-
1. 匿名 2025/03/10(月) 20:38:07
一人でも、カップルでも、家族でも、友達でも!
みんな最近、タコパしてる?+23
-10
-
2. 匿名 2025/03/10(月) 20:38:33
たこパやるでー+14
-4
-
3. 匿名 2025/03/10(月) 20:38:35
いいえ、最近はリッツばかりよ…+22
-5
-
4. 匿名 2025/03/10(月) 20:38:58
まさに今日したよ。じいちゃんと二人で笑+103
-1
-
5. 匿名 2025/03/10(月) 20:39:17
もう、最早“何でも焼き”じゃん…+5
-4
-
6. 匿名 2025/03/10(月) 20:39:25
してない
誰もうちに来ない+2
-1
-
7. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:03
>>1
してない、過去にした時そういえばタコ🐙は高いからタコ以外の具いっぱい入れてた...あれ?本物のタコパ🐙🔥した事ないかも(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…
+13
-2
-
8. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:04
>>1
最近してないけど、しば漬けを刻んで入れると凄い美味しいと聞いて試してみたい🐙+10
-3
-
9. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:08
一人でもやったら楽しいよね!+17
-2
-
10. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:29
>>1
近所の屋台のたこ焼き買いました。+1
-1
-
11. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:32
たこ焼き器でアヒージョはしてる+2
-1
-
12. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:43
コレ食べるくらいだよ+8
-6
-
13. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:45
ぱ+4
-5
-
14. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:46
>>1
この生地の入れ方で真ん丸くなる訳ないのに焼けてるヤツが真ん丸なの嫌だなw+6
-3
-
15. 匿名 2025/03/10(月) 20:40:57
美味しいけど部屋が臭くなるんだよね🔥
+31
-1
-
16. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:09
最近してる。
子供用にチーズとかソーセージとかもやるけど、やっぱりタコが1番だね。+17
-2
-
17. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:12
>>14
細かいこと気にすんな!+1
-2
-
18. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:29
フライパンで焼いた
味はたこ焼きだったよ+5
-1
-
19. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:30
してないー🥺たこ焼き山ほど食べたいのにー+4
-2
-
20. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:39
〆?でアヒージョ作るの好き+2
-1
-
21. 匿名 2025/03/10(月) 20:41:41
やっぱ1人50個くらい食べるよね+14
-6
-
22. 匿名 2025/03/10(月) 20:42:05
イイダコが丸ごと1匹入ってるやつ食べてみたい。関東民だから自分でやってみるか。+4
-1
-
23. 匿名 2025/03/10(月) 20:42:23
>>15
1人用の買って換気扇の下でやろうかなと思ってる笑+8
-2
-
24. 匿名 2025/03/10(月) 20:43:09
鉄板で平たい円形に伸ばしたものはよく作ります
タコは入れずに豚肉やキャベツなどを入れます+0
-3
-
25. 匿名 2025/03/10(月) 20:43:20
>>1
こないだ家族で初めてやったけど、具材切ったり追加の粉混ぜたりいろいろしてたらほぼ座って食べる時間なくて立ち食いで冷めたたこ焼き食べた時に「あ〜私って今母親やってるな〜」って思ったw+11
-6
-
26. 匿名 2025/03/10(月) 20:44:06
やってる!
たこもキャベツも高いけど!(我が家はキャベツ入り)+8
-2
-
27. 匿名 2025/03/10(月) 20:44:16
+15
-2
-
28. 匿名 2025/03/10(月) 20:47:08
プチトマト入れると美味しくてオススメ+2
-2
-
29. 匿名 2025/03/10(月) 20:47:28
やりたぁーい\(^o^)/+0
-0
-
30. 匿名 2025/03/10(月) 20:48:53
あんこ入れると美味しい+2
-1
-
31. 匿名 2025/03/10(月) 20:50:52
タコが値上がりしてめっきり焼かなくなった
お好み焼きかもんじゃ焼きは頻繁+8
-1
-
32. 匿名 2025/03/10(月) 20:51:36
一時期高かったけどタコの値段が落ち着いてるからまたするようになったよ
がるちゃんで生地はシャバシャバぐらいの方が大阪のたこ焼きっぽくなるって教えてもらったからそうしてる!+11
-1
-
33. 匿名 2025/03/10(月) 20:51:55
偶然!昨日やりました!🐙+1
-1
-
34. 匿名 2025/03/10(月) 20:55:00
先週末したよ!家族だけなのでパーティーでもないけれど。テレビ見ながらワイワイ楽しかった+2
-1
-
35. 匿名 2025/03/10(月) 20:55:20
>>11
油はねない?+2
-1
-
36. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:28
よくしてたけど最近タコ高いから冷凍のたこ焼きをたこ焼き機で揚げ焼きしてる。外がカリカリでおいしいよ!+5
-3
-
37. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:51
してない+1
-1
-
38. 匿名 2025/03/10(月) 21:02:56
週末はたこ焼きするよ。チーズやキムチ入れたり、お出汁、ポン酢で食べたり味変してる+5
-2
-
39. 匿名 2025/03/10(月) 21:03:42
>>23
1人用ならコンロでできるやつもあるよね♪+5
-1
-
40. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:53
楕円形のオシャレなたこ焼き器買ったのに面倒で出してないw+2
-1
-
41. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:01
>>14
くるくるするから丸くなるよ+2
-5
-
42. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:41
1人で明石焼きやったけどやっぱむずい
味はおいしい+2
-1
-
43. 匿名 2025/03/10(月) 21:10:45
>>12
これあんま美味しくない+1
-4
-
44. 匿名 2025/03/10(月) 21:14:32
>>4
いい孫だ+33
-1
-
45. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:41
>>1
タコパしようと思って粉買って、タコが安い時に買おうと思ってたら、全然安くならないのね。気づいたら粉の賞味期限切れてたよ〜悲しい😭+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/10(月) 21:16:50
>>1
回数は減ったなぁ。タコがあまりにも高過ぎてなかなか出来ないな。年に2回くらいかも。+4
-1
-
47. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:08
中に具がなんも入ってない極力ゆるめな生地で焼いてソースとマヨネーズで食べるのが個人的にサイコー+1
-1
-
48. 匿名 2025/03/10(月) 21:17:44
月二回位一人でたこパしてるよ、タコ高いから代替の物を入れてる+3
-1
-
49. 匿名 2025/03/10(月) 21:21:01
そんな普通にすること前提なのか?+1
-1
-
50. 匿名 2025/03/10(月) 21:23:54
>>44
妻かもよ+4
-1
-
51. 匿名 2025/03/10(月) 21:25:23
月に最低2回はしてる
多い時は週2作ってたし一度に200個くらい作るから作るのが上手くなった
+5
-1
-
52. 匿名 2025/03/10(月) 21:25:45
タコが知能が高くて脳が9つあると知ってから食べてない…たこ焼き大好きだけど+6
-1
-
53. 匿名 2025/03/10(月) 21:30:47
🐙高い+8
-1
-
54. 匿名 2025/03/10(月) 21:31:25
>>52
なら尚更食べたい。あやかって頭良くなりたい。+1
-1
-
55. 匿名 2025/03/10(月) 21:36:15
>>41
横
たこ焼き屋さんは具と液で隣との境が無くなるくらい
一面に溢れさせてからくるくるしてるよ
+9
-1
-
56. 匿名 2025/03/10(月) 21:39:29
余ったたこ焼き粉の活用方法を知りたい。+1
-1
-
57. 匿名 2025/03/10(月) 21:42:47
今日まさにブルーノのホットプレート届いたから
子供がたこ焼きやってみたいってことで
たこ焼きやったよ!笑
案外美味しく楽しかった🤣+4
-1
-
58. 匿名 2025/03/10(月) 21:50:44
>>1
この画像のたこ焼きパーティーお洒落だな…
そして洗い物も多いな+1
-1
-
59. 匿名 2025/03/10(月) 21:51:06
数年前毎週末やってたけど食べ過ぎてやらなくなった。
でもこのトピ見てまたチーズとか餅も入れてタコパしたくなった🐙+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/10(月) 21:57:12
南部鉄器のたこ焼き機を買ってガスでタコパしてる。
すごく熱々カリトロに焼き上がってお店のたこ焼きみたい。
+6
-1
-
61. 匿名 2025/03/10(月) 22:09:16
月に2回はやっている。一人でもやる。なんか無心になれる。焼けてきて回している時のカサカサという音も好きでくるくる回してしまう。たくさん焼いたら次の日弁当として持って行ったりもする。適量なら何気に低カロリーなのに満足感があるのも嬉しい。生地に卵使うし、私はキャベツも入れて、タコ以外にベビーホタテを入れたりもするので、野菜もたんぱく質も取れて嬉しい。+7
-1
-
62. 匿名 2025/03/10(月) 22:13:39
みんな〜、文化してるー?+0
-1
-
63. 匿名 2025/03/10(月) 22:26:40
タコが高くて全然やってないや。
我が家のたこ焼き機は焼きシュウマイ作る器具になってしまった…。+0
-1
-
64. 匿名 2025/03/10(月) 22:27:28
>>36
外がカリカリなんてダメだ
外も中も全部トロトロ。
これが関西の本当の美味しいたこ焼き+0
-1
-
65. 匿名 2025/03/10(月) 22:32:14
>>60
南部鉄器で焼くとカリッとして美味しいよね+1
-1
-
66. 匿名 2025/03/10(月) 22:33:35
たこ焼き多めに作って冷凍してるよ+2
-1
-
67. 匿名 2025/03/10(月) 22:34:24
今年初めにたこ焼き器買ってから週一やってるわ
楽しくなっちゃって
+1
-1
-
68. 匿名 2025/03/10(月) 22:42:35
週末はたこ焼きするよ。チーズやキムチ入れたり、お出汁、ポン酢で食べたり味変してる+0
-1
-
69. 匿名 2025/03/10(月) 22:52:15
>>16
タコが高くてちくわを入れる+0
-1
-
70. 匿名 2025/03/10(月) 23:24:48
たこ焼きをフライパンで焼くのを試してみて、あまりの時短に驚いた。味もそのままたこ焼きだった。
ちまちま焼いて、ちまちま焼けるの待って…がでっかいフライパンで1枚焼いたらお腹いっぱい!
あれ以来、たこ焼き器を出さなくなった。
ガス代も浮くし
焼く手間も省けるし
たこ焼きの鉄板洗う面倒もなくなった
もうタコ焼き器を出す機会ないかもなぁ+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/10(月) 23:46:57
>>1パーティーはしない。ただただ焼いて食すだけさ。タコめちゃ小さく切るよ+1
-1
-
72. 匿名 2025/03/10(月) 23:55:16
最後にやったの昨年の10月後半っぽい。
その時は大量に作って残りを冷凍したんだけど、良かったからまたそうしたい。
冷凍のタコは買ってあるから、他の材料揃えて近々やりたいなとちょうど思ってたんだけど、国産と中国産の紅しょうがを前にして、中国産嫌なんだけど最近の我が家の経済状況を考えると妥協すべきかな〜冷凍のたこ焼きや、お店のたこ焼きはどうせ中国産の紅しょうが使ってるんだろうしなぁ、でも嫌だなぁと悩んで買いそびれちゃった。+3
-1
-
73. 匿名 2025/03/10(月) 23:56:32
引っ越してからしてなかった!
忘れてたわありがとう〜
春休みにするね+0
-1
-
74. 匿名 2025/03/11(火) 00:18:33
家族でしてる
定期的に食べたくなるんだよね〜
くるくるするのも楽しいし+1
-1
-
75. 匿名 2025/03/11(火) 00:46:32
>>1
最近、タコ高いから、タコパもししても、ちくわとかウィンナーだらけになりそう。ほんまタコ高いー+1
-1
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 06:15:56
>>1
はま寿司1人飲みの時は
たこ焼きとビール🍺+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/11(火) 08:46:17
タコ🐙苦手だから、かまぼこ、厚切りベーコン、チーズ、キムチとかの具で楽しんでる!+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/11(火) 20:30:58
>>25
可哀想 哀れ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する