ガールズちゃんねる

岐阜県について知っていること

568コメント2025/03/30(日) 18:34

  • 1. 匿名 2025/03/10(月) 20:57:04 

    岐阜県といえば栗きんとん
    岐阜県について知っていること

    +160

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/10(月) 20:57:35 

    結構広い

    +154

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/10(月) 20:57:44 

    ないないない!岐阜について知ってることなんて何にもない!

    +20

    -69

  • 4. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:13 

    >>1
    岐阜県民です
    池田温泉有名

    +78

    -12

  • 5. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:17 

    阜の部首名はぎふのふ

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:20 

    持ち方はこう!
    岐阜県について知っていること

    +210

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:25 

    朴葉味噌

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:52 

    養老ランド

    +90

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:57 

    白川郷

    +155

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:00 

    どなたか存じないけどたびたび岐阜ネタのトピを作ってくれる人がいてなんか嬉しいww

    +196

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:02 

    多治見が夏暑い

    +131

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:04 

    鵜飼だっけ?

    +103

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:06 

    モーニング発祥の地なんだっけ?
    名古屋の方がよく聞くけど

    +76

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:08 

    さるぼぼ

    +127

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:08 

    織田信長

    +56

    -5

  • 16. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/03/10(月) 20:59:17  ID:WedEff5Ll7 

    東海道新幹線の岐阜羽島駅は使いにくい。

    地元民でも名古屋駅か米原駅を使うくらい。
    岐阜県について知っていること

    +78

    -16

  • 17. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:21 

    >>1
    丸明行列ができる

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:40 

    岐阜のポーズ
    岐阜県について知っていること

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:46 

    >>13
    旦那が岐阜出身だけどほんとにモーニング文化あるみたい。

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:50 

    京都、大阪、兵庫に
    飲水を提供している

    +1

    -17

  • 21. 匿名 2025/03/10(月) 20:59:59 

    元乃木坂の堀未央奈の出身地

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:05 

    鮎料理おいしい♡

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:12 

    >>1
    私が今まで見た男性の中で一番イケメンだと思った人が岐阜県坂祝町出身の人だった

    +57

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:28 

    海が無い

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:30 

    赤影?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:18 

    サイゼリヤの工場ができる!
    サイゼリヤが岐阜に国内最大規模の新工場、95億円かけ建設へ…町長「町の将来と命運かかっている」 : 読売新聞
    サイゼリヤが岐阜に国内最大規模の新工場、95億円かけ建設へ…町長「町の将来と命運かかっている」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 イタリア料理のファミリーレストランチェーン大手「サイゼリヤ」が、岐阜県 神戸町 ( ごうどちょう ) 西座倉地区の工場用地に新工場を建設する。国内外で約1500店舗を展開しており、国内店舗の増加に伴い、サラダ、スパゲテ

    +98

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/10(月) 21:01:19 

    >>21
    綾野剛の出身地でもある

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:04 

    だもんで〜

    +53

    -11

  • 29. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:24 

    女性が横向いた胸像に見える

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:34 

    >>1
    五平餅も。あれ美味しいよね。

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:34 

    >>7
    おいしい。朝ごはんの白米のお供は朴葉味噌がいい
    炒った銀杏に朴葉味噌をのせたのがおいしかった

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:35 

    田んぼみたいなところにKYBいじめ会社という落書きのような看板がある

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:55 

    黒胡麻こくせんと白胡麻こくせん
    岐阜行くとまとめ買いするくらい好き
    岐阜県について知っていること

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:12 

    夫が岐阜の多治見出身
    土岐のでかいイオンモールに行ったよ

    +55

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:14 

    >>28
    義父がよく言ってるわw

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:16 

    飛騨牛がおいしい

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:34 

    キムタクが訪問した

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:47 

    カミオカンデ
    養老反転地?

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:57 

    >>4
    よこだけど、なんでマイナスなの
    池田温泉好きだよ
    とろとろすべすべやん

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:13 

    関ヶ原
    東西の境目と言われてるとか

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:17 

    宿場町に行ったらタイムスリップしたみたいだった
    何と言ったかな…

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:24 

    岐阜出身の彼氏がよく○○やお!って言う

    +69

    -6

  • 43. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:31 

    卵焼きみたいに巻いた薄いお好み焼きを醤油で食べる

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:40 

    >>1
    熊田曜子と綾野剛で有名な県

    +34

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/10(月) 21:04:54 

    恵那峡の紅葉の美しさと言ったら…!

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:08 

    >>17
    年末近くなると本当に多いよね

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:15 

    学校群制度

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:34 

    岐阜県出身、岐阜在住です。特にパッとしないけど、名古屋に近いから割と住みやすい。

    +101

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:39 

    >>3
    岐阜の方って謙遜してそういうけど、めちゃくちゃいいところだと思う
    雪深いところは多分大変だけど笠松らへんに住みたい

    +27

    -8

  • 50. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:47 

    豪雪地帯がある

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/10(月) 21:05:59 

    昔、東京駅から大垣行きの東海道線があったよね
    同僚が飲み会後にそれに乗り、神奈川の平塚へ帰るつもりだったのに、寝込んでしまい終点まで乗ってしまったらしい

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:02 

    五平餅?

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:06 

    上呂
    中呂
    下呂

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:10 

    机つる

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:17 

    何でも『ど』をつける
    どあほ
    どたあけ
    ど名前
    どとろくせー

    +9

    -16

  • 56. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:57 

    >>13
    名古屋なんて比じゃないくらいの充実ぶりと思ってる
    実家の近所の喫茶店だと、どの店もコーヒー料金400円くらいだけでトーストとゆで卵とサラダと茶碗蒸しくらいのものは大体ついてくるよ!

    +97

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:14 

    伊藤英明!

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:15 

    モーニングが愛知よりどこも個性的

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:23 

    まめきちまめちゃん曰く、岐阜は行ったら死ぬ場所多い☠️

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:26 

    >>13
    名古屋より岐阜、一宮あたりが充実してると思う。

    +80

    -4

  • 61. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:29 

    土岐頼遠👹
    斎藤道三🐍
    綾野剛
    伊藤英明
    熊田曜子

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:42 

    東濃地方は割と台風と大雪の災害少なめ

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:45 

    ちょうどさっきお土産トピで教えてもらったお菓子を買いに行きたいです

    岐阜県の下剋上鮎 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    岐阜県の下剋上鮎 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/10(月) 21:07:47 

    >>15
    信長は清洲や安土のイメージのほうが強い
    岐阜(美濃)と言えば斎藤道三だろう
    ちなみに道三は実は2人いた。親子2代による業績がなぜか1代の話に集約されて伝説になっていた

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/10(月) 21:08:06 

    >>7
    登山に行った時山小屋で食べた朴葉味噌がめちゃくちゃ美味しかったー

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:03 

    伊藤英明❤

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:06 

    風船太郎の出身地

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:06 

    高島屋が潰れてしまった

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:13 

    樽見鉄道の車両の色が可愛かった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:21 

    岐阜タンメン

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:26 

    今井翼さんのお祖父様のお墓がある

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:08 

    山が多い

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:57 

    高山においしい焼きそば屋さんがあった
    ちとせだったかな
    地元の方に聞いたら独楽というお店にも行ってみてと言われて次はそちらの予定

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:01 

    各務原イオンが激混み

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:01 

    >>41
    妻籠、馬籠かな?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:10 

    よう来んさった、やっとかめだなも〜

    +14

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:13 

    >>16
    羽島市民のためだけにある駅と思ってる元羽島市民です、とってもお世話になりました
    あ、でもキムタクも使ったよ織田信長パレードのときに

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:37 

    画鋲は、画張り。机を運ぶは、机をつる。支度をするは、まわしする。

    岐阜出身の友人に早く支度してを「ちゃっとまわししやぁ」って言われたときに、まわし?相撲取りかとw

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:37 

    >>41
    馬籠宿かな?

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:46 

    >>35
    岐阜の義父が?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/10(月) 21:11:59 

    >>49
    何で笠松知ってるの?wなんもない極小の町なのに

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/10(月) 21:12:23 

    郡上八幡 郡上踊り

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 21:12:29 

    >>28
    名古屋民も言うよね

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 21:12:50 

    >>44
    あと伊藤英明も!

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 21:12:53 

    織田信長、飛騨高山、下呂温泉

    たまに山梨と混じる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:15 

    せじ〜んのぉたけ〜きん〜かぁざん〜
    ひゃくぅりの水〜ながぁ〜らがわ〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:19 

    >>80
    そう。岐阜の義父が

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:31 

    >>37
    岐阜の人みんなメロメロになった

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:36 

    巨乳率No. 1

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:39 

    >>57
    数年前、岐阜で見たー。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:40 

    ひぐらし
    君の名は
    氷菓

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/10(月) 21:13:50 

    マーサ21

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:47 

    >>23
    さかほぎって読めないよね

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:49 

    関市のマーゴはまだあるんか?

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:49 

    正眼寺は鬼僧堂👹

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:51 

    岐阜と命名したのは織田信長

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/10(月) 21:15:01 

    >>1
    ちょっと行きづらいとこにある(交通の便)

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/10(月) 21:15:24 

    >>74
    平日でもまあまあ混んでる

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:07 

    ルドルフの住んでた街
    岐阜県について知っていること

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:21 

    >>77
    天皇家が岐阜に御成の際には、羽島駅からでは?
    安全だしね

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:35 

    >>81
    コロナの時に移住したいなと思って調べてたの
    自動車1つあれば衣食住全て整うし名古屋まで出るのも楽だし家も買いやすいし最高だなと思って!
    他には豊橋とか長久手とか常滑も考えたけど笠松がいいかなと未だにぼんやりと思ってます…

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:01 

    >>1
    多治見あられ好きだよ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:03 

    >>39
    池田温泉私も好きー。
    本当にすべすべになる!

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:09 

    織田信長の正室は斎藤道三の娘の濃姫だけど、信長が本当に愛したのは江南の生駒吉乃

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:39 

    >>1

    【東海3県 主要集客施設ランキング】

    1 ナガシマリゾート  愛知県 三重県 1050万0,000人
    2 刈谷ハイウェイオアシス  愛知県刈谷市  809万9,000
    3 中部国際空港セントレア  愛知県常滑市  846万1,032
    4 河川環境楽園  岐阜県各務原市  463万1,432
    5 バンテリンドーム ナゴヤ 愛知県名古屋市  483万7,009
    6 名古屋市東山動植物園  愛知県名古屋市  234万0,989
    7 JAあぐりタウンげんきの郷  愛知県大府市  243万4,341
    8 名古屋港水族館  愛知県名古屋市  200万1,243
    9 ラグーナテンボス  愛知県蒲郡市  2,660,000
    10 愛・地球博記念公園  愛知県長久手市  1,423,000
    11 名古屋城  愛知県名古屋市  2,036,271
    12 中央公園豊田スタジアム  愛知県豊田市  1,734,578
    13 豊田市鞍ケ池公園  愛知県豊田市  1,162,500
    14 大高緑地  愛知県名古屋市  1,710,479
    15 刈谷市交通児童遊園  愛知県刈谷市 1,185,406
    16 養老公園  岐阜県養老町  1,366,525
    17 国営木曽三  愛知県一宮市  1,484,857
    18 志摩スペイン村  三重県志摩市  1,188,000
    19 豊橋のんほいパーク  愛知県豊橋市 962,840
    20 名古屋市科学館  愛知県名古屋市  1,328,867
    21 碧南市農業センターあおいパーク  愛知県碧南市  1,026,778
    22 木曽三川公園センター  岐阜県海津市  1,219,640
    23 鳥羽水族館  三重県鳥羽市  817,000
    24 農業文化園・戸田川緑地  愛知県名古屋市  1,025,906
    25 愛知県緑化センター  愛知県豊田市  1,038,130
    26 名古屋市国際展示場  愛知県名古屋市  1,401,411
    27 かねふくめんたいパークとこなめ  愛知県常滑市  977,380
    28 愛知県美術館  愛知県名古屋市  776,500
    29 ぎふ清流里山公園  岐阜県美濃加茂市  637,764
    30 中京競馬場  愛知県豊明市 961,138
    31 岐阜ファミリーパーク 岐阜県岐阜市 608,653
    32 一色さかな広場 愛知県西尾市 711,000

    岐阜県は何ヶ所かな、皆さんは行ったことありますか

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:01 

    うなぎが美味しかった

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:25 

    >>79
    >>75
    そうだ!!馬籠でした!ありがとう!
    お蕎麦もおいしかったし階段が多かったけどそれがまた風情ありました

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:33 

    パステルのなめらかプリンを作ったパテシィエのお店がある

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:34 

    >>94
    まだあるよ

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/10(月) 21:18:46 

    >>16
    子持ちだと駐車場代も安いから車で行けて楽なんだよねー。大人だけなら名古屋から乗るけど。

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/10(月) 21:19:21 

    ツチノコ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/10(月) 21:19:48 

    ひぐらしと氷菓を見れば岐阜のことはわかる
    氷菓×飛騨高山(TVアニメ「氷菓」の舞台紹介)|特集|飛騨高山旅ガイド|高山市観光公式サイト
    氷菓×飛騨高山(TVアニメ「氷菓」の舞台紹介)|特集|飛騨高山旅ガイド|高山市観光公式サイトwww.hidatakayama.or.jp

    飛騨高山の旅行・観光ガイド。定番のモデルコースから高山市周辺の観光スポット情報も満載。古い町並や高山祭などのスポット・イベント、宿泊、グルメ、体験、モデルコース、お得なクーポンなどおすすめ情報が満載!地元の人しか知らない穴場情報も要チェック。

    岐阜県について知っていること

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/10(月) 21:19:52 

    >>13
    一宮が発祥だと思ってた
    ギリ愛知の

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/10(月) 21:19:53 

    清春

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/10(月) 21:19:55 

    私が住んでいる

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/10(月) 21:21:01 

    >>32
    あるね。どうにかならんかな

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/10(月) 21:21:38 

    愛知県民だけど岐阜の子地味に美人多いと思う
    細面のパーツが整ってる系の子が多い
    完全に身の回りの経験からの偏見です

    +19

    -11

  • 118. 匿名 2025/03/10(月) 21:22:45 

    >>14
    おみやげに買ったよ〜懐かしいな

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/10(月) 21:22:55 

    >>71
    超目立つあそこだよねwうながっぱの石像あるとこw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:02 

    >>1
    他県から引っ越してきたけど住みやすい。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:05 

    >>101
    隣の駅の愛知県一宮市木曽川町(合併前は一つの町でした)の方が便利だよ
    イオンモールもあるし、鉄道の駅は4つあるよ

    +15

    -5

  • 122. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:10 

    >>68
    デパートが県内からなくなってしまったね

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:39 

    >>117
    東海はブス揃いやろw
    福岡から名古屋に来たけど女がブスのくせに態度がでかい
    岐阜も
    九州の平均レベルで美人扱い

    +2

    -36

  • 124. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:40 

    怪演でお馴染み俳優の酒向芳さん
    東濃出身?
    岐阜の人は酒向が一発で読めそう。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:56 

    恵那峡ランド〜♫

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/10(月) 21:24:12 

    岐阜の中津川ってところに3ヶ月住んでました
    長野の上田の次くらいにワーストでした
    日本むかし話みたいな田んぼと畑で半径数百メートルで確認できたのはセブン1軒(片道30分弱)、ラーメン屋1軒(45点)、喫茶店1軒(一度も入らなかった)、ホームセンター(用事がなかった)だけで引きこもってしまった
    またセブンに原チャ停めてる金髪ジャージのクソヤン女がタムロしてて怖かった

    +3

    -16

  • 127. 匿名 2025/03/10(月) 21:24:34 

    >>77
    違う
    岐阜羽島は関ヶ原周辺の雪による遅延、停止対策のための待避所目的がある防災駅
    だから線路が6本もある。これで6本の車両を待避させられる
    線路が6本もあるのは他には東京と新大阪だけ

    +35

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/10(月) 21:25:40 

    日本初の野外フェス
    伝説の中津川フォークジャンボリーが行われた

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/10(月) 21:25:46 

    >>16
    岐阜羽島駅までバスで行って新幹線で東京まで修学旅行に行く

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/10(月) 21:27:40 

    多治見は暑い

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/10(月) 21:28:33 

    関の刃物

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/10(月) 21:28:47 

    >>123
    九州から集団就職した地域だよ
    知ってた?
    薗のつく苗字の人とか結構いるよ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/10(月) 21:29:09 

    >>81
    ヨコだけど、笠松といえばオグリキャップがいた競馬場ってことで知ってるよ

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/10(月) 21:29:53 

    伊藤英明も岐阜出身じゃなかった?

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/10(月) 21:29:56 

    >>16
    一宮民は便利に使っとるわ。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:10 

    水曜日のダウンタウン
    災害がない選ばれし地
    七宗町

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:19 

    >>99
    読んだ事ないけど、何で岐阜に設定したんかな?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:20 

    キムタクの人望があった事

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:38 

    キムタクの聖地

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:44 

    >>126
    半径数百メートル以内なのになぜ30分もかかるの?
    30分なら仮に徒歩であっても2㎞は進むでしょう
    直線距離と道の実際距離は違うとしても何倍もは変わらないはず

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:45 

    >>127
    色んな噂があるけど国鉄とwin-winらしいね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:47 

    >>13
    愛知県一宮市じゃないの?

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/10(月) 21:31:00 

    岐阜城はロープウェイで行く

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/10(月) 21:31:36 

    飛騨牛が美味い

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/10(月) 21:31:51 

    >>40
    前は何もない平地と言われてたけど立派な資料館とかあと陣地も整備されてて歴史好きな私は1日楽しめた

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/10(月) 21:31:59 

    みたらし団子

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:02 

    >>142

    愛知の三河の方も発祥だと言ってるよ

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:05 

    土岐のアウトレットにはいつもお世話になってます

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:45 

    岐阜城の前は稲葉山城

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/10(月) 21:32:45 

    石垣佑磨

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:17 

    織田信長の本拠地だった

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:29 

    うちの両親の出身地
    父 岐阜市
    母 関市

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:39 

    >>9
    東北にあると思っててすみませんでした…

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:40 

    養老焼肉ロード

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:58 

    関ヶ原の戦い

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/10(月) 21:33:59 

    >>26
    知らんかった!

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/10(月) 21:34:33 

    >>68
    高島屋 ああ高島屋 高島屋

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/10(月) 21:34:36 

    >>68
    岐阜駅のとこに
    JR高島屋の外商サロンはできたね
    今までの高島屋(大阪や東京と同じ)から、JR東海高島屋になったからか
    カードとかシステムとか色々違う

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/10(月) 21:34:37 

    てんころって土岐市だっけ?
    ただの冷やしうどんかと思ったらやたら美味しいやつ。
    また食べに行きたい。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/10(月) 21:35:13 

    キムタクが織田信長に扮した織田信長祭りがあった

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/10(月) 21:35:59 

    あっという間に名古屋に行ける

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:30 

    あっという間に桑名に行ける

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:42 

    ソープランド ストリップ劇場 成人映画館

    この3つが全部そろっている奇跡的な自治体は

    東京都台東区 神奈川県横浜市 岐阜県岐阜市 福岡県北九州市

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:49 

    焼肉が美味い

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/10(月) 21:37:09 

    養老の滝

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/10(月) 21:37:24 

    恵那の銀の森のクッキー(缶)もらった。おいしかった

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 21:39:23 

    >>161
    岐阜羽島駅から新幹線で
    名駅の塾に通う中学受験組らしき小学生よく見る
    新幹線なら直ぐだよね
    岐阜県内の私立小学校も、愛知の駅までスクールバス出てるからか愛知から通う子結構多い
    岐阜聖徳学園や、帝京大可児

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/10(月) 21:39:32 

    白川町
    東白川村

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/10(月) 21:39:37 

    大垣は細川茂樹
    揖斐は格闘家の所なんちゃら
    大野は岡田くん
    垂井は作家の浅井りょう

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/10(月) 21:40:13 

    >>160
    祭りの券がない人とある人で喧嘩してたな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/10(月) 21:40:16 

    >>94
    リニューアルしてユニクロとGUが出来たよ!

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/10(月) 21:40:40 

    「いじめる側は悪いけど、やり返すのはもっと悪い」
    小学1年生より年下の4歳娘を手で殴った岐阜県の小学校教師に言われたくない
    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWS
    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ | 東海テレビNEWS親族が警察に相談し発覚…4歳娘の顔を手で殴ったか 小学校教師の33歳男逮捕 日常的な暴力の有無等調べ2023/09/18 17:09配信 4歳の娘の顔を手で殴...

    岐阜県について知っていること

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/10(月) 21:40:42 

    >>101
    そうですか。笠松は古くから栄えているところは名鉄の駅が2つあって便利だし、買い物にもそんなに困らないし何より水害にも割と強いけど古い町感が強いです。寺や神社が多いし。
    周辺の近年田地を潰して宅地にしたところのような整然とした綺麗さはないと思う。
    上水道はどの区域も100数十メートル地下から汲み上げた地下水で美味しいと思う

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/10(月) 21:40:53 

    岐阜市と飛騨地方は物凄く遠い

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/10(月) 21:41:20 

    >>167
    普通の電車でもあっという間に行ける

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:11 

    >>7
    栃の実せんべい

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:29 

    鵜飼ミュージアムがある

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:31 

    私が住んでいる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:34 

    キムタクがベトコンラーメンを食べてた

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:40 

    >>1
    以前岐阜を舞台にしたアニメをやっていて織田信長を盛んに推してたんだけど織田信長って岐阜だっけそれとも愛知なんだっけ?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:48 

    >>1
    ホームレスの男性を集団で暴行して殺害した朝日大学野球分の鬼畜共
    犯人達は大した罪にも問われず、朝日大学野球部は今も普通に活動を続けている

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/10(月) 21:43:29 

    彦丸(ひこまる)です
    覚えてますか?
    岐阜県について知っていること

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/10(月) 21:43:34 

    >>32
    本人の土地に本人が建てたらしいよ。
    本人はKYBはとっくに退職してるみたいけど、よっぽど恨んでるんだね。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 21:44:00 

    神奈月は多治見北高校卒

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 21:44:13 

    岐阜駅に高島屋に入っていた姫路の大判焼き御座候がオープンする

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 21:44:16 

    モレラ岐阜、ロピアにお世話になってます

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/10(月) 21:44:54 

    岐阜駅の目と鼻の先に大規模な風俗街あるんだっけ...?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/10(月) 21:45:41 

    日本のへそ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/10(月) 21:45:51 

    >>44
    Mr.マリックも忘れないで!

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/10(月) 21:46:17 

    斎藤道三

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/10(月) 21:46:32 

    鵜飼と鮎饅頭

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:01 

    >>1
    元夫の出身地だよ!
    義母のお料理、美味しかったなー

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:07 

    大垣城🏯

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/10(月) 21:48:23 

    >>71
    えー、知らなかった。どこだろ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/10(月) 21:48:32 

    >>55
    東濃はバカをつける

    バカあつぅ〜(すごく暑い)
    バカさぶぅ〜(すごく寒い)
    バカうざぁ〜(すごくうざい)
    バカいたぁ〜(すごく痛い)

    年配の方も普通に使う

    +8

    -7

  • 196. 匿名 2025/03/10(月) 21:48:45 

    >>72
    山か川しかない…

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/10(月) 21:50:01 

    >>180
    織田信長は生まれは愛知で名古屋と清洲に住んでいてのちに岐阜城の居城し滋賀の安土城の城主となったです

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/10(月) 21:50:48 

    肉が、うめぇぞ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:28 

    岐阜市は昼より夜の方が元気な街

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:18 

    >>159
    多治見のす菜はかな?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/10(月) 21:52:57 

    さるぼぼ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:32 

    >>184
    土岐市駄知町出身!

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/10(月) 21:53:45 

    >>44
    野口五郎に橋本真也
    高橋尚子に鈴木ちなみに神奈月
    黒夢も

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:42 

    >>175
    知ったか〜
    羽島から電車だと名古屋まで1時間程度
    新幹線だと10分くらい
    羽島の資産家や医者の子供達は新幹線で私立の中学校に通学する

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/10(月) 21:54:43 

    多治見にシェシバタの本店がある。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/10(月) 21:55:40 

    >>76
    やっとかめは名古屋

    +3

    -4

  • 207. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:47 

    >>94
    道が混むのよね〜

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/10(月) 21:56:51 

    たしか最も地震に強い県とか言われてたような

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:41 

    >>191
    鮎菓子な
    中は求肥 アンコ入りの変わり種もいるよ
    地元で愛される岐阜名物「鮎菓子」を食べ比べ!  |  aun web もっと知りたい、岐阜のこと。
    地元で愛される岐阜名物「鮎菓子」を食べ比べ! | aun web もっと知りたい、岐阜のこと。aun-web.jp

    岐阜市近郊の和菓子店を回り、その中からaun編集室がセレクトしたオーソドックスなタイプの鮎菓子8種類を食べ比べてみました。友人や大切な方への贈り物、または自分へのご褒美として購入する際の参考にどうぞ。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/10(月) 21:58:42 

    >>16
    三井ゆりが野口五郎の実家に行く時に使うらしい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/10(月) 21:59:10 

    飛騨高山

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/10(月) 21:59:48 

    >>208
    工場が東日本大震災を期に東濃に引っ越して来たよ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:29 

    >>174
    本当に遠い、、
    なんなら富山のが近い

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/10(月) 22:01:54 

    >>27
    今だとimaseとかね〜!

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/10(月) 22:02:16 

    >>44
    ちゅうえいそうだよね?

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/10(月) 22:03:57 

    >>27
    前までだと伊藤英明が有名だったよね

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/10(月) 22:04:38 

    >>201
    色んなのが増えた
    昔はさるぼぼ(猿の赤ちゃん)は赤だけだったのにね
    岐阜県について知っていること

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/10(月) 22:04:44 

    >>204
    ヨコ
    岐阜聖徳小の子の進路
    今は外部受験で
    名古屋市内や愛知県内の有名私立中に結構流れるみたいだね
    公立王国の岐阜の私立小だけあって医師や経営者の子が多いのも有るんだろうけど

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/10(月) 22:05:55 

    >>187
    歴史から言うとそこの近くに駅を作ったが正しいね

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/10(月) 22:06:20 

    >>4
    他県民は下呂温泉の方が有名だと思う

    +56

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/10(月) 22:08:13 

    >>73
    ちとせ有名だよー
    地元民も普通に行く。高山駅から近いから観光客もめちゃ多いけど

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:21 

    >>44
    棚橋もかな。
    あと鷲見麗奈!

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:21 

    >>151
    岐阜は織田信長の本拠地だった時期もあるよね?
    違うのか?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:23 

    >>206
    やっとかめだなも、は、岐阜市生まれの父がいつも言ってたから間違いないよ

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2025/03/10(月) 22:10:56 

    >>180
    信長は49年間の生涯で岐阜にいたのは12年間
    愛知には34年、滋賀に3年

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/10(月) 22:12:31 

    岐阜の高島屋にあった
    京風ラーメンあかさたなが恋しい

    岐阜県について知っていること

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/10(月) 22:12:55 

    >>161
    美濃地方ならいいけど飛騨地方(とくに高山市から北)はまず名古屋まで行くのに車でも電車でも2時間半以上はかかるw
    そっから新幹線乗って大阪、東京出なきゃ行けないから遠いのよ。
    飛騨地方は北陸新幹線で東京も行けるけど、時間的には名古屋経由とそんなに変わらない。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:55 

    >>174
    飛騨地方民は富山に買い物行く人の方が多いね笑

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/10(月) 22:14:23 

    更科の冷やしたぬきダブルで!

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/10(月) 22:15:56 

    >>204
    羽島の資産家で医者の子供って、たしか市橋達也がもろその条件に当てはまってたと思う

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/10(月) 22:17:56 

    >>223
    本拠地は初めは清洲城、岐阜を制圧して清洲から岐阜城、次に隣の滋賀県を制圧して岐阜から安土に移った

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/10(月) 22:18:16 

    >>44
    1番古いとこだと、岡田奈々かな?

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/10(月) 22:21:30 

    >>231
    わかりにくい書き方だね
    どっちなん?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/10(月) 22:22:13 

    >>25
    ええやん

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/10(月) 22:24:21 

    >>34
    そういえば、来月小さな映画館できるね

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/10(月) 22:25:10 

    かぼちゃヘルメット

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/10(月) 22:25:15 

    中濃から東濃に嫁いだけど、同県でもわからない方言がいくつかあった

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/10(月) 22:27:03 

    >>42
    やおは言わないけど、やよは普通に使う

    +51

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:15 

    県の形、横から見た犬に似てる

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/10(月) 22:28:35 

    >>44
    近藤サトとか田中邦衛とか

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/10(月) 22:29:17 

    >>215
    ちゅうえいだけじゃないよ
    流れ星と言ってあげて

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/10(月) 22:29:21 

    美川憲一の柳ヶ瀬ブルース。
    去年の七夕の日、美川憲一が岐阜高島屋に来てくれたね。私、今は愛知住みだけど、その日は観に行ったよ。暑い中、最後の高島屋で歌ってくれた事が嬉しかった。美川憲一ありがとう。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/10(月) 22:33:50 

    >>158
    今までの岐阜高島屋も他の高島屋とは独立してたよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/10(月) 22:34:24 

    >>9
    外国人って何であんなに雪国が好きなの

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/10(月) 22:35:00 

    君の名は。
    小市民
    聲の形
    やくならマグカップも
    自転車屋さんの髙橋くん

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/10(月) 22:36:11 

    >>243
    そうなんですね
    カードのデザインとか
    名古屋だけ別で、岐阜は東京や京都大阪と同じだったのでてっきり

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/10(月) 22:36:44 

    >>13
    岐阜のモーニングは色んなお店があって面白いよ
    コーヒー頼むとトースト、サラダ、茶碗蒸しなどが付いてくるのは普通なんだけど、うどんやラーメン、カレー、焼肉など、もはや定食みたいなの出てくるとこもあったり

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2025/03/10(月) 22:37:05 

    >>238
    私は「〜やよ」って言うけど
    娘は「〜やお」って言う
    あとは「〜やわ」とかね
    人それぞれやよ

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:16 

    小説家が豊作
    桐島部活辞めるってよの朝井リョウ
    ナオミとカナコの奥田英明
    氷菓の米澤穂信
    半沢直樹の池井戸潤
    護られなかった者達への中山七里
    の出身地

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:28 

    >>16
    そんなこと言わずに利用してちょ
    周りの駐車場が安くて便利だよ

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:44 

    >>235
    え!そうなの?
    イオンのなかに?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/10(月) 22:38:57 

    >>208
    確かに、岐阜県から出たこと無いけど震度3より大きい地震を体験したことがないな

    +28

    -2

  • 253. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:13 

    岐阜新聞テスト

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/10(月) 22:39:45 

    >>251
    横だけど一階にイオンシネマできますよ
    最近テナント撤退しまくりだけど採算取れるのか心配

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/10(月) 22:40:31 

    >>208
    地盤が強いって聞いたことある

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/10(月) 22:40:32 

    >>248
    私、岐阜市民なんだけど、語尾の「やげ」が苦手で絶滅して欲しいと思ってる。
    最近言う人はあんまり居ないけどね。
    女性ではほぼ見ない。

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/10(月) 22:41:59 

    >>254
    土岐のイオンは空いてるイメージ。アウトレットは混んでるけど。各務原のイオンは混んでるよね。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/10(月) 22:42:09 

    岐阜駅周辺のマンションは割安で狙い目

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/10(月) 22:43:11 

    犬みたいな形
    岐阜県について知っていること

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/10(月) 22:43:13 

    >>39
    本館行ったらベテランばっかで疎外感半端じゃなかった

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/10(月) 22:43:14 

    >>158
    それで外商入ろうか悩んでる。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/10(月) 22:43:15 

    >>245
    ひぐらしのなく頃に
    氷菓
    のうりん

    あと呪術廻戦もかな?両面宿儺が岐阜県だよね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/10(月) 22:44:52 

    >>4
    めちゃ混んでるよね〜

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:12 

    >>68
    岐阜高島屋の跡地に何ができるか、知ってる人いるかな?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:45 

    >>166
    お店行ったことある!
    雰囲気あって内装もすごくかわいかった

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/10(月) 22:45:51 

    >>254
    ヨコだけど
    なんであんな場所にイオン作ったんだろ
    すぐ近くにアウトレットあるからいらんやん
    なんにもない可児市辺りに作ってくれたらよかったのに

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/10(月) 22:46:46 

    >>1
    実家が岐阜の栗農家だから栗だけの栗きんとんが当たり前で、おせちの方をを芋きんとんって呼んでた

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/10(月) 22:48:23 

    多治見市街の渋滞なんとかしてほしい

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/10(月) 22:49:16 

    関のフェザーミュージアムは楽しい!
    近くの「せきてらす」もいいよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:08 

    変わったジャンルのヲタクの方!
    変わったジャンルのヲタクの方!girlschannel.net

    変わったジャンルのヲタクの方!いますか? 私は岐阜県のヲタクです! 小さい頃、下呂温泉に行ったことがきっかけで岐阜県が大好きになりました!岐阜旅行にもたくさん行きますし、日帰りでもよく行きます! 歴代彼氏も全員岐阜の人を選んでいて将来は岐阜に永住...



    このトピ立てた私ですが、岐阜トピに大興奮です!!岐阜移住を数年以内に叶えたい人生の目標にしていて毎日頑張ってます🥳

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:23 

    >>254
    近くに住んでるんですが最近行ってなかったので全然知らずびっくりです。
    情報ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/10(月) 22:50:59 

    >>4
    焼岳近くの天然温泉へ行ったことがある。焼岳は噴火する?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/10(月) 22:51:52 

    >>195
    知らなかった!
    彼氏がいつも何かとバカつけるから若者言葉なのかなって思ってたけど違うんだ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/10(月) 22:52:23 

    海無し県連合会員

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/10(月) 22:53:03 

    >>266
    周辺にイオンがないからかなと思ってました。
    可児だとわりと各務原近いですよね。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/10(月) 22:53:52 

    名古屋市民だけど東京に行った時、東京駅で中津川の栗きんとんフェスやってるのをネットで知って行ってみたらめちゃ行列!
    30分は並んだよ
    色々買って帰って大満足〜
    だけど田丸屋商店のが買えなくていつか買いに行こうと思ってる
    近くて遠い中津川!

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/10(月) 22:53:56 

    >>248
    やおは聞いたことないんだよね
    人それぞれというより地域差?

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2025/03/10(月) 22:54:11 

    さっぱりした顔のイケメンが多い
    鼻と口が整ってる骨格イケメン

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/10(月) 22:54:16 

    >>261
    悩むなら入って休憩使えた方がいいよね
    ただ、名古屋高島屋の外商カードだと
    歩引きタイプ無しでポイントタイプのみらしい

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/10(月) 22:57:32 

    ほほえみの湯知ってる方います?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/10(月) 22:58:47 

    >>246
    同じ系列ではあるけど、支店じゃなくて子会社だったみたい
    高島屋は閉店させたかったけど柳ヶ瀬が反対してこういう形になったらしい
    結局閉店してしまったけど

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/10(月) 22:59:39 

    >>44
    神奈月!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/10(月) 22:59:43 

    >>9
    関東住みで、いつか行ってみたいと思ってて、昨年の夏に行くことできました。
    暑かったけど、すごく良かった。
    うっすら雪が積もってる頃も見てみたいなぁ。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/10(月) 23:00:01 

    あれ、もうMr.マリックが上位に出る時代じゃないのか。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/10(月) 23:00:20 

    >>44
    2人とも関商工

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/10(月) 23:01:54 

    リニアの駅作ってるね。美乃坂本。

    来月中津川市に移住します。
    楽しみ、

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/10(月) 23:02:43 

    >>44
    清水ミチコ、トミタ栞、ジャン裕一、大下ヒロト

    みんな高山

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/10(月) 23:03:26 

    夏は暑く冬は寒い

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/10(月) 23:04:31 

    >>94
    あらあら特招会もあるよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/10(月) 23:05:01 

    >>229
    更科がセブンで売られたときは嬉しかったなー B級だけどやっぱり美味しい!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/10(月) 23:07:00 

    地元情報誌 咲楽

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/10(月) 23:07:26 

    大垣に2年住んでた
    エライよって方言褒め言葉と勘違いしたわ
    九州人なんで(笑)

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/10(月) 23:08:05 

    >>208
    台風の被害も生きてた時しかわからないけど、そんなになかったような

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/10(月) 23:09:31 

    板垣退助が暗殺された

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/10(月) 23:11:17 

    >>262
    宿儺かぼちゃは両面宿儺から名前を貰った
    岐阜県について知っていること

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2025/03/10(月) 23:11:21 

    >>229
    昔近所に住んでて子供と週3は通った
    今は東濃だけど岐阜市に行くと更科かインドやながらが定番

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/10(月) 23:12:31 

    >>205
    よくご存知で。
    昔は小さくやってたし、場所も目立たなかった。見た目も味もよくて、親がお出かけしてお土産で買ってきてもらうの嬉しかったー!
    まさかのこんな世界に羽ばたくとは思わなかった!

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/10(月) 23:13:03 

    >>1
    金津園

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/10(月) 23:13:07 

    下呂
    尻毛

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/10(月) 23:17:53 

    明智駅が2ヶ所にある

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/10(月) 23:18:22 

    ストーンミュージアムにいつか行ってみたいなぁ、と思っています(^^)

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/10(月) 23:19:38 

    ベトコンラーメン

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2025/03/10(月) 23:26:28 

    LiSA

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/10(月) 23:27:50 

    高島屋の従業員さん、超ベテランさん(70代?)も多かった
    あの方達、どこに行かれたのかなぁ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/10(月) 23:30:06 

    道の駅が全国で2番目に多い(58駅)。
    なお、1平方メートルあたりに換算すると日本一の多さと密度。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/10(月) 23:36:30 

    >>1
    白川郷

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/10(月) 23:39:41 

    >>302
    ベトコンラーメンって愛知県一宮のイメージ
    発祥も確か一宮

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/03/10(月) 23:41:00 

    >>28
    ~やで。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/10(月) 23:42:33 

    >>27
    綾野5って地名があるよね

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/10(月) 23:43:40 

    >>280
    ここで、ほほえみの湯を見るとは(笑)

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/10(月) 23:46:55 

    ヤナファン

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/10(月) 23:47:56 

    岐阜タンメンは愛知発祥

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/10(月) 23:51:40 

    >>136
    七宗町といえばimaseだね

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/10(月) 23:52:52 

    >>9
    あと綾野剛

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:22 

    >>235
    サーキットなんか作らんで最初から映画館作ってくれりゃよかったのに!

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/11(火) 00:04:24 

    斎藤道山

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/11(火) 00:11:43 

    >>13
    発祥で1番に言われるのは一宮
    繊維業が盛んな土地で、大昔の機織り工場はうるさかったので喫茶店で商談をしていたのが始まり

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/11(火) 00:13:22 

    >>135
    えー便利だったの?
    岐阜羽島駅ってどこにあるのか知らないし使った事もなかった

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2025/03/11(火) 00:15:01 

    >>113
    バッチリ愛知のつもりですw

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:59 

    >>53
    えっ!下呂は温泉で有名だから知ってるけど、上と中もあるんだ!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/11(火) 00:18:07 

    長良川交通公園
    …たぶんアラフィフくらいしか知らない

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/11(火) 00:19:51 

    岐阜を出て30年。
    ロブスターハウスってもうないの?

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/11(火) 00:20:59 

    >>9
    外国人多すぎてトイレめっちゃ汚かった

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/11(火) 00:21:54 

    夏は流れるプール、冬はスケートリンク

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/11(火) 00:25:27 

    >>322
    私は岐阜を出て26年。ロブスターハウス懐かしいな。随分前になくなって今はステーキ宮になってたと思う。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:22 

    がいち

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/11(火) 00:27:49 

    大垣市 金蝶園の水まんじゅう
    個人的にはそれよりいちご餅が美味しい。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/11(火) 00:37:16 

    とにかく何もない 遊ぶとこもない。面白くないや

    +2

    -9

  • 329. 匿名 2025/03/11(火) 00:38:00 

    >>34
    入ってる店が微妙すぎてありえない

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/11(火) 00:40:41 

    >>3
    貴女が岐阜の良さに気付いてないだけかも…
    どこにだって良い所はあるよ。気付いてないだけ

    店が無くて田舎で何も無いわー  って所でも自然があって空気が美味しい!  
    夏になったらキャンプやアウトドアで店が沢山ある筈の都会から来るでしょ!  何故?

    雪降る所なら田舎だわーって所でも店に不自由しない筈の都会から来るでしょ  何故?
    どこにだって長所もあれば短所もあるのよ

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/11(火) 00:42:50 

    >>28
    静岡民も使うよ

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/11(火) 00:48:33 

    ハヤブサ消防団の舞台

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/11(火) 00:59:52 

    日本一広いらしい学校がある。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/11(火) 01:01:28 

    関ヶ原って本当にお化け出る?

    岐阜公園の曰く付きの滝、御手洗池って昔はどのくらい大きかったの?あと本当に心霊スポットなの?

    心霊系詳しい人教えて。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/11(火) 01:10:41 

    >>78
    「まわし」って「まあし」って発音する人多くない?
    「はよまあしせなかん」みたいな。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2025/03/11(火) 01:11:19 

    ロボコン好きなので
    まず岐阜高専が浮かびます

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/11(火) 01:11:38 

    >>32
    土岐から可児行く道でみるわw
    あれ、なんで消さないんだろね

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/11(火) 01:11:58 

    今は無いのかも
    長良川の水位を表記した棒みたいなものが市役所の前に立っていた。棒のボタンを押すと伊勢湾台風の時の水位とか表示されてました

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/11(火) 01:13:17 

    >>266
    さらによこだけど
    マジでもっと違う店入って欲しい(笑)
    コロコロ変わるよね
    映画館できて人増えるといいな

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/11(火) 01:17:25 

    >>148
    わったしも〜🎶
    ウォーキングにもなる

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/11(火) 01:21:07 

    >>229
    並ぶけど提供1分だから回転は早い
    やっぱ食べるなら京町の更科やね

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/11(火) 01:22:14 

    >>270

    わあ岐阜県民だけど岐阜を愛してくれて嬉しい(笑)
    何市に住みたいとかあるの??
    岐阜広いから悩ましいよね!

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/11(火) 01:22:51 

    岐阜放送ラジオ局(ぎふチャン)のオープニングは岐阜県民の歌。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/11(火) 01:24:07 

    >>333

    麗澤瑞浪ね!
    学校内にゴルフ場完備の私立

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/11(火) 01:25:42 

    >>23
    うちのわんちゃんがお世話になってたドクターが千葉から岐阜の地元で開業することになり
    とても信頼してた先生だったのでこまってます。
    患者さんが少ない時は親切に診察をしてくれたドクターだったので、これ以上のドクターに出会えるか心配。
    新天地での先生のご活躍を願うことしか出来ないですが、とても良い先生でした

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/11(火) 01:30:36 

    去年東京から岐阜に越してきた
    羽島市のアパート、浄水器も何もついてないのに水が美味しすぎるわ!!!!!!米も美味しく炊けて幸せで太りそう

    +26

    -2

  • 347. 匿名 2025/03/11(火) 01:53:26 

    >>28
    岐阜のどこ?私西濃出身やけど「〜やで」しか言わん。
    「〜だもんで」を使うのは岡崎とか三河方面のイメージ。

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/11(火) 01:56:02 

    >>51
    ムーンライトながらのことかな

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2025/03/11(火) 02:07:36 

    >>238
    個人的な感覚だけど、書くと「やよ」だけど実際はそこまで明確に「よ」を発音してない気がする
    だから「やお」と聞こえててもおかしくないと思う

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2025/03/11(火) 02:12:16 

    高山の朝市は一度は行くべき

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/11(火) 02:27:48 

    >>70
    元は愛知なんだけど、あんまりうまく行かずつぶれそうに→岐阜に出店したら人気に。という流れが有ったので
    岐阜の人に感謝タンメン→岐阜タンメン
    岐阜「の」タンメンじゃないんだね

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/11(火) 03:03:50 

    >>321
    夏はプール
    冬はスケート

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/11(火) 03:22:28 

    >>321
    マンモスプール

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/11(火) 04:18:12 

    >>4
    サウナは常連おば軍団の溜まり場になってる

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/11(火) 04:44:28 

    三田洞の車校
    近くのすき家でよく食べました

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2025/03/11(火) 04:59:26 

    >>74
    一方マーサは、ガラガラ

    +1

    -6

  • 357. 匿名 2025/03/11(火) 05:10:12 

    麦飯石

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/11(火) 05:25:05 

    地元が川渡ったら各務原なので子供の頃はよく行ってたよ
    河川環境楽園はほぼ庭ぐらいの頻度で行ってた気がするし、その手前?かなんかのロープのツリーみたいなのがある公園もよく行ってた。
    航空ショー付近とかうちの近辺でもうるさいのに近くに住んでる人はどうなんだろうかってよく思う。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/11(火) 05:28:07 

    >>117
    わかる
    私が今までに出会ってきた岐阜県出身の人は美男美女が多かった
    雰囲気美人イケメンとかではなくお顔のつくりが整っていて本当に綺麗なタイプ

    +7

    -6

  • 360. 匿名 2025/03/11(火) 05:48:04 

    新知事の声が低音でとても良い!

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/11(火) 06:05:24 

    >>318
    横だけど
    一宮駅のコインパーキングより
    岐阜羽島駅のコインパーキングの方が安い
    尾西地区の人は岐阜羽島行くんやない

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/11(火) 06:07:33 

    >>329
    カルディがないなんて!

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/11(火) 06:11:00 

    >>333
    めっちゃ広い
    見学会に子供を車で送って帰り迷子になったよ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/11(火) 06:17:53 

    >>249
    冲方丁も岐阜だったような

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/11(火) 06:28:47 

    >>360 知事に言っといてください!
    祖父の家の車に外人が売ってくださいとチラシを挟んでいきやがったらしい。不法侵入だ。
    あのド田舎な場所に外人...とてつもなく不安です
    でも後日その件で動いたかは分からないが婦警がどんな人が住んでいるかみたいな調査?して回ってきたみたい

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/11(火) 06:30:22 

    >>4
    めちゃ混むか、駐車場も待ち1時間とかだし
    温泉もずっと芋洗いですべすべになるけど好きじゃない

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/11(火) 06:34:19 

    >>38
    養老天命反天地!
    大好き

    岐阜県について知っていること

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/11(火) 06:39:54 

    >>23
    岐阜県民の顔が大好き。
    好きな俳優は岐阜出身ばかりw
    夫も岐阜県民です

    +23

    -6

  • 369. 匿名 2025/03/11(火) 07:22:10 

    >>171
    あとスリコも!

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/11(火) 07:35:28 

    >>28
    やもんで だよ

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/11(火) 08:02:16 

    >>361
    さらにヨコだけど
    愛知の一宮や稲沢(国府宮)とか
    名鉄本線・JRの主要駅はコインパーキングが高いから
    新幹線で大阪方面行く際は岐阜羽島が便利だから車で駅まで行って利用するって職場の人言ってたよ
    駐車料金が全然違うらしいね

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/11(火) 08:18:27 

    >>16
    新幹線の駅なのに最寄りの駐車場が1日停めても700円。岐阜市民だけどほぼ信号の無い堤防1本で行けるから便利だよ。名古屋でJRに乗り換えるより楽な時ある。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/11(火) 08:20:36 

    >>56
    ウチの実家近辺はトースト、ゆで卵、袋ナッツ、お味噌汁、バームクーヘン(市販のミニサイズ)だったw

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/11(火) 08:24:03 

    >>4
    悲しいことにずっと赤字らしい…
    行かねば

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/11(火) 08:31:57 

    各務原市のアクアトト・ぎふ楽しかった〜!
    あんなに充実してると思わなかった

    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館
    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館
    世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館aquatotto.com

    岐阜県各務原市の世界淡水魚園水族館、アクア・トト ぎふは、世界最大級の淡水魚水族館。岐阜県を観光される際にはぜひお立ち寄り下さい

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/11(火) 08:37:45 

    >>351
    横だけどそうなんだ!
    ずっと気になってて、去年初めて一宮の店舗に行ったら接客も良かったし、肉の味もスープの味も好みで本当に美味しかった〜

    三河住みなので、行ったことない岡崎店に久しぶりに食べに行こうかな

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/11(火) 08:47:13 

    >>147

    三河が発祥?
    さすがにそれは無いw

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/11(火) 08:53:16 

    >>1

    愛岐鉄道🚃🚃🚃

    愛知と岐阜は繋がりが深い

    三重県は近鉄で繋がってるけど
    結局関西扱いだからね

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/03/11(火) 09:04:00 

    明宝ハムが最高にうまい!

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/11(火) 09:22:33 

    高山とその周辺行った事あるけど山ばっかりだし田舎特有の空気感があって住みたくないなと思った

    +0

    -7

  • 381. 匿名 2025/03/11(火) 09:26:57 

    >>377

    豊橋もいちおう発祥の地だと言ってるよ
    一宮にしても岐阜にしても豊橋にしてもたまたま似たようなサービスが同時多発的に生まれてた可能性もあるわけで
    結局その中で一番乗りはどこだったかはハッキリしないんでしょ?

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2025/03/11(火) 09:28:17 

    柳ケ瀬商店街は昔はめっちゃ栄えていた

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/11(火) 09:33:55 

    >>14
    さるぼぼの造形がなんか好き

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:49 

    >>1
    岐阜って日本だっけ?マイナー過ぎて忘れてたわ

    +1

    -16

  • 385. 匿名 2025/03/11(火) 09:46:33 

    岐阜といえば
    伊藤英明
    清水ミチコ
    そして
    熊田曜子さん

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/11(火) 09:47:07 

    水がすごく綺麗。
    関の刃物市も楽しい
    また旅行で行きたいな〜

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/11(火) 09:48:30 

    >>4
    池田町出身なので
    こんなに早く出て嬉しい
    下呂より泉質良いと思う!
    あのトロスべはなかなか無い。
    谷汲の方に行けば観光が成り立つと思う。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/11(火) 10:00:26 

    白川町と白川村がある。白川郷は白川村の方。
    距離が離れすぎていて間違うことはないだろうけど。
    東白川村は白川村でなく白川町の東にある。ここがややこしい。

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/11(火) 10:04:50 

    >>6
    明日、岐阜を持つバイトの面接があるので、非常に参考になりました!
    ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 390. 匿名 2025/03/11(火) 10:35:52 

    >>1
    戦国時代はこの土地が人気で奪い合い

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/11(火) 10:38:09 

    両親の実家が岐阜県で、毎年行ってたから大好き。水が美味しいよね。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/11(火) 10:40:43 

    >>208
    阪神大震災の時は震度5だったかな
    ドンって下から突き上げられてびっくりして飛び起きた
    でも確かにそれ以外はないかも

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/11(火) 10:44:31 

    >>129
    小学校は羽島駅まで親が送迎になって大変。
    バスの方が効率いいのに何で変わったんだろう。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/11(火) 10:48:15 

    >>83
    むしろ「〜だもんで」は名古屋のイメージ
    岐阜の人は「〜やもんで」

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/11(火) 11:16:42 

    昔は東海道線の東京大垣直通を使った行商出稼ぎ婆さんの集団をよく見かけた

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/11(火) 11:28:37 

    >>393
    ヨコ
    岐阜に限らず
    今までバスで修学旅行だったのが、徐々に新幹線移動にする自治体が増えてるみたいだよ
    外国人観光客も増えて観光バスがとれなかったり
    運転手不足とか
    長時間のバス移動も負担が大きい等
    事情は色々みたいだけど

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/11(火) 11:40:04 

    役所広司と小栗旬の映画
    「キツツキと雨」の舞台

    役所広司の岐阜訛りを堪能できて楽しい
    最初聞いたときは懐かしさに泣いた
    岐阜出身やもんで

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/11(火) 11:42:13 

    >>263
    そうなの?ずっと赤字で今後の運営を考えていかなくては みたいな記事よんだけど

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/11(火) 11:42:47 

    信長以来 キムタクちょいちょいきてるっぽい

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/11(火) 11:43:25 

    岐阜弁のLINEスタンプとか 〇〇やおって多いけど、やお なんて言わないよね

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/11(火) 11:45:41 

    >>121
    一宮は土地高そうじゃない?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/11(火) 11:48:18 

    >>400
    やお、は飛騨の方かな?って思ってる。
    ドラマ最愛でやおって言ってたけど美濃地方の私は違和感でしかなかった。
    美濃地方は、やよ、だよね。

    +13

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/11(火) 11:50:35 

    >>244
    日本の降雪量って比較的珍しいんだって
    カナダやヨーロッパも山になら雪はあるだろうけど、日本は国土が狭いからか、沢山雪が降る場所に村や街があって共存してる光景が興味深いんだとか

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2025/03/11(火) 11:52:43 

    >>397
    キツツキと雨大好き 
    豪快で不器用な役所広司さんの役がいいよね〜弱気で自信無さげな小栗旬も新鮮だった

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2025/03/11(火) 11:56:44 

    >>351
    なんか、凄く美味しい!というわけではなく、だったら他にも美味しいラーメン屋さんは沢山あるだろうけど、あちこち食べ歩いたらまた戻ってくるような基本になる味だよね。
    名古屋のスガキヤや北陸の8番みたいな位置付けで。

    +0

    -1

  • 406. 匿名 2025/03/11(火) 12:02:05 

    >>351
    愛知県稲沢市の市役所近くに1号店があって
    その頃は岐阜タンメンじゃなくて
    タンメン板谷みたいな店名だった
    確かにあんまりお客さん入ってる雰囲気じゃなかった記憶がある

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/11(火) 12:23:54 

    >>363
    >>344
    >>333
    道徳の学校だよね。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/11(火) 12:40:02 

    神戸と書いて神戸町(ごうど)

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/11(火) 12:44:21 

    河渡と書いて河渡町(ごうど)

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:51 

    >>1
    ゴールデンウィークに旅行に行くよ。
    九州から行くので遠いよぉ。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:57 

    >>396
    >>393ですが書き方が悪くてごめんなさい。
    修学旅行が新幹線移動なのは昔からありました。
    ただ以前は全員学校に集合してバスで羽島駅に移動していたのに、今は羽島駅まで親が送迎に変わったので何故だろうと思ったんです。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/11(火) 12:51:16 

    >>16
    岐阜出身の大物政治家、大野伴睦の鶴の一声でできた政治駅
    夫妻の銅像まで作らせた。

    +6

    -4

  • 413. 匿名 2025/03/11(火) 12:53:57 

    >>34
    私も行きました
    生活の木なくなったのね

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/11(火) 12:55:48 

    飛水峡と七宗町

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/11(火) 12:59:03 

    >>166
    頂いた事あります
    美味しかった

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/11(火) 12:59:55 

    >>32
    県外民だけど何それって気になってググッて見て来てしまった…

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/11(火) 13:06:46 

    岐阜の200メートルちょいのバンジー飛んだよ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/11(火) 13:07:34 

    >>367
    養老天命反転地、ずっと前に何かで読んでから気にはなってたけどそもそも旅行しないもので…
    でも行ったことある人の感想は聞いてみたいな

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/11(火) 13:10:18 

    >>53
    ロス・プリモスの「さらば、下呂温泉」で知った♨️w

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/11(火) 13:12:47 

    >>384

    もしかしたら
    織田信長知らないとか?w

    日本人の感覚なら
    全ての都道府県にマイナーとかないからね

    例えばよく揶揄されがちな
    鳥取島根はアクセス不便なだけで
    歴史深く日本らしい文化がしっかり
    残っていて素晴らしいところだよ

    岐阜がマイナーって
    世間知らずか頭がユルイのかな?
    悪いけどあなたのこと
    外国人と思ってしまうわ

    私は愛知県だけど
    岐阜県のこと悪く言われるのは
    本気で不愉快

    +16

    -3

  • 421. 匿名 2025/03/11(火) 13:22:03 

    >>105

    こんなの貼り付けて意味がわからないし
    無駄なことしてるね

    岐阜県には
    温泉、鵜飼、スキースノボー、飛騨牛


    これらを求めて
    愛知県民と三重県民は
    岐阜県に行くんだよ

    特に愛知県民は
    岐阜の下呂温泉と奥飛騨、高山、白川郷
    本当に大好きだからね

    岐阜県で◯◯施設よりも
    歴史や自然を求めてるんだよ

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2025/03/11(火) 13:23:31 

    >>1
    美濃と飛騨ではかなり文化圏が違うかな

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/11(火) 13:34:37 

    土岐の美濃焼祭りは毎年行ってる
    今年も楽しみ♪

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/11(火) 13:43:12 

    西濃運輸の本社があるとこですよね?
    亡き父が西濃運輸のドライバーだったので、西濃のトラック見るとついあ!と反応しちゃいます。
    1度西濃運輸の本社に行ってみたいが、ご迷惑だろうな…

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/11(火) 13:47:30 

    >>3
    それは単なる無知なだけでは?

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/11(火) 13:48:41 

    大垣市が2つある

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2025/03/11(火) 13:53:31 

    >>400
    ◯◯やら とは言ってた

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/11(火) 13:55:46 

    >>412
    関ヶ原の降雪で東海道線が止まるから、それを避けるために羽島市に駅が作られたのよ。
    変なデマが広まって誤解してる人がいまだにいるから困るわ。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/11(火) 13:56:26 

    >>10
    ガル運営に岐阜出身がいるのはガチだと思ってるw

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2025/03/11(火) 13:57:10 

    >>417
    八百津町ですね

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/11(火) 14:04:33 

    >>418
    養老天命反転地、なかなかカオスで不思議な場所です。面白い写真が撮れますよ。
    今年は4月〜6月まで『全国都市緑化ぎふフェア』っていうイベントが開催されるので、何かしら催しが行われるみたいです。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/11(火) 14:06:33 

    >>34 アウトレットじゃなくて?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/11(火) 14:07:44 

    岐阜県について知っていること

    +0

    -3

  • 434. 匿名 2025/03/11(火) 14:10:06 

    >>259
    斬新w 首輪でうまく飛騨と美濃にわかれてるね

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/11(火) 14:10:14 

    >>402
    え〜
    「好きやよ」
    っていってなかったかな?
    最愛のおかげで
    岐阜弁可愛いって言われて嬉しかったよ

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2025/03/11(火) 14:11:58 

    >>384
    つまらないノリ
    現実社会でも空気読めないって言われるでしょ

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2025/03/11(火) 14:12:19 

    ドラマ最愛は酒向芳さんだけネイティブな岐阜弁でしたね

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/11(火) 14:12:43 

    羽島市民です。新幹線の駅があるしインターもあるし、橋を渡るとすぐ愛知県一宮市に行けて便利よ。
    飲食店やドラッグストアや病院が結構あるから暮らしやすいです。岐阜県には珍しく山が無くて真っ平な土地なのが特徴。
    お米や野菜作ってる人が多くて安く手に入る。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/11(火) 14:14:17 

    宿場町が沢山ある
    廃線跡も沢山ある
    とにかく風景が美しい。毎年関東から大阪行く途中に寄る

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/11(火) 14:15:32 

    >>80
    トータルテンボスのネタ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/11(火) 14:19:32 

    >>108
    岐阜市のプルシックだよね
    プリンも美味しいけどシフォンケーキが最高!
    いつもクリスマスケーキはここのケーキを注文している

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/11(火) 14:19:55 

    前書いたら
    マイナス食らったけど
    西岐阜のラーメン大吉。

    オーナーが体壊していたとかで休業していたけどまた復活してくれて嬉しい。

    旨辛く、ガツンとしたジャンクな味がクセなる。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/11(火) 14:23:14 

    >>365
    知事より先に言える所たくさんあるだろうに

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2025/03/11(火) 14:23:45 

    養老SAの出口を増やす工事で
    大きな桜の木を伐採、
    なくなったのが悲しい。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/11(火) 14:33:52 

    やななかわいかった!

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/11(火) 14:34:29 

    >>435
    あ、ごめん!やよって言っとったね!勘違いしとった!なんか他の言葉で違和感なかった?イントネーションやったっけ?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/11(火) 14:34:33 

    虎舞竜のロードは養老JCTから養老SAのことを唄ってるんだよ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/11(火) 14:34:57 

    >>445
    あの頃の柳ケ瀬はまだ良かったね

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/11(火) 14:36:01 

    >>334
    小学5年の頃に関ヶ原自然の家で合宿があった。肝試しをしたのだけど、本物の幽霊が出るから〇〇地区は行くの禁止って学校からの指示があったわ。
    大人になってから知り合った関ヶ原出身の人が、霊媒体質で取り憑かれやすいから除霊してもらってると言っていた。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/11(火) 14:40:06 

    柳ヶ瀬は昭和の頃は凄く栄えていたけれど、路面電車が廃止になったのと岐阜国体で風俗一斉取り締まりしたら衰退したよね。
    今は岐阜駅周辺の玉宮地区に飲食店が増えて賑やか。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/11(火) 15:05:30 

    >>1
    >>160
    喧嘩するほどキムタクが大好き
    「岐阜にキムタクが来た」
    「岐阜羽島を使った」って自慢する

    ほとんどの岐阜県民は
    キムタクを崇拝してる

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2025/03/11(火) 15:19:10 

    >>1

    岐阜トピ うれしい♡︎

    日置裕奈やお(仮名)

    やお がかわいいらしい

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2025/03/11(火) 15:20:53 

    >>123
    名古屋にはどう逆立ちしてもかなわないからって、直ぐに福岡は美人だらけ✨!て名古屋にマウントとりたがるけど…正直、都市の都会度や大きさには関係ないからwww
    あとさ、福岡は美人の多い都市?なんて近年 疑問を投げかけられてるの知ってる?w
    長崎や熊本のが美人度が高い…なんて言われてるけどwww

    +10

    -3

  • 454. 匿名 2025/03/11(火) 15:20:54 

    >>309
    「綾野5」って名前のついた信号があって、Xで写真上がってるの見た。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/11(火) 15:27:33 

    一番上の姉(姉・兄・姉・自分の四人兄弟姉妹)が岐阜大学の獣医学科(今は名称変わったみたいだね)に一浪で入った。
    一年は自宅(一宮)から通ってたけど 岐阜駅からバスですごく時間かかるからって二年からはアパート借りて通ってた。長良川花火大会の時とかにはよくアパートに泊まらせてもらったのは 良い思い出

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/11(火) 15:30:58 

    >>410
    どこ観る予定?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/11(火) 15:32:25 

    >>407
    モラロジー?って教えだよね
    大人になって知り合った友達は
    九州からその教えの為に
    学校に入れられたって言ってた
    ゴルフ場があるから昼はキャディーの仕事で稼いで
    それを寮費や学費、お小遣いに、当ててたって言ってたかな?
    詳しい事は忘れちゃったけど、
    その子自身は優しい良い子だった

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/11(火) 15:40:45 

    >>457
    モラロジーなのは知ってるけど
    地元の私立校の選択肢の一つというイメージしかない。
    入って良かったという人もいれば、可もなく不可もなくという人もいる。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/11(火) 15:41:52 

    >>169
    ヒビキさん(細川茂樹さん)は東京のイメージしかないですね
    旦那も子どもたちも大好きな強くて優しい知的な大人の人です!

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/11(火) 15:42:49 

    >>19
    岐阜市によく行くんだけど、ショパンしか行ったことないんだけど(お気に入りです)、他にお勧めの場所はありますか?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/11(火) 15:46:42 

    オアシスパークの生ドーナツが好きです

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/11(火) 15:57:54 

    >>1
    和菓子の中で一番好き
    (愛知県民です)

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/11(火) 16:03:54 

    >>23
    岐阜県民のわたしにも会わせてほしい、そんなイケメンに

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/11(火) 16:21:39 

    >>322
    懐かしい!!!子どもの頃家族でよく行ってた

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/11(火) 16:44:24 

    実家は大阪ですが、岐阜の大学に下宿していました。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/11(火) 16:45:51 

    >>40
    なんかあそこら辺いつも天気悪い

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/11(火) 17:03:36 

    >>56
    物価安いから強みだね

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/11(火) 17:09:20 

    >>6
    憂いをたたえた表情がポイントですね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/11(火) 17:14:03 

    >>156
    私も!
    知り合いに自慢しよw

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/11(火) 17:17:05 

    >>40
    でも実際テレビとかの色んな調査で境目があるのは三重の桑名あたりが多いのよね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/11(火) 17:19:49 

    岐阜よくいくけど、電車で荷物を座席に置いて塞いでる人が多い気がする

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:10 

    >>196
    それだけあればいいよ。
    てか海ないからって海見てもテンション上がるわけじゃない。
    大きな山や一級河川を見ると、ああ岐阜だなって安心する。

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:46 

    >>127
    羽島市民と大垣市民のためにあるよ♪by大垣市民

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/11(火) 17:25:35 

    >>154
    いわゆるB地区だから頭おかしい人もいるらしいね…

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/11(火) 17:28:01 

    >>460
    ラスティコ
    おしゃれでおいしい!

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/11(火) 17:31:53 

    >>301
    だいぶ前だけど行ったことあるよ!
    砂利?の中から自分で好きな天然石を見つけてアクセサリーとか作るのが楽しかった!

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/11(火) 17:32:25 

    >>13
    モーニング岐阜のが名古屋より豪華だよね

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2025/03/11(火) 17:33:12 

    >>368
    誰いる?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/11(火) 17:35:49 

    流しそうめんやたや有名じゃない?
    今年は家族でゲレンデ行きまくれてボードできて最高だった
    岐阜に住んでるからには子どもにもボードかスキーやらせたい

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/11(火) 17:38:44 

    岐阜大学附属小学校通ってた人いないかな?
    次、年長で受けようか迷ってる…
    でも周りに通ってる子いなくてどんな雰囲気なのかわからない

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/11(火) 17:42:23 

    >>432
    アウトレットは一度行ってもういいかなと思ってイオンに行きました。
    土岐のイオンは大きくて子供の遊ぶ場所もあってなかなか面白かったです
    ここ見て、不評なのがビックリしました笑

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/11(火) 17:44:24 

    >>126
    岐阜県民だけど中津川は岐阜県の中でも特に住みにくい土地だからねー

    高い山がそびえたつ山間部だから大雨とか天気の変化も激しいし、街中以外は道路も山間をすり抜けるようにクネクネした道が多いし

    土地的に不便だから小学校が閉校されたり過疎化がすごく進んでる土地

    観光に行くには恵那峡とか綺麗なところなんだけどね

    コメ主が元々どこに住んでて何目的で滞在してたかは知らないけど不便な土地なのはその通り

    地域住民については私の知ってる限りでは嫌な人はいない

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2025/03/11(火) 17:44:25 

    岐阜県の形ってまさに岐阜って感じだよね。
    うまく説明できないけど形だけ見ても岐阜県だってわかる

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/11(火) 17:44:33 

    >>475
    美味しそう!
    良い場所を教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/03/11(火) 17:50:42 

    お雑煮がシンプルすぎる。小松菜とかつおぶしだけ。ちなみに大垣市です。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/11(火) 17:56:27 

    暑い

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/11(火) 17:56:31 

    >>5
    ついでに
    織田信長が「岐阜」と命名

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/11(火) 17:59:57 

    >>14
    さるぼぼ神社

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/11(火) 18:04:45 

    >>400
    瑞浪市民は使うよww
    そうやおー!(そうだよ)
    みたいな感じで!

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2025/03/11(火) 18:10:32 

    >>23
    えっ!坂祝町出身の私がここにいます。
    そんなイケメン、どこに隠れているんだろう?
    少なくとも私の周りにはいませんでした 笑

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/11(火) 18:11:15 

    >>478
    とりあえず伊藤英明
    あとはパッと思いつくのは綾野剛かなぁ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/11(火) 18:23:28 

    >>347
    名古屋市東区出身だけど乱用してる

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/11(火) 18:29:15 

    大垣駅付近は治安が悪い

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/11(火) 18:33:22 

    東海地方の群馬的立ち位置

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/11(火) 18:36:35 

    北の飛騨はもはや富山。
    言葉も変わらない

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/11(火) 18:39:06 

    >>27
    熊田曜子と同じ高校出身なんだよね

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/11(火) 18:42:37 

    >>114
    初デートは恵那峡ランド

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/11(火) 18:45:19 

    金津園

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/11(火) 18:45:39 

    >>1
    金津園かな

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/11(火) 18:47:10 

    口裂け女

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード