-
1. 匿名 2025/03/07(金) 09:34:56
嫌いなわけじゃないけど、もう一生食べられなくても困らないものありますか?なんか食べないんだよなーというもの。
主は
ラーメン(カップ麺のぞく)とチャーハンです。
+17
-44
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:29
天ぷら+19
-22
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:30
秋刀魚+34
-21
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:30
蟹+35
-13
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:40
マクドナルドのポテトM+16
-16
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:46
グリンピース+79
-8
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:48
バナナ+21
-10
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:48
モンブラン+22
-13
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:50
貝類 マジで苦手なので一生いらないです、見るだけならok+23
-22
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:02
私も白米大好き人間だからチャーハンは興味ないしOK!+1
-13
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:08
>>5
Lは食べるの?+17
-3
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:08
ドリア+14
-11
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:15
梅干し+15
-15
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:20
サーモン+10
-17
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:21
セロリ+38
-11
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:29
>>2
蕎麦とかそうめんのとき食べたい
+5
-4
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:36
カルボナーラ+19
-12
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:51
>>1
チャーハンはわかる+9
-18
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:51
>>1
私は逆にカップ麺はもういいや
食べるたびになんかコレジャナイになるから一生食べなくてもいいんだと思う+35
-8
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 09:36:54
日本の安い生ハム+9
-6
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 09:37:02
レバー
パクチー
+34
-5
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 09:37:05
プルーン+20
-6
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 09:37:16
+13
-20
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:07
>>3
なんかどうでもよくなったね
子供なんかサンマが高騰してみんな買わなくなって、小さい時から食べてないから大人になってもほんとにどうでもよさそう
クジラと同じような感じになっていくのかな+20
-4
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:24
シャコ+36
-4
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:28
お酒
嫌いじゃないけど飲むなと言われたら
「はい分かりました」と言える
コーラとかジュースの方が好き+21
-7
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:43
>>1
それ食べられないのが一番きつい!+9
-4
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 09:38:47
さつまいも
かぼちゃ
黒豆
クワイ+10
-8
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 09:39:51
黒豆の甘煮
おせちのセットに入ってるから食べるけど、
単品で買ってまでは食べない+16
-5
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 09:39:54
>>1
私もカップ麺飽きたと思ったら、チリトマトにハマってしまった....+7
-3
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 09:40:16
>>1
カップ麺よりお店のラーメンのほうが食べたい+15
-2
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 09:40:36
ウニ+23
-6
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 09:41:00
牛丼+9
-7
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 09:41:05
>>2
食べるのひかえるようになったけど食べたい+2
-2
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 09:42:20
>>1
ポテトチップ
子供の頃はよく買ってたけど
油ぽさからか買わなくなった+12
-6
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 09:42:41
トマト
味も食感も最悪+3
-11
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 09:42:58
タピオカ
かいわれ
しめ鯖+8
-6
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 09:43:26
ポテチはなくても平気+12
-5
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 09:43:33
チョコチップメロンパン
昔大好物で一生分位食べたからもういい+12
-4
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 09:43:35
菓子パン+11
-7
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 09:43:46
納豆
食べれないことはないけど、臭いしヌルヌルネバネバ気持ち悪いし尿も臭くなるし+10
-12
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 09:44:11
ハンバーグ
メンチカツ
お腹下す+1
-7
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 09:44:21
>>1
シューマイ無くても平気です。+10
-8
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 09:44:50
カレーライス+4
-9
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 09:44:54
>>40
栄養もないし無くても良いよね。+7
-4
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:00
ウニです
どんな名店でもウニは食べたくないです+9
-6
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:24
シチュー+4
-7
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:29
刺し身とか生の魚介
強いて寿司も食べたいって思ったことはないし
付き合いで行くことはあっても+2
-6
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:44
>>39
メロンパンはカロリー高すぎるから食べなくて正解。+11
-3
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:47
牡蠣
嫌いじゃなかったけど、あたるの怖くて、フライすら食べなくなった。
でも食べなくても別に平気だった。+27
-3
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 09:45:49
水菜+5
-5
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 09:46:16
>>1
なんでカップ麺は除くなの?
カップ麺よりより普通のラーメンの方がおいしいじゃん+10
-3
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 09:46:30
菓子パン
お菓子
ジュース
子供が大好きな味は
大人にはキツくなった
+3
-7
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 09:46:40
おせち料理
海外住んでから別に食べなくてもいいやってなって帰国後も食べてない
でも伊達巻はお正月じゃない時にオヤツとして買って食べたりする+13
-4
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 09:46:53
フォアグラ
披露宴やお高めの会食の時くらいだけど味はもちろん作り方もエグい…
プリン体もすごいし食べるメリット何もない+14
-2
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 09:46:56
冬瓜
特にクセないし嫌いでは無い
美味しくも不味くもない
なんか生えてるから食べてみたら食べられたよって昔気づいた人がいたんだねって感じ?
わざわざ食べなくてもいい+8
-4
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 09:47:15
>>2
わかる気がする。
向かしは大好きだったけど、としのせいか胸やけするようになり、食べれなくなった。でも、美味しそうだったりするから食べるけど、やっぱ食べれない。みたいな感じになる。+1
-4
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 09:48:45
>>45
太るだけだよね。+2
-4
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 09:48:59
>>1
ももりんご、
アレルギーになった…+1
-6
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 09:49:07
とびこ+4
-5
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 09:49:10
キットカット
臭いが全くしなくなってからキットカットだけのあの味が分からない悲しい
+6
-7
-
62. 匿名 2025/03/07(金) 09:51:27
>>56
冬瓜は大人になって美味しさに気付いてしまったから貴女の代わりに私が食べてあげる+8
-2
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 09:52:06
かずのこ
かずのこって検索すると半分はゲーマーが出てくる
食品の数の子人気が下がってきたからかな+9
-3
-
64. 匿名 2025/03/07(金) 09:52:17
鶏肉+0
-4
-
65. 匿名 2025/03/07(金) 09:53:01
トンカツ、コロッケ以外のフライ全部
食べればおいしいけど自分から食べたいと思うことがない
魚介のフライより天ぷら、メンチカツよりハンバーグが好き
+1
-2
-
66. 匿名 2025/03/07(金) 09:53:05
>>52
カップ麺は美味しいから食べるというより、作りたくない時作れない時買いに行けない時の非常食として重宝してるからです!+3
-3
-
67. 匿名 2025/03/07(金) 09:53:37
グリーンピース+5
-3
-
68. 匿名 2025/03/07(金) 09:54:59
嫌いな物書いてる人、トピズレじゃない?+8
-2
-
69. 匿名 2025/03/07(金) 10:00:50
結構沢山ある、ざっと思い付くだけでも
うどん、たくあん←既に20年くらい食べてない
パン(ベーグル、クロワッサン除く)
ケーキ(モンブラン除く)
天ぷら
クッキー
鰻
ロールキャベツ
ドリア+0
-3
-
70. 匿名 2025/03/07(金) 10:01:24
ラーメン+5
-3
-
71. 匿名 2025/03/07(金) 10:02:13
三つ葉、みょうが、唐辛子+1
-3
-
72. 匿名 2025/03/07(金) 10:02:57
マッシュルーム
+2
-3
-
73. 匿名 2025/03/07(金) 10:03:23
>>1
出されたら食べるしきっと美味しいけど、自分で買ったり作ったり店に行ったりまではしないものだよね。ある。+0
-2
-
74. 匿名 2025/03/07(金) 10:07:11
>>57
そうなの
美味しいのはわかってるけど、食べ終えてから「やっぱり食べなきゃ良かった」になるんだよね
胸焼けしちゃう、なんか気持ち悪くなっちゃう+1
-3
-
75. 匿名 2025/03/07(金) 10:09:11
練り物。かまぼことかちくわとか私の人生で必要だったことがないので。+0
-3
-
76. 匿名 2025/03/07(金) 10:12:42
>>5
わかる
LがあるからMなんて眼中にないよ+2
-2
-
77. 匿名 2025/03/07(金) 10:14:43
御節+1
-2
-
78. 匿名 2025/03/07(金) 10:16:58
松茸。
どうしても…と言う気持ちはなくなった。+1
-3
-
79. 匿名 2025/03/07(金) 10:24:54
北京ダック+2
-2
-
80. 匿名 2025/03/07(金) 10:42:28
>>50
私も牡蠣
出されたら食べるけど、自分から好んで食べたことはない
加熱してあっても、あたったらと思うと積極的には食べたくない
生牡蠣を食べたことはないけど、これに関しては出されても断りたい+4
-2
-
81. 匿名 2025/03/07(金) 10:59:38
牡蠣
食べ放題で食べまくったらなんかもう欲さなくなった+0
-2
-
82. 匿名 2025/03/07(金) 11:02:10
>>1
米と小麦+0
-2
-
83. 匿名 2025/03/07(金) 11:17:32
コロッケ
嫌いじゃないけど自らすすんで食べようとは思わないし、実際もう何年も食べてない
あとマック、ロッテリアももう5年以上行ってないし食べたいと思わない
(といってもファーストフード全てではなく、ケンタッキーやモスとかはたまに食べたい)+2
-3
-
84. 匿名 2025/03/07(金) 11:21:23
>>5
Sが好き
紙の袋の方が美味しく感じる+0
-2
-
85. 匿名 2025/03/07(金) 11:22:33
マカロン
何回食べてもおいしさが分からない+6
-2
-
86. 匿名 2025/03/07(金) 11:27:08
>>66
そういうことね+0
-2
-
87. 匿名 2025/03/07(金) 11:30:27
米
なんか重たい
金持ちだけ買ってればと思うわ+0
-2
-
88. 匿名 2025/03/07(金) 11:32:50
ソースとケチャップ
もう10年ぐらいは家で使ってない+1
-2
-
89. 匿名 2025/03/07(金) 11:36:11
>>1
焼きさわら
なんか私だけかもだけど独特なくさみのようなのが受け付けない
海沿いのお店で食べたちょっと炙りがはいったお鮨はめちゃくちゃおいしかったけど+0
-2
-
90. 匿名 2025/03/07(金) 11:40:35
>>3
そういえば最近食べてないわ🐟+0
-2
-
91. 匿名 2025/03/07(金) 11:40:56
>>1
ラーメン屋のラーメンはすごくわかる。
カップ麺は時々無性に食べたくなるけど、何故かお店の本格的なラーメンはそんなに好きじゃない。嫌いって程でもないんだけど。
カップ麺もラーメン屋監修みたいなやつじゃなくて、煮込んだらくたくたになるようなチープな麺が好き。+2
-2
-
92. 匿名 2025/03/07(金) 11:59:01
>>1
私もカップ麺含めてラーメン全般食べないし普段から食べたいとも思わないのでなくても平気。パスタもなくても平気かな
うどんと蕎麦があればいい
あ、パスタと書いたけどマカロニとかラビオリはなくなったら悲しいかも+2
-2
-
93. 匿名 2025/03/07(金) 12:02:44
ポテチ
肌荒れするから+2
-2
-
94. 匿名 2025/03/07(金) 12:05:42
すがきや
東海の人から推されたが、別に普通だった+0
-2
-
95. 匿名 2025/03/07(金) 12:20:20
そら豆
学校の給食で出てきて、
食べれなかった。+1
-3
-
96. 匿名 2025/03/07(金) 12:21:13
おせち。
+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/07(金) 12:21:36
スーパーやコンビニの製菓コーナーに並んでる大量生産のお菓子
出されたら食べるけど買わなくても別に困らない+4
-2
-
98. 匿名 2025/03/07(金) 12:32:17
ビエネッタ
無くなると聞いて懐かしくなって1箱買ったけど
「あれ?こんなだったっけ?」というくらい普通のアイス
何十年もの間に美味しいアイスクリームがいっぱい出ていて、想い出補正で過剰評価してただけと分かった
もう未練ありません。+4
-2
-
99. 匿名 2025/03/07(金) 13:10:07
キムチかな
無くても困らないという意味で+1
-3
-
100. 匿名 2025/03/07(金) 13:48:46
>>84
わかる、シナシナが引き立つのよね。+1
-2
-
101. 匿名 2025/03/07(金) 14:03:45
お高いカニ
カニカマで満足
+4
-2
-
102. 匿名 2025/03/07(金) 14:09:28
Lチキ・ファミチキ・からあげ君+4
-2
-
103. 匿名 2025/03/07(金) 14:39:42
高野豆腐+3
-3
-
104. 匿名 2025/03/07(金) 14:53:09
>>44
いちおうキープしておきたいですなぁ+0
-2
-
105. 匿名 2025/03/07(金) 14:56:54
アボカド
食物アレルギーの検査をしたら引っかかった
バナナと栗もアウトでこのふたつは今でも食べられないのは惜しいと感じるけど、
アボカドはもう食べられなくてもいいかな、発症はしてないんだけど、15年くらい食べてない
+1
-3
-
106. 匿名 2025/03/07(金) 14:59:19
生のイカかな
魚も貝もカニもエビも、海のものすべて大好きだけど
なぜか生のイカだけはそそられないから食べてない
イカフライやイカ焼きやさきイカは好きなのに
握り寿司にイカが入ってたら家族にあげる
+0
-1
-
107. 匿名 2025/03/07(金) 16:52:22
にんじん+0
-3
-
108. 匿名 2025/03/07(金) 17:42:06
パスタ+0
-1
-
109. 匿名 2025/03/07(金) 19:39:12
>>1
サツマイモ。
食べればおいしいと思うけど、一生食べられなくなっても何ともない。+1
-2
-
110. 匿名 2025/03/07(金) 21:40:10
干し芋+1
-2
-
111. 匿名 2025/03/07(金) 23:31:48
マカロン!
以前、マカロンを看板商品にしてた
お菓子屋に長年勤めてて
一生分食べた+1
-2
-
112. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:36
>>63
人気がさがったんじゃなくて値段が高いからよ…+0
-1
-
113. 匿名 2025/03/08(土) 01:14:37
タルタルソース
味そのものはおいしいと思う
でも強すぎるから何にかけても素材の味が負けてしまう
私は一生食べなくていいかな+0
-1
-
114. 匿名 2025/03/08(土) 17:14:59
お麩や高野豆腐。
特別美味しい訳ではなく出汁の味を吸ってるだけなのに、カロリー摂取したくない。あと伊達巻もスイーツでもないのにあの甘さ。それならがっつりデザート食べたい。
散々言ってる割に特にカロリー気にしてる訳でもないデブなんだけどさ。立ち位置がハッキリしない食べ物はなくてもいいかな+0
-1
-
115. 匿名 2025/03/08(土) 18:16:22
かぼちゃとあんこ合わせた
田舎煮とかゆうの。
ムリだった。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する