-
1. 匿名 2025/03/07(金) 00:45:30
いますか?
ぼーっと観るのが深夜の楽しみです。
+13
-21
-
2. 匿名 2025/03/07(金) 00:46:17
ふぇ...+8
-3
-
3. 匿名 2025/03/07(金) 00:46:39
フィラー番組ってなんだろ+142
-3
-
4. 匿名 2025/03/07(金) 00:46:45
>>1
どういう番組?
注入系の美容整形の番組?+12
-5
-
5. 匿名 2025/03/07(金) 00:47:29
唇フィラーのフィラー???+7
-4
-
6. 匿名 2025/03/07(金) 00:47:30
説明無しでよく採用されたね
+106
-4
-
7. 匿名 2025/03/07(金) 00:47:47
台風とかあった時のあれだよね?+8
-3
-
8. 匿名 2025/03/07(金) 00:49:00
有名なジャンルなのかな+6
-0
-
9. 匿名 2025/03/07(金) 00:49:37
NHKの深夜に子犬とかが出てくるやつね+30
-1
-
10. 匿名 2025/03/07(金) 00:50:23
今テレ東の孤独のグルメみたいなのに似てる番組見てるけどこういうのかな。
キャンピングカーでご飯屋さんに行く感じ。+1
-1
-
11. 匿名 2025/03/07(金) 00:50:53
+45
-6
-
12. 匿名 2025/03/07(金) 00:52:15
+39
-1
-
13. 匿名 2025/03/07(金) 00:53:10
中京テレビの街の温度が好き+1
-1
-
14. 匿名 2025/03/07(金) 00:54:37
ぐぐったらつなぎ番組のことって出たわ+22
-0
-
15. 匿名 2025/03/07(金) 00:55:25
風景?を延々と流すこと?つなぎ番組 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgつなぎ番組 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索つなぎ番組言語ウォッチリストに追加編集この項目では、いわゆる「フィラー番組」のうち、本案内に含まれない例について説明しています。本来予定していた番組の代...
+12
-0
-
16. 匿名 2025/03/07(金) 00:55:25
>>3
番組と番組の間の繋ぎの番組みたい。5分とか
+37
-1
-
17. 匿名 2025/03/07(金) 00:55:34
深夜に音楽と風景だけが流れてるやつだよね。
好きだけど、見すぎていつも同じやつで飽きるなと思う。
海の生き物みたいな映像は寒くなるし苦手。
あと音楽をもっといい感じのやつにしてほしい。
流行った曲のインストゥルメンタルとか。+18
-4
-
18. 匿名 2025/03/07(金) 00:55:45
>>1
最近見てないけど以前は北海道のかわいい動物たちをよくやってたよね+49
-0
-
19. 匿名 2025/03/07(金) 00:56:05
>>1
食の音色とか2355みたいなやつ?+8
-3
-
20. 匿名 2025/03/07(金) 00:56:25
ググッたけど、トピ立てるほど一般的に使われてる?
せめて1に説明や画像貼って欲しいよ+19
-2
-
21. 匿名 2025/03/07(金) 00:56:43
>>3
トピ主が言ってるのは、深夜とかにただ音楽と風景映像だけが流れてる番組だと思う。+60
-0
-
22. 匿名 2025/03/07(金) 00:57:08
よく見てるテレビ書くと高確率でガルトピになるやんけーきもちわる+0
-6
-
23. 匿名 2025/03/07(金) 00:57:45
>>12
NHKの「トラムの旅」だっけ?
これ大好き。+37
-1
-
24. 匿名 2025/03/07(金) 00:58:12
>>10
絶メシロードやってるじゃん!
ありがとう+2
-2
-
25. 匿名 2025/03/07(金) 01:00:07
>>19
全国的に金曜日です!+2
-1
-
26. 匿名 2025/03/07(金) 01:00:28
世界の車窓から
みたいな感じ?+7
-0
-
27. 匿名 2025/03/07(金) 01:00:43
今もBSの観てるよ。
紫陽花とか綺麗な花や猫が出ると癒される。+16
-1
-
28. 匿名 2025/03/07(金) 01:05:48
>>21
ほー
横だけどそういうのなら私はYouTubeの暖炉をテレビで流してることが多いや+15
-4
-
29. 匿名 2025/03/07(金) 01:08:07
>>12
ビッテシューーン+2
-1
-
30. 匿名 2025/03/07(金) 01:10:48
NHK以外でも風景永遠みたいのやっているのかな?民放は深夜通販番組やっている。あれ見ると1日終わるなと思うよ。+6
-1
-
31. 匿名 2025/03/07(金) 01:12:57
>>30
NHK以外でも、BSやTOKYO MXとかで深夜やってるよね+9
-4
-
32. 匿名 2025/03/07(金) 01:23:52
>>20
フィラー番組ってのは初めて聞いたけど、フィラーはポップス音楽だとよく使う用語だから何となく意味は伝わった
場のつなぎみたいな+4
-4
-
33. 匿名 2025/03/07(金) 01:44:42
もう20年くらい前だけど、NHKの深夜にやってたmusic box(邦楽)っていうフィラー映像知ってる人いないかな
1960年、1970年とか当時の街ゆく人々の映像とその当時はやった音楽を流すやつ
あれまたやってほしいなー視聴率取れると思うんだけどな+20
-1
-
34. 匿名 2025/03/07(金) 01:45:46
NHKの焚き火のやつは好きで録画してある+3
-1
-
35. 匿名 2025/03/07(金) 02:01:42
英単語検索が日課のようになっててまた1つ覚えられて感謝+6
-2
-
36. 匿名 2025/03/07(金) 02:13:44
>>18
こういうの観たいな+10
-1
-
37. 匿名 2025/03/07(金) 02:27:45
世界の車窓から、最近見てないけど好きだった。+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/07(金) 03:18:02
>>1
20年くらい前、放送終了後のNHKで都会の風景が流れる中で延々と懐メロ流してるのが凄く好きだった+7
-0
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 03:23:30
高校野球が雨で中断した時に放送されるあれもかな
小さな旅の再放送が多いな
あの大野雄二のテーマ曲で始まるやつ+0
-0
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 03:47:29
NHKでたまに放送してる「帰ってくれタローマン」+7
-2
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 03:48:31
NHKのヨーロッパの古城を空撮してるのが好き。特にフランス。+19
-1
-
42. 匿名 2025/03/07(金) 05:00:19
>>1
「音のソノリティ」は、フィラー番組??
あれ大好きなんだけど。+3
-1
-
43. 匿名 2025/03/07(金) 06:06:18
>>18
いつもぼけーっと観てて、最近気づいたんだけど、私が観るのはいつも同じ再放送みたいで、いつもモモンガから始まる
いくつかバージョンがあるの?+7
-0
-
44. 匿名 2025/03/07(金) 06:14:20
>>20
どういうのが当てはまるのかわからない
例えば、世界の車窓から、はナレーションがあるからダメだよね?+1
-1
-
45. 匿名 2025/03/07(金) 07:03:35
ワールドニュースと朝ドラの間に流れてるレディオヘッドの曲とか微妙に古い洋楽をバックに魚が泳いでる映像みたいなやつかな+2
-0
-
46. 匿名 2025/03/07(金) 07:10:09
>>11
この番組ならずっと観ていたい!+7
-0
-
47. 匿名 2025/03/07(金) 07:32:41
>>11
これトピ画だから主が誤字ってフェイラーの話したいトピかと思っちゃったよw+19
-1
-
48. 匿名 2025/03/07(金) 07:54:21
>>18
これ大好き!
エゾシマリス?ほっぺに木の実を詰め過ぎてパンパンなのに口の中に手をグッと入れてもう一つ入れるのが最高に可愛いw+2
-1
-
49. 匿名 2025/03/07(金) 07:56:32
>>31
MXは午後、いろんな飼い猫が映ってるのによく遭遇した+4
-0
-
50. 匿名 2025/03/07(金) 08:01:57
ハナ肇とクレージーキャッツの「待ッテマシタ!」とか?+0
-0
-
51. 匿名 2025/03/07(金) 08:08:21
BS NHKとかでカメラ主観視点で列車とかバスで世界散歩してる番組あるよね。+2
-0
-
52. 匿名 2025/03/07(金) 08:39:06
昔のフジテレビのフィラーはおしゃれな音楽にのせて都会の風景を映したフィラーが良かったのよね+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/07(金) 08:46:47
>>9
厳密にいうと1、2分のあれはインターミッションっていうよ
フィラーはもっと長いやつ🙂+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/07(金) 08:47:01
都市伝説で行方不明の人がでてくるとかあるやつ?+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/07(金) 09:02:01
>>3
言葉では説明出来ない。NHKが深夜2時頃から4時頃までやっているスローな映像番組としか。主みたくトピにしてまで語りたい人はいないだろうからこのトピみたらフィラー番組スタッフは嬉しいかも。昔月曜から夜ふかしでフィラー番組の焚き火が視聴率凄かったからと夜ふかしでも実験的に10分間くらいやってた。+5
-1
-
56. 匿名 2025/03/07(金) 09:20:12
東京MXでやってる工場夜景クルーズが流れてるやつとか夜の首都高とかのやつ大好き+8
-0
-
57. 匿名 2025/03/07(金) 09:35:06
>>21
テレビ埼玉でやってる。県内の名所と四季折々の映像流しいてる。たまにしっかり見ちゃう。+3
-0
-
58. 匿名 2025/03/07(金) 09:41:31
>>40
タローマン10分程度の番組かと思ってた。軽い気持ちで見てたら大した動きもないのに1時間位やっててビックリした。+2
-0
-
59. 匿名 2025/03/07(金) 10:37:36
よく千葉テレビとか流してる
昭和の風景や古民家にいる猫とか
渡部とか出すより良いのに+3
-1
-
60. 匿名 2025/03/07(金) 12:59:32
>>15
フィラー番組の一部という説明をわざわざ引用してるのに何故「つなぎ番組」「風景番組」と限定してくるのか…+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/07(金) 13:00:54
>>30
風景永遠?+0
-0
-
62. 名無しの権兵衛 2025/03/07(金) 13:21:05
>>1 フィラーはあくまでつなぎのため、途中で終わることもあるので、ストーリー性はなく、ひたすら映像と音楽が流れるのが基本的な構成のようですね。
淡々としているのがかえっていいというのはわかります。
ライブカメラの雰囲気に似ているかもと思いました。
>>33 MUSIC BOXを含めて、NHKの深夜に放送されるフィラー番組をまとめて『映像散歩』というようです。
私は昔家庭用の通信カラオケ機器を持っていて、その背景にするために録画していました。+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/07(金) 13:56:40
主です。
説明が抜けておりました…
深夜~早朝に放送されている、映像散歩・音楽・鉄道等の番組です。
映像とBGMの雰囲気がたまりません。
MUSICBOX、再放送してもらいたい!+7
-0
-
64. 匿名 2025/03/08(土) 01:58:29
「音楽散歩都市」「空からクルージング」「さわやかウインドー」「京都音めぐり」「菜園ライフ」、あと奈良ばっかりの「映像詩」シリーズがきれいで好き+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/08(土) 02:38:41
NHKの明け方に数十秒間?だけ犬猫魚あたりのどれかの映像流れてその後山の画像に切り替わるやつもコレに入る?
あれ短すぎてどうせならもっと観たいのに〜ってなるくらいで丁度よいのかもw+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/08(土) 19:57:16
さみしいから苦手。
声か字幕かが無いと見てて死にそうになる+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/08(土) 19:58:20
さみしいから苦手。
動いてる動物か声か字幕かが無いと死にそうになる+0
-0
-
68. 名無しの権兵衛 2025/03/09(日) 08:32:38
>>65 あの映像は時間調整用なのですが、番組表ではインターミッションと記載されています。
視聴者の間では、愛称として調整犬・調整猫などと呼ばれているそうです。
こういう番組と番組の間の時間帯のことを、ステーションブレイクというそうです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する