-
1. 匿名 2025/03/08(土) 12:08:01
34歳で2人目を出産してから、急激に老けた気がします。
現在35歳、やっと生活リズムが落ち着いてきたので自分の見た目をどうにかしたいです。
同じような方いませんか?
頑張った方のお話も聞きたいです。+202
-22
-
2. 匿名 2025/03/08(土) 12:08:49
40過ぎたらもっとくる+559
-8
-
3. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:14
>>1
そりゃ血も肉も骨も
子供に持っていかれるから、
老けるに決まってるよね?+288
-13
-
4. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:14
+656
-12
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:21
もう無理だよ
とめられない。
38だけど、流石におばさんだし
がんばるのもめんどくさくなってきた。+421
-10
-
6. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:44
顔と身体のお肉が落ちないよ+71
-0
-
7. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:45
>>3
歯が脆くなるって言う話を聞くと、もう怖すぎる‥!!!!+157
-4
-
8. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:52
>>1
2人出産してるならまだいいほうじゃ?
世の中、結婚すらできず30になる人が多いし。30からの婚活とか悲惨だから+39
-65
-
9. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:52
出産や病気になればそりゃ多少老けるよ、年齢重ねたらなおさら。
+130
-0
-
10. 匿名 2025/03/08(土) 12:09:55
33歳独身
子供産んでないのに白髪と中年太りでヤバい+270
-7
-
11. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:02
独身ですが、20代と同じ生活では
色々と保てなくなったと思います。
髪染めたことなかったけど、
染めたらマシになったとか。
服も思い切って断捨離しつつ変えるか…
と思案中です+101
-2
-
12. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:03
32歳
ニキビができると跡が残るようになってきた
+146
-4
-
13. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:06
30代もあるけど出産が大きそう
その年代ならまずはビタミンC500mg以上(制酸のやつもあるよ)、コラーゲン、ヒアルロン酸とか効くよ
子供いると美容皮膚科とか無理だろうしまずはサプリから
早めに手を打つほうがいいから頑張ってほしい+71
-7
-
14. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:08
>>1
34歳なんて序の口
今45歳だけどまだまだこれからよ〜
あんまり贅沢言ってると食べちゃうよ〜?+232
-24
-
15. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:09
どうにもなりません+11
-0
-
16. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:12
下に同じようなトピあるよね💧
+3
-2
-
17. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:19
>>2
体の仕組み的に40が一気に老けるひとつの境目になるっていうよね+191
-8
-
18. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:21
体験談、無理だと思う
疲れとかストレスなら回復できるけど出産後の老け込みは回復難しいと思った
とりあえず栄養とってできるだけ寝て運動するのが1番だよ+112
-4
-
19. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:23
>>2
47でガクッきてるらしい
全身の細胞
見た目だけじゃなく医学的にも+175
-5
-
20. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:27
20代で暑い季節は自宅では上半身はブラさえなしにジャージだけだったせいか乳が重力に負けてきた+7
-1
-
21. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:31
今より若くきれいになることはないからね、内面をみがいていこ+9
-5
-
22. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:44
まだまだこれからよ。40半ば過ぎたらもうどうにもならないほどの老いが加速するから。+121
-3
-
23. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:57
>>1
まだまだ若いやないかーい+43
-8
-
24. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:01
>>10
白髪は若白髪だろうけど、まだ中年じゃなくない??+120
-7
-
25. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:08
>>1
歳をとってからの出産は体力を回復できないまま子育てが始まるので老けるのは当然の事だと思いますよ+29
-2
-
26. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:15
辛いよね。自分の中の想像の見た目と、実際の見た目がかけ離れていってるよ…
睡眠しっかりとること、運動すること、髪に気を遣うことですこしでも若さ保てるかなって思います。
+130
-0
-
27. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:24
昔は歯がボロボロになる母親いたけど今はいないもんね+11
-1
-
28. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:27
>>12
32なんておばさん界ではまだまだ赤ちゃんみたいなもん+246
-6
-
29. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:31
出産で老けた人は骨密度気にした方がいい気がする。出産って骨へのダメージが大きいから。
あと骨盤開いたの締めるストレッチ+59
-0
-
30. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:57
>>1
デコルテが下に下がって来るね
睡眠や食事など生活リズム整えて、ネットをあまりしない(ネットやり過ぎはガチで老ける)、筋肉が若さを保つので運動する、など普通の事をするのがいいと思う+5
-4
-
31. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:59
>>2
40歳は初老だからしゃーない+95
-1
-
32. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:09
>>20
授乳スタイルの内科検診みたいな服装+2
-0
-
33. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:11
>>2
そりゃそーーーだ!!!!!!!
でも「子供はぁー?」って聞かれなくなるから
その意味では早く40代になりたい、、、、。+46
-3
-
34. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:16
39歳。メイクや服や髪型がどんなのが似合うのかよく分からなくなって迷走し始めてる。
おしゃれ好きだったのに、段々嫌いになってきた。+182
-1
-
35. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:43
31歳で子供産んだけどさっき鏡見たら知らない間にシミが増えてた…
そして最近運転免許の更新だったから写真撮ったら物凄いやつれてて笑えた…+53
-1
-
36. 匿名 2025/03/08(土) 12:12:50
>>7
骨盤矯正とかきくと、もう血の気が引く
どんなダメージ受けたんだ!!+13
-1
-
37. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:02
>>28
よこ
32なんてw20代に毛が生えたようなもんよね
まだお腹の中にいる状態な気がする
35くらいで生まれて30代後半で一気に育ってくる感じ+125
-4
-
38. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:33
>>4
自分デブだからカラーリング中まんまマツコよ+86
-1
-
39. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:37
>>34
わかる。
でも、無難なのを着るとスーパーにいるTheおばさんになっちゃう。
やっぱり少しはおしゃれに気を使わないとやばい+64
-3
-
40. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:06
>>10
代謝は年々落ちていくから同じ暮らしをしていると太る
私の事なんだけど+42
-2
-
41. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:07
>>13
サプリでどうにかって発想、大丈夫かな?
サプリ系は長く飲んでる人の中に、腎臓やられてる人が出てくるけど+59
-3
-
42. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:11
>>1
出産してから髪のツヤなくなってチリチリ
本当老けて見える+41
-2
-
43. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:29
>>35
アラフォーになってみて。
免許証の写真見て、うそでしょ?
これ誰なの?ってなるから。+67
-2
-
44. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:44
30代半ばから顔がとけた感じるようになった
なんというか顔がぼやけたような感じ+92
-0
-
45. 匿名 2025/03/08(土) 12:14:54
35歳。髪の質が変わった‥+26
-2
-
46. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:01
>>37
笑+28
-2
-
47. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:10
最近Switchのリングフィットアドベンチャーやり始めたんだけど、肌に少しハリが出できたし夜も良く寝られるし調子いいかも+10
-3
-
48. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:17
>>19
48ですさまじく来たw今まで婦人科と歯医者の検診ぐらいしか病院いかなかったのに、もうあっちこっち長子悪くて病院のお世話になる。気力もおちる。周りでも仕事を辞める人、パートにする人など増えてるわ+128
-1
-
49. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:20
>>41
え、この程度のサプリでやばいかね
そのレベルって昔話題になった、サプリオンリーで生活してるような人では+9
-13
-
50. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:49
>>1
私は30までに4人産んだんだけど、確かに30過ぎてなんとなく肌がどんよりしてきたなって思えたよ
それから軽い筋トレやストレッチ始めたら持ち直して今40手前だけど顔色も肌も調子いいよ+20
-6
-
51. 匿名 2025/03/08(土) 12:15:56
>>34
わかるわ。
黒髪縮毛から、外国人インスタグラマー風の明るめのボブとか色々やってとにかく自分に合うもの見つけた。
コロコロ髪型変えるから美容師さんちょっと呆れてたけど笑+14
-1
-
52. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:05
1人しか生んでない36歳だけど体のあちこちが悲鳴あげてて老いるということを実感してる
まあ、子供が健康に楽しく生きてくれたらそれが嬉しいから自分の見た目は小綺麗にできてればいいかなって+58
-1
-
53. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:06
>>6
顔はそのうち落ちてくるよ+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/08(土) 12:16:14
老けない努力は大事だけど見た目がどうにもならないのに心だけ若いつもりのおばさんは本当に気持ち悪い
しかも若さのいいとこ取りがしたいだけ(甘えたい、サボりたい)
若い子の方がよほど仕事ができるのに、見た目の悪いおばさんが仕事できないくせに周りに甘えてるのって本当に見苦しい+5
-16
-
55. 匿名 2025/03/08(土) 12:17:56
>>1
36歳、妊活中です
上手く行けば37歳で出産ですが老いが怖い
出産したあとってどっと老けるって言いますよね?!
+29
-3
-
56. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:00
>>54
誰やお前トピ違いや
若い子でもすぐに出来るようなレベル低い職場だからやろ+13
-2
-
57. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:09
>>4
直視出来ない!!+81
-1
-
58. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:13
>>1
35歳なんてまだまだ…
38歳くらいから急激に来るよ+45
-1
-
59. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:49
>>49
横だけど
普通の範囲だと思う。一日5種類とか、メガビタミンみたいな一日の許容摂取量わざとオーバーさせて飲んでる極端な人たちがアウト。+29
-0
-
60. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:59
>>2
今44でさらにきた
全身の肉が柔らかくなって下がる下がるw
もちろん顔も。+76
-0
-
61. 匿名 2025/03/08(土) 12:20:17
>>3
なんなら死んだり障害者になる人もいるからね
本当に命懸け+54
-7
-
62. 匿名 2025/03/08(土) 12:22:13
見た目に関して言えば、
太らないようにする
顔と手の保湿
白髪対策
最低限この3つをどうにかすれば、いくらか若さを保てる、と気づいた。
とりあえず今から少し痩せようと思います。+51
-1
-
63. 匿名 2025/03/08(土) 12:22:16
インスタとかでアラフォーアラフィフががんばって美魔女してます的なのが流れてくるけどやっぱり年相応の美ってあるんだなと思う
美容医療しまくってる外見ってどうしても不自然さがある
実年齢-5歳くらいに見える程度に留めておかないと
若い頃と違うのは当然なんだから年齢に合わせた美しさを保つほうにシフトしたいよね
若い頃はヒロイン役ばかりだった女優さんがお母さん役ポジションになってるときれいな年齢の重ね方した人だなと思うもん+53
-5
-
64. 匿名 2025/03/08(土) 12:23:03
>>49
いや、そういう特殊な人ではないけど(そんなアホな女がいたら、例外過ぎて笑うww)
腎臓の数値が検診で引っ掛かって、サプリを辞めなさいって言われたって
10年は飲んでたらしい
日々仕事と家事と育児で時間がなくてとか、今はそういうんじゃなさそうな主さんには、食事の方できちんとバランス摂っていった方が確実だと思う
一時的に頼るならわかるが生活習慣にするには勇足というか、超絶多忙になってからでいいんでない?
+25
-0
-
65. 匿名 2025/03/08(土) 12:23:10
>>4
この時ってたるみ引き上がるから盛れる+102
-1
-
66. 匿名 2025/03/08(土) 12:23:30
>>2
それはそうなんだけど
30代半ばから後半って、急激に来る老けに自分の気持ちが追いつかなくて、一番微妙な時期かも
逆に40代半ばを過ぎると、見た目の老け具合に気持ちが追いついて
自分の体型や髪質、肌質を受け入れた年相応のいい感じの見た目になるような気がするの+84
-4
-
67. 匿名 2025/03/08(土) 12:25:05
>>4
メガネ外しててぼやけて見えないからセーフ+96
-1
-
68. 匿名 2025/03/08(土) 12:25:29
>>8
そうやって人を見下して
自分を保っているのかぁああああああああああああああああああい+56
-5
-
69. 匿名 2025/03/08(土) 12:26:27
>>1
たんぱく質を取る
叶姉妹が肉を食べないと太るし肌が萎むと言ってた+31
-1
-
70. 匿名 2025/03/08(土) 12:26:57
>>6
顔の肉欲しいわ
頰がこけるのがやだああああああ+7
-0
-
71. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:10
私も産後、ゴルゴ線みたいなのが見えるようになってきた。+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:24
>>60
あー、44かー。
46歳からもっと急加速でたれるよ(笑)
同じ年の友達らともよく話すんだけど、ホルモンバランス、エストロゲンの急降下で一気に来るんじゃないかなーって言ってる。
+41
-0
-
73. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:46
>>10
子供産んでないのにそんなに老ける人っているか、、、、?+15
-18
-
74. 匿名 2025/03/08(土) 12:28:59
真の老けは46から。
42でガクンときたけど、まさかのその倍のガクンがくる。+32
-1
-
75. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:10
今年38
今のところ白髪もシミもシワもなく、顔だけ見たら多分若い方だと思う。
だけど体型が完全におばさん。
太っているから少し若く見えるだけ。
服を脱いだらおばさん超えてバケモン。
痩せている人はシワが出来たり老けて見えやすいけど、服とかカッコよく着こなしてて羨ましい+5
-12
-
76. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:24
>>1
このあたりがきれいなおばさんでいられるか
諦めたおばさんになるかの分かれ道
諦めたらあかん+14
-1
-
77. 匿名 2025/03/08(土) 12:31:51
>>8
なんだそのコメント
結婚出来ない人間=可愛そうなの?
発想がめちゃくちゃ貧困だね
可愛そう+37
-9
-
78. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:14
>>19
走れないし登れない。
コロナ自粛の間に筋力が落ちたせいだと思ってたけど老化か。+9
-0
-
79. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:20
>>5
がんばってもやがて老いるもんね
芸能人とかならお仕事だし綺麗でいる努力をするメリットあるけどさ+37
-0
-
80. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:29
>>8
とにかく女叩きしたくて飛んできたガル男臭するけど、普通にトピズレですよ+32
-0
-
81. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:50
まず「老けるのは当たり前」と理解する
受け止めるのは大変よー
もう気にしない!と決めても螺旋のようにまた「気になる期」がやってくる
美容ガチるなら美容皮膚科で課金するしかないと思う
私はあきらめたけど、ネガティブな感じじゃなくて
美容院やまつパ、メイク自体は大好きだよ+20
-0
-
82. 匿名 2025/03/08(土) 12:32:52
>>1
自分で言うのもなんだけど、私38まではなかなかよかったのよ。41の今だいぶ変わった、この3年でなんか一気に来た。+26
-1
-
83. 匿名 2025/03/08(土) 12:33:33
>>10
私も32歳独身なのに、
前髪の白髪の量が尋常じゃない。
太るのと逆で、どんどん痩せこけて目の窪みもお婆ちゃんレベルでやばい。
明らかに同級生より老けまくってる。+86
-1
-
84. 匿名 2025/03/08(土) 12:34:51
>>19
今年47だけど、40歳でも今見ると若い
去年くらいから化粧品とかちょっとしたエステだけじゃどうにもならない老化が一気に押し寄せてきた+103
-0
-
85. 匿名 2025/03/08(土) 12:36:04
お腹の贅肉が何やっても落ちない+0
-0
-
86. 匿名 2025/03/08(土) 12:38:16
>>8
通報っと、、、+18
-0
-
87. 匿名 2025/03/08(土) 12:39:04
>>8
30で出産してすっかりおばさんだから、30代で彼氏が〜とか言ってる人すごいなって思う。今から彼氏なんてできる気がしない。+18
-12
-
88. 匿名 2025/03/08(土) 12:39:25
>>5
わかる。
私も34くらいから一気に老けてきた気がして、
いっときは頑張ってたけど、同じく38の今もう頑張る気持ちもだいぶなくなってきた…。+80
-0
-
89. 匿名 2025/03/08(土) 12:39:25
>>19
本当に雪崩のように老けるのは、閉経直後
52くらいでいったん落ち着く。+43
-0
-
90. 匿名 2025/03/08(土) 12:40:08
来月40なんだけど最近口元のたるみが目立つようになった…
美容医療に頼ろうかと思う
誰も見てないだろうし自己満だけど子供もいないしさ+21
-0
-
91. 匿名 2025/03/08(土) 12:40:39
子ども産んだら老ける、高齢出産だと元に戻りにくいから老けたまま、若いうちに産んでる人の方が若い
そう思ってたんだけど、会社にいる女の人で36歳の時と38歳の時に子ども産んだ現在50歳の人が若すぎて怖い。羨ましすぎる
初対面の時私は20代でこの女の人は40歳だったんだけど29歳か30歳かで悩んだもん。全然違ったw
50歳の今も40代には見えなくて困る+15
-1
-
92. 匿名 2025/03/08(土) 12:40:54
>>77
結婚しない人と出来ない人はまた別じゃんw
自分が「しない」のなら該当しないから反応しなくていいのでは?+1
-8
-
93. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:28
>>63
キリがないんだよね
あんな綺麗な女優さん達でもアンチエイジングしすぎで不自然に見える人が多いんだから
お金ない一般人は老いを受け入れる方向にシフトしていかないと
そう思いつつ職場はおばさん自分1人で周りが若いから
ちょっと辛い+37
-0
-
94. 匿名 2025/03/08(土) 12:41:57
>>2
36ぐらいから老けた気がしたけど、40からは逆に落ち着いた+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/08(土) 12:42:28
36歳、前にガルで35はガクッと来るといわれてたのがよくわかる。で、必ず現れるパイセン達がさらに行く先を教えてくれてまだあと数段階あるのか、、と絶望\(^o^)/この年になると綺麗な人たちって努力が習慣化している人が多い気がする。ボケ〜っとしてると老いて枯れるんだなと思ったから私も筋トレ頑張る予定+15
-0
-
96. 匿名 2025/03/08(土) 12:42:47
>>61
一番怖いのは、大量出血で
意識はクリアなまま植物人間になる+17
-0
-
97. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:13
>>4
鏡なら表情整えられるからマシ
ふとした時黒い画面に映る自分の顔の方が嫌+77
-0
-
98. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:24
>>3
髪も肌も、
若さ美しさを失うに決まってる+36
-2
-
99. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:31
>>10
私も同じ。職場の40代の子持ち女性の方が普通に若い。もちろん人によるんだろうけど…つれぇ+58
-0
-
100. 匿名 2025/03/08(土) 12:44:58
>>17
知り合いの40歳は皆綺麗だから人それぞれかも+12
-14
-
101. 匿名 2025/03/08(土) 12:45:28
45過ぎたら老いを感じる+17
-0
-
102. 匿名 2025/03/08(土) 12:45:55
>>1
主と同じ34歳、2人目産んでから太ったし忙しくて美容室も行かなかったしコロナ禍で一年お出かけも会話もしなくて、本当に老けた
パートだけど復職して、10キロ痩せて、髪もメイクも頑張るようになった今は少し持ち直したよ!
今日もハイフ行ってきた(顔に肉あって垂れるタイプ)
まだ30代前半!とポジティブに考えるようにしてる+12
-2
-
103. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:16
>>100
あなたの知り合いの見た目じゃなくて、ホルモンとか代謝の量が落ちるって医学ベースの話+22
-4
-
104. 匿名 2025/03/08(土) 12:47:21
37歳で出産したけど体型戻らないよ。ダイエットも面倒くさい+6
-2
-
105. 匿名 2025/03/08(土) 12:49:17
ダイエットしたらほうれい線できた
痩せてて顔も若い人はどう言う意味?+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/08(土) 12:49:18
>>17
それ30代後半からいわれてきたw
37からー、38からー、39からー
40からー、41からー、42からー+51
-0
-
107. 匿名 2025/03/08(土) 12:49:22
32歳、顔がでかくなってきた+14
-0
-
108. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:24
>>1
34で2人目出産してないけど、33あたりから急激な老化を感じてるから、年齢的にもものなのかも+9
-1
-
109. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:27
栄枯盛衰
老いを受け入れるというのが人生の醍醐味みたいなとこある
+7
-0
-
110. 匿名 2025/03/08(土) 12:50:47
子供27歳の時に産んで、子育てに奔走してきたけど
子供10歳になって、かなり生活に余裕が出てきて
持ち直してきたよ。
いま37歳だけど、やっぱり自分の時間が全て。+5
-3
-
111. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:12
>>66
かなり同意
40代から逆に落ち着くよね。もう頑張らなくていいかなっていう心の余裕が生まれるからかな+25
-4
-
112. 匿名 2025/03/08(土) 12:52:29
37までは何ともなかったのに、38になった瞬間白髪が激増して更年期みたいな症状が出てきた。+21
-0
-
113. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:27
>>72
まじかー、さがる一方だなぁ
ホルモンバランスだとどう抗ったらいいんだろう
筋トレとかなのかな+15
-0
-
114. 匿名 2025/03/08(土) 12:55:08
39歳。
加齢もあるんだろうけど10年前に6本歯抜いて噛み合わせの矯正したからその分口の余白余ったのかたるみとほうれい線が周りの同年代より酷く見えて物凄く後悔してる…
+13
-1
-
115. 匿名 2025/03/08(土) 12:57:12
35歳です。
毎日からだのどこかが痛いです。
笑った時の目尻のシワ、口の横らへんに縦ジワが出来るのがすごく気になる。
保湿したら良いのかなあ?
あと手が綺麗なのって大事だと思うから小まめにクリームは塗ってる。+13
-0
-
116. 匿名 2025/03/08(土) 12:58:27
>>23
でもさいくら今が25歳とかでも、
自分の中では人生最高齢だから「としとったなあ」って思うよね??+8
-0
-
117. 匿名 2025/03/08(土) 12:59:42
36の時に顔が伸びたなと感じて、そこから白髪も増え出して37で人生初の白髪染め。若い時と同じ量食べても消化が悪く太る+14
-1
-
118. 匿名 2025/03/08(土) 13:00:24
>>87
出産したからっておばさんになるわけじゃないと思う。
見た目若いママいっぱいいるし。
その分かれ道が何なのかは分からないけども。+14
-8
-
119. 匿名 2025/03/08(土) 13:01:41
>>2
いやいや、50歳過ぎると凄いぞ‼️+24
-0
-
120. 匿名 2025/03/08(土) 13:01:51
30歳超えたら昼寝なしには活動できなくなった+7
-0
-
121. 匿名 2025/03/08(土) 13:03:49
>>4
美容院の鏡って特にブスに見えない笑?
ジムのシャワールームでも美容院と同じ様にターバン巻きするけどそこまでブスに見えないのよ。+107
-0
-
122. 匿名 2025/03/08(土) 13:06:23
>>1
45歳過ぎたあたりから
「おばあちゃん」に近づいてくる感が
半端ない
シワ、シミ、たるみ、白髪
30代まだまだ綺麗よ!頑張れ+18
-2
-
123. 匿名 2025/03/08(土) 13:07:23
>>19
更年期も関係ありそうだよね〜+29
-0
-
124. 匿名 2025/03/08(土) 13:12:19
>>38
でもマツコって清潔感あるし
素敵だよね?+3
-9
-
125. 匿名 2025/03/08(土) 13:13:46
>>4
最近美容室に男性も来るからこの状態ん時に中学の同級生男子と再会してめっちゃ嫌だった
別に好きとかそんなんじゃなくても
なんも一番ブスな時に再会しなくても…せめて仕上がってキラキラ会計時とかに声かけてくれよー+57
-2
-
126. 匿名 2025/03/08(土) 13:14:19
>>19
怖い〜😭
今40だけど、だいぶ見た目の老化を感じてるのに…!+42
-0
-
127. 匿名 2025/03/08(土) 13:14:48
>>111
「さあ!!!何でもかかって来なさい
私はおばさんよ!!!!!!」+2
-4
-
128. 匿名 2025/03/08(土) 13:14:55
もう割り切ってる笑
だからこれ以上悪くならないように
今をキープ!って感じ+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/08(土) 13:17:02
コロナ期間中にすっぴんマスクの楽さを覚えてから、化粧するのもめんどくさくなって、身なりも無頓着になった
ちょっとずつ頑張ります…+7
-0
-
130. 匿名 2025/03/08(土) 13:21:48
ガクッと老けるって言うけど、元々毎日しっかり運動して体型気にしたり身なりに気を遣ったり食事のバランス考えながら規則正しい生活してた人もそうなるの?
私のまわりだとアラフォー過ぎてそれ言う人って身なりに無頓着だったりバランス考えずに食べたいもの食べたいだけ食べてたり運動とかキツすぎて無理ーってダラダラしてる人ばっかりで内心「そりゃ老けるでしょうよ‥」って思っちゃうんだけど、努力してる人もしてない人も同じように老けるの??+18
-3
-
131. 匿名 2025/03/08(土) 13:23:15
>>5
芸能人でさえいつの間に…?ってなるから一般人なんて尚の事だと思ったし、痩せ過ぎは老化が加速するなって思った+49
-1
-
132. 匿名 2025/03/08(土) 13:33:59
>>1
3人目産んだらもっとやばいよ〜!!+5
-1
-
133. 匿名 2025/03/08(土) 13:34:33
今2人目欲しくて経済力的に悩んでるけど、もし産めたら老けてもかまわないわ。経済力が欲しい。+8
-0
-
134. 匿名 2025/03/08(土) 13:34:47
>>66
未婚だともうそろそろ恋愛市場から退かなきゃいけないんだけどまだ出産を諦めきれない気持ちもあるお年頃。+19
-0
-
135. 匿名 2025/03/08(土) 13:35:36
仕方ないよ
そういうものだもん
でも悲しいよね
肌は若い時よりいいけど、クマシミが
でもいい
お金かけてまでどうにかしたいと思わないし
今の私ってことで
+3
-1
-
136. 匿名 2025/03/08(土) 13:37:07
もうすぐ40
まぶたの窪みがひどい
遺伝だから仕方ないけど、同世代でこのレベルはいない
私より10も20も上の人が窪んでないと、どうして自分は?と悲しくなってくる+12
-1
-
137. 匿名 2025/03/08(土) 13:38:25
>>106
分かります
25過ぎたラー
30過ぎたらー
33過ぎたらー
35過ぎたらー+21
-0
-
138. 匿名 2025/03/08(土) 13:41:10
>>19
メンタルも48歳で人種国関係なく不幸を感じるんだってさ
怖いわ、マジで+55
-0
-
139. 匿名 2025/03/08(土) 13:43:02
>>133
産みなよ
経済的に悩むぐらいなら大丈夫だよ
バカほど考えずに産んでつんでるんだから+9
-1
-
140. 匿名 2025/03/08(土) 13:50:55
38歳もうどこをどうしたらいいかもわからない、、、化粧はのらないし白髪が下にも生えてきたし、、、+8
-0
-
141. 匿名 2025/03/08(土) 13:51:23
>>1
3人産んだ46歳だけど先月イオンで20代の男にナンパされたよ。お茶してホテル行ってまた会いたいってLINEきたけどスルーしてる。+3
-17
-
142. 匿名 2025/03/08(土) 13:55:06
>>42
パサパサ、白髪、うねり、薄毛のパレードよ
ちょくちょく、ピッて切れ毛の音するし。+9
-0
-
143. 匿名 2025/03/08(土) 13:57:56
>>1
子ども産んでなくても身体の不調、顔の老け気になってきました(> <)
敏感肌でレチノールやデパコスはヒリヒリして使えません
何をしたら良くなるかな?
化粧水がちょうどなくなるのでいいものを使いたい+10
-1
-
144. 匿名 2025/03/08(土) 13:59:45
そもそも外見じゃなくて、若いうちから人生の苦労を養分にしてきた良い感じのおばあちゃんを目指すのが最良なんだろうね。
でも肉体持って生まれてきてるから逃れられない辛さがある。
とか思いながら上手い肉食べてたらなんかどうでもよくなったりする。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/08(土) 14:00:11
>>37
39歳、筍のように秒で育ちました。
顔はシミ皺くぼみ、髪は前髪ともみ上げ真っ白。
手もしわしわ、首も縦じわ。
たるみの予兆もしてきて世の中の綺麗な4050はどんなケアしてるんだろうと思ってます。+23
-0
-
146. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:04
>>7
私はシシャモで前歯折れたよw
出産でそれくらい持ってかれたあげく、直ぐに浮気されたわ。女って損ばっかり!+56
-1
-
147. 匿名 2025/03/08(土) 14:12:14
>>1
産んで1年経ったんなら
腹筋を始め筋トレ始める
もしおうちにいるなら
満足する分よりもプラス2杯くらい
多めに水分とって
その分こまめにトイレにいく
カルシウムとる
木綿豆腐や小松菜
味噌汁にでも入れたらいい
筋力の低下と
水分保持機能低下
カルシウム不足(頭蓋骨が縮む)で老けるから
対策してみてね
そして大事なのが脱力
特に産後の女性ってついつい頑張っちゃって
抱っこもあるし
身体に力が入りがち
意識して力を抜いてみてね
力が入ったままだと弱った身体にダイレクトにダメージきて容姿に現れてしまうよ
たまには休む時間をとって
美容院でも行ってきたらいい+8
-1
-
148. 匿名 2025/03/08(土) 14:13:37
>>106
「もうちょっと先は地獄よー!?」って言うね
、、、、、
^_^なぜ脅すのか+19
-0
-
149. 匿名 2025/03/08(土) 14:14:50
>>11
そもそも着られないから持ってても仕方ないとパンツの類は捨てちゃったよ。「痩せたらいつか穿くかも」なんて可能性にかける気力も行動力もないし。上も一回袖通して、見た目にも年齢的にもしっくり来ない物は捨てちゃった。
手元に無くなったけど気持ちはスッキリした。+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/08(土) 14:15:41
>>1
出産したんなら仕方ないですよ!
だって命がけですよ?
栄養だって子供にとられていくわけですし。+8
-1
-
151. 匿名 2025/03/08(土) 14:21:26
>>91
そういう人居るよね
私も美魔女みたいな感じじゃなくて、ナチュラルに10歳以上若く見える綺麗な人知ってる
秘訣があるのか遺伝子の問題なのか
気になるけど失礼かなと思って聞けない+28
-0
-
152. 匿名 2025/03/08(土) 14:23:12
>>5
頑張って綺麗だとしても、綺麗なオバサンにしかならないしやる気失せるよね+39
-8
-
153. 匿名 2025/03/08(土) 14:27:54
>>66
38で一気にきて初めての事だからショック受けてる
第1時次老け期って感じ
これから2.3ってくると思うと怖いけど諦められるのかな+26
-0
-
154. 匿名 2025/03/08(土) 14:28:00
32歳で一人産んでそれから36歳まで太ったままで完全におばさんだった。
息子が年中になったら急に育児が楽になって自分に目を向けられるように🥹
ダイエットしたり美容院半年に一回を2ヶ月一回にしたり色々変化があり39歳でなぜか若返ったよ。
20kg痩せたのが一番大きいかも。+9
-1
-
155. 匿名 2025/03/08(土) 14:31:50
>>39
アラフォーってそこまでおばさんじゃなくない?
まだお姉さん風味残ってる人が大半かと、、+37
-3
-
156. 匿名 2025/03/08(土) 14:45:01
〇〇歳はもっと来るよ系のコメント多いけど参考にならない
(私▲▲の時はまだまだ可愛かったわよっていう武勇伝ニュアンスがうっとうしい)
何歳でくるかは人によるから持ち直す方法書いて欲しい
産後は落ち着いてからは早く寝ることと夜は炭水化物控えめタンパク質多目が太らないし肌質良くなった+13
-3
-
157. 匿名 2025/03/08(土) 14:46:05
>>75
38はスラッとしてる方が若く見えるよ
小太りが若く見えるのは60〜じゃない?+35
-2
-
158. 匿名 2025/03/08(土) 14:47:12
>>112
100プラス押したい+5
-0
-
159. 匿名 2025/03/08(土) 14:48:55
当たり前だけど、日々の積み重ねだよね
長年ハードコンタクト使ってたので、上まぶたがしわしわになっちゃったし、眼瞼下垂に
だけど首は年がら年中、夜はクリームつけて日中もどんなに暑くても巻物で紫外線予防してたから、年のわりにしわがない
ついでに顔に何かつけるときは、下に向かってつけると皮膚が下へ下へ引っ張られてたるみそうだから、上へ上へ向かって塗るように心がけてきた
おかげでほうれい線もアラフィフだけどない
毎日、なにげなくやっていることが積み重なって今の状態があるんだよね
ちなみに眼瞼下垂は、上まぶたのしわとりとともに手術したよ+2
-3
-
160. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:10
>>7
歯が欠けて治療に行った後すぐに違う歯が欠けて、「また欠けました…」って苦笑いしながら歯医者に通った。+23
-0
-
161. 匿名 2025/03/08(土) 14:54:04
>>147
産んで1年以内は
帝王切開でも経膣分娩でも
子宮や 妊娠中に左右にぱかっと割れるように広がった腹筋が
元の位置にフィットしてないから
腹筋を鍛えるのは
産後1年以降がいいよね+7
-0
-
162. 匿名 2025/03/08(土) 14:54:22
三十代は余裕だったけどな
40代になってから白髪増えてしょっちゅう抜いてるしシミができやすくなりました。+1
-1
-
163. 匿名 2025/03/08(土) 14:56:46
私39あたりでガクッと来て、40あたりから肌、髪の手入れをすごく頑張ったら復活して今41だけど一番肌も髪もトゥルトゥルで調子よくて鏡みてはうっとりしてる
我ながらポジティブだなーと思うけど+21
-0
-
164. 匿名 2025/03/08(土) 14:59:23
45歳から本格的に老けるよ。+5
-1
-
165. 匿名 2025/03/08(土) 15:00:45
>>132
私は3人目産後半年が一番綺麗だったな+1
-1
-
166. 匿名 2025/03/08(土) 15:03:01
>>141
お口にチャック
便器に蓋+10
-2
-
167. 匿名 2025/03/08(土) 15:04:12
>>141
子育てだけちゃんとやれ
子供には隠せ、あとは好きなようにやれ+5
-2
-
168. 匿名 2025/03/08(土) 15:06:21
>>165
出産したらなんかホルモンでてスッピンなのに出産直後に撮った写真すんごい女性は綺麗なんだよね
姉の写真見て思ってたらあるあるなんでしょ?
何のホルモンなんだろうね+6
-1
-
169. 匿名 2025/03/08(土) 15:10:27
33歳、子一人でようやく時間やお金に少し余裕出来てきたから美容医療はじめた
とりあえずシミ取りしたらもう全然違う
少しずつ出来る範囲でやっていく予定!+8
-0
-
170. 匿名 2025/03/08(土) 15:16:40
>>168
出産直後なら達成感とか幸福感かな?
+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/08(土) 15:17:35
>>5
41.2歳で綺麗な先輩がいるから、私だってスキンケアやメイクを頑張れば…って思っていられたのが38歳の誕生日を迎えるまでだった
何故か38歳の誕生日を迎えてから、スキンケア頑張ってもメイクしても疲れたオバサン+50
-2
-
172. 匿名 2025/03/08(土) 15:19:35
>>61
ふたり産んだけど、大げさだよ+2
-18
-
173. 匿名 2025/03/08(土) 15:23:21
>>75
痩せてる人がみんなシワができるわけでも、老けて見えるわけでもないよ。むしろ38くらいなら他の方が書いてるように細身の方が若見えすると思う。
+14
-1
-
174. 匿名 2025/03/08(土) 15:26:33
>頑張った方のお話も聞きたいです。
頑張ったというには邪道かもしれないけど
今50歳。こどもふたりはそろそろ成人。
47歳の時、雪崩のように老いがきたので
1年半くらいかけて美容医療のお世話になったよ
まー色々やりました、切開リフトとか人中短縮とか、勿論クマ取りもetcetc
さらには服やカバン、身に着けるものを一気に買い直し
化粧品も良いものに買い替え
今まで子育てと仕事で忙しく、あまり容姿を気にしてこなかったので
今が一番小奇麗になったかもしれない
老いたら、まあ、手っ取り早くて確実なのは
やっぱり課金だよね…仕事続けてて良かった、と思った+22
-1
-
175. 匿名 2025/03/08(土) 15:27:34
37〜38で老けだしてきた+7
-0
-
176. 匿名 2025/03/08(土) 15:28:03
>>92
いや 私はこれからするけど+1
-1
-
177. 匿名 2025/03/08(土) 15:29:29
>>81
受け入れる気持ちは大事だよね
もう40年近く使ってる体だからガタが来るのは仕方ない
でもまだまだ私の体頑張ってくれてる
ありがとう!って気持ち+9
-0
-
178. 匿名 2025/03/08(土) 15:29:37
>>146
私はアイスのワッフルコーンで奥歯がかけた
かなりショックを受けたわ+7
-0
-
179. 匿名 2025/03/08(土) 15:34:05
先日前歯の先が欠けて歯医者に行ったわ。+1
-0
-
180. 匿名 2025/03/08(土) 15:37:18
>>4
画像のはまだ可愛い方だと思う+17
-1
-
181. 匿名 2025/03/08(土) 15:38:16
40歳で出産、ホルモンの病気悪化で激太りで凄いことになった。免許の更新で写真とったらおじさんが映ってた。
老けたどころか性別越えたよ+11
-0
-
182. 匿名 2025/03/08(土) 15:48:00
そのくらいの年齢ならまだ持ち直せる。
そのあと、本格的にやばくなる。+5
-0
-
183. 匿名 2025/03/08(土) 15:48:23
>>77
可哀想+5
-0
-
184. 匿名 2025/03/08(土) 15:50:42
>>4
こうなる人って普段は髪型補正でごまかしてる人だよね+40
-3
-
185. 匿名 2025/03/08(土) 15:51:50
47歳
笑っても前歯が見えなくなって、下の歯が見えやすくなってきた。
ほっぺが落ちてきてるんだよね+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/08(土) 15:52:12
もうすぐ44だけど、この歳になると老けがどうとかより健康が1番と思うようになった。
本当に数年前までは考えられなかったような不調が次から次へとやってくる…+17
-1
-
187. 匿名 2025/03/08(土) 15:57:39
37歳ですが、今年初めて膝が痛くなってきて老いを感じました。
夜更かしした翌朝もげっそり感凄くて寝ないと無理です。+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/08(土) 15:58:13
30代って言ってるのに40代の話ばっかりだな!+17
-0
-
189. 匿名 2025/03/08(土) 16:00:23
>>184
みんなそうだろ
すっぴんにデコ丸出し髪アップにしたら目も当てられんよ+10
-11
-
190. 匿名 2025/03/08(土) 16:03:50
>>159
すご〜参考になるわ
アラフォーだけど同じ感じ
私もお客さんに女子大生と間違えられるけど(同僚にも「お世辞じゃなくて自分より年下に見えます」って言われる)、26で一瞬こわくなった時あって、いつかドンってくる時を思ってトピ開いてみた
コンタクトは普段ソフト、眼鏡の半々だわ
眼科で、「眼鏡買いなさい。年取ってもコンタクト使いたいでしょ?」って言われたけど本当みたいね
+1
-7
-
191. 匿名 2025/03/08(土) 16:07:05
>>10
さすがに早い+10
-1
-
192. 匿名 2025/03/08(土) 16:10:08
>>113
よこだけど
筋トレで成長ホルモン出すのはいいかもね
それにテストステロンがある方が若さ保てるよ+17
-0
-
193. 匿名 2025/03/08(土) 16:11:05
>>181
えー!性別超えるってすごい 見てみたい+1
-2
-
194. 匿名 2025/03/08(土) 16:31:48
>>2
ガルでは50歳までは大丈夫らしいよ
51歳からガクッとくるらしいよ+6
-3
-
195. 匿名 2025/03/08(土) 16:32:44
>>146
>>178
歯かけたらどうなるんですか😨差し歯!?
虫歯とかもできやすくなるのかな?怖い…+3
-0
-
196. 匿名 2025/03/08(土) 16:36:52
>>37
まだまだこれからかー+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/08(土) 16:51:38
35で一人め、37でこの夏ふたり目出産予定
母乳が出にくくやむなく早くに粉ミルクに切り替えたおかげか産後の回復は早かった気がする。母乳って栄養赤ちゃんに全部持ってかれるんだなって思った。あげたかったけど。
あと普段から食生活気にかけてるからお肌は若く美肌。子ども寝かしつけのお陰で早寝になったしな。体力は筋トレ始めるつもり!
やっぱ早寝早起き、栄養バランスいい食事、ストレスためないが大事ちゃう。エステとかはいったことないよ。+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/08(土) 17:10:02
37で2歳と新生児育ててる。
でもいまのとこお肌や髪はいい感じ。
効果感じてることは
①糖化は老化。砂糖使わず蜂蜜。甘い物はたまに→怠さが抜け身体がすごく軽く感じるようになった。くすみ黄色かった顔が色白と言われるように。
②揚げ物、スナック類はめったに食べない。古い酸化した油は特にNG→胃もたれなくなった。
③野菜大好き。葉野菜根菜温野菜。魚も肉も→肌艶よく快便。
④風呂温泉大好き
⑤2リットルとはいわないけど水分はよく取る→潤い化粧ノリ良い。
⑥デカフェした→冷え性治る。肌色改善。焦燥感イライラおちつく
⑦シャンプーリンスをみよしの無添加のに変えた→ツヤサラ。リンスのぬるぬる感や香料が無くすごいさっぱり。
⑧食事は腹八分目に→食後が苦しいから満腹食べるのをやめた。もう若くないからちょっと食べるを心がける。
+8
-0
-
199. 匿名 2025/03/08(土) 17:17:34
>>163
髪の毛のお手入れどんなことしたの?
良かったら教えて🥺+3
-0
-
200. 匿名 2025/03/08(土) 17:19:38
48で一気に老けた。
からだの不調も増えたし女性ホルモンが明らかに減ってきたのを感じる。+12
-0
-
201. 匿名 2025/03/08(土) 17:23:02
>>4
逆にこの状態の時が一番綺麗なんだけど、スキンヘッドにするか改宗した方がいいのかなw+47
-1
-
202. 匿名 2025/03/08(土) 17:24:26
>>19
ほとんどの人は寿命の半分は過ぎてるわけだもんねガタがくる+5
-0
-
203. 匿名 2025/03/08(土) 17:26:40
>>8
子持ち主婦はこうやって人を見下して自分を保っているんだね。+17
-1
-
204. 匿名 2025/03/08(土) 17:27:37
>>87
これ自虐風自慢だろ。
安心して老けていられる身分なのを自慢してる。+7
-4
-
205. 匿名 2025/03/08(土) 17:32:04
うちは子供1人だから主さんのように苦労は少ないのかもしれないけど。美容大好きな友達に色々教えてもらったら、5年前より若返ってた。免許証を産後2年目に撮ったんだけど、その5年後に撮った写真と比べたら爆笑するくらい変わってた🤣
少し美容医療に頼ったところはあるけど、大掛かりな事はしてない。
ママ友以外と遊ぶと色々刺激もらえるから,若い人と関わるのがいい刺激になったのかも。+1
-3
-
206. 匿名 2025/03/08(土) 17:44:32
35にして陰毛に白髪がチラホラ...+5
-0
-
207. 匿名 2025/03/08(土) 18:00:43
>>198
あなた子供いないでしょう+7
-1
-
208. 匿名 2025/03/08(土) 18:29:59
>>189
何ですっぴん?意味不明+5
-2
-
209. 匿名 2025/03/08(土) 18:39:32
38才、4月に初めてシミ取りしようかと思ってます!シミ取りした事ある方効果や金額教えてほしい〜+2
-1
-
210. 匿名 2025/03/08(土) 18:42:20
>>209
同年代です。
逆に質問したいのですが、どのくらいシミがあって検討されてますか?
美容トピ見てるとシミ取りしてる人多いですけど、この年でそんなに気になるシミあるかなあ?と
私の意識が低いのかもしれませんが、、+2
-7
-
211. 匿名 2025/03/08(土) 18:50:01
おでこ動かすとシワが入るようになった
ニキビに悩まされる様になった
若い頃はニキビに悩む事なんてなかったのに…+2
-0
-
212. 匿名 2025/03/08(土) 18:51:15
>>199
シャントリとヘアオイルを評判のいいものを片っ端から試して合うのをみつけたのと、ドライヤーをナノケアに変えました!
私に合ってたのはコタアイケアの7、ヘアオイルはモロッカンオイルです
硬め、乾燥、広がる髪質です。
髪の毛にうるさい娘がママの髪ツヤツヤ!と
褒めてくれるようになりました🌟+6
-1
-
213. 匿名 2025/03/08(土) 18:58:08
結婚して子供2人いたらもうどうでも良くない?旅行とか楽しい事に集中するかな。+1
-7
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 19:08:51
>>212
参考にします。ありがとう😊+1
-0
-
215. 匿名 2025/03/08(土) 19:13:38
>>2
そうそう、30代の変化なんて可愛いもんだったんだーって思うよね、でもなんか抗う気持ちもなくなってきて受け入れられるようにはなる+18
-0
-
216. 匿名 2025/03/08(土) 19:15:50
45過ぎまたがくっっっとくるよね 歯も黄ばんで弱くなる…泣ける+7
-1
-
217. 匿名 2025/03/08(土) 19:18:48
30前後は一番最初に自分はもう若くないと感じる年齢だもんね
でも全然若いよ!これは本当だよ!!
10年後からの一年一年は老けたとか見た目の話どころじゃないからね
指が動かしにくくなったり背中や腰が痛くなったり、老人性のイボが無数に出来たり、若さで守られていたものが吹っ飛んでおばさん通り越して初老並みの人だって出てくるんだからね
今に感謝して享受しなさい+8
-2
-
218. 匿名 2025/03/08(土) 19:29:08
>>4
シャンプーなしカットのみだからかなり長い事自分のこんな姿見てないなw+7
-0
-
219. 匿名 2025/03/08(土) 19:30:01
>>209
せっかくとっても元通りになることもあると聞いてやめた。+3
-0
-
220. 匿名 2025/03/08(土) 19:34:55
>>121
やっぱり??
逆に美容外科の、洗顔するとこの鏡は明るいからか?
綺麗に見えるのよ。
+15
-0
-
221. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:15
>>4
わかりすぎるー!+7
-0
-
222. 匿名 2025/03/08(土) 20:10:49
>>5
私4月で38になる
マジでおばさんになってきたけど、もうちょっと頑張りたくて今更アレコレ美容を取り入れてるけど遅いかな😂
なんでもっと早くからアンチエイジングしとかなかったのかと後悔😭+25
-2
-
223. 匿名 2025/03/08(土) 20:13:27
37歳だけど、もう白髪が凄い
25から白髪染めするほどの白髪体質だけど、進行具合が30代と思えない。
眉毛にも鼻毛にも白髪でてきたのが地味にショック+7
-0
-
224. 匿名 2025/03/08(土) 20:14:16
>>13
私も30歳で2人て出産してから、
サプリ(ザバスのfor Woman)飲み始めたところ、髪の毛と、身体の調子がいいです。運動も気が向いたときにはするようにしています。+20
-0
-
225. 匿名 2025/03/08(土) 20:23:04
若い頃は25だ〜もうおばさんだから〜とか言ってたけどガチで老けてくるとそんな自虐も言えなくなる
35過ぎた頃の老け具合は30前後で感じてたそれとは全然違う
見た目もだし生物として身体が老いてきてるのをひしひしと感じる+6
-1
-
226. 匿名 2025/03/08(土) 20:26:50
>>141
それは凄いです!やっぱり見た目すごい若く見られますか?+1
-2
-
227. 匿名 2025/03/08(土) 21:00:39
>>226
シワはそれなりにあるけどシミはメイクで隠してる。
毎日5キロランニングしてスタイルは維持してるから後ろ姿が若々しいって言われる。
+7
-0
-
228. 匿名 2025/03/08(土) 21:04:06
>>17
アメリカの研究結果では44歳と60歳の2回に分けて老化が進むと出たから40歳ではないみたいね+37
-0
-
229. 匿名 2025/03/08(土) 21:08:40
>>3
超健康体でヨガのインストラクターもやっている知人が通常分娩で何時間もいきんだけど急遽、緊急帝王切開になったよ。
出産を軽く見ていて他人に産むことを勧めてくる人本当に嫌い。+11
-5
-
230. 匿名 2025/03/08(土) 21:14:27
>>83
症状を見る限り、バセドウ病の可能性あるかもしれないです...!
今後も同じような症状が続いたら、念のため循環器内科で血液検査してみてくださいね(お節介すみません)+23
-0
-
231. 匿名 2025/03/08(土) 21:19:10
女は30代がいちばん綺麗+4
-4
-
232. 匿名 2025/03/08(土) 21:24:44
49だけどボロボロになってきたよ
でも別に子供が恥ずかしいとか思わない程度の見た目ならそれで
あとは健康であればどうでもいいかも
どうせそんな長生きもしないだろうし
育児さえ全うできれば十分だわ+2
-3
-
233. 匿名 2025/03/08(土) 21:26:57
40なりたてくらいまでは序の口。42あたりから本格的に波にのり、生理があがると共に老けという名の島に辿り着く。もう元の島には戻れないサバイバル。+11
-1
-
234. 匿名 2025/03/08(土) 21:28:27
>>2
私もそう思う。
30代で老けたって思ったことなかった。
何だかんだでまだ全然若かった。+11
-1
-
235. 匿名 2025/03/08(土) 21:36:04
>>172
コウノトリとか
透明なゆりかごとかみてほしい+8
-0
-
236. 匿名 2025/03/08(土) 21:42:37
>>209
去年、37歳の誕生日にシミ取りしました!
頬に1センチくらいの大きさ、美容医療も扱ってる形成外科のルビーレーザーで費用は1万弱くらいだったかな?
しばらく色素沈着があったけど1年たった今はすっかり綺麗になって本当にやって良かった
私の周りだともっと安くてシミ取り放題(ただし1回では取れない)みたいな美容皮膚科に通ってる人も多い+7
-0
-
237. 匿名 2025/03/08(土) 21:55:14
周りがみんな肌綺麗で若く見える人ばかりでつらい私だけ浦島太郎みたいに老けてる+5
-0
-
238. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:00
>>131
痩せすぎはほんと老けるよね…
ここでは太るとよくないって書かれてるけど
痩せすぎもヤバい…
32才だけど1回BMI16代になったらゾンビみたいになった
18代キープが一番いいんだけどもう体重管理しんどいよ+20
-0
-
239. 匿名 2025/03/08(土) 21:59:30
プラスにする作業からマイナスをゼロにする作業になるから
美容好きじゃないとやる気なくなる年頃+2
-0
-
240. 匿名 2025/03/08(土) 22:01:14
>>35
33歳で出産したけど、イボやシミ、白髪がめちゃくちゃ増えた、、、
体型崩れ加速。少し前まで綺麗に着れていた服が似合わない。+7
-0
-
241. 匿名 2025/03/08(土) 22:03:53
>>103
横だけど、見た目について語るトピじゃん?+7
-0
-
242. 匿名 2025/03/08(土) 22:07:20
自分の体使って命がけで人体錬成したんだからしゃーない+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/08(土) 22:07:24
>>8
20代で2人出産して離婚したドブスいるよ+2
-5
-
244. 匿名 2025/03/08(土) 22:09:16
>>237
浦島太郎みたいに、一瞬で白髪になるとか実際にあるみたいね
冤罪の島田事件の赤堀さんという人は、他の死刑囚と間違われ
連れて行かれそうになった時に髪が一気に真っ白になっちゃったんだって
+4
-0
-
245. 匿名 2025/03/08(土) 22:26:54
>>1
今のところは想像よりも体感変わらないけど。4、50代は流石にほうれい線や顔のたるみが来るだろうなぁと思うと怖い
でも一気にきたとしてもなんだかんだ受け入れられると思うな。歳重ねることは悪いことじゃないと思っているし。ずっと毒親に縛られてきたから今が1番人生で楽しい+2
-0
-
246. 匿名 2025/03/08(土) 22:27:51
37才経産婦顔のイボがやばい
小さなツブツブが限りなくある
何とかしたい+3
-0
-
247. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:08
>>121
ケープ?みたいのつけてるからよけいにだよね
カラーの時は黒いケープだから顔がくすんで本当に見てられない+10
-0
-
248. 匿名 2025/03/08(土) 22:32:53
>>168
そうそう!産後すぐは肌ぴちぴちだった!
子が一歳過ぎたあたりから老けたな〜って思うようになったな+6
-0
-
249. 匿名 2025/03/08(土) 22:34:21
>>1
まだまだ諦める歳じゃないよ!
私は30代で2人産んで44位から第1期、50から第2期老化来たけどまだ足掻いてる笑+6
-0
-
250. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:09
傷の治りが遅くなったのと常に何処かが痛む+2
-0
-
251. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:20
>>41
そうなんだよね。サプリは添加物いっぱいで、内臓やられるよ。+17
-0
-
252. 匿名 2025/03/08(土) 22:43:22
ほうれい線本当にやだ+5
-0
-
253. 匿名 2025/03/08(土) 22:44:07
白髪が急速に増えて美容院で染めても2週間もたずに生え際からどんどん白髪生えてくるんだけどどうやってケアしたらいいのか分からないのが最近の悩み+9
-1
-
254. 匿名 2025/03/08(土) 22:44:21
運動は大事だと思う+0
-0
-
255. 匿名 2025/03/08(土) 22:45:55
30代だからこそあか抜けたいよくが時折くるのだけど
髪の毛はボサボサだし強度乱視だし、産後で尻はたるんでるし顔はそばかすなのかシミなのか分からなくなってます
何かおすすめはないですか?+8
-0
-
256. 匿名 2025/03/08(土) 22:53:56
>>2
41才白髪の増加が止まらない〜
+10
-0
-
257. 匿名 2025/03/08(土) 22:54:40
私の方がまだ老けてる、その年齢なんてまだまだだわのマウントは何なの?+2
-2
-
258. 匿名 2025/03/08(土) 23:03:56
>>5
同い年だわ!
白髪も一気に増えてきて、そりゃもう40手前だしなって納得してしまった。+18
-2
-
259. 匿名 2025/03/08(土) 23:31:14
ほんとの老化は閉経の時にどかーんと来るらしいよ。
+5
-0
-
260. 匿名 2025/03/08(土) 23:54:47
>>4
この頬肉が徐々に下がってきて
下膨れみたいになってるのと
そこから更に顎下に溜まってる感じ
凄く再現率高くて悲しくなる
+13
-0
-
261. 匿名 2025/03/08(土) 23:58:04
>>259
それが一番不安
+5
-0
-
262. 匿名 2025/03/09(日) 00:09:32
>>1
ヤニカ◯ガチャ、国ガチャ、親ガチャだからしゃーない。
一つもやめられないないなら、来世に人して存在出来るか現世で良い行いをしましょう。生きてる現世でも変わるかも!
ヤニカ◯ガチャはその名の通り、
ヤニカ◯ガチャの絵柄を変えて見たら?
ヤニカが頻繁にあるなら体に合わないのかも!
ヤニカ◯したくない状況に持っていくしかないよね。+0
-2
-
263. 匿名 2025/03/09(日) 00:11:31
>>2
42で大きめのシミができて落ち込んでる+7
-0
-
264. 匿名 2025/03/09(日) 00:15:22
プロテイン飲もう。職場に50代のお肌ハリがあってツヤツヤ皺少なめ、髪の毛黒黒ふさふさの人がいるけど、毎日プロテイン飲んでる。同窓会でも驚かれるらしい。+15
-0
-
265. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:20
30からほうれい線が濃くなったので定期的にヒアルロン酸で埋めてます。高い化粧水使うより安上がり。+4
-2
-
266. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:01
>>10
35歳、月に1、2回白髪染めしないと根本が白くなります。
チラホラある人はきっとたくさんいると思うけど、こんな頻繁に染めないとまずい人は周りでもいないので、若白髪のみなさんどうしてますか!?+20
-1
-
267. 匿名 2025/03/09(日) 00:52:00
>>1
ASDの子供のワンオペ育児で物凄く老けました
多分見た目が実年齢+10歳くらいだったかと
やっと少し落ち着いてからめちゃくちゃ頑張ってなんとか同年代と同じくらいに見えるように落ち着きました
具体的にはとにかく風呂上がりの保湿(子供に手がかかって風呂上がりに保湿どころではなかった)、ちょっとお高め基礎化粧品で朝晩しっかりケア
適度な運動
Youtubeの顔面体操等+10
-0
-
268. 匿名 2025/03/09(日) 00:53:32
>>201
それって元がいいってことなんじゃ+11
-0
-
269. 匿名 2025/03/09(日) 01:03:49
>>12
跡になってから5年、治らないwww+2
-0
-
270. 匿名 2025/03/09(日) 01:31:43
>>6
顔は落ちないほうがよいんでないの?+1
-0
-
271. 匿名 2025/03/09(日) 02:16:40
>>4
まるでタオル巻かれてない時はブスじゃないみたいな言い方だね+3
-7
-
272. 匿名 2025/03/09(日) 02:37:24
>>227
それは本当に羨ましいです!
私も色々と頑張りたいと思いました🎵+1
-0
-
273. 匿名 2025/03/09(日) 03:48:47
>>152
まぁでも小汚くみすぼらしいBBAよりかは、せめて小綺麗で清潔感のあるBBAを目指そうかなとは思ってるよw+22
-0
-
274. 匿名 2025/03/09(日) 05:43:08
>>181
あれもふしぎだよね
おじさんがおばさんにおばさんがおじさんになる現象
仲のいい夫婦は似た顔にもなるし+3
-0
-
275. 匿名 2025/03/09(日) 05:43:49
>>266
ヘナ染めかな?+1
-1
-
276. 匿名 2025/03/09(日) 05:47:32
>>146
けど、出産は女にしかできないし子供にとって母親が一番好きなわけで損してないよ!
骨を強くする薬がサプリ飲んでみて。タンパク質大事+3
-3
-
277. 匿名 2025/03/09(日) 06:00:18
老人性イボって出産経験有る人が出来やすいよね
私も出産してから老人性イボが出来まくってる+2
-0
-
278. 匿名 2025/03/09(日) 06:33:46
>>4
美容雑誌でもモデルさんたちが時折顔タイプ診断とかでこれに近い姿でグラビアに出てるけど、モデルでも正直微妙だと思うから一般人なんてもうね…+5
-0
-
279. 匿名 2025/03/09(日) 06:44:12
>>14
見事なまでのおばさん構文+10
-1
-
280. 匿名 2025/03/09(日) 06:46:18
>>3
遅いか早いかでしかしか無いけどな。
老ける時は絶対に老ける。
流石に30過ぎたら老けるわ。
+8
-0
-
281. 匿名 2025/03/09(日) 06:53:50
>>1
女性の成長ピークは18ぐらいなんだから後はどんどん老けてくだけ。
30も過ぎれば老けが目立って来ても当然でしょ。
無理に誤魔化すよりも老けを受け入れた方が精神的に楽やで。+3
-1
-
282. 匿名 2025/03/09(日) 06:58:31
>>7
それを聞いてたから真剣に牛乳や小魚食べてたら骨密度上がっててワロた。
+3
-2
-
283. 匿名 2025/03/09(日) 06:59:06
46歳。肝斑はできるし、生理周期もめちゃくちゃ‥!+3
-0
-
284. 匿名 2025/03/09(日) 07:00:10
>>121
太陽光が一番やばい
ジムの鏡の所って外からの光ほとんどないでしょ?
美容院でも太陽光入りまくるところはマジでヤバい
+12
-0
-
285. 匿名 2025/03/09(日) 07:04:00
今32だけど人生最大太ってる
子供産んでからもうストレスやら何やらで無理ーー+5
-0
-
286. 匿名 2025/03/09(日) 07:11:59
>>19
閉経とかもこの辺だよね
動物としての人間の役目が一段落したからガクッとくるのかも
でもここを乗り越えたら男性ホルモン優位になって精力的になるらしい。たしかに60過ぎると逆にまだパートで働いていたり旅行に行ったりアクティブな人多い気がする+3
-0
-
287. 匿名 2025/03/09(日) 07:17:40
>>22
ねえ、やめよう?
お願いやめて🥺+5
-0
-
288. 匿名 2025/03/09(日) 08:08:36
>>152
そうかな、、?
自己満でもいいから綺麗を目指したい
ショーウィンドーや鏡にふと映った自分を見たとき、やっぱり見た目ちゃんと整ってる方が気分良い
今日適当でいいわ。。て日は自己肯定感も下がってる+10
-0
-
289. 匿名 2025/03/09(日) 08:10:42
>>1
髪抜けて、太るわだし、肌ぼろぼろになるし大変だよね。
産後2年経つと少し落ち着くよ+5
-0
-
290. 匿名 2025/03/09(日) 08:13:22
>>7
産後は虫歯で来たよ
これまでほぼ虫歯できたことなかったのに。 ホルモンですごいよね+5
-1
-
291. 匿名 2025/03/09(日) 08:29:12
>>2
30代のうちに何をしておけば良かったと思いますか?先輩+2
-0
-
292. 匿名 2025/03/09(日) 08:34:31
37歳小学生3人の子持ち
私も顔が垂れてきてほうれい線が気になる
ちょっと前は口周りなんて全く気にしなかったのに‥
周りから若く見えると言われる言葉は信用しないほうがいいよね?
客観的にみて何歳くらいに見られてるのかすごく気になる。
他人に聞いたところで本当のことは言わないだろうし
夫や妹には30代前半に見えるって言われるけど年齢知ってる+一緒にいるから老けてもわからないよね+3
-0
-
293. 匿名 2025/03/09(日) 08:37:10
>>279
寧ろ食べちゃうとかおじさんかと思ったw+3
-0
-
294. 匿名 2025/03/09(日) 08:37:25
33だけど凄まじいスピードで体と顔が痩せていくし痩せた姿が20代の時と全然違う。太って悩む人が多い年齢だけど痩せすぎも老ける。+7
-0
-
295. 匿名 2025/03/09(日) 08:37:29
35歳
旦那さんの見た目年齢が若い方います?
同い年の旦那がいますがかーなり若く見られる旦那です
20代後半にも見えるし人によったら20代半ばという人も‥
旦那は私との見た目年齢そんな変わらないっていうけどなんか横に並ぶのが嫌になる笑+7
-0
-
296. 匿名 2025/03/09(日) 08:39:28
ドンキで声かけられて大学生みたいな若い子だったから人違いですか?って聞いたら、いや大丈夫ですと逃げられた。思ってたより老けてたからだと思う。+5
-0
-
297. 匿名 2025/03/09(日) 08:53:55
>>120
今育休中で子どもと一緒に毎日ガッツリお昼寝してるんだけど、この4月から復職。
お昼寝なしの生活に戻れる気がしない…。+2
-0
-
298. 匿名 2025/03/09(日) 08:54:19
>>99
横だけど分かる
同年代や子供と接するからかおしゃれで綺麗なママさん多いよね
そんな大きいお子さん居るの?私のほうが老けてる...って思うことばかり+2
-0
-
299. 匿名 2025/03/09(日) 08:57:04
>>133
経済力あれば美容にお金もかけれるもんね。
あーどっかからお金出てこないかなー。+1
-0
-
300. 匿名 2025/03/09(日) 09:08:13
同じく35歳だけど、顔のたるみが気になるし本当に見た目変わってきたと思う。最近の服装ってカジュアルなのが多いから、顔とカジュアルが似合わないし、きれいめな格好なんて田舎の専業主婦だと浮きまくるw
とりあえず、シミ取りレーザーとシミのサプリ、歯のホワイトニング、シャンプーとかは美容室の高いやつとかはしてるけど、もうどうしようもない…
糸リフトとか手を出さない限り大きな変化はないと思うわ…+6
-0
-
301. 匿名 2025/03/09(日) 09:26:47
>>265
痛いですか?もう痛みだけが不安で!+5
-0
-
302. 匿名 2025/03/09(日) 09:28:23
>>295
人によるよねやっぱり
うちの旦那なんて私より3つ年下だけど、私より年上に見られるよ 笑
酒の飲みすぎとジョギングのしすぎですごい老けてる
+6
-0
-
303. 匿名 2025/03/09(日) 09:28:50
瞼が弛んで来て5年後の免許更新で写真で目を開けていられるか心配+1
-0
-
304. 匿名 2025/03/09(日) 09:30:48
>>284
風呂に夜入って自分の体鏡で見ても「まあまあかな」って思うのに、昼に太陽光差し込む中風呂に入ると鏡に映る自分の姿がデブすぎて引く 笑
太陽光ほんとやばい。
日中車に乗っててサイドミラーに映る自分とか見るとほうれい線ひどすぎて引く 笑
一番まともに見えるのは夜の室内で正面からの光だな+7
-0
-
305. 匿名 2025/03/09(日) 09:35:27
>>210
羨ましいです!私は頬に少し点々と小さなシミがあるので、濃くなる前にケアしていった方が良いかな?と思ってます。近所にシミ取り専門のサロンができたので、気軽に通えそうなので興味持ちました(^^)+0
-0
-
306. 匿名 2025/03/09(日) 09:41:37
>>253
やっぱり残りはとっておけるタイプの白髪染めしかないかと思います。
セルフカラー抵抗あったけど、気になるたびにサロン行けないし、思ったより便利でした。+2
-0
-
307. 匿名 2025/03/09(日) 09:48:01
46過ぎてから若く見える!って言われなくなったなぁ。+1
-0
-
308. 匿名 2025/03/09(日) 09:56:05
>>122
いやいや、50過ぎてから本格的になるから+1
-0
-
309. 匿名 2025/03/09(日) 10:07:29
>>153
諦めというより、自分と向き合えるからしっくりくるメイクやファッションがわかるというか
だから、30後半より40後半の方が美しい!って人、結構多い気がする+5
-0
-
310. 匿名 2025/03/09(日) 10:21:36
>>33
今時40前半とかでも生む人いるからまだ言う人いるよ…+1
-0
-
311. 匿名 2025/03/09(日) 10:21:56
最近思うけれど出産を機に老けるのは確かに分かるけど、それより旦那がいる事が原因ではないかと思う。
緊張感(ダラダラした男)が側にいたら影響受けそうだし。
夫婦揃って全身ユニクロ?を見てると(あーにはなりたくない…)って思う。+1
-2
-
312. 匿名 2025/03/09(日) 10:28:22
>>308
ごめん50は明らかに老け始めてるから+5
-0
-
313. 匿名 2025/03/09(日) 10:39:34
35から変わるよね
それまで着ていた服が似合わなくなったり+2
-3
-
314. 匿名 2025/03/09(日) 10:39:49
>>1
老けた事に慣れるまで待つ。+0
-0
-
315. 匿名 2025/03/09(日) 10:43:44
>>143
dプログラムの紫いいよ。敏感肌用だけど、美肌菌入ってるって。+0
-0
-
316. 匿名 2025/03/09(日) 10:44:59
子供と若さは等価交換
湯水の如く自分に金かけない限り老化は加速する+1
-0
-
317. 匿名 2025/03/09(日) 10:50:35
>>291
体力が落ちるから、適度な運動かな。
肌とか髪とかはどうしても抗えないから仕方ない。日焼け止めはしたほうがいいだろうけど、若いときからの積み重ねだし。+0
-0
-
318. 匿名 2025/03/09(日) 11:02:46
>>312
そんな事言ったら生きていれば老け続けるのよ 笑
+1
-4
-
319. 匿名 2025/03/09(日) 11:04:37
>>7
私子供3人いるんだけど、写真見ると1人産むごとに歯が薄く?なってる
そしてついに最近前歯が欠けた
子沢山でも平気な人もいるから体質かもだけど、
カルシウムもって枯れてる感じはする+7
-0
-
320. 匿名 2025/03/09(日) 11:06:07
>>10
同窓会した時に、子供いない人のほうが痩せてようが太ってようが老けてなかった
美醜に関係なく
+5
-0
-
321. 匿名 2025/03/09(日) 11:08:00
>>256
41歳で?+0
-1
-
322. 匿名 2025/03/09(日) 11:10:10
>>1
自分は30代で3人生んで同じように思ってたけど、アラ還(60過ぎ)になった今見ると全然そんなこと無いと気付ける。30代や40代はまだまだ若くて可愛い。そりゃピチピチの10代20代に比べたらアレだけども、40代まではほんと可愛いから。特に今の若い人はほんと若く見えて30代って20代に見えますよ。+10
-1
-
323. 匿名 2025/03/09(日) 11:10:52
>>317
運動か〜全然してないからやらなきゃだめですね
ありがとうございます!+0
-0
-
324. 匿名 2025/03/09(日) 11:11:35
>>1
食事から見直してこー。
血を補う、血を巡らすもの意識してしっかり摂って。
ネットで調べるとすぐ出るよ。+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/09(日) 11:20:25
>>319
子沢山で歯がきれいな人、前歯のあたりは全部被せ物だったことある
如実に歯が弱るらしいね
命がけだよなぁ+7
-0
-
326. 匿名 2025/03/09(日) 11:21:46
>>19
死への準備かな?
生への執着を弱めていくためというか+0
-0
-
327. 匿名 2025/03/09(日) 11:23:01
>>25
めっちゃわかる
40で産んだけど、これまでずっと若く見られてたのが、
老けて見られるようになった
仕方ないけど悲しいわ+2
-0
-
328. 匿名 2025/03/09(日) 11:31:11
>>41
サプリ飲んでた年の健康診断だけ明らか肝臓の数値悪くてやめたら戻ったからサプリそれから飲むのやめた+1
-0
-
329. 匿名 2025/03/09(日) 11:31:21
>>2
主は現状の衰えのこと言ってるのに40きたらもっとくるって言って、40の人が衰えが〜って言ったら50きたらもっとくるって言うんでしょ?そんな答え求めてないんだわ
おばさんの嫌なとこ出てるよ+5
-0
-
330. 匿名 2025/03/09(日) 11:47:47
>>318
「見た目」の話よ+1
-0
-
331. 匿名 2025/03/09(日) 12:13:16
>>99
なんか、結局のところ気の持ちようが1番重要なのかもね?
自分の職場にも40代子持ちでめちゃくちゃ綺麗な人いるんだけど、「参観会とかに行くと綺麗なママばかりだから自分も少しでもよく見えるようにあがいてる」って言って毎日美顔器欠かさずやったり顔のストレッチやったりモチベーションが違う
かたや自分は30超えていろいろ諦めたのが災いしたのか、今35だけどほうれい線クッキリでめちゃくちゃ老けてる
一生独身のまま終わると思う間違いなく
諦めたら試合終了とはまさにこういうことか、と+7
-0
-
332. 匿名 2025/03/09(日) 12:14:14
写真撮るのが怖い……
39歳……たるんできたのよ、顔も腕も腹も。+5
-0
-
333. 匿名 2025/03/09(日) 12:23:22
>>256
髪かき上げると必ず白髪がある
もうハーフアップなんてできない…+3
-0
-
334. 匿名 2025/03/09(日) 12:25:17
>>330
それも含めてね
+0
-0
-
335. 匿名 2025/03/09(日) 13:03:16
>>334
そりゃそうだ
当たり前のことを?+0
-0
-
336. 匿名 2025/03/09(日) 13:18:27
>>184
それが髪型補正でもごまかしきれなくなってきてる+2
-0
-
337. 匿名 2025/03/09(日) 13:36:28
>>3
23で2人目産み終わったけど、子供産んだら本当に一気に老け込む
ホルモンバランスでシミ増えたし、産後は白髪も出てきた
若くで産んでもこれだから、妊娠出産って色々とガラッと変わる+3
-0
-
338. 匿名 2025/03/09(日) 13:43:02
>>28
今32歳の写真みると光り輝いて見えるわw
28で騒いでたけど全然若者。もはや大学生新卒は子供にすら見えるww+2
-1
-
339. 匿名 2025/03/09(日) 14:12:56
>>210
私いっぱいあるよ!腕にも。
妊娠してたときに日光浴びたらすごく増えた。日焼け止め塗ってたし、日傘もさしてたけど…+0
-0
-
340. 匿名 2025/03/09(日) 14:13:37
>>102偉すぎる
お子さん産んだあとパートで復職されているのもすごいし、ちゃんと見た目に気を遣おうと努力されるのも、バイタリティがあってすごく素敵だな+2
-0
-
341. 匿名 2025/03/09(日) 14:14:42
>>137ほぼ毎年じゃん!ってなるよねw
もう本当に穏やかに生きていきたい
仕事でしんどいのに見た目も気を使うとか、本当に人間ってめんどくさいよ…+1
-0
-
342. 匿名 2025/03/09(日) 14:27:21
>>323
そういう私も運動不足です(自省をこめて)。
なんにもやらないよりかは…と歩いたりはしてる。普段自転車移動が中心だから、それは運動になってて、体型は保ててるよ。でもお肉が柔らかくなってくるのよね。+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/09(日) 14:53:34
>>106
36歳から
これはデーターがある
エストロゲン(女性ホルモン)は36で一気に約半分に減るから+1
-0
-
344. 匿名 2025/03/09(日) 17:31:16
>>51
これ大事だと思う
20代の頃と同じ髪型同じファッションだと古くなってしまったり、若い子と同じ土俵に立たないとならなくなったりするから今の自分に合わせてアップデートしないとチグハグになるよね+1
-0
-
345. 匿名 2025/03/09(日) 18:28:57
>>65
わかる!しかもシャンプーの時に頭皮がマッサージされて血流も良くなるのか顔色もよくなるし、ターバンで皮膚のたるみも引っ張られてやや若返って見える+0
-0
-
346. 匿名 2025/03/09(日) 18:35:36
>>163
肌髪どんな事してますか?+2
-0
-
347. 匿名 2025/03/09(日) 19:21:01
>>7
双子産んだ後2年くらいは狂ったようにスモークチーズばかり貪り食ってたわ。
チーズにとり憑かれたようになって、冷蔵庫に常に大量のチーズを常備して暇さえあれば食らいついていた。
あの身体の異常事態を振り返って分かったことは、カルシウムには牛乳より小魚より何よりチーズだったのかということ。
それ以来全くチーズを欲してないので体内に必要なカルシウムが足りたんだと思う。+3
-0
-
348. 匿名 2025/03/09(日) 21:45:48
>>233
うまいこというねw
抗えない波に流されるのね…
老化の島だろうが島に辿り着けて生きてるだけで幸せなのね+3
-0
-
349. 匿名 2025/03/10(月) 14:47:19
>>201
アイコニックさん?+0
-0
-
350. 匿名 2025/03/11(火) 01:44:33
38歳若くないと実感した日
+0
-0
-
351. 匿名 2025/03/11(火) 07:31:21
>>346
遅くなりました💦
髪は>>212
肌は毎晩シートパック、ビタミンC美容液、保湿強化(ケアセラ塗る)ビタミンCサプリを飲む、クレンジングをオイルからバームに変えた
です!
スッピンでもツヤツヤ発光してる感じになりました!頬の毛穴も引き締まって目立たなくなりました!
普通〜やや乾燥肌です。+2
-0
-
352. 匿名 2025/03/11(火) 12:02:11
最近一人で出かけても疲れたら帰ることが多い
予定時間より早い+0
-0
-
353. 匿名 2025/03/12(水) 13:21:43
36歳
昨年ぐらいから一気に老けた自覚があるから、
美容医療に手を出し始めたよ
シミ取り全顔とほうれい線にヒアルロン酸注入した
自宅でもスキンケア頑張ってるけど、美容医療が手っ取り早い
+2
-0
-
354. 匿名 2025/03/13(木) 21:24:57
私と同い年くらいかな(アラフォー)って思ってた姉妹連れてるお客さんのママさん、25で腰抜けるかと思った
まじで出産って栄養全部持っていかれるんだと恐怖
いつもピリピリしてて眉間にシワ寄ってて大変そう
このまま子無しでいくけど、どっちが幸せか分からんね+2
-0
-
355. 名無しの権兵衛 2025/04/06(日) 10:06:34 [通報]
私からすれば若者というイメージのヒカキンでも、20代と30代とでは見た目が結構変わっていますね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する