ガールズちゃんねる

〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」 メーカーに変化の兆しも

209コメント2025/03/08(土) 15:51

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 19:30:52 

    〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」―メーカーに変化の兆しも:時事ドットコム
    〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」―メーカーに変化の兆しも:時事ドットコムwww.jiji.com

    〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」―メーカーに変化の兆しも:時事ドットコム


    名刺やハンカチはバッグに入れるしかなかった―。会社員の卜沢彩子さん(37)は3年前、就職した際にジャケットを購入した。ポケットは付いておらず不便に感じたが、当時は「ないのが当たり前」と思い我慢した。

    その考えは昨年1月、羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突炎上した事故で一変した。男性は貴重品を衣服のポケットに入れて避難できたのに対し、ポケットがない服の女性は何も持ち出せなかったことなどをSNSで知った。「生活に関わる深刻な問題だ」と感じた。

    女性服を巡っては、メーカー側にも変化が出始めている。紳士服大手コナカ(横浜市)は、男女の体形の違いを理由に「ポケットを付けられる場所が限られている」とする一方、要望は多いとしてポケット付き女性服の企画を「積極的に進める」とする。「ユニクロ」のファーストリテイリング(山口市)も、要望は把握しており「一部の例外を除き、基本的に付ける方針」と説明する。

    +78

    -22

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:48 

    吉田沙保里に似てる

    +168

    -36

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 19:31:52 

    日本ほど男尊女卑な国はない
    世界一女性が暮らし辛い国

    +33

    -58

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 19:32:01 

    いい気づきだよ

    +209

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 19:32:23 

    日本の女性は宝

    +22

    -14

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 19:32:30 

    なんやその意味不明なデーは

    +11

    -26

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:15 

    それ元鈴木さんがしてる

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:23 

    >>6
    なんか母の日みたいなノリでお祝いしてたよ

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:30 

    >>3
    平成生まれだけど専業主婦が許されてた日本に戻って欲しい

    +128

    -59

  • 10. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:30 

    >>3
    え?インドより?

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:46 

    女性服にポッケが無かったのは別に差別じゃないだろ。

    +20

    -32

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 19:33:47 

    そもそも手荷物貴重品は持ち出ししちゃいけないのにね

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:10 

    元鈴木さんとこのポケットに一升瓶が入るスカートとか良いよね

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:14 

    マジカルポケットみたいな名前の服気になってる
    ワンピースのポケットからワインボトルみたいなやりすぎだろ〜って広告の

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:20 

    おじさんには思いつかないんだろう

    +58

    -5

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 19:34:59 

    >>9
    専業主婦増えたら子供増えると思う。

    +141

    -18

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:17 

    >紳士服大手コナカ(横浜市)は、男女の体形の違いを理由に「ポケットを付けられる場所が限られている」とする一方

    体形の違いでポケットを付けられないとかある?

    +106

    -6

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:20 

    戦争になったら、そんなしょうもないこと言ってられないぞ

    +4

    -12

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:34 

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:34 

    >>3
    あなたの理想のアメリカでの上流階級の話ね
    田舎では日本以上に凄いから

    +6

    -7

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 19:35:38 

    >>3
    じゃあとっとと日本から出てアラブとかイスラムとかインドとかに行けば?
    年齢一桁で高齢男性の所に強制的に嫁がられる国もあるのにそれ以上に日本って暮らしにくいんでしょ⁉︎

    +54

    -14

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 19:36:13 

    1987年、埼玉県生まれ。2009年から性暴力の被害当事者としての経験を発信し、支援や啓発の活動を続けている。
    〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」 メーカーに変化の兆しも

    +3

    -19

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 19:36:16 

    >>20
    思想だよ合ってる

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 19:36:40 

    >>6
    もう50年もやってるのに知らんかったん?
    私は高校生くらいの頃には知ってたけどな

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 19:36:47 

    声を上げることって大事やね
    フェミは黙ってろって潰されそうになるけど
    主張して変なことは正していこ

    +86

    -11

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 19:37:36 

    女性用スーツのジャケットにフラワーホール付けるのも当たり前になって欲しい

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 19:37:54 

    トプ画の人の髪型が怖い

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 19:38:44 

    >>17
    胸があるから胸ポケットに名刺入れ入れると四角くなっちゃうんじゃない?
    知らんけど

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 19:38:52 

    >>17
    男性の服にポケット付いてるところ、
    女性の丸みがある部分だからじゃないかな?

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:16 

    >>25
    フェミってバカだから日本がどれだけ過ごしやすいかわからないと思うから揃って北朝鮮あたりに移住してほしい

    +15

    -29

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:26 

    >>22
    アラフォーか

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:45 

    >>3
    アフリカ大陸って知ってる?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:50 

    グローバルワークのパンツはポケットが大きいから重宝してる

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 19:39:56 

    ポケットはあったほうがいい。生理用のナプキンとかも見えないデザインだったら数個ポケットに入れたまま仕事するときもある

    +64

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 19:40:30 

    >>20
    間違えてマイナス押してしまった。プラスでお願いします

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 19:40:46 

    >>17
    パターンやデザインを工夫するのが面倒なだけだと思うよ
    女性向けのポケット付きのスーツも普通に売ってるのに、何を言ってるんだろうと思う

    +138

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 19:40:50 

    あほらし

    +2

    -5

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 19:40:57 

    >>3
    今だに女性が免許取れない国なんていくらでもあるが

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 19:41:01 

    ポケットあるイメージだけど
    〔国際女性デー50年〕女性服にもポケットを 名刺しまえず「仕事に不便」 メーカーに変化の兆しも

    +6

    -27

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:49 

    >>3
    女性の服にポケットが無いのは差別!男尊女卑!!

    +5

    -9

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 19:42:59 

    >>11
    ポケットあると服のラインが崩れたりね

    +11

    -21

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 19:43:11 

    >>39
    こういうのもいざ使おうとしたらフラップがついてただけのダミーとかあるよね。特にジャケットにそういうの多い

    +111

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 19:43:16 

    こんな短いスカート...

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:17 

    確かに
    女性用の服って実用的なポケット無いよね。あるけどお飾りみたいなポケットだけ

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 19:45:02 

    ワークマンがおすすめ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 19:45:50 

    >>9
    今でも許されてるでしょ
    可愛くないか家が太くない自分を恨みな

    +14

    -19

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 19:45:54 

    まず職場の制服がスカートしかないのが腹立つ
    あ、ポッケはある

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 19:46:11 

    必要だと思う人が多ければそれで商売始める人も出てくるだろうし現状そこまでニーズがないのでは

    +6

    -17

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 19:46:20 

    >>39
    このポケットの使えなさしらないって働いたことなさそう

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 19:46:41 

    見た目重視のやつ多いよね
    フェイスポケットだと思わずに買ったスーツのパンツ、不便

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 19:47:28 

    >>39
    これ、ダミーだったりするのよ
    デザイン的にポケットの入り口に見せかけてるだけ

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 19:47:29 

    >>49
    ジャケット羽織らない職種っていくらでもあるのよ。

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 19:47:42 

    >>48
    実際ポケットあるからユニクロで買うって人は多いし需要をキャッチしきれてないだけ
    普通に考えてスーツで動き回るのにポケットがいらないわけがないし
    4℃みたいに現場デザイナーはニーズに合わせてポケットつけようとしても上が却下してるんでしょうよ

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:01 

    >>49
    そもそもジャケットの外ポケットは男性でも使わないよ

    +3

    -18

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:09 

    >>52
    入社式くらいスーツで行くでしょ
    私いつも白衣だけどスーツ着たことあるよ

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:35 

    >>1
    自分で作らず署名を集めるってのが、変なやる気のある他力本願だね
    大手アパレルもこんな署名提出されてもって感じだと思うけど

    しまむらの無駄ワンポイントなくせって署名集めたら改善されるかなw

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:47 

    >>54
    ポケットあるっていう意見に対してそれは使えないって話してるだけ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 19:49:17 

    昔は胸の内ポケット以外は付いてたよ

    価格抑え、コスト抑える為にノーカラーやポケット無しが増えたと思う
    他の目的だと薄い生地だとポケットに物を入れるとシルエットが崩れるのもあると思う

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 19:50:12 

    >>56
    ほんとにね
    問題だと思うなら自分で服飾デザイナーにでもなればいいのに
    今は個人でいくらでも売る場所あるんだから

    +3

    -11

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 19:50:18 

    >>39
    男性は内ポケットも複数付いてていいなって思う
    子どもの頃父親のスーツの内側見てワクワクしてた

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 19:50:41 

    てかなんでないの?
    理由が知りたい

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:25 

    >>41
    それ言う人必ずいるけど
    デザインに関わらずこんなにポケットないのはおかしい
    正直にコスト削減というべき

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:43 

    >>61
    ポケットよりも安さの方が重要だと思ってる客が多かったんじゃない?

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:48 

    >>7
    元鈴木さんの服はそこまでオフィス向きじゃないんだよね。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 19:51:50 

    >>55
    スーツ着たことない人の方が少ないよ。でもスーツの外ポケってそもそもあまり使わないしね…。

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 19:52:06 

    >>48
    価格が上がることになると思う

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 19:52:09 

    >>62
    コストよね。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 19:52:39 

    >>7
    ポケットいっぱいの作ってくれたね
    ともかく動いてくれるの有り難いよ
    (今回は欲しいデザインじゃなかったけど、どこかが動かないと社会が変わらないからね)

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 19:54:03 

    >>20
    日本の方が女性を男の付属品扱いだよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 19:55:12 

    >>62
    ワークマンとかそれで減速したよね
    元々男性の服の機能性を求めて女性客が増えつつあったのに、女性ライン増やしたはいいものの、無駄にカラバリは増やしてポケットの数は減らすとか本末転倒な展開してしまった例。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 19:55:18 

    >>63
    だったら男性用も同じく削られそうだけどな

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 19:55:26 

    >>66
    それでも買う人はたくさんいると思うし
    私は買う
    ポケットないから買わないことが多い
    同じ価格帯の男性用にはポケットついてるのよね
    女性用がパターンが多いとかデザインにより差があるものもあるけど
    そうじゃないものもあるよね

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 19:55:40 

    別に女性服にポケット付けて欲しいって要望はいいだろうけど、それをいちいち男性からの女性差別だとか言うからそれは違うね?って言われてるだけなんだよね
    何で敵を作らないと要望も出来ないのか

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:20 

    >>65
    だから働たことがない以外でスーツ一度も着たことがない理由が思いつかないからそう書いた

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:38 

    >>17
    高校の制服のブレザーにポケットあったよね
    ふところ?みたいなとこの胸ポケットもちゃんとあったよ

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:41 

    >>1
    画像のスカートにポケットあっても使わない、、、スマホ落ちそうだし。スーツとかジャケットの話だよね?

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:55 

    >>70
    でもワークマン女子って女性社員中心にやってたみたいよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 19:57:08 

    >>9
    育児は放置育児で良いとして介護は嫁がやるのがキツイな

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 19:57:59 

    >>1
    元男性の方?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:06 

    ベルト紐が付いてないのがあって困る

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:29 

    >>72
    女性スーツは男性向けより数が出ないからそもそもコスト高なんだよ

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:32 

    >>1
    ちゃんとしたレディーススーツなら、胸ポケはなくても両腹・パンツ前ポケ・けつポケあり、さらにちゃんとしたものなら内ポケットもありますよ。
    通販でも買ったのかしら?

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 19:58:54 

    元鈴木さんの背中にA4ファイル入るポケットには度肝抜かれた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 19:59:19 

    作業着ぼっけ沢山

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/06(木) 19:59:21 

    >>2
    このコメ読むまで本人だと思ってたw

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/06(木) 19:59:43 

    スーツを買う頻度は少ないけど、いつもポケットがあるやつを選んで買ってるわ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/06(木) 20:01:23 

    >>16
    でも産んで当たり前って言われたら、また反論できなくなるんだよ?
    子供産まないと・男の子産まないと・たくさん産まないと。私はそんなの真っ平ですわ。

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/06(木) 20:01:47 

    >>78
    しかも義実家のね
    女が働かなかったら労働人口へるのに介護もしないで済むと思ってるのかな

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/06(木) 20:02:04 

    スマホやチャリの鍵をお尻のポッケに入れるのでポッケないとちょっとガッカリ。
    ポッケあるかと思ったら、ガッチリ縫い付けてあるエセポッケだったりする事も。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 20:03:14 

    >>3
    正しくは
    結婚出来ないと
    世界一女性が暮らし辛い国
    だよね

    結婚出来ないと←ココ重要

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 20:04:04 

    >>3
    イランやサウジアラビアより?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 20:04:18 

    >>1
    ジャケットに内ポケットあるのよく探してたなー
    胸があるから難しいとか聞いたけど、使う使わないは自由なんだからつけておいてと思ってる

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 20:05:39 

    ポケットないパンツとかジャケットは買わない
    なくても構わないってくらいその服に魅力がある憧れのブランドとかじゃない限り

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 20:06:01 

    >>87
    これからもし専業主婦が増えるような世の中になってもそんなことは言われないと思うし反論もできると思う。

    +4

    -10

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 20:06:42 

    仕事中スーツ着ないしどうでもいいかな

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 20:07:32 

    >>2
    気づいちゃったかw

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/06(木) 20:10:32 

    >>25
    フェミYoutuberの阪本明日香は動画で「日本は世界一の女性差別大国」「日本はクソ」「地獄」とか言っておきながら、何故か日本に住み日本語を話している不思議な方です。

    +5

    -13

  • 98. 匿名 2025/03/06(木) 20:11:43 

    >>62
    ポケットはあっても物を入れる仕様になっておらず飾りみたいなもの。ハンカチ1枚で膨らんでかっこ悪い←特に夏物ジャケット

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/06(木) 20:11:46 

    体型の違いって、わざわざウエストくびれさせたりしなくてもいいわ。
    なんなら内ポケットつけるか、三揃いのベストがはやってほしい

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/06(木) 20:11:46 

    ドラえもんのポケットのような
    服の腹の位置に大きなポケットを?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/06(木) 20:12:06 

    >>7
    テイスト違うのが欲しいな
    自分にはフェミニン過ぎて

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/06(木) 20:12:21 

    >>62
    ユニクロのメンズのダウン(モコモコしてなくてスラッとしたやつ)のSサイズ(女性が着るとLくらい)愛用してるけど、ポケットが沢山あって本当に便利。
    ちょっとしたところにも小さなポケットが付いてて、鍵とか入れるのに超便利。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/06(木) 20:12:26 

    まずできる第一歩として通販サイトでちゃんとポケットの有無を明記する。ダミーのポケットのときはただの飾りでポケットはありませんとちゃんと書くみたいなことを求めてる人がいてなるほどと思った

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/06(木) 20:12:35 

    元鈴木さんのアパレルはほぼデカポケットがついているから見てみて!
    でも機能性はいいんだけど、デカ派手美人に似合うデザインなのでチビガリ地味ブスには似合わないのよね…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/06(木) 20:13:18 

    >>17
    洋裁学んで無いから何とも言えないけど…
    30年前から制服が男女ともパンツスタイルの所で働いてるけど、ジャケット、パンツどちらも性別でラインの違いはあれどポケットの数は男女一緒。
    シャツ、ブラウスもちゃんと両胸に胸ポケットある。
    パンツ後ろのポケット2つは生理用品忍ばせておくのに便利。
    体型の違いで付けられないワケはないと思う。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/06(木) 20:13:44 

    スーツじゃないけどこの前買ったワンピースがダミーポケットでがっかりした
    同じデザインで裾のシルエットだけ違うワンピースの、買わなかった方だけポケットがあると確認して安心してしまった
    まさかデザイン同じでポケットあるなしが変わるとは

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/06(木) 20:15:24 

    >>64
    オフィス向きのも別ラインで出してるけど好み分かれる感じよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/06(木) 20:15:42 

    女子もパーカー来て働いたらいい
    パーカーには脇腹の位置にポケットあるだろ

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2025/03/06(木) 20:16:28 

    >>75
    あった。リクルートスーツには無くてなんで?って思ったわ

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:01 

    >>16
    増えないよ、むしろ子どもは減る

    ・専業が当たり前だったバブル期から一貫してずっと少子化
    ・共働き家庭と専業家庭で産む子どもの数はほとんど変わらない
    ・出生率に改善が見られているのは母親自身が2号の人達

    ありとあらゆるデータが「専業主婦=余裕があるから子どもを多く産む、共働き=余裕がないから子ども産まない」という間違った妄想を否定している
    むしろ、共働きしやすい環境を整備した方が子どもは増えるだろうね

    +18

    -10

  • 111. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:08 

    >>104
    カジュアルな服装用のズボンとインディゴっぽいスカートは出たけど背低いと丈足りないかな?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:36 

    >>9
    今も許されてるよ
    20代前半の義妹は都内で子なし専業だよ

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/06(木) 20:18:55 

    >>101
    夏にカーゴパンツは出してたような?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:08 

    スカートもそうだし男性用ジャケットのポケットの多さ凄いよね
    内側も複数ついてて羨ましい

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:30 

    >>16
    まぁ、専業主婦で、
    もっと家計に余裕があったら
    もう一人産めたと思う
    私の力量じゃ、パートで、子供一人でいっぱいいっぱい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:52 

    普通に2017年頃買ったスーツから内ポケットまであったで。
    四万位のスーツ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/06(木) 20:20:15 

    >>48
    ニーズあるから元鈴木さんめっちゃ儲けてる

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:36 

    >>49
    リクスーしか知らないタイプは外ポケ飾りなの知らなくてもおかしくない
    リクスーは普通にどれも外ポケちゃんとポケットになってるでしょ?
    (少なくともアオキとコナカ系列で買ったやつは付いてた)

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:37 

    >>2
    骨格が似てる
    体も

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:48 

    >>88
    家でワンオペガッツリ介護するなら働く
    それくらい家で介護は過酷

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:57 

    >>102
    昔レディースもダウンに内ポケットあったけど去年見たら無くなってたね。次ユニクロのダウン買うならメンズにするわ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/06(木) 20:24:03 

    >>13
    この人「破れにくい丈夫なストッキング」を女性の為に開発しようとしたらストッキング使用者にならない男性から「本当に作れるのか?」とイチャモン付けられてやたら叩かれてるよね
    男側の思考が意味不明だ…

    +52

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/06(木) 20:24:22 

    >>1
    昨年1月の羽田航空機事故
    >男性は貴重品を衣服のポケットに入れて避難できたのに対し、ポケットがない服の女性は何も持ち出せなかった・・

    搭乗の機会があったらなるべくポケットの多い服を着ようと、あの時自分も思った。

    しかし1月ならコートがあったでしょうに、乗客はコート無しで避難させられたの?それとも避難の妨げになるとして荷物扱いの着用禁だったのかな?

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/06(木) 20:25:20 

    私がスカートやワンピースを殆ど着なくなった大きな理由の1つがコレ
    昭和の服にはポケットあったけど、大量生産ファストファッションの時代になってコストカットの為もあってか無くなった
    外出着パンツでポケット1つも無しってなかなか無い
    たまにスカートやワンピースを着ると車のスマートキーや外したマスクを入れる所が無くてイラッとする

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/06(木) 20:25:26 

    >>22
    嫌な事を言う人もいるかもしれないけど頑張って欲しいな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/06(木) 20:26:36 

    >>45
    ワークマン女子ダサいんだもん

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/06(木) 20:27:01 

    >>124
    ちなみに一着3万4万円する日本製のスカート・ワンピースでもポケットはあったりなかったりだね、今でも

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:18 

    >>111
    Sならいいんじゃないかな
    150cm代のモデルの着画もあるから見てみて

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:18 

    >>123
    1秒も無駄に出来ない状況でコート着る時間無さそう
    着てた服そのままで脱出したんじゃないかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/06(木) 20:31:29 

    国際女性デーは基本的に社会主義国や元社会主義国でさかん

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/06(木) 20:31:29 

    >>70
    ワークマンはその後反省して男女同じデザインの服はポケットの数を同じにする宣言してるよ

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/06(木) 20:31:38 

    >>123
    そんな決まりがあったんだ。飛行機乗った事がなくて知らなかった。
    ブラの隙間に挟む…はダメなんだろうね。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/06(木) 20:31:45 

    >>129
    ありがとう

    そうか 
    火事が発生したらそうなるか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:26 

    >>118
    青木か青山で買った私のリクルートスーツは印鑑しか入れられないようなポケットだったなー

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:34 

    >>123
    速やかに!て事で上の荷物入れに入れてしまった人は持ち出せなかったのかなとか思っていました
    非常事態を考えると上着は邪魔でも私は膝の上にのせたりして手放しませんよ、子供の頃から

    震災続きで高いヒール靴も華奢なサンダルも絶滅しそうだ
    今時はスニーカーかローファーかカジュアルでマニッシュでさえのショートブーツやサンダルだよね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/06(木) 20:37:31 

    >>110
    ガルでその手のコメントよく見かけるけど、単純にふたり以上育てようとしたら一馬力じゃ無理で、寿命削って母親も働いてるだけじゃないかな
    だから結果的に専業家庭の子が少なく、兼業家庭の子が多いとなる
    昔と仕事の過密さも違うのにそんな生き方をしたいかって問われたら、いや無理…ってなってるのが今の若い世代

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/06(木) 20:37:41 

    >>132
    腹巻きにはさんで肌見放さず状態で搭乗
    欲張らず免許証とお札とクレカ1枚くらいにとどめる

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/06(木) 20:41:38 

    >>49
    39はおっさんなんじゃない?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/06(木) 20:43:58 

    >>70
    ワークマンって実用性が大事なのにポケット無かったのか

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/06(木) 20:44:46 

    >>9
    平成に行って2度と帰ってくるなハゲ💢

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/06(木) 20:45:19 

    >>1
    名刺やハンカチポケットに入れる?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/06(木) 20:47:15 

    >>5
    日本人は宝

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/06(木) 20:47:25 

    >>135
    上着は手放さない

    それいいね!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/06(木) 20:48:31 

    >>39
    男の人?
    浅くて使い物にならないやつばっかだよ
    内ポケットなんか考えたこともないくらい見ないしズボンも小さくて使えないポッケしかない
    男みたいに財布とかスマホとか入れたら即落ちるような

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/06(木) 20:48:35 

    >>122
    成り上がった女が気に食わないんだろうね。あと旦那さんがゲイ受けするタイプだからゲイからめっちゃ嫉妬されてそう。

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/06(木) 20:50:03 

    >>70
    ワークマンのスカート人気って聞いて見に行ったらポケット無かった記憶がある。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/06(木) 20:51:13 

    >>141
    普段は入れない
    仕事で人に会う時は目の前でカバンから名刺出すのはちょっと…
    前もってポケットに入れておく

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/06(木) 20:52:36 

    >>132
    そんなの人前でできるわけないでしょ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/06(木) 20:53:00 

    レディース服機能性悪いからメンズ服着てる

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/06(木) 20:53:23 

    >>141
    男性はそうなんだよ、出来るから
    女性はそれができなくてワタワタして困るからつけてくれって話でしょ??

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/06(木) 20:55:40 

    まだこのレベル😅
    よくこれで女性の社会進出とか言えたね

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2025/03/06(木) 20:56:00 

    >>122
    伝線しない丈夫なストッキングは昔あったんだよ、本体がすごく小さくてすごく伸びるタイプ。
    でも消えちゃったのは売れても業績が伸びないからだろうな、なかなか伝線しないから

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/06(木) 21:03:17 

    >>13
    背中にA4入るポケット付きコートとか笑ったw

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/06(木) 21:09:00 

    ポケットだけじゃなくて、女性用Tシャツは透けるほど薄いことが多いのどうにかしてほしい
    男性用のほうは厚みがあるんだから同じになって欲しい
    先に言っておくが、男性用でも透ける!って意見、それはインナーだから

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/06(木) 21:10:15 

    >>118
    よこ
    それっぽい画像だして「イメージ」でしか語ってないから女物のスーツ着たことない男なんだと思う
    リクスーじゃなくても基本的にポケット浅いし小さいもん
    着たことあれば知ってるはず

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/06(木) 21:10:26 

    >>3
    日本は強い女がゴリラとか言われて嫌われるが
    あとフェミも嫌われるが、アメリカイギリスは逆に弱い女が男に孕まされてこき使われて散々な目にあうよ

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2025/03/06(木) 21:12:04 

    言われてみれば、学校の制服にはしっかりポケットあるのにスーツになった途端女性はスタイルが云々言ってポケットなくすのおかしい

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/06(木) 21:12:12 

    >>122
    言い負かせられないから「破れないなんてあり得ないだろ!それは「破れにくい」だよ!今から訂正してもいいんだよ〜〜破れにくい、に!ww」って謎の屁理屈マウントに逃げてたよねかっこ悪いw

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/06(木) 21:15:32 

    >>105
    生理用品とか市販の服ならまず全部入り切らないし、入れられてもピョコンと飛び出る未来しか想像出来ないくらい小さいよねw
    あなたのとこの制服みたいな安心感ある深さのやつ作れるんじゃん!

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/06(木) 21:21:05 

    >>83
    リュックサック付きw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/06(木) 21:23:03 

    胸ポケットは屈んだ時に中の物が落ちてくるから嫌だな
    ユニクロのダウンジャケットが外側と内側にポケットが付いてて畳める袋も付いてるんだけど、使いやすくて気に入ってる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/06(木) 21:23:21 

    >>2
    プラス押しに来た

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/06(木) 21:40:45 

    就活の時にスーツのオーダーしたけど、ポケットは薦められたよ。オーダーでもそんなに高くないお店だったよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/06(木) 22:07:23 

    >>12
    せめてスマホとクレジットカードは、パンツの中に入れてでも持ち出すと思う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/06(木) 22:08:14 

    >>49
    タオルハンカチどころか、木綿のハンカチですら3つ折りくらいにしないと入らないよねw

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/06(木) 22:17:30 

    >>122
    朝日新聞にこの件について元鈴木さんのインタビューが載ってた
    イチャモンだけでは収まらず、ふぐ鍋のセットが着払いで届いたり、元鈴木さんの名前で女性用風俗に予約を入れられたり、陰湿な嫌がらせが続いているらしい
    彼女に絡んでる人らの陰湿さにマジで引く

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/06(木) 22:21:08 

    >>17
    男女共用の作業服(サイズs〜XL)があるけど、「元は男性用だから着にくいわ〜」とかまったくない。
    一般のスーツが女性用だけピチッとしてる意味分からんよ本当に!

    +44

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/06(木) 22:48:21 

    >>167
    ポケットの話から逸れるけど、既製品のレディーススーツの生地のペラいことよ…
    ペラい上に要らぬストレッチ入っててピチッとしてる。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/06(木) 22:59:51 

    >>159
    105です。そうそう、ポケットが付いてりゃ良いってもんじゃない。
    深さは重要です。
    ちなみに前ポケ、けつポケは長財布の上2cmくらいが頭を出すくらいの深さです。
    本当に便利です。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/06(木) 23:08:03 

    >>13
    ほしいのに、いつ見ても定番っぽいシンプルなフレアスカートが売り切れ。
    定番のは在庫増やしてほしいなあ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/06(木) 23:33:15 

    >>121
    なんならイヤホンコード収納部分も付いてたよね笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/06(木) 23:57:15 

    >>91
    アフガニスタンより暮らし辛い
    日本は世界最悪

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2025/03/07(金) 00:20:06 

    >>1
    自分がよく買ってるとこのは、大抵ポケット付きだから意識したことなかった。
    ポケット付いた商品を探そうと思えば普通に売ってるし。
    写真の人のスカートがチェックなのに横段の柄合わせされてない方が気になる。色々削って安く売る、かなり低価格帯の服を買うタイプの人なのかな?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/07(金) 00:29:06 

    >>42
    こういうタイプのポケットは、プレス時に崩れないように荒ミシンで中縫いしてある事が多いんだけど、それを知らずに糸を抜かないまま着てる人が少なくないと思う。ユーズド店では着用感あるのにポケットの糸を抜いてないものをよく見かける。パンツのヒップポケットも同様。確かにダミーもあるけど、ちゃんと見れば違うのに。
    ベンツの仮止めすら取ってない人も、結構見かけるよ。

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2025/03/07(金) 00:30:57 

    >>94
    その根拠は?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/07(金) 00:43:54 

    >>167
    レディーススーツのフィット感、機能性を犠牲にしていて本当にいらないと思う
    最近はゆるいシルエットのものが出てきてよかった

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/07(金) 02:17:27 

    >>167
    女性のスーツ、ビジネス仕様のものはヒコロヒーの衣装みたいなサイズ感が主流になればいいのになと思う
    あれこれ気を遣うから体のラインがわかるようなフィット感いらないのよ

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/07(金) 02:24:40 

    >>174
    ダミーが多すぎて、しっかりめに縫ってあると気づかないよ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/07(金) 02:28:56 

    >>30
    日本の良さをわかってもらいたくて怒ってるのなんかめっちゃ草

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/03/07(金) 02:34:37 

    >>87
    別に言葉で反論してご理解を仰がなくてもよくない?
    産まなければそれが最大の反論だし意思表示だよ
    現に今既にそうなってるじゃん

    これ系の話題で議論してもストローマンで論点ずらされておもちゃにされるから疲れるんだよね
    ストローマンにご理解いただけたとしても味方には絶対なってくれないし
    反論だの説明だのしてご理解いただく必要って別にないよね

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2025/03/07(金) 02:38:32 

    >>28
    なんであんなところにポケットあるんだろう
    ウィメンズでもアバラの位置に内ポケットついてるジャケットあるし
    ポケットつけられないって言ってる意味がわかんないw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/07(金) 04:19:37 

    >>9
    男女平等なんて弱者女性にとってみれば死活問題だしね

    まあ女性が昔に戻りたがっても男性が戻りたがらないだろうし
    色んな意味でも男女平等をひっくり返すのは無理だろうね

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/07(金) 06:06:06 

    >>1
    プロジェクト・ランウェイ見てると
    マリクレールのニーナ・ガルシアが
    ジャケットやボトムス、なんならドレスでも
    ポケット付いてると(特にボトムス)評価良いんだよね
    「ポケット付いてるのがいいわ」って必ずコメントするw
    男性はお尻のポッケにハンカチや財布入れて
    ジャケットにスマホ入れて手ぶらで出かけるもんね
    男性用はボトムスもジャケットも必ずポケット付いてるけど
    女性用、特にスカートは付いてないのが多い

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/07(金) 06:35:35 

    喪服もようやくポッケ付いてますとか見かけるようになったなと思う

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/07(金) 06:39:11 

    >>1
    少しそれるけど女の子用のお洋服もポケット少ない。
    末っ子の幼稚園が移動ポケット禁止だから、ポケットつきのスカートやズボン探すの大変。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/07(金) 06:47:11 

    >>19
    プリズンブレイクだね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/07(金) 06:50:08 

    >>110

    男女平等、女性に高等教育を受けさせると少子化になるのよね
    人権を考えないなら女性は高等教育を受けさせず労働も家庭内のみとするのが一番効果的

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/07(金) 07:29:38 

    >>62
    それは、そういう店で購入してるからでは?
    それなりの大きさのポケット付きの服を作ってる会社はいくらでもあるし、ポケット付きを選べば良いだけの話。過剰なプチプラ嗜好もポケットが無い理由の一つ。ポケット付くことによって単価が1000円上がったら、それはそれで怒るんだろうな。
    ネット購入が増えて、きちんと確認せずに買う人が増えた影響もあるのかもしれない。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/07(金) 08:22:14 

    >>167
    昔ながらの作業服はそうなんだけど
    最近のスタイリッシュなやつほど、シルエットが細いから女性には合わなくなったよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/07(金) 10:56:17 

    >>166
    やばいね。陰湿だし犯罪じゃん。
    私は自分の服の好みと近いから元鈴木さんのところたまに買うけど、もうポケット無しには戻れないよ!
    本人が載せてる煽り動画はともかくとして、商品は応援してる!

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/07(金) 11:29:25 

    >>75
    あったあった。生徒手帳入れとくように言われて胸のポケットに入れてたよ。
    ブラザーはスーツよりはゆったりしたデザインだからできたのかな。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/07(金) 11:55:38 

    >>142
    日本の男は男尊女卑

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/07(金) 12:37:08 

    >>122
    結局「破きたい男の変態願望」を無くしたくないから開発しないのかもと思ってる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/07(金) 12:38:41 

    >>9
    しつこいな
    そんなの異常だったんだよ
    あきらめろ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/07(金) 12:56:50 

    >>105
    つけられる場所が無い とは言わないけど、広くて平な男性の体に比べて、女性は華奢で体にくびれや丸みがあるので、ポケットつけるとスタイル重視の人には多少不満がでる感じになるのはわかるよ。
    今まで既存にあったポケットも装飾用の浅いものが多いし。

    それでも社会生活考えたら学生服レベルには収納つけるべきだよね。
    女性だけいつもポーチやバックを持ち歩くなんて馬鹿げてる。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/07(金) 15:09:25 

    >>145
    あの旦那さんゲイ受けするの?😂
    全方向から叩かれて可哀想に

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/07(金) 15:59:41 

    >>16
    そんなことは日本政府がさせない

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/07(金) 16:01:34 

    ユニクロのワンピとかスカートとか前からポケット付いてるの多いよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/07(金) 16:18:14 

    >>17
    女性用スーツはウエスト絞るよね
    制服のブレザーは絞ってないのに

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/07(金) 17:10:43 

    >>1
    アパレルメーカーの人が
    「ポケット欲しいという意見は非常によく寄せられるがポケット付きとポケットなしで販売するとポケット付きが売れなさすぎる」
    って愚痴ってたよね
    ポケット欲しい要望よりデザインのほうを求めている人が大半だからポケット付きは少ないだけだって

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2025/03/07(金) 17:43:36 

    >>2
    >>4
    この流れ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/07(金) 18:07:45 

    >>3
    日本嫌いなのに日本語使って恥ずかしくないの?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/07(金) 18:13:56 

    >>122
    で、本当に開発してるの?

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/07(金) 18:19:52 

    >>9
    許されてたんじゃなくて、させられてたんだよ
    企業は女性社員の代謝を(25歳くらいで寿退社させ、新しい新卒の女性を雇いたい)求めてたし

    有能な女性が相当数家庭に埋もれてしまっていたはず
    今、大体50前後から上の世代

    +2

    -4

  • 205. 匿名 2025/03/07(金) 18:44:36 

    >>9
    うちの弟、女性を養う気がまるでないみたいよ
    専業主婦は怠け者だって言ってた

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/07(金) 18:48:25 

    >>15
    本当に疑問だから訊くんだけど女性の服のデザインをしているのがみんな男性だと思ってる?

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/07(金) 19:28:38 

    >>205
    私は共働き希望だけど、そんなこと言う男性とは絶対結婚したくない。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/07(金) 20:16:52 

    >>17
    女性の内ポケットは胸でなく普通のポケットの裏にありますね
    市販のはあまり無いですが、青山みたいなの所のは大抵あるし、私はオーダーで作るので必ず付けます
    うーん、もう10年以上前から普通にあるけどなー

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/08(土) 15:51:12 

    >>172
    日本から出たことなさそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。