ガールズちゃんねる

虫歯になったことがない人

72コメント2025/03/10(月) 00:43

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 14:36:51 

    いますか?
    主は31歳ですが、まだ虫歯になったことがありません。身内含め私の周りには虫歯未経験者がいないので、ガル民の皆さんはどうなのかと気になりトピ立てしました。

    +39

    -7

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 14:37:30 

    >>1
    いいなー
    このまま維持してね

    +109

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 14:38:26 

    40歳だけど普通に歯磨いて生きてきたら虫歯にならなかった。
    虫歯には気をつけなよって周りの大人たちの教えのおかげもあるかもしれないけど。

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 14:38:36 

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 14:41:00 

    最近は若い人は虫歯にならないらしいね

    ガルは高齢ババアが多いから虫歯多そう

    +13

    -20

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 14:41:05 

    >>1
    虫歯菌がいないならならないんだよね

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 14:41:12 

    >>1
    >>3にあるようにいるみたいです。
    答え出ましたのでトピ終了で。

    +0

    -10

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 14:41:13 

    私もノー虫歯🦷30歳。
    だから虫歯は都市伝説レベルだった

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 14:41:41 

    >>1
    幼少期が重要
    他人の菌が入らなければ無菌で虫歯にならないたしい

    +35

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 14:42:04 

    >>1
    25歳の娘は一度も虫歯になってないなぁ。
    小さい頃から自宅で出来るフッ素磨きしてたからか、検診以外に治療歴無いわ。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 14:42:12 

    なりやすい人となりにくい人がいるって聞いたよ。遺伝もあるって。

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 14:42:12 

    >>5
    看護師さんから聞いたけど、高齢者の虫歯も凄く減ってるみたいよ

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 14:43:02 

    歯は本当大切。
    子供の頃、もっと親に教えてもらいたかった。
    歯を磨きなさいぐらいしか教わってない。

    歯を失ったら大変という意味を
    教えて欲しかった。



    +53

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 14:43:51 

    私もなったことないです
    父も母も兄も、兄の子供たちもないので、よく知らないけど、遺伝?

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 14:43:59 

    >>12
    虫歯になる歯がねーから

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 14:44:07 

    虫歯なりにくい人は歯周病になりやすいってきいたな。

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 14:45:03 

    私も
    何かの時に調べてもらったら、口腔内のpH値?唾液の成分?が虫歯になりにくい数値に振ってるらしい
    子供たちも学校の検診で同じくらいの数値が出てたから遺伝かな
    ものすごく気を遣ったりめちゃくちゃお金かけてケアしたりはしてない、そこまでしなくても虫歯ならないから

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 14:45:11 

    赤ちゃんの頃とかに親からチューされて虫歯菌貰うパターンある

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 14:45:26 

    >>1
    37歳、なったことない
    1日2回、普通に磨いている
    数年に一度行く歯医者さんに、虫歯になりにくそう?みたいなこと言われたことある

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 14:46:14 

    >>16
    これ本当。
    歯茎が下がってきてる…

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 14:48:39 

    >>1
    虫歯菌持ってる人とキスすると虫歯菌移るから気をつけてー

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:14 

    >>1
    同じ31歳

    饒舌な黒魔道師 on X
    饒舌な黒魔道師 on Xx.com

    31歳で自分の歯がどれだけ残ってるのかな… https://t.co/0ZOeVkLFag

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:20 

    >>5
    時代も違うからね
    でも親ガチャもいるから放置の子も多いと思う

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:49 

    35ですが、虫歯になりかけの歯は8本くらいあるらしい。

    通ってた歯医者は治療したそうで、半年間通院が必要って言われたので職場近くの通院しやすい歯医者に変えたら「誰にでもある虫歯になりかけの歯だから治療は不要」って言われた。

    最近、また別の歯医者に行ったけど、親不知が1本虫歯になりかけてるって言われただけだった。治療の話はされなかった
    悪化したら抜歯になるかもだけど

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:49 

    36歳虫歯一度も無し銀歯詰め物一切なし、因みに弟と二人いるけど二人も同じく一切なし、ついでに母親もなし。父親は銀歯あり(恐らく離乳食の咀嚼で移されたようだから子供達には移さないよう徹底していたらしい)

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:51 

    20歳ちょいの子ども2人、虫歯なった事ないよ
    ミュータンス菌うつさぬよう一応気をつけてきたけど、虫歯なりにくいひとは、PHとかその他色んな関係で歯周病気をつけた方がいいらしいと聞いた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 14:50:05 

    いいなぁ
    10歳、7歳
    最近定期検診で虫歯発見
    仕上げ磨きもマウスウォッシュ毎日してるのにショック
    飲み物はお茶をできるだけ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 14:50:32 

    >>16
    歯槽膿漏になりやすいと聞いた

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 14:51:46 

    歯磨きとかちゃんと教えてもらわなかったから銀の詰め物だらけ
    大人になってしっかりケアするようになってからは虫歯にならなくなったけど、本当に悲しい

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 14:52:09 

    虫歯になったことはないよ
    でも歯並びは悪いw

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 14:54:58 

    >>1
    処女かわいそう

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 14:59:01 

    29歳だけどない
    たまに歯磨かずに寝てるほど油断してる

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 14:59:10 

    遺伝かな?
    父・兄・私は虫歯がない。
    母だけ虫歯ありで部分入れ歯に。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:13 

    私は高校卒業まで虫歯だらけだったけど、その歯医者が大嫌いで通院できなかった弟は虫歯ができたことがない。
    私も高校卒業と同時に歯医者を変えてから47歳の現在までは虫歯無し。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:17 

    >>1
    虫歯なりずらい人は歯周病に注意したほうが良いらしい。
    歯医者さんが言ってた。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 15:01:51 

    >>1
    旦那と付き合うまでは虫歯無かった。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 15:03:22 

    虫歯菌って人から移されるんじゃなかったっけ
    親に虫歯が無いなら子供にも移らないよね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 15:04:33 

    虫歯無いな
    姉は虫歯有るけど私は無い
    親から移されなかったという事はありがたい

    ただ手を掛けてもらえなかっただけとも言う

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 15:06:47 

    今まで虫歯無かった方って
    口臭はありますか?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 15:11:57 

    >>9
    2〜3歳頃に口内細菌のバランスが完成するからその頃までに虫歯菌が口内で増えなければ虫歯になりにくくなるって聞いた
    でも成長してキスをするようになって初めて虫歯になったという人の話も聞いたことがある

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 15:12:22 

    >>1
    夫がこれ。

    何かね、口内の唾液がすぐにアルカリ性になるタイプらしくてそういう人は虫歯になりにくいらしい。
    体質だけどすごく羨ましい。子供に遺伝していてほしい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 15:15:51 

    >>39
    私の父だけど口臭ない。
    歯磨きも朝夜適当にって感じでフロス使ってる様子もないけど人生で虫歯ゼロ、口臭もない。田舎育ちで昔の人だから小学校までろくに歯磨いたこともなければ、社会人になるまでは歯の裏側を磨くということも知らなかったそう。母は幼い頃からこまめに磨いていてフロスとかも使うし定期検診も受けるけど度々虫歯になるし部分入れ歯。

    友人とか知り合いで今まで虫歯なったことないって言う子数人は、めっちゃ臭い。しかも同じ匂い。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 15:17:57 

    >>27
    フロスしてますか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 15:18:22 

    ちなみに戦時中に虫歯になったら、どうしてたんだろう?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 15:21:41 

    はーい!33歳で虫歯になったことありません。
    ちなみに仕事は歯科衛生士になったのでこのまま生涯虫歯ゼロを貫きたいと思ってる。

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 15:22:32 

    37歳だけど、虫歯になったことがない。
    両親は虫歯ありの銀歯も数本。

    子供の頃は親が使った食器で私と妹に食事させてたみたいで、私は虫歯0だけど姉は何本もある。この違いはなんだろう。

    甘いものも毎日食べるし、出産後に授乳しながら夜中にお菓子を食べて、また歯磨きするのが面倒だからそのままにしてたけど、それでもならなかったから、唾液が関係してるのか、そもそも歯自体の強さ?

    歯医者に「このまま全て自分の歯で死ねますよ」と褒められた笑

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 15:30:23 

    >>1
    体質とか遺伝とかもあるんだと思う。うちの家族1人も虫歯いないよ。
    私は普通に歯磨きするくらいしかケアしてないし、兄なんて子供の頃ベッドの中で隠れてチョコや飴を食べてそのまま寝たりしてたのに、虫歯なったことないんだから、遺伝や体質は絶対あると思う。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 15:30:24 

    歯医者さんに
    「この歯並びだから大したケアをしなくても虫歯が無いと思って」と言われました。
    すきっ歯ですw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 15:33:23 

    虫歯にはならないけどすぐ歯石が出来る

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 15:33:47 

    >>1
    うちの父親が虫歯ないよ、70過ぎても全て自分の歯
    私は虫歯ある

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 15:35:02 

    同じく31だけど、虫歯0、完全に遺伝
    小学生の子供達が同じく虫歯0だけど、3ヶ月に1回掃除に通ってるから私も掃除だけやってもらう
    私の母親60歳も虫歯の治療は3年前?にちょびっと削っただけで、それ以降は茶渋落としに行ってるだけ
    母の母親も78歳で自分の歯だよ、虫歯は多いけど入れ歯にするほどでもなく

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 15:37:14 

    30歳1回も虫歯になったことないです。赤ちゃんの頃は親が口で噛んだやつを食べさせられ幼稚園ぐらいまであまり歯磨きをせず21歳までは朝しか歯磨きしてなかったです。なのに6歳の子は3歳まで同じ箸で食べさせなかったし朝も昼も夜も歯磨きしてたけどこの前虫歯が見つかりました😢

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 15:39:53 

    >>1
    貧乏ネグレクト育ちなので中学に上がるまではお菓子食べたことないし、お金ないから歯医者すら行ったことないし、虫歯になろんもんなら親に殺されかねない。。

    で、中学2年でやっと親が死んでから初めて買い食いしてお菓子やマックの美味しさに目覚めた!それでも小さい頃からの癖で毎日歯ぐきをゴシゴシ歯みがきしていた

    そんなこんなでなぜか歯だけは強くて虫歯いらず

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 15:42:50 

    >>27
    シーラント、ウォーターピックとかが良いよ。
    おやつなども含め食べたら歯磨き。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 15:44:59 

    >>5
    昭和の歯磨きはフッ素入ってなかったからね。
    平成からは入っているから虫歯少ないよ。
    あと虫歯菌移さない教育、仕上げ磨きの教育。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 15:47:53 

    >>16
    歯磨きしないでも平気と思ってたら中年で一気に歯周病で悪くなるらしいね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 16:08:18 

    >>13
    赤ちゃんの頃に親とキスしなければ虫歯になりにくいと聞いた!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 16:13:03 

    私はネグレクト気味な親に育てられて虫歯だらけだったよ
    子供に同じ思いはさせまいと努力したけど、上の子は毎年よい歯の児童に選ばれるのに下の子はエナメル質形成不全で乳歯も永久歯も虫歯がたくさん
    せめて初期に発見できるように気をつけている
    虫歯ない人はそれだけでかなり勝ち組だと思う

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 16:13:49 

    >>16
    まさしく今の私。40代後半。
    一昨年、虫歯ではなく歯周病で奥歯2本失った。
    それから月1で歯医者通ってクリーニングしてます。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 17:04:55 

    >>57
    でも保育園いったらおもちゃナメナメするよね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 17:21:48 

    >>1
    親に感謝ですね。うちの親普通に自分で噛んだものをあげてたらしいわ。
    奥歯全部銀歯だし、来週2本目の奥歯抜歯します。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 17:45:09 

    >>1
    是非なってほしい。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 17:48:29 

    >>1
    32歳で私も虫歯になったことない
    って言うと驚かれるので珍しいんだろうなと思ってた
    歯だけは丈夫で他は貧弱

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:40 

    >>32
    私も歯磨き忘れて寝ちゃうことあるし、適当だけど虫歯になったことない
    でも彼氏は歯磨きに命かけてる?ぐらい磨いてるけど虫歯だらけ
    遺伝なのかなぁ

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 18:20:23 

    >>44
    正露丸詰めるんじゃない?

    子供の頃箱を見て知って(正露丸じゃなくて多分同じ効果の薬)いざとなったらこれがある!助かる!とか思ってた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 18:47:36 

    >>65
    ありがとうございます!
    子供の頃家に正露丸ありました!笑
    箱に虫歯にって書いてたことを思い出しました。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 18:55:26 

    >>12
    歯磨きにフッ素をつかうようになってから新規虫歯ができなくなった。
    歯磨き粉が行き渡る表面は安全。
    詰め物の内部では進行してしまうけど…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 20:59:08 

    大人になるまでは虫歯にならなかった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 23:14:46 

    大人になってからの方が虫歯になってないな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 23:47:15 

    45歳虫歯できたことなしです
    昨年、親知らずを抜くために
    人生初めて歯医者に行った
    虫歯とか歯周病あるかなーってドキドキしたけど
    何もなくて親知らず1本抜いて終わりだった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/09(日) 02:14:11 

    >>70
    初診だと処置の前に様々な検査したり歯石とったり歯磨き指導とかなかったの?
    最近の歯医者って問題がなくても
    決まったメニューやらなきゃ診てくれなくない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/10(月) 00:43:49 

    >>28
    進行状況で言い方変わるだけだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード