ガールズちゃんねる

週末の来客が負担

161コメント2025/03/09(日) 14:23

  • 1. 匿名 2025/03/08(土) 09:44:41 

    平日は仕事家事育児、週末ぐらいゆっくりしたいです
    今日も義母が来ます、良かれと思って毎週来ます

    平日出来ていない掃除を朝からしてます

    週末の来客が負担の皆様少しでも愚痴を語りませんか?

    +179

    -9

  • 2. 匿名 2025/03/08(土) 09:45:32 

    現実版、招かれざる客

    +110

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/08(土) 09:45:43 

    >>1
    義母、毎週末は来すぎだね

    +375

    -3

  • 4. 匿名 2025/03/08(土) 09:45:56 

    うわぁありがた迷惑。
    居留守できませんか?

    +117

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/08(土) 09:45:59 

    旦那から言ってもらうしかないよね

    +198

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:10 

    週末の来客が負担

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:12 

    安定の空気夫

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:13 

    どうせ疲れるなら
    自分が赴いたら?
    行く約束して行かないとか。

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:18 

    >>1
    迷惑だって言っちゃえば?

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:26 

    良かれと思ってって何しに来るの?
    掃除してもらえば?

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:30 

    >>1
    いつも義母さんは何をしに来るんだい?

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:30 

    インターホンのとこに義母訪問お断りでも貼っとこ

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:33 

    この時間はまだパジャマでいたい。

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:40 

    知らない人に床を歩かれるだけでも嫌だ 髪の毛が落ちるだけでも嫌だ ベタベタ触られるだけでも嫌だ

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:42 

    義母…
    旦那に断ってもらうことできないかね?

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:52 

    義母が毎週末来るって…時給払ってほしいくらい嫌だな

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/08(土) 09:46:59 

    >>1
    私なら旦那に毎週はキツイって言って義母に伝えてもらう。

    +86

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:07 

    何しに来るの?
    なぜ良かれと思ってるの?
    出かけるとか用事あるとか言って断ろうよ

    +87

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:14 

    >>1
    もう散々この手のトピ見てきたけど、夫はなんて言ってるの?

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:16 

    >>4
    主です
    以前居留守したら合鍵持ってるので入ってきてぐちぐち言われたので居留守はできません

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:18 

    義母は友達いないの?おしゃべり相手を欲している?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:34 

    >>1
    掃除やってもらえば?
    そのために来るんじゃないの?

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:36 

    >>4
    ありがた迷惑どころかただの迷惑だよね。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:37 


    ダラダラしたいのに、だるいね

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:56 

    >>21
    暇なんだろうね。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:56 

    主…
    今日「も」なんだ…😢

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:03 

    半年に一度義母が来る
    16日来る
    どうしよ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:06 

    >>1
    断るより悪く思われたくない方が勝っているから断れない
    諦めるしかない

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:08 

    体調悪いと言って断るか、寝室に篭っておけばいいよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:13 

    >>1
    旦那と子供と義母ででかけてもらって1人の時間楽しんだら?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:31 

    月1くらいにしてもらいたいね。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/08(土) 09:48:58 

    入場料金とったら?
    ディズニーリゾート並みに

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:00  ID:Yk6d6HC3Qh 

    いい嫁演じてるから〜

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:12 

    >>1
    良かれと思って来るなら義母に掃除してもらえば?
    お客さんだと思わずヘルパーさんとでも思っていろいろやってもらって「助かります〜」でいいんじゃない?

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:18 

    >>10
    そう思った
    風呂場のカビ取りとかやらせたら二度と来ない気がする笑

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:26 

    >>20
    横だけど最悪だね
    毎週来る図々しさに加えてグチグチ言う

    +99

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:35 

    >>21
    ガルでは友達いらない家族がいればいいってコメントよく見るけどやっぱいくつになっても自分の友達って必要だよね

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/08(土) 09:49:38 

    >>1
    自身が義母の立場になった時に同じことをしないようにすることだね
    できますか?

    +1

    -9

  • 39. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:06 

    掃除もしない、パジャマのまま義母を出迎える
    義母が座ってても放置で掃除機かけたり他の家事をして
    居心地悪くさせるしかない

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:11 

    >>1
    旦那がどう出るかだよね。
    うちの場合は旦那が来んなよ、眠いんだから!って言ってたから全然来ない。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:15 

    >>20
    鍵変えれば良いじゃん
    良い妻キャンペーンって義母が調子乗るだけでこちら側には何もメリットないよ

    +137

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:19 

    開き直ってぐちゃぐちゃのまま招いて掃除させるとか、おつかいを頼むとか、子どもと遊ばせておいてその間掃除するとかは?

    先手を打って「明日はいません。」とラインして実家に行くとか。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:22 

    うちの義母見てると「息子の家は自分の家と同じ」という感覚みたいよ
    だから家族である自分が頻繁に出入りして何が悪いんだという感じ

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:29 

    ま、毎週…?
    目的が分からんけど、毎週って頻繁すぎるし困るよね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:29 

    >>1
    毎週はキツすぎるわ
    気を遣う人なら、ストレスで倒れちゃうよ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/08(土) 09:50:42 

    >>1
    具合が悪くてすいませんって別室で休みたいね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:01 

    義母うざすぎる。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:10 

    >>35
    逆に喜んで毎週掃除セット持ってきそう。もう実娘の如く完全に甘えて掃除しにきてもらってもいいかも

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:11 

    義母毎週来たら発狂するわ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:20 

    >>20
    ぐちぐち言われたからって、従わなきゃいいんだよ
    どうせ文句言われるなら好き勝手しようよ

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:29 

    >>37
    でもそういうタイプのガル民がババアになったとして
    嫁がいる家にわざわざ行くとも思えんのよね…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:48 

    毎週義母が来る・・・
    地獄じゃん
    どうか釣りでありますように🙏

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:50 

    主さんは「来週はゆっくりしたいので〜」とか言って断る労力より、義母を招く労力のほうが楽なんだろう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/08(土) 09:51:51 

    嫌でも義母と仲良くしないといけないの?
    言いたいこと言って疎遠になっちゃえば楽なのに
    義家族と仲良く出来るのって理想だけど
    無理してまで仲良くしても
    別になーんも良いこともないよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:06 

    映画ホームアローンみたいな罠をそこら中に仕掛けておく

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:42 

    >>41
    ドアチェーン?U字ロックをかけたままにするとかねw

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:46 

    >>1
    お客さんされると疲れるよね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:00 

    >>20
    旦那は何て言ってるの?
    合鍵渡したの旦那でしょ?
    家の金出してもらったとかで強く出れないの?

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:55 

    >>5
    やつは当てにならん

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/08(土) 09:53:57 

    >>10
    朝から掃除してます

    の主語は義母かと思った
    まさか主がやってるなら変わってもらったらいいよね

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:01 

    >>31
    月1でもなかなかしんどいぞw

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:27 

    義母が犬飼い始めたら来なくなった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:33 

    >>20
    主の家なんだから
    2倍3倍グチグチ言ってやっても良いんだよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/08(土) 09:54:48 

    毎週とかキツすぎる。
    嫁と仲良いと思い込んでるんだろうな。ヒマだし。
    言わないと分からないタイプだと思うので疲れてるから止めてくれってハッキリ伝えた方が良いよ。それで怒るんならそれでよくね?面倒くさいし。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:25 

    >>1
    夫から言ってもらって毎週ではなく月1か2にしてもらおう。家族だけの時間も大事にしたいって言おうよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:35 

    >>20
    これさ、いつ自分の身に降りかかるかわからないから知っておきたいんだけど
    勝手に入るのは不法侵入にならないの?
    鍵持ってたら他人でもはいっていいの?

    +46

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:43 

    >>13
    お休み位のんびりしたいよね
    家事するとしても

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:15 

    >>26
    ね😢
    私なんて布団でダラダラしてガル見てるのに、朝から掃除してる主さん…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:41 

    >>20
    夫から回数を減らすよう言ってもらうか、夫に義実家に行ってもらうのは?家族だけで遠出するとか

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:09 

    >>59
    「嫁子が迷惑だから来るなって言ってる〜」
    自分で言った方がまだマシかもしれん

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:42 

    義両親付き合いやだわ〜
    放って置いてくれと思う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/08(土) 09:57:43 

    >>60
    掃除変わってもらった上にお茶も出さずに一日中顔をださずにムスッとしてもよいと思う。
    窓ガラスや換気扇や風呂場の掃除お願いしちゃいなよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:26 

    >>20
    合鍵〜
    最悪やん〜
    来なくても合鍵持たれてるって事がすでにストレス

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/08(土) 09:58:48 

    >>20
    何しに来てるのかな。チャイム出るだけでて「ちょっと今日疲れてるので寝てていいですか?好きにくつろいでいってくださいね」ってほっとくとか。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/08(土) 09:59:48 

    >>60
    具合悪いんです〜
    ってお部屋に引きこもってやれ
    毎週やってやれ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:04 

    毎週っていやだね
    そっからお昼食べて下手すりゃ夜まで
    いる感じ?
    孫でも見にきてるのかな?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:16 

    >>1
    毎週来る義母はお客様扱いしなくていいよ
    良かれと思ってなら本人もそのつもりでは

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/08(土) 10:01:23 

    真面目な性格なんだね。私なら3週間目くらいの訪問で部屋は掃除してないでパジャマのままでお出迎えする。義母がいる時にすみませんと口ではいいながら掃除する。一生猫かぶり続けるのはきつい。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/08(土) 10:02:05 

    >>55
    わくわくすっぞ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/08(土) 10:02:31 

    >>48
    喜んで掃除してくれる義母いいな
    お義母さん専用掃除セットくらいこっちで用意するし、お茶とお菓子出すわ

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/08(土) 10:02:55 

    人生100年時代
    義母は後40年50年生きる可能性あるんだから
    良い嫁キャンペーンはさっさと辞めたほうが良い
    義実家を敵として攻撃しろって言ってるんじゃない
    嫌なことは嫌だと断る勇気必要
    それで仲違いしても、それは仕方ない

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:24 

    >>20
    なんで合鍵持たせてるの?

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:28 

    >>75
    「夫が何もしないから疲れてるんです。かわりにお義母さんにご飯も作ってもらおうかな。作り置きおかずもお願いします。スーパーは〇〇が安いですよ。」

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/08(土) 10:03:51 

    うちは義妹一家が来るよ
    ちょっとお茶しに来たくらいの感じで「泊まってっていい?」とか言い出すから警戒してる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/08(土) 10:05:02 

    >>1
    義母は何しに毎週来てるの?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/08(土) 10:07:34 

    >>74
    これ言うと「全然大丈夫だよ~寝てて~」とか言いながら本当にくつろぎ出す義母はどうしたらいい?
    なんなら、今から出かけるんでって言っても「いいよ~待ってるから行っといで~」って返ってくるから参るよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/08(土) 10:09:15 

    >>62
    ワンちゃん、good job‼︎

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/08(土) 10:09:30 

    >>20
    気持ち悪すぎる。無理。

    旦那さんの反応を教えて。
    旦那さんはそれを良いと思ってるのか、嫌がってるのか。
    私なら、
    旦那さんが良いと思ってても、大げんかになっても断ってもらう。
    嫌がってるなら、なぜもっとハッキリ断らないのか、旦那さんを説得する。
    どちらにしても、しっかり断る!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/08(土) 10:09:38 

    義母は何歳?
    世間知らずなのかな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/08(土) 10:10:14 

    >>41>>82
    義実家のアパートなので合鍵は最初から持っていて鍵変更も不可です

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/08(土) 10:10:28 

    >>20
    地獄やな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/08(土) 10:12:59 

    >>90
    主さん?
    コメには主ですってつけてね

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/08(土) 10:13:06 

    >>1
    良かれと思わせなかったらいいと思う。
    断る勇気も大事だよ。
    私は1人の時間も必須だし、干渉されたり口出されたりするのも嫌だから絶対に無理。
    今後の関係のこともあるだろうけど、断ろうよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/08(土) 10:13:45 

    >>90
    家賃発生してない感じですか?
    ならもう毎週の義母襲来が家賃ゼロの対価と思うしかない

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:02 

    >>90
    主さんだよね?
    義実家の持ちアパートで家賃が浮くなり
    何かしらメリットがあるの?
    遺産がいっぱい貰えそうとかさ
    メリットが多いなら多少は頑張る
    メリットあんまりないなら引っ越せば?

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:50 

    >>20
    毎週義母が来るなら、先回りして義実家に突撃してお昼ご飯とかまで作って貰えば良いよ。
     

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:20 

    うちも義母来るけど、掃除なんてしてないわ
    最初の頃は掃除してないとか散々嫌味言われてたけど、今は言われても、今週は忙しかったからー仕方ないーとか言い返してるしお客様扱いなんてしないよ
    家族で出掛ける時も、気にせず義母も無理矢理そのまま車に同乗させて1日中連れ回してたりしてたら、義母も最初は喜んでたけど、回数重ねて慣れてくると疲れるのか段々と来る回数減った






    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/08(土) 10:16:42 

    >>16
    私は金貰っても嫌だ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/08(土) 10:17:24 

    >>92>>94>>95
    すみません
    主です書き忘れました

    家賃は発生していません
    義母は孫の顔を見に来たり、仕事家事育児が大変だからと作り置き作りに来たりします

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/08(土) 10:18:44 

    >>1
    私も最初の頃それできつくなって旦那に伝えてもらったら、
    何の配慮もなくそのまんま伝えたっぽくて
    義母から直接私に連絡きて面倒くさかった。

    旦那に伝えてもらうにしても、
    旦那自身がそう思ってるからっていうていで伝えてもらうようにこういう風に伝えてねって言っておいた方がいいかも。

    関係性にもよるけど、言えるなら自分でどうにか上手く伝えた方が間違いはないとは思う。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/08(土) 10:20:24 

    >>1
    出掛けちゃえば?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/08(土) 10:21:15 

    >>99
    お!良いじゃん
    家賃浮いたお金で解決しちゃえばいいと思う
    週1か2週に1回ハウスキーパーに来て貰えば解決よ

    +18

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/08(土) 10:22:29 

    >>99
    面倒見の良い距離なし大家さんって感じだな義母
    もう全面的に甘えてしまえば?

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/08(土) 10:22:52 

    >>83
    うちの義母なら喜んでやってくれるわ
    まず、そこまででしゃばりではないからきっかけがないけど笑

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:02 

    >>99
    家賃払ってないなら居候だからねえ。
    拒否は無理かな。
    勝手に鍵変えたら追い出されるだろうし、借家契約してないとか家賃払ってないなら店子としての法的保護も対象外だし。

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:38 

    >>99
    トピ文だけ見たらきっついなと思ったけど、家賃払ってないなら文句言えないや私なら
    完全に義母と上下関係できてしまってるね
    本当に嫌なら自力で賃貸見つけて家賃も払って住んでる環境に義母を一切絡ませないところに引っ越すしかなくない?

    +81

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:46 

    >>12
    週末の来客が負担

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:48 

    >>99
    家賃払ってないなら無理じゃん。
    ストレスなら引っ越した方が良くね?

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/08(土) 10:26:26 

    >>99
    今日義母が帰る時に「いつもありがとうございます。次回はお掃除をお願いしたいんです、料理はできるので」って言うんだよ

    怒って来なくなるなら好都合、次回掃除してくれるならあなたの負担が減る

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/08(土) 10:27:46 

    >>20
    合い鍵もってる…?!何故…。
    義母が合い鍵持ってるとか絶対イヤ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/08(土) 10:29:26 

    >>40
    素敵な旦那さん

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/08(土) 10:29:35 

    >>1
    旦那がアホ

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 10:30:01 

    >>110
    義母の所有してる物件にタダで住んでるらしいよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 10:30:23 

    >>40
    それでいい
    それくらい言わないとこの義母はやって来る

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 10:31:22 

    >>99
    なるほど、そういう理由か

    やることリスト作って渡して、こき使おうぜ
    主は子どもとお出かけしてもいいし、寝ててもいいんだよ

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 10:31:33 

    >>1
    良かれと思ってって来てなにかしてくれるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 10:31:41 

    >>99
    作り置きを作りにくるのを断って、作ったものを置いていくだけにしてもらう(できればドアに引っ掛けて行ってもらう)

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 10:32:05 

    >>90
    家建てるためにお金浮かしてるの?それとも旦那の(義実家)の意向でずっと住むことになるの?旦那さんの意見は?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 10:33:43 

    >>99
    お金貯めて早く家建てよう、家買おう。今は家賃掛からない分すごいスピードでお金貯めるための我慢の時…!

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 10:33:56 

    >>10
    偶に来るなら仕方ないけど、毎週は無理だね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 10:36:12 

    シニア層にだけ効くモスキート音みたいなやつあればいいのにね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 10:37:23 

    角が立たないように旦那さんからやんわり言ってもらおう!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 10:41:46 

    >>20
    合鍵は緊急の時に使うものであって
    たとえ子供でも別世帯なので
    家主の許可なく勝手に入ってはだめだと旦那に言ってもらう
    住居不侵入で通報する

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 10:43:34 

    >>3
    兄嫁夫婦が毎週アポなしで1歳半の子供連れてくるよ。
    兄に関しては鍵持ってるから勝手に入ってきて勝手にくつろいでる。
    私以外の家族は孫が来たらにっこにこだけど、家事の手が止まるから帰ってから母があー疲れたとか忙しいとか機嫌悪いなーって感じるのが嫌。

    だいたい土曜日の11時ちょっとすぎくらいに来て、時間的にお昼ご飯の話になるから
    毎回外食してるみたいだけど、お昼ご飯目当てなのかと思ってしまうくらい。

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 10:43:38 

    >>43
    そうそう
    勝手に◯日泊まるから〜って決めたり
    親戚まで呼んだりする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 10:45:13 

    玄関開けた時にわざとらしくため息をつく

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 10:49:17 

    >>99
    やることお願いして家族でレジャーすればいいよ
    何回か続けば義母も虚しくなって辞めるんじゃない?
    それか引っ越すしかないね

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 10:49:33 

    子供の友達が土日遊びくる‥
    リビングで遊んでるからくつろげない‥

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/08(土) 10:49:49 

    友達が多いのかと思ったら、毎週義母かい
    そりゃ義母さんの考えがなさすぎだわ
    義母さんは毎週来て何をしてるの?
    やりたいと思ったら相手の迷惑を考えずにやってしまうのはちと幼すぎると言うか多動よ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/08(土) 10:50:32 

    >>34
    それができたらどんなに良いか………
    最初のひと言を発する覚悟なんだろうな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/08(土) 10:51:31 

    旦那に丸め込まれたんじゃないですか?
    家賃浮いて貯金できるから早く巻きホーム資金も貯まるとかなんとか
    子どもの世話してもらって楽になるぞとか
    ほんとは自分が実家そばにいたいから
    都合のいいこと言うんですよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/08(土) 10:52:08 

    逆に毎週義母宅で1日過ごしてわからせる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/08(土) 10:53:01 

    >>20
    あなたが主さんかぁ…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/08(土) 10:53:48 

    >>122
    居留守使っただけでもぐちぐち言うんだから、旦那も放置してるんじゃない?やんわりとか通じなさそう。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/08(土) 10:56:10 

    >>123
    トピ主宅は
    ・義実家所有物件
    ・家賃一銭も払ってない
    だから、それやったら義母に鍵変えられて追い出されておしまいだと思う。
    下手したら今までの家賃遡って請求されたり。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/08(土) 11:09:23 

    夫の友人らが押しかけてくるけど、その時は適当。
    料理だけ用意したら全てセルフでお願いして(ビールは冷蔵庫)私は別室でゆっくりする。
    気を張るのは息子のお嫁さんが来る時。
    来るとなったら掃除を徹底してあれこれ頑張りすぎて…力尽き、お開きの後は魂抜けてる。

    女性が来るとなると雑にできないわ…カッコつけたいわけでなく、なんだろねこれ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/08(土) 11:13:33 

    義母暇なのか?旦那さんから断ってもらおう

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/08(土) 11:13:52 

    後出しヤバ
    主さんって自分の意見を言わずになんとなく人の言うことに従ってきたのかな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/08(土) 11:17:00 

    ダウンして床の中から、週末休めないので過労でおもてなしできませんと言う

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/08(土) 11:20:23 

    >>1
    すみません
    今までの主コメントはわたしのなりすましです

    本物は>>133です

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2025/03/08(土) 11:24:50 

    >>20
    グチグチの内容ってなんだろう?
    言って分からないなら引くくらい怒鳴っても良いかもね。
    舐められてると思う。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/08(土) 11:29:01 

    >>40
    電話とかも早いんだよね
    日曜の6時半とかにかかってきてたわ
    最近はLINEを覚えたみたいだけどそれでも着音かバイブで目覚めるし 

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/08(土) 11:33:14 

    >>10
    子どもがいて会いに来る→孫の面倒みるから家事していいわよ〜みたいな?週末てことは日曜なら旦那も休みだろうに貴重な休日に親が来ても正直邪魔だよね。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/08(土) 11:37:31 

    母親とくっつきたがる夫って何だろうね。普通なら好意でも過剰に関わってくる母親を嫌がったり諭して距離を置くものだと思うけど…夫が精神的に自立できてない感じがする。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/08(土) 11:48:09 

    >>1
    出かけると言って断るのは?午後に来るなら午前ゆっくりして、午後出かける。数時間でもいいから。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/08(土) 11:48:32 

    >>143
    孫の面倒の方が家事より疲れることが多いと思うけど

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/08(土) 11:51:06 

    >>146
    よこ。義母がいるって状況がまず疲れるんじゃない?しかも家に来るならピカピカにしなきゃいけないし。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/08(土) 11:53:38 

    >>124
    毎週もアポなしも大迷惑ですね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/08(土) 11:56:25 

    >>1
    これはマジでアカンやつ!!
    どんだけ想像力無いお義母さんなのよ😓
    私が旦那さんの兄弟でその事を知ったら絶対に我が母の愚行をたしなめる!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/08(土) 11:57:51 

    >>5
    旦那さんからだと伝え方次第では案外角が立つから旦那さんの兄弟が適任だと思う。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/08(土) 12:03:47 

    >>139
    私が手伝うから寝てていいのよ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/08(土) 12:05:25 

    >>99
    それはもうしょうがないな、家賃なしなら我慢するしか。それが嫌なら他で家借りるか買うしかない。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/08(土) 12:10:27 

    >>1
    良かれと思ってくるというのは、庭の草取り、ゴミ出し、レンジ掃除などをしてくれるならわかるけど、多分そうじゃないんだろうね

    気が利かない義母だね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/08(土) 12:18:21 

    >>1
    私も明日、息子小1の友達くるよー
    子どもの友達我が家にくるの初めてー
    我が家はそんな来客を招きいれる部屋じゃないよ
    私、朝から夕まで週5仕事だし
    生活感ありあり!

    慣れない掃除するよ
    お互い頑張ろう

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/08(土) 13:27:19 

    >>1
    時間の流れが年令によって違うんだよね。月1でも多いわ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/08(土) 14:08:04 

    >>1
    お気持ち察します
    うちは実父が何度言ってもアポ無しで来て嫌だった
    義母は何しに来るの?
    父は母と不仲で家に居場所が無いから来て、子供が寝ててもお構いなし
    リビングで勝手にテレビとか見だしたりして、うちは休憩所じゃねえ!と怒りが沸く

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/08(土) 14:49:25 

    >>1
    良かれと思って毎週来ます

    毎週来るのはわかるけど、良かれと思って─とはどういう意味?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/08(土) 15:42:40 

    >>1
    歳だけ重ねてて、この手のデリカシーがないって致命的だね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/08(土) 17:34:14 

    >>1
    断らないのうける

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/09(日) 14:03:17 

    >>66
    こういう義母は他人の感覚がないんだよ。嫁に来たんだから家族だと思ってるの。アポ無し訪問する義母と同じ思考なんだと思う。拒否すると家族なんだから遠慮するのはおかしい!息子の家に来て何が悪い!!云々逆ギレすらタイプと見た。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/09(日) 14:23:21 

    うちは息子夫婦が「孫見たいでしょ」って2週間に1回くらいのペースで来て1日中いるからうんざりする
    せめて1時間くらいで帰ってくれ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード