-
1. 匿名 2025/03/10(月) 23:49:32
最近YouTubeで限定配信されていたので、少しだけ見返したいと思って見たら、面白くてイッキ見してしまいました。勇利とヴィクトルの運命のようで、氷上のパートナー的な関係が好きです。ヴィクトルから見たら恋愛、勇利から見たら師弟愛という考察に共感しています。
ヴィクトルのセクシャリティについてゲイともストレートともバイとも明言されていないところが好きです。セクシャリティや性別を超えた、更には恋愛を超えた関係性があると思います。ユーリ!!! on ICEについて語りませんか?
+138
-21
-
2. 匿名 2025/03/10(月) 23:50:03
続編は……?+41
-8
-
3. 匿名 2025/03/10(月) 23:50:22
ユリオが好き+114
-2
-
4. 匿名 2025/03/10(月) 23:50:42
モデルは町田樹だっけ
作者は羽生は好きじゃないらしいから+56
-21
-
5. 匿名 2025/03/10(月) 23:50:49
+2
-34
-
6. 匿名 2025/03/10(月) 23:51:14
映画駄目になって悲しい+179
-7
-
7. 匿名 2025/03/10(月) 23:51:31
>>1
恋愛漫画なの?
スケートじゃなかった?+11
-11
-
8. 匿名 2025/03/10(月) 23:51:37
クソホモオンアイス
ごめん、腐女子の私から見てもクソホモって言われても反論出来ないっす+101
-34
-
9. 匿名 2025/03/10(月) 23:52:00
諏訪部さんが声優やってたやつ?+62
-3
-
10. 匿名 2025/03/10(月) 23:52:38
>>1+4
-34
-
11. 匿名 2025/03/10(月) 23:52:40
>>8
ホモって言うかヴィクトルがゲイって可能性はあるなと思った
ロシアの同性愛に厳しい背景とか踏まえると
でもユーリオンアイスの世界には差別とかは無い世界なんだよね+104
-5
-
12. 匿名 2025/03/10(月) 23:52:56
自分はつくづく801的感性がないのだと痛感した
ホモホモしだしてから微妙になった+63
-15
-
13. 匿名 2025/03/10(月) 23:53:32
ネトフリ解禁してほしー+7
-4
-
14. 匿名 2025/03/10(月) 23:53:54
+56
-6
-
15. 匿名 2025/03/10(月) 23:54:17
2期やってほしかったなー。ユーリがサンクトペテルブルクで2人に合流してからが見て見たかった。
ピロシキにかつ丼いれたやつもあったような?+123
-2
-
16. 匿名 2025/03/10(月) 23:54:39
CHANELのバームがめちゃくちゃ売れたんだっけ+41
-0
-
17. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:20
楽しく観たけどセクシャリティとか師弟愛とかそういう深みはあまり感じなかった
その辺は当時のBLの流行りに乗っただけの要素かなと+12
-10
-
18. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:36
マッカチンかわいいよね!!+80
-2
-
19. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:43
おディーンの主題歌好きすぎる+139
-4
-
20. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:44
それぞれに実在のフィギュアスケーターがモデルになってるっぽくて海外の選手も喜んでたの覚えてる+53
-1
-
21. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:51
ユリオがひたすら可愛いし、すぐ鼻血出しちゃう優子さんも好き
脇役キャラが良いよねこのアニメ+89
-3
-
22. 匿名 2025/03/10(月) 23:56:00
今みんな4回転バンバン飛んでるし、アニメ超えちゃったね+67
-0
-
23. 匿名 2025/03/10(月) 23:57:30
>>8
自己レス
ノンケはルロワだけ
あとは全員ホモ+67
-8
-
24. 匿名 2025/03/10(月) 23:57:42
ちょっとあからさま過ぎて逆に腐女子は「そういうんじゃないんだよなぁ」ってなってそう+78
-10
-
25. 匿名 2025/03/10(月) 23:58:19
Yuri on ICEっていう曲が好き
今でも時々聴きたくなる
この曲で勇利が演技したシーンは感動した。
本編は、正直にいうと、腐に耐性のある自分でも見続けるのが結構しんどかった。けど、二人のユーリの声優が好きで見てた思い出+108
-3
-
26. 匿名 2025/03/10(月) 23:58:44
>>4
めちゃくちゃ羽生アンチなの有名だったよね+62
-7
-
27. 匿名 2025/03/10(月) 23:59:06
>>18
宇野昌磨がマッカチンのぬいぐるみキーホルダーをリュックに付けてて可愛かったなぁ+45
-5
-
28. 匿名 2025/03/10(月) 23:59:35
久々に見たよ
アスリートの精神の壊れっぷりが面白かった+23
-1
-
29. 匿名 2025/03/10(月) 23:59:40
フィギュアのアニメが始まると思って喜んでたらホモホモしくて脱落した思い出+41
-13
-
30. 匿名 2025/03/11(火) 00:00:02
>>26
高橋大輔のことは好きだったような+41
-3
-
31. 匿名 2025/03/11(火) 00:00:20
>>8
フィギュアが好きでBLも好きだけどこれを見て混ぜるのは嫌だと思った
純粋なフィギュアアニメで師弟愛にとどめてほしかった
男性向けでも作者の性癖が出されたら嫌になるんだけどそんな感じだった
ストーリーが面白いから余計残念に思う+112
-10
-
32. 匿名 2025/03/11(火) 00:00:33
ロシアのユーリくんが好き+45
-3
-
33. 匿名 2025/03/11(火) 00:01:45
作者の性癖と顔が思い浮かんで途中でリタイアした。
+12
-6
-
34. 匿名 2025/03/11(火) 00:02:47
一時期盛り上がったけどアニメ終わったあとの熱の冷め方早かったな+25
-4
-
35. 匿名 2025/03/11(火) 00:02:57
腐要素なしで爽やかなスポーツアニメにしたほうが良作になった気はする+82
-2
-
36. 匿名 2025/03/11(火) 00:03:31
>>1
放送時にはまってた〜
YouTubeやってるの知ってまた観たらやっぱり面白かったよ
前は勇利とヴィクトルの関係が気になったけど、今見たらあれこれ確定させなくてもいいやと思えた
ただ愛のある関係ってことでいいよねと
癖はあっても嫌な人が出てこないのもいいんだよね
スケートシーンを今の技術で観たいから劇場版いつかやって欲しい
+66
-4
-
37. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:22
放送当時、視聴していなかったけど某倉庫でピッキングのバイトしていて
このアニメの二次小説がもの凄い売れてたよ
当然ビニールでしっかり梱包されていたから中は見れなかったけどw
売れっ子作家さんの作品は山積みになってた+29
-5
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:31
これ公式のカプ推しがキツくて最後まで見られなかった
+37
-2
-
39. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:37
>>31
同意
これフィギュアの関係者も見てるのかと思うと余計に恥ずかしくて見ていられなくなったわ
+68
-4
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:49
>>26
あからさまなアンチ活動までしてたんだよね。
別に羽生ファンでもなかったけどあれはドン引きで、それ知らない時は楽しんで読んでたんだけど知ってから気持ち悪くなって楽しめなくなったわ。もったいない。+74
-17
-
41. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:52
>>1
あなたのおかげで知ることが出来た!ありがとう!
ただ、その考察って腐の考察では?
勝生勇利にとってもヴィクトルにとっても運命の出会いではあったけど、それはお互いを成長させる為のものであって恋愛感情はないと思ってる
ユリオもヴィクトルと勝生勇利に憧れ、お互いが成長するのに良い相乗効果があって素晴らしい関係だと思ったよ
ヴィクトルには現れなかったライバルだからね+13
-6
-
42. 匿名 2025/03/11(火) 00:05:39
>>24
腐女子大はまりでした笑
あからさまなようであからさまではない感じだったし
あれでストーリー微妙ならウケなかったかもだけど+16
-8
-
43. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:03
>>34
今はどのコンテンツもそんな感じあるね+1
-1
-
44. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:18
放送当時、まったくスケートやったことなかったのにアニメ見て憧れて市のスケートリンクに初めて出かけていって1人で滑った。スケートリンクでもユーリの曲が流れてた+42
-0
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:30
>>39
ヨコ
作品見たことないけど変にそういうの入れるとフィギュアスケーターに対して失礼だね+38
-1
-
46. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:38
>>30
なんかわかる+9
-4
-
47. 匿名 2025/03/11(火) 00:06:56
>>15
あの時期には「ありえない設定」で作ったのに現実でどんどん追い抜いてっちゃったから制作陣のモチベも落ちたんだろうね
映画も待たせて待たせてオクラだし+34
-2
-
48. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:11
ユーリとじいちゃんのシーンが可愛い+40
-0
-
49. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:48
情緒不安定なのがリアル
ハーディングの靴紐で泣き出した事件を思い出した。+20
-0
-
50. 匿名 2025/03/11(火) 00:07:58
>>39
スケーターでゲイは多いからまぁ…なんとも思わないんじゃないかな
+21
-19
-
51. 匿名 2025/03/11(火) 00:08:11
>>1
オープニングの映像が綺麗
そして曲も壮大でロマンチックだな~~と思ってたら、ディーン・フジオカが歌ってると知って衝撃だった。
さすがだね、英語の発音が美しくて何度も聴いてる。+66
-0
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:31
宮野真守が出てるって聞いて観たけど、ヴィクトル役じゃないんだね。
ああいうキザな貴公子役って宮野真守にハマるからさぁ。
+3
-21
-
53. 匿名 2025/03/11(火) 00:10:57
>>41
主です
そうなんですね
腐女子ではなくて、洋画のブロマンスやBL映画は結構好き程度なのですが
確かに純粋なスケートアニメとして見てもとても面白いと思います
特に1話、2話の作画が素晴らしい+29
-5
-
54. 匿名 2025/03/11(火) 00:11:27
>>52
いや、キャラデザやキャラがめっちゃ宮野じゃん!って言われて悔しかったと当時アベマで言ってたよ+7
-2
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 00:12:01
飲み会でゆうりがやらかした時のED懐かしかった
当時はiPodのCM流行ってたもんね+57
-1
-
56. 匿名 2025/03/11(火) 00:13:24
大好きでBlu-rayを全部持ってる
映画を期待していたのに残念+47
-2
-
57. 匿名 2025/03/11(火) 00:13:43
>>54
そうなんだ!!+1
-1
-
58. 匿名 2025/03/11(火) 00:15:57
ユリオの競技シーンが好き+13
-1
-
59. 匿名 2025/03/11(火) 00:16:10
忘れっぽいヴィクトルがバンケットでの事はしっかり覚えていたなんてねw
BLには興味ないけど面白かったわ。
+44
-3
-
60. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:04
>>31
描写がどんどんエスカレートしていってちょっとついていけなくなった
途中までは良かったけど+34
-2
-
61. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:03
ジョン・キャメロン・ミッチェルという俳優さんがヴィクトルのモデルらしいけど
ビジュアルはどちらかと言うとマッツミケルセンっぽく見える+15
-1
-
62. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:44
勇利がメンタル弱くて自信なくて、でも周りは実力わかってるから信じてるのが良かった
ヴィクトルがコーチになるって言い出しても「やったじゃん!!」って受け入れる
あり得ないとはならないのよ
そりゃ日本代表選手なんだからそうなんだよね
勇利だけ自分のこと「どこにでもいるフィギュア選手」って言ってるの
周りはかなりもどかしかったんだろうなぁ
最終話のフリーは泣いてしまったよ+49
-3
-
63. 匿名 2025/03/11(火) 00:23:48
>>62
分かる
急成長するのもヴィクトルと会ったからだけじゃなくて
実力がちゃんとあってのスタートなのが良いよね+32
-1
-
64. 匿名 2025/03/11(火) 00:24:31
各選手のSP、FSの曲がほぼ全て書き下ろしなのがすごい
しかも二人の作曲家でほぼ全曲書いててすごすぎる
ユリオのアガペーの讃美歌みたいなのから、ピチットくんshall we skateみたいなミュージカル調から、クリスのintoxicatedみたいなのまで、何でも作れてすごい+69
-0
-
65. 匿名 2025/03/11(火) 00:24:48
>>40
好き嫌いは自由だけどそれでよくフィギュアスケートの漫画描こうと思ったな
+63
-6
-
66. 匿名 2025/03/11(火) 00:25:04
ヴィクトルが勇利にときめいた瞬間は
鼻水垂らして下膨れ顔の時。
アジア人を見る目がやっぱそういう…+2
-15
-
67. 匿名 2025/03/11(火) 00:28:43
>>24
若干腐ってる程度の私ははまりました。
がっぷりじゃないややな感じが好きなので、ちょうど良かったです。
+24
-7
-
68. 匿名 2025/03/11(火) 00:28:57
10話のエンディングが好き+17
-0
-
69. 匿名 2025/03/11(火) 00:29:04
>>40
マジか
それは引く
羽生選手は世界に誇れる日本の選手なのに🎌+82
-18
-
70. 匿名 2025/03/11(火) 00:30:30
>>19
ディーンファンだからいつか見ようと思ってまだ見てない、見ようかな。歌は本当めちゃくちゃ好き!+22
-3
-
71. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:08
>>40
初耳だわ
というか、今回のYouTube配信で初めて全話視聴したからさ
当時知ってたら私も観るの辞めちゃうかも+20
-11
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:15
>>19
初めて聴いた時 おディーンとは思わなかった
アニメの主題歌歌ってくれる人とは驚き+45
-2
-
73. 匿名 2025/03/11(火) 00:31:30
初回放送時以来見てなくて、今回久しぶりに観たらやっぱり面白かった
各大会の試合結果をすっかり忘れてたので、ドキドキしながら観ることができた+23
-0
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 00:32:30
>>69
ブッサイクな絵とか描いてたよ
放送時に結構有名になって発掘されたりしてたから
探せば出てくるんじゃないかな?+11
-11
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 00:34:13
11話のOPが少しだけ違ってるところが好き+15
-0
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:10
これのスケートリンク福岡の私がいってた中学の前にあって冬の体育で滑ってたから懐かしい+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:53
>>74
あらー…ヨコだけど残念ね
ユリオ大好きだから水を差された気分だわ+10
-9
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 00:37:40
中止になったのってやっぱりロシアキャラがメインだからかな?かといって世界が舞台のフィギュアアニメでロシア選手がいないのは不自然だしね
ただMAPPAはユーリの映画があるのに後から新しい作品を抱えすぎたとおもう+52
-1
-
79. 匿名 2025/03/11(火) 00:38:29
カザフの英雄オタベックのモデルになった デニス・テン選手の訃報は泣いた
当時ユーリの影響でフィギュア観るのハマってたから...+43
-0
-
80. 匿名 2025/03/11(火) 00:44:26
>>26
どういうとこが羽生アンチだったの?+13
-3
-
81. 匿名 2025/03/11(火) 00:45:07
>>40
どんなアンチ活動?+19
-5
-
82. 匿名 2025/03/11(火) 00:47:05
>>10
長渕って有名な男尊女卑だろ、むしろ長渕こそカニエ・ウエストじゃん
それに今より90年代の方がアメリカかぶれ多い
今は日本的アメリカ的ってより子供っぽいミュージシャンが多い+2
-9
-
83. 匿名 2025/03/11(火) 00:52:55
Yuri on ICE、良い曲だよね+54
-0
-
84. 匿名 2025/03/11(火) 00:54:16
BL匂わせてたけど、勇利くんはメンタル弱かったし追い詰められてヴィクトルコーチに執着して恋愛関係みたいになってしまったように思えた。
ヴィクトルもそれを分かって受け入れてるのかなと。
見たまんま、これはBLアニメだ!って言うのは違うような。+7
-18
-
85. 匿名 2025/03/11(火) 00:55:15
>>4
言われてみると羽生に似たキャラクターは出てこなかったな+9
-10
-
86. 匿名 2025/03/11(火) 00:56:21
>>40
どんなアンチ活動してたのか具体的に教えてほしい
主役が羽生さんモデルじゃないと分かって羽生ファンが切れてたのは知ってるけどアンチ活動は知らん+13
-17
-
87. 匿名 2025/03/11(火) 00:57:12
>>85
なんかクマのぬいぐるみ持ち歩いてるスケーターいたらしいよ
アニメの中で+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/11(火) 00:59:12
>>4
えっ
先生そんなこと言ってなかったよ
これ見たらびっくりされちゃうよ
+13
-18
-
89. 匿名 2025/03/11(火) 01:02:06
>>79
私も数年の間にオリンピック、羽生くん、ユーリとフィギュアにハマるきっかけが一気にやって来て、そのまま今もフィギュアファン。
こんなにハマるとは思わなかった。+10
-1
-
90. 匿名 2025/03/11(火) 01:03:50
最終話でユリオが滑り終わって泣くシーン
肋骨の動きも描かれてて好き
トレスだろうけど丁寧な仕事ぶりが良いアニメだった+19
-3
-
91. 匿名 2025/03/11(火) 01:03:50
オレはユリオじゃねぇっ!って最初は言ってたのに
みんなにユリオ呼びされて普通に返事するようになるユリオが可愛い
温泉onアイスのポスターもユリオvsユーリになってるしw+45
-2
-
92. 匿名 2025/03/11(火) 01:07:53
>>86
他の選手をキレイに描写する一方で、羽生さんだけ醜く描写したの公開したり、他選手応援ツイしまくってたのに羽生さんが1位確定ってなったらそこから無言、とかそういうことしてた。+23
-17
-
93. 匿名 2025/03/11(火) 01:10:35
JJがプレッシャーに押しつぶされそうになる所、ちょっと涙出た+33
-1
-
94. 匿名 2025/03/11(火) 01:13:33
もしかして先生や作品をアンチしたい為のトピなのかな?
+9
-3
-
95. 匿名 2025/03/11(火) 01:15:06
>>92
よこ
もう楽しくなる話じゃないからその辺でいいよ‥
トピズレよ。+48
-7
-
96. 匿名 2025/03/11(火) 01:16:04
>>50
横
オリンピックのエキシビションで
その趣味全開の人いたしね+6
-2
-
97. 匿名 2025/03/11(火) 01:17:32
>>31
私もスケートのシーンやストーリーは好きだけど結構際どいBL?お色気っぽい描写がねっとりあるから人に面白いよ!ってちょっと勧めづらいんだよね。
師弟愛とか人間愛を表現してるのもわかるんだけど。
+57
-2
-
98. 匿名 2025/03/11(火) 01:20:06
2話だったかな、主人公がヴィクトルの声か何か聞いて妊娠しそうって言ってなかった?明らかに腐女子向けアニメだよね+25
-2
-
99. 匿名 2025/03/11(火) 01:21:26
>>50
ノンケの選手にしてみれば迷惑だと思う
北米の選手はゲイだと思われないように普段着でスケートしてる位誤解されるスポーツだから+46
-2
-
100. 匿名 2025/03/11(火) 01:30:12
>>1 もともと真央ちゃんの現役時代観に行ってたフィギュアファンだけどユーリ❗️はBL要素あると聞いて見た事がなかった、今回のYouTube一挙放送出見たらとても良かったのでめちゃくちゃ後悔してる&ユリオの映画制作中止発表されて悲しい…💔
見終わった数日後に米津玄師の新曲MV公開されて羽生くんの素晴らしいスケーティングが感慨深くてやっぱりフィギュア⛸️って芸術だなと思いました。
+11
-9
-
101. 匿名 2025/03/11(火) 01:44:49
>>92
うわ…あからさま😓+9
-15
-
102. 匿名 2025/03/11(火) 02:01:25
少しずつ変わるオープニングとバンケットの映像流れる回のエンディング良かった。+14
-0
-
103. 匿名 2025/03/11(火) 02:04:51
>>59
バンケットでの勇利のビーマイコーチ!でヴィクトルの眼が輝くシーン大好き。+32
-3
-
104. 匿名 2025/03/11(火) 02:11:11
>>78
他作品抱え過ぎなうえにスタッフも他会社に引き抜かれ、フィギュアのルールも変わっていき3次元が2次元を超えてしまったりして製作が難航してたところのトドメでロシア情勢だと思う。
ロシアの件が無かったら未だに中止の発表もできず音沙汰無かったかもね。
MAPPA担当の新作品が発表される度にユーリは?って言われるの辛かったからようやく踏ん切り着いた。+46
-1
-
105. 匿名 2025/03/11(火) 02:20:20
>>83
平昌で須崎さんと木原くんが滑ったけど、今のペアでやったらどんな感じになるかめちゃくちゃ見たい
やっぱり実力とかが今と段違いだから
まぁやらないよなぁ
誰かやってくんないかなぁ
って思いながら毎年フィギュア見てるw+23
-1
-
106. 匿名 2025/03/11(火) 02:22:06
>>1
録画してあって途中まで観たけどBL風味が出てきたところで観るのやめちゃった…
その要素はいらんかった
でもそんなに濃くないなら改めて観てみようかな+27
-3
-
107. 匿名 2025/03/11(火) 02:56:27
>>105
あのプログラムすごい素敵だよね〜
初々しいというか青々しいというか
私も誰かやってくんないかなぁって思ってる
シングルでもいいから誰かやってくんないかなぁ
+15
-1
-
108. 匿名 2025/03/11(火) 05:06:51
ロシア人夫婦が最初は奥さんだけがワクワクしながら観てて
旦那はホモきめえ!とバカにして観てたのに
最終回には旦那のほうが号泣しながら「お前ら一緒になれよお!」と叫んで
奥さんがどん引きしたっていう話に笑った+26
-4
-
109. 匿名 2025/03/11(火) 05:39:06
エンディングも好きで、たまにYouTubeで聞いてる!
あの花火の感じ、みんなのTwitter?とかの感じもすごい好き!
MAPPAの演出は呪術とかもだけどオープニングとエンディングすごいお洒落(*^^*)+29
-1
-
110. 匿名 2025/03/11(火) 05:40:21
>>2
なくなったって発表されてなかったっけ?+20
-0
-
111. 匿名 2025/03/11(火) 05:55:20
>>40
そんなに偏ってたんだ。BLっぽい感じが受け付けなくて途中で見るのやめたけど。
多分羽生くんもまっちーも競技時代ライバルであったとはいえ仲悪くないだろうにね。+17
-7
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 06:10:02
>>23
JJタイム+13
-1
-
113. 匿名 2025/03/11(火) 06:21:11
フィギュアが好きで見始めたらハマった。OP・ED、ユーリオンアイスと音楽が秀逸。実在の人物を想像させるキャラ、織田君やランビコーチも声優として登場したり、最初から最後まで飽きなかった。続編が中止になったのは残念だけど、自分はいつか復活するのを待ってます…+26
-0
-
114. 匿名 2025/03/11(火) 06:21:35
>>26
それ同じ位の時期にフィギュア漫画描いてた少女漫画家と混同してない?そっちは公式のツイッターで羽生の悪口言いまくってて凄かった。売れてない漫画だったからあんま騒ぎにならなかったけど。その漫画家も高橋大輔の大ファンだったから、久保ミツロウと混同しちゃってる人いる。+31
-6
-
115. 匿名 2025/03/11(火) 07:35:46
当時も見てたし今回の配信も見ました。面白いです。でもやっぱり台詞のセレクトが勿体ないと思ってます。「妊娠しそう」「イキそう」とか、それを男性同士の会話に混ぜてくるから引っ掛かる。BL大丈夫な私でも、これが無ければこのアニメは面白いから、凄く面白いになったと思います。+29
-2
-
116. 匿名 2025/03/11(火) 07:38:29
確かに腐っぷりが加速して後半は見れなかった。
けど前半はめっちゃ好き。OPもEDも素晴らしいし。
あと細かい話だけど作中に出てくる新聞、サガン鳥栖がめちゃくちゃ強い事になっていて爆笑した。+3
-2
-
117. 匿名 2025/03/11(火) 07:39:02
何話だったか、ゆーりが大泣きするとこの声優さんの演技上手くて好きすぎて何度も見返してたな+16
-1
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 07:41:28
>>114
よこだけど久保ミツロウもアンチだよ
当時久保のアンチスレすごく盛り上がっててよく見てたから覚えてる+32
-3
-
119. 匿名 2025/03/11(火) 07:41:40
>>106
いや、腐女子の自分から見ても要素が多いし濃いよ+25
-2
-
120. 匿名 2025/03/11(火) 07:44:58
>>110
公式が制作断念を謝罪してくれました。
諸般の事情があるのは分かるけど…。正式に制作断念って言ってくれたから諦めがついたけど。
私はMAPPAが大嫌いになりました。
MAPPA制作のアニメは一切見ていないし、これからも見ない。+1
-22
-
121. 匿名 2025/03/11(火) 07:48:20
>>52
ヴィクトル(?)のオーディションに行ったら、制作サイドから、君にはもっと適役がある!と言われたのがJJじゃなかったっけ?笑+16
-1
-
122. 匿名 2025/03/11(火) 07:51:15
いつか製作を再開してほしいと思う。
続編がみたい。
ヴィクトルが現役復帰して勇利たちと試合にでるところがみたい。
+21
-0
-
123. 匿名 2025/03/11(火) 07:52:14
>>14
右上の子に雰囲気のよく似た日本の選手がいたよね?
+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/11(火) 07:58:38
>>4
フィギュア詳しくないけどフィギュア好きで羽生結弦アンチになる理由が分からん+19
-22
-
125. 匿名 2025/03/11(火) 07:58:58
>>85
ユーリキャラのモデルで現役なの友野一希選手ぐらい?+6
-0
-
126. 匿名 2025/03/11(火) 08:02:41
>>24
指輪はあからさま過ぎた
ネックレスにしておけば実在スケーターも皆付けてたのに+28
-1
-
127. 匿名 2025/03/11(火) 08:06:03
>>78
映画製作に入る前にロシアの有名スケートクラブに取材行ってたみたいだし
舞台もロシアメインになるはずだったからこのご時世難しいよね
まだ戦争続いてるし+17
-1
-
128. 匿名 2025/03/11(火) 08:06:45
>>47
選手たちが試合で4回転ルッツ、フリップ、ループ成功させてて笑った+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/11(火) 08:07:55
>>1
スケオタとしてパクリが許せなかった
+9
-0
-
130. 匿名 2025/03/11(火) 08:08:20
>>1
他所からのトレースがとても多い+24
-0
-
131. 匿名 2025/03/11(火) 08:09:21
>>124
スケオタは独特で一部のファンは嫉妬お化けになる
みんな仲良く推しましょうはなかなか難しい
スケーター同士が仲良くてもファン同士が仲悪い場合もあるし+25
-1
-
132. 匿名 2025/03/11(火) 08:10:02
+8
-7
-
133. 匿名 2025/03/11(火) 08:12:42
>>52
JJがぴったりすぎてw
ヴィクトルはなんか違う+14
-1
-
134. 匿名 2025/03/11(火) 08:30:01
人気あるのは知ってて今回初めて見たけど面白かった
魅力的なキャラが多いのに映画中止で残念+8
-0
-
135. 匿名 2025/03/11(火) 08:35:53
アニメタイムズに加入してるから
そこで見られる
羽生結弦さんのファンだから
ハマったね〜+3
-11
-
136. 匿名 2025/03/11(火) 08:49:24
ほんとアンチってノイズだなー+13
-3
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 08:49:44
>>1
最初は神様ヴィクトルが地味な勇利を振り回しているのかと思いきや、後半に実は最初っからヴィクトルのほうが勇利に振り回されまくってたってわかるのがすごい面白かった。ヴィクトルが勇利に落とされたバンケットのシーン大好き。+38
-1
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 08:55:51
>>93
JJ!!JJ!!JJ!!
彼女が良い女過ぎるよね+25
-1
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 09:03:40
>>131
横だけどなるほど…
試合だしライバルだもんね、うちの子一番!になりやすいかも
〇〇はみんなから嫌われてるよね!とか
妄想繰り広げて盛り上がるのが大人げないわぁ
このアニメは全員が試合を離れたら仲良いから好きだわ。+17
-2
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 09:07:23
>>131
一般人が知らないだけで羽生結弦が業界で何か悪い事してるとかそんなんではないのね。ファンじゃなくてもあれだけ業界に貢献してる人のアンチになるってやっぱり分からない世界だわ。サッカーだったらサッカーファンで三笘のアンチってあんまりいないイメージだけど+13
-11
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 09:16:07
ずっとユリオはバナナフィッシュのアッシュに似てると思ってるんだけどもしかしてモデルにされてたりするのかな?+1
-13
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 09:22:50
>>23 JJまだ19だったのか〜❗️w
+23
-1
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 09:23:25
>>91
「他人と風呂なんか入れるか!!」って怒鳴っていたのに
すぐユーリと温泉浸かるようになるしねw
演技終わると猫のぬいぐるみたくさん降ってきて可愛い。
腐要素なしのユリオストーリーが読みたい(観たい)な。+26
-1
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 09:26:01
>>24
当時見てた時はハマらないな〜ぐらいの感想しかなかったけど腐った今見ると恥ずかしい!!って感情が湧いた。腐ってないときはあからさまな表現もどうでも良すぎて耳が聞き流してた+8
-1
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 09:39:40
BLがダメで脱落した
スケート作品ならメダリストの方がいい+9
-5
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 09:40:17
初めて見て面白かったけどあまりにホモホモしすぎて胸焼けした
気持ち悪くて目を逸らしたところがいくつかある
・イチイチ顔を赤らめるのを止めてほしい
・氷上や水と常にセックスする髭男は見るのが苦痛だった。ただでさえこの競技が好きじゃな人からは公開オ〇ニー扱いされてるのに誤解を増幅させてる
・ペアリングはさすがにおかしい。競技中に外れないものとして指輪の選択は分かるけれども
・絵はとても綺麗。さすが青年誌作家
・競技になるととたんに腕が短くなって体が棒になって全体のバランスがおかしくなる人が多数。CGなの?ポリゴン?
普通に師弟愛やバナナフィッシュレベルのブロマンスの方が良かった
何ならなくてよかった
温泉で裸を見せるシーンが無意味に何度も出て来たり、無意味に距離が近かったり、こういうのあったら喜ぶだろ?みたいなのは全部いらなかった
いい作品なのにこの無意味なBLアピールで視聴者を減らしてる。勿体ない+24
-10
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:09
>>4
高橋大輔じゃないの?
ステップで魅了、本番に弱い、泣き虫、周りと仲がいい、で高橋かーって思ってた。ロシアの方はプルシェンコを青年期と熟成期に分けたと思ってた
+9
-11
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:13
私もユーチューブの無料公開を見てはまりました。
映画情報を知り見たいと思ったら公開中止とあってショックも受けています。
本当に面白くてフィギュアスケートのシーンはすごいし大好きになりました。
できたら放送当時にはまりたかったし実況したいです。+21
-0
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 09:55:33
>>31
本当にこれ
普通に描いてもフィギュアはそれっぽくなるからむしろ青春青春!って感じの方が良かった
いちいちエロスエロス、氷びしょぬれって口ばっかりエロスアピールがうるさくて興ざめ
+19
-2
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 10:06:41
>>15
見たかったよね
私なんか佐賀まで行くレベルのファンだったのにな+14
-1
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 10:09:27
>>106
メダリスト見てるから、その流れでYouTubeで3話まで見たけどやめちゃった
師弟愛でもここまで違うとか+17
-4
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 10:09:55
>>132
Xアカウントある?+1
-2
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 10:10:54
>>93
彼女と観客のJJコールでハッとして、まだ切り替えられない気持ちを押し殺してJJポーズして盛り上げるとこJJすげーってなった
ただの傲慢な男ではないんだよね+32
-1
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 10:18:10
純粋にこのアニメが好き
佐賀も友達がいて嬉しかった
アニメに出てるひと以外の名前だすのほんとやめてほしい 楽しく話したいのに勝手にもめちゃってさ 誰がモデルとか別にいいです
+33
-4
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 10:33:14
>>140
業界でなにか悪いことしてる〜とかじゃなくて、アンチがよく言うのはぶりっことかナルシストとかだから、そういうキャラが合わない人は彼がどんなに素晴らしい功績を残そうとインタビューとかでグチグチネチネチ言うよ
あと、スケーティングの派閥というのかな?
羽生の滑りは優雅で真央ちゃんみたいに軽やかだけど、男子でそういう人は少ないから力強さがない〜とかって文句も見たことある
スケオタにも好みがあるから仕方ないにしろ長く日本男子を牽引してくれて、枠取りなど安心して見られていたし、なによりネイサンとの人外な戦いがめちゃくちゃ楽しかったよ
フィギュアスケート界を盛り上げる意味でも貢献したし、アンチするなんて…と思うかもしれないけど、母数がでかけりゃ仕方ない部分もあると思う+8
-10
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 10:54:21
>>151
まぁ、子供相手にユーリオンアイスの師弟愛やったらヤバすぎだからね
メダリストは3話までしか見てないけど、Xでエロ目線で見てるって言ってる人も居たよ
まぁスカートだもんね
ユーリは男子スケートで既に実力あって世界で戦える選手が更に強くなるってストーリーだから根本から違うし年齢も違うからね
日本はBLにある程度寛容になってきたけどロリコンは許されん
そこら辺考えたら同じ師弟愛でもそら違ったものになるのは当たり前かと+22
-5
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 11:00:31
リアルのスケートも見てたからグランプリシリーズ面白かったんだよな
メダリストは見てるけどまだはまれてないのはメジャーな試合しか馴染みがないからかな
ユーリは世界選手権やオリンピックも見たかったな+17
-1
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 11:04:07
BL要素が受け付けず観ない方も一定数いるんだね
私は初回放送時ライト腐女子で、普通に面白いな〜と観てたけど、今回再度観たら思ったより二人の距離近かったな?と思った
作品を好きなことに変わりはないけど
ただ、勇利の「男の僕でも妊娠しそう」、クリスの演技中の「イキそう」のセリフは今の時代的に受け入れられないと思う+26
-0
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 11:16:35
>>156
BLも嫌なんだけど、目線が違いすぎるからついていけない
いろいろと現実味がなさすぎる+3
-11
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 11:16:35
観る前は勝生勇利とヴァクトルがいろんな界隈で人気なんだなーって思ってたけど、観終わったらユリオがめっちゃ良いキャラで大好きになった
あと南健次郎くん可愛い
応援したくなるキャラだなーと思った+28
-1
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 11:32:35
>>1
よく作画崩壊してた。いまやってるメダリストが作画はキレイで劣化を感じる+0
-20
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 11:46:07
>>161
劣化ってのはおかしい
ユーリて2016年の作品だよ
メダリストのが9年くらい新しいんだから進化してて当たり前だよ
もちろんその進化はすごいこと+40
-1
-
163. 匿名 2025/03/11(火) 11:49:18
「男の僕でも妊娠しそう」のあたりは
ヴィクトルのキメ顔で鼻血出してぶっ倒れるユウコちゃんと
介抱しているユリオばかり見てるわw+7
-3
-
164. 匿名 2025/03/11(火) 12:00:48
>>158
私はユーリ好きだけど確かにその辺のセリフとかは嫌がる人がいてもおかしくないな
どの作品も合わないって人がいてもおかしくないし別にいいと思う
商売だから好きだって人が沢山いてヒットするに越したことはないけどね+22
-0
-
165. 匿名 2025/03/11(火) 12:08:36
ユーリ好きだったけどあくまで師弟関係のままにしてるほうがスポーツ界隈を盛り上げるもっと大きな作品として後に残ったと思う
匂わせぐらいに留めておいてほしかった
裸とかキスとか指輪とかやりすぎだったし
フィギュアを描きたいのかフィギュアをダシにBLが描きたいのか分かんなくなって結局腐女子の娯楽として消費されてしまった感じ
久保さんがそうしたかったんだろうけど+28
-2
-
166. 匿名 2025/03/11(火) 12:21:53
勇利のスケートのテーマが愛(エロス)だから表現を試行錯誤しながら追求してて、ヴィクトルは勇利の試行錯誤を否定せず見守りサポートした結果、BL風味になったと思ってみてる。
もし、テーマがアガペーとか怒りだったら違ったものになってたと思う。+20
-3
-
167. 匿名 2025/03/11(火) 12:25:08
指輪もあくまでお守りって位置付けで決定的ではなかったけどね
キスも海外なら無くはないし裸はヴィクトルの性格的なもので
行き過ぎてるけど匂わせの範囲内だと思った
妄想の余地はあるから盛り上がったのかなと
恋愛だと見ればそうだし、そう見えるけど違うとも思える
私はわりと後者寄りで楽しんだ
これ言うとあれだけど、みんな普通にあっさり女性と結婚してもおかしくない感じもある
そうなったらちょっと嫌だけどねw+13
-6
-
168. 匿名 2025/03/11(火) 13:02:09
「世界中の女にモテまくってる男は恥ずかしげもなく色気振りまくねえ」
「こういうのはもっと若くて純朴な男がやるからグッと来るんだよ」
ミナコ先生のこの台詞好き+29
-1
-
169. 匿名 2025/03/11(火) 13:03:01
女性キャラで嫌な人がいないし声優陣も◎
程よくギャグが散りばめられているので全く飽きずに視聴できるわ。
ユウコちゃんとユリオがメールのやり取りしてるのもホッコリ
放送当時にハマっていたらグッズ買い占めていたかもしれぬw
今はpixivで上手な絵師さんのイラスト見て癒されてるよ。+17
-2
-
170. 匿名 2025/03/11(火) 13:05:16
>>167
キスはロシアならあり得ないな
敢えてセクシャリティを規定するならヴィクトルは元々ゲイなのでは?
女の子達もどうせすぐ別れるーってヴィクトルに言ったってことは元々男性と付き合ったことがあると言うことだし+2
-10
-
171. 匿名 2025/03/11(火) 13:05:40
>>169
女性キャラもみんな良いキャラしてるし可愛い+9
-0
-
172. 匿名 2025/03/11(火) 13:20:09
>>84
いや寧ろヴィクトルが勇利に執着してるっていうかヴィクトル視点の方が恋愛ドラマなんだよ
最初のびーまいこーち!の時点でヴィクトルは勇利に一目惚れした
愛されるだけで愛を知らない孤高の王様は眠れる森のプリンセスだった
+4
-7
-
173. 匿名 2025/03/11(火) 13:26:16
>>51
ヒストリーメーカーだっけ?
OPの映像好きだった+18
-0
-
174. 匿名 2025/03/11(火) 13:35:06
>>158
私も当時腐女子になりかけてたけど、このアニメを数回見てかえってすっと冷めた
フィギュアスケートが好きで見てみたけど、純粋にスポーツとして見てたフィギュアでそういう要素を入れられて拒否感が出てしまった
実在する選手をモデルにしたのかなというキャラもたくさんいるのにBL要素を入れるのはリスクが高いと思うんだけど、大丈夫だったのかな+18
-2
-
175. 匿名 2025/03/11(火) 13:39:37
>>106
BLて叩かれてるけど、指輪シーンとかそういうのは
コミカルに描いてるだけなんだと割り切って見てたよ
ヴィクトルの師匠愛が濃すぎるだけなんだと
選手たちのイヤな足の引っ張り合いとかもなくて私は
この作品好きだけどな
ただ、演技シーンの作画崩壊は残念だけどラストまで
見てみてほしいな+15
-6
-
176. 匿名 2025/03/11(火) 13:46:27
>>167
そうそう、ヴィクトルはバイなんかな?
くらいの認識で見てた
+9
-1
-
177. 匿名 2025/03/11(火) 13:49:53
>>161
いやクリスの演技シーンが酷すぎたのはあるけど、
序盤のヴィクトル演技シーンとかいいよ
+16
-0
-
178. 匿名 2025/03/11(火) 13:52:50
>>169
放送当時はまってグッズ散財しすぎたからちょっと後悔してるw
ミズノの勇利コラボの質が良すぎた+21
-0
-
179. 匿名 2025/03/11(火) 13:54:38
>>15
ピロシキにかつ丼のあれはユリオのじーちゃんオリジナルよ
2期ほんと見たいよねー
ヴィクトルが選手復帰でユーリとユリオと3人で競う展開が見たい+19
-0
-
180. 匿名 2025/03/11(火) 13:55:35
ピチットくんとオタベックも好きだ+11
-0
-
181. 匿名 2025/03/11(火) 14:02:43
>>59
バンケットシーン好きだからここばかり見てしまうわ
ユリオがめちゃ無表情でバトってるのがジワる+22
-0
-
182. 匿名 2025/03/11(火) 14:11:53
劇場版てヴィクトル編の予定だったよね?
中止になったなら、アニメでやってほしい
アニメもBLぽいシーンとかカットして新装版みたいにして
再アニメ化してくれないかな…続編も見たいし+6
-4
-
183. 匿名 2025/03/11(火) 14:14:05
>>176
横
最初は勇利は好きな女の子はいるの?
って聞いてたからノンケなのかと思ったけど
初めての恋人はねって彼女って言わなかったからゲイかバイなのかなって
でもモテモテなヴィクトルからしたら23歳で浮いた話一つない勇利が未知の生物すぎて恋愛対象が女性ではないかもって言い方変えたのかも
ヴィクトルが勇利のパーソナルな質問をグイグイ聞いてしまって地雷踏むシーンが好き
勇利→ヴィクトルは最初の方まるで父親を超えたい息子のような男同士の嫉妬みたいなのも感じる+7
-3
-
184. 匿名 2025/03/11(火) 14:15:09
>>182
ヴィクトルの幼少期、青年期もみたいし
その後の勇利達も見たい
恋愛関係になったかは描かなくて想像にお任せって感じで良いから+12
-0
-
185. 匿名 2025/03/11(火) 14:18:49
>>160
わかる
南くん可愛いよねー成長っぷりも見たい+9
-0
-
186. 匿名 2025/03/11(火) 14:36:02
まぁ、腐で無くても「ゲイゲイしい」とは、思ったけどさ……
この作品の素晴らしい所は、フィギュアスケートの扱いで、元フィギュアしてた人間(私)からしたら
「ああっ、少し前のフィギュア界を思い出すなぁ」と、懐かしくなったよ。
私がやってた時代はロシア一強時代で、露のユーリみたいな「少年の宝庫時代」だったし
少年が少年の踊りしてては絶対に勝てず、少年が少女の踊り、そしてパワーは少年と言うのが究極の
「男子・フィギュアスケートの美」でもあった。
少女フィギュアスケーターはまるでお人形の様な「顔」「ボディ」に、ジャンプの高さと正確な回転で
サンボ70から、続々と排出される「16歳、ゴールドメダリストになり引退候補」の少女は沢山居た。
それに、フィギュアの世界ってゲイと言うより、男性の美が特殊だからね……
私のコーチだった人は(イタリア男性で元スケーター)
すごくゲイゲイしい人だったけど(怒ると女性的になる)性的嗜好は女性、けど、もし?顔が美しければ
ヴィクトルみたいな感じで、外国人特有の「たらし」感覚は、持ってた。
どの国のコーチ陣も、何故か?鬼指導官みたいなタイプと、人タラシタイプの2パターンが多く
それ以外は、親が元演技者でコーチしてる感じが多かった。
このアニメでは、ヴィクトルのコーチングはアニメに余り出てないけど「それ見たかったな」って感じた。
+20
-3
-
187. 匿名 2025/03/11(火) 14:49:27
>>143
おじいちゃんとのハートフルストーリーみたい
あと戦友オタベックとの普通の友人として遊んだりしているところ+15
-0
-
188. 匿名 2025/03/11(火) 14:52:38
>>8
BL嗜む程度にはオタの自分もBLだと思う
これをBLじゃないって一般層に言う面の皮が厚い腐女子が嫌い+30
-0
-
189. 匿名 2025/03/11(火) 15:07:49
>>130
ユリオフィニッシュで泣くシーンは
真央ちゃんトレスだよね+2
-6
-
190. 匿名 2025/03/11(火) 15:11:07
>>170
ロシアだとないのかぁ
勇利をびっくりさせる為の行為だったからそれはそうか
すると思ってないほどびっくりするもんね+3
-0
-
191. 匿名 2025/03/11(火) 15:14:54
>>108
別作品だけどバナナフィッシュの海外のリアクション動画でも最後でよし行け!ゴーゴー!ホワット?ノオオオーーー!!て絶叫してた之思い出したわ+8
-2
-
192. 匿名 2025/03/11(火) 15:17:04
>>178
凄いwwww
ミズノとコラボしていたのねー
ユリオの猫カチューシャとかもあったのかなぁ…
これは買うよねー買っちゃうよねw+11
-0
-
193. 匿名 2025/03/11(火) 15:17:06
強化選手で練習拠点海外だった時点で勇利も普通じゃないんだよな
温泉旅館の息子だからお金にも困らないだろうし+18
-0
-
194. 匿名 2025/03/11(火) 15:21:48
初回放送時も面白く観てたけどグッズには手を出してなかった
今回見返したらすごく引き込まれてグッズが欲しくなってしまった
公式ガイドブック、ファンブックともに中古しかないようで、しかも今高くなってるっぽい
みんな考えることは同じだよね😅+16
-0
-
195. 匿名 2025/03/11(火) 15:24:11
犬好きだからマッカチンも可愛くて好きだった+23
-0
-
196. 匿名 2025/03/11(火) 15:25:07
>>132
これ別に悪くない発言なんだよ
創作について少し勉強すればわかるよ
宮崎駿だって「バレないようにパクれ!」って言ってるくらい+16
-6
-
197. 匿名 2025/03/11(火) 15:36:00
グランプリファイナルメインだったのはアニメ放送してたテレ朝がフィギュアの放送権も持ってるからだよね
フジ放送だったら世界選手権もやったかな+7
-1
-
198. 匿名 2025/03/11(火) 15:51:09
あんまりゼロか100かみたいな見方すると納得できない部分が多くなって素直に楽しめなさそうだなぁ
近年の考察が流行ったり設定のリアルじゃない部分を指摘する風潮を見て思う
よくわかんないけど楽しいってなれるから私はすごく楽ちんよw+12
-1
-
199. 匿名 2025/03/11(火) 15:54:06
>>167
指輪のお守りの位置づけは分かるけどなんでわざわざ薬指なの?と思った
幸運のピンキーリングとか魔除けの意味もある中指なら分からんこともないが
二人の結びつきを強くする為の絆の象徴として薬指はホモォ…
と思いながら最後まで見たけど爺ちゃんのピロシキを自慢するユリオ可愛いよユリオ←今ここ+20
-1
-
200. 匿名 2025/03/11(火) 16:02:07
>>120
続編本当に楽しみにしてたし、今も見たい
だけどユーリの続編をやるならロシアを欠かせない
ユーリ放送以降のロシアフィギュア界の問題、戦争…ロシアで様々なことが起きている
この問題がありながら制作するのは難しいよ…+33
-0
-
201. 匿名 2025/03/11(火) 16:19:53
>>199
しかも左手の薬指だもんね
+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/11(火) 16:25:04
>>200
横
ユーリに限らずロシア関連扱ってると厳しいよね
ヘタリアのロシアが好きだったけど平和な世界観に入り込みにくくなってしまった+24
-0
-
203. 匿名 2025/03/11(火) 16:32:49
凄いアイシャドーをしていたロシアのストーカーの羽多野のキャラが一番好きかも
ああいう人、大会に一人はいてほしい
+21
-1
-
204. 匿名 2025/03/11(火) 16:32:55
ヴィクトルも歳取ったらロシアのオッサンになるんだよね
酒好きそうだし頭皮きてるし
+15
-1
-
205. 匿名 2025/03/11(火) 16:33:54
>>12
同じく、評判良くて当時見てたけど微妙な気持ちになった
演技部分のアニメーション綺麗だったから
そういう描写混ぜないで楽しませてほしかった+10
-1
-
206. 匿名 2025/03/11(火) 17:35:53
>>201
ロシアでは右が重要とか言われてたけどどうなんだろ+7
-0
-
207. 匿名 2025/03/11(火) 17:42:26
>>170
ソ連時代を生きた人は男同士のキスあるよ
閲覧注意になるからな載せないけど笑
ヴィクトルもソ連時代に子供ならわからなくもない+6
-0
-
208. 匿名 2025/03/11(火) 17:46:42
>>174
腐女子であればあるほど引くよ
年季が入ってると、キャラが普通に挨拶しただけで100本話を書ける。全編にわたって会話がなくても同じカットに二人が映ってたらそれでまた話を作れる。そこからどういう風に仲良くなっていくか?実はあんなことがあったんじゃないのか?と妄想を膨らませるのが楽しいのであって、ほら見ろ~喜べ~と出されるとドン引きする
カップリングを勝手に作られるのも嫌
大手が作った同人誌を公の電波で流されたようで気恥ずかしくて目を逸らしてしまう。内輪だけならいいけど世界中に発信されたり選手に見られるのはちょっとなぁ
せめて女の子も入れた三角関係であってほしかった
+4
-12
-
209. 匿名 2025/03/11(火) 17:49:57
>>208
それは二次腐女子
商業腐女子は公式が好きだから違う気がする
+7
-1
-
210. 匿名 2025/03/11(火) 17:52:07
ユリオが去勢張ってるのはわかるけどユーリに
対して毒吐きすぎでだれか注意する人おらんのかいと+6
-1
-
211. 匿名 2025/03/11(火) 17:53:32
>>209
よこ
自分は商業腐女子だけど萌えとかではなく
いい作品なのに勿体無いなとかんじた+16
-1
-
212. 匿名 2025/03/11(火) 18:11:55
サッカーやら野球やら他に名作がある作品の中でやるならまだ良かったかも
まだスケートアニメがない中でBLを匂わせるのは微妙だったかも
+3
-8
-
213. 匿名 2025/03/11(火) 18:29:29
>>199
勇利は指輪と言ったら薬指くらいしかわからなそうだけどな
じゃあやっぱりそういう意味で?というとそれもまた違うような
すべてきっちり結論がつけられなくてもいいのかなと+7
-1
-
214. 匿名 2025/03/11(火) 18:34:41
>>210
コメディ描写とはいえ暴力的すぎてユリオ無理って人いたなw
まぁそれはやっぱコメディ描写だし仕方ない
各自わけわからんとこあることで後のモノローグが活きてたのは良かった+13
-1
-
215. 匿名 2025/03/11(火) 18:43:22
>>203
ゲオルギーw
+7
-1
-
216. 匿名 2025/03/11(火) 18:51:33
BL好きな人の意見も様々だね
私はBLもユーリオンアイスも好きで、ユーリ…は意図的にBLと捉えられかねない描写を入れてるよね?と思うけど、そういう描写も全然好きだな
正直、腐女子としてありがたく見ている
(でも、そういう描写が受け入れられない方がいるのは理解できる)
でも、BLかどうかとか考える以前に、この作品が好きだな〜+24
-2
-
217. 匿名 2025/03/11(火) 19:00:35
>>150
よこ
私も唐津で聖地巡礼したよ...
唐津城に行って温泉に入ってカツ丼食べた
ほかにもマッカチンのキーホルダーを付けた女性とかファンがいた+18
-0
-
218. 匿名 2025/03/11(火) 19:00:45
スケートファンだと元ネタわかるけど
ビクトルをロシア人にしたのは失敗だったね
素直にヨーロッパ系にすればよかったのに+10
-1
-
219. 匿名 2025/03/11(火) 19:05:16
>>106
初回から腐女子向けのオンパレードじゃない?最後までめっちゃ濃いよ
腐女子の大好物って感じ スケート自体は綺麗に描けてるとは思う+15
-2
-
220. 匿名 2025/03/11(火) 19:12:15
BL要素は確かにあるけど
リアルのスケーターでも男性同士で同性婚してる人もいるわけだし
そればっかり問題視するのもどうかと
海外だとライバル襲撃して逮捕された女子スケーターや未成年の生徒に手を出したコーチもいるし
それに比べたらこのアニメは平和+20
-5
-
221. 匿名 2025/03/11(火) 19:16:00
>>220
男子白人選手減ってるんだよね昔に比べると
男子選手はゲイというイメージのせいだと思う
そのイメージを強化した感はある+11
-1
-
222. 匿名 2025/03/11(火) 19:21:03
男がキラキラの衣装着るってのでもう敬遠されるとこあるよね
かっこいいんだけどなぁ+12
-1
-
223. 匿名 2025/03/11(火) 19:22:39
全盛期の時はこれをBLと言ってはいけない風潮だったよね+10
-1
-
224. 匿名 2025/03/11(火) 19:27:31
>>223
そう?
ファンはどうにか勇利とヴィクトルの行動を恋愛に結びつけようとしてたけど
単純に作品のジャンルがBLではないってことじゃなく?+6
-1
-
225. 匿名 2025/03/11(火) 19:49:43
制作中止の発表のタイミングで世界情勢の影響だと思われてるけど、中止は随分前に決まってた。
原因はロシア云々関係ない。メインスタッフの問題。
ファンが世界情勢で仕方ないと思ってくれて良かったね。+17
-0
-
226. 匿名 2025/03/11(火) 20:09:14
>>225
>>104の流れかなと思う
ファンは察してるよね+6
-1
-
227. 匿名 2025/03/11(火) 20:31:08
指輪は流石に急展開すぎると思ったけどDTユーリの愛情表現としてはおかしくないよね+15
-1
-
228. 匿名 2025/03/11(火) 20:51:32
>>229
制作難航の理由はもっと単純で原作スタッフの問題
例え世界が平和になろうと無理なんだなとある意味諦めがついたけど+14
-0
-
229. 匿名 2025/03/11(火) 20:52:44
ごめん、>>229は>>226でした+1
-0
-
230. 匿名 2025/03/11(火) 20:55:23
>>228
トレパクとかあったよね+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/11(火) 21:10:34
>>178
私も購入しましたw
お揃いですね!+8
-1
-
232. 匿名 2025/03/11(火) 21:41:12
>>223
全盛期どころか今のYouTubeの無料公開のコメ欄でも「BLアニメじゃないから気にしないで沢山の人にみてもらいたい」みたいなコメント結構あるよ
確かに厳密にはBL作品ではないんだろうけど、勧める人を選ぶくらいにはBL要素がっつりだと思う+10
-0
-
233. 匿名 2025/03/11(火) 22:22:52
一回有料配信で見てたけど、
今回の配信でみんなのコメント見て気づきがいっぱいあってよかったわー
今回の収益が次の動きに繋がること祈ってる+9
-0
-
234. 匿名 2025/03/11(火) 22:25:26
>>147
ユリオ、若い時のプルシェンコ思い出すよね
プリプリしてて負けん気強くて可愛かった+10
-0
-
235. 匿名 2025/03/11(火) 22:50:39
>>50
初めてフィギュア見出した頃アメリカの選手で綺麗な男いたから、別にそういうもんだと思ってたわ
男も女も綺麗な業界は性別関係なく恋に落ちるよね+7
-1
-
236. 匿名 2025/03/11(火) 22:56:50
>>19
神戸だっけ?アイスショー出てたね。感動した。+6
-0
-
237. 匿名 2025/03/11(火) 23:01:44
影響されてダイエット始めた思い出。当時はまだ若かったこともあり、ジョギングと筋トレと食事制限で割と痩せた。痩せたらヴィクトルがブランドの服を買ってくれるという妄想しながら頑張ったの。
今やすっかり元通り…またやろうかなぁ。+7
-1
-
238. 匿名 2025/03/11(火) 23:08:36
>>117
ユーリの声優さん上手いよねー
ベルばらの動画見まくってたらいきなりユーリの無料配信が出てきたから見出したら声優のせいか!とw
セリフに魂こもってると思う+16
-1
-
239. 匿名 2025/03/11(火) 23:13:28
>>132
漫画家だし、おもしろい作品作ってなんぼなとこあるもんね、漫画って+6
-2
-
240. 匿名 2025/03/11(火) 23:15:58
>>143
そういや、プルシェンコが日本の銭湯大好き動画あったな
ロシア寒いせいかお風呂大好きみたいだったよ+7
-1
-
241. 匿名 2025/03/11(火) 23:25:26
>>4
最近初めて見たけど、どうみても羽生みの方が強く感じるから、嫉妬と憧れで変な言動しちゃったんじゃ?と思ってしまった+1
-13
-
242. 匿名 2025/03/12(水) 00:02:09
BL臭が徐々に濃くなってきてるけど、まだ視聴続けよう。うん。まだ見れる。
…って思いながら見てたんだけど、空港でガラス越しに2人が並走したところでリタイアした
なんだあのメロドラマは勘弁してくれ+4
-8
-
243. 匿名 2025/03/12(水) 01:20:10
BLだとしてそれの何がいけないんだろう?
ヴィクトルも勇利もそれが恋愛感情か師弟愛かは分からないけど
唯一無二の相手なんじゃないのかね
私は恋愛感情に近いと思うけど性別や恋愛だけじゃない絆を描いてるんじゃないのかな
BLだとしても男女の恋愛や男同士の絆と変わらないみたいな…+13
-4
-
244. 匿名 2025/03/12(水) 01:45:34
>>219
え、私が気づかなかっただけ…?🤔+0
-1
-
245. 匿名 2025/03/12(水) 01:50:24
>>196
クリエイターが誰にもバレないくらいにパクったとしたら、もうそれはオリジナルに匹敵するレベルなのかもね(オマージュとかリスペクトに近い?)
ただ本人に技術がないと、これを真に受けて低クオリティなパクリをしてすぐバレて炎上しそう+7
-1
-
246. 匿名 2025/03/12(水) 01:52:39
>>240
うちの近くでショーがあった時にホテル近くのスーパー銭湯に他の海外スケーターと一緒に来てたらしい
プルも好きだけど私が大好きなスケーターも来てたらしくて行けばよかった‼️って思ったよ笑+4
-1
-
247. 匿名 2025/03/12(水) 01:54:39
>>241
そーかな
生真面目な感じとかザ・日本人っぽい描き方されてるし羽生くんぽさはあまり感じなかったな(彼も真面目だけど日本人離れしたところがあるよね)+10
-0
-
248. 匿名 2025/03/12(水) 01:57:44
>>243
私はBLが嫌なんじゃなくて恋愛要素が入るのがあまり好きじゃないからそれっぽい描写が入ってきて途中で脱落した
作者も放映前にはそういう要素はなくてただただスポ根アニメです、みたいなこと言ってたはずなんだけどな+5
-0
-
249. 匿名 2025/03/12(水) 03:41:26
フィギュアスケートファンにとってはユーリがはじめてのフィギュアアニメ?だったと思うからフィギュアが添え物っぽい扱いなのに落胆したと思う
メダリストみたいのを期待してたはず+2
-9
-
250. 匿名 2025/03/12(水) 04:00:23
>>8
わかる
作り手っていうか作者の趣味がモロに投影されすぎてて無理だった。
一話はスポ根アニメだと思ってワクワクしてたのに途中からだんだんそっちに走っていってスケートが脇役になってしまった感じ。
それだったら最初からBLアニメとして作ればよかったのに。
完全にスケートアニメは今やってるメダリスト圧勝な気がする。
+10
-9
-
251. 匿名 2025/03/12(水) 05:12:11
ユーリ下げてメダリスト上げる人なんなんだろう
ユーリトピなのに
メダリストの印象まで悪くなるからやめてほしい
どっちにもそれぞれ良さがある+28
-0
-
252. 匿名 2025/03/12(水) 06:28:42
>>23
ユリオは違うでしょ+1
-3
-
253. 匿名 2025/03/12(水) 06:53:45
>>250
そう!
最初からそう宣伝してたら、それはそれとしてちょっと見てみようかなって気持ちで見れたと思うんだけど、当初そんなことはないですよーって感じだったんだよね
だから途中からあれ?ってなった+4
-7
-
254. 匿名 2025/03/12(水) 07:14:57
フィギュアファンらしい人いっぱい来てんなあw
こういう人たちがいっぱいいるから嫌で好きな選手が引退したら競技フィギュア見るのやめたんだよね+3
-9
-
255. 匿名 2025/03/12(水) 07:47:25
>>254
それは競技ファンじゃなくてその人のファンだったってことではなく?+8
-1
-
256. 匿名 2025/03/12(水) 07:53:42
>>255
違うよ
アンチスレじゃないのにファンが集まるスレで嫌いな理由を長々書いて居座ったり嫌な気分になることが多かったからだよ
楽しくないもん+5
-2
-
257. 匿名 2025/03/12(水) 08:06:30
>>256
ネット見なきゃいいだけのような気がするけど
まあ楽しみ方は人それぞれだもんね+4
-4
-
258. 匿名 2025/03/12(水) 11:30:31
>>254
好きな選手が1人引退しただけで見なくなるのもったいないと思ってしまう
魅力的な選手がたくさんいすぎて見なくなるタイミングが無いw+6
-2
-
259. 匿名 2025/03/12(水) 11:53:15
>>257
ヨコだけどそれは少し横暴だわ。
ルールを守って(例えば選手叩きはNGなど)楽しんでる場に荒らしのように居座り
話の流れをぶった斬る側が悪いのよ。
+9
-0
-
260. 匿名 2025/03/12(水) 11:57:14
>>247
作者が町田樹が好きで羽生結弦が嫌いと言う立ち位置なのに
フィギュア愛溢れる作品の主人公は羽生結弦み溢れてたから不思議に思わない?+0
-14
-
261. 匿名 2025/03/12(水) 11:58:54
>>258
アイスショーは見るけどフィギュアは見ない
個人攻撃と粘着が過ぎるんだよね、フィギュアファンって+8
-1
-
262. 匿名 2025/03/12(水) 12:11:06
>>227
いきすぎた感謝の気持ち…みたいな
多分こっからの結婚発言がやりすぎと気になるんじゃない
のかな、まぁコメディとして流してたけど+7
-1
-
263. 匿名 2025/03/12(水) 12:22:22
>>233
だね
公式の配信で続編制作に繋がるといいね+7
-0
-
264. 匿名 2025/03/12(水) 12:30:57
>>35
それか、いっそBLジャンルにしたらよかったかもね
ならばここまで叩かれてなかったような+7
-3
-
265. 匿名 2025/03/12(水) 12:35:48
>>262
横
私が考えてるのはヴィクトルはLGBTでロシアでは隠していた
→びーまいこーちの瞬間から勇利に一目惚れ
→ヴィクトルはノンケの勇利が指輪の意味をお守りだと思っててヴィクトルのことは尊敬対象で恋愛の相手として見てない事を知ってる
→だからヴィクトルも勇利の事を師弟愛として受け止めてるけど深層では恋愛的な意味でも恋に落ちている的な
ヴィクトル的には師弟愛でも良いけど結婚してもいいよー的なノリなのかなって+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/12(水) 12:44:36
初回放送時よりもハマっている
毎日2〜3話ずつ観て、何ならpixivの二次創作も見てるよ(笑)+6
-2
-
267. 匿名 2025/03/12(水) 12:50:03
see you next levelで終わってるけど、ヴィクトルの映画の後どうするか決まってたのかな
ヴィクトル復帰後のシーズンの話とか考えてたのかな+7
-0
-
268. 匿名 2025/03/12(水) 12:55:52
>>117
同意だわー
私がユーリの自信を持てなくて弱いところが苦手なのは声優さんが上手いからなのよね
あの泣きながらヴィクトルに本音を言ったシーンは本当に素晴らしい
ユリオヲタだけどあのシーンは私も何度もリプレイしちゃう。+19
-3
-
269. 匿名 2025/03/12(水) 15:07:26
>>230
トレパクのシーン、YouTubeで一挙配信始まってどうなるのかと思ったら普通に流れててちょっとびっくりした。
8年くらいだけど、時代がちょっとでもズレてたら大炎上だったと思う。+5
-0
-
270. 匿名 2025/03/12(水) 17:07:33
>>259
そりゃそうね
ただもったいないなと思ってさ+2
-2
-
271. 匿名 2025/03/12(水) 17:09:00
>>260
ん?だから羽生みは感じてないって話だよ?
別にどう感じるかは人それぞれだろうけどさ+8
-1
-
272. 匿名 2025/03/12(水) 19:34:21
JJのテーマはコールドプレイのviva la vidaを感じる+0
-0
-
273. 匿名 2025/03/12(水) 23:16:35
>>203
私は悪い魔女(ジャンプ)+9
-1
-
274. 匿名 2025/03/13(木) 08:22:53
>>178
スニーカー買った!ミズノはやっぱり履きやすい。+8
-1
-
275. 匿名 2025/03/13(木) 08:27:18
>>267
続きが見たすぎる。
最終話で勇利がロシアに行ったから、今度はコーチの家に居候だろうね。ああロシアでの生活、練習風景見たかったなぁ。+13
-0
-
276. 匿名 2025/03/13(木) 10:26:49
>>1
YouTubeでおすすめに出てきて、これ有名な作品だーって軽い気持ちで寝る前に1話だけ観ようとしたら気づいたら朝になっていました。
今まで観なかった事を悔やみます。
過去作なので語る人がいなくて、スレ立ててくれて嬉しい✨
1回観た後に、もう一回初めから観るとまた違った気持ちで観れて楽しいです。
そのあと掲示板など辿っていたけど、伏線も色々あってまた最初から観直して気づいたら毎日観ています☺️+15
-0
-
277. 匿名 2025/03/13(木) 10:33:36
>>133
ヴィクトルも出来ると思うけど、JJみたいなキャラの方が合うよね。+9
-1
-
278. 匿名 2025/03/13(木) 11:22:41
当時放送開始からめちゃくちゃハマりました。いろんなグッズに散財した思い出…
私は地方民の為、いろんなイベントに行けなくてモヤモヤしたな〜
BL臭の部分も含めて大好きなんですが、あのイタリアの兄妹のストーリーは受け入れられませんでした。だったらただの幼馴染の恋人同士にすればいいのにって思ってた。+5
-1
-
279. 匿名 2025/03/13(木) 15:08:00
>>275
ユリオが文句言いながらも、ユーリにじいちゃん特製のカツ丼ピロシキ持ってきてくれるのよw+9
-0
-
280. 匿名 2025/03/13(木) 17:26:23
指輪右手だった
+3
-0
-
281. 匿名 2025/03/13(木) 17:27:17
>>273
そのシーン大好き!
+3
-1
-
282. 匿名 2025/03/13(木) 17:29:48
勇利のグランプリファイナルのFSで、ヴィクトルも勇利と同じタイミングでくるくるってジャンプするところ好き+12
-0
-
283. 匿名 2025/03/13(木) 17:29:48
>>273
素直すぎて一度もコーチに逆らったことがないってのもわかる
いい子で真面目過ぎると大成しないってわかりやすい例
世界大会で出てくるような人なんて自己肯定感高くて人の言うことを聞かない人間ばかりだもんね
良くも悪くも平凡な人が努力でここまで頑張ってきた感じがあって好き
+9
-0
-
284. 匿名 2025/03/13(木) 17:38:40
>>234
一言多くて全方向に対してケンカを売るところがちょっと似てた
+4
-0
-
285. 匿名 2025/03/13(木) 18:43:05
>>282
私もここ好き。
ヴィクトルってイケメンなのに性格可愛いよね。
諏訪部さんが演じたキャラクターでブッチギリで1番好き。
+17
-0
-
286. 匿名 2025/03/13(木) 19:45:36
>>217
私がまさに今それをやろうとしています。
呼子のイカも食べたいなぁ。+8
-0
-
287. 匿名 2025/03/13(木) 19:47:58
>>227
そこがまた青臭くていいんだよね。
愛をまだ知らないユーリが不器用ながらに気持ちを表そうとしてるのが可愛いんだよねぇ。+10
-0
-
288. 匿名 2025/03/13(木) 19:50:17
>>238
私もベルばらよく観てた(笑)
ユーリ役の声優さんがアンドレやってたのね!+6
-1
-
289. 匿名 2025/03/14(金) 11:25:54
yotubeのコメ欄凄い盛り上がっているね!
勇利のSPは冒頭でヴィクトルを見て、逆にFPは最後にヴィクトルを見る振り付けになっているのが好き。+10
-1
-
290. 匿名 2025/03/14(金) 11:39:17
一話目のヴィクトルFSと勇利のスケートがシンクロしてるとこがすごく好き
ヴィクトルの衣装が王子様みたいでほんとにかっこいい+11
-0
-
291. 匿名 2025/03/14(金) 15:02:03
劇場版ではヴィクトルの若い頃を描くはずだったんだっけ?
観たかったね。
覇者がいかにして成長したのか。
どんな練習をしてどんな苦悩を乗り越えたのか。+8
-0
-
292. 匿名 2025/03/14(金) 17:30:50
今回初見です。BLっぽいけど憧れの人を前にしたら同性でもこんな感じになるよね〜からの指輪で、たまげましたwでも面白かった!続き見たい!+13
-1
-
293. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:54
>>292
憧れの人前に崇拝する勇利に見せかけて
勇利に一目惚れして初めて本気で人を好きになったヴィクトルっていう少女漫画だと思ってる
ヴィクトル目線はBLじゃなくて少女漫画
+9
-1
-
294. 匿名 2025/03/14(金) 23:33:15
ヴィクトルって勇利には父娘みたいな育て方だけどユーリには父息子のような兄弟みたいな感じ?でロシア勢の国柄も相まってなんか良い(*☻-☻*)+4
-0
-
295. 匿名 2025/03/14(金) 23:37:52
>>294
自己レス
あと12話のハグ
勇利を繋ぎ止めてくれって託した?助けを求めたんだと思ってたけど大人になってから見るとヴィクトルは16歳のユリオにそんな事願わない気もする
むしろ勇利を超えろってエールに感じる+7
-0
-
296. 匿名 2025/03/15(土) 07:48:20
アニメ作らないなら久保ミツロウが漫画描けばいいのに、と思うのに描かないんだね
スタッフ不足ならアニメ以外の手段でメディア化してもよさそうなのに変なの+10
-0
-
297. 匿名 2025/03/15(土) 10:16:22
当時すっごい流行ってたイメージで、2クールくらいやってたのかと思ったら12話なんだね
諏訪部さんの声可愛くて新鮮だった+12
-0
-
298. 匿名 2025/03/15(土) 10:28:14
>>293
BLBLってブームで取り上げられてたけど
どっちかと言うと少女漫画だよね
フィギュアも綺麗な人たちしかいないし、美しい物語を見たいんだわ+7
-1
-
299. 匿名 2025/03/15(土) 13:40:13
もうトピ見てる人いないかもだけど
当時のグッズの写真出てきたので
このグッズが可愛くてすきだった+17
-1
-
300. 匿名 2025/03/15(土) 14:44:55
>>295
あのユリオとハグしてる時のヴィクトルは複雑な気持ちだよね。
このまま金メダルを取ったらユーリは引退してしまうだろう。
金メダル取って欲しいけど、引退して欲しくない。
って気持ちかな。
ヴィクトルが「ユーリ選手と競いたくありませんか?」とインタビューされて答えに詰まって話を反らしたよね。
このままユーリのコーチを続けたい。
でも、強くなったユーリと競技したいという気持ちも出てきてしまったんだろうなぁ。
この状況を変えるにはユリオが金メダルを取るしかなくて託したように思えるよね。
ユリオもユーリに引退して欲しくないって思ってることが分かったいいシーンだったね。
1話では「2人もユーリは要らない!引退しろ!」って言ってたからさ。
絆が生まれたんだなぁ~~とあたたかい気持ちになった。
+9
-1
-
301. 匿名 2025/03/15(土) 14:46:29
>>299
見てるよ!!
小豚ちゃん(笑)(笑)+10
-1
-
302. 匿名 2025/03/15(土) 18:41:45
>>299
見てるよー
グッズいいなあ🥹
私は初回放送時はグッズ買うまではまらなかったけど、今回はまって、中古で設定資料集買ったよー+7
-1
-
303. 匿名 2025/03/15(土) 22:08:54
>>301
サンリオコラボは犬だったけどそっちも可愛かった
勇利とポチャッコが好きなので私徳だった+13
-0
-
304. 匿名 2025/03/15(土) 22:11:50
>>302
大切にしまってるグッズがいくつかあるから需要あるならメルカリあたりに出してみようかな
飾ってもいないのはかわいそうだし+9
-0
-
305. 匿名 2025/03/15(土) 22:16:16
>>304
今、需要高まってると思うよー‼️
公式ガイドブックとファンブックをメルカリで探したけど出品ほぼなかった💦
ヴィクトルのアクリルスタンドとかほしいなあ〜+7
-1
-
306. 匿名 2025/03/16(日) 00:29:21
>>298
うん
まずユーリは性差や差別が全くない世界なんだからヴィクトルの恋愛対象は女子スケート選手の話振りやストーリーからしても
間違えなく男だけど
ユーリの世界ではそれがLGBTですらないし
ヴィクトルは王子様を待ってた眠りの森の姫だから少女漫画ですね
BLではない+5
-1
-
307. 匿名 2025/03/16(日) 03:13:04
久保ミツロウもともと少女漫画デビューして売れなかったかなんかで少年誌に移行したからたぶんコアな部分で少女漫画描けてなかったの拗らせてると思うからユーリで爆発させたんかな、と思った+3
-0
-
308. 匿名 2025/03/16(日) 12:34:44
>>298
女性がきれいな男ばっかり見たいのがBLの世界だからねー
逆に男がきれいな女の子ばっかりの世界を見たいのが百合+2
-0
-
309. 匿名 2025/03/16(日) 23:25:10
YouTubeのおすすめに出てきたので見ました。ユリオが1番好きでしたがユリオをあそこまで暴君に描かなくても良かったかなと少し思いました。
私がBLというか腐女子が苦手なのは公式に同性愛として描かれてない男性同士を勝手にカップルにして喜ぶ所が苦手だったので公式に同性愛として描かれてる分には何も思いませんでした。ただ髭の人は普通にセクハラ要素があるのでそれは少し気になりました。
ですがそれも2016年のリテラシーでは許されていた範囲だと思います。
メダリスト途中で断念してしまったのでこちらの方が最後まで楽しめました
演技シーンが綺麗で素敵でした+7
-0
-
310. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:25
yuri on ice(勇利のFS曲)のピアノの楽譜を買ったから、練習がんばる‼️+8
-1
-
311. 匿名 2025/03/17(月) 08:13:02
柳!!!@さがみ on Xx.com海外のアニメショーでしか発表されてなかった指輪の詳細 なんでこれが設定資料集に入ってなかったんん???? #ユーリオンアイス #ヴィク勇 https://t.co/ilAtrfjXkT
指輪の設定細かい。
氷の結晶が刻まれているのすごい良い!+7
-1
-
312. 匿名 2025/03/18(火) 13:09:56
>>290
いいよねー
ただヴィクトルの演技シーンフルでも観たかったな+5
-1
-
313. 匿名 2025/03/18(火) 13:13:23
ヴィクトルのFS曲「アリア《離れずにそばにいて》」
これ名曲だよね、ずっと聴いてしまう+5
-0
-
314. 匿名 2025/03/18(火) 13:20:14
>>293
よこ
ベースが少女漫画みたいなBLも沢山あるからね
でもそれも楽しめるしときめく+5
-0
-
315. 匿名 2025/03/18(火) 14:23:37
YouTubeの「最もリプレイが多い部分」が面白い
7話(だっけ?)勇利のFSが終わってヴィクトルが勇利に飛び込んで氷上でハグしてるとこと、最終話の最後のペアダンスシーンだった+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/18(火) 14:25:21
さっき見たら1〜12話通しの動画が180万回再生だった
配信終了までに250万回くらいいくかも!?+8
-0
-
317. 匿名 2025/03/18(火) 20:16:59
>>309
公式は同性愛ではないと思うんだよな
公式が書いていたのはあくまでヒューマン・ラブで
それに性愛があるのかって言うと微妙な範囲で
憧れ、恋に近い感情はあるけどあくまでスケートありきで成り立つものだと感じた
確かに恋愛感情だと言ってもいいのかも知れないけどだからって恋人になる事や関係性を変えることは2人ともまだ望んでる感じはしなくて
氷上の全てを愛と呼ぶって台詞が全てな気がする+10
-0
-
318. 匿名 2025/03/19(水) 20:54:35
>>316
今見たら186万回再生だった。
来年10周年だし何かしらやって欲しい。
私は今回の期間限定配信でハマったんだけど、リアルタイムでハマっていたら4DX観に行きたかった。+6
-0
-
319. 匿名 2025/03/23(日) 14:30:36
出版社がIP引き上げるぞと圧力かけて企画を潰したって本当かな+1
-0
-
320. 匿名 2025/03/23(日) 19:25:42
>>391
もしこれが本当なら何の為に?
再生数200万超えているし、相変わらずコメント数も凄い。
こんなドル箱コンテンツ放置はよっぽどの事情あるのはわかるけど。
+2
-0
-
321. 匿名 2025/03/23(日) 21:32:26
320です。
アンカーミス。
391ではなく >>319 宛です。+2
-0
-
322. 匿名 2025/03/25(火) 21:35:00
ユーリってどっかの出版社が版権とか持ってんの?+0
-0
-
323. 匿名 2025/04/06(日) 15:02:46
>>310
私も今練習中です!
お仲間がいて嬉しいです
YouTube公開終わってしまって寂しいけど、私にとってアニメの枠を超えずっと心に残る曲になりました
色々なバージョンの楽譜をダウンロードして自分好みのアレンジを探して楽しんでいます
いつの日か弾きこなせるようになりたい…🩷+1
-0
-
324. 匿名 2025/04/08(火) 17:22:00
>>323
お返事ありがとうございます
色んなのをダウンロードされてるなんてすごいですね!
練習頑張りましょうね♪
公式から出てる楽譜は絶版で、中古も高騰してるんですよね…
ユリオのフリー曲(アレグロアパッショナート)とかも入ってるので見てみたいなぁと思ってます
すごく難しそうですが😖+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する