-
1. 匿名 2025/03/08(土) 00:41:21
私は一つ上の兄がいて学生の頃は仲が良かったのですが
二十歳過ぎた頃からお互いに嫌味を言うような関係になりそのまま何年も連絡もとっていません。特に何かがあった訳ではありませんが急にお互いを嫌に感じでしまって(兄がどう思ってるかはわらないけど)距離が出来ました。
皆さんは兄、姉、弟、妹とどんな感じですか?+151
-2
-
2. 匿名 2025/03/08(土) 00:41:40
こんなんばっか+17
-52
-
4. 匿名 2025/03/08(土) 00:42:12
もう何年も会ってもないし、連絡先すら知らない兄が居る
+326
-3
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 00:42:24
兄、兄、私、弟
仲が良い悪いではなくお互い興味がないって感じ+155
-2
-
6. 匿名 2025/03/08(土) 00:42:35
子供の頃はよく喧嘩したけどもうなんとも思わない他人みたいな距離感
どこもそんなもんじゃないの+182
-13
-
7. 匿名 2025/03/08(土) 00:43:01
三姉妹➕年の離れた弟
(30.27.25.15)
姉妹とは仲良くないけど、弟がいつも味方してくれる笑+123
-4
-
8. 匿名 2025/03/08(土) 00:43:04
仲良い人がすげえと本気で思ってるよ
子供の頃から仲悪くてほとんど口聞いてなかった
今は遠方にいるから完全に疎遠、他人と変わらない距離感+416
-2
-
9. 匿名 2025/03/08(土) 00:43:13
>>2
ええやん+6
-7
-
10. 匿名 2025/03/08(土) 00:43:13
2歳上の兄がいるけどもう30年くらい喋ってない+143
-5
-
11. 匿名 2025/03/08(土) 00:43:57
+7
-4
-
12. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:00
それ私たちです+11
-37
-
13. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:02
高校中退して家飛び出した兄が先日15年ぶりに実家に帰ってきたんだけど、性転換してパナマ人と結婚してた+287
-7
-
14. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:15
>>1
ほぼ同じ
1人が良かった+77
-3
-
15. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:18
はーい
私はINTPで兄はISTJw
私はズボラで自分のタイミング、マイペース派なんだけど
兄は決まったタイミングで動かないとイヤみたいw+1
-22
-
16. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:19
絶縁なので「仲が悪い」くらいはまだましだと思う+218
-4
-
17. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:29
15歳から妹と口聞いてない連絡先も知らないアラフィフ。
ススキノの首持ってた事件みて、うちの両親みたいだなと思った。モンスター妹のいいなり。+189
-2
-
18. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:51
>>8
わかる
もはや他人の方が付き合いやすいよね
変な話、兄弟が突然他界しても「あー、死んだんだー」くらいで悲しみもなさそう
自分の生活に関わりないし+262
-4
-
19. 匿名 2025/03/08(土) 00:45:19
島崎遥香と年の離れた弟+10
-27
-
20. 匿名 2025/03/08(土) 00:45:36
>>1
しねとおもってるむこうも+50
-3
-
21. 匿名 2025/03/08(土) 00:45:38
兄とめちゃくちゃ仲悪い
一人暮らしはじめてからほとんど会ってない
実家にいるとき散々暴力と暴言受けてきた
一生許さないし早く苦しんでしんでほしい+217
-3
-
22. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:02
悪いどころか姉に虐待されてた
プールに沈める、髪の毛を切られる、置き去りにされる
あと忘れられないのが小1の時、大雪の中お菓子食べたいから行ってこいと買い物に行かせて、買って来たお菓子が気に入らないから取り替えてこいと言われてお店に戻ったり…(姉は小6だった)
とかって色々されたのに、本人は全く覚えてないって笑ってて、もうこいつはモンスターだと思ってそこからもう15年くらい会ってない+225
-4
-
23. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:29
>>12
普通に仲良さそうだけどな+65
-4
-
24. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:36
もう15年くらい顔合わせてない妹がいる
今どんな風になってるか知らないから街ですれ違っても分からないだろうなw+63
-5
-
25. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:42
2歳上の兄とは絶縁したけど、4歳下の弟とは一緒に旅行に行くくらい仲がいい。+7
-4
-
26. 匿名 2025/03/08(土) 00:46:49
>>1
双子だが、仲悪いって言うか縁切ってる。
+82
-1
-
27. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:07
私、妹、弟
母が言うお姉ちゃんだからを、悪い方に反映して私に強要してくるのが無理すぎて疎遠になったよ
成人してまでやることじゃない。+55
-4
-
28. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:10
2人姉弟
めちゃくちゃ親に贔屓されて育ったのに
自分勝手に出て行って、どこに住んでいるのかすら知らないわ
高齢化した親を抱えて、ひとつ言えるのは「ふざけんな」+107
-2
-
29. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:25
兄とは仲めっちゃ悪い、連絡先も知らん。家族みんな疎遠。
私には人間関係を築く事が出来ないようで友達関係含めて天涯孤独…+147
-3
-
30. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:51
>>12
仲悪いの?+7
-3
-
31. 匿名 2025/03/08(土) 00:47:55
>>5
1番近い他人だからね、憎しみが無ければ上出来+105
-2
-
32. 匿名 2025/03/08(土) 00:48:24
金の亡者のクソ姉がいる
口癖は「言う事ききなさい!」
子供の頃から小遣い奪われてたし、親の遺産も介護もせず全部持ってった
法律とか関係ないってさ
さみしい老後を送るといい+117
-2
-
33. 匿名 2025/03/08(土) 00:48:42
盗撮、 ハッカートピ+4
-3
-
34. 匿名 2025/03/08(土) 00:49:14
>>1
弟とも妹とも仲良い
妹とは女性同士だから難しくなることもあるけど、兄弟全員信頼関係があって本当に仲良い。ありがたい+6
-26
-
35. 匿名 2025/03/08(土) 00:49:20
>>19
昨日ぱるるTVで久々に見たら顔が変わってたんだけど…化粧かな?+0
-10
-
36. 匿名 2025/03/08(土) 00:49:23
ここ見たらうち子供が1人しかいなくて悩んでたけど1人でもいっかと思えてくるわ!+139
-8
-
37. 匿名 2025/03/08(土) 00:50:21
>>8
うちも妹と合わなくて、ほとんど口を聞かずに育ったから一応家族だし同じ家に住んでたけど、何も思い出がないしほとんど知らないから不思議な感じよね?笑+101
-3
-
38. 匿名 2025/03/08(土) 00:50:35
>>6
そんなことないでしょw
姉と兄2人いるけど、全員仲良いわ!
未だにお互いの誕生日はLINEするし、下手したらプレゼントあげるくらいw
ちなみに親ともみんな仲良い。ガルちゃんではレアなのかな?+12
-54
-
39. 匿名 2025/03/08(土) 00:51:45
兄嫁が苦手で自動的に兄一家が苦手になってきた+89
-3
-
40. 匿名 2025/03/08(土) 00:51:56
>>22
お姉さん覚えていても謝りたくないのかも+6
-16
-
41. 匿名 2025/03/08(土) 00:52:37
>>12
大抵の姉妹は仲悪いやろ
昔妹と大喧嘩をした時に、妹が殺気に満ちた目で睨んできたわ
原因はゴミを、どっちが捨てに行くかだったと思うわ
+41
-22
-
42. 匿名 2025/03/08(土) 00:54:55
>>38
こんなタイトルのトピに来てそのハッピー感満載のコメントのこせるあなたは凄いと思うよ。+92
-3
-
43. 匿名 2025/03/08(土) 00:55:04
妹は無理。毒母に常にえこひいきと差別をされたのが大きな原因。妹は母に似ていて自分達を〇〇家(母の旧姓)と呼び、私を△△家(父である今の名字)と呼び毎日愚痴を言っていた共依存の父、不仲な姑にここが似てるここも一緒だと言い、見下して優越感を感じるための存在だった。大人になった今もそれを引きずっていて必死で下に見ようとしてくるし距離をおいても必死で追いかけてくる。それでも距離をおくけども。そんな身内ならいらないからもういないものとして生きている。+16
-7
-
44. 匿名 2025/03/08(土) 00:55:44
2つ上の兄がいるけどめっちゃ仲良しだよ
結婚する前はたまに2人で買い物行ったりしてた
お互い結婚してからは流石に2人で出掛けることは無くなったけど今でも仲良いよ+4
-35
-
45. 匿名 2025/03/08(土) 00:58:42
>>5
私も弟とは喧嘩とかはないけど疎遠、同性なら違ったのかな+2
-10
-
46. 匿名 2025/03/08(土) 00:59:31
>>1
年齢重ね次第少しずつ仲悪くなってきてる。お互い結婚してそれぞれ家庭もあるし仕方ないのかも+48
-4
-
47. 匿名 2025/03/08(土) 01:01:43
五歳上の兄がいる
とにかく合わない生理的に無理+34
-2
-
48. 匿名 2025/03/08(土) 01:02:18
>>5
なんかそれが一番自然な気がする+34
-3
-
49. 匿名 2025/03/08(土) 01:02:52
>>28
わかる。男兄弟ってこうだよね
うちも自分は仕事があるし私が親の世話するの当然でしょって感じで私に丸投げ
親の事よろしくだってさ
親見送った後腹たったからブチギレて疎遠にした
自分が悪いのわかっていても謝らない性悪+55
-4
-
50. 匿名 2025/03/08(土) 01:03:37
親が帰ってくるまでのあいだ暴力や嫌がらせに耐えてきた。
1番平和に済むのがとにかく何をされても無反応で避けること、先に学校から帰って閉じこもることでした。
親族からは理由も聞かれずに仲良くできないことを怒られて冷めた子供になり自分の思っていることを人に伝えることができなくなった。
年に一回会うけど今でもほとんど口を聞きませんが、それをまた親族はネタとしてまた口聞いてないの?笑
と言ってきます。今でも全員に腹が立っています。+88
-2
-
51. 匿名 2025/03/08(土) 01:06:14
妹なんかいらなかったのに。ひとりでよかった。
親の介護や家のこと。面倒なことだけ私にやらせるな。全部やらせるなら私に全部残してくれ。+62
-4
-
52. 匿名 2025/03/08(土) 01:06:39
弟がいるけど精神疾患持ちで、私の職場に無言電話かけたりうちの子の学校に不審な電話かけたりして、人としてやってはいけないラインを超えたので絶縁した
上の子の進学に合わせて夫の地元に引っ越してとりあえず平和だけど、場合によっては法的に潰せるようにいろいろ勉強中+50
-2
-
53. 匿名 2025/03/08(土) 01:06:47
妹が嫌い+15
-8
-
54. 匿名 2025/03/08(土) 01:08:57
>>51
今から両親や妹にそう伝えておきな
生前贈与がもしダメなら
法的な効力のある遺言書も作っちゃえ
+9
-1
-
55. 匿名 2025/03/08(土) 01:10:36
>>2
前から思ってたけど
ここの人同士を対立させる系が好きだよね
みんな立場が違うのに+9
-13
-
56. 匿名 2025/03/08(土) 01:12:21
中学時代の虐めから何十年ずっと引きこもりの兄弟なんて正直いらない。こちらの負担になるだけなのに。仲良くなんて無理だし正直関わりたくもない+14
-6
-
57. 匿名 2025/03/08(土) 01:13:56
うちの毒兄弟って自分さえ良ければ他の兄弟(私)がどうなってもいいって考えで
親も私を差別して蔑ろにするから兄弟も真似して酷いことするし
当然不仲になったよ。
親はなぜ兄弟仲が悪い、バラバラだって嘆いていた
自分のせいなのにね
+63
-1
-
58. 匿名 2025/03/08(土) 01:23:23
10年会ってないのは仲悪い?+5
-1
-
59. 匿名 2025/03/08(土) 01:23:43
>>41
それは仲悪いんじゃなく
お互いの性格じゃない?+23
-0
-
60. 匿名 2025/03/08(土) 01:26:54
兄。
中学生くらいのころ、寝てる時に股間をまさぐられた
しばらく覚えていなくて、ある日フラッシュバックみたいに思い出した 本当に嫌い 今辛い状況みたいで、頼ってくるけど本当に嫌+45
-1
-
61. 匿名 2025/03/08(土) 01:29:00
>>20
ウチもそうだわ!お互い死んでくれた方が都合がいいから。+16
-0
-
62. 匿名 2025/03/08(土) 01:30:23
>>46
これです
独身の頃は一緒に買い物に出かけたり相談したりする仲だったとしても
それぞれ家庭を持ち、そこに収入の差や、子どもが生まれたり、何かと比較することが増えていき、僻みや妬みなどでだんだんギスギスしてくる
親の介護問題や最後は遺産相続で揉めたりね+50
-1
-
63. 匿名 2025/03/08(土) 01:30:24
>>8
私、長女意識が強くて反抗期もなかったからか 妹とずっと仲が良い! 2歳差だけど、お姉ちゃんだから 妹に譲ったり勉強を見たりしてた。
妹の方が社交的で友達多いし行動的だし要領いいのに、高校大学の時は私に対してコンプレックス抱いてたらしくて大人になってから驚いた!(学歴コンプと親から好かれてた?らしい)
+6
-27
-
64. 匿名 2025/03/08(土) 01:31:00
妹と歳離れてるから学童のお迎えとか公園の付き添いとか行きたくもないのに親に強要されて、妹が憎い存在になった。
先日親に、妹と仲良くできないならもう連絡してこないで!って言われてとうとう親とも連絡断つことになった。+28
-0
-
65. 匿名 2025/03/08(土) 01:33:58
親が長男教で勉強もできて外面口だけで、親戚とか騙される。元々仲悪かったけど、親の介護で修復不可能。
親共々◯んでほしいと願う日々…+11
-0
-
66. 匿名 2025/03/08(土) 01:36:01
不倫の挙句子ども置いて消えたので
ただただ不幸になってることを願ってるし
二度と現れないで欲しい+19
-0
-
67. 匿名 2025/03/08(土) 01:38:03
>>2
主です!
暗くてすみません。
周りは一人っ子ばかりで他の家の人はどんな感じなのかな?と軽い気持ちでトピ立てしちゃったんですよね+34
-1
-
68. 匿名 2025/03/08(土) 01:41:22
>>54
今色々な手続きしてます。施設もやっと入れました。
今後は公正役場で手続きをして遺言のほうをすすめます。でも、トラブル続きで施設探しから、遺言等ずっと一人でやってきました。
妹は家のお金を全部持ち出し、足りなくなったら年金まで奪いにきました。もし親に何かあればお金だけ取り上げにきます。絶対に守らないと。+15
-0
-
69. 匿名 2025/03/08(土) 01:42:58
>>1
妹が精神科通院をするようになってから攻撃的になってきたこともあり私が距離を置くことにした。離婚理由を私のせいにされたら困るから。+12
-0
-
70. 匿名 2025/03/08(土) 01:43:04
四人兄妹だけど仲いいよ。
今度、母親の誕生祝に、両親とみんなで温泉宿泊まりに行く。
配偶者抜きで子どもはみんな小さいから連れてくる。
+4
-25
-
71. 匿名 2025/03/08(土) 01:45:13
>>13
高校生の年齢で家出して15年帰ってこなかったのもすごいし、探そうとしなかった親もすごいし、性転換して結婚してるのもすごい。どのみち女になりたくて普通の生活が苦しくてリセットしたかったのかな。+126
-0
-
72. 匿名 2025/03/08(土) 01:46:29
たまに会うだけになってから表面上は優しいけど、内心は嫌われてるって分かってる+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/08(土) 01:47:57
>>51
妹いらない
生意気すぎて、生意気な妹を贔屓する両親も
妹の学生時代に母が自分に借金したのも、実家にお金いれてたありがたみもないから
ずっと会ってない
両親の介護や遺産の話し合い面倒そう
意見合わないから+34
-1
-
74. 匿名 2025/03/08(土) 01:50:08
>>68
妹さんお姉さんに介護任せて
お金まで取り上げるなんて酷いね
一般的に介護してる人にきょうだいが
出来ない分お金渡す所だと思うけど
あなたも頑張ったね
絶対渡しちゃダメだし
寧ろ貰う立場だから取られた分まで
取り返すくらい強い気持ちでね+23
-1
-
75. 匿名 2025/03/08(土) 01:54:05
>>70
うちも両親のお祝いの関連のお泊りは、配偶者いると両親も配偶者も気を使うし、お金かかるから呼ばないスタイルにしてる。
あと、お金を一番稼いでる妹がかなり多めに出してくれるというのも理由にして、呼ばない。ぶっちゃけ私も旦那や義弟や義姉いてのお泊りとか気を使うから助かるし、泊りになると両親が気づかれすると言われる。
もちろん日帰りや食事だけの時は特に苦ではないし、普通にみんな家族関係も良好。+5
-7
-
76. 匿名 2025/03/08(土) 01:55:33
不完全家庭育ち。中学以降、本当にひと言も会話しなかった姉。40代になって親の介護が始まってから、仲が復活して協力して介護をしています。一生話さないかと思ってたのに不思議です。+11
-0
-
77. 匿名 2025/03/08(土) 01:56:10
疎遠になってる妹がいる
昔妹から殴られて目ボッコボコに腫れた
警察呼ぼうと思ったくらい
妹も実家が嫌いみたいで自ら出て行った
もう何年も会ってない
住所とかも何も知らないけど相続関係で
手続きしないといけないんだけど
自分たちの住所って手続き中に知られること
ないよね?
遺産分割協議書作るんだけど
住所知られないように作ってもらう
ことってできますか?+7
-1
-
78. 匿名 2025/03/08(土) 02:06:05
まあ親からの姉妹差別があれば必然的に…。+19
-0
-
79. 匿名 2025/03/08(土) 02:11:26
毒姉がいる。本人に自覚なし。その割に先に謝ってくる。分かってやってるんだ。+1
-5
-
80. 匿名 2025/03/08(土) 02:12:18
ころされるどろ 盗撮してるくらいだからね シニタイ+0
-3
-
81. 匿名 2025/03/08(土) 02:13:04
>>19
ドラマじゃん
スーパーサラリーマン左江内だっけ?+9
-0
-
82. 匿名 2025/03/08(土) 02:17:42
考えるのも嫌だわ。嫌いだからこそ何も言わない。+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/08(土) 02:18:23
>>16
羨ましい
姉妹の「絶縁」てどのような手続きが必要ですか?
ヘビのようにしつこく絡んでくる猛毒姉と本気で絶縁したくて+22
-1
-
84. 匿名 2025/03/08(土) 02:18:40
>>1自分と弟だけどあっさりした仲の良さって感じ。男友達みたいな
私からは車出してって頼んだり弟からはご飯作ってって頼まれたり。昔は車で買い物一緒に行ったりCDの貸し借りとかもしてたな+4
-4
-
85. 匿名 2025/03/08(土) 02:21:02
私、兄と仲悪すぎて。大体殴り合ってた。それを友人に話したうえで「弟、妹本当可愛い!仲良しなんだ。いて良かったー。助け合ってるしよく遊びにいくよー」っていうのをきくと正直イラッときてしまう。+41
-1
-
86. 匿名 2025/03/08(土) 02:27:16
>>1
仲良くないねー。
祖母の葬式の時に弟と久しぶりに会ったけどろくに会話もなし
そして、祖母の骨を遺骨に入れるのを2人1組でやることになったんだけど、順番的に私と弟がペアになるんだけど、弟が私の肩にトントンしてきて姉は察したよ。
弟が左利きだから左に並びたいんだろうな!って!
すぐ左右入れ替わって無事に終えれました。
遺骨を骨壺に入れる時だから会話もできないから、一瞬トントンなんやねん!って思ったけどやっぱり姉弟なんだなーと思いました。
そっからまた何年も会ってないけどwww+15
-2
-
87. 匿名 2025/03/08(土) 02:27:51
>>41
姉妹のほうが兄妹や姉弟より仲良しかと思ってた
私の周りの姉妹はたまに会ったりしてるみたい(会うだけで2人で出掛けてないけど)。
うちの母親にいたっては姉妹でよく旅行してた+13
-3
-
88. 匿名 2025/03/08(土) 02:28:27
5つ上に兄がいる。元からモラハラ気質があった兄に試しに言い返してみたら大逆上されたのをキッカケに関係性が変わった。
それまでは兄と云う認識はまだあったけど、まさか言い返してくると思わなかったのか罵詈雑言の連発で、人が変わってしまったのだと受け入れて浅い関係で付き合っていこうと決めた。
だからこそ母には遺産で揉めないようにしておいてほしいと伝えてある。+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/08(土) 02:31:08
>>87
人って勘違いしやすいらしいね。特に害が及ばなければ平気で勘違いする。+3
-2
-
90. 匿名 2025/03/08(土) 02:35:14
>>8
そんな状態から親の介護問題とか出てきたらさらに亀裂が入るよ
俺は家庭がある、私だって仕事がある、とかなんとかで、
それでも結局誰かが一番動かなきゃいけないわけだから。
病院に行ったり役所に書類出したりとかさ。
「あなたが一番動いてくれたから遺産も7割持ってっていいよ」ともならなくて、ちゃっかり半々にしてくるしね
+39
-0
-
91. 匿名 2025/03/08(土) 02:42:02
>>13
情報量が多くて、3回ぐらい読んでしまった!+141
-4
-
92. 匿名 2025/03/08(土) 02:54:30
母が亡くなって家族がバラバラになったよ
うちは母の存在が大きすぎた
コミュ障八方美人で平和主義な父親では家族をまとめるのは不可能だった
+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/08(土) 02:57:44
>>11
カツオとマスオ兄さんカツオが悪戯しないかぎり普段仲良しだから仲悪くない
トピ絵に合わない+5
-2
-
94. 匿名 2025/03/08(土) 03:03:07
子供の頃から姉が大嫌いだった
十年以上会ってないし生きてるのか死んでるのか知りたいとも思わない+17
-1
-
95. 匿名 2025/03/08(土) 03:06:09
いとこのお姉さんとこに泊まりに行ったら、夜にお兄さんが入ってきて意味もなくお姉さんの頭をボカボカッと殴って(わりと本気で)お姉さんが悲しそうに泣いてたの見たことある。
こんな冷たい兄もいるんだなとショックだった。
お姉さんはバスケが上手くてモテて、お兄さんもわりとかっこいいのに。
さらに父親は大企業で母親(伯母さん)は明るく朗らかなのに。
泊まりに行かないと分からない闇だった
+23
-0
-
96. 匿名 2025/03/08(土) 03:10:53
>>1姉弟だけど、私は少し気が強いけど弟は基本穏やかだからまあ上手くいってる。ふざけてからかい合ったり本気のケンカにはならない感じ。姉や妹だったらもっとケンカしてただろうな+1
-6
-
97. 匿名 2025/03/08(土) 03:11:01
ここには愛玩子と搾取子
両方いそう。
私は搾取子です。
トピ分けが必要だね。
話が噛み合わないから。
+7
-0
-
98. 匿名 2025/03/08(土) 03:12:14
>>86
仲悪くないやん
微笑ましい+11
-0
-
99. 匿名 2025/03/08(土) 03:15:34
毒兄らとまた関わってしまった。
親兄弟いませんって言う勇気なかった。
義理実家に舐められたくなかったから。
別に舐められても良いし
縁切っておけば良かった。
親兄弟いません。
って普通に言えば良かった。
+10
-0
-
100. 匿名 2025/03/08(土) 03:17:13
>>90
うちの妹は認知母親の介護私に丸投げだけど、財産分与になったら大したことない動産をごっそり持っていくと思うわ
てか、私自身が面倒臭いからもうそれでいいと思ってる
妹は何でも自分の思い通りにならないと気が済まないワガママ女だから
たぶん葬儀も、今まで面倒見てもらって悪いから喪主は私たち夫婦がやるわーと言い出して、目立つところや美味しいところを持っていき、周囲には使えない姉を印象づけて悦に入ると思う
実際そういうのやられてるしさ+27
-0
-
101. 匿名 2025/03/08(土) 03:18:51
仲良い兄弟姉妹が羨ましいよね。
いくつになっても友人みたいに仲良しまではいかなくても同士として、たまに支え合える関係。
そうなるためには親の育てかたが重要+51
-3
-
102. 匿名 2025/03/08(土) 03:19:08
>>36
無いものねだりなんだろうけど一人の方がいい気がする。
こうやって仲が悪くなったり多い分問題も増えるし(言い方悪いけど)+60
-3
-
103. 匿名 2025/03/08(土) 03:20:49
>>51
うちもこうなりそうなんだよね
モラハラ気質あって俺様な兄に親の面倒任せられないから私がやるしかないって感じだけど、面倒なこと全部やらなきゃいけないのかと思うとうんざりする。+7
-2
-
104. 匿名 2025/03/08(土) 03:22:17
40代の実家フリーターの兄がいる
葬式以来何年も見ていないし喋ってもいない
元々低知能みたいで頭おかしいから会話にならない
幼い頃から独り言をブツブツ言ってた
もう70代の両親はずっと放置してる
どうする気なんだろ
私は誰の介護もしない予定なんだけど+11
-2
-
105. 匿名 2025/03/08(土) 03:23:44
>>2
参加しなけりゃいいだけ+18
-1
-
106. 匿名 2025/03/08(土) 03:31:00
ガチで殺るか殺られるか
キチガイだから+5
-1
-
107. 匿名 2025/03/08(土) 03:51:18
姉も兄もまともじゃないから仲良くできるわけがない
姉は連絡してきたと思ったら金の無心か愚痴吐きどちらかだし、私が電話に出ないとそれを母に愚痴ってるらしい。話を盛る癖、平気で嘘をつける所があり、話は2割くらいで聞かないとバカを見る。男がいないと生きていけないタイプ
兄はとにかく頭おかしくてもうさっさとタヒんでほしいレベル。部屋に煮物をまき散らされたこともあるし、兄が破ったお金をテープで貼り合わせた事もある。学校に行きたくなくて泣いてたら、自分は小学校から不登校のくせにうるせぇ早く行けと蹴られた。シングルの母にも散々暴力ふるってきて、母に何か言われると決まって仕事の制服をズタズタに破る、ガラスを割る、物を壊す。私がうなされて目覚める時は決まって兄が暴れてる夢だし、私は不安障害で今もトラウマに苦しんでる。もう二度と顔も見たくない。
+29
-0
-
108. 匿名 2025/03/08(土) 04:02:42
>>36
仲悪い人しか集まってないからね
実際どのくらいの割合で仲悪いのかな
リアルだと我が家より悪い人周りに居ないんだよなー+51
-1
-
109. 匿名 2025/03/08(土) 04:11:00
>>50
全く同じです。
叩かれても蹴られても無反応。やつは空気と思い込み徹底的に無視。部屋に引きこもり。
しばらくそうしてると暴力が無くなりました。
私の防衛方法だったのに親や身内は私を責めたり笑ったり。他の身内にもあまり話せなくなってました。
アラフォーまで疎遠でしたが、親の介護で連絡取らざるを得なくなりました。
少し話をするようになったものの、あまりの傍若無人に、奴はやはり変わってないと判断。当時の記憶が甦り、体の震えが止まらなくなり、トラウマになってたんだなと気づき、再び疎遠となりました。
親の介護はお互い会わないようにお互い勝手に関わってます。向こうはあまり来ませんが。+21
-0
-
110. 匿名 2025/03/08(土) 04:19:47
>>85
わかる
私の場合はなんか自分がダメ人間って思わされてね
ここのトピでも仲良いよとか悪いと言いつつそうでもない感じのとかイラッとしてるw+14
-0
-
111. 匿名 2025/03/08(土) 04:23:37
>>13
幸せならいいよね+46
-0
-
112. 匿名 2025/03/08(土) 04:24:30
>>95
私も「友達の前で泣かしてやろうか」と言われて友達の前でも殴られてたの思い出した。
友達ドン引きだったよ。
悲しいし恥ずかしかったな。+14
-0
-
113. 匿名 2025/03/08(土) 04:30:23
>>5
親と一番仲良さそう+6
-0
-
114. 匿名 2025/03/08(土) 04:34:18
>>22
無関心の親がヤバくない?
将来介護とかどうするの+59
-0
-
115. 匿名 2025/03/08(土) 04:35:39
>>28
黒幕は親なのに高齢まで付き合うなんてすごすぎ+18
-0
-
116. 匿名 2025/03/08(土) 05:08:08
>>13
すげー身バレするねwww+62
-1
-
117. 匿名 2025/03/08(土) 05:21:22
>>94
私も生まれた時から嫌いで、実質絶縁している妹がいます
私の場合は、妹とは生きていようが死んでいようがどうでもいい存在ですね
+1
-2
-
118. 匿名 2025/03/08(土) 05:21:33
>>32
同じ
他人に向けてはヘタレのくせして
妹に向けては暴君
ぶん取った金や物を眺めて
ニッタニタしてるんだろうね。+15
-0
-
119. 匿名 2025/03/08(土) 05:23:27
>>117
生まれたときからとは
下が生まれた時点で
ライバルってなった?+5
-0
-
120. 匿名 2025/03/08(土) 05:26:20
>>95
うわ〜
ストレスのサンドバッグにされてる
抵抗したら、もっと酷いことされるんだろうね
親も見て見ぬふりかな+10
-0
-
121. 匿名 2025/03/08(土) 05:26:31
>>1
ずっと、喧嘩もしないけど必要最低限の会話しかなく一緒にどこかに行ったりもしない感じだった。好きでも嫌いでもないけど別の別に生きてる感じで。親が入院したり亡くなったりして色々な手続きなどを協力してやるようになり、仲良くなってたまにご飯食べに一緒に行ったりしてる。+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/08(土) 05:29:07
>>13
なんて日だ!+41
-0
-
123. 匿名 2025/03/08(土) 05:29:26
>>112
友達の前で恥かかせる奴いる
そんなんでマウント取って偉い気分なってるって
大きくなって立場逆転しても
認めず足引っ張り続けるんだろうね。+12
-0
-
124. 匿名 2025/03/08(土) 05:32:40
>>102
ひとりがいいよ
年とればいろんな問題がでてくるよ
親が亡くなったら、会わないよ+16
-0
-
125. 匿名 2025/03/08(土) 05:58:57
夫の兄弟、3人とも仲が悪い。
私の姉妹は3人とも仲が良い。
親の育て方だと思う。夫の両親は兄弟で差をつけてた。うちの親は姉妹をもの凄く平等に扱った。+3
-10
-
126. 匿名 2025/03/08(土) 05:59:57
>>90
親に頼るだけ頼っといて仕事だの子供だの理由つけて非協力的になるって感じ。
独身の私に負担くること間違いなし。
+5
-1
-
127. 匿名 2025/03/08(土) 06:11:28
>>36
1人はかわいそう、きょうだいはいいよーって、仲良い前提だもんね
仲悪いとか、ろくでなしで迷惑かけられるとかの可能性だって半々だと思うけど
仲悪くても縁が切れない分厄介だし+45
-1
-
128. 匿名 2025/03/08(土) 06:12:41
兄とは仲悪くは無いけど、10年以上会ってないし連絡取ってないから息子会わせたことも無い。
姉はお金の使い方やばくて母から大金借りて返さない上に外食衣服にすごい額費やしてて価値観合わない。+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/08(土) 06:14:42
>>83
横だけど、私は親の籍から抜けた。相続を放棄する念書も弁護士を通して作成して写しを親に渡した。そして血縁関係のないけど信頼してる人と養子縁組したよ。苗字も変えた。+18
-0
-
130. 匿名 2025/03/08(土) 06:21:41
>>36
一人っ子はいいよ
優しくて常識のあるしっかりした兄弟なら居たらいいかもだけど、逆の可能性もあるからね
縁切りづらい分厄介だよ。切ったらこっちが悪いような気しちゃうし
私は兄弟で苦労したから自分の子は一人っ子にしたよ+42
-2
-
131. 匿名 2025/03/08(土) 06:24:39
>>12
ここはお姉ちゃんが仲良くしようといつも頑張ってるよ。
アリスが仲良くしようとしなくなったら終わる姉妹だと思う。昔何で観たか忘れたけど、すずがギャンギャンアリスにわがまま言ってて困った顔しながら話聞いてて理不尽な関係の姉妹だなぁと思った記憶。+21
-3
-
132. 匿名 2025/03/08(土) 06:25:04
お互い家庭持っても月1でランチしたりする仲だったのに、親の介護の話で揉めて、「もう一生連絡しない‼️」と一方的に切られた…介護もまだ始まってないのに…もし親亡くなったら遺産のことでさらに揉めそう💦遺産ないほど揉めるって聞くし💦+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/08(土) 06:27:16
>>1
発達障害の姉と距離を取ってる。
小さい頃は仲良かった、突飛な事を姉がしても楽しかったし、姉も穏やかだった。
姉が中学生位からクラスのトラブルメーカーになって、穏やかだった性格も攻撃的になった。
大人になって疎遠になった。+9
-1
-
134. 匿名 2025/03/08(土) 06:28:06
仲悪いというより
私が愛想を尽かした
やってもらって当たり前な妹だから+2
-0
-
135. 匿名 2025/03/08(土) 06:30:16
>>117
大丈夫
妹もそう思ってるよ
○んで欲しいって+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/08(土) 06:33:22
子どもの頃からのそこまで仲良くは、、、
母親から姉弟格差つけられたの原因のひとつかな
お互い結婚時期が大体同じで
結婚してから私はなんか違うなって
弟、前からその気はあったが更に図々しくなったなって
色んなエピソードがあり
これはもうと想って疎遠にそしてあの子達は実家も絶縁状態
+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/08(土) 06:40:36
>>1
兄弟仲が悪いのって、親はどうしてたんですか?
放置?それともどちらかを可愛がっていたとか?+5
-0
-
138. 匿名 2025/03/08(土) 06:55:27
盗撮、ハッキングの監視して集団いじめしてるから自決する事になると思う しんでほしいと思ってないとそこまでやらないから ジサツスルコトシカ出来ないイノチでした しねよう頑張ります
おつかれさまm(_ _)m+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/08(土) 06:56:58
仲良くないが、姪っ子甥っ子は可愛い+2
-1
-
140. 匿名 2025/03/08(土) 06:57:51
親も死んで子供もいないので妹とは子供のころよりは良好。子供のころは仲悪かったけど。
妹のだんなも親が亡くなって兄弟と疎遠なので、妹の子供には私しか親戚いないし+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/08(土) 06:58:36
>>1
4歳上の兄とは中学生の時から一言も口を聞いていないアラフォーです+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/08(土) 07:00:39
>>13
急な仰天エピソードwww
ドラマみたいだね
ありがとう目が覚めましたw+17
-0
-
143. 匿名 2025/03/08(土) 07:01:37
姉妹で仲悪いよ
もともと悪かったけど両親が立て続けに亡くなって、相続の話になった時に大ケンカしたのが決定打になって以後は絶縁。
相続はまじで揉める。大した財産は無い一般家庭でも遺言者は作っておくべき+10
-0
-
144. 匿名 2025/03/08(土) 07:07:33
そんなの、いっぱいるでしょぅ、。+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/08(土) 07:08:33
>>67
多分うちもですよ~って人は沢山書いてくれると思う。
ただ一般的には20歳以降は仲が良い、または別に嫌いじゃないけどあまり関心がない程度までの人が一番多いと思うよ。
まあ仲が悪いことになぜか罪悪感があったり残念に思う人同士で共感し合いたいって事なんだよね?もしくは互いに兄弟の悪口語り合いたいとか?
自分以外にも兄弟と仲悪い人はいるのか?って疑問なら沢山いるけど、そうでない人の方が多い、が答えだよ+0
-12
-
146. 匿名 2025/03/08(土) 07:09:18
辻ちゃん第五子だけど他の子供達は内心どう思ってるのかな。一人増えたら分け前減るしね。+2
-1
-
147. 匿名 2025/03/08(土) 07:09:29
私は今から兄一家と私一家で旅行してきます。+0
-11
-
148. 匿名 2025/03/08(土) 07:19:44
>>13
www+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/08(土) 07:20:49
>>13
もはやお姉ちゃん+22
-0
-
150. 匿名 2025/03/08(土) 07:23:26
元から自己愛が過ぎる長女、自分勝手な次女と仲が悪かったけど、遺産問題で余計に拗れて縁を切った。
母の病院の手続きも葬儀の手伝いも一切しなかったくせにお金の話だけ出て来て心底大嫌いになった。+15
-0
-
151. 匿名 2025/03/08(土) 07:27:16
>>143
分かります!うちも母に絶対揉めるから遺言書いといてって昔からお願いしていたけど「まだまだ元気だから」って言ってたけど、急に症状が出て末期の脳腫瘍で意思疎通が出来なくなってしまいました。
財産は少なかったけど、実家を売買した時の取り分を姉だから多めに寄越せって言ってきて揉めました。+3
-0
-
152. 匿名 2025/03/08(土) 07:27:29
>>39
うちはそれの弟バージョンだけど、わかる!失礼だが「なんでこんな人を伴侶に選んだ!?」みたいな。今自然と距離置いてる+23
-0
-
153. 匿名 2025/03/08(土) 07:27:34
>>32
ひどいね。
遺留分(だっけ?)なかったの?親の遺言が全部渡すだったの?+13
-0
-
154. 匿名 2025/03/08(土) 07:29:49
喧嘩なの?
>>6さんがどの立場なのか気になる
長子なら空気読めてないかもよ
我が家がそんな感じ
私は下だけど子供の頃散々酷い目に遭わされて恨みしかない
上はそんな事すっかり忘れて調子が良いこと言ってて、大人の距離感とか思ってるらしくてなんなら少し縮めたいらしい
私は他人になれるものならなりたい+7
-3
-
155. 匿名 2025/03/08(土) 07:30:11
>>38
レスで悩んでるトピに「こんなおばさんだけどしてくれる旦那♡」ってレスと同じ。+12
-0
-
156. 匿名 2025/03/08(土) 07:38:48
>>151
マジ揉めますよね…状況うちとほぼ同じでびっくりしました
姉の方が姉だから多く財産よこせって謎な横暴を言ってきて。子どもの頃から今まで色んな事は姉の望むように譲ってあげてきたけど、さすがに遺産は金額のケタが違うので遺産のことは譲らなかった。そしたら大揉め。結局無事に二等分になったけど。本当疲れた…親に元気な時にちゃんと遺言書作って貰えば良かったって何度も後悔した。
これから予定の人は親に遺言書を作るように言うのをお勧めしたい。大した財産じゃない普通の家ほど遺産相続は揉める+21
-0
-
157. 匿名 2025/03/08(土) 07:43:36
>>1
2つ上に兄がいるけど良くも悪くもない。たまに兄からこの猫の動画いいぞとLINEがくるぐらい+5
-1
-
158. 匿名 2025/03/08(土) 07:43:48
母が再婚した後に生まれた妹と弟がいるけど、小さい頃から大嫌い。
養父が血の繋がりのある妹と弟ばかり可愛がって、私には殴る蹴るの虐待や裸で外に出したり、最終的には性的虐待。
それを母は止めることなく見てるだけ。
逃げるように県外の夫と結婚して疎遠にしてたけど、2年前に養父がしんで渋々葬式に行った。
まぁすごい家族ごっこ満載の式だったよ。
妹は泣き崩れて過呼吸になるし、養父に依存してた母は痩せ細って私可哀想アピール。
泣かない私に向かって、いつまで虐待を根に持ってるんだ!家族は最終的に味方なんだから、疎遠にならずに今生きてる家族に孝行しろ!って謎に説教されたよ。
我が家、娘が一人っ子なんだけど、周りからきょうだいいないと可哀想、親がしんでから大変、とかよく言われるけど、必ずしもきょうだいいて幸せなわけじゃない。
いたって全然楽しくなかった。
娘に下の子ほしいか聞いたら、だって赤ちゃんいたらママを独り占めできないんだよね?そんなの嫌だ!って言われて、色んな意味で一人っ子。
私は母みたいな母になりたくないし、娘に私みたいな思いさせたくない。+17
-1
-
159. 匿名 2025/03/08(土) 07:49:09
>>18
よこ
旦那の妹が死んだとき旦那が全く泣いてなくて引いたもう1人の妹も泣いてないし義母は号泣+9
-5
-
160. 匿名 2025/03/08(土) 07:50:04
結婚相手を紹介するために
遠方から行ったのに2時間前にやっぱり会えないとキャンセルされて以来
疎遠+5
-0
-
161. 匿名 2025/03/08(土) 07:52:26
きょうだい仲良い人には理解してもらえない
なんなら説教してくる
ひとりっこ羨ましいて言うと叩かれるよ+13
-0
-
162. 匿名 2025/03/08(土) 07:52:56
姉は要領がよく自分をよく見せるため守るために嘘つきで意地悪でたかりや
兄はとにかく私のこと大嫌いだからお互い抹消してます
兄弟いないことにしてます+5
-0
-
163. 匿名 2025/03/08(土) 07:53:12
>>38
次兄とは誕生日会をひらく仲だけど、
長兄とは癌になった知らせを聴いても電話もかけない仲+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/08(土) 07:53:24
>>93
。、が無いから読みにくい+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/08(土) 07:55:03
>>113
てか女の子1人だから溺愛されてそう。+5
-1
-
166. 匿名 2025/03/08(土) 07:55:26
みんな相手が悪いように書いてるけど、お互い様なんだよな+4
-4
-
167. 匿名 2025/03/08(土) 07:56:07
>>100
不動産知識ない人は負動産相続したがる
姉おだてたらすんなり相続してくれた
そんなもんいらねっつーの+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/08(土) 07:58:02
>>41
妹、私かと思った
原因はゴミ「だけ」じゃないのがよくわかる
この1文だけならまさに「だけ」に思えるよね+17
-0
-
169. 匿名 2025/03/08(土) 07:59:07
>>157
一番理想的な関係じゃん+4
-0
-
170. 匿名 2025/03/08(土) 07:59:19
兄弟2人いるけど両方とも仲悪い
一切口きかない関係+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/08(土) 07:59:36
姉と絶縁状態
1人で生きていくと勝手に戸籍からも抜けたけど度々警察の厄介になりその度に両親に連絡が来て迷惑をかけている
本当に早く◯んでほしい…+8
-0
-
172. 匿名 2025/03/08(土) 08:00:16
まあ歴史上だいたい戦争してるのは兄弟だしな…
親は手を取り合って生きてほしいとか思ってるかもしれんけどだいたい逆になる+4
-0
-
173. 匿名 2025/03/08(土) 08:01:18
>>153
遺言があっても権利を主張できるのが遺留分。
+8
-0
-
174. 匿名 2025/03/08(土) 08:01:37
>>12
すずちゃんのが可愛くてリードしてると思ってたけど、最近はアリスさんもドラマに連続で出てて頑張ってるね。+7
-1
-
175. 匿名 2025/03/08(土) 08:01:54
>>36
ニュースみると犯罪者って身内ばかり+11
-0
-
176. 匿名 2025/03/08(土) 08:02:50
数年前までまったく会話無かったけど親の入院とか介護が始まるのをきっかけに普通に話しだして協力できたからなんとかなる+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/08(土) 08:03:12
>>4
私も
30年くらいどこにいるのか?知らない
親が「結婚した」とか言ってたけど出なかったし。+12
-0
-
178. 匿名 2025/03/08(土) 08:06:14
>>1
うちは姉妹同居でいつか564あうんじゃ?ってくらい仲悪い。親は亡くなってるから、あの世で心配していると思う。+4
-0
-
179. 匿名 2025/03/08(土) 08:06:34
仲悪くはないし歳もめちゃくちゃ離れてないのに連絡先すら知りません(笑)
穏やかで子供にも優しいので嫌いではないけど連絡取らなくても平気な仲です+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/08(土) 08:09:07
>>161
わかる。一人っ子って自分は1人だから親のこと自分でしなきゃいけないしきょうだいいる人うらやましいって言うよね。きょうだいいたって1人に押しつけられたあげく財産は持っていかれるという。これどんな気持ちかわかる?と言いたい+12
-1
-
181. 匿名 2025/03/08(土) 08:09:28
仲良いけど自己中で時間にルーズだから買い物は一緒に行きたくない+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/08(土) 08:10:26
>>167
価値が分からない人、活かせない人は要らないだろうね+0
-4
-
183. 匿名 2025/03/08(土) 08:10:27
よく姉妹で同じ服装(ツインコーデ?)させたり、全く同じ習い事させてるママ友がいるけど、あれも将来姉妹の仲が悪くなる可能性あるんだろうなぁ。逆に自分の場合は兄がいるけど、兄ばっかり可愛がられて金もかけられて、喧嘩もしょっちゅうしてたけど、いまだに兄と連絡取り合ってるな。
何かが静かに蓄積していくと全く連絡取り合わなくなるんだろうな。+7
-1
-
184. 匿名 2025/03/08(土) 08:10:40
夫が義兄と仲悪い
先日、親族の葬儀があったから顔合わせたけど一切話してなかった
嫌いというより、無関心
それをまた義母が仲良くなって欲しいだの私に電話してくるのがウザい+7
-0
-
185. 匿名 2025/03/08(土) 08:10:56
遺産の話が出たので経験者からひとこと言いたい
「不動産(家、土地)の共有名義」だけはやめとけ!
実家はいずれは何とかしよう…それまでは兄弟複数人で共有名義に登記しておこう…って思考は、ただの問題の先送りの爆弾すぎる
絶対ロクなことにならない。親が死んだ直後にすぐ売却して現金を山分けするか、兄弟のうち誰か1人だけの名義にして財産分与した方がいい+8
-0
-
186. 匿名 2025/03/08(土) 08:14:36
>>1
20歳過ぎて仲良い兄弟のほうが珍しい
うちも生きてるかどこにいるかすら知らんし死んでも何も思わない+9
-0
-
187. 匿名 2025/03/08(土) 08:14:45
>>52
大変だね+8
-0
-
188. 匿名 2025/03/08(土) 08:15:37
>>14
親の責任だな+3
-5
-
189. 匿名 2025/03/08(土) 08:19:03
>>182
価値ない田舎の土地はいらないわ+5
-0
-
190. 匿名 2025/03/08(土) 08:22:18
>>156
現在揉めてます
親に遺言作っておいてって
何回も頼んでいたのに
両方の顔色伺って作らないまま逝ってしまい
+9
-0
-
191. 匿名 2025/03/08(土) 08:23:29
>>42
よこ
性格悪すぎるよね+13
-0
-
192. 匿名 2025/03/08(土) 08:24:09
>>184
仲良く育てなかったあんたの責任じゃん!と言って切りな+8
-0
-
193. 匿名 2025/03/08(土) 08:25:22
>>1
特別仲が悪いわけではないけど、兄が中学生になった辺りから気が合わなくてほぼ喋ることがなくなった。
兄が進学で先に家を出て以降はほとんど関わりないし、その数年後私も進学で家を出て15年以上が経ち、今となってはどこで何してるかも私は知らない。
兄がいる妹ってポジションはたまに羨ましがられたりするけど、それはかっこよくて仲のいい兄の場合なと内心いつも思う。+11
-0
-
194. 匿名 2025/03/08(土) 08:30:03
>>18
あいつが死んだら心の底から大笑いするわマジで+12
-1
-
195. 匿名 2025/03/08(土) 08:32:05
過去の記憶ほぼいないくらいには仲良くない
正月やお盆に会ってそういやいたな位の感覚+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/08(土) 08:38:03
>>152
うちは兄も嫁にイライラしてる感じで多少同情するけど、怖いのかあまり強く注意したりしないから母や私が被害受けてほんとに参ってる+2
-1
-
197. 匿名 2025/03/08(土) 08:39:41
3姉妹と兄。
母は長男教で兄の言いなり。
その結果姉妹はとても仲良しですが、兄とはほとんど関わらなくなりました。+5
-0
-
198. 匿名 2025/03/08(土) 08:40:12
>>1
幼少期時代からケンカばかりしてた姉1人いるよ。
お互いの結婚式も欠席、連絡先も知らない。
母は「同じ腹から出てきたとは思えない位、仲が悪い」をよく口にしていた。
ほんとに子供ながらに「気が合わない、存在がウザい」思ってそのまま中年になりました。
父が亡くなった時は私が産後間もなかったから欠席。
顔合わせる時は母が亡くなった時かな。+9
-0
-
199. 匿名 2025/03/08(土) 08:43:52
>>152
義妹がそんな感じになりつつある
私の評判はさておき伴侶選びって重要だなって思うわ…
会うたび毎回義母の愚痴聞かされる+7
-0
-
200. 匿名 2025/03/08(土) 08:51:21
兄と弟がいるけど
小さい時から親が食べ物で兄弟に差をつけていた
兄が7うなぎを食べたいと言えば母はすぐに買いに行き
自分と弟はサンマだった
兄が大学を辞めてひきこもりになっている
実家に帰っていないし兄弟で関わりもない+6
-0
-
201. 匿名 2025/03/08(土) 08:52:33
>>188
親が平等に育ててたなら
あとはもう相性の問題でしょう+4
-0
-
202. 匿名 2025/03/08(土) 08:55:31
来月仲良くない兄の結婚式に行かないといけない。
再婚だから、親族だけの披露宴のみ。
仲良くないレベルは、15年くらい会ってない、連絡先知らない感じ。
いつも母を介して話が来る。
何喋ればいいんだ。憂鬱だ。+8
-0
-
203. 匿名 2025/03/08(土) 08:56:21
>>39
わかる。兄嫁多分自己愛なんだ。でみんな自己愛の機嫌とってんの。おかしくなりそう+7
-2
-
204. 匿名 2025/03/08(土) 08:56:28
きょうだいなんて相性だよ。
親の関わりや本人同士の努力以上に、相性。友達関係と一緒。
うちは1人とは昔から仲良しだけど、1人とは子供の頃から喧嘩ばかりで今は疎遠。
昔から合わなかった〜、3歳頃からムカついてた記憶ある。気が合わない趣味も合わない笑いのツボも違う+9
-0
-
205. 匿名 2025/03/08(土) 08:57:11
2歳上の姉とは絶縁
小さい頃から暴言、暴力
高校生になっても私がテレビ見ていて勝手にチャンネル変えられて、文句言うといきなり殴られ蹴られ、馬乗りにされ顔面蹴られ鼻血
いつも親がいないときにやられてた
頭おかしいと思ってる
今は自分の息子に虐待まがいのことして、キレると包丁向けてるらしい+6
-0
-
206. 匿名 2025/03/08(土) 09:01:35
>>204
相性とか気が合う合わないってあるよね…
私2人姉妹だけど同じ環境で育ったとは思えないほど性格も価値観もぜんぜん違うし
たぶん同級生としてクラスメイトになっても絶対に同じグループにならないと思う笑+12
-0
-
207. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:11
うちは姉と弟いて仲良いから娘ができた今兄弟がいる方がいいのかなーって思ってるんだけどこのスレ見たら別に一人っ子でもいいかって気持ちになる+3
-0
-
208. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:19
>>169
お互い結婚してないからね、お互いしか頼れないの分かってるんだと思う+4
-0
-
209. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:29
>>4
同じ人がいた
実家にも連絡先教えてないからこちらからは一切連絡とれない
このまま会わなくてもいいけど親にもしものことがあったら居所探さないといけないのかなあ、めんどくさ+13
-0
-
210. 匿名 2025/03/08(土) 09:08:16
兄と妹のパターンが一番お互い興味なくて仲良し兄弟とはならない可能性が高い気がする。自分や周りを見てて。
やはり姉妹は大体仲良しが多い。あと姉弟も、姉次第では仲良しが多い。+8
-1
-
211. 匿名 2025/03/08(土) 09:09:24
>>206
もしきょうだいじゃなかったとして同じクラスだったら、仲悪かっただろうな〜〜と思う笑
当然別のグループで、年1用事で言葉を交わす程度。
そう想像すると相性は分かりやすいよね+4
-0
-
212. 匿名 2025/03/08(土) 09:10:54
>>210
うーん兄と妹ってお互い性別違うから、興味もないし遊ばない。だからこそ疎遠ではあっても仲は悪くなりづらいんじゃない?
姉妹なんてめちゃくちゃ大変だよ仲が悪いと。女同士だし…+2
-3
-
213. 匿名 2025/03/08(土) 09:15:29
>>119
妹が生まれた時から仲悪いです
ライバルは好敵手と書きますが、そもそも嫌いなのでライバルにはならなかったです
+0
-0
-
214. 匿名 2025/03/08(土) 09:16:20
3つ上の兄と会うのは親戚の葬式の時だけ。仲が悪いというよりお互い興味がない。多分死んでも悲しくない。+7
-0
-
215. 匿名 2025/03/08(土) 09:19:08
上のきょうだいって下のきょうだいを永遠に格下、目下、下っ端扱いするんだよなって気付いた時、ゾッとして絶縁した。職場や世間の中では見下されることも我慢しなくちゃ生きられないけど、プライベートで我慢なんてしなくて良い。私は誰にも偉そうにされたくないし、自由に生きて良い。+14
-2
-
216. 匿名 2025/03/08(土) 09:21:12
>>212
横。その男女差すごくわかる。性別が違うと良い意味で干渉しない距離感ができるんだろうなと思う
姉妹とか同じ性別だと、同姓だからこそ比べ合ってしまうし、ギスギスしたり妬み嫉みで大変なんだよね…
姉妹で片方が嫉妬深い性格だと本当に大変。うちは姉が誰に対しても嫉妬深かった。私がテストでちょっといい点取って親に褒められただけで、あとで姉に影で蹴られて「あんま調子に乗んなよ」って罵倒されてたな…+5
-3
-
217. 匿名 2025/03/08(土) 09:22:59
>>208
それに猫好きなお兄さんはいい人だと勝手なイメージ+4
-0
-
218. 匿名 2025/03/08(土) 09:24:05
>>1
兄妹仲は良い方だと思う。たまたま兄妹みんな近くに住んでいたり実家の自営業の関係で繋がりが濃いのもある。兄妹差別をしてきた母親は嫌いだけど親族仲をごたつかせたくないから私だけは少し距離をとってる。+2
-0
-
219. 匿名 2025/03/08(土) 09:24:46
>>157
ほっこりしたわ
この猫いいぞってLINEしてくれるお兄さん優しいじゃん+4
-0
-
220. 匿名 2025/03/08(土) 09:27:16
>>39
兄弟ではないけど、叔父の嫁が無理すぎる。当然その子供も頭おかしいから疎遠になりたい。縁切り神社行こうか真剣に悩んでる。+2
-0
-
221. 匿名 2025/03/08(土) 09:27:31
親は贔屓せず全員平等に、そりゃもう聖母のように優しく比べることなく育ててくれた…
でも、仲が悪い。
「助け合って生きてほしい、お母さんが死んだあとも協力し合ってほしいと思ってたのに…」と寂しそうに母に言われたときはごめんと思った。
母の葬式でさえ無視し合うと思う。ごめん。
+4
-1
-
222. 匿名 2025/03/08(土) 09:31:04
2つ上の姉がいるけど喧嘩ばっかしてた。
お互い結婚してからは仲良くなったよ。+2
-0
-
223. 匿名 2025/03/08(土) 09:31:16
>>220
兄弟じゃなければ付き合わなければ大丈夫
おじおばやいとこは相続でも関係ないし+6
-0
-
224. 匿名 2025/03/08(土) 09:47:12
兄弟は他人の始まりというぐらいだからね
周りでも不仲だったり疎遠な兄弟持ちの人は多いよ+5
-0
-
225. 匿名 2025/03/08(土) 09:55:13
姉と絶縁してる。
小さい頃から八つ当たり、攻撃してきて最悪の性格。
私の方が先に結婚したから許せなかったみたいで結婚式の日に大騒ぎして姉だけ欠席
多分自己愛性人格障害だと思う
疎遠なだけなら良いけど、子供たちに危害加えないか心配してる。両親も同じ事心配していて、私の住所はバレないようにしてくれてる。
+8
-0
-
226. 匿名 2025/03/08(土) 09:56:44
姉と仲が悪い。金に汚いし、大病の後遺症で
障害者になった私を差別するようになったから。
母とは健常者の時と変わらず接してくれるから仲がいい。+2
-1
-
227. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:09
>>1
最悪です。
性格が捻じ曲がった48歳の妹がいます。
バツ2で実家に寄生している派遣社員です。
なぜ寄生かというと、家に1円も入れず、家事は一切やらないで母親が出した料理に文句つけてるそうで。
私は結婚して他県に住んでいるのでできる事は少ないですが、親もウンザリして困っているようです。
細かい説明をするのが苦痛なほどの暴言失言で、もう妹と会話したくありません。
父親はガンで長くはない様子ですが、妹を交えての遺産相続の話し合いを想像しただけで吐き気がします。
めちゃくちゃゴネるのがわかっているので。
両親が亡くなったら妹とは絶縁予定です。+10
-1
-
228. 匿名 2025/03/08(土) 10:14:30
弟の立場だけど姉とは疎遠にした。
いつ死んでもダメージないようにね。
こんなパターンもある。
+0
-7
-
229. 匿名 2025/03/08(土) 10:18:10
3つ上に兄いるけど典型的に田舎の甘やかされた馬鹿長男で大嫌い
兄は結婚して子供いるけど、兄のことが好きな嫁も価値観合わないな〜って引いているし、兄に顔そっくりな姪っ子たちも愛せない…。+5
-0
-
230. 匿名 2025/03/08(土) 10:19:47
妹いるけど関わりたくない。すぐ怒るし、勝手な時だけ利用される…+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/08(土) 10:38:02
>>1
70歳のわたしくらいになると、兄弟が5人いるわけだけど、小さい頃から兄を尊敬し弟を可愛がり誰とも喧嘩しなかったが、今は10〜20年会っていない
それが老いで不思議ではない
最後にみんな顔を合わせたのは姪の結婚式だった
もうみんな幸せに天寿をまっとうしようという気持ちだから、兄弟不仲なガル民のみんなも気にすることはない
我が娘と息子は、外交的な娘と内向的な息子で反りが合わず、子どもの頃から仲が悪く、喧嘩しないどころか会話がないが、元気ならば良しと思っている+13
-0
-
232. 匿名 2025/03/08(土) 10:38:27
>>214
なんなら死んだ連絡なくてもよい
関心もなければ興味もないし
+5
-0
-
233. 匿名 2025/03/08(土) 10:48:12
私も姉が亡くなった連絡が来たとしてもたぶん泣きもしないと思う
ただ金遣いが荒い人なので生前に借金を作ったりはしてないかかどうかは気になるのでローン等の信用情報はすぐ調べると思う。
姉は独身ひとり身だしうちの両親はもういないので死後手続きと相続は私ひとりになる予定なんだけど、マイナスの借金はぜったい相続したくないわ…姉が亡くなったら簡単な葬式して両親と同じ共同墓地に入れてあげるから諸経費だけはちゃんと残しておいてほしい+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/08(土) 10:54:12
3つ上の姉とは10年以上口をきいていない+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/08(土) 10:55:34
>>219
しかも、おばあちゃんが畑仕事してると猫が肩に乗ってくる動画なんだよ笑+6
-0
-
236. 匿名 2025/03/08(土) 10:56:33
>>160
うちも夫が挨拶に来た時、食事の場でもっといい人いないの?って母に聞かれた
夫の両親が挨拶に来たいって言ってるのに何度も断って延期、延期
恥ずかしすぎる
失礼なことする人は家族でも関わらないほうがいいね
悲しいけど+5
-0
-
237. 匿名 2025/03/08(土) 10:57:00
ヒキニートの弟大嫌い
帰省すると居るから顔は合わせるけど
会話はほぼない
親より先に早く逝ってほしい+3
-0
-
238. 匿名 2025/03/08(土) 10:59:01
2歳上の姉がいるけど中学生くらいから仲が悪くなった
原因は向こうの勝手な嫉妬、こっちは八つ当たりされまくり親も見て見ぬふり。
昔はだいぶ傷付いたけどアラフォーになった今では、私に勝てないと思っているから八つ当たりしてくる可哀想な人と思うようになったよ+5
-0
-
239. 匿名 2025/03/08(土) 11:03:56
>>46
分かる
二人姉妹なんだけど、お互い結婚して子ども産まれてから姉のがめつさが加速してる
親の金、親の労力、親の愛情、親の家、親の土地、親が作る米と野菜、ぜーんぶ私と私の子どもにちょうだい!!て感じ
私が子ども産む度に対抗するように姉も子ども作るし…
+6
-0
-
240. 匿名 2025/03/08(土) 11:07:51
>>117
私は姉なんか今すぐしんでほしいし、何なら姉なんか生まれてこなくてよかったのに、邪魔だから、と思ってる+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/08(土) 11:14:12
>>8
私もだ。
柔道の阿部兄妹とか見てると微笑ましいと思いながらも鳥肌立つ。+5
-0
-
242. 匿名 2025/03/08(土) 11:18:59
>>230
うちは姉だわ。嫌なことはやらずに
ほっとけないから誰かが代わりにやるのを待つタイプ。ずる賢い
上手くかわして距離を置きたいよね+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/08(土) 11:25:31
>>7
これだけ歳離れてる弟いたら三姉妹からめちゃくちゃ可愛がられてそうw+30
-0
-
244. 匿名 2025/03/08(土) 11:35:14
>>231
すごい!70歳のガル民様…
その境地になるとまぁもういぃか〜ってなるんですね+11
-0
-
245. 匿名 2025/03/08(土) 11:36:35
女同士の怨念渦巻く大姉妹で育ったから、
年の離れた弟って憧れる。
かわいいだろうなーー
仲良ければたまにお茶とかしたい+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/08(土) 11:43:48
昔から兄にいじめられていたので(兄のことをネタにされ学校でいじめられてもいた)私の結婚を機に10年ほど会っていませんが何も不自由していない。主人は結婚式での兄の態度に腹が立って仕方ないらしいのでその時しか会っていないし、口がうまい主人なので下を貶すことしかできない兄をけちょんけちょんにしてやりたいらしい。+3
-0
-
247. 匿名 2025/03/08(土) 11:52:15
子持ちは無責任に兄弟作るんじゃないよ!+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/08(土) 12:24:16
>>215
年取ってババアになってることとかを棚に上げて見下してくるのは姉しかいない+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/08(土) 12:46:56
弟
私のことガチで好きになっててきもかった
着替え覗いてきたり私の歯ブラシ使ったり
家出てからは一切連絡とってないしそもそも連絡先も知らないし教えてない。二度と会いたくない+6
-0
-
250. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:06
>>13
他人だから言えるけど姉妹として仲良くできそう+10
-0
-
251. 匿名 2025/03/08(土) 13:09:09
>>202
行きたくないけど気持ち押し殺して行くみたいなね+1
-0
-
252. 匿名 2025/03/08(土) 13:12:07
>>173
そうそれ!権利主張したらもらえるはずだよね。
+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/08(土) 13:27:48
>>215
下っ端は言い過ぎだけどな
親によるっていうか、毒親だったからケンカしても
お姉ちゃんなんだからで叱られ
上は下の何かしら世話とか我慢してるから、
下は赤ちゃんだから記憶ないけど
歳がはなれれば長子は金銭的援助する姉妹もいるだろう
自分の子も
下が出来た事で産まれそうになって短時間だけど留守にして、寝ててねと上を我慢させたり
産まれてもミルクだからちょっと後でね
とか上は下のせいで我慢もしてるからたまに2人でソフトクリーム食べたり甘やかした
下は少なからず迷惑かけてるだから敬いは必要だと思うよ
けど下っ端とか下僕とかは謙りすぎるけど
だから子達には、
長子も下の子も名前呼び ちゃん君
長子なんだからって叱り方しない、悪いほうから謝る
やっぱり長子に生意気しない、言葉使いや態度とか
+4
-9
-
254. 匿名 2025/03/08(土) 13:30:25
>>249
ひえ…!それはきも…
同じ屋根の下に自分の下心がある変質者がいるとか心が休まらないし怖すぎる
着替え覗いたり歯ブラシ使ったりもやばすぎる。そのまま会わない方が良いね…+7
-0
-
255. 匿名 2025/03/08(土) 13:36:44
>>1
距離感って離れていくものだよ。人はずっと子供、幼稚園生みたいな距離感の近さで仲良く~で派内と思う。大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」www.youtube.com大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) https://daiso...
+0
-0
-
256. 匿名 2025/03/08(土) 14:31:27
>>225
うちの兄もたぶん自己愛で
少し前の親の葬式で関わるのが嫌すぎて、葬式を欠席しようかと思ったほどだった
一部の親戚はある程度事情を理解してくれるものの、「今はそうでも、いつか仲直りしようと思う日がくるかもしれないよ」「絶縁なんて寂しすぎるでしょう」等と言われることもある
でも、そんな情とか思いやりが通用する相手ではないんだよね
一切関わらない、それしかない+9
-0
-
257. 匿名 2025/03/08(土) 14:43:34
2歳差の弟がいて子供の頃から凄く仲が良かったけど
お互い結婚して家族が出来て年取って来たら変わるね
両親の世話とか両親が亡くなった後の実家をどうするかとか、お互いの配偶者の思惑も入ってきてもう昔みたいに純粋に仲良くは出来ない+3
-0
-
258. 匿名 2025/03/08(土) 14:51:45
>>12
この写真、今と輪郭が違うなあ
特に姉+2
-2
-
259. 匿名 2025/03/08(土) 14:53:54
13歳下の弟ともう何年も会ってない。
両親から時々近況を聞くことはあるけど、接点も会話の話題もない。
年離れすぎてお互い関心がない。+3
-0
-
260. 匿名 2025/03/08(土) 14:59:05
>>256
225です。そんなのが通じる相手だったらこんなことにはなってないですよね。疎遠にして身を守ってる状況なのに。
うちは姉が失うものない無敵の人だからまだ両親いる間はいいけど亡くなったら直接被害が来そうで本当害でしかない。姉なんていない方が良かったよ。良いことあったか思い出せない。+8
-0
-
261. 匿名 2025/03/08(土) 15:07:07
姉が理不尽に虐めてくるやつで、親も姉の機嫌ばかり取って姉優先だったから私は年上の気が強い女性が苦手。
アラフォーの今でも気が強い女性には従ってしまうクセが抜けない。親のことも心から信頼してない。姉の育て方がおかしかったと気づいたときには手遅れだったみたい。
兄弟姉妹にキチがいると他の家族には悪影響甚大。姉とはお互い○ねば良いって思い合ってると思う。そこだけ気が合う。+7
-0
-
262. 匿名 2025/03/08(土) 15:10:41
>>22
うちもそんな感じ
暴言暴力などすっかり忘れ、あんたのためを思って色々やってあげた!私偉い!と本気で思っているみたい
あんま気にせずおばさんになるまで付き合ってたんだけど、更年期か何か知らんが数年前急に文句言ってきて腹立って大喧嘩
そっから一切連絡取ってない
あの人のことはもうどうでもいい+19
-0
-
263. 匿名 2025/03/08(土) 15:15:42
>>108
すごく分かる!何でみんな仲良しなのかね。私は姉と不仲なんだけど(むしろ○んで欲しい)リアルではそんなこと言えない。
親は姉のこと言ったらキレるか泣くかで言えない。
三兄弟の主人はゆるーく仲良しで、姉妹のいざこざは理解できない。仲良し姉妹が羨ましいよ。+13
-0
-
264. 匿名 2025/03/08(土) 15:24:15
>>263
横だけどうちの親も、兄のことを言うとキレるか泣くかどちらか
何なんだろうね
兄弟(姉妹)仲良く育った人に話してもなかなか伝わらないし+10
-0
-
265. 匿名 2025/03/08(土) 15:38:29
>>5
わかる。異性の兄妹ってそうなるのかな?
お互い既婚だとますますそうなる+2
-0
-
266. 匿名 2025/03/08(土) 15:42:31
>>39
まっったく一緒!!!本当に消えてほしい+4
-0
-
267. 匿名 2025/03/08(土) 16:06:42
一人っ子の友人が、兄弟姉妹羨ましいって言うけど仲良いところなんて稀だと思ってる(うちも姉と仲良くない)隣の芝生は青く見えるのかな…?
一人っ子の方が遺産相続関係もも揉めずに1人で自分のペースでやれるし何故か小さい頃からも憧れてたのに。
一人っ子の人って「兄弟姉妹=全仲良し」という妄想が強い気がする😢
仲良いなんて稀だっつーの。+11
-0
-
268. 匿名 2025/03/08(土) 16:30:56
>>87
姉妹育ちですが
きょうだいで女は1人いればいいですよ
出生順問わず女1人のとこがうらやましいです
女2人以上いたら同性ゆえに何かと揉めやすい
姉の立場での言い分もあれば妹の立場での言い分もあるからね+10
-0
-
269. 匿名 2025/03/08(土) 16:32:08
>>264
263です
うちは母親もキチだから姉のこと言うと「私の育て方が悪かったとでもいうのか!」といきなりガチギレ。被害妄想強めだから冷静になって考えられなくてすぐキレる。
それか感情のままに泣くか。
疲れるよね。
でも親が鬱陶しいとかリアルでは言えない。+9
-0
-
270. 匿名 2025/03/08(土) 16:38:48
>>12
アリスの優しさで仲良くできてるだけ
すずがドヤ顔で姉をしょっちゅう泣かしてる話をしていて
それでも妹を許すアリスって良い人だなと思った+10
-2
-
271. 匿名 2025/03/08(土) 17:00:43
3つ上の兄がいるけど特別不仲ではないが仲が良いわけでもない
年に一回年始にしか会わないし普段連絡もしない+0
-0
-
272. 匿名 2025/03/08(土) 17:05:41
>>210
異性は上が面倒見いいタイプじゃなければお互い無関心、同性は仲良ければ友達感覚だけど不仲だと最悪ってイメージ+3
-0
-
273. 匿名 2025/03/08(土) 17:06:49
>>1
姉・兄・私・妹
私だけ独身なんだけど兄と妹とはお互いの家に泊まり合うくらい仲良い
姉は女王様気質な癖にガラスのハートの思い込みが激しい人なので、姉だから関係なく人間的に好きじゃない
あっちもヲタクで大雑把でズボラな私を理解できないって感じ
今はお互い大人の対応から兄弟間だけで言えば困る事はないけれど、姉の子供が子供の頃の姉にそっくりな性格しててるから憎たらしくて、年末年始に実家に帰るのが億劫になってる+1
-2
-
274. 匿名 2025/03/08(土) 17:25:09
>>70
マイナス多いけど、義実家の親族との旅行に付き合わされて、楽しかったけど気をつかって疲れた私からすると、めちゃ羨ましい。疎外感とかないから、どうぞ気楽なメンバーでお泊りしてって感じ。私も同じ日、友達と遊ぶ予定いれられるし。+3
-0
-
275. 匿名 2025/03/08(土) 17:31:04
性格も考えも容姿も似てないから合わない
+1
-0
-
276. 匿名 2025/03/08(土) 17:33:59
>>39
小姑怖w+5
-0
-
277. 匿名 2025/03/08(土) 17:50:10
>>39
基本的に、姉妹の子ども同士のが仲いいよね。やっぱり、お母さんが義姉妹だとなかなか踏み込み辛い。
うちは姉妹は結婚してて、弟は独身だから、割と円満だな。
うちの旦那と義兄が、親の前で猫被ってくれればいいし、弟は甥姪大好きで、義兄とも普通に良好。+1
-3
-
278. 匿名 2025/03/08(土) 17:59:17
毒親育ちさんの兄弟仲がよくなかったり、疎遠になるワケ①【毒親講座】www.youtube.com毒親育ちさんには、きょうだいトラウマも、かなりあります。なぜ、きょうだい仲が悪くなったり、疎遠になりがちなのか、その本当の原因について、お話しています。 同じテーマのパート2は、こちらです。 https://youtu.be/TlBa4DtaMjg 〜〜〜〜〜 こんにちは。人生...
毒親育ちの兄弟仲が悪いカラクリと対処法www.youtube.com?セルフ解毒入門セット プレゼント? ↓↓ LINE登録して受け取る ↓↓ https://lin.ee/tal272B ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ セルフ解毒入門教材 12点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⭐️1分でわかる!毒レベル診断(LINE) ⭐️「自分軸に戻す」ワーク(動画) ⭐️「毒親の呪い・洗脳...
こういう角度もあるみたいよね+0
-0
-
279. 匿名 2025/03/08(土) 18:08:32
>>243
はい!かわいいったらありゃしない笑+7
-2
-
280. 匿名 2025/03/08(土) 18:10:38
>>131
そう思い込むようにアリスが私可哀想って話をいつもしてる感じ
アリスが飼ってるペットエサのセット忘れて地方ロケ行ってすずが代わりに面倒みたりもしてるのに
+2
-1
-
281. 匿名 2025/03/08(土) 18:29:07
大嫌い
子供の頃から姉に、デブ、ブス、キモい、死ね
言われまくった+3
-0
-
282. 匿名 2025/03/08(土) 18:39:24
姉と相続で揉めて疎遠
葬儀から法事まで全部取り仕切って、相続に必要な手続きも引き受けた。(忙しいからできんと言われた)
相続預金をきっちり二分の一振り込んだんだけど、数百円の振込手数料を差し引いたことにかなりヒステリックな口調でクレームが来た。
そこから縁切り状態
+7
-0
-
283. 匿名 2025/03/08(土) 18:51:31
>>257
うわ、うちと全く同じだ
2人でなら、実家とかで会えば結構話すんだけど
弟が奥さん(義妹)の前でいいカッコしたいのか、義妹いる時はなんかこっちに色々と強く出てきてうんざりしてる(義妹は無害だしいい子)
親の遺産なんて大したものないからそこは安心だけどお葬式だとかなんだとかそういうの今から考えるだけで憂鬱+2
-0
-
284. 匿名 2025/03/08(土) 18:53:32
姉とは仲が悪いと言うより距離を取って関わらない事にしてる。
親の三回忌が済んだのでもう連絡取る必要もなくなったし。
つまらない嘘をつき見栄を張り人を落として自分を上に置きたい性格。
姉の娘である姪には私が姪を嫌っているから連絡するなと言い、私には姪は私を嫌っているから会いたがらないと言い、そこまでして自分が今まで姪や私についた嘘や張った見栄がバレるのを防ぎたかったのかと思うと情けなさしかない。+4
-0
-
285. 匿名 2025/03/08(土) 19:12:09
4兄弟だけど、私(一番下)が中学のときから口きいてない。みんなバラバラすぎて、同じ家に他人と同居してる感じ。だからどんな人か?と聞かれてもプロフィール的なことしかわからない。
あまりにも兄弟仲が悪い、無関心すぎるのは親に責任があると思う。+6
-0
-
286. 匿名 2025/03/08(土) 19:12:26
>>1
数年前までは仲良かったし結構近い距離だったけど距離が度が過ぎてどんどん前のめりで近くなりすぎて喧嘩というか主導権扱いというか仕切りマウントみたいになって売り言葉に買い言葉で終了したよ。
ほどほどとか腹八分目ってことばがしみじみくる。
たぶんそれぞれおたがいに後悔も未練も少しあると思う。
ほどほどからその腹八分の時は一緒にライブ行ったり兄妹でネイルサロン行ったりするくらい好きだったから。
でも、度が過ぎて、ここまでってのを全員それぞれ踏み抜いて距離を間違えた感じです。
結果、一気にみんな離れてやっぱり自分の居場所はもう実家や実の兄弟じゃなくて、結婚相手や子供たちなんだなって落ち着いた感じ。
親の奪い合いみたいなのもあったけどそれは結局親の一番は親自身であり次は配偶者であり別に子供達は自立したらそこじゃなかったとみんな負けて諦めた感じですよ。
+1
-0
-
287. 匿名 2025/03/08(土) 19:21:09
二つ上の兄がいるけど、大人になってからも仲は悪普通でちょくちょく連絡は取ってた
けど、今年の正月に帰省した時些細なことで大喧嘩になり手まで出されたから、それ以降音信不通+4
-0
-
288. 匿名 2025/03/08(土) 19:52:41
>>6
そうなんだけど、何年も会ってなくても一緒の部屋で眠れる不思議+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/08(土) 19:53:31
>>285
今も一緒に住んでいて?+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:57
兄が2人。
長男とはたまに会っても会話なし、
次兄はアル中で暴力振るわれてから疎遠。
1人っ子が良かった。何の思い出もない、ただただ存在が不快な存在。本当に兄が大嫌い。+5
-1
-
291. 匿名 2025/03/08(土) 20:01:31
>>13
大丈夫?色々バレない?
とにかく、兄ちゃん、いや姉ちゃん。色々な事があって、今幸せならばよろしいと思う。まぁその親は複雑なところもあるが。+4
-1
-
292. 匿名 2025/03/08(土) 20:14:43
兄が3人いるけど、全員仲悪くて冠婚葬祭以外連絡取らない
親の介護問題でさらに悪化した
多分親が亡くなったら縁が切れる
+4
-0
-
293. 匿名 2025/03/08(土) 20:15:32
>>280
お姉ちゃんは、そんな器用な真似が出来る人間には見えないな。
私からしたらあなたがなぜかお姉ちゃんを下げたいだけのように見えるわ。
+0
-4
-
294. 匿名 2025/03/08(土) 20:17:21
>>1
姉、弟と疎遠にしてる。姉は昔から自己中でマウント気質、人を不安に陥れるモラハラ気質。弟は大した能力はないのに自分でそれを認めたがらないで背伸びばっかりして、自分を過大評価してるのに周りからは当然認めてもらえなくてイライラしてる。顔合わせると吐き気がするからもう会いません+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/08(土) 20:21:31
>>289
今はみんな家を出てます。
兄3人ですが、25年も話さないのは1人です。
他の2人とも15年くらい話してないかな?
冠婚葬祭でたまに会いますが、目も合わせません。+3
-0
-
296. 匿名 2025/03/08(土) 20:27:35
>>1
両親共に要介護になったら、実家に何年も帰らず連絡も取れない姉がいる。
あいつは、姉妹ではない。
+3
-0
-
297. 匿名 2025/03/08(土) 20:34:54
>>1
うちも若い時は仲良かったけど、何時も私が遠慮して我慢して成立していた。
私がハッキリそれは良くない。って言うようになったらめちゃくちゃ嫌味とかマウントとか酷くなったから疎遠。
姉はアスペだから同等の友達居ないのも納得した。
自分が常に上でないと許せないみたい。
40超えてもね。+5
-0
-
298. 匿名 2025/03/08(土) 20:42:55
>>32
あなたがこれから幸せになるよ。大丈夫。+3
-0
-
299. 匿名 2025/03/08(土) 21:09:43
>>1
私も仲良くない
お金使い果たして実家住でこどおじやってるらしい
お金どうでも良いって言ってたけど、それ資産家だけが言えるセリフじゃない??+1
-0
-
300. 匿名 2025/03/08(土) 21:12:27
>22と>24は姉妹じゃないわな?+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/08(土) 21:20:34
>>1
余裕が無いと悪い部分ばかり気になって疎遠になるよね。学生時代は本音で言い合えたしケンカしても一緒に住んでるから仲直りしやすかったけど、社会人からは親しき仲にも礼儀ありでいた方が良いかなと思う。+2
-0
-
302. 匿名 2025/03/08(土) 21:26:55
姉弟仲悪いことはないけど、弟を贔屓してるように感じる姉(私)としては、母親の言う同じようにしてるのにってのは信用できず、勝手に弟に劣等感抱いてる+4
-0
-
303. 匿名 2025/03/08(土) 21:30:46
がるちゃん民って家族と仲悪いイメージあるわ
私は良くも悪くも無いけど、がるちゃん民ってなんか考えかたが独特よなって思う
繊細すぎというか+3
-3
-
304. 匿名 2025/03/08(土) 21:56:54
お互い50を超えたいい歳だけど
コロナをきっかけに縁を切りました
自称ADHDのキツい姉だったので、
縁を切って快適です
両親ももういないし、関わることがないので
同じ県内に家はあるけど
もう一生連絡するつもりもありません+8
-0
-
305. 匿名 2025/03/08(土) 22:02:50
>>52
法的に潰すってどんな風にだろう
私も男兄弟に悩まされてるので知りたい+3
-0
-
306. 匿名 2025/03/08(土) 22:09:18
>>20
この前電話でシネって言われた…+0
-0
-
307. 匿名 2025/03/08(土) 22:19:01
>>215
まさに私のモヤモヤを明確に言語化させたコメントだ…
勇気付けられたよ+3
-1
-
308. 匿名 2025/03/08(土) 22:25:09
高齢のみんなー!保証人とか緊急連絡先どうしてる?+4
-1
-
309. 匿名 2025/03/08(土) 22:30:07
あまり仲が良く無くて相続私も兄弟も譲らないだろうから
今から心配+2
-1
-
310. 匿名 2025/03/08(土) 22:35:26
性格終わってる兄弟家族が実家の近くに住んでるから邪魔すぎる
甥姪に罪はないが興味ないし会いたくない+2
-1
-
311. 匿名 2025/03/08(土) 22:37:44
自分自身が性格悪いのって気づかないのかな?
絶対自分の言動を振り返らない、自分が正しいと思い込んで他人のせいにする兄弟がいる。+3
-0
-
312. 匿名 2025/03/08(土) 22:38:18
>>13
パナマってどこよ?
コスタリカの横よ!
それもどこよ!+7
-0
-
313. 匿名 2025/03/08(土) 22:39:01
連絡先は分かるけどもう生涯連絡を取るつもりは無い
関わり合いになりたくない+3
-0
-
314. 匿名 2025/03/08(土) 22:46:26
姉とは仲良いけど、兄とは悪い。というか、嫌い。
子供の頃胸ぐら掴まれて◯される思いしたから。
お互い子供が産まれ実家で会う機会が増え、仕方なく話してる。母が話すようになって嬉しいって言ってたけど、その場の雰囲気壊したくないから話してるだけ。嫌いって言った。相変わらず自己中だし自分勝手。+6
-0
-
315. 匿名 2025/03/08(土) 22:51:24
>>41
そんなわけない
あなたの性格のせいでしょ+1
-2
-
316. 匿名 2025/03/08(土) 22:54:20
昔から気難しくてしょっちゅう母親と喧嘩してた妹、毎日家の雰囲気悪いし母親からは八つ当たりされるし正直大嫌いだった
「少し我慢してりゃ済むのに、生き方下手なんだよ迷惑だな」って
特に新潟で父親の実家が被災(家が全壊した)した時、うちらがお金援助したのに例の電話すらよこさない事に母親と文句言ったら「お父さんをいじめるな!」だって
避難所暮らしでも電話ぐらいできるだろうが、いくら援助してやったと思ってる!?とビンタしてやったけど
大学出てから駆け落ち同然結婚していなくなってくれたけど、私がもう大人なんだからせめて家族仲は〜と歩み寄ったら拒否されたわ
「お前の妊娠報告とか聞きたくない」「お前の子供に障がいがあればいいのにと願ってる、人生潰れろ」「それくらいお前の人間性は終わってる」と言われたわ…人として終わってんのはお前だよ!
自分語りごめん+1
-0
-
317. 匿名 2025/03/08(土) 22:55:36
私40弟38
死ぬほど嫌い
+4
-0
-
318. 匿名 2025/03/08(土) 23:10:48
>>1
とにかく姉が嫌い 大っ嫌い 兄も大っ嫌い
2人のお陰で反抗期なんて出来んかった 末っ子は得だとか世間ではよく言われるのがまじでムカつくと同時に そんな環境で生まれた末っ子様が羨ましい+7
-0
-
319. 匿名 2025/03/08(土) 23:16:04
>>13
なんてバイキングな話+6
-0
-
320. 匿名 2025/03/08(土) 23:18:52
30半ばの兄
高校で病んで職を転々として今は実家で引きこもりニート
もう何話したらいいか分からないし
暴力はふるわないけど部屋で暴れたことあるから下手に刺激すると怖い
両親も話し合うことすら諦めてる…
無職の息子が高齢の両親を手にかけるニュース見ると他人事じゃなくて心が痛む
どうしたらいいんだろう+6
-0
-
321. 匿名 2025/03/08(土) 23:27:08
>>1
姉がいて小さい頃は気付かなかったけど私を可愛がる振りして自分を上げる人だった
初孫で祖父母からもチヤホヤされてたからその地位を守りたかったんだろうけど今思えばめちゃくちゃイジメられてた
大人になってヤバい人とわかったからもうブロックして連絡来ないようにしてる+5
-0
-
322. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:47
>>263
横ですが、私の両親もそんな感じ。
母は6人兄弟全員完全に無関心。
父は姉3人と恐ろしく仲良し。父の姉たちがその距離感で家の家族と関わろうとするから、よく母が切れて揉めてた。でも父は、何故母が怒るのか理解できないみたいだった。+0
-0
-
323. 匿名 2025/03/08(土) 23:28:52
>>137
主です。あくまでもうちの家庭の話ですが⋯
どちらかだけ可愛がっていたとかはありません
私と兄が険悪なムードになるとよく仲裁に入ってくれてましたね。私も二十歳過ぎてすぐ結婚したのでそこからは特に何も言われてないです+0
-0
-
324. 匿名 2025/03/08(土) 23:30:47
>>293
何勝手にきめつけてんだか+2
-1
-
325. 匿名 2025/03/08(土) 23:41:18
年が5つ離れてる兄がいるけど、子供の頃から遊んだ記憶もないし仲良くも悪くもない。
今はお互い家庭を持ってるから、連絡するのはお互いの誕生日のみ。
同性の姉か妹がいる友達が羨ましかったけど、こればっかりは仕方ないかな。
ただ、兄には健康で幸せに暮らしてくれていたらそれでいいやと思えるようになってきたよ。+2
-1
-
326. 匿名 2025/03/08(土) 23:41:20
親の介護から、きょうだい仲が悪くなった。+2
-0
-
327. 匿名 2025/03/08(土) 23:50:01
>>42
よこ
どこもそうとか勝手に決めつけるからでしょ+0
-2
-
328. 匿名 2025/03/09(日) 00:08:14
>>295
恥ずかしがり屋……違うか+0
-0
-
329. 匿名 2025/03/09(日) 00:10:40
>>326
エゴが出るからね+0
-1
-
330. 匿名 2025/03/09(日) 00:11:21
>>188
性格の違いによる不仲なら親の責任じゃないかな。
私も兄や姉と性格が合わないし話も噛み合わないから別に会いたいとは思わない。+4
-0
-
331. 匿名 2025/03/09(日) 00:15:46
妹の旦那が新興宗教だった。その人の父親の葬儀があって初めて知った。妹の旦那はもちろんのこと、妹も隠していて、それ以来疎遠。一生疎遠でいたい。+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/09(日) 00:36:05
>>1
子供の頃にいじめられていたので今も嫌いです+4
-0
-
333. 匿名 2025/03/09(日) 00:41:39
10歳上の姉がいる。
よく、それだけ年が違うと喧嘩にならないだろうって言われるけど
めちゃめちゃ仲が悪い。
姉が幼稚で考えも浅いくせに
威張りたがりで、口の他に手が出る。
欲深い。
食べ物や物でも、譲ってもらったことがない。その上、奪われる。
年齢的に、できないことでも
バカにされて罵られる。
私は要領よく話を合わしたり
煽てたりできないし。
私は散々、打たれたりしたけど
姉に暴力をしたことない。
弟がいる友人に聞いたら
上の子が、下を引っ叩くのは普通って言っていてビックリした。
普通ではないと思うんだけど
やっぱり、上の子は下に優しくしないと下の子も上を見くびって
敬わないと思う。
+5
-1
-
334. 匿名 2025/03/09(日) 00:45:00
きょうだいと何年も会ってないって人は、正月の集まりとか家族行事はないのでしょうか?+1
-0
-
335. 匿名 2025/03/09(日) 00:47:21
>>334
あっても行かないんじゃ
家族で旅行とか絶対に行きたくない。+5
-0
-
336. 匿名 2025/03/09(日) 00:57:24
小学生の時、すごい苛めっ子の女が、ある男子と揉めて、
自分の3つ上の姉を連れてきて
「あんたが妹虐めたん?容赦しないよ」ってピシャっとおでこを叩いた。
いや、いつも皆を虐めてるん、あんたの妹ですが。って。
でもうちの姉なんて、絶対に私の味方してくれないし、下手したら、一緒になって虐めるなって。
あんなに性格の悪い子なのに
姉妹仲はいいって
そういうものなのか。
+4
-0
-
337. 匿名 2025/03/09(日) 01:02:55
>>83
基本的には縁を切る事は出来ないらしいけど、形だけでも「絶縁状」を内容証明で送付するとか。+2
-0
-
338. 匿名 2025/03/09(日) 01:27:30
>>320
話が通じないなら住民票ブロックして夜逃げするとか?
絶対に住所は知られないように。
キッカケがあれば何かするかも?+0
-1
-
339. 匿名 2025/03/09(日) 02:38:49
>>98
久しぶりにあったら、近況報告とかしませんか?
会話が肩トントンってwww+0
-3
-
340. 匿名 2025/03/09(日) 02:58:27
弟がいる。情けない事に、2人そろって独身実家暮らし。両親死んだら、殺人事件がおきると思うくらい、仲が悪い。この前、風呂の入り方が汚いから注意したら、お腹を殴られた+3
-0
-
341. 匿名 2025/03/09(日) 03:47:17
>>339
久々でもそんな話さないよ
弟は元々大人しい方だし
こちらから話しかけて答える感じ
肩トントンは弟さん、甘えてるんだよ~+3
-0
-
342. 匿名 2025/03/09(日) 09:55:43
>>303
そういう人は普段言えないからこそここに書きに来たり共感出来ると返信するから多く見えるし、その分ここに集まりやすく残りやすい。故にオフラインやよく使われているオンラインよりも多いかもね。
それでも過半数ってほどでもないと思う。
仲いいトピにもコメント集まるし
そっちでもマイナス少ないから住み別れているんだと思う。仲いい人はあまりトピ立てないしね+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/09(日) 14:10:26
>>180
私はひとりっ子より、きょうたい居る人に
きょうたい仲良くしないのは何故?とか
きょうだい仲良いことを前提で説教される
ひとりっ子の友達の方がまた色々話しやすいです。。
きょうだい仲良い人からすれば、きょうだい助け会えず介護1人でするとか疎遠になるのが信じられないみたいな反応できついです。
それなら最初からひとりっ子が良かったよ
+5
-0
-
344. 匿名 2025/03/09(日) 15:13:26
>>341
あれは甘えてたんかwww+2
-0
-
345. 匿名 2025/03/09(日) 19:35:45
>>131
え、
アリスってすっごいズボラらしいけど…+2
-1
-
346. 匿名 2025/03/09(日) 22:50:44
兄とは仲悪い。誰かの葬式以外で会うことないと思う。毎回マウントとってきて一方的にいじめられるから大嫌い。ラインもブロックしてる。
大人になって距離とれるようになって幸せ。+4
-0
-
347. 匿名 2025/03/09(日) 23:29:45
>>4
同じく
今一時的に海外に住んでいるらしいけど、それもしばらく経ってから知った
とりあえず日本にいないだけで嬉しい+0
-0
-
348. 匿名 2025/03/10(月) 07:06:32
>>343
確かに。あはたと同じだわ
兄弟姉妹仲良い人から何で1人で介護してんの?
せっかく兄弟姉妹いるのに何で仲良くしないの?
と言われるのが一番きついわ
たしかあ1人っ子の友達はストレスたまらない+4
-0
-
349. 匿名 2025/03/10(月) 16:26:04
>>308
自治体の市民後見人制度ありませんか?+0
-0
-
350. 匿名 2025/03/10(月) 16:31:43
>>342
横
独特な感性とか繊細と言うより、悪い家庭環境に育った人たちの中でも、感情の矛先が他人ではなく自分自身に向いてしまう人はそうなってしまうだろう感性だと思う。ここのところで円満な家庭で育った人との越えられない隔たりがある気がする。どちらが良いとか悪いではなく、そういうもんだと思う。+1
-0
-
351. 匿名 2025/03/10(月) 16:48:48
>>340
私にもこじらせてる弟がいるけど、うちの場合は、変なプライドだけは高くて自分を非難されるのを死ぬほど嫌がるんだよね。何様なんだろ+1
-0
-
352. 匿名 2025/03/10(月) 20:48:07
>>86
息がぴったり合った姉弟って感じやん。微笑ましいよ。+0
-0
-
353. 匿名 2025/03/10(月) 23:02:15
>>104
それはお兄さんのこと とやかく言えないでしょ。+0
-0
-
354. 匿名 2025/03/12(水) 05:07:00
>>156
うちも…まだ介護も始まってないうちから揉めてる…妹がもう「私がお金の管理するから!」と息巻いてる笑
母もそんな雰囲気を知ってか知らずか「私はまだ自分でなんでも出来るから」と、他人事。正直妹には母よりも先に️⭕️んでほしい。母の事を思ってではなくお金を握りたいのがありありとわかる。+0
-0
-
355. 匿名 2025/03/12(水) 12:45:08
うちは本当は三姉妹だけど、妹は一人しかいないって言ってる
その妹は一個下で、仲悪いけどね
連絡先も知らないし、もはや仕事も知らない
興味ない
5個下の妹は未婚のシングルマザー
しかもいろいろやらかしたので、私と一個下の妹は堕ろせと言ったのに産んで、結局親の世話になってる
私たちはやってらんねーってことで親ともあまり連絡取らなくなった
今、思い出しても、本当にやらかしてくれたなという感じ+1
-0
-
356. 匿名 2025/03/18(火) 10:15:43
>>150
ウチと全く同じです!!!
法的に絶縁できる方法があればいいのに…+0
-0
-
357. 匿名 2025/03/23(日) 13:43:00
>>178
なんで同居してるの?まだ親がいてるならわかるけど。+0
-0
-
358. 匿名 2025/03/23(日) 13:50:41
>>235
お兄さん優しいな。妹のことを気にかけてるんだね。+0
-0
-
359. 匿名 2025/04/03(木) 11:31:11
仲悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する