-
1. 匿名 2025/03/07(金) 15:54:48
主は、高校生の時に先生(女性)に「初めて付き合った人と結婚したらだめだよ」と言われました。
おそらく、比較対象がないから失敗しやすいということを伝えてくれたんだと思います。
見る目がなさそうに見えていたのかもしれません笑
もちろん初めて付き合った人と結婚して幸せな人も沢山いるので、人それぞれだとは思います。
皆さんはどう思いますか?
実体験も交えてお話しを伺えたら嬉しいです。+16
-45
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 15:55:22
初彼氏とデキ婚したけど1年で離婚したよ+15
-25
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 15:55:36
小学校の同級生とか憧れる+20
-15
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 15:55:52
それはその先生が痛い目にあったんじゃないかな?+163
-5
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:05
長く付き合えてるカップルなら問題ない
お互い初恋人で盛り上がって期間短いのにデキちゃって結婚とかはダメだと思うが+131
-8
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:13
その先生がおかしい
自分がポンコツなだけ+30
-21
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:17
この先生も子供相手にデマとか教えて
恋愛マスター気取りだったのか+75
-15
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:21
マッチングアプリの方が危険+80
-10
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:25
いろんな人を知りたいから最初から一人って選択肢は無いw+13
-15
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:28
元々恋愛に淡白な性質だから初彼氏と結婚でちょうどよかったよ
+45
-1
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:31
15歳で初めて付き合った人と結婚して現在40歳です+92
-3
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:46
人それぞれだと思うけど
お互い初めての場合、遊びを覚えたときに
どうなるんだろうという疑問はある。+28
-5
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:51
年齢によるんじゃない?初彼氏がいつ出来たのかも重要だと思う+15
-1
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 15:56:59
1番理想的だと思うけどな
このパターンの結婚式が1番盛り上がる+26
-11
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:16
初彼氏なんて名前も覚えてねー+10
-3
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:23
>>11
うらやましい+35
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:36
初カレ初カノ同志で結婚した子は皆デキ婚だった
学生時代に付き合って23.24あたりで結婚してる+4
-4
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:39
初めての彼氏が一番よかったってなる可能性もあるからその辺難しいよね!+71
-0
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:57
くだらない男の場合
それしか知らないから不満に思うこともないかもね。
ある意味可哀想で幸せな人
+13
-1
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:57
+1
-5
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 15:57:58
別にそんなことないと思うけど、初彼氏なら少なくとも5年くらいは付き合ってからの方が良いと思う
5年も付き合えたならその先何十年も大丈夫だと思うし
恋愛感情の期限は3年とかいう説もあるから、3年以内に決めるのは危ないと思う
あばたもエクボになってるかそうでないか判断できるベテランなら恋愛期間に結婚決めても良いと思うけどね+5
-1
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:02
知り合いで中学から付き合って結婚した人は束縛DV受けてる。
子供関連の集まりで夜出かけたら殴られてる。周りの人みんな知ってるけど本人が他の生き方を知らないから離婚したくないらしくてそのまま。
すんごい美人なのにもったいない+25
-1
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:03
>>2
これは参考にしなくていい
でき婚だから+16
-3
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:12
私もだけど、もっと多くの男とセックスしてみたかったわ+11
-6
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:14
初彼氏と結婚して10年目だけど、今も仲良しだよ
比較対象がないのが私は逆に良かったかも
こういうもんか〜って思える+25
-0
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:35
>>11
最高だなぁ+31
-0
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 15:58:49
>>1
結婚相手として見てたら全く問題ないよ
逆に結婚相手として見てなかったら何人と付き合おうが何年付き合おうが問題ありだよ+9
-1
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 15:59:23
私は高校時代できた初彼氏と結婚したよ。
現在58歳で未だ仲がいいよ。
見る目を養ってからって言いたかったんだろ思うjけど
まあ人それぞれ、相手によりけりって事だよね。+38
-1
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 16:00:16
モテないので初彼氏と結婚しましたが今のところ円満ですよ
結婚前の付き合い含めたら15年たちます+17
-0
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 16:00:37
>>1
別れた人のこと悪く言いたくないけど、最初の彼氏が一番なかったなー。
+17
-1
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 16:00:52
初彼氏だと、他と比較できないからかね。
でも、適齢期もあるし、その時縁があるかないかだけの話だと思うよ。+17
-0
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 16:01:02
自分の狭い恋愛観を押し付けてくる教師イヤだな+22
-0
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 16:01:27
そういう形ばっか気にするのが1番良くないと思うけどね
相手をよくみさだめて結婚したらええだけやん+5
-0
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 16:02:35
人による 相手による
教師のくせに自分の経験で決めつけするのうざいね。
自分が見る目無かっただけのくせに。+8
-0
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 16:02:55
運命の人は2人いるっていうよね
一人目は出会いから別れまですべて教えてくれる人
二人目は愛情を教えてくれる人(別れの辛さを知っているから大事にできる)+16
-0
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 16:02:58
普通に人間関係こなしてて、友人からも恋愛相談受けてたら大丈夫じゃないの?
私の周りだと何人目かよりも、尽くす系のドM体質がダメンズ背負い込んで失敗してる。
家族や友人としてナシな人は彼氏としてもナシだよね。+4
-1
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 16:03:40
>>7
この先生が当時いくつだったのか知らないけど、24.5歳なら高校生相手に恋愛マスター気取りで恋バナしちゃったりするのかもね
25歳前後なんて高校生からしたら大人だけど、後から思うとすごく精神的にも子供だったなって思う(もちろん人によるが)
ちなみに30超えて高校生相手に恋愛マスター気取ってたら、結構やばいと思う。笑+9
-5
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 16:03:40
普通に1人としか付き合わないってつまんなくない?って思う。私は28歳で結婚するまで彼氏何人かいたしたくさん出会いや遊びに行ったり楽しかったから28歳でもうそろそろいいなーと思って結婚したけど、初彼氏と結婚した人は不倫したりされたりって何人か聞くよ。+4
-8
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 16:03:41
好きならいいじゃん
タカトシのトシとか初カノと結婚してるよね
上手くいく人もいるよ+14
-0
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 16:03:44
初彼氏と23歳で結婚して、今34歳。
特に後悔してない+6
-1
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:04
>>1
そんなん人によるがな!!
何を根拠にダメなんて決めつけるんだろうね+7
-1
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:04
宮崎あおいと高岡さんは「初めて付き合った人と結婚してうまくいかなかった」パターンかなと思う
奥さんがあれだけ売れて人生経験豊富になっちゃうと、最初は年上でしっかりして見えた旦那の見方も変わっちゃうだろうな。+8
-2
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:43
>>1
先生の言う事も一理ある。
でも結婚って、二人の時には価値観の違いも面白かったりするけど子供が出来るとまさに共同作業共同生活だから。
正直結婚ってギャンブル味があると思う。
初めての彼でうまく行くかもしれないし、何度離婚してもうまく行かない事もあると思う。+22
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:43
モテない人は大学の時にできた同じ感じの彼氏と付き合って結婚てあるよね。+8
-0
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 16:05:59
先生がそんな事言うもんじゃないと思うけど…初彼氏と結婚して上手くいってる親御さんもいただろうに
うちの妹は16歳のとき告白した同じ部活の男の子と結婚して今もラブラブよ
私も旦那初めての彼氏よ
比較対象ないけど幸せよ+14
-1
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 16:06:21
>>9
最初の1人がたまたまこれ以上の人は見つからないだろうなってくらい不満もなくいい感じだったらわざわざ他の人経験する気にならないかも+24
-3
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 16:06:56
>>32
教師で勉強などは教えられるってだけで、別にものすごく立派な人生歩んでるわけでもないのにね+8
-0
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 16:07:11
初体験の彼氏とそのまま結婚した場合と、2人目3人目の彼氏と結婚した場合では人数を重ねる毎に幸福度が下がるって結果があったね
つまり初彼氏と結婚した人の方が幸福を感じやすい
デキ婚は知らん+11
-0
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 16:07:22
初彼と結婚した子、まわり皆離婚した+2
-1
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 16:07:51
大学時代の初彼氏と結婚して今30代だけど、仲良しだよ
たまたま価値観や家庭環境とかも近かったから、運が良かったんだと思う+11
-0
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 16:08:11
初めて同士で結婚、24年目です。+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 16:10:10
初彼氏(ガル子16歳の時の彼氏)だとまだ若すぎると思うけど、初彼氏(ガル子38歳の時の彼氏)っていう場合もあると思うのに…。+8
-0
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 16:11:11
初彼氏と5年付き合って同棲してデキ婚しました。何やかんやでもう20年一緒にいるわw+0
-0
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 16:11:15
>>50
横
私の知り合いで幼稚園から高校まで同じ園&学校でずっと毎日メールとかしてて周りから見たら付き合ってるじゃん?って感じだったけど大学生になってから付き合ったらしくその後結婚したカップルがいるんだけど
それくらいずっと同じ人生歩んでたらそりゃ家庭環境とか価値観とか近いだろうなと思うし、あえて新たに似てる人探す方が難しいよね
だから初彼との出会いが若ければ若いほど初彼と結婚はアリなのではと思う+3
-2
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:04
別にいいんじゃない+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:15
交際人数近い人同士の方がうまくいきやすいそうだよ+5
-0
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:24
中学2年から付き合って、社会人4年目くらいで結婚した夫婦を2組知ってるけど、両方ともアラフィフの今でも夫婦仲すごくいいよ
そんなもの人によるよね+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:29
>>1
恋愛経験0は周りにいないから分からないけど、恋愛経験浅い人の方が離婚率高いかなって思う。私の周りはね!
そこそこ恋愛経験積んで結婚してる人で離婚してる人は居ないな。+7
-6
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:36
>>7
ただでさえ女教師は出会いが少ないのにね+7
-1
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 16:13:01
私は自分が年齢を重ねるにつれ、自分の経験値も見た目もレベルアップして相対的にお付き合いする男性のレベルも上がったので、結婚は遅かったけど(33歳)色んな人とお付き合いして最終的に1番素敵な人と結婚出来て良かったと思っています。
+7
-0
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 16:15:04
私の周りは学生(高校)の時に付き合い始めてデキ婚じゃなく結婚した子たちは皆んな幸せそうだよ〜
3組と数は少ないけど。。。
学生の頃から付き合ってデキ婚組は離婚率高いかも
+7
-1
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 16:15:33
お互いがよそ見せずにずっと1人の人を大事にできるならいいんじゃない?
でも、2人とも一生同じ思いでいることって簡単じゃないんだよな。+9
-1
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 16:17:47
+2
-0
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 16:18:03
私の従兄弟は高校生の時に付き合った彼女と7年付き合って25、6の時に結婚して、もう銀婚式だよ
アラサーで初彼と結婚した友達も何人かいる
皆円満だよ
上手く行かないのはあくまでも2人の相性とか性格であって、初彼とか関係ないんじゃないな?+8
-1
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 16:18:44
統計的には3人目以降で「これまでで1番いい」と思った人と結婚するといいらしいね。ホンマでっかTVでやってた。
そもそも恋愛ってそんな単純なものじゃないし、タイミングもあるだろうから、あくまで統計上の話だけど。+7
-0
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 16:19:16
でもまぁ初彼氏の年齢でいいと思った人が社会人になっても結婚相手としてもいい人かわからないし、それなら周りから話聞いたり実体験で見る目養った後に選んだ人の方が安全だと思う
付き合うと内に篭もるタイプの人ならなおさら+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 16:19:44
女の子が高校生で彼氏が成人のカップル、
彼氏のクズ率99パーセント。
+10
-0
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 16:22:01
>>1
人によるよ
気にしないで+3
-1
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 16:22:44
初彼氏と結婚して離婚したよ。
でも同じく初彼氏と結婚して順調?な人もたくさんいる。
ただやっぱり話聞いてると男の人とたくさん関わってこずに付き合った彼は女関係派手だったりモラハラだったりどこかしらクズ要素がある確率は高いかも。
でも女の子側がかなり純粋?鈍感?で経験がないからそのことに気付いてない感じもある。
気付かないならそれはそれで幸せなんだけどね。+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 16:23:50
>>1
人それぞれだけど私はおすすめしないかな
初彼氏は13歳から18歳まで付き合ってたんだけど
周りは定期的に出会いや別れがあって
真面目にしてたり遊んだり色々経験してる中
結婚の話が出て無理ってなって別れた。
今27でまだ独身だけど後悔してない。
思う存分遊んで、恋愛して楽しかったから
初彼氏は本当にいい人だけど
あの時勇気だして別れていろんな経験出来てよかった。
まぁ一緒になってたらそれはそれで幸せなんだろうけどね。笑
せっかくの人生、一人しか知らないのって勿体ないなぁと思う。+6
-4
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 16:30:57
>>49
私の周りで離婚した夫婦は全員二人目以降の彼だよ
人によるとしか言えない+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 16:32:09
>>62
と言うけど、本当にそうなのかな?
一人とずっと付き合うような人って、「恋人を変える」って発想があんまりないんじゃない?
例えば犬飼ってても普通の人は「犬と別れよう」とは思わないじゃん
一部の頭のおかしい人は捨てたりするけど
なんで恋人はそんな簡単に縁切ろうと思う人が多いんだろうね?+6
-2
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 16:33:22
>>1
自分が1番好きだと思えるし合うと思えて、周りも祝福してくれるような結婚なら何番目の人でもいいと思う
失敗したとしても納得出来る相手というか
+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 16:34:05
>>46
若いときに色んな人とHしたいしチヤホヤされたいじゃん+3
-7
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 16:35:30
>>1
先生が嫌な目にあっただけじゃない?
若い子に自分の恋愛の価値観の押し付けするようなひとだもん。
+3
-1
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 16:35:58
初彼氏でやばいのは10代同士(もちろんまだ学生)の予定外デキ婚とかじゃない?
10代でも働いてるなら全然いいと思うし
それ以外は何番目だろうがよし+3
-2
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 16:37:41
同僚にも高校時代の彼氏と結婚してる人いたよ
めちゃくちゃ可愛い子で性格も良いから、
彼氏が話さないんだろうなあて感じで。。+6
-1
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 16:38:24
>>76
そう。10代デキ婚の離婚率が驚異的に高いってだけなんだよね+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 16:39:56
主です。
みなさんありがとうございます。
当時その先生の言葉はなかなかインパクトがありずっと頭に残っているおかげか、結婚には慎重になれている気がします。+4
-0
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 16:40:39
お互い初恋人で5年付き合って結婚して15年すぎました
他の人知らないからなのか、お互いこんなもんと思ってるのか普通に仲良しですよ+5
-0
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 16:42:03
初めて同士で結婚して25年目です+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 16:43:22
>>1初めてで結婚できるならめっちゃ幸せだと思う!+3
-3
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 16:44:42
>>1
初めてでも相手の価値観や気持ちを鵜呑みにせず、自分の価値観とすり合わせながら話し合いができる関係なら大丈夫
あとほんと相手にもよる+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 16:46:42
>>1
初カレと結婚しましたけど幸せです
比較対象がいないからなのかも知れないです
+6
-0
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 16:50:49
10代の時の初彼彼女で結婚しけど、間に20年開いてお互い何人か付き合った末、40歳手前で晩婚のパターン。運命の人というほどの熱量はお互いないから結局この人かという安心感と少しのがっかり感。
どの元カノよりも、自分が前の彼女なので嫉妬がないのは平和。家族も友人も既知なのでそれも平和。ケンカすることももうない。+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 16:51:43
>>1
一年以上続いたのは夫が初めてだったのである意味初めての相手と結婚したようなものなんだけど、他の人が良かったってことではないんだけどあまりにも経験が乏しすぎて結婚と同時に一気に問題にぶつかってきつかったから、もっと経験していたらもう少し上手に乗り越えられたかもって今でも思ってる。新婚の時が一番キツくて夫の事無理になってしまった部分があるから。
付き合ってる時はケンカや話し合いも出来たこと無くて結婚するまで一緒に住んだこともなかったから、結婚と同時にいろいろ壁にぶつかり過ぎて毎日もっと関係構築してから結婚すれば良かったと後悔してた+2
-2
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 16:52:22
>>1
言い切りは良くないけど客観的に判断できるかと周りから反対があったら立ち止まって考えるべき+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 16:53:28
>>11
理想です+6
-2
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 16:55:34
>>3
ガル民じゃ無理+1
-2
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 16:57:27
>>89
こういうコメントが増えたからガルちゃん過疎るんだ+1
-2
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 16:57:53
今思うと10代の自分なんて世間知らずすぎて、初彼と結婚しても上手くいかなかっただろうなと思う
しっかりしててお互いに成長していける人同士なら問題ないんだろうね+4
-0
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 17:00:19
>>7
デマでもない+2
-1
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 17:04:12
>>1
関係ないと思う。
4人目の彼氏と結婚してバツイチ+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 17:04:17
>>44
失礼ながら高校の時にもてないグループ仲間だった友達のうち3人が女子大に進学したんだけど、3人ともインカレサークルで初めてできた有名大学の彼と結婚して、もう20年以上幸せそう。
+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 17:09:04
>>72
冷めたり、飽きたり、他に好きな人できたり
とか色々ある+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 17:09:30
>>1
私は幼馴染が初彼なんだけど、結婚17年目で円満+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 17:15:55
>>1
初めて付き合った人と結婚って持ち上げられがちだけど現実はモテる同士がお互いを大好きで高校生くらいから長く付き合って結婚パターンじゃなく非モテ同士の初彼初カノできたのが30オーバーで選択肢が逃したらないから結婚ってパターンの方が多いよ。
進路や社会人になったりですれ違うとかあわければモテる同士ほど選択肢あるから悪い意味じゃなく別れたりするから。それで20代半ばや30くらいまでに結婚が多い+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 17:17:10
>>1
うちの両親は、初彼氏と初彼女で付き合って結婚して、この前金婚式やってたよー(笑)
両親があまりに仲良しだから、夫婦っていうのはこういうもん(結婚したからには配偶者が優先順位1番になるもの)なんだと思い込んでて、自分が結婚してみて驚愕したよ(笑)+4
-2
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 17:19:26
>>46
最初の一人何歳で付き合う設定なの?
現実的にモテる男女で恋愛に興味あるなら普通に高校生くらいまでには付き合ってるよ。ガルは喪女や恋愛経験ない人ばかりだから恋愛経験少ないほどいい、美人は恋愛経験少ないって主張好きだけど現実はむしろ逆。
4.5人は付き合って結婚してるよ+2
-2
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 17:21:13
>>57
それでお互い浮気しまくりの夫婦や別れた人何組かいるからなぁ、、、+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 17:24:20
>>21
10代からの初彼氏と6年付き合って結婚して25年だけど、もうすぐ離婚するよー
男女が壊れるのなんて一瞬よ
大丈夫なんて一生ない+7
-2
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 17:24:22
ハツカレと結婚しなくて良かったです
胸のザワザワに従って良かった
あんなダメンズ!+5
-0
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 17:25:39
>>11
私もそうなりたかった
初恋は叶わず、25歳で初めて付き合った人と結婚した現在40歳です+10
-1
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 17:31:38
>>50
私も、大学で出会った初かれと結婚した。他の人と付き合ってないから比較できないけど円満だから良しとする+5
-0
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 17:31:58
>>95
でもペットに対して冷めたり飽きたり他に好きな犬ができたりってなかなかしないじゃん?
恋人なんてペットより親密なのに、なんで簡単に別れるんだろう+3
-3
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 17:34:02
>>101
ヨコ
6年付き合ったら何から何まで相手のこと分かりそうだけどなぜ離婚になったんですか?
差し支えなければ教えて欲しい+0
-2
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 17:45:25
初彼氏(同い年)は20の時でわりと遅めだったんだけど、当時は何も分からなくて、あんなに面倒見が良く阿吽の呼吸とばかりに気も合って見た目もタイプで一途に好きでいてくれる男と両思いになれたのは私のこの人生の中の奇跡だったんだな…と痛感したくらいにはその後がボロボロだった笑+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 17:50:29
>>94
モテない方が、後がないって思うから結婚相手決めるの早いもんね+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 17:51:29
>>20
チチは別の人と結婚してたらどうなったんだろ+1
-1
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 17:52:12
>>1
初めて付き合った人と結婚寸前までいったけどダメになった。結婚しなくてよかったと今は思う。経験浅くて痛い目みて気づくこともある…私は次に出会った人と結婚したよ。でも人によるよね。幸せな人もいるし。+6
-0
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 17:57:41
人それぞれだし、それでも意見が聞きたいと言うのなら実際にその経験がある人にしか語れないことだし、その人だって今は良くても今後だうなるかわからないし…聞いてもあんまり意味ないと思う。+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/07(金) 18:03:16
初彼がいい人だったらいいけど、ダメ男だった場合気付けないとかはあるかもね+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/07(金) 18:34:10
>>22
そういうのはまわりが可哀想と思ってるだけでただのプレイだよ。
実際に離婚してないし悲劇なヒロインに酔いたい人っていっぱい世の中にいるからね。
キモい男が露出したり飲み物に尿混ぜて興奮するのと同じで女もキモい性癖の人がいっぱいいるんだよ。
だから鵜呑みにしないで距離とった方がいいよ。+1
-4
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 18:51:15
>>1
私は初彼氏と7年つきあって結婚しました。
その間、半同棲も遠距離もあったけど、揉めることもほぼなく、もう少しで付き合ってからだと30年になるけどいまだに仲よくて幸せです。
ちなみにもてない同士カップルではないです(たまに言われるので)こんな例もあります。+0
-1
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 18:55:00
>>11
コメ主さんと似てます。
16で付き合って今41です。この人と結婚して良かったと思っています。+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/07(金) 18:59:25
中学から付き合ってる同級生が、20歳で結婚して24歳で別れたよ。子供うまれてね。
男の方が浮気してね。他の女性知らないからとかって。とっても真面目な彼女で可愛くて、男はそうでも無いのに。2人とも同級生。
その後、彼女は数年シングルマザーで、子供が新しいパパ作ってとか言って、30過ぎに再婚して兄弟もうまれて、すごく幸せそうだよ。いい旦那さんに恵まれたよ。+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/07(金) 19:09:11
>>1 男性は3人目の彼女、女性は二人目の彼氏と結婚すると良いと昔聞いた+0
-1
-
118. 匿名 2025/03/07(金) 19:24:45
>>5
他が見てみたくなるときがあるらしいね。特に男性。
初めての彼女と結婚した人はやっぱりそう言ってた。浮気は嫌だから風俗で我慢って言ってたけど…
りんごしか食べたことないと隣りにあるメロンもスイカも食べてみたくなるんやって言ってました。
なぜ結婚したって感じだけど。+7
-1
-
119. 匿名 2025/03/07(金) 19:30:47
年齢と相手による。そもそも相手から見て自分も結婚に相応しい人物なのかどうなのか…+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/07(金) 19:37:59
高校生の時から付き合った彼氏と結婚したけど幸せだよ。附属高校だからそのまま大学も一緒。「一生に一度くらいは合コンとか行ってみたかったよね、でもめんどくさそうだよね」って笑ってる。+2
-2
-
121. 匿名 2025/03/07(金) 20:21:03
>>5
私、フリーって騙されて付き合ってた人が、彼女と中学から9年付き合って結婚したての26歳の既婚者だった。
彼女しか知らなかったその人は、まんまと経験そこそこある私にハマってたよ。
既婚者とわかって速攻切ったけど。
その人しか経験ないってタイプはよそ見したら止まらないよ。+4
-0
-
122. 匿名 2025/03/07(金) 20:21:26
>>105
よこ
やけにペットと比較したがるけど、そこを同列に扱うのは難しいよ。ペットも家族という考え方は理解できるけどパートナーとは性質が全然違う。ペットは向こうの意思を無視してこちらの意向だけで迎え入れられるし、他所の家に浮気することなんてないし、居てくれるだけで価値がある。嫌な言い方だけど、こちらに所有権のある生き物であり、所詮畜生なんだよ。(私も犬は大好きです)
+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 20:38:54
>>103素敵じゃないか
+5
-1
-
124. 匿名 2025/03/07(金) 20:39:40
>>3
懐かしくて昔好きだった人と楽しむパターン
主婦とか既婚でも多いよ。
+1
-3
-
125. 匿名 2025/03/07(金) 20:49:23
>>1
男女差が凄くあると言うか、妻側で初めてで結婚したなんて人は
今どきほぼ居ないよ。
男側は童貞さんが殆どみたいだけどね+0
-3
-
126. 匿名 2025/03/07(金) 20:56:18
>>1
話し合い出来ない、キレる、怒鳴る旦那だけど、それまで私に誰も寄って来なかったから、仕方ないと割り切ってる。
そりゃあ、沢山の人と付き合ってから決めたかったよ。でも、モテない女はそんなこと言ってたら行き遅れるだけだもん。+2
-1
-
127. 匿名 2025/03/07(金) 21:02:56
辻ちゃんも太陽が初彼じゃなかったっけ?+0
-1
-
128. 匿名 2025/03/07(金) 21:09:58
>>106
更に横だけど何十年も一緒に住んでた親兄弟のこと全て知ってる?それよりも月に数回よそいきの顔して会ってるだけの6年(しかも社会人になる前の学生からなら尚更)と結婚生活って全く違うしすれ違いもあるよ。
それこそ付き合ってるだけなら相手がどんな趣味あろうがそれに普段会ってない時に時間かけようが自由だし、家事や仕事や子ども欲しいかどうかとか色々な話し合いも価値観のづれもあるし
+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/07(金) 21:23:58
>>102
でも過去は消えない+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/07(金) 21:25:55
>>1
単純に「本当にこの人で良いのかな?」って悩むなら何番目の彼氏でもやめといた方がいいと思うし、「この人以上の相手はいない!」って思えたら結婚すればいいと思う。+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/07(金) 21:29:26
>>70
散々遊んできた27歳と結婚する男側のメリットは?
容姿は劣化する一方で、過去の男は女の若い頃やり捨てして結婚する男だけが何故か相手親に頭下げるのが結婚だよねw+0
-4
-
132. 匿名 2025/03/07(金) 22:49:20
身近では中学から同級生で20位で結婚して30前で別れた人何人かいる
いずれも男が自由奔放で幼稚な感じ+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/07(金) 22:56:42
>>2
子供のために再婚しないであげてね!+0
-1
-
134. 匿名 2025/03/08(土) 11:00:58
>>103
美しい人生+1
-1
-
135. 匿名 2025/03/08(土) 16:24:00
え??関係ないと思うよー+0
-1
-
136. 匿名 2025/03/08(土) 23:21:22
いない歴=年齢の真性喪女だったけど、28でできた初彼氏と三年付き合って結婚して10年経った。
旦那はそれなりに遊んできて、年齢的に落ち着きたくなったタイミングで出会ったのがたまたま私だったみたい。
頼りがいがあって子煩悩で働き者だし、いい人と結婚できて我ながら運が良かった。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する