-
1. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:21
徹夜でうぇーい
今は無理
10時までには寝たい+246
-4
-
2. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:37
残業+47
-2
-
3. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:51
夜行バスでディズニー+125
-2
-
4. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:54
一人エジプト旅行+29
-2
-
5. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:05
10代の頃の
甘くロマンティックな夜
若さが武器だった+48
-10
-
6. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:14
夏フェス夜通し踊る+49
-3
-
7. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:22
夜行バス+85
-0
-
8. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:25
朝方まで飲んでからの仕事
若いって元気だったなーって懐かしい+143
-1
-
9. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:30
サークル活動+9
-1
-
10. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:41
朝までセックス
その後出勤+68
-7
-
11. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:44
0時まで残業→7時に出勤
44歳の今やったら死ぬw+113
-0
-
12. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:44
徹夜でゲーム1週間
今は無理徹夜も出来ない+20
-0
-
13. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:46
+39
-0
-
14. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:49
ASDだけど擬態
笑顔を頑張っててできてたつもりだけどバレてただろうな+34
-0
-
15. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:51
化粧落とさずに寝た肌+56
-0
-
16. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:00
子育て
40歳でほぼやること無くなったけど、今から育てろと言われたら断固断る
もう1人欲しいけどね かわいいから+98
-4
-
17. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:06
深夜のドカ食い+9
-0
-
18. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:15
青春18きっぷで関西から東京へ+12
-0
-
19. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:26
ノロウイルス+6
-0
-
20. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:29
カラオケオール
今は無理夜は出歩きたくないw+74
-1
-
21. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:41
なんだかんだ
嫌な仕事と副業もしてた
今半日でも帰ってから寝ちゃう
どーいう?+14
-0
-
22. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:57
二日酔い。+8
-0
-
23. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:05
激しめのジェットコースター。
若かったから乗れたんだなと思う。+40
-0
-
24. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:14
+2
-0
-
25. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:20
週5で通学
今は週3パートでもしんどい+91
-0
-
26. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:55
夜行バスでスノボ+12
-0
-
27. 匿名 2025/03/10(月) 21:55:10
対して仲良くもない人との飲み会+55
-0
-
28. 匿名 2025/03/10(月) 21:55:11
>>1
若さとは何歳まで?ちなみに自分は30代前半までだと思う+5
-7
-
29. 匿名 2025/03/10(月) 21:55:19
仕事したあとに資格の勉強 今もうできないと思う+16
-0
-
30. 匿名 2025/03/10(月) 21:55:36
子育て お金はあるにしても辻さんがすごい
子供と遊ぶだけで疲れるのにそこから家事がもう無理+27
-2
-
31. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:14
職場の先輩からのいじめ
若いから頑張れた+19
-0
-
32. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:14
18勤
20勤+19
-0
-
33. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:24
夜中から車でスキーに行って車中泊で滑って翌日普通に仕事でその後オールでカラオケとか。+19
-0
-
34. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:08
>>1
もうそろそろ22時なるで+22
-0
-
35. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:18
寒さ
雪国で普通に素足に制服スカートだった。
今そういう中高生見ると寒いからタイツ履きな〜!って当時母親によく言われてたセリフを言いたくなる。+53
-0
-
36. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:37
結婚直前、お金を貯めたくて昼間の仕事が終わってから週5日居酒屋でバイトして毎晩終電で帰宅
翌朝普通に出勤
若さで乗り越えられた今思い返してもすごい体力だ+26
-0
-
37. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:47
>>1
23歳ですけど10年後は33歳ですけど33歳は若いと思いますか?自分は33歳は若いと思います+12
-3
-
38. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:16
>>1
30歳は若いプラス
30歳は若くないマイナス+109
-10
-
39. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:19
徹夜で飲んでそのまま大学の一限目に元気に出席していたこと。いまじゃ絶対に無理。+20
-1
-
40. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:25
盛り上がった恋愛、+13
-1
-
41. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:34
彼と毎晩会う
お互い車通勤だったから中間地点で会って食事だけしたりYouTube見たり
もう結婚したから家で毎日会えて楽に感じる+26
-1
-
42. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:39
>>1
30代前半は若いプラス
30代前半は若くないマイナス+40
-6
-
43. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:45
やりがい労働+9
-0
-
44. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:47
旦那の浮気未遂
家に連れ込んでたのを発見
当時は若かったから乗り越えてきたけど
今だったら無理無理無理…+10
-1
-
45. 匿名 2025/03/10(月) 21:59:13
受験前は昼休みに大学の受験勉強
入学後は昼に仕事して夜大学
帰宅して夕飯食べてからレポート
働きながら卒論書いて院試受けた
今はもう無理+13
-0
-
46. 匿名 2025/03/10(月) 22:00:09
まだ食えなかった20代。
銀座の小さなお店でホステスのバイト→お客さんとアフター→4時帰宅→シャワー浴びて身支度してそのまま始発で仕事現場に行き仕事開始時間まで仮眠。
よく出来たよなあ。+22
-0
-
47. 匿名 2025/03/10(月) 22:00:30
朝6時起床
今は8時+1
-0
-
48. 匿名 2025/03/10(月) 22:00:40
実家の時は駅まで自転車
電車で通学や通勤してた+1
-0
-
49. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:02
失恋
年を重ねるほど回復に時間がかかるようになった。+12
-0
-
50. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:35
>>1
もう寝ちゃった??+7
-0
-
51. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:40
>>13
この凛花、スクロールで髪型隠れたら
普通におばちゃん~おばあちゃんだっま+25
-0
-
52. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:14
>>1
遠距離恋愛
今なら色々無理
冷静な判断&体力面で+7
-0
-
53. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:38
スナック菓子、ホルモンみたいな油っこいものをつまみに深酒。今絶対できない。次の日までお腹苦しくなる。+1
-1
-
54. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:59
子供2人を保育園に預けフルタイム勤務で家では家事育児ワンオペで独学で資格取ったりしてた二十代
+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/10(月) 22:03:09
>>3
行きか帰りかで辛さが変わりそう。どっち?+1
-2
-
56. 匿名 2025/03/10(月) 22:03:23
>>7
夜行バスでUSJ行って1日中遊んで帰りも夜行バスで帰ってきたことあったな。今は絶対無理。+15
-0
-
57. 匿名 2025/03/10(月) 22:03:32
ノロウィルス
20代前半の体力がなかったら生きて乗り越えられなかった…あれはほんと人生最大の苦しみだった+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/10(月) 22:03:43
睡眠時間3時間で月1休み出勤。もーむり‼️+4
-0
-
59. 匿名 2025/03/10(月) 22:05:53
朝練→大学→バイト
もうこんなの今無理です+4
-0
-
60. 匿名 2025/03/10(月) 22:06:18
>>43
二十歳の頃にディ◯ニーでバイト
時給以上のホスピタリティしてた笑+6
-0
-
61. 匿名 2025/03/10(月) 22:06:43
飛び込み営業の仕事。若くて言われるがままの勢いだけでやれてた。今なら相手の迷惑や都合やらを考えたり躊躇しまくって無理だと思う。+9
-0
-
62. 匿名 2025/03/10(月) 22:06:51
失恋
今じゃメンタルやばくなりそう+6
-0
-
63. 匿名 2025/03/10(月) 22:07:57
>>13
たしかにな+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:00
ライブ行くのが好きだけど、オールスタンディングと2days行くのは体力的にきつくなった。+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:49
>>38
>>42
さっきの34歳の元関西ジュニアの退所トピでお若い方だと思ったら30代かってコメがあったけど何歳の人がコメしてるのか気になった。34歳はギリ若いのにってモヤモヤした+4
-1
-
66. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:24
人生で楽しかったことない+3
-1
-
67. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:35
掛け持ちバイト+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:38
>>1
若さとは何歳まで?+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/10(月) 22:11:21
愛着障害でアダルトチルドレンで生きづらいこと
若い時は生きづらくて苦しくてもこれがどこから来ていてその正体は何なのか全く分からなかった
精神不安定で常に抑鬱でも酒や男で掻き消してどうにか生きてこれたけど、それも全て障害から来ている依存だと分かった
人が怖いこと距離感が測れないこと親しくなると自分から離れていくこと、試し行為をして相手の気持ちを測ったり、自分の意にそぐわないとキレたり相手を貶したり
人生を振り返るとこの障害で振り回され狂わされ人を傷付け自分をも傷付けてきたと思う
楽になることはないから一生背負って行きていくしかないと思う+4
-1
-
70. 匿名 2025/03/10(月) 22:11:21
朝7時出勤→当直→翌日19時退勤→翌朝7時出勤の専攻医時代。自分のライフステージの変化と働き方改革がちょうど重なったから本当に良かった。+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/10(月) 22:11:45
年子で産んで産後2ヶ月で復帰。フルタイム出勤。
忙し過ぎてその頃の記憶ない。+5
-0
-
72. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:17
>>13
これ、田中みな実に言ってるやつだよね?
他トピでも言われてたけど失礼すぎる。台本があるにしても50代の人が年下に言うなんて凄く不快。+51
-4
-
73. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:34
25歳くらいまでは朝11〜夜1時までの仕事して、その後も暇だから夜のバーで副業してた。
でも体はぜんぜん平気で、月4しか休みないのにそれも暇で日に予定3件入れてハシゴ。
22時に帰ったら部屋で1人で暇すぎて寂しくて無理と思って誰かしらと電話してた。
アラフォーの今は友達と2時間カフェでお茶するだけでぐったりするのに。あの頃の体力で遊びじゃなくて子育てをしておけば、今楽だったのにー!と思うほど体力がちがう!+3
-0
-
74. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:43
知らない土地に職無しで引っ越す+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:57
30歳の時インフルで41℃の熱!つらかったな〜+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/10(月) 22:14:56
>>19
ピチピチの若者が病院でオムツはいて点滴されてたのを知ってる+5
-0
-
77. 匿名 2025/03/10(月) 22:16:14
>>4
むしろ若い女性が1人って危なくないか?+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/10(月) 22:17:15
ジャマイカでヒッチハイク(やめとけ)+5
-0
-
79. 匿名 2025/03/10(月) 22:18:22
ブラック企業の業務+4
-0
-
80. 匿名 2025/03/10(月) 22:18:36
>>7
ヨーロッパまでの飛行機(もちろんエコノミー)耐えられたのは絶対若かったから+9
-0
-
81. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:01
>>25
昭和の教師って週6で出勤してたから凄いよね。
銀行とか手続き系の用事ってどの様にこなしてたんだろうか+18
-0
-
82. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:16
20代アパレルで働いていたけど、残業当たり前、終電帰宅はザラだった
今じゃ無理だわ+5
-0
-
83. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:50
9時~17時まで学校
その後すぐバイト3~4時間
帰宅したら10時とか
今なら無理+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/10(月) 22:19:53
徹夜仕事。今思えばとんでもない働き方してたと思うし、いまだにその会社にいる。
ちなみに会社が労働環境見直してくれたから、今は比較的働きやすい。+3
-1
-
85. 匿名 2025/03/10(月) 22:20:15
嫌な奴との仕事。理不尽で悔しい思いしても次の日ちゃんと仕事行ってたけど今だともう無理だわ。+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/10(月) 22:20:23
午前3時まで遊んでラーメン食べて寝る
今は次の日休みでも無理+2
-0
-
87. 匿名 2025/03/10(月) 22:21:25
バックパッカーで海外旅行。+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/10(月) 22:23:12
>>1
私は同年代の人と比べて常に体力のなさに悩んできたけど、それでも10代で体力がない人と30代で体力がない人…とかはやっぱり違うよね。
私自身、子供時代から疲れやすい自覚があったけど、それでも自分が19の時に付き合った29歳の彼氏の疲れやすさにイライラして、1年付き合ったけど別れたからね。
いくら疲れやすいと言っても当時の私はギリ10代、彼氏はアラサーだから、お互いに疲れやすいと言ってもそのレベルが違ってた。
彼氏とデートすると、ちょっと歩いたらすぐにベンチに座りたがったり、何度も何度もマメに休憩時間を取らないといけなくて、なんか老人の散歩に付き合ってる気分だった。
マメすぎる休憩時間が時間の無駄だし。
そして外で1時間デートしたら(エロの意味じゃなく)疲れてすぐに家に帰りたがるし、彼氏が家に帰りたいって言うから外でのデートを中断して彼氏の部屋に行ったら、疲れてウトウトして何時間も寝ちゃったりしてさ。
こういうことの繰り返しで私は「この人といると時間が無駄になることが多いな」って感じて冷めて別れたんだよね。
でもその10年後、自分が当時の彼氏と同じ29歳になったとき、かつての彼氏と同じぐらい疲れやすくなってて、「これがアラサーの疲れか」ってやっと分かった。
10代の時から同年代の中では体力がなかった私だけど、それでも10代は10代だったんだなってアラサーの時点でその差を思い知った
+3
-1
-
89. 匿名 2025/03/10(月) 22:23:13
2年間くらい正月以外は毎日仕事か夜勤明け状態だった。休み無し。よく倒れなかったなと今でも思う+0
-0
-
90. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:20
>>88
30代前半は若い+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:39
>>88
29歳は若いじゃん+3
-1
-
92. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:54
>>42
ジュニアで30代はって事じゃない?
小学生とかもいるから+0
-0
-
93. 匿名 2025/03/10(月) 22:26:34
土日祝で海外行って次の日出勤+2
-0
-
94. 匿名 2025/03/10(月) 22:26:53
大食い。今は無理だわ…+1
-0
-
95. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:54
>>1
10代20代は食べないダイエットで何度も成功
30過ぎてたら出来なくなった+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/10(月) 22:29:38
>>92
そのコメはお若い方だと思ったら30代かってコメだったからジュニアで30代は若くないって意味ではなかったと思う+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/10(月) 22:31:01
高卒でホテルで働いていた時。ウェイトレスだったけど、交代制で朝は6時半から、昼は12時から、まだ週休2日なんて言葉なかったから休みは月4日だけ。
夜、宴会などあると12時に出勤して夜中の0時までなんてザラ。次の日がモーニングだと睡眠時間は4時間くらい。
今思うと本当によくやっていたなとゾッとするけど、若いから出来ていたんだと思う。+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/10(月) 22:32:19
>>76
よこ
ノロでも病院行けば点滴してもらえるの知らなかった
ちょっと安心+6
-0
-
99. 匿名 2025/03/10(月) 22:34:06
夫婦共に24歳で結婚、25歳で出産(出来婚ではない)
子供は中高大私立
正直お金厳しかったけど、若さで乗り越えた
+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/10(月) 22:34:20
大学の時深夜帯に棚卸し代行のバイトしてて、夜20時から翌朝6時までの現場に行った後、ちょっと仮眠して大学行って、バイトない日にバンド練習いれたりライブしたりしてた。今やったら死ぬと思う。若さってすごいね…。+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/10(月) 22:35:48
>>3
同じく夜行バスで早朝スノボ
ボックスカーで車中泊からのスノボ
ボックスカー温泉ランド雑魚寝からのスノボはもう無理。
20代の頃の筋力と体力はすごかった。+7
-1
-
102. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:23
19歳で親他界と一人立ちを同時でしたから毎日号泣の一人暮らしスタートきったけどなんとかなった。
人に頼るの苦手な人見知りだったけど一人暮らしの支払いとか意味不明で役所めちゃくちゃ通って役所の皆さんに顔覚えられてた。10代だったし事情も通ってたからか優しくしてもらえてた。+10
-0
-
103. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:03
>>1
駆けつけ一杯!みたいなの
お酒はチビチビしか飲めなくなった。+4
-0
-
104. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:09
>>101
これはハードだね
20代でも前半なら大丈夫そうだけどアラサーに差し掛かるとキツそうだな。+4
-0
-
105. 匿名 2025/03/10(月) 22:42:23
片道1時間半(ほぼ座れない)の通勤。
今やれって言われたら死ぬ。+8
-0
-
106. 匿名 2025/03/10(月) 22:46:05
>>81
専業主婦の妻がぜんぶやってた+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/10(月) 22:47:13
>>65
多分だけど34歳から離れた年齢の人のコメントだと思う。20代もしくは40代。
30代後半の自分から見ると30半ばまでは若かったな〜と自分に対しても感じるし、30前半なんてまだまだ可能性あって羨ましいと感じる年齢。+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/10(月) 22:49:27
>>107
自分は23歳ですけど34歳はギリ若いと思うからそのコメモヤモヤしました+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:22
>>29
資格勉強してたのは何歳頃ですか?+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/10(月) 22:56:34
>>108
そうなんですね、
芸能界だと、30代前半はキャラクターや売り出し方によっては年齢が高い扱いになるかもしれません。
一般人の世界なら、例えば転職だと未経験で応募OKの案件は35歳までが少なくないので34歳は若手扱いだと思います。+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/10(月) 22:57:10
>>16
私も育児。子ども1人しかいないけど、手のかかる子なので3人分くらい苦労したと思う。
今から0歳児育てろと言われても無理。保育士だったのになぁ+14
-0
-
112. 匿名 2025/03/10(月) 22:57:50
16時間夜勤後のディズニー、街コン、旅行
夜勤明けは勿体無いからよく予定入れてた
今は無理+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/10(月) 22:59:04
>>37
またその話?同じ人?+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/10(月) 22:59:16
>>56
アラフォーの今やったら帰りすんごい顔になってそう笑+2
-0
-
115. 匿名 2025/03/10(月) 23:01:52
>>16
産むのが早くてトントントンと3人間産んだのだけど、ほんと若さだったからか苦じゃなかった。
ワンオペって言葉がないときだったけど、バリバリのワンオペで、電動じゃない自転車で全員乗せてどこまでも行けた。
あの時の私凄かったわw+30
-0
-
116. 匿名 2025/03/10(月) 23:01:57
クラブでオール+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/10(月) 23:07:39
>>5
今やったらええ歳してキモいって言われる+7
-1
-
118. 匿名 2025/03/10(月) 23:09:52
>>6
クラブ夜通しだわ。+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/10(月) 23:11:42
1人行動。
自分は歳とってから1人で出かけるのが辛くなった+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/10(月) 23:12:42
>>113
その話とは?同じ人とは?+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/10(月) 23:13:14
雪の降る日に短パンでライブに行った。カイロなし。もう色々と無理。+1
-1
-
122. 匿名 2025/03/10(月) 23:25:38
>>120
別トピで同じようなコメ見たことあるから
やたらと30前半が若いかどうかにこだわってたから
どなたかがその時期はすでにお子さんの友達におばちゃん呼ばわりされてたとコメしたらキレてた
未婚か既婚で若いの基準違うんだと思った+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/10(月) 23:30:38
無知さ+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/10(月) 23:33:54
>>55
10代の頃は行きも帰りも深夜バスで行ってた
今は絶対無理だと思う+8
-0
-
125. 匿名 2025/03/10(月) 23:46:54
冬の夜に遊びに出歩く
もう寒くて無理。夜はお布団に入ってぬくぬく寝たい。
なんでスカートで冬の夜に出歩けたのか…+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/10(月) 23:50:35
>>124
健康すぎる!+3
-0
-
127. 匿名 2025/03/11(火) 00:09:51
離婚してシンママになって、完全ワンオペで正社員で働き子供大学まで出した。子供産んだのが早かったからまだ40代。気力体力があったから頑張れた!+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/11(火) 00:15:50
寒さ。ルーズソックスに素足でスカートの中はパンツだけで雪の日も高校に通ってた。今じゃ信じられない+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/11(火) 00:22:02
>>11
20 代半ばの頃はそんな感じだったけど、何とかなってました。
30 代半ばの今はもう無理ですね。
たまに0時帰宅だと次の日ふらふら。
昔はそういうの続いても、日曜日に丸一日寝てなんとかなってたのに。
もう若くないなと思う今日このごろ+6
-1
-
130. 匿名 2025/03/11(火) 00:35:11
食べすぎた後に絶食でリセット。
基礎代謝落ちたBBAになってからそれしたって体重全く落ちないし(むしろなんだったら増える)、そもそも食べないってのが苦痛過ぎて無理っていう。+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/11(火) 00:56:09
>>7
夜行バスって腰とお尻痛くなるよね+4
-0
-
132. 匿名 2025/03/11(火) 00:58:29
仕事
何故あんなに責任持って頑張れたんだろ+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/11(火) 01:29:34
>>122
コメ主ですけどその人は違う人だと思います+1
-0
-
134. 匿名 2025/03/11(火) 01:41:43
何をいくら食べても全く太らなかった。
今は太りやすくなった。
代謝の低下って恐ろしい。+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/11(火) 01:59:31
子育て!
20代で産んでおいてよかった。
お金に余裕があっても無理だわ
体の不調や老後も出てくるから備えたい+3
-0
-
136. 匿名 2025/03/11(火) 02:28:36
>>1
根拠のない自信でいろいろと相手を説得できた。
今は年齢もあって守りに入ってしまって何の自信もない…+2
-0
-
137. 匿名 2025/03/11(火) 02:49:31
>>4
バックパッカーで?私も友達と2人で行ったけど色々しんどかった
100円とかの宿に泊まって何ヶ月も沈没してる日本人いたよね
ピラミッドの見えるいいホテルに泊まるツアーでまた行きたいな+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 02:50:12
彼氏と朝までに電話してそのまま会社+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/11(火) 05:08:27
>>1
朝6時40分に起きて9時出勤で18時まで働いて19時から朝5時くらいまでカラオケ、BARで遊んで職場の最寄り駅のネットカフェ行って歯磨きと化粧落として仮眠して仕事。
シャワー浴びない、服、下着を着替えないなんてあり得ないし髪も洗ってない。
今じゃつむじ付近の毛が割れてハゲに見えるからしっかり濡らして乾かして変な跡が付くのも嫌だから仮眠さえできない笑
なんなら今はコンタクトだから出先で寝ると目がシバシバして痛くなるし。
若い時って肌や髪が傷んでても今ほど気にしてなかったよなーって。クレーター普通にあっても何食わぬ顔して太陽の下とかとか電車とか普通に乗れてたもん。+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/11(火) 05:33:41
>>1
私も
なんなら子どもと21時に寝ないと翌日しんどいw+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/11(火) 06:01:16
>>124
私も中高生の頃よく行ってた!
夜10時に地元駅にバスが来て6時に到着。
一日遊んで9時くらいに出発、5時くらいに地元駅で解散。
チケット込みで10000円くらいだった。+5
-0
-
142. 匿名 2025/03/11(火) 06:19:02
>>1
おはよう今見たよ、21時半に寝た。
21時前にもう眠気が来る。
でも、布団に入れば夜の電気代暖房費かからないし、太陽と共に目が覚めて、ちゃんと寝てるからシャキッと動けるし、健康的だよね。
子どもが赤ちゃんだった頃にこのリズムになりたかったなーとは思う。+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/11(火) 06:23:57
>>6
夏フェス!夜通し踊ってたし、それをしなくなる日が来るなんて考えもしなかったなー
「夜」もだし、「夏」自体にもう弱くなった。
アーティスト発表見ても食いつかなくなった。
チケット代上がったなーと、他の事に使う事を考えちゃう。+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/11(火) 06:37:25
>>14
アスペルガーだけど、若い頃は診断前も診断後も周りの目より自分の着たい服を似合わなくても着てたな。幼児と同じ思考で、日に焼けずに太らないようにさえ気をつけてれば盛れば可愛くなれると勘違いしてた。今また若い子にギャルっぽい服装流行ってるのを見ると若い時に着ておいて良かったと思う。
人の目気にして我慢してたら今頃反動来てた。
あと荒らし認定されてるのなぜ?
ガルの管理人に嫌われた?+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/11(火) 06:55:55
人に合わせること+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/11(火) 07:11:01
>>145
年重ねてからの方が人に合わせる方が楽になったな。若い頃ほど無駄にこだわりやプライドあったから。なんでも多数派の方に合わせて流される方が楽って+1
-0
-
147. 匿名 2025/03/11(火) 07:18:36
>>34
おはようございます
トピ主です
トピが立つ前に寝ていました
朝食や洗濯も済ませてドラマを一本化見終わりました
徹夜と遅寝は無理でも早起きになりましたw+0
-1
-
148. 匿名 2025/03/11(火) 07:23:07
>>133
そうでしたか。失礼しました+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/11(火) 08:51:30
3歳違いの二人の育児
0歳と3歳をワンオペ時代は疲れとストレスで胃の痛みと下痢が続きカメラ飲んだ+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/11(火) 09:03:16
週休1日で10〜19時まで働いて20時〜25時までスナックでバイトしてた。終わったら飲みに行ってオールで出勤することもw昼職が平日休みでスナックは日曜休みだったけど充実してたな〜
今でも夜は夜更かししちゃうけど朝が起きれない。+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/11(火) 09:03:29
>>16
37で10年ぶりに出産したけど、体力無さすぎて驚いてる、びっくりするほど夜中起きられないwwww
10年前の私の体力との差よ!!
+8
-0
-
152. 匿名 2025/03/11(火) 10:49:26
>>24
これが若さか…+1
-1
-
153. 匿名 2025/03/11(火) 10:58:44
>>7
20代前半、5時に帰ってきてシャワーして朝ごはん食べて出勤して夜まで仕事してた。
眠いとかもなく推しに会えたからこそ頑張れる⭐︎と逆にテンション高かった記憶+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/11(火) 11:30:19
>>1
高校生から25歳までやってたグラビア仕事
グラビアアイドルは仕事の8〜9割は水着だから本当に体力勝負
見た目のことはもちろん、暑さ寒さに耐えられる若い時でないとできない仕事だと思います+1
-1
-
155. 匿名 2025/03/11(火) 11:45:41
>>151
すごい がんばってる+6
-1
-
156. 匿名 2025/03/11(火) 11:46:28
>>154
雰囲気ある廃墟のとか虫いそうで大変だなぁと思ってた+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/11(火) 11:50:19
夜勤。
夜勤明けも普通に仕事。
今は無理。+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/11(火) 11:54:05
>>25
出かけるのに時間がかかるようになった
メイクせず、家事は食器洗ってただけのような気がするのに10時とか
前は寝坊しても子供の園やパートや待ち合わせに間に合ったのに
特に寝坊した訳でもなく…
バタバタ効率よく動けないだけではなく…
老いて時空を超えてるのか+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/11(火) 11:56:19
>>25
時空を超えてる
出かけるのになかなか出かけられない
前は寝坊しても子供の園やパート先や待ち合わせに間に合ったのに、家事は皿洗っただけの感じでスッピンだし、出ようと決めた時間を過ぎてる事が多い+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/11(火) 12:02:04
スケジュールギリギリの引っ越し
働きながら3日徹夜で終わらせた
今は1日の徹夜も無理+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/11(火) 12:06:44
カラオケオール
遅くまでアニメ・ドラマ見る
あと育児+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/11(火) 12:57:38
夜行バスでディズニー
カラオケでオール
出産+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/11(火) 13:56:01
>>109
最後に資格の勉強したのは38です。
もう今は勉強する気もおきず、1日無事生きれたと安堵する日々です。+1
-0
-
164. 匿名 2025/03/11(火) 15:06:35
ちょっとズレるかもだけど
昨日ちょうど18歳に戻ったらっていう妄想してたんだけど
無理だったわ、戻りたくない
なんて言うかたとえ体が18になったとしても、いろんな経験積んだ後
もう一度やりたいとは思えなかった
若いというのは体が元気というだけじゃない
未経験というのが行動力の源になってるんだなと+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/11(火) 18:32:30
>>1
20代ではなかったから若いってほどでもないけど再婚かな。30前半から出会って数年後に再婚したけど30後半や40代で旦那と仮に出会っていたら今の旦那レベルの相手とは結婚できてた自信ない+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/11(火) 19:22:07
38歳。
17時以降は飲みや食事会に行きたくない。
21時には布団にいときたい。+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/11(火) 19:29:36
>>5
ZARDだね!+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/11(火) 20:06:10
>>1
仕事の出来なさ。若いうちは「まだ若いから…」で大目に見てもらえたことが、アラフォーになったら「仕事が全然出来ないオババン」として扱われることになった+2
-0
-
169. 匿名 2025/03/11(火) 23:38:22
オールでそのまま仕事とか 毎日毎晩飲み歩き1時間くらい仮眠して仕事も。今常に眠い。友達と約束して飲み行くのも面倒+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/12(水) 02:13:35
>>156
廃墟の撮影は確かに嫌でした…
写真では分かりませんが、虫が沢山いるので日焼け止めと虫除けを全身に塗るからすごい匂いでした笑
あと、普通に汚いところなのに裸足で歩いたり水着で横になるのも辛かったですね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する