ガールズちゃんねる

家族旅行あるある

86コメント2025/03/11(火) 03:55

  • 1. 匿名 2025/03/09(日) 17:02:53 

    帰ったあとの家事でゲンナリ
    家族旅行あるある

    +95

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/09(日) 17:03:27 

    私ははぐれないように子供達と手を繋いだり様子を見てるのに、旦那は一人自由に歩いてる

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/09(日) 17:03:34 

    帰りに寄ったスーパーで現実に戻る

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/09(日) 17:03:54 

    夕飯を食べて帰りたい私と、暗くなる前に帰りたい夫

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:03 

    帰り道は疲れて不機嫌になる

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:13 

    喧嘩する人が出てくる

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:14 

    「嫌だマック食べたい」「せっかくここまで来たのに!」というやり取り

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:31 

    お子が寝た後、こっそり交わる♡

    +1

    -24

  • 9. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:34 

    泊まりなのに、子供がおうちに帰りたいと泣き出す

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:35 

    旦那の機嫌取りが面倒
    道間違えたの自分じゃん!ナビ使えよ!変なとこにプライド出すな

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:44 

    誰かが疲れて不機嫌になると、険悪な空気になる

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/09(日) 17:04:48 

    >>4
    めちゃくちゃ分かる。

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/09(日) 17:05:01 

    夫婦で喧嘩して子供同士でも喧嘩してる

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/09(日) 17:05:08 

    だからさっきあれほどトイレ行っておきなって言ったのに…!

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/09(日) 17:05:30 

    高速の渋滞でイライラした母が父に絡み、父が怒鳴って反撃、それを見た子供がギャン泣き

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/09(日) 17:05:45 

    >>4
    うちは逆だなぁ。
    私が早く帰りたい。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/09(日) 17:05:50 

    >>7
    我が家はびっくりドンキーだわ。
    埼玉から青森へ行ったときもびっくりドンキー食べた。

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/09(日) 17:06:00 

    >>7
    すっごい分かる
    大人はどうせなら現地でしか食べられないものとか雰囲気のあるものが食べたいけど、子供はマック食べたがる

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/09(日) 17:06:09 

    >>2
    ホテルでわたしが子どもの世話してる時にずーっとスマホ見てたりする
    最近、子ども<<スマホなのが良く分かる

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/09(日) 17:06:48 

    >>2
    それそれ!
    うちの夫も一人でずんずん歩いていく。
    私、切れて喧嘩。毎回。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/09(日) 17:06:50 

    夫婦喧嘩

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/09(日) 17:08:33 

    >>2
    旅行というか、ただただ慣れない場所で育児してるだけみたいになる

    +40

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/09(日) 17:09:02 

    >>10
    ナビを無視して謎の山道
    怖い怖いと騒ぐ子供
    不機嫌になる旦那
    舌打ちの止まらない私

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/09(日) 17:09:29 

    夫婦喧嘩や兄弟喧嘩で険悪なムードになる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/09(日) 17:12:38 

    家族旅行なんて行ったことない

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/09(日) 17:12:47 

    >>7
    子供は全国展開してるチェーン店大好きだよね
    ミスドや丸亀、回転寿司や牛丼屋とかも人気

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/09(日) 17:13:12 

    後部座席がお菓子の欠片だらけ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/09(日) 17:13:23 

    >>7
    うちは名古屋でモーニング食べたかったんだけど、日曜なので開いてなくて
    コメダに行った😢

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/09(日) 17:13:30 

    全部手配したのは私
    旦那も子供も文句だけ

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/09(日) 17:13:42 

    >>1
    洗濯物がね~。
    翌日雨だと終わる

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/09(日) 17:13:51 

    >>23
    うちの旦那もわざとナビが示したのとは違う細い道を行きます。
    怖いしクネクネしてて酔うし、イライラします。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/09(日) 17:14:40 

    >>13
    兄弟喧嘩が始まってわたしが注意すると、夫は折角旅行に来てるんだから怒るなよっていう
    そんなこんなでどんどん雰囲気悪くなる

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/09(日) 17:15:15 

    お土産とかめんどくさいので
    まわりに内緒にしてって言ってもムダ
    子供が喋ったことをほかのママさん経由で知る

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/09(日) 17:16:11 

    誰かが必ず何か忘れて2回くらい取りに帰る

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/09(日) 17:16:23 

    >>29
    今春休みの予約取ってる所だけど、同じく。
    新幹線もテーマパークもアプリで、色々予習しなきゃならないし、面倒くさい。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/09(日) 17:16:46 

    旅行先か帰り道で絶対喧嘩になる...

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/09(日) 17:17:25 

    >>33
    それでもお土産は買わないかな。
    貰ったことある子だけお返しに買うくらい。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/09(日) 17:17:36 

    「ここは高いからやめよう」って現地の名物料理のお店を前に旦那から言われるとイラッとします。
    変なところでケチり、その後普通のお店でまあまぁ高いものを食べるので。
    これならさっきのお店で食べられたのにって。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/09(日) 17:18:31 

    子供が笑ってないと父が母に怒る、
    そして母が子供に怒るので、
    子供の私は笑っていなければならない。
    夫婦仲悪く、旅行の段取りも悪い、連休などの混んでる時期に渋滞の中車で行くので、
    楽しいはずもないのに笑ってないと怒られる。
    誰が幸せなんだか。
    行かない方がマシ。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/09(日) 17:18:48 

    >>14
    高速道路で渋滞したら、いつ子供がトイレって言い出すかヒヤヒヤしてる

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/09(日) 17:18:48 

    >>3
    えっ、198円?高い、とかね

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/09(日) 17:19:56 

    子供たちが小さい時は、誰かしら熱出してた記憶。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/09(日) 17:20:16 

    後日、義両親に旅行したことがばれて「ばあちゃん達も一緒に行きたかった!今度は一緒に行こうね」と言われて嫌な気持ちになる。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/09(日) 17:20:48 

    >>41
    あるある。
    あと、超熟手に取った瞬間に「日常だー」って思ったり笑

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/09(日) 17:21:08 

    >>18
    子供の頃を思い出す。
    海の幸、山の幸、別に興味ないし美味しいと思わない。
    マックやファミレスのハンバーグの方が美味しいと思ったよ。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/09(日) 17:22:15 

    >>31
    なぜか途中で消すんですよねー
    あーあの道ねーはいはい、もう分かった。
    とか言って。

    で、間違えて、子供のまだー?
    にイラっとしてる旦那を見て私がキレそうになる。
    あるあるなのかな
    ナビ使うとカッコ悪いとか思ってるんかね?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/09(日) 17:22:33 

    >>27
    いつかのじゃがりこが尻に刺さる。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/09(日) 17:22:46 

    誰がが不機嫌になったり小さなトラブルが起こっりして、もう二度と家族旅行なんかしないと思う。
    がまた行く計画がいつも間にか立っている。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/09(日) 17:27:24 

    >>44
    旅行先じゃ700円のドリンク注文してたのにね

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/09(日) 17:31:26 

    私が運転して旦那が横で寝てる。特に夜走り。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/09(日) 17:43:07 

    楽だし楽しいからもっと長居したいのに
    家に帰ると何故かほっとすること

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/09(日) 17:43:10 

    >>30
    洗濯自体が面倒だからと、捨てて帰る知人がいる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/09(日) 17:45:01 

    >>1
    ガルちゃんで旦那への不満をぶちまける。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/09(日) 17:58:29 

    計画全般一切合切自分に押し付けられるから嫌
    工程
    チケット手配
    予算取り

    子供達も大きくなって夫婦二人の旅行を
    全て自分が準備するのも馬鹿らしくなって行ってない
    行くなら一人旅

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:17 

    >>2
    わかる!!
    なんなんでしょうね、あれ。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/09(日) 18:00:29 

    家族が多いほど食事の意見が合わないからフードコートとか行きがち。
    フードコートはケンカにならない。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/09(日) 18:01:38 

    >>4
    暗くなる前に帰ってもいいが、食事は作りたくない私
    お出かけせず家ゴロでもいいから、食事は作りたくない私

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/09(日) 18:02:16 

    普段はダメと言っているコンビニの高めのお菓子も旅行中は財布の紐がゆるくなって許可してる。
    子供達もそれをわかっているため、ここぞとばかりに高めのグミとかカゴに入れてくる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/09(日) 18:06:26 

    高速道路は、私が監視してないと降りる出口を通過したりして無駄に高速代かかる。
    知らぬ間に寝てしまっていて、「サービスエリアで休憩だよ〜」って起こされてみたい。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/09(日) 18:07:50 

    >>4
    中途半端にお腹空くから夕飯迷うよね。
    適当で、良いんだけど作りたくはない。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/09(日) 18:21:12 

    朝準備してる時の旦那がテンション高い
    子供の方が冷静

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/09(日) 18:24:08 

    よーし温泉入りまくるぞー!

    (寝かしつけをしながら)もう今日は寝るか…明日の朝早く起きて入ろう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/09(日) 18:25:11 

    >>7
    うちはサイゼリヤ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/09(日) 19:04:08 

    弟夫婦が言い出しっぺの、我が家(私、私の娘、私の実親)との旅行。行きたくないのにしつこいから了承した。当日、子供たちも体が大きくなってきたから姉ちゃんも車を出してほしいと言われ、出発の時。弟夫婦の子供2人が弟の車に乗るから私もそっち乗りたいとわめく娘。私の車には私1人。え⁉️行く意味あるか⁉️せっかく嫌々仕事休んだのに!マジでキレそうになった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/09(日) 19:22:45 

    >>23
    笑ってしまう、わかりすぎる
    謎の細道、そして行き止まり、バッグで引き返すときの静まり返る車内、大きな道路に戻れただけなのに感じる安心感、突然の便意、見つからないトイレ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/09(日) 19:27:07 

    >>16
    私もそうだな。
    大抵次の日は仕事だし家に帰ったら旅行カバンの片付けや洗濯などしなきゃいけないからできるだけ早く帰って明日に備えたい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/09(日) 19:33:06 

    翌月のカードの請求額見てウワァってなる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/09(日) 19:34:14 

    >>10
    うわー、わかりすぎる!!
    素直にナビ通り進めばスムーズに早く着くのに、男って謎の俺ルートを通らない?明らかに遠回りになってるのにさ。うちは普段からそれだよ。早く到着したらその分観光楽しめるのに、あっちをウロウロ、こっちをウロウロ、ほんと苛つく

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/09(日) 20:03:41 

    出発前夜、子の発熱による中止

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/09(日) 20:06:54 

    >>65
    他の車に出会った時の安堵感といったらもうね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/09(日) 20:10:20 

    >>6
    出発二日前なのに喧嘩とか

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/09(日) 20:25:43 

    >>30
    家族旅行の宿泊先はコインランドリーがホテル内にあるかごく近所にあるホテルにしてる。
    洗濯できれば持って行く服の量も減るしね。

    難点は高級ホテルはコインランドリーがないこと。
    泊まれないからいいけどw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/09(日) 20:26:23 

    >>4
    何かリアル(笑)

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/09(日) 20:39:39 

    子供の荷造りやら自分の支度でてんやわんやなのに、スマホポチーで「まだかよー」と言うだけの旦那。
    こっちの支度が終わって、さあ行こうという瞬間にうんPに行く旦那。
    荷造りできてるし、このまま実家行こうかなと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/09(日) 20:46:46 

    >>4
    とりあえず夕飯作らなくていいならなんでもいい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/09(日) 20:53:04 

    >>6
    うち毎回旅行中喧嘩してた。今はもう一緒に出掛けたくなくて旅行ほとんどいってないな。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/09(日) 21:00:22 

    写真や動画を撮るのはいつも私
    たくさん思い出残そうと、せっせと撮ってたら旦那と子供の写真ばっかりで私の写ってる写真は1〜2枚

    旦那に撮らせてるからアングルもズームもセンスなさすぎて全然うまく撮れてない。もっと細くキレイに見えるアングルあるやろがぃ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/09(日) 21:02:26 

    私は部屋食派
    旦那はバイキング派

    私は旅館で和室派
    旦那はホテルでベッド派

    ほんっと合わない!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/09(日) 21:04:56 

    >>29
    一人でいって、
    旦那と子供留守番させといた方が良さそう。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/09(日) 22:23:04 

    >>9

    で、親は凄い大変だったのに数日後にまた泊まりたいねって話してくる(´∀`)笑

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/09(日) 22:42:32 

    >>74
    今までさんざん暇そうにしてたのに、出発しようとすると「うんこ」って言い出す旦那、マジで何なんだろうね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/09(日) 23:17:14 

    >>2

    これヤラレると、私+3人が夫から離脱。
    夫が私を探す。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/10(月) 00:44:43 

    >>81
    わかる
    出かけるギリギリに出したいらしいよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/10(月) 08:47:47 

    前日までは「楽しみー!」と家族と一緒に盛り上がっているが当日の朝、ベッドで目覚めた瞬間なぜか「あぁ今日か」とうっすら面倒くさい自分がいる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/10(月) 12:09:07 

    >>83
    そのくせ子供が出掛けに「うんち〜」と言い出すと不機嫌になるんだよね。
    出先で言われるよりずっといいのにな。出掛け先で子供のトイレとかまったく気にしないから分からないか。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/11(火) 03:55:07 

    >>4
    お決まりの「家にあるもので簡単に作ればいいからさ」

    旅行で数日家を空けていた冷蔵庫の中にあるもので4人分作れるものとは⁇
    物理的にも精神的にも無理だわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード