったら「ジョウダン、ジョウダン、トモダチ、トモダチ」って作り笑いでにやついて、めっちゃきもかった
ドンだけ日本人バカにして見下してるのかよくわかったよ
その後運転手は「お金はいらないから」と言って、目的地までちゃんと運転してくれたけど、後で「料金踏み倒して逃げた」と騒ぐ可能性があるので、その場で警察呼んで事情を話しておいた
せっかくの海外旅行でこういう嫌な思い出を作ってしまうのはもったいないよ
私も韓国は二度と行かない+15
-3
-
117. 匿名 2025/03/11(火) 07:00:04
>>1
韓国や台湾は何度も行きたいって子もいるだろうからお友達に聞いてみても良いかもよ。あと最近は香港のディズニーも東京より空いていて過ごしやすいから人気だよね。1人で行くならまずはおひとり様歓迎のフルパッケージのツアーが良いかも。+9
-0
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 07:01:48
>>1
台湾なら一人でもいいと思う。日本語かなり通じるし日系ホテルも多いよ。MRTが発達してるから移動も便利。日系外食業沢山ありすぎるが食べ物にも困らない+6
-0
-
119. 匿名 2025/03/11(火) 07:17:21
>>36
韓国ですら危険とか言い出したらどこにも行けない笑+8
-15
-
120. 匿名 2025/03/11(火) 07:27:39
>>18
慶應大学生の男性がいまだに行方不明とかあるよね。+1
-0
-
121. 匿名 2025/03/11(火) 07:28:40
>>3
夏休みの短期留学?
+0
-0
-
122. 匿名 2025/03/11(火) 07:30:38
>>118
台湾は料理美味しいよね
その人の普段の食生活にもよるけど日に3度食べる食事が合うか合わないかは
その旅の良し悪しを決めるのに大事だと思う+7
-1
-
123. 匿名 2025/03/11(火) 07:36:59
>>56
宗教やってますけどって言ったらどうなる?宗教勧誘したらどうなるかね?一緒に信者になってくれるかね?
+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/11(火) 07:39:36
イランに行きたいですがイラン好きな人いますか+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/11(火) 07:43:08
>>1
ヨーロッパ、イギリスもいいと思います
英語だからなんとなくわかるし
銃社会じゃない
日本人もたくさんいます
わたしは初海外がイギリスで
語学学校行きました+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/11(火) 07:45:07
>>56
わたしイギリスの駅で
いきなり一緒に旅行行かないか?って
韓国人の男性2人に言われたよ
友達と行くからって
振り切ったけど長く付き纏われたし強引だったね+13
-1
-
127. 匿名 2025/03/11(火) 07:49:14
>>1
めっちや1人で海外行ってます。
韓国も何回も行きました。
台湾、韓国はなんの問題もないと思います!
もちろん危険な地区調べて近づかない、夜遅くに出歩かない等は守ってください。+3
-1
-
128. 匿名 2025/03/11(火) 07:55:10
>>12
煽ってるのに気づけ+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/11(火) 08:01:29
>>14
エジプトツアーに行ったら、20代後半の女性1人で参加しててかっこよかったです。+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/11(火) 08:10:37
韓国に1人で行ったけど、とにかく物価が高い。
タクシーは安いと言われてるけど、特段安くないし、日本人には遠回りしてる感じ。
2度目は無いかなと思います。+5
-1
-
131. 匿名 2025/03/11(火) 08:10:51
>>90
台湾の友人に言われたけど、中国人とか他の外国人もいるからスリにあう人いるから気をつけてって言われたことある
まあ何もなく帰国したけど
街でスリられるよりも友人宅に出稼ぎに来てるフィリピン人お手伝いさんが小銭盗んできたけど
+8
-0
-
132. 匿名 2025/03/11(火) 08:12:12
>>1
私も海外初一人旅は韓国(ソウル)から始めました。まぁ何度かパッケージツアーで行ったから完全に初めてでは無かったけれどw
ちなみに韓国は最終日にはもう日本に帰りたいなーと思ってしまったけれど、台湾は台北以外の場所も見たくなって鉄道で島内一周しました。
夜人通りの少ない場所は歩かないとか、荷物の管理を厳重にするとかすれば、女一人旅でも充分に楽しめますよ♪
もう御存命の方は少ないと思いますが、日本語世代のお年寄りともお話し出来て楽しかったです。+2
-1
-
133. 匿名 2025/03/11(火) 08:12:47
>>4
インドは貧乏バックパッカー的な旅行と、星付きホテルでチャーターした車での旅行とで、だいぶ違うよ。
高級なものも下等なものも、どっちも青天井。
普通の日本人が国内旅行にかける金額をかけたら、そこそこマシな旅行になるのに、
安いからといって、もっと安さを求めてケチると危険が伴う。+4
-0
-
134. 匿名 2025/03/11(火) 08:18:19
>>7
台湾はひとりご飯文化があるからね 1人旅しやすい
韓国はないみたい+9
-1
-
135. 匿名 2025/03/11(火) 08:30:59
バリからにしとけ+0
-2
-
136. 匿名 2025/03/11(火) 08:32:41
香港に友達と行って
コンビニでも行こうかなと1人で出ようとしたら
お願いだから無理置いてかないで!って
面倒だが連れてったことある
自分は複数旅が向いてないんだろう+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 08:37:22
大手旅行会社のツアーが良い
1人参加限定もある
インドやアフリカや中東は危険
韓国や台湾も一度目の海外なら最初はセットツアーで自由時間もあるものが良い
慣れたら次は自分で行くとか慎重にした方がいい
1人で若い女性はやっぱり危険伴うし自分の娘なら心配だよ
+5
-0
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 08:53:32
>>12
インドで会社やっててインド人と働いてる身内がいるけど、私がそっちに行くと行ったら空港まで迎え、買い物中も数人でぴったりくっついて案内してくれたよ
インドのホテルもダメだって、自宅に泊まれと言われた
そこの奥さんと女子二人でも歩くのダメと言われた
前に夫婦でいたところ襲撃されてスマホとかとられたみたい
まぁ、観光地じゃなくて、少しはなれた場所だったけど+11
-0
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 08:53:46
韓国って行ったことないけど、レストランや交通などハングルばかりという印象でそれがちょっと不安
でも一人で行ってる人多いしなんとかなるのかな?
私は香港一人旅リピーターで現地語は少し分かるから困らないけど、言葉分からなくても基本漢字だし漢字見れば移動でも食べ物でもなんとかなると思うよ
地下鉄の移動なんてすごく分かりやすいし
台湾行ったことないものの同様に漢字の国だから移動と食べ物はなんとかなりそうとは思ってる+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 08:58:32
>>89
横
インドでお腹壊すのは、もはや洗礼のようなもの。
旅慣れてるとか慣れていないとか関係ない。
インド人の友人曰く、インド人がしばらく海外に住んで久々にインドに帰ると、腹痛に悩まされるらしい。+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 09:19:01
>>1
初海外ならまずはツアーで行った方がいいと思う
言葉の壁は大きいし日本での常識が通用しないことがすごく多い
ツアコンの存在に助けてもらうことが何度もあったので慣れるまでは一人旅はやめた方がいいんじゃないかな+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 09:20:12
>>30
海外旅行は初めてって書いてあるよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 09:21:29
ツアーでも ひとりだと1人で来てる
男性からずっと話しかけられたりしてたいへんみたいだよ 挙げ句の果てに 荷物持っててー
とか言われてる子いたらしい
+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 09:21:51
>>143
靴紐むすぶから 荷物持っててくれない?
みたいなw+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 09:22:37
>>144
イタリアだと1ペニーくれってずっと付きまとわれたとか+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 09:23:39
>>87 面倒な手続きはツアコンさんがしてくれるし、観光のときトランクはバスに置いておけるし史跡の説明も受けられる、トイレの荷物番も交代でできるし、両替とか細かな情報もメンバーの人たちと共有出来る、バスで寝られる…と良かったよ。一人で参加の人、結構いるから疎外感もないし、友人じゃないから面倒みたりとかの関係もない。みんなの前で自己紹介もないよ。気があったら話ししていく感じ。
初めて行く場所はツアーでいって、気にいった所には家族や一人でまた訪れればいいしオススメだけどな。
+6
-0
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 09:24:58
何かあった時にどうするかを事前にしっかり調べて準備していけば大丈夫だと思うよ!病気、事故、盗難など…
私は友達いないし初海外一人で行きましたけど、楽しめました!
+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 09:26:44
>>54
航空券を楽天カードで購入してるからか、一度も海外で止められたことないよー+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:11
なんか情報が古い人がいるね
一人で何度か韓国に行ってるけど旅行しやすい国だと思う
ハングルはGoogleレンズで翻訳できるし、タクシーはカカオタクシー使えばぼったくられることはないよ
1月に行ったときも反日の空気は感じなかったよ
ユン大統領の支持率も上がってるしね+3
-2
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:22
>>69
日本語通じるとかどこの情報なの?
普通に考えたら世界共通語は英語でしょ
日本語分かるのは学問ある年配者と大学で日本語専攻した人だけだよ
+4
-1
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 10:03:06
>>131
私は近所と変わらないような服装してたせいか(眼鏡、リュック、シャツ)現地の人に何度か間違われてたw
突然、現地の女性に中国語で話しかけられて「何ですか?」て日本語で返したら、「日本の人か!全然分からなかったよ」て言われて思わず笑ってしまった。
回送電車に間違えて乗りそうになって「違うよ」と止められたこともあった。
あちこち行った中では台湾が一番、人が良かった。それでも人気のない裏路地に入ると怖さはあるから、かなり気をつけるべきだけど、それはある意味日本も同じだからね+15
-1
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 10:28:06
>>56
あれは無視したかららしいよ
断ったんじゃなくて無視ってのがまずかった
無視という行為がすごく重く侮辱してることになるんだって+0
-9
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 10:30:03
>>152
それで人に暴行していいのかっていったら良くないことだよね
やっぱりK国は仲良くなれないわ+19
-1
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 10:38:16
>>1
台北は空港から街まで地下鉄みたいな MRT一本だし、大体の名所もMRTの駅近いから行きやすいよ。
MRTの72時間乗り降り自由チケットを買えばICOCAみたいに乗りまくれるから。
でも台湾とか何回も行きたいから、行ったことある友達に声かけても良さそう。+5
-1
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 11:04:55
>>154
そうそう!空港と地下鉄が直結してるのは、本当に有り難いよね
初めてでも方向音痴でも何とかなる
他国はそれがあまり無くて、電車やバスでの移動だから間違えると全然違う所に行くから怖いし、地下鉄と違い電車やバスて治安もちょっと怖かったりする+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 11:12:28
>>119
だから初海外の人は台湾ぐらい便利な所かツアーの一人参加が絶対良いと思う
行き慣れた人は大体の勘で公共機関の使い方やその国の地理や危険な場所などわかるけど、はじめての人は分からないことだらけだろうし
空港の使い方、入国出国手続きからして全く慣れてないからそこで疲れるはず
日本みたいに親切に一つ一つ看板で分かりやすく表示してる国なんてどこも無いし
韓国(ソウル)は私もタクシーで変な所に降ろされて、物凄く焦ったことがあるよ
運転手、韓国語しか通じない人で
マイナス気温の真冬だったし
何とかバスで帰ったから良かったけど+6
-1
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 11:15:15
>>1
ベトナムなら安全だよ
日本にいるグエンは別物で
行ったの分かるっしょ 基本ぼったくりもなく
あたい、こんな真似、今してるから
あっ、やべー 9時15分、そろそろ観光地行かなきゃ+0
-5
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 11:17:08
>>157
歩きながらついでに+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 11:40:17
>>157
ベトナムは初海外だと道路渡るのに一苦労だと思う
写真みたいな田舎ばかりじゃつまらんし+6
-0
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 11:55:24
>>1
主さんの危機管理能力次第と思う。
親日と言われる台湾でも犯罪がゼロなわけじゃないから。
とにかく全員敵という目だけは持ってたほうが無難よ(笑)
そのくらいアンテナは立てておくべき。+2
-1
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 12:14:03
いいんじゃないかな
一人旅歴は長いけど、最初の旅に台湾はおすすめするよ。
一人旅に慣れちゃうと、楽すぎて家族旅行や団体旅行がイライラしちゃってできなくなる。
それ位、楽だし好きなことができるよ。一人旅+5
-1
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 12:21:06
先進国じゃない所は・・・
いや、先進国でも?
肉食や同性愛に厳しい宗教の強い地域は危険
言論の自由の無い国も危険
戦争している国も危険
貧困率の高い地域に行くのも危険
等々+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/11(火) 12:22:27
>>160
日本国内ですら危機感とか張り巡らせた方がいい場所も・・・
外国はまず日本語が通じないのが・・・
リスクを高めている+2
-0
-
164. 匿名 2025/03/11(火) 12:26:25
>>1
国内旅行にしておけ
日本語通じる
円安なので海外は何するにも高い
それと、
宗教の戒律が厳格な国はやめとけ
特に肉食・同性愛・女性の肌露出を許さんとかいう戒律の強い国は止めとけ
あとは、政治的に自由の無い国への渡航も止めとけ
戦争している国も止めとけ
貧困エリア(スラム街)に行くのも止めとけ+0
-1
-
165. 匿名 2025/03/11(火) 12:28:46
>>16
シンガポールは小奇麗で近未来的な街かつ熱帯だから寒くないけど
ただ、日本の生活感覚のままで行くと色々危ないかと
+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/11(火) 12:31:05
>>150
ガルちゃんでは台湾は日本語は通じると思ってる人がたくさんいるよ。
+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/11(火) 13:41:12
>>165
<引用開始>
外務省公式HP
シンガポール
● 滞在時の留意事項
1 各種取締り
当地において逮捕された場合、旅券を没収され、
場合によっては長期間出国できない状態になることもありますので、
十分ご注意ください。
(1)違法薬物
シンガポールでは、麻薬の所持、密売等につき厳しい取締りが行われています。
一定量以上の所持、密売、密輸入等には死刑が科せられることもあり、
また、微量の所持、密輸入でも重罪となります。
特に麻薬類を所持していた場合、
所持人自身が自らの潔白を証明できない限り有罪となります。
なお、従来シンガポール政府は、いったん刑が確定した場合、
外国政府や関係者等から減刑要請があっても、これを認めないとの方針を貫いています。
麻薬等の運び屋に仕立てられることを避けるためにも、
自分の荷物は責任を持って携行するとともに、
他人の荷物を安易に預からない等の注意が必要です。
<引用終了>+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/11(火) 13:52:49
埼玉パスポートいるって映画で言ってた+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/11(火) 14:31:24
>>4
🇮🇳インドは集団レイ◯事件が年間4万件もあるってのに…
あちらのカーストに属さない日本人女性が1ヶ月間監禁された事件もあるよ。
夫や父親が同行してても巻き込まれるのに(男性はサツ ガイ)、初めての一人旅の方に薦めるなんて。
+8
-0
-
170. 匿名 2025/03/11(火) 14:44:05
>>43
ahamoとか日本で使ってるSIMで海外使えるのもあるよね+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/11(火) 15:06:41
>>119
そこまで安全な国じゃない。ちょっと前までレイプツリーがあったような国だよ。老若男女皆気を付けるべき+4
-1
-
172. 匿名 2025/03/11(火) 15:07:21
>>4
いろんな国に一人旅したけど、2度と行きたくない国1位だわ+5
-0
-
173. 匿名 2025/03/11(火) 15:09:24
>>1
東南アジアから始めましょう。日本人宿っていう日本人が多く泊まる宿があるので、そこで泊まって旅友作ればいいよ。陽キャなら。わたしはあえて避けたけど、陽キャならそういうとこ行きたかったな。+0
-2
-
174. 匿名 2025/03/11(火) 15:36:22
1人旅何度も経験してます。
初めての時はひとりでツアー参加にしました。1人部屋追加代金がもったいないけどホテルも道中の移動も安心。写真も撮ってもらえる。有名店でのディナーもついてくる。フリータイムがあるなら添乗員や現地係員に店や交通など相談できる。家族に言う時も旅のしおり渡せばいいから楽。現地で怪我や病気になっても病院に連れて行ってもらえる。
2回目以降は要領を得たから好きに色々行きました。
+3
-0
-
175. 匿名 2025/03/11(火) 16:27:54
初海外でハワイ島に一人旅したなぁ。個人手配で行って、現地の単発の日本人ツアーに参加したり。台湾なら近いし、週末旅もできちゃうね。+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/11(火) 16:37:18
>>1
私は基本一人行動が好きなんだけど海外旅行はちょっと怖い
東南アジアの闇バイトで逃げられなくなっている人達のニュース見たでしょ
何がどうなって巻き込まれるかわからないし女一人旅なんて目をつけられやすいよ
海外旅行はひとりでもへーきへーきなんて絶対言えない
比較的安全といわれる韓国や台湾でもせめて最初は誰かと一緒に行った方がいいと思う
+5
-0
-
177. 匿名 2025/03/11(火) 16:56:10
>>7
住んでたけど、それを真に受けてとんでもない人がたまに来るからやめて
台湾なら大丈夫だからとカードを持たずに来てお金がなくなって路上で泣き出したとか、最初から宿を取らずにテントで過ごしたって人もいた。どちらも日本人女性で、最終的には保護されて新聞沙汰になってた
本人や一部の親日台湾人や親台湾日本人は日台の友情とかほっこり話と捉えてたけど、そんなわけない。たまたまなにもなかっただけだしどこの国でも大丈夫なんてことはない
大半の人はまともだと思うけどこんな人もいるし、両国の安全のためにもどこどこなら大丈夫とか過信しないでほしい+14
-0
-
178. 匿名 2025/03/11(火) 17:13:29
>>1
初めての人と行くより行ったことある人と行くほうが安心じゃない?+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/11(火) 17:23:17
>>36
反日の国へ行くのは、普通はやめるよな
何かあっても、そんなとこへ行く方がどうかしてるて言われて終わり+8
-1
-
180. 匿名 2025/03/11(火) 17:24:07
>>47
1人で香港何度も行ってるけど日本と同じくらい安全だった
行く場所にもよる
夜は人が多いとこいけば特別危ないとはおもわない、でも気をつけるにこしたことない
まぁ11時くらいには帰るとかね
+3
-2
-
181. 匿名 2025/03/11(火) 18:12:03
>>1
いきなりイギリス行ったけど大丈夫だった+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/11(火) 18:33:25
>>177
横
私も台湾住んでたからわかる。
台湾の親日イメージに甘えてる日本人多いよね。
思ったより日本語が通じないとか、お土産の値段が安くないとか(台湾茶とかパイナップルケーキとかいいやつは結構高い)、勝手に期待してガッカリしてる人も多かった。
最初から宿を取らずにテントで過ごした人って、もしかして自転車で台湾一周した女性かな?
3.11の義援金をたくさんくれて感激したからとか、そんな大儀名分だった気がする。+2
-2
-
183. 匿名 2025/03/11(火) 18:34:31
>>1
それは危ないに決まってる⚠️+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/11(火) 18:41:18
>>182
自己レス
テントの人は自転車じゃなくて、徒歩旅行だったね
ただ台湾がいいところだって聞いて海外旅行経験もなしに来た、当時アラサーの女性+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/11(火) 18:58:30
>>5
普通って?
わたしはひとりでガンガン行きますよ、海外+4
-1
-
186. 匿名 2025/03/11(火) 20:13:08
>>119
アンチが騒いでるだけ。
インスタやYouTube見たら、1人で韓国行く人多いよ。私も行ったが平和でしたよ+2
-4
-
187. 匿名 2025/03/11(火) 20:28:01
韓国台湾どっちも行きやすいけど初めてなら台湾(台北)の方が電車移動が主だから分かりやすいかも
Googleマップで情報調べられるしね
韓国はバス移動が便利だけど最初はちょっと分かりづらいんだよね
アプリを使いこなせるようになると日本より便利なんだけど
あとマップもGoogleよりNAVERマップがメインだから若干不便なのよね+2
-1
-
188. 匿名 2025/03/11(火) 20:49:48
>>166
ガル民は知能低いもんね+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/11(火) 21:07:47
今はスマホが使えるから一人旅のハードルかなり低い
Google mapがあれば路線バスだって使いこなせるし言葉がわからなくても翻訳アプリが何とかしてくれる+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/11(火) 21:09:05
>>1
国内旅行はどうなの?
それよりは緊張感必要だと思うけど
自信ないなら、まずおひとり様参加のツアーとかでお試ししてみたほうがいいと思う
台湾と韓国はいい選択だと思うよ+1
-1
-
191. 匿名 2025/03/11(火) 21:33:32
>>4
インドは女だとマジで危険。グループ研修だったけどそれでもレイ⚪︎されそうになった。+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/11(火) 21:38:17
>>10
この本にはお世話になった!昔の海外一人旅トピで紹介されててとても参考になった一冊です。+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/11(火) 22:06:57
ツアーに入れば大丈夫ですよ。+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/11(火) 23:02:52
>>1
パスポートはもう持ってるのかな?
あと、国によってビザ申請必要だったりする
visaかmasterのクレカ準備 (カード付帯の海外旅行保険も調べる)
治安良い国でも観光地はスリ多いから、とにかくパスポートとサイフとスマホなくさないように気をつける
体の前側に持ってこれるボディバッグが良いかも
コンセント調べる
入国カードの書き方事前に調べる(飛行機の中で書けるようにペン持ってく)
旅行英語のフレーズ集見とく(英語が通じない国だったら現地の言葉調べてスクショしとく)
AI翻訳のアプリ入れとく
その他、行先別必須で持ってくもの、持ってると便利なグッズ等のリストがネット上で沢山出てるので見て準備
ガイドブック見るより旅行系のYouTube見た方が現地の最新情報分かるかもね(両替は着いてからした方がいいとか、ICカード買ってチャージした方がいいとかも出てる)
油断せず警戒してる位で丁度いいんじゃないかな
余談で私は旅行中にスマホが故障することが何故かあるあるで、タブレットも持って行ってる
アラフォーの人達でもいいのなら海外旅行慣れしてる旅行仲間を紹介したいくらいだよ
準備も旅行も楽しんでね!+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/11(火) 23:03:37
昨年1人でフランスへ旅行してきましたよ
ただ、初海外で1人で行くのは怖かったから添乗員がいる団体ツアーで行きました
添乗員さんが案内してくれたおかげで安全に観光できたし行きたかったモン・サン・ミシェルにも行けました。
1日だけパリで自由行動の日がありましたが、何とかなりました。
初めての海外旅行は団体ツアーが安全でおすすめです。
来年はチェコかイタリアに完全1人で行ってみようかと考えてます!+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/11(火) 23:44:52
>>1
>>7
台湾は大丈夫じゃない!
英語も通じないし(たぶんお互いの国訛りがある)
日本語も通じなかったよ!
2人で行ったけど、それなりに知識がないと観光地まわるのが大変。
行くならシンガポールです。英語がシンガポール訛りで聞き取りづらいけど去年治安良かったよ
1人で初めての海外はシンガポール行った+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/12(水) 00:05:07
>>81
綺麗な人だと危ないんです。
【綺麗な人】だとね、
そりゃそうじゃなきゃどんな国でも平気でしょ
あえて言うなら金銭所有量次第か+0
-2
-
198. 匿名 2025/03/12(水) 01:02:00
>>1
主さんがあげてるような場所ならハードル高くないし、余裕だと思うけど、もし不安ならおひとり様ツアーで試してみては。
それで、全然いける!楽しい!となったら、また近場から慣らしていくといいよ。
私も海外は一人旅しかしないけど、むしろ誰かと一緒の旅行がもう無理になってしまった。そのくらい魅力的だけど、でも合う合わないもあるし、やっぱ初回はお試しでツアー利用が良いかも。+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/12(水) 01:03:44
>>166
ハワイとかも日本語通じると思ってる人けっこういるよね。
ハワイってアラモアナショッピングセンタlだけじゃないんだけど...っていつも思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する