-
1. 匿名 2025/03/08(土) 08:46:09
恋愛や良くも悪くも影響が大きいのかな、と思いますが、恋をしたことで、性格や、行動に変化が出た(なんならその後の生き方もかわった)ことってありますか?+4
-3
-
2. 匿名 2025/03/08(土) 08:46:44
ありません+4
-1
-
3. 匿名 2025/03/08(土) 08:47:22
旦那が穏やかだから、自分もちょっと穏やかになった。
喜怒哀楽の喜楽しかない人だった。+33
-5
-
4. 匿名 2025/03/08(土) 08:47:24
>>1
少しだけ大人しくなりましたがその後本当の自分が出ました。+15
-1
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 08:47:36
初めて両想いになった時は自己肯定感が上がったかなぁ+21
-1
-
6. 匿名 2025/03/08(土) 08:47:47
恋してる時はみんなマリリンモンローなのよ+3
-2
-
7. 匿名 2025/03/08(土) 08:48:20
相手から可愛い、大好きって言われると自信つく+47
-1
-
8. 匿名 2025/03/08(土) 08:48:29
恋かー
したことなかったな…
何といってもモンキーみたいな顔の造形だからね
猿と交配できるかよって思われてたんじゃないかな+4
-3
-
9. 匿名 2025/03/08(土) 08:48:41
積極的になった
相手に対してだけじゃなくて、恋が終わった後も、仕事でも生活でも自分が好きなものを好きって求めていいんだな、みたいなポジティブな感じになった
それまではわりとネガティブだったのに
なんでかは分からない+17
-1
-
10. 匿名 2025/03/08(土) 08:48:53
好みもメイクも服装も趣味も考え方も変わったけど、別れてもそのままで次に違う人と付き合っても変わらずなので、きっかけみたいな気がしてる+8
-0
-
11. 匿名 2025/03/08(土) 08:49:15
恋というか、好意を持たれると自信がつくというか、自己肯定感が上がって性格が明るくなる気がする+35
-2
-
12. 匿名 2025/03/08(土) 08:49:29
>>3
ええー⁉︎そんな人いるの?ナオトインティライミ⁉︎+1
-1
-
13. 匿名 2025/03/08(土) 08:49:42
>>6
私はモンローっていうよりモンキーな顔なの+0
-1
-
14. 匿名 2025/03/08(土) 08:50:38
+3
-2
-
15. 匿名 2025/03/08(土) 08:51:14
優しくなれる
イライラしなくなる+10
-3
-
16. 匿名 2025/03/08(土) 08:51:42
>>1
良い恋愛してるかによると思うよ
人間不信でトラウマになってる
元彼にモラハラされたから未だに夫以外の同世代の男性苦手
+10
-0
-
17. 匿名 2025/03/08(土) 08:51:50
彼氏の影響で方言うつった+6
-0
-
18. 匿名 2025/03/08(土) 08:54:13
>>3
うちの旦那もすごく穏やか。
そういうのってありがたいよね色々と。+23
-2
-
19. 匿名 2025/03/08(土) 08:54:58
>>12
ガルでちょいちょい出してるナオトインティライミのガル民?+3
-1
-
20. 匿名 2025/03/08(土) 08:55:38
性格は変わらないけどポジショニングは明らかに変わるね。好きな相手なら良い関係を築きたいと思うから、対応や行動、考え方を変えたほうが上手く行くなと思えば自然に変わるし変える努力もする。好きな相手ならそれを負担に感じないのよ。+7
-0
-
21. 匿名 2025/03/08(土) 08:56:41
>>1
私じゃないけど友達が変わった。
なんでもやってくれる年上の彼氏と付き合ってる友達が、開けづらいペットボトルの蓋とか袋とかを「開けて〜」と私に渡してくるようになった。
開かなったら歯で開けるくらいの子だったのに+12
-1
-
22. 匿名 2025/03/08(土) 08:57:08
>>3
これめっちゃわかる。全部は無理でも自分もかなり穏やかになるよね。やっぱりそばにいる人の影響って大きい。+25
-2
-
23. 匿名 2025/03/08(土) 09:00:36
>>2
男性とお付き合いした経験なさそうだもんねwあなたw+4
-0
-
24. 匿名 2025/03/08(土) 09:01:14
やばいやつにハマると誰でもメンヘラになる
普通に穏やかな恋愛だと穏やかになれるけど+11
-0
-
25. 匿名 2025/03/08(土) 09:03:08
片思いでもめちゃくちゃなんでも頑張れるようになるw行動力がいつもの3倍くらいある+6
-0
-
26. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:36
>>1
とても穏やかで優しく私を全面的に受け入れてくれる旦那に会って以来、私もすごく情緒安定して人にも優しくできるようになってる
モロ好みの顔とスタイルと声が大好きな旦那に今でも恋してるから(結婚25年)ずっと穏やかなままだよ
+5
-4
-
27. 匿名 2025/03/08(土) 09:12:26
友達が典型的な彼氏優先タイプだった。
私自身、彼氏がいようが先に約束した方を優先する。
彼氏だからって優先順位が上とかないかも。+3
-0
-
28. 匿名 2025/03/08(土) 09:19:28
>>19
違います!
初めてインティライミって打ちました
そんな方がいるんですね w+1
-0
-
29. 匿名 2025/03/08(土) 09:24:04
+3
-1
-
30. 匿名 2025/03/08(土) 09:24:30
>>21
友達にその態度はないけど、旅行とか夫が荷物持ってくれて運転してくれて疲れたら気遣ってくれるから友達とは正直もう行きたくない
人に頼るの苦手だから気を使いすぎてたんだなと気がついたよ
友達も彼氏できて彼氏は忙しくてなかなか会えないからとかで私との約束当日ドタキャンされたこともあるから、男で変わるものだと思ってるよ+4
-0
-
31. 匿名 2025/03/08(土) 09:25:16
変わらない+0
-0
-
32. 匿名 2025/03/08(土) 09:59:19
>>1
好きになる人の影響で毎回変わってたw
気の大きい人といるとちょっと勝ち気になってたし、インテリ気質の人といると本読み漁って自分を高めようとしたり意識高くなってたw
夫は空気みたいな人だから今の自分が一番素の自分+3
-0
-
33. 匿名 2025/03/08(土) 10:34:44
こんなダンディな男性が好き
若い男は包容力がなくてダメ👎+0
-0
-
34. 匿名 2025/03/08(土) 10:37:28
恋愛してる時の自分は情緒不安定になる
+6
-0
-
35. 匿名 2025/03/08(土) 10:40:42
素直に感謝出来るようになった。+1
-0
-
36. 匿名 2025/03/08(土) 10:41:52
音楽の趣味が変わったりするよね。+1
-1
-
37. 匿名 2025/03/08(土) 10:43:09
>>1
ネガティブだったのが、ポジティブになりました。
彼氏にはホントに感謝してます♪+4
-1
-
38. 匿名 2025/03/08(土) 13:10:54
>>1
先生に恋してびっくりするくらい成績が上がった
模試の成績上位者の冊子に載って報告に行きほめられて胸キュンしていた若かりし頃。+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/08(土) 15:52:32
片思い中は不安定。
付き合えても安心できないと不安定。
良い人と付き合えると最高。+5
-0
-
40. 匿名 2025/03/08(土) 16:27:54
自分のストーカー気質に気づいてショックだった+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する