-
1. 匿名 2025/03/09(日) 20:47:52
元農水相の山田正彦氏は、著書『子どもを壊す食の闇』で、発達障害が急増していることについて、農薬の影響を指摘する。だがそこには、近年、医学上の診療基準が変わり、これまで障害とはみなさなかったような軽症例も診断できるようになったという背景がある。また、発達障害が一般に広く知られるようになり、本人や家族の気づき、診療ニーズが高まった。こうした事情を増加の理由と考えるほうが自然ではないだろうか。
議員連だけでなく、消費者団体の力も大きい。名古屋市では2021年、有機バナナを全国の政令指定都市で初めて、市立小学校の給食で提供しはじめた。2023年には、世田谷区も全公立学校でオーガニック給食を取り入れている。年6回、公立の全小中学校の給食で有機米を提供するというものだ。
これらを強く行政に働きかけたのが、2019年に設立された「ママ♡エンジェルス」だ。ママや市民の声が反映される「いのちが優先されるみんなが暮らしやすい社会」を目指して活動する消費者団体で、全国に約4000人の会員を持つ。これまでオーガニック給食だけでなく、子供達のワクチン接種やマスク着用の選択制などを世に訴えてきた。
関連トピ品川区の「オーガニック給食」に賛否。オーガニックにモヤモヤする人に伝えたい4つの事実girlschannel.net品川区の「オーガニック給食」に賛否。オーガニックにモヤモヤする人に伝えたい4つの事実 1.有機野菜は高い→△ 「有機野菜は市場相場という概念がない」 農家と小売のつなぎ役である卸売業者が売価を決めるために比較的安定した価格設定となるのです。 2.有機...
+13
-121
-
2. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:31
♡が怖い+271
-4
-
3. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:32
オイシックスで買うしかない+7
-29
-
4. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:40
えっ、それも発達障害のせい?+100
-17
-
5. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:47
ギリ健向けの商売だね+71
-4
-
6. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:49
左さんくさい連中よね笑
+210
-20
-
7. 匿名 2025/03/09(日) 20:48:51
オーガニックが国産ならそれに越したことない気がするけど+118
-29
-
8. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:01
給食いりません、自分でお弁当持ってきます。でいいのになんでお前らの思想に合わせなきゃいけねえんだよアホ+322
-12
-
9. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:25
>>7
ギョウチュウ検査復活するよ笑+96
-7
-
10. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:27
>>2
これ以上も以下もない+15
-2
-
11. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:38
農薬ドバドバの方が虫いなくて美味しいよ+17
-32
-
12. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:41
ケネディJrがもうすぐはっきりするみたいだね
農薬&ワクチンの巨大利権
+42
-24
-
13. 匿名 2025/03/09(日) 20:49:58
え、山田大丈夫?+0
-2
-
14. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:03
>>2
デスマフィンの人のセンスに通じるものがある+158
-2
-
15. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:07
本当なのか嘘なのかいまいちわからない+3
-3
-
16. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:10
農薬浴びてるから農家の子供は発達障害が多いのか+8
-33
-
17. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:30
実際に農薬が原因なの?+12
-23
-
18. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:31
オーガニック給食もいいけど、高い分量が減るって問題あったような。栄養足りなければ、農薬よりデメリット大きそう。+100
-3
-
19. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:37
検査し出すようになったからでしょ
なぜなら発達障害の起源は、その方が狩猟に向いてたからそういう脳の作りになったって研究データもあるし+64
-4
-
20. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:39
農薬関係あんの?
発達が増えてるのって検査するようになったから増えてるように見えてるだけじゃないの?+115
-9
-
21. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:43
>>1
発達障害って昔っからだよね。+39
-4
-
22. 匿名 2025/03/09(日) 20:50:53
>>14
既視感の正体これだったか!+40
-3
-
23. 匿名 2025/03/09(日) 20:51:02
>>1
遺伝しかないわ
昔閉経するまで5人以上産んでたし(結婚早くても末っ子は父親、母親40歳過ぎてた家庭多数)
後は元は兄弟姉妹が集落で増えた近親婚のせい(田舎の集落は同じ名字だらけ)
ド田舎集落出身ほど発達、精神疾患多い
+44
-19
-
24. 匿名 2025/03/09(日) 20:51:22
発達障害が増えてるのは医者が儲けるためでしょうに+10
-15
-
25. 匿名 2025/03/09(日) 20:51:23
>>2
じゃあ、ガル子ママ💔デビルス+8
-4
-
26. 匿名 2025/03/09(日) 20:51:31
農薬ないと、やばい寄生虫にやられるリスクあるけどな+53
-8
-
27. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:05
>>23
うん遺伝だよね+27
-7
-
28. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:07
間違えてオーガニックほうれん草買ったらイモムシ付いてた😂+12
-3
-
29. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:17
>>1
昔なんて発達の検査なかったじゃん+43
-1
-
30. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:20
障害年金が欲しくて発達障害を演じてる人も多い+4
-21
-
31. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:31
やっぱりこういう人たちが反ワクだったりするのかね+40
-12
-
32. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:37
添加物もそうじゃない?食べ物アレルギー持ってる生徒多すぎる
親は関係ないって言うけどやっぱり妊婦が食べる物子供に行き渡るんだと思う+44
-16
-
33. 匿名 2025/03/09(日) 20:52:50
日本人はイモムシが付いてる野菜を嫌がるからね+11
-1
-
34. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:14
>>14
完全に忘れてた…
やっぱり自分に直接関係なかったら忘れちゃうんだね+48
-1
-
35. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:20
ママ♡エンジェルスって団体名だけで怪し過ぎる+79
-1
-
36. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:28
高年齢化が原因じゃないの?+7
-1
-
37. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:37
また補助金チューチュー?+18
-2
-
38. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:39
>>7
値段爆上がりするよ
大して効果もないのに+37
-2
-
39. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:52
>>20
うん、どう考えてもそうだけど
農薬のせいにしてることで不安煽って商売に繋げたいんだと思う
普通にオーガニックの野菜はおいしいよーとか言えばいいだけなのにね+60
-3
-
40. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:57
遺伝子組み換え品はいらない
また遺伝子組み換え品ならきちんと成分表示に書いて欲しいよ
以前河野太郎が消費者庁長官してる時に勝手に遺伝子組み換え品の表示をしなくても良いようにルールを改悪して国民が不健康になるように変更した。+33
-4
-
41. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:58
>>30
発達障害で障害年金って
よほどの人じゃないと貰えないらしいよ
例えばASDであまり会話が出来ないとか+27
-2
-
42. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:58
>>1
オーガニックって右の人たちと関係あるの?参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政治団体「参政党」が今回の参院選挙全国比例で1議席(神谷宗幣氏)を獲得した(今回選挙で”政党”に昇格)。当初泡沫と思われた参政党はなぜ議席を獲得したのか。実は、当選した同党事務局長の神谷宗幣氏と私は
+5
-3
-
43. 匿名 2025/03/09(日) 20:54:03
で、自閉症は予防接種のせいとか言うんでしょ?とっくに否定されてるのにいつまでもアップデートできないアホママが大騒ぎ。+50
-3
-
44. 匿名 2025/03/09(日) 20:54:35
>>14
これ推してるの同種の人だと思うわ+30
-2
-
45. 匿名 2025/03/09(日) 20:54:36
発達障害は運動が苦手だから分かりやすい
走り方やドッチボールの投げ方もおかしい+10
-11
-
46. 匿名 2025/03/09(日) 20:54:48
何がなんでも他責♡+6
-2
-
47. 匿名 2025/03/09(日) 20:54:53
>>21
これは年老いてデリカシーが欠落してるおばさんってだけでは+35
-7
-
48. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:10
>>19
確かに、体力と運動神経すごい子いる。障がいによるだろうけど、メンタルも強そうだし所属する場所によってはめちゃくちゃ活躍しそう。+51
-2
-
49. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:12
オーガニックを求めてない子にまで高いオーガニックを与えるより量を増やしてあげてほしい。オーガニックしか食べさせたくないなら給食を拒否して弁当にしたらいい+27
-1
-
50. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:14
>>30
自己紹介かよ!+6
-1
-
51. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:18
農薬は分からないけど、発達障害がある人は食品添加物(人工甘味料とか)を多く摂ると特性の症状が強く出るよ
そういうのをなるべく控えてるとわりと調子が良くなる
子どもの発達外来で病院のカウンセラーさんに聞いた話だからトンデモじゃないと思うし、私もそう感じてる+14
-18
-
52. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:26
そんな重要じゃない。税金使うな+11
-1
-
53. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:26
役所って集団からの圧力に弱いの?
+8
-1
-
54. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:53
>>1
ママエンジェルって反ワクチンですね+15
-1
-
55. 匿名 2025/03/09(日) 20:55:59
>>47
てことは年老いたら脳がどうにかなるの?+2
-2
-
56. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:05
>>7
私もそう思う
健康にはオーガニックが一番
でも農薬使わない農業って難しいんだよね
だから高くなるし+26
-20
-
57. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:14
子供の時に発達障害という言葉がなかったけど、今思うとそれっぽい子が何人かいた
診断もないからちょっと変わった子で通ってたよ+9
-1
-
58. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:27
>>19
戦乱の世だと活躍してるタイプかもしれんのよね+44
-1
-
59. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:32
>>43
儲かるんだよ、信者がついてきて
この有機サプリメント飲めばOKです!とかなんかそういうのよく見る
なんかインスタで研究者でもなく、医者でもないけど謎に信仰されてる人が変な商品売り込んでるのよく見る+18
-1
-
60. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:33
>>49
食材費あがって量削られるって話あるよね
体に良いなんてほぼ幻想なのに馬鹿らしい+5
-1
-
61. 匿名 2025/03/09(日) 20:56:59
発達障害は親のせいでも食べ物のせいでもない+9
-3
-
62. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:04
一般財団法人 ママ♡エンジェルス
政治家ってほんと嫌になる+8
-1
-
63. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:09
オーガニックなんて本来は当たり前だからね
今の農薬漬けが異常だよ+11
-9
-
64. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:42
>>19
昔は狩猟に向いてる人って今だとどの分野でなら活躍できるんだろう?+18
-1
-
65. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:46
>>9
検査はいまでもしてもいいとおもうけど。移民も入ってきてるし+24
-1
-
66. 匿名 2025/03/09(日) 20:57:51
>>56
栄養価も味も既存の野菜と大差ないよ
プラセボ効果が期待できる程度+13
-2
-
67. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:35
>>54
ワク信がこんなところにも湧いてきた+0
-11
-
68. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:52
>>56
虫問題もあるしね。無農薬だと野菜に虫つくの当たり前になるけど、ナメクジ食べてしまったら髄膜炎とかなるし。+19
-1
-
69. 匿名 2025/03/09(日) 20:58:56
>>51
その人がどれだけデータ集めてんだか
不健康な人集めて聴いたらみんなパン食ってた、レベルの話では?
添加物取ってません!って人の方がレアだろ+11
-5
-
70. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:04
>>12
貴方みたいな人が騙されるんだね+14
-10
-
71. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:22
>>55
前頭葉が加齢とともに萎縮して感情のコントロールや抑制が効かなくなったり
我慢が出来なくなるから思ったことをすぐ口に出したりしちゃうんだよ+10
-1
-
72. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:38
オーガニックのって中国産のものも多いとか言うことらしいけど
日本のもあるけど、給食レベルで用意できるのって…+4
-1
-
73. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:42
論点がズレてるような記事+2
-1
-
74. 匿名 2025/03/09(日) 20:59:58
>>56
農薬もだけど土壌にもウイルスが残るから、まめに殺菌しないといけないし、完全に薬無しで安定して作物を作るのはかなり難しいよ
ウイルスや菌の残った畑で作物作ると枯れてしまう+20
-3
-
75. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:02
>>49
それ思うよね
自分の子にオーガニックのもの食べさせたかったら
自分で作って弁当持たせればいいのにって+7
-1
-
76. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:12
>>35
検索してきたけど怪しい団体っぽいんだけど…+18
-0
-
77. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:13
>>66
プラセボってすごいのよ。MRがクリニックに薬の説明しにくるんだけどプラセボ群の効果50%、薬剤の効果70%でした!ので効果ありです!みたいな。一旦プラセボ挟んで効く人いたらそれで良いのでは?って思ってしまう。糖尿病科だから長年の生活習慣からとかだとそこまで緊急性ないし+2
-6
-
78. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:16
>>64
経営者に発達障害が多いってのは有名な話+25
-1
-
79. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:42
>>35
すでに全国に300もチーム?団体があるんよ、、、+8
-1
-
80. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:42
>>68
あと虫が食った野菜は不味いし農薬以上の毒素を出すよ。オーガニック推奨の人って自然を甘く見すぎだよね
野菜にとったら人間だって害虫と大差ないのに+22
-1
-
81. 匿名 2025/03/09(日) 21:01:54
>>68
なぜ急にナメクジなの?
なら農薬野菜は遺伝子異常で奇形の子どもが生まれる可能性が出てくるよ+2
-10
-
82. 匿名 2025/03/09(日) 21:02:29
>>1
発達障害を減らすには質の低い精子を排除することよ+0
-2
-
83. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:05
>>72
中国の食べさせるぐらいなら、農薬ありの方が断然いい。
この間間違えて中国産の冷凍焼き鳥食べてしまい、ショックだった。美味しくないしやたらムニムニしてて。+1
-2
-
84. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:06
>>42
ガルでも人気だけどこの人たちがゴリ押しされてる理由がわからない+4
-1
-
85. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:08
>>66
栄養と味より農薬が気になる+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:12
>>77
そういう連中だけで食ってるなら誰も文句言わないと思うよ
給食にまで手を出すなって話+7
-1
-
87. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:28
>>1
「このような消費者団体の話を聞きに行ったことがありますが、『子供に予防接種を打たせてはいけない』『新生児にK2シロップは飲ませないほうがいい』と、ずいぶん反医療の姿勢が強い印象を受けました。反ワクチンを主張する医師が書いた本を紹介されたりもしましたね。+7
-2
-
88. 匿名 2025/03/09(日) 21:03:42
>>69
自分の子どものことで食べ物が影響してる印象を受けたから、感じたことを聞いてみたら、カウンセラーさんがそういう説もありますって教えてくれた流れだよ
いろんな研究がされてるうちのひとつでしょ
そんなに怒らないでよ…+3
-4
-
89. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:37
>>6
金儲けの胡散臭いのもいるけど、理解力の乏しいグレーゾーンもいるよね。+29
-1
-
90. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:46
>>71
この4コマ、多分10代か20代の娘連れて買い物行ってるから40代か50代の母だと思うけど、その年齢でもそうなの?+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:50
その前に給食の量増やせ+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:53
>>80
横
それは大変だ!
野菜を食べたら毒素で死んじゃうwy+2
-3
-
93. 匿名 2025/03/09(日) 21:05:20
>>87
シロップの事件は殺人罪になった人いたよね
こういう輩が子どもに関わるの本当に危ないんだよな+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:06
診断基準が変わって増えたのが事実でも、実際の発達障害が増えてない事にはならないけど
一部の活動家の意見が通ってしまう事の問題もまた別の話だし+0
-1
-
95. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:22
>>16
あなたは農家か~+3
-1
-
96. 匿名 2025/03/09(日) 21:06:40
>>83
中国産は農薬も遺伝子組み換えもなんでもある+4
-1
-
97. 匿名 2025/03/09(日) 21:07:33
>>81
髄膜炎ならお腹の子もろとも危ないよ。農薬は量調整してるし、奇形になる程の物はそうそう売られてないんじゃないかな。+0
-1
-
98. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:09
>>21
昔からいたよ
検査してなかったし、そもそもメジャーな障害じゃなかった+15
-2
-
99. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:30
>>89
ちょっとネットで頻繁に出されたら正しいんだ!って感じになっちゃうんだろうね…+7
-1
-
100. 匿名 2025/03/09(日) 21:08:39
>>19
アメリカでは子供の発達障害やアレルギーが増えすぎてトランプ政権がワクチン、農薬、添加物などが原因だと疑ってるね。これから調査して製薬会社などを訴えるらしい。アメリカも増えすぎて困ってるみたいよ。+27
-8
-
101. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:00
>>51
私甘味料とると調子悪くなるから、一理あると思うな。コスト下げるためにいろんなものに使われてるけど、健康にいいとは思えない。+10
-1
-
102. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:15
>>7
食中毒マフィンが出回る+9
-1
-
103. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:41 ID:mrSDEuzdJ4
「特集」 右派票を読み解く 東京都知事選 有権者「幼稚化」の強い胎動 | 教育/文化 | 株式会社 共同通信社www.kyodo.co.jp株式会社共同通信社は、日本を代表する通信社のグループ企業として培ってきた「編集力」「ネットワーク」で、新たなブランド価値を創造する総合メディア企業です。信頼性の高いビジネス情報、全国各地のNEWSを提供し、人々や組織が成功するお手伝いをしています。
オーガニック右翼政党とかいう新たな勢力が支持伸ばしてるし、変な国になった+3
-1
-
104. 匿名 2025/03/09(日) 21:10:44
>>6
立憲共産れいわ国民
コイツらには絶対に投票したらダメ+39
-14
-
105. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:09
国民全員検査したら発達の特性ある人無茶苦茶いると思う。むしろ平均的の方が少ない気がする。+4
-1
-
106. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:12
>>14
xoは年代がわかる。私は中華調味料かと思ったよw+13
-1
-
107. 匿名 2025/03/09(日) 21:11:54
>>1
1980年代の中学生のニキビ面は農薬関係かもしれない
(今ニキビ面あまりいないよね)+0
-4
-
108. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:34
>>14
そういえばデスマフィンの人もオーガニック謳ってたね
離乳食にもできる!ってはちみつ入りのデスマフィンを薦めたりしてた+31
-1
-
109. 匿名 2025/03/09(日) 21:12:51
>>69
調べたけどアメリカとかでは実際に子ども数百人使って実験してるみたいだよ
添加物を含んだ飲料とそうじゃない飲料を与えたふたつの集団に対して、3歳と8歳時にそれぞれ調べてる+2
-3
-
110. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:10
>>109
生まれつきじゃないの?発達障害ってそもそも
子供に与えるってそれ後天性なの?+8
-1
-
111. 匿名 2025/03/09(日) 21:14:18
>>68
無農薬推進の人は髄膜炎になっても病院に行かないでね! 自業自得だからって話になりそう
極端な話の持って行き方は不条理だよ+4
-2
-
112. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:02
>>32
関連性は感じたことないけどな、そういうデータあるの?
ジャンクフードやコンビニ食よく食べてても子はアレルギーなかったり、ちゃんと料理してる人の子がアレルギー色々あったりじゃない?+8
-9
-
113. 匿名 2025/03/09(日) 21:16:19
>>80
雨降るとナメクジが入るよね
ナメクジ這うと特に生で食べる野菜なんか怖くて食べられないよ+6
-1
-
114. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:16
>>102
あれは店主の品質管理の問題なのに、「オーガニックがダメ」「砂糖と添加物は必要!」みたいな問題にすり替えて報道されているところに闇を感じる。+3
-5
-
115. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:28
これに金を使うなら一品増やすとかにしなよ。
ただでさえ材料費上がっているだろうに。+1
-1
-
116. 匿名 2025/03/09(日) 21:18:36
>>109
全部読んでみたいのでソースお願いします!+3
-1
-
117. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:10
>>80
農薬以上の毒を出す虫って何?+3
-2
-
118. 匿名 2025/03/09(日) 21:19:38
>>1
でも発達障害がめちゃくちゃ増えてるのは実際添加物や農薬が原因じゃないか?、とは実際一部で言われてるよね。外国だと禁止されてる添加物が日本だとガンガン使われてたり、外国だと明らか有り得ない量の農薬を日本だと普通に使ってるって話は本当だし。おじいちゃんおばあちゃん世代の人にももちろん発達障害の人やその素因を持ってる人はいたorいるだろうけど、今ってその素因が症状として出る人が異様に増えてるみたいなイメージかな。+8
-6
-
119. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:06
ガルでも見るよ。農薬ガーって。+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/09(日) 21:20:53
>>110
発達障害の原因だなんて書いてません
子どもを育ててて、食べるもので元々発達障害の症状がある人が悪化するんじゃないかって仮説が自分の中にあって、専門家に聞いたり調べたらわりと裏付けがありそうな説だった
1の元記事にある「原因」っていうのが、生まれる前の影響のことを書いてるのか、普段はわからないくらい軽度の発達の傾向がある人の症状を顕著にしてしまうって意味なのかはよく分からないけど+2
-6
-
121. 匿名 2025/03/09(日) 21:21:07
褞袍という噂は本当なのかな?+1
-1
-
122. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:14
>>107
石鹸や薬が良くなったからじゃないの?美意識もちがうし。シャンプーは明らかに良くなったような…フケを肩に落としている人みないし。+2
-1
-
123. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:17
>>1
発達障害は父親が高齢出産であるか、遺伝です。
農薬は関係ありません。+6
-3
-
124. 匿名 2025/03/09(日) 21:23:50
野菜くずとか果物の皮とか捨てずに土に混ぜて肥料にしたらいいよ
日本中の土が化学肥料でやられて栄養不足の野菜しか育たない
+1
-1
-
125. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:00
外国で禁止されてるのを日本人に使わせるっていうのは、日本人が財布兼ゴミ箱にされてるの思うと気になるわ+7
-1
-
126. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:04
>>120
それは添加物のせいというより、バランスの欠いた食事だからでは?
現代では添加物の多い食べ物ばかり食べると結果的にバランスの悪い食生活になりがち
+7
-2
-
127. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:30
>>109
今時そんな事してるの怖くない?大人なら自分の意思だけど、子供なら親の判断で添加物実験させられるんだよね。+2
-1
-
128. 匿名 2025/03/09(日) 21:24:45
>>2
間に♡入って許されるの「キャンディ♡キャンディ」くらい+18
-1
-
129. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:03
>>120
あーなるほど、まぁそれなら納得できるわ
確かにそう言うケースならありそうだね
ありがとう+2
-3
-
130. 匿名 2025/03/09(日) 21:25:43
>>128
♡で胡散臭く感じてしまう。+9
-1
-
131. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:14
>>14
はにぃ🐰はにぃ🐰きす+17
-1
-
132. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:48
実際に野菜を家庭菜園で作ってみると、農薬無いと葉物なんか売り物にならないっていうのは痛感するから、販売の分は仕方ないのかなぁと思うけど、輸入食品の店で食品買う時に海外のは結構材料がシンプルなのに日本のは添加物これでもかって入りまくりなのは気になる
あんなにたくさん入れないといけないのかと+3
-1
-
133. 匿名 2025/03/09(日) 21:27:52
>>108
それポストしてた人いたけどソースが分からん
商品説明に離乳食完了したお子さんにも〜とはあったけど、はちみつ入りの商品を離乳食にとすすめてた記憶はない
〜しそう、で話しが勝手に進んでるよね+5
-4
-
134. 匿名 2025/03/09(日) 21:28:30
>>1
医学の発達により昔なら助からなかった命が助かるようになったからという説を専門の人にきいたことがある+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:02
ドテラのひと?+2
-1
-
136. 匿名 2025/03/09(日) 21:29:06
>>20
小学校で仕事してるけど、自分達の子供の時より明らかに多い。保育所勤めの人も園に多いって言ってた。明らかに何かがおかしい+7
-5
-
137. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:15
>>8
オーガニック利権じゃない?
〇政党あたりの+9
-3
-
138. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:39
>>4
なんかアムウェイビジネスの手法みたいだな+32
-2
-
139. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:47
>>117
横、虫じゃなくて植物が自己防御反応で
フィトケミカルを生成する+6
-1
-
140. 匿名 2025/03/09(日) 21:30:48
>>54
反ワクチンだという認識+6
-2
-
141. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:11
>>138
アロマオイルのマルチもそんな事言っているよね+9
-1
-
142. 匿名 2025/03/09(日) 21:31:32
有機、無農薬農園で働いてるけど、めちゃくちゃ手間がかかります。うちは環境や土壌を荒らしたくなく子供も裸足で遊べる(遊んじゃ駄目だけど)安全な畑を目指したいって無農薬でやってるけど草むしりと防虫との戦い。
もう2週間もしたら草むしりと虫取り(芋虫を普通に摘んで潰す)が始まるし収穫した野菜は井戸水を出した水槽で全て目視しながら数時間手洗い。冬は寒いなんてもんじゃない。皆さん虫が苦手だからあぶら虫や芋虫、それらの虫の卵も全て手で優しく取ります。
これだけ手間がかかるので給食に出すなんて絶対無理です。うちの社長曰く使ってもオーガニックと言っていいという農薬もあるそうで。給食に卸せるような大規模な所はそういうのも使ってるんじゃないかな。
オーガニックといっても土壌は殺菌しているだろうし肥料も何を使っているやら。オーガニックだから安心っていうのは違います。うちは土壌消毒もしないし自分のとこの出せない野菜を発酵させて肥料にして循環させているけどそういう所は本当に少ないです。また、オーガニック=美味しいって訳じゃないです。+7
-1
-
143. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:23
>>140
いまさだ反ワクチンって反コロナワクチンってこと?
日本人に反遺伝子ワクチンは増えてる感じがするけど+1
-5
-
144. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:27
>>20
そう検査できるようななったから。
発達障害は先天的なもの。
後天的なら別な病気。+18
-1
-
145. 匿名 2025/03/09(日) 21:32:43
>>20
昭和の駄菓子屋のほうがもっと酷かったと思う。+3
-2
-
146. 匿名 2025/03/09(日) 21:33:19
>>116
厚生労働省のページからダウンロードできるよ
食品添加物が児童の多動に与える影響に関する論文についてっやつ
+0
-2
-
147. 匿名 2025/03/09(日) 21:34:07
食料自給率をどうにか上げなきゃいけないと言われているのに
オーガニックを推進したらさらに自給率が下がるだけ+1
-2
-
148. 匿名 2025/03/09(日) 21:34:45
>>143
その団体のことでしょう。
地元の有名な反ワクチンママ
子供二人とも放課後デイだから
子供の障害にワクチン関係なし。
なんとか教育で育てたかったらしいけど
腕白すぎて断られて、最終的に二人とも放課後デイに頼ったらしい。
そこは賢明な判断だと思う。+1
-1
-
149. 匿名 2025/03/09(日) 21:35:57
>>31
「レメディ飲めば治るから!」と予防接種も受けさせない親も居るしね+3
-2
-
150. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:04
>>126
それもあるかもだけど、モンスターとかドクターペッパーとか飲むと子どもが急にメンタルがおかしくなるんだよね
それまで落ち着いてたのに
控えさえたらそういう急激な悪化が起きなくて…
他にも色々過敏なので、栄養はアプリ使っていつもバランスを意識してるよ+2
-8
-
151. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:25
>>120
原因が生まれた後のことなら
発達障害は関係ないじゃん。
+4
-2
-
152. 匿名 2025/03/09(日) 21:36:50
>>148
反ワクチンってこういうトピでよく書いてくるけど、反コロナワクチンなのか、すべてのワクチン打たないのかがちょっとよくわからない
反コロナワクチンなら自分もそうだわ+4
-3
-
153. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:04
>>84
ガルで人気なの?私の周りこの党支持してる人何人かいるけどさ・・・私は嫌いなんだわ。この党。+4
-4
-
154. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:17
>>150
横
それ発達障害とは関係ないよね。
雑に育てられている子だというだけで。+4
-3
-
155. 匿名 2025/03/09(日) 21:37:17
>>111
無農薬の野菜作るのには手間もコストもかかるってコメへの返信だから。
無理ないコストで給食に出せるならいいけど厳しくない?十分な量出せるのかな。給食に求めるのではなく、自宅で出すのを無農薬意識したらいいんじゃないかと。+5
-1
-
156. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:18
>>127
発表されたのは2007年みたい+0
-1
-
157. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:26
>>1ネットでたまに見た。教職員らしき人が今は大人しくすらできない人とか増えてる。昔とは違う増えてるとかのコメントが独り歩きしてるのデマなの?
検査して認知されるようになったからにしてはおかしいってデマ?+0
-1
-
158. 匿名 2025/03/09(日) 21:38:55
>>153
私も嫌い。
オーガニック給食を普及させよう団体が応援している。
孤独なママを発酵食のワークショップなんかに誘い込む。+5
-2
-
159. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:19
>>38
それなのに、こんなに給食少ないんですってネットにあげるのかな+9
-0
-
160. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:34
>>126
横ですが
これが本質ですね。食事バランスに加えて適切な運動、睡眠も含めた規則正しい生活、そして精神面を含めた良質な生活環境。これらがトータルに成立して初めてどうのこうの言える話。+3
-1
-
161. 匿名 2025/03/09(日) 21:39:58
>>152
すべてのワクチンと予防接種に反対なんだって。+3
-2
-
162. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:10
>>154
レス遡って欲しいけど、発達障害があるんです
子どもは高校生なので雑と言われても…清涼飲料水なんか自分で買って飲みますよ
本人も自分がおかしくなるって気づいて、飲まなくなりました+2
-4
-
163. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:34
>>1
農薬はねぇ…国内で気をつけても
そもそも輸入された種子や苗から汚染されてる
から意味ないと思うよ。遺伝子組み換えもそうだけど。
アメリカのがそうなんだけど
だからEUやヨーロッパ、オーストラリアやカナダ
なんか幅広く規制してんのに日本は輸入してるからね。
敗戦国の弊害で。
農薬と発達障害の因果関係は分からないけど
医療の発達と遺伝は関係してるだろうね。
むかしは当たり前にいたじゃん?ちょっと変わってる子。+1
-1
-
164. 匿名 2025/03/09(日) 21:40:48
>>157
怒らない親、怒れない先生による躾のない子供が増えたせいとかでなく?+2
-1
-
165. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:05
そんなんで発達がどうのこうのの
問題とちゃうと思う
食べたもんで発達だねとか収まる話し
でもない+1
-1
-
166. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:12
>>149
超高額な砂糖玉だもんね。
もうそこまでいくと宗教。+3
-2
-
167. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:28
>>151
健常の子でも影響があるなら、元々軽度でも傾向がある子どもはもっと顕著に症状が出ると思うけど+0
-5
-
168. 匿名 2025/03/09(日) 21:42:43
「オーガニック(有機)給食を全国に実現する議員連盟」
▽顧問=塩谷立(衆・自民)、長妻昭(衆・立憲)
▽共同代表=坂本哲志(衆・自民)、川田龍平(参・立憲)
▽副代表=宮下一郎(衆・自民)、稲津久(衆・公明党)、金子恵美(衆・立憲)、池畑浩太朗(衆・日本維新の会)、舟山康江(参・国民)、田村貴昭(衆・日本共産党)、たがや亮(衆・れいわ新選組)
▽事務局長=小山展弘(衆・立憲)
▽事務局次長=山田勝彦(衆・立憲)
+0
-1
-
169. 匿名 2025/03/09(日) 21:43:12
>>1
インスタで、うちの子は食事でこんなに変わった!
幼稚園の発表会でウロウロしてた我が子が1年後にはしっかり参加!食事に気をつけて本当良かった!加工品はNGでどうたら〜って上げてる人見てびっくりした
幼稚園の先生の関わりに感謝!とか子どもの成長を感じた!とかじゃなく自分が食事頑張ったからだって思い込んでるようで怖かったよ+9
-1
-
170. 匿名 2025/03/09(日) 21:43:33
>>152
ワクチンの反コロ、認コロでもそれぞれ尊重があって然るべき。国民を二分するだけでメリット何も無い+5
-1
-
171. 匿名 2025/03/09(日) 21:44:20
>>111
よこ
髄膜炎はわからないけど
最初はハーブとかで治そうとするらしい。>地元の自然派ママ
にわとこの実のジュースみたいなの飲んでれば風邪ぐらいは治るらしい。(真偽不明)
+1
-1
-
172. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:37
>>164
んーーどうなんだろ。普通の頭があれば授業中は大人しくすると思うけど。躾られてないとそれすらできないのかもしれないのかなぁ。+1
-1
-
173. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:56
>>168
オーガニック給食団体
スピっているよね~。
うちの方も自民とかもからんでいるから
表面的にはスピ前面に出していないのかな?+1
-1
-
174. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:59
>>1
友達が陰謀論と反ワクチンにはまってるけど、
発達障害は生まれてから打つ予防接種のワクチンが原因だ!日本人は真実を知らない!みたいに言ってた。
どこが情報源かと思ったら怪しいYouTuberのいうことを信じているらしい。+5
-1
-
175. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:02
>>163
昔から変わってる子はいて今って何でも病気にしてしまう風潮で増えた感じもするけど、EU、オーストラリアやカナダなんか幅広く規制してる何かなのに日本は許可してる…っていう構図はすごい嫌だな
昔のサリドマイドが日本だけ1年遅れで停止で、サリドマイドになった赤ちゃんいたよね
ああいうのは本当にやめてほしいけどまだそういうの続いてる感じがする
神経質にはなりたくないけど、欧米や過去のそういうの見ると不信感持つ人もいるのは分かる気がする+3
-1
-
176. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:28
>>20
親世代が農薬を食べたせいってこと?
それとも子供が農薬を食べて発達障害になるってこと?
後者だとしたら、息子は3歳で発達障害診断されたけど、小学校入ってから落ち着いてきたから少なくとも給食は関係なさそう
毎回給食モリモリおかわりして今中学生だし+3
-1
-
177. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:33
>>1
やべえ、自然派じゃん。
あいつら自治体に入り込もうとするよ。自治体ちゃんと団体チェックしなよ。主催者のsns見ると大体お察し。地域の公共施設でやってるヨガとか自治体を利用したほっこり系ビジネスはそういうのの窓口になってる。
+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/09(日) 21:46:53
>>1
反ワクとか反マイナンバーもそうだけど、この手の境界知能たちって無駄に声がでかい+2
-2
-
179. 匿名 2025/03/09(日) 21:47:01
>>167
それ障害とは関係ないじゃない?
+3
-1
-
180. 匿名 2025/03/09(日) 21:47:09
本当に安全なものが食べたいのなら、自分で作ればいいのにね。
お米も野菜も調味料も全部。
野菜なら防虫ネット張ったり、いろいろと資材を使って工夫すれば
それなりにきれいな野菜ができる。
米は大幅に収穫減になるし、見た目も悪くなるけど、
それを想定して面積増やせばなんとかなる。
自分で作るか、知り合いのオーガニック農家から取り寄せるかでないと
信用できないし、オーガニック詐欺もあると思う。
+1
-1
-
181. 匿名 2025/03/09(日) 21:47:49
>>178
なぜか反NISAに反大谷もセットになっている。
+1
-1
-
182. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:06
>>181
反大谷もなんだw
極端に振り切ってる人ってそうなりがちなのかもね。+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:22
>>170
確かに元々が本人が打って安心ってものだよね
予防接種って+1
-3
-
184. 匿名 2025/03/09(日) 21:49:52
>>177
地元の地場野菜を使おう!みたいなので地元の保守層に取入るらしいよ。
むかしのリベラル系自然派より情弱保守には受け入れられやすいみたい。+0
-1
-
185. 匿名 2025/03/09(日) 21:50:18
>>174
あれ系の人、学力コンプだからね…。「勉強」という言葉が大好きだけど勉強アイテムが根拠のない自説を綴っただけのインチキ本。+5
-1
-
186. 匿名 2025/03/09(日) 21:52:23
>>174
ワクチンうつまえから障害の傾向はあるはずだけど
受け入れないママにつけこむんだよね。
障害受容ができなくなってマイナスしかないと思うわ。
マルチ商法とかホメオパシーとかに勧誘される。+5
-1
-
187. 匿名 2025/03/09(日) 21:52:50
>>6
オーガニック推しは参政党?+13
-3
-
188. 匿名 2025/03/09(日) 21:52:50
>>179
発達障害の原因っていうのがややこしい言い方なんだと思う
元々帯状に続く特性の強さ弱さで判定する障害だから
誰でもそういう要素はあるけどほとんど分からないくらい軽い人もいる
そのギリギリのラインの人は、もしかしたら添加物で悪化して「症状」が出て、社会生活に影響が出れば「障害」として診断されるのかもしれない
ことに子どもであればもっと影響を受けやすいかもしれない
発達障害が昔より増えてると感じるのはそういうことなんじゃないのかな
厚生労働省のページから、食品添加物が児童の多動に与える影響に関する論文って調べてみて+2
-7
-
189. 匿名 2025/03/09(日) 21:54:03
>>165
発達障害の子が虐待まがいの食事療法をされるなら
大きなマイナスになりそう。+3
-1
-
190. 匿名 2025/03/09(日) 21:54:10
>>19
そうだよね。
自分が小学生だったころ30年前くらいは、ちょっと変わってるし勉強できないな〜って子クラスに何人かいたよ。
今思うと発達障害か軽度の知的障害だったと思う。
当時はひまわり学級みたいな障害者のクラスの子は1人しかいなかったけど、今の学校はすごい増えててびっくりした…+28
-2
-
191. 匿名 2025/03/09(日) 21:55:02
>>187
むかしは左翼だけど
今はそっち系だよね。+7
-1
-
192. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:13
>>112
なんでもそうじゃない?何年も食べれば蓄積され毒になる
殺虫剤も生殖器とかに影響出るものもあるよ+0
-6
-
193. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:35
>>184
怪しげな自然派の人たちって年寄りにはいい人っぽく見えるのかな。一時期わりと都市部の道端で野菜売ってる絶対農家じゃなさそうな人達もこの系統かな。ストンとした綿とかリネンのワンピースにレギンス履いたり、ゆるっとしたパンツにロングカーデみたい格好に大体被り物が定番。ベレー帽、ターバン、ヘアバンド。
+2
-1
-
194. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:40
>>188
そういう偏見が障害児の母親を苦しめる。
お前の育て方を間違ったから障害児になったんだって。
昔からのあるある。
添加物やめれば健常児になるなら誰も苦労しないし
医学も必要ない。
+5
-2
-
195. 匿名 2025/03/09(日) 21:56:46
>>146
え?これですか?
これは、評価結果概論なんで論文は読めないんですね、、、
そんでもって、食品添加物の摂取による行動に対する影響の誘発は、生物学的に説明できるメカニズムがないって結論かあ
評価が意義不明ばかりなんで、なおさら論文読んでみたくなりましたが、やはりないですねー+3
-2
-
196. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:16
>>8
そうそう
他人を巻き込むな+7
-1
-
197. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:24
>>186
186さんの言う通り、マルチとホメオパシー、自然食にもハマってるよw
自然食は勝手にやればいいと思うけど、そういうの信じるの人って頭悪いんだろうなぁと思う….+4
-2
-
198. 匿名 2025/03/09(日) 21:57:36
>>153
人気じゃないの?
政治関係のトピで自民嫌だけどだからってどこがいいとかもないって感じのことを書いたときに参政党って言われたことが何度かある。ゴリ押し感すごくて怪しかった+6
-2
-
199. 匿名 2025/03/09(日) 21:58:38
>>162
うむ?
清涼飲料水を綺麗な飲み物と解釈しとる??+2
-3
-
200. 匿名 2025/03/09(日) 21:59:02
世の中の母親を脅すために
障害児を利用している。
子供の事を心配なんかしていないクセに。
オーガニックな食事させないと障害児になりますよーと
自分たちのシノギのために障害児の尊厳を踏みにじっている。+1
-1
-
201. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:04
>>194
偏見はよくないよねー。添加物もあまり良くないのは分かるけど、添加物が無くなれば障害や病気がなくなるわけではないから。無くなる!って信じてるのならもうそれは宗教。+5
-2
-
202. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:13
>>157
学校の先生してたけど、落ち着きがない子がいるのは今も昔もかわらないと思う。+6
-1
-
203. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:48
>>195
子どもに影響はあると結論付けられてるけど、原因メカニズムまではわかってないってことですよね+0
-5
-
204. 匿名 2025/03/09(日) 22:01:59
高齢出産する人が多かったり不妊治療とかの影響はあるんじゃないの?+5
-1
-
205. 匿名 2025/03/09(日) 22:02:44
>>139
教えてくれてありがとう!
虫に対する自己防衛反応なんだね。
だけどこれの何が有害なの?農薬以上に有害って本当?+1
-1
-
206. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:17
適度に農薬でも摂取しておかないと、また寿命が延びるよ。寿命を70-75歳くらいの設定で、なんでも考えて欲しいかな。それで十分なんだって。+3
-1
-
207. 匿名 2025/03/09(日) 22:03:26
もう声大きいヤツだけが意見通る日本を終わりにしような!+0
-1
-
208. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:19
>>1
農薬・食生活云々よりも、発達障害の子の親も セットで精神検査・必要なら治療するように法制定して欲しい
親自身が精神疾患だったり、認知が歪んでいたり、色々とグレーな思考をしていたりすることが多い 遺伝+環境が悪いことが多い
バリアフリーというけれど、親が障壁(バリア)となって 周囲が発達等の子を助けたくても助けられないケースが普通に多い もどかしい+6
-0
-
209. 匿名 2025/03/09(日) 22:04:30
>>194
いや、私、発達障害児の親ですよ…
発達障害児として生まれるのは親のせいなんて思ってないですけど、毎日食べさせるもので少しでも症状が緩和されるなら、それは希望でしかないんですけど…
そう生まれつく原因はほぼ遺伝だと思いますよ+2
-1
-
210. 匿名 2025/03/09(日) 22:07:27
>>19
研究データの結果が学術的にどのくらいの信用性があるかにもよるでしょ。
人間て一人で狩猟してたわけじゃないから、チームでやる以上コミュ力ないと。コミュ力ない人が生きていけるようになったのは割と文明が進んでからじゃない?+5
-2
-
211. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:32
>>203
どこをどう読んだらそうなるんです?
一見すると有意性見せてるけど、一貫性がなかったってはっきり書いてあるし、データが意義不明な点あるから、この論文(全部読めないやつ)は、試験計画もできとらんやんって書いてあるじゃん
+5
-1
-
212. 匿名 2025/03/09(日) 22:08:45
アレルギーは添加物あるかもだけど発達は添加物じゃないよ。個性が添加物で変わるわけない。+0
-1
-
213. 匿名 2025/03/09(日) 22:09:49
>>205
横だけど…今使われてる農薬は安全性とか全部調べられてるけど、野菜が出す毒素なんかは何が入ってるか調べ尽くされてないと聞いた+5
-1
-
214. 匿名 2025/03/09(日) 22:09:59
>>199
なぜそうなるの??(^_^;)
果汁もほぼ使われてない炭酸のジュースとか魔剤みたいな飲み物、流行ってるとかカッコ良さそうって思って10代の子は飲みたがりますよね?コンビニで売ってるから自分で買って飲むじゃないですか
でもそういうの飲むと調子が悪くなる(ASDなんですけどその症状が急激に強くなって情緒不安定になる)
私も客観的に見て、おかしいよ?と感じたし、子ども本人もおかしくなる自覚があったみたいですよ+1
-5
-
215. 匿名 2025/03/09(日) 22:10:26
アロマオイルのマルチ商法だとオートシップという高めの定期購入プランがあって
障害児のママなんかはこっちに勧誘される。
アムウェイみたいに積極的に次々勧誘しなくてもいいということで楽そうにみえるけど、高額な定期購入する養分になるだけ。
一生、母親子供ともども仲間としてマルチ商法で面倒みてあげるなら、それも有りかと思うけど金のキレ目は縁のキレ目で…
オーガニックだの添加物どうのこうので脅して入会させて、吸いつくすところなくなったら母子ともどもポイされる。
本来子供の療育や将来にそなえるための大事なお金を取られる。
+3
-1
-
216. 匿名 2025/03/09(日) 22:12:20
>>211
あなたがどう読み取るかは自由ですが、この論文の結果を一つの可能性として取り入れてるクリニックは多いですよ+0
-5
-
217. 匿名 2025/03/09(日) 22:12:32
>>21
本当に昔から。算命学とか四柱推命って中国の古来からの占いだけど、生まれた日の干支で納音ってあって才能に恵まれるけど世間と相容れなくて発狂したりする組み合わせがあったりするわ。発達障害とか人格障害の類だよね、身内に複数いたけど。+4
-9
-
218. 匿名 2025/03/09(日) 22:15:11
>>7
国産のオーガニックバナナは無理だね…+2
-2
-
219. 匿名 2025/03/09(日) 22:18:27
>>1
無農薬って一見健康に良さそうに見えるけど実は寄ってくる虫が菌とか持ってるから一概に農薬の野菜が体に悪いとは言い切れないと農家のオッサンが言ってた+6
-0
-
220. 匿名 2025/03/09(日) 22:19:40
私当事者だから声を大にして言いたい
一番の要因は遺伝です!!!!+6
-2
-
221. 匿名 2025/03/09(日) 22:27:56
>>205
横ですがマウスを使った実験では、に高用量摂取で肝臓や腎臓に障害が出てます
フィトケミカルの至適摂取量はわかってないのが農薬との違いですかね
農薬以上に危険かは分かりませんが、無害ではないってことです
私は普通に食べてる分に関しては、農薬もフィトケミカルも気にしてないんですが、オーガニックに強いこだわりがある人が、そこには拘らないのはなんでかなー?とは思ってます
+5
-1
-
222. 匿名 2025/03/09(日) 22:33:26
>>221
オーガニックにこだわりがある人は、野菜が出す毒素は、今まで長い間食べてきた歴史の中で安全性が確認されてると思ってる
自分も長くオーガニックを信じてて、そう思ってました+2
-1
-
223. 匿名 2025/03/09(日) 22:49:21
発達障害の子供の通学している大学の教授に呼び出されて
開頭手術の勧めの本渡されたわ
帰り道に有るBOOK・OFFで売ったった
買い取り額30円位だったと思う
+2
-1
-
224. 匿名 2025/03/09(日) 22:50:57
>>220
遺伝以外無いと思ってる
+1
-1
-
225. 匿名 2025/03/09(日) 23:00:11
>>220
遺伝+環境要因が障害の濃淡を決めるんじゃないかと思う
あと出産時のトラブル+0
-2
-
226. 匿名 2025/03/09(日) 23:02:02
発達、なかでも自閉症は腸内環境との関連が言われているよね。
2023年の名大の論文が、農薬が一般生活者の腸内環境へ及ぼす影響を調べる初の調査だそう。
結果、影響ありなので、これから証拠もガンガン出てくるんじゃない?
虫も殺しちゃうんだから腸内細菌だって死ぬよね。
日常的な農薬摂取が及ぼす腸内環境への影響をヒトで確認 - 名古屋大学研究成果情報www.nagoya-u.ac.jp日常的な農薬摂取が及ぼす腸内環境への影響をヒトで確認 - 名古屋大学研究成果情報 検索JP CATEGORY 環境学生物学社会科学総合理工総合生物複合領域農学化学医歯薬学工学情報学数物系科学人文学TAG 理学研究科 (147)工学研究科 (141)医学系研究科 (132)生命農学研究...
関心ある人は、機会があったら「いただきます」っていう給食についての映画を見てみるのもおすすめ。+4
-2
-
227. 匿名 2025/03/09(日) 23:03:42
お金の匂いがする…。+1
-1
-
228. 匿名 2025/03/09(日) 23:07:06
親や我が子が発達なのに自分は頑なに定型だと言い張る人いるけど、その頑なさが遺伝故なんです。発達が何か知ってれば自分も何かしらあると思うもんだから。
発達は遺伝です。+4
-1
-
229. 匿名 2025/03/09(日) 23:08:36
>>21
元々こういう人なんだよ職場にもいたよ。私は関わりたくないから口聞かなかったもん。まだ若かったよ40歳前後くらい。+18
-1
-
230. 匿名 2025/03/09(日) 23:16:13
こういう活動してる人もこだわり強すぎて発達障害なんじゃないかと思う。+6
-1
-
231. 匿名 2025/03/09(日) 23:19:47
>>150
それカフェインのせいじゃない?+4
-1
-
232. 匿名 2025/03/09(日) 23:22:43
陰謀信じてる人自身が知的障害っぽいよね+5
-2
-
233. 匿名 2025/03/09(日) 23:25:11
>> 114
ここにはあなたみたいに賢い人は殆どいないから仕方ない+0
-1
-
234. 匿名 2025/03/09(日) 23:40:46
Vaccination and Neurodevelopmental Disorders: A Study of Nine-Year-Old Children Enrolled in Medicaid - Science, Public Health Policy and the Lawpublichealthpolicyjournal.comBackground: Vaccinations required for school attendance have increased nearly threefold since the 1950s, now targeting 17 infectious diseases. However, the
+0
-1
-
235. 匿名 2025/03/09(日) 23:42:34
>>86
自分の子どもにはオーガニックの弁当持たせればいいのにね+3
-1
-
236. 匿名 2025/03/09(日) 23:51:08
こういう事してるから財政難になってるのに+1
-1
-
237. 匿名 2025/03/10(月) 00:17:17
>>85
結局そこなんだよなぁ
栄養と味がそれほど違いないのはわかる
農薬を身体に入れたくないのよ+1
-1
-
238. 匿名 2025/03/10(月) 00:19:53
>>97
普通にラウンドアップ売っとる+1
-2
-
239. 匿名 2025/03/10(月) 01:15:36
>>17
ネオニコチノイド系農薬とかかな。+6
-2
-
240. 匿名 2025/03/10(月) 01:38:41
>>1
外国で禁止されてる農薬を、日本で使ってる事が問題なんだよ。
とても、身体に悪い。+1
-3
-
241. 匿名 2025/03/10(月) 01:39:38
>>40
今って表示義務無いの?たまに不使用ってかいてあるけど使ってないことをアピールするためか…+0
-1
-
242. 匿名 2025/03/10(月) 01:45:01
>>17
ネズミではね
そういうデータは出てます。
あくまでネズミですよ
+2
-1
-
243. 匿名 2025/03/10(月) 01:48:11
品川も世田谷も、家がカメムシだらけになったりしないもんね。こういうのって「農薬を使わない結果起こる数々のトラブル」を引き受けない地域の人たちよね。八王子とか青梅とかの地域で出る話なら分かるけど。+1
-1
-
244. 匿名 2025/03/10(月) 01:52:20
ゼロか百じゃなくて、慣行より減らしてる野菜の方が実際美味しい、無農薬は大変だろうし少なめにしてくれたらいいけどそれも難しいのかな+0
-1
-
245. 匿名 2025/03/10(月) 01:55:59
関係ないね。
言いたくないけど遺伝なのだよ+2
-2
-
246. 匿名 2025/03/10(月) 02:17:57
>>4
うどんの食べ過ぎは発達障害になる確率上がりそう
香川県(特におっさんおばさん)って明らかに発達障害の人多いもん+1
-12
-
247. 匿名 2025/03/10(月) 02:22:45
品川区民です
この女性区長がならなくても、全員候補者は3号チュプのための政治を掲げており誰一人賛同できる候補者いませんでした
医療費無償、学費無料、給食代無料、文房具教科書代無料、制服代無料、交通費無料、学童無料、保育園無料・・・
そして親は満足に子供の躾すらできないのばっかり
血税はお願いだから世のため人のために使ってほしい
親のための躾教室や公共のマナーレッスン、母子手帳交付時に義務付けでもして、椅子に土足であがらないとか公共の場で叫ばないとか当たり前の躾ぐらい出来るようになってからいっちょまえに権利を主張してほしい・・・+2
-1
-
248. 匿名 2025/03/10(月) 02:23:24
>>47
昔からだと思うよ+5
-1
-
249. 匿名 2025/03/10(月) 04:00:08
>>246
関係ないよ
発達障害発生率の都道府県別のデータがあるなら見てみたいけど
+7
-1
-
250. 匿名 2025/03/10(月) 04:01:45
>>8
定期で湧き出てくる
〇〇で発がん性だの、〇〇産は危険だの⋯
しかも他人任せで「給食出せ」
食材検査でもどうせ納得しないし
+9
-1
-
251. 匿名 2025/03/10(月) 04:01:46
>>245
そうなんだよね
親も発達障害っぽいのに自覚がないと、子どもの療育も受けさせられないのが問題+4
-2
-
252. 匿名 2025/03/10(月) 04:02:39
>>239
デマだよ
発達障害は農薬が原因ではない+7
-6
-
253. 匿名 2025/03/10(月) 04:03:35
左翼の連中。+0
-1
-
254. 匿名 2025/03/10(月) 04:06:13
>>235
放射脳の親がしばらく子供に給食を食べさせず手作りの弁当を持たせていたけど、そのうちやめていたな+3
-1
-
255. 匿名 2025/03/10(月) 04:10:39
>>228
親子揃って特性あるんだなってバレバレだもんね
そういう人たちは+1
-1
-
256. 匿名 2025/03/10(月) 04:51:23
>>19
発達だけど専業主婦してます+0
-2
-
257. 匿名 2025/03/10(月) 04:53:20
>>64
チー牛が狩猟に向いてる?ないない+1
-0
-
258. 匿名 2025/03/10(月) 05:00:45
>>21
いるいる笑
おまけにおもしろいのが、発達障害は男の子に多い!!とか言われてるけど、変なおばはんもめちゃくちゃ多いよね笑男女差もないし昔からいる笑+7
-1
-
259. 匿名 2025/03/10(月) 06:02:28
陰謀論は、知能格差が原因だからね。+4
-2
-
260. 匿名 2025/03/10(月) 06:02:44
>>190
だって今はIQ120位あっても
集団生活が出来ないなら
特別支援級に入れるからね
知人の子供がそう+5
-1
-
261. 匿名 2025/03/10(月) 06:47:34
>>1
イルミナティトピより+3
-3
-
262. 匿名 2025/03/10(月) 06:57:24
>>261
癌とか身体に悪いのは確定だね+1
-1
-
263. 匿名 2025/03/10(月) 07:05:25
>>16
ふざけるな+0
-1
-
264. 匿名 2025/03/10(月) 07:48:40
>>35
実体は旧統一協会だったりして+7
-1
-
265. 匿名 2025/03/10(月) 07:53:44
>>78
あと研究者や医師
受診した際に主治医にノーベル賞授賞者を複数挙げられて
医者も多いです、私の同僚もそうですって言われた
自閉傾向なければ臨床医も可能なんだろうなと思った
+8
-1
-
266. 匿名 2025/03/10(月) 07:54:49
>>256
発達だからでは?+0
-1
-
267. 匿名 2025/03/10(月) 07:57:08
>>261
陰毛おばさん+1
-2
-
268. 匿名 2025/03/10(月) 08:05:29
馬鹿じゃないの、発達障害は遺伝だよ。+1
-2
-
269. 匿名 2025/03/10(月) 08:21:22
香ばしい感じの自然食品のお店のオーナーの息子さんは、ほぼ中学校に通っておらず、家で何をしているかというと、ゲーム三昧。
それでも、中学卒業時に、担任の先生から不登校を続けたことに対して「意思がある!」と言われて喜んでた。
自由に生きる権利はあるけど、学校の先生も大変だだなあと思った。+2
-1
-
270. 匿名 2025/03/10(月) 08:55:46
>>252
でもネズミでははっきりデータは出てるよ
ヒトでは実験できないけど
+5
-4
-
271. 匿名 2025/03/10(月) 10:23:38
オーガニックって栽培大変そうなのに、給食で使える分をオーガニック野菜だけで賄えるの?もっと言えば肉類も育てるのに抗生剤使ってたり、魚だって今の地球環境を考えたらどんな物質が含まれているか分からない。もう、心配な人は弁当持参でいいのに。+1
-1
-
272. 匿名 2025/03/10(月) 11:07:38
>>1
>これまでオーガニック給食だけでなく、子供達のワクチン接種やマスク着用の選択制などを世に訴えてきた。
とんでもないエンジェルがいたもんだ
発達当事者で子供も発達だけどこんなのほぼ遺伝でしょ
ナチュラルが行き過ぎてる人の思想本当怖いわ+2
-2
-
273. 匿名 2025/03/10(月) 11:10:14
>>23
まさにこの流れだからびっくりした
親がド田舎の集落出身で祖父が代々近親婚の家系
親族に身体障害者も知的障害者もいる+1
-2
-
274. 匿名 2025/03/10(月) 11:10:37
ど田舎の農家とか、ろくに勉強してないような子沢山から、難関国立大学合格してる人もいるけど、野菜や食べ物も影響あるのか、何もないから学びを自発的にするのか、遺伝なのか?
でも、小中学からオーガニックにしても発達は治る訳じゃないよね?
食べもので、緩和させていく系を期待してる??
発達のためのオーガニックじゃないとしても、学力や成長とリンクしていくのか、結果見てみたい。+1
-1
-
275. 匿名 2025/03/10(月) 11:10:57
>>42
+0
-1
-
276. 匿名 2025/03/10(月) 11:17:04
こういうのって儲かるんだよね
不安商法というかなんというか
根本的なものだから寛解することが正解だと思うんだけど
何かして治したいって気持ちを悪用してるね+3
-0
-
277. 匿名 2025/03/10(月) 11:22:12
>>42
創価、統一、中韓、公金チューチュー癒着企業
がバックにいるよりマシ
USAIDとの関わりもなさそう
まとめ票取らなきゃいけない中、オーガニック信者ならまだ害が無さそうという判断
夫婦別姓、移民、LGBQ、増税、ワクチン、緊張事態条項、緊張財政推進、全て反対だったから参政党推し
+6
-1
-
278. 匿名 2025/03/10(月) 11:35:00
>>42
慣行農法を否定する割にはふんわりした知識しかないし、農家からの突っ込みはことごとくスルーするのがなぁ…+1
-1
-
279. 匿名 2025/03/10(月) 11:50:21
>>252
農薬ネオニコチノイドの曝露による哺乳類の脳発達への影響—自閉症、ADHDなど発達障害急増のリスク因子— | CiNii Researchcir.nii.ac.jp農薬ネオニコチノイドの曝露による哺乳類の脳発達への影響—自閉症、ADHDなど発達障害急増のリスク因子— | CiNii ResearchCiNii 国立情報学研究所 学術情報ナビゲータ[サイニィ]詳細へ移動検索フォームへ移動メニュー検索論文・データをさがす大学図書館の本をさがす...
農薬ネオニコチノイドの曝露による哺乳類の脳発達への影響—自閉症、ADHDなど発達障害急増のリスク因子
+5
-2
-
280. 匿名 2025/03/10(月) 12:03:38
>>252
https://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/healthy/jsce/jjce23_1_1.pdfwww.asahikawa-med.ac.jphttps://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/healthy/jsce/jjce23_1_1.pdf
自閉症・ADHD など発達障害の原因としての環境化学物質
発達障害の増加と原因研究の流れ —遺伝から環境へ
「病気 の原因遺伝子探索」をテーマにしてきた研究者に とっては、「自閉症の“遺伝率”が92%である」と いう、たった21組を対象とした、現在では問題の ある一卵性双生児法による古いデータ注4)が口実 となった8)。「自閉症“原因”遺伝子」は次々に登 場したが次々に否定され、自閉症関連遺伝子に落 ち着くとともに、あまり報道されなくなった。
もともと自閉症の発症は出生時の父親の 高年齢化と相関することが明らかになってお り10)、父親の精子の DNA 上の突然変異の蓄積が原 因と思われる。精子には DNA の修復機構がまっ たくないので、遺伝毒性物質や放射線曝露による DNA の突然変異が精原細胞に長年蓄積されると、 突然変異を持った精子が多くなると考えられる。 父親の高齢化は最近の日本ではことに明白でこ れだけでも自閉症児の増加は一部説明できる
農薬など発達神経毒性を もつ環境化学物質の曝露で、発達障害児発症のリ スクが増えることを示した一連の疫学データもある
+1
-1
-
281. 匿名 2025/03/10(月) 12:38:33
>>268
今の学会では遺伝より
父親の精子のDNAの農薬などによる突然変異が
年齢によって蓄積されていくリスクの方が
大きいと見られている
精子はDNA変異の修復機能がないから
DNA変異が溜まっていく。
+1
-1
-
282. 匿名 2025/03/10(月) 12:38:34
>>5
医学的な思考ができない時点で特性強いよね+5
-1
-
283. 匿名 2025/03/10(月) 12:52:07
>>281
つまり、何か特定の発達障害遺伝子というものが一つあるわけではなく
精子はDNA修復機能がないので
年齢が進むにつれてそのDNAの突然変異が積み重なって堆積してそれが原因になると言うことだな。
それなら妊婦が農薬取らないことよりも
若い男性が添加物農薬いっぱいの食品を
できるだけ避けることの方が重要じゃん。
発達男性てそもそもコミュ力ないから
結婚しても高齢だろうし
精子の高齢化での妊娠が一番の原因なんだ
+1
-1
-
284. 匿名 2025/03/10(月) 13:10:34
>>23
絶対遺伝
子供と私と私の父と祖母は自閉だけど自閉の種類も一緒だと思う
最悪だけど代々受け継がれてるなと感じる+1
-3
-
285. 匿名 2025/03/10(月) 13:42:33
>>20
農薬による。と言うか食べ物は関係ある。食べ物は体やメンタルに影響するじゃん。日本はアメリカの奴隷だからアメリカでは禁止されてる肉とか買い取らされてるよ。後天的な発達障害状態の人は多い。+5
-5
-
286. 匿名 2025/03/10(月) 13:46:47
>>51
そもそもみんなそうだよね
体と心は食べ物から作られる
このトピは普通の知識すらない人が多くて驚く
斜に構えてオーガニック笑みたいな人って1番支援が必要だよ。絶対子持ちの人はいないだろうし+2
-4
-
287. 匿名 2025/03/10(月) 13:52:36
>>252
「デマ」だという根拠は?
これだけデータがとれているのに。+3
-5
-
288. 匿名 2025/03/10(月) 14:12:01
>>7
単純に同じ作業時間で生産できる野菜の量が少なくなるからその分高くなるよ。
年間生産量700万トンの米が21万トン(全体の3%程度)足りなくなっただけで米の価格があれだけ高騰したことからも、国産野菜がオーガニックに置き換えられると何が起こるかわかるよね。
+3
-1
-
289. 匿名 2025/03/10(月) 14:16:05
>>20
農薬が関係あるならむしろこれから発達障害は減るだろうね。日本の農薬規制は徐々に厳しくなってるから。+1
-5
-
290. 匿名 2025/03/10(月) 14:52:30
>>11
そうそう
結局は消費者の希望でこうなってるんだから+3
-1
-
291. 匿名 2025/03/10(月) 14:53:42
>>16
農家では自分たち用は別に作るんだって
農薬かけすぎないように
出荷分は痛むから多めにかけるけどね、+0
-7
-
292. 匿名 2025/03/10(月) 15:28:49
>>284
>>279
近年、自閉症、注意欠如多動症(ADHD)など発達障害が急増しており、社会問題となっている。従来、発達障害は遺伝要因が大きいと言われてきたが、膨大な遺伝子研究が行われた結果、遺伝要因よりも環境要因が大きいことが明らかとなってきた。環境要因は多様だが、なかでも農薬など環境化学物質の曝露が疑われている。2010年頃から、有機リン系農薬(OP)曝露がADHDなど発達障害のリスクを上げることを示す論文が多数発表された。2012年、米国小児科学会は“農薬曝露は子どもに発達障害,脳腫瘍などの健康被害を起こす”と公的に警告した(Pediatrics, 130)。OECDによれば、日本の農地単位面積当たりの農薬使用量は、世界でも極めて多い。殺虫剤では、世界で規制が強まっているOPの使用がいまだに多く、ネオニコチノイド系農薬(NEO)の使用量が急増している。国内の子ども(223名、2012-3年)の尿中にはOPの代謝物やNEOが極めて高率に検出され(Environ Res, 147, 2016)、日常的な慢性複合曝露影響が危惧されている。OPはアセチルコリン分解酵素を阻害し、NEOはニコチン性アセチルコリン受容体を介したシグナル毒性(J Toxicol Sci, 41, 2016)を示し、共にコリン作動系を障害する。コリン作動系は、中枢及び末梢の脳神経系で重要であり、特に発達期の脳でシナプス・神経回路形成を担っている。NEOはヒトには安全と謳われたが、哺乳類の脳発達に悪影響を及ぼす報告が蓄積してきている。我々のラット発達期小脳培養系では、短期曝露でニコチン様の興奮作用を起こし(Plos One, 7, 2012)、長期曝露で遺伝子発現を攪乱した(IJERPH, 13, 2016)。+1
-2
-
293. 匿名 2025/03/10(月) 15:32:24
>>291
農家の友人がいたけど出荷用のと自分達のは
別に作ると言ってた。
+1
-4
-
294. 匿名 2025/03/10(月) 15:39:17
>>265
医師やエンジニアの子供って自閉症多い+4
-1
-
295. 匿名 2025/03/10(月) 15:40:28
>>289
食品添加物でも欧米では禁止されてる
のがじゃんじゃん使われてるからね
よく日本の食べ物はコンビニのでも美味しい!!
って日本マンセー番組で絶賛されてるけど
そもそも添加物たっぷりで美味しくされているのよ
+3
-4
-
296. 匿名 2025/03/10(月) 15:46:47
>>242
ネズミと人間では身体と脳の面積が違うからね。
+0
-1
-
297. 匿名 2025/03/10(月) 15:55:10
>>289
欧米で禁止の農薬農薬在庫がいっぱい余ってるいるので
特に米国の在庫が
日本に押し付けられてるのよ。
在庫がなくなるまでなんだかんだ規制はしないよ。
+4
-3
-
298. 匿名 2025/03/10(月) 15:59:50
>>1
なにいってんのかわからないけど、実際過去最高の発達障害人口の原因は食品添加物とか高齢出産とかけい皮毒とか水銀とかってのは事実だと思ったわ。
+1
-3
-
299. 匿名 2025/03/10(月) 16:44:26
>>246
それは多分県民性。
田舎の良くない所引きずりすぎてんじゃない?+2
-1
-
300. 匿名 2025/03/10(月) 17:28:40
>>190
出来ない人も居ればトップになる人も居る
私はアウト 知人は成績トップだった+1
-1
-
301. 匿名 2025/03/10(月) 17:29:32
>>297
横 これマジな話し+2
-1
-
302. 匿名 2025/03/10(月) 18:37:03
>>8
そんな事言っても実際そうなっても弁当なんて作らないでしょ?+0
-1
-
303. 匿名 2025/03/10(月) 18:49:45
>>8
そんな事言っても実際そうなっても弁当なんて作らないでしょ?+0
-1
-
304. 匿名 2025/03/10(月) 18:54:01
オーガニックの何が悪いのかわからない
農薬漬けよりましだろ
それでなくても日本は添加物農薬超後進国なのに
ハッキリ言ってアフリカの国より遅れてる+6
-5
-
305. 匿名 2025/03/10(月) 18:57:25
日本ていまだにネオニコチノイド農薬使ってるよね
EUの安全基準とどえらい違い
そりゃ先進国からの移住が進むわけないわ
発展途上国の土人しか来ないよ+5
-3
-
306. 匿名 2025/03/10(月) 19:19:14
いや父親が高齢のせいでしょ+1
-1
-
307. 匿名 2025/03/10(月) 19:49:03
発達障害は遺伝が8割+2
-1
-
308. 匿名 2025/03/10(月) 20:19:31
>>38
野菜値上がりしたから
オーガニック野菜の方が安い時あるよ+0
-1
-
309. 匿名 2025/03/10(月) 20:31:31
>>6
私は、左だとか右だとかいうやつはみんな工作員認定してしまうな。れいわが〜自民党が〜とかみんな誘導でしょ?
真実が庶民の目の前に晒されても本当か嘘かも分からない。色んな断片を集めて自分で判断するしかない+1
-1
-
310. 匿名 2025/03/10(月) 20:37:04
オーガニックって値段の割に小さいし、形も大きさもバラバラだし、虫もついてる場合あるし
大量に調理する給食に向いてないよ
昨今の異常気象のなか、オーガニックを給食用に大量生産できるんだろうか
+2
-1
-
311. 匿名 2025/03/10(月) 20:46:45
>>288
国産有機無農薬や低農薬が成功して量産可能になったら、
国産だから日本の農家が潤って、
肥料も日本国内の物を使うから海外からの輸送費とか減って、
農薬も買わないか最低限だから、
野菜の値段が安くなるのでは?いい事づくめなのでは?
それに反対してるのは海外の肥料会社、農薬会社では?
野菜トータルで安くなるし、
農村の所得が上がり、景気が良くなるかと。+0
-0
-
312. 匿名 2025/03/10(月) 21:00:16
自分は農業を指導する仕事してた
農家に認知症は少ないと思う。ずっと元気に野菜や花作ってたのに突然80代後半頃に体調崩して入院、数ヶ月後に亡くなったと聞くのが多かった。95歳で漫画読んでるばあちゃんとかもいた
農薬も除草剤も普通に使用。総攻撃喰らってるクロロニコチル系農薬も使用
子供の発達障害は知らんが、農薬類はそんなに脳に影響しないのでは
今は老人ホームで働いてるけど、死ぬほんのちょっと前まで元気だった農家の爺ちゃん婆ちゃんと同じ年頃なのに、こんなになるんだと驚いてる
農家の高齢者と接する事が多かったかったけど、認知症はあまり聞かなかったな
+1
-1
-
313. 匿名 2025/03/10(月) 21:06:54
>>43
アメリカのトップはアホってこと??+1
-2
-
314. 匿名 2025/03/10(月) 21:09:19
>>239
ネオニコチノイド系は蜂が馬鹿になるけど、ヒトと昆虫は違うよ+0
-1
-
315. 匿名 2025/03/10(月) 21:15:11
>>171
農薬を使わずハーブを多用してたNHK番組のベニシアさん、68歳でアルツハイマーの一種になって亡くなったね
漢方薬だってハーブだし、結局薬物を摂取してる。ただ自然か化学かの違い
風邪は葛根湯というハーブを調合した物がよく効くね+1
-1
-
316. 匿名 2025/03/13(木) 07:52:06
>>1
農薬て、、(棒)
有機バナナ🍌、オーガニック食事で発達障害は改善しません。発達障害は先天性の脳機能の発達に偏りがあることで起こる障害です。育て方や環境によるものではなく、生まれ持った脳の特性によるものです。
↓よーく読んでみるべし。
▼発達障害は先天的な要因による障害で、後天的な要因による発症はありません。ただし、高次脳機能障害による脳の障害によって、発達障害様の状態が現れることがあります。
▼小児の高次脳機能障害
小児の高次脳機能障害の原因は、急性脳症、髄膜炎、頭部外傷、低酸素脳症、脳血管障害、ウィルス性脳炎、脳腫瘍など多岐にわたります。
発達障害との鑑別が難しく、小学校低学年では神経疲労が目立ち、学年が上がるにつれて対人関係の問題が顕在化します。記憶障害は、学齢時になり教科学習の内容が高度化・抽象化する過程でその習得の困難さの原因となりやすく、成人して社会人になってから自立性や計画性を求められるようになり、はじめて遂行機能の問題に直面するというような経過をたどる場合もあります。+2
-0
-
317. 匿名 2025/03/14(金) 12:05:06
>>316
発達障害は先天的な要因による障害で、後天的な要因による発症はありません。
↑
先天的な遺伝による障害であれば
アメリカのアーミッシュは自閉などの発達障害の出現率がほとんどない統計の説明がなされない。
近年の日本の爆発的とも言える発達障害の増加率は診断率が上がった
のが要因だと言う人もいるがそれだけではとても
この増加率は説明できない。
特にアーミッシュは集中的に統計を取ったので
アーミッシュにはいわゆる発達障害が極端に少ないと言う現象は
発達障害を引き起こす遺伝として受け継がれていくものであれば
当然、他のアメリカ人サンプル集団と同じ
発現率であるはずなのだ。
それで今注目されているのは、父親の年齢が上がるほど
発達障害の発現率が上がることが知られていることだ。
さまざまな化学物質、農薬、添加物によって
精子のDNA変異が堆積していくことから
(なぜなら精子はDNA変異を修復する機能が全くない)
年齢によって堆積していく。
遺伝よりもそのことが急増の原因ではないか
と言われている。
+0
-2
-
318. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:26
>>311
実際、1ヘクタールあたりの農薬使用量は日本はダントツだからね。欧米で禁止の農薬や殺虫剤もまだ規制されてないし
農薬をできるだけ減らしていく工夫はしていかなければ
ならない。
農家の負担になるだろうが。
+0
-1
-
319. 匿名 2025/03/14(金) 14:02:24
>>312
高齢の老人ホームに入ってる爺さんの精子に
農薬による変異がいっぱい溜まっていたって
別に発達障害児の増加と関係ないでしょ?
老人ホームの爺さんが今から子供作るわけじゃなし
+0
-1
-
320. 匿名 2025/03/14(金) 15:30:56
>>194
そういう偏見が障害児の母親を苦しめる。
お前の育て方を間違ったから障害児になったんだって。
昔からのあるあるの
↑
最近の最新の研究では、様々な化学物質や人工添加物や放射線などが父親の精子のDNA変異を引き起こしてそれが年齢が高くなればなるほど
堆積するので(精子はDNA変異を修復する機能機構を全く
持たない)それが近年の発達障害の激増の大きい原因でないかとされている。発達障害や自閉の遺伝子は人の全ゲノムを
捜しても未だにちゃんと見つかっていない。疑われたものは
誰でもが持っているありふれたものだ。
つまり先天的な遺伝ではない。
突然変異だね。
だからあなたは自分の育て方を間違ったんじゃないか
とかの偏見で苦しむ必要もない。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・品川区は今年10月から、区立小中学校の給食の全野菜を原則、化学肥料や農薬を使わない有機農産物(オーガニック)にするという方針を決定した。