ガールズちゃんねる

現代に転生させてあげたい歴史上の人物

194コメント2025/04/09(水) 07:20

  • 1. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:14 

    鳥獣戯画の作者さん、
    漫画やアニメ、映画を見せてあげたら、すごく喜んでくれると思う。

    葛飾北斎さん。
    画狂老人卍として最後まで絵を上達したいと思ってらしたようなので、世界の名画やデジタル絵など見せてあげて、創作に活かしてほしい。

    みなさんは、現代に転生させてあげたい人いますか?

    +99

    -7

  • 2. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:46 

    卑弥呼

    +11

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:46 

    現代に転生させてあげたい歴史上の人物

    +5

    -41

  • 4. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:53 

    織田信長

    +48

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:59 

    上杉鷹山
    現代で政治家になって欲しい

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:19 

    全国の戦国大名たち
    各地の現在の発展の様子を評価してほしい

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:23 

    ピカソも今の自由度が高い世の中で、さらに発想の幅を広げて創作活動したらどんな作品ができたんだろうね。興味ある。

    +22

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:26 

    福沢諭吉先生

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:36 

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:37 

    現代の渋谷に諸葛孔明

    +26

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:39 

    西郷隆盛

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:40 

    >>3
    ほんの1秒に満たない差で2ゲットならなかったね

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:02 

    >>3
    トピ画になっちゃうじゃん
    邪魔

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:23 

    >>4
    めちゃくちゃ死刑囚捌いてくれそうw

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:37 

    坂本龍馬
    現代に転生させてあげたい歴史上の人物

    +36

    -20

  • 16. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:44 

    聖徳太子
    大人数で一斉に質問したいし、
    ギャグマンガ日和読ませたい。

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:44 

    >>3
    転生しなくていいから

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:52 

    ゴッホ

    お前の絵、メチャクチャ評価されてるぞ

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:52 

    世界三大美女 現代版で見てみたい

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:53 

    安倍晋三

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:58 

    安倍晋三

    +2

    -12

  • 22. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:10 

    才能のある女性かな。
    差別で虐げられて一生を終えた才能を開花させてほしい。

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:31 

    樋口一葉
    結核を治せる現代に転生して小説を書き続けてほしい

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:47 

    徳川綱吉
    生類憐れみの令を発令してバカな飼い主やブリーダーから守ってあげてほしい

    +49

    -1

  • 25. アラいフォー子 2025/03/09(日) 21:00:47 

    平賀源内さん

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:52 

    >>14
    現代に転生しても同じポジションではないよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:57 

    マリーアントワネット
    普通の家庭で生まれ育って穏やかな人生を送ってほしい

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:08 

    痔に悩んでたナポレオンにボラギノールあげたい

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:08 

    平賀源内

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:09 

    蔦屋重三郎

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:19 

    雷電爲右エ門を現代の相撲界に

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:30 

    伊能忠敬
    Google Earthとか上空写真であなたの地図は正確でしたって見せてあげたい

    +140

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:40 

    ジャンヌ・ダルクは幸せになるかグレタさんと同じ扱いになるか

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:41 

    現代に転生させてあげたい歴史上の人物

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:48 

    >>28
    でもタヌカナに弄られそう低身長のこと

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:54 

    ノストラダムス

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/09(日) 21:02:19 

    >>13
    邪魔じゃない!!可愛い!!

    +4

    -16

  • 38. 匿名 2025/03/09(日) 21:02:26 

    主さんが芸術系なので、それじゃあゴッホかな
    生前は全然絵が売れなかったんだよね

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/09(日) 21:02:32 

    キング牧師

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:05 

    >>18
    膝から崩れ落ちそう

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:23 

    >>16
    日和読ませるってnmmnの薄い本を当人のアイドルや俳優に読ませるようなものなのでは…

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:23 

    土光敏夫
    今の経団連と東芝の連中に喝を入れてほしい

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:44 

    菅原孝標女
    ライトノベル書いてくれそう

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:19 

    吉田松陰先生

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:20 

    なんの役にも立たなさそう。

    アインシュタインとか現代に甦らせてもパソコンの電源入れることすら出来ない人になるからね。

    +0

    -11

  • 46. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:16 

    ルイ17世
    現代の裕福で優しい夫婦のところに生まれてきてほしい
    かわいそうすぎる

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:56 

    天文学者全員
    当時の技術では知り得なかった見えなかったものを見せてあげたい
    とくにニュートンに現代の宇宙望遠鏡を見せたら自分が開発したからデカい望遠鏡だなって理解できると思うけど、この望遠鏡をさらに宇宙まで飛ばして観測ができるようになったって教えたらぶったまげると思う

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:08 

    >>31
    197cm!?
    今でも通用しそうだね

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:46 

    高祖承陽大師道元禅師

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:33 

    否定になってごめんだけど、歴史の人物って生きていたその時代に輝いていた人達だから、価値観も文化も周辺環境も何もかも当時と全然違う今の時代に生き返らせても、誰も全然馴染め無いし同じようには輝かないと思うんよ。

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:35 

    >>32
    しかも56歳からやってるのよ。凄すぎる🗾

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:49 

    金子みすゞ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:18 

    >>19当時の世界三大美女が現世にこんにちはしても“微妙w”“どこがw”のオンパレードな気がするね

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:42 

    エジソンに夜のスカイツリー見せてあげたい

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:55 

    >>1
    紫式部とか
    考え方が現代的だからふつうにすぐ馴染んで起業して女ceoになってそう

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:03 

    >>1
    >>2
    ヒトラー!
    大衆受け抜群だと思う

    +2

    -17

  • 57. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:10 

    >>40自さつするのやめそう

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:12 

    豊臣秀吉 のお陰で今の日本がある

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/09(日) 21:09:29 

    大久保利通
    自分の子孫が今も政界で活躍してるけどどう思うのか興味ある。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:08 

    三島由紀夫

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:12 

    歴史上かは知らないけどシャネルに今の莫大な値段設定どう思うか聞きたい

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:14 

    >>18
    ふかわりょうが言ってそう

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:40 

    天草四郎
    生まれ変わりって言ってる人と対面させたい

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:55 

    武田信玄

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:00 

    アンネ・フランクは間違いなくSNSで余計な発言して炎上しそう。

    ルーシー・モード・モンゴメリは二次元の痛いオタクになってると思う。自分をモデルにした主人公が出てくる作品に「かわいいエミリー」って題名つけてるし、赤毛のアンはまさにオタク女子が好きなおもしれー女主人公だから。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:18 

    >>1
    葛飾北斎の娘さん。
    お父さんの才能を受け継いで特に花など生き物の描写が素晴らしい。家事が苦手なところまで受け継いでしまったらしく、「家事なんてみみっちいことしなくても絵筆さえあれば稼げる」と言ってたらしい。
    当時の価値観では生きにくかっただろうな。
    現代に転生させてあげたい歴史上の人物

    +51

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:51 

    >>56
    帰ってきたヒトラーみたくなるのだろうか

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:56 

    >>2
    風説の流布とかで炎上しそう

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:04 

    >>19
    おのののこまち?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:25 

    >>43
    なんて素敵にジャパネスクの表紙が思い浮かんだ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:39 

    >>50
    それは大前提だよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:42 

    >>50
    まぁそうだね。ただ他の人がやってないことを先陣切って押し通すガッツがある人ってどの時代でも何かしらで大成するとは思う。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/09(日) 21:13:58 

    >>50
    まあここのはネタやなw

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:58 

    >>50
    思いやりが無いと思う。

    自分が遥か未来に行って勝手にその時代の人に「私が生き返らせましたー」って言われて、あなたは〇〇をしたよね、でも今はねえ、こうなんだよ!!ビックリしちゃった!!あはは!!って一方的に偉そうにされて、決め付けられてあーだこーだされて、気分が良いか?自分はそうされたいのか?それを平然と歴史上の有名人だったらして良いのか?過去の人には人権が無いのか?ってつくづく考えてしまう。

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:02 

    >>4
    夢の対決
    織田信長 VS ドナルド・トランプ

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/09(日) 21:15:03 

    >>53
    ガルの格好のネタ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:06 

    >>61
    昔から商売っ気はある人だったみたいだし、社交界とか上の人に売りたかった人なので割と喜んで受け入れてそう笑

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:08 

    壇ノ浦で海の下の都に沈められちゃった子ども

    普通の子として小学校とか行かせてあげたい

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:00 

    後藤新平。
    今の東京や周辺地域の原型をつくってくれて、ありがとう!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:18 

    三島由紀夫
    今の日本見てどう思うんだろ

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:29 

    >>68
    笑った
    女性版立花みたいな感じになるのかな

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/09(日) 21:17:40 

    >>78
    安徳天皇?

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:08 

    >>65
    アンネ・フランク「私の日記勝手に見ないで!」

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:51 

    >>80
    自決すると思う
    普通の人でも病みそうになったコロナ禍の時点で持ち堪えられないと思う

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:31 

    >>1
    太宰治
    5chとかで他の作家の悪口とか書きまくってそう
    下手したらガルにも降臨するでw

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:44 

    >>1
    曲亭馬琴さん
    日本最古のライトノベル「南総里見八犬伝」の作者が現代のアニメとかに触れたらどんなモノを書くんだろう…

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:53 

    >>83
    鍵アカにしてたのに!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:19 

    >>4
    もう生まれ変わらないらしい

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:44 

    >>84
    案外オネエタレントになったりしてね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:15 

    ノストラダムス 一言謝ってほしい 貴重な少女期を不安に陥れた罪で

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:22 

    >>16
    いや日出処の天子でしょ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:25 

    >>18
    損保美術館に並んで見てほしい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:33 

    有名ではないけど、戦国時代とか武士に理不尽な理由で切りつけられた庶民とかには、現代ではちゃんと偉い人でも法で罰せられますよって見せてあげたい(曖昧にされる件もあったけど、刀はさすがにね…)時代とはいえ、同じ日本での出来事だったと思うと悲しい。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/09(日) 21:22:40 

    コナン・ドイル
    アガサ・クリスティー
    手塚治虫
    現代版の小説や漫画を描いて欲しい

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:22 

    今AIで江戸とか明治の写真の人物を
    動かしたり微笑ませたりする動画が
    YouTubeにあるよね
    写真とは違う歴史上の偉人の
    生きた表情を見られて本当に面白い

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:06 

    >>66
    お、タイムリーだ。数日前に葛飾応為を描いた朝井まかてさんの小説を読んだよ。
    北斎が高齢になると、北斎名義の作品も応為が手掛けてたみたいだね。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:12 

    >>56
    ここは男性のルックスに厳しいから
    自国の首相までイジり倒すから
    他国の総統なんてチョビヒゲイジりして終わり

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:17 

    レオナルド・ダ・ヴィンチ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:28 

    清少納言。いろんなことを楽しみそう。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:52 

    伊能忠敬
    飛行機と新幹線とローカル電車に乗ってまず日本みせて今度はアメリカあたりの外国をみせてあげたい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:20 

    三条河原の刑で処刑された秀次の側室や子供たち
    パッと現代に移動して助けてあげたい

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:22 

    >>44
    29歳で亡くなった先生が今の若者の体たらくを見たら嘆き悲しむと思う

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:30 

    >>61
    彼女は当然だと思ってるよ。シャネルはその出生からも金には厳しかった。
    生前から、香水の販売を任せていたユダヤ人代理店と価格のことで揉めていて、その解決のためナチスドイツに接近したという話もある。
    ユダヤ人は収容所へ送られ、販売権はシャネルに。第二次世界大戦中はシャネルがナチスの庇護下にあったのは御承知の通り。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:57 

    >>80
    意外と令和の世をエンジョイするかも
    作家の傍らYouTubeチャンネルやりそう
    すぐ動画でいろいろ言って炎上してそうw

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:14 

    >>85
    太宰治って檀一雄が兵隊へ行く時も、他の保田與重郎などがお国のために命を捧げてきてくれと言っている中で悲しんでくれたり、檀一雄が兵隊から帰ってきて、太宰治は人気作家になっていたから、これまでように親友として付き合ってくれるか不安に思っていたら、無事に帰って来たことを大歓迎してくれて、以前と同じように親しいままでいてくれたなど、優しい性格のエピソード結構あるよ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:43 

    ゴッホさんかな。
    兄弟そろって、ゴッホの絵の人気を見せてあげたい

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:19 

    >>96
    北斎のゴーストライター的存在でもあったんだね。
    でも、緻密で綺麗な作品を描くからもっと応為の作品が世の中に広まればいいのに!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:06 

    >>18
    ピカソも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:27 

    白洲次郎に現代のクソ政治屋の根性を叩き直してもらいたい。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:36 

    >>15
    彼が主役の大河とか歴史ドラマ見て欲しい
    「俺こんなにぜよぜよ言ってない!」

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:24 

    >>15
    なんでマイナス多いのかな... 功績が怪しい説が主流になりつつあるけど、大海を見てた龍馬に現代を見せてあげたい

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:14 

    変に呼び寄せちゃうと今の日本を嘆いて昔のような戦いだらけの日本になりそうで怖いわ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/09(日) 21:41:27 

    >>39
    キング牧師はオバマの就任演説に呼んであげたかった

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:15 

    >>1
    幕末の志士たち。

    移民に侵略されそうな現在日本の現状を何とかして欲しい。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:41 

    >>50
    逆にガリレオとかゴッホとかその時代には全く馴染んでなかった歴史上の人物もいるにはいるよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:45 

    >>50
    全員が全員じゃないけど、その時代に必要なものに目をつけて他の人がやったことないことを達成する才能があるってことだから、今の時代に生まれてもやることは違えど何かすごいことをやってのけそうな気がする。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:39 

    徳川吉宗

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:43 

    >>6
    徳川家光は今の外国人だらけの日本見て嘆きそう。それかまた鎖国してくれるかな。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:07 

    >>7
    関わった女をほとんどを不幸にしているから現代だと評価される前に叩きのめされそう

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:19 

    アンネ・フランク

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/09(日) 21:48:37 

    マリー・アントワネットとその子供達

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/09(日) 21:50:41 

    >>102
    そして令和版松下村塾を設立しテロリストを量産させる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/09(日) 21:52:48 

    >>3
    カッコ悪
    恥ずかしいよキミ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:17 

    >>88
    1代限りの特別な御霊らしいね

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/09(日) 21:53:33 

    >>3
    久々に見たなw安定の外しっぷりで安心したわ。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/09(日) 21:54:31 

    >>7
    ピカソはあの時代だから実力を発揮できた。
    女性をとっかえひっかえできた。
    今ならフランスでもあんなに好き勝手に女性と付き合えないだろうから。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:15 

    >>118
    お忍びで2丁目に通いそう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:19 

    レオナルド・ダ・ヴィンチ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/09(日) 21:58:07 

    >>124
    そうなの!?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:10 

    >>105
    良くも悪くもボンボンなんだよね。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/09(日) 22:00:41 

    >>15
    マイナスなのは画像のせい?
    愛国者でありながら、視野の広かった坂本龍馬に世界と交易してる今の日本見て欲しかったと思うけど…
    今のダメな所も含めて

    +28

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/09(日) 22:02:22 

    >>124
    斎さんの話かな?めちゃくちゃ美形だと聞いて宣教師の絵に似てるのかな?って思った。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:30 

    >>11
    戦争好きだからなぁ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/09(日) 22:05:49 

    >>78
    安徳天皇なら今でも学習院とかに通われるのかしら?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/09(日) 22:07:31 

    紫式部。コミケとか楽しめそう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/09(日) 22:07:41 

    >>10
    パリピするんか

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/09(日) 22:12:27 

    >>66
    上手。伊藤若冲の絵の雰囲気にも似てるね

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/09(日) 22:20:04 

    ちょっと違うかもしれないけど
    特攻隊で命を落とした多くの若い人に
    ご飯をたくさん食べて自分の好きな道を歩んでほしい

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/09(日) 22:31:09 

    ナイチンゲール

    自分の時代とは比べ物にならないぐらい医療が発達していて最初は驚くだろうけど、すぐに適応しそう。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/09(日) 22:32:20 

    ヘレン・ケラー。
    ちゃんと目が見えて聞こえる状態で世界を見せてあげたいと思う。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/09(日) 22:32:23 

    >>75
    ゼレンスキーの時以上に口論になりそう。
    お互い良くも悪くも、ハッキリ言うタイプだからね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/09(日) 22:34:18 

    沖田総司

    あんなに若く病で亡くなってしまって…まだまだやりたいことあったろうに、死病でとても辛かったと思う。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/09(日) 22:34:27 

    ツタンカーメンとアンケセナーメン

    今の時代は医療が発達していてツタンカーメンも若くして亡くなる可能性は低いと思うから、現代で幸せになってほしい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/09(日) 22:35:44 

    イエス・キリスト

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:50 

    そりゃ織田信長でしょ
    IT技術駆使しまくって天下を取ったろうね
    まあ暗殺の危険からは逃れられなかっただろうけど

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/09(日) 22:45:54 

    >>127
    時空を超えて、謙信、源内、三島あたりとつるみそう

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/09(日) 22:46:23 

    トロイの遺跡で有名なシュリーマン
    江戸時代に訪日した時の手記を読んだけどあまりの洞察力に度肝を抜かれた
    惜しむらくは梅雨時でずっと雨模様だったこと
    現代の日本を彼の目で一年ほど見てほしい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/09(日) 22:52:05 

    >>66
    日本画だけど立体感ある絵だな 彼女は洋画やっても成功したかも 応為さんの絵って色使いや線が他の絵師の肉筆画と違う雰囲気があるね

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/09(日) 22:52:32 

    >>15
    これは誰が龍馬演じてるの?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/09(日) 22:55:04 

    >>15
    羽生結弦かと思った

    +0

    -7

  • 151. 匿名 2025/03/09(日) 23:16:49 

    >>56
    どんなSNSやるんやろ
    特にインスタとかw

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/09(日) 23:19:09 

    >>134
    某宮家の例もあるから何とも言えない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/09(日) 23:21:04 

    田中角栄
    今の政治家がおかしいから

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/09(日) 23:32:03 

    >>19
    髪とか肌とか綺麗だったのかな?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/09(日) 23:49:26 

    >>115
    ヨコだけどそれは分かる
    時代が才能に追いついてなかったり表現の自由が許されないガチガチの宗教世界で認められなかったり
    政治家は分からないし美女とかは時代に左右されるけど、研究者や芸術家は才能があるんだから現代の環境に合わせた非凡な成果物を出しそう

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/10(月) 00:02:26 

    >>141
    どうだろう?
    信長は短気で荒いイメージあるけど実際は合理的な現実主義みたいらしかったから国内の政治家とはバチバチにやり合っても、腐っても軍事大国アメリカに非武装の日本が勝てないと判断し波風立てない事に尽力しそう

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/10(月) 00:17:54 

    >>2
    存在してなかった説の方がしっくりくる

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/10(月) 00:19:11 

    >>56
    プーチンともトランプとも喧嘩しそう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/10(月) 00:20:00 

    >>27
    マリーの子供達も
    息子が特に可哀想

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/10(月) 00:26:00 

    >>108
    ピカソ?
    ピカソは生きてる頃から人気だったし、孫がいる年齢になっても腹も出てなかったので女性からもモテモテだったよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/10(月) 00:29:03 

    >>85
    で、釣れたガル民と心中騒ぎか

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/10(月) 00:30:45 

    >>63
    wwwww
    四郎ちゃんショック受けて泣くかもwww

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/10(月) 00:33:40 

    >>12
    同時刻で3コメは素晴らしい!
    ゲットくん本来の使い方してる。天才的な外し方でコメ主冥利に尽きる。

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2025/03/10(月) 00:47:18 

    明智光秀
    どうして信長を討った!?信長は死んだのか?死体は?言え!
    本能寺の変の真相が知りたい

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/10(月) 01:47:41 

    >>66
    光の描写を推したい

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/10(月) 01:49:04 

    >>56
    絵の道に進ませたいよ…

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/10(月) 02:03:05 

    >>149
    CG

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/10(月) 02:41:21 

    弁慶
    エレベーターの点検おねしゃす

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/10(月) 02:42:26 

    石川五右衛門は火事場泥棒の指揮やって、悪化しそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/10(月) 02:46:16 

    >>164
    ハゲネタかな

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/10(月) 03:18:40 

    >>50
    今の価値観を備えた上で生きてたらまた違った感性で違った評価になっただろうし、それを妄想するのが楽しいからいいじゃない。
    当時誰もが理解できなかったものが未来には先進的だと捉えられて今に活かされてるものもあるわけだし、ここに名前が挙げられる人は大半が賢くて向上心も好奇心も強いだろうから理解も早そう。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/10(月) 03:26:51 

    >>104
    しそうしそう!
    ホリエモンとかと対談したりして、、笑

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/10(月) 06:33:10 

    正岡子規 野球
    結核の治る時代の現代に転生させて
    イチローや大谷の活躍を見せたかった

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/10(月) 10:32:12 

    マリーアントワネットの姉のマリア・アンナ

    マイナーな人物ですがマリア・テレジアが産んだ16人の中では、次期皇帝の弟よりも人文学・哲学・物理学・化学・考古学など学問全般めちゃくちゃ優秀で、更に音楽や絵画は専門家レベルな才能まである才女なお方です。

    が、側弯症を発症してしまったことと、生まれつき病弱だったのが原因で母親から愛情を受けられず。
    王家を離れるまでは、病が原因の見目を周囲から嘲笑される辛い前半生だったと聞きます。

    なのでそんな彼女が現代で医療を受けて病気を改善されたら、才能を生かして学者とか芸術家とか
    または晩年は福祉活動と学問発展にも熱心だったそうなので、政治家とか…
    何にしても病気さえ改善されたら、180度違った飛躍した人生を送れるんじゃないかな?と思います。
    現代に転生させてあげたい歴史上の人物

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/10(月) 10:38:42 

    >>33
    ジャンヌ・ダルクが聞いた神の声というのも、今ではもしかすると戦禍での過度なストレスや栄養失調などが原因の幻聴なのではないか?って説が出てるみたいですね💦
    個人的にはもしそうなら、適切な治療やカウンセリングを受けさせてあげたいです…

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/10(月) 12:33:12 

    >>161
    ガル民とリアルで繋がれるの?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/10(月) 14:27:37 

    >>142
    同じく
    沖田総司
    今の医療技術なら治してあげられそう
    まずはMRIとか検査しっかりしてあげたい

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/10(月) 14:33:21 

    宮沢賢治
    やまなしについて詳しく聞きたい
    クラムボンって一体なんだったのか

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/10(月) 15:05:18 

    神風特攻隊で亡くなった人全員。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/10(月) 16:21:21 

    >>1
    メンデルワイスさんだっけ?手洗いの重要性にいちはやく気づいてたのに可哀想だったひと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/10(月) 17:27:51 

    >>1
    やさしい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/10(月) 17:54:41 

    松下幸之助さん
    パナソニックの再興を託したい

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/10(月) 19:12:55 

    >>85
    わりと三島由紀夫とセットで復活してもらって、二人でX(旧🐦️)でバトルやって欲しい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/10(月) 19:15:25 

    >>18
    日本人に自分の絵が愛されてることすごく喜んでくれそう

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/10(月) 19:16:54 

    >>166
    美術学校にすんなり受かってたら、素直に画家やって独裁者にはならなかったかも、だもんね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/10(月) 19:20:54 

    >>61
    値段設定はともかく、今のシャネルです!って主張強めなバッグとか、シャネル本人は嫌いなんじゃないかと思うことある

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/10(月) 19:26:02 

    >>99
    インスタグラマーとか向いてそう
    今のガジェット類慣れたら、映える写真とか撮るのうまそう

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/10(月) 19:42:57 

    >>162
    天草四郎の生まれ変わりってシンプルに嘘だと思ってる
    絶対違うw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/10(月) 20:50:35 

    >>10
    渋谷のクラブで転生した司馬懿と電撃の再会してほしい

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/11(火) 19:17:04 

    >>188
    確かめようもないのにね
    個人的には生まれ変わりという考え自体が嘘だと思う

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/13(木) 13:23:54 

    >>101
    特に駒姫は助かって欲しかった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/13(木) 13:31:12 

    オードリー・ヘップバーンとアンネ・フランク
    アンネは映画のカメラテストを受けたことがあると聞いた
    2人が女優やチャリティーで活躍しているのを見たかった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:10 

    >>34
    どういう意味なの!?
    プラスたくさんついてるけど!!!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/09(水) 07:20:09 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード