-
1. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:09
どちらを言いますか?
主はうんこ派です
ただ何故か家族と犬に言う時には「うんち」になるんです
何か理由があると思うんです
みなさんどのような理由でどちらの言葉を使ってますか?+85
-22
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:27
大便やろ+19
-11
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:44
うんぽ+13
-12
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:49
うんこ+157
-7
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 17:19:55
べん+6
-5
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:00
うんち派
なんか可愛く聞こえるから。+359
-30
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:00
「こ」です
固そうで汚くない感じがする+141
-13
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:17
うんち
可愛いから+73
-17
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:17
>>2
クソスレに相応しい2+18
-0
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:18
出典:tshop.r10s.jp
+29
-2
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:19
+45
-5
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:22
うんち派です+35
-7
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:29
ババ+10
-1
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:49
うんこさん+22
-2
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:57
高圧的に言う時はうんこ
普通から優しめに言う時はうんち+59
-2
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:58
大人のはウンコ
子供のはウンチ+66
-3
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:59
子供のはうんち、大人はうんこ
なんとなく+32
-3
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:07
>>1
うんこって若い頃から臭かったっけ〜?
私40代なんだけどおばさんになったからか
臭く感じるんだよね〜
若い子も臭い?
個人差ある?+5
-4
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:10
末尾が「こ」の場合、固形
末尾が「ち」の場合、液体
…というイメージ。+40
-6
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:12
家族 うんこ
友達同僚 うんち
病院など 便+23
-0
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:21
>>1
うんこ➕
うんち➖+70
-39
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:29
+19
-1
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:30
うんちは可愛らしいイメージ
男勝りはうんこ
漢は大便+14
-5
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:31
子供のはうんちだよ。
大人のはうんこ+14
-0
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:36
物凄い真剣に考えたんだけど、
どちらかと言えば
うんこは男性向け
うんちは女性向けな気がする+2
-5
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:46
フンって言ってる+14
-0
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:48
うんちって言うとねちゃっとしてそうなイメージ。うんこはころっとしたうさぎとか鹿の糞みたいなイメージ。+46
-2
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:48
ぼんこって言ってる+3
-0
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 17:21:48
「うんこ出そう」って言ってるから「こ」派+21
-0
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:01
>>15
うんこにさんづけw+9
-0
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:01
猫のはうんち+6
-0
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:14
うんち
うんこは下品、汚い+7
-16
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:27
大人と話す時はうんこ
子供と話す時はうんち
無意識で使い分けてた+11
-0
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:37
うんこは穀物とか野菜が排泄されたものだった気がする
うんちは肉とか魚みたいなたんぱく質が排泄された物だったかな?+21
-0
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:51
チョココロネ派+2
-1
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:56
>>1
ペットや小さい子向けにはうんち
大人向けには便
あまりうんことは言わないなぁ
+11
-0
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 17:22:57
うんちは軟らかそう、色も赤茶色+8
-0
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:01
>>12
こんなのトピたってわずか5分以内でどこから見つけてきたの?
フォルダにありとあらゆる色んな画像が山ほど入っているのかな?
+13
-0
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:02
>>27
自分のも?+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:02
お通じっていう。+8
-0
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:03
今日子供にうんちって英語でなんて言うのー?って言われた笑+4
-0
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:08
うんちって軟くて臭そうだから、うんこの方がマシな気がしてうんこ派。+18
-1
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:15
うんこは男子でうんちは女子の言葉って感じ+5
-1
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:52
>>7
分かる。
男性が言うのは、大抵うんこだしね。+41
-3
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 17:23:59
大
これで通じる+9
-0
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 17:24:02
>>1
関西はうんこ派+6
-3
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 17:24:04
>>1
肉や魚が含まれるものが「うんち」でそれがないものが「うんこ」なので人や犬のは「うんこ」には該当しない
だから主さんが家族や犬に「うんち」と言ってしまうのは真理なんだよ+10
-0
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 17:24:19
うちは厳しく育てられたからウンコと言う+12
-0
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 17:24:34
>>1
うんこは硬い時に、うんちは柔らかい時に、+9
-3
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 17:25:19
>>8
うんちはなんかベチャッとしてそうな+75
-1
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 17:25:26
あの人まじうんこだわ…
って人に対しては使う時はうんこ
物理的に糞便を指す時はうんち+12
-0
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 17:25:50
うんぴっぴ+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 17:25:52
うんこ派だけど、柔らかい方の話をするときはうんちを使います+0
-0
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:00
さっきから笑いが止まらない
みんな真剣に討議してる+15
-1
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:10
女性向けサイトらしいトピ+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:43
>>1
ち+1
-0
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:45
フムトタイヘン
Dr.スランプに出てきた宇宙人の女性が叫んで、男の宇宙人から女なのに下品だと言われてた!+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:47
赤子が生まれてからはなんとなくうんちって言っちゃう
うんち出たの〜?うんち終わったらミルク飲もうね〜とか+8
-0
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:10
>>1
うんぴっぴ。+3
-1
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:10
うちのバアちゃんは、ボンコな。+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:29
ウンコの語感はなんか硬くて臭そうなが印象があるからあんまり好きじゃない
ウンチが優しそうで良い+4
-1
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:09
>>1
『うんち』は肉や魚などのタンパク質が消化吸収を経て排泄されたもので、『うんこ』は野菜や穀物のみが消化吸収を経て排泄されたものと日本医師会によって決められている。
人間は雑食だから、『うんち』を排泄している。
って調べたら書いてた+10
-0
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:15
フンって呼んでます。+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:24
>>1
うんこ派 夫はウンチ君て言ってる
でも本来は食べた内容によるって聞いたな…人間はうんちって聞いた
知らんけど+3
-0
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:29
>>1
うんことうんちは便秘気味で水分が少ない便か正常と言われている便かで呼び方が変わると聞いたことがある+3
-1
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:41
うんこちゃんやなとは言うけど、うんちちゃんやなとは言わんよな+3
-0
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:48
>>42
big benといいます。+5
-0
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 17:28:55
なんかいろんな説があるんだな+3
-0
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:00
ちいさいころはお母さんにドンチ出た?って聞かれてた。+4
-0
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:12
うんこからうんち呼びに変わるのは
赤ちゃんがきっかけ+2
-0
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:35
>>65
親戚のおばさんもうんち君って言ってた気がする+1
-0
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:37
気にしたことないからそれまでは分からないけど、子どもが産まれてからはうんち呼びかなぁ
なんかうんこって言わないほうがいい気がして笑+2
-0
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:39
>>1
動物はうんこ
人間はうんちって聞いたことあるよ+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 17:29:44
>>1
硬いのは うんこ
柔らかいのは うんち
我が家の小学生による+8
-0
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 17:30:01
うんち、別名持ちすぎだな+2
-0
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 17:30:11
>>51
わかる
限りなく柔らかそう+25
-0
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:03
子供の頃はうんち
大きくなってからはうんこ+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:04
うんこ
平凡+1
-0
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:05
ずっとうんこ派だったけど、子ども産まれてうんちになった+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:06
昨日息子が全く同じこと言ってた。高校生にもなって!と思ってたらさらにあなたという強者がいたとは…+6
-0
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:14
>>70
方言なの?それともお母さんの造語?+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:31
うんこ
ウンチってなんか粘り気感じて嫌+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:46
うんぴ+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 17:32:13
これが本当のクソトピ+5
-0
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:02
>>33
ちんぽは下品だけどちんこは可愛いに通じるものがあるよね+8
-2
-
87. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:17
気が置けない人の前ではうんこ、そうでない人の前ではうんち、メールやLINEを送るときは💩。+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:18
>>68
ぷーぷ+3
-0
-
89. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:19
じいちゃんはチャーくん(犬)がそそうしてしまったときに、こげなところにババたれよって!って満面の笑みと優しい口調で厳しい言葉を投げ掛けていた。
+3
-0
-
90. 匿名 2025/03/06(木) 17:33:36
うん
何でも二文字で略しがち+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:04
本日はうんこ三本出ました+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:08
圧倒的にうんこ派
男がうんちとか言ってたら冷める位うんこ派
今の肛門科も先生が「便」とか言わずに「うんこが〜」と言うところに惹かれて決めた+9
-1
-
93. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:16
>>15
消化器内科の先生、ヨーカドーみたいな発音でウンコさんって言ってたw+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:51
うんちょす+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/06(木) 17:35:00
>>68
ben timeになったら鐘が鳴るのかな😉+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/06(木) 17:35:03
>>1
うんちょやろ+1
-0
-
97. 匿名 2025/03/06(木) 17:35:24
うんちょす+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/06(木) 17:35:41
>>92
ワロ+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:03
💩うーん+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:06
>>39
よこ
これ有名なやつだからぐぐればすぐ出てくると思う+11
-0
-
101. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:07
>>20
私も同じ感覚。
硬い場合はこ
緩い場合はち+4
-0
-
102. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:23
皆うんこって言うよね
でも女性でうんこって言う人すごく苦手+6
-3
-
103. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:27
家ではうんこって言ってるけど、病院(小児科)で先生に伝える時にはうんちって言ってる気がする。+2
-1
-
104. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:33
お通じ+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/06(木) 17:36:38
>>19
20代の時から激臭!30代の今も激臭!
でも0歳児も離乳食進んできたら同じ臭いだから安心した笑+3
-0
-
106. 匿名 2025/03/06(木) 17:37:20
>>1
硬かったらうんこやしトロみがあればうんちやし
それ以上は下痢+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/06(木) 17:37:35
>>103
それってやっぱりうんこのほうが下品みたいな感覚?+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:03
うんぴぃ+2
-0
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:03
2番+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:18
+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:36
うんてぃ+1
-1
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 17:39:43
小学生の時にコレ友達と議論したわw
うんこはコロッとしてそう
うんちは粘っとしてそう
ってみんな言ってて
全員うんこ派になったw+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 17:40:05
>>15
うんこはさんだけど、ちゃんをつかうときは、うんちゃん
運ちゃんちゃうで+4
-0
-
114. 匿名 2025/03/06(木) 17:40:20
>>63
それガセネタらしいよ+2
-1
-
115. 匿名 2025/03/06(木) 17:40:21
うんこ派だったんだけど、
子供産んだら、周りがうんちうんち言うことに気づいて、
赤ちゃんが出すものはうんち、わたしが出すものはうんこ、
うんこの方が大人向けで少し汚物感ある印象、って解釈してる。+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/06(木) 17:40:26
ブブ+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/06(木) 17:40:53
>>16
高圧的に言う場面気になるw+43
-0
-
118. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:01
横だけど
おならと屁の違い、月曜から夜更かしでやったとちらっと聞いた+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/06(木) 17:41:11
>>107
そうかもしれない……
「しばらくうんこ出てないんです!」とか、なんか言えないな……+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/06(木) 17:42:16
>>112
硬さで判定してる人結構いて興味深い+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/06(木) 17:42:54
基本うんち
でもうんちは軟便、うんこは硬便な感じがする+2
-0
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 17:43:57
うんこです
ウンチって子供とか赤ちゃんと話すときに言うの多い+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/06(木) 17:44:35
>>1
私もうんこ派
うんちは響きが軟便っぽい+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/06(木) 17:44:45
そもそも日常でそんな言葉使うことがない
子供やペットがいるならわかるが自分の話としてはしたことない+3
-0
-
125. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:01
うちは『ぶんち』って言ってる+3
-1
-
126. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:22
うんこって何でうんこって言うんだろう、昔からずっとうんこって言ってたのかな?大正時代とか江戸時代もうんこなんて言ってないよね+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:32
うん氏+6
-0
-
128. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:33
んんこ+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:04
>>25
これね
そしてうんこの方が汚く感じます、私は+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:18
「うんち」は軟らかいイメージ
「うんこ」は硬いイメージ
使い分けています+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:48
>>1
うんこさんです+4
-0
-
132. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:52
>>7
「ち」だと💩のイメージ
「こ」だとリアルな一本◯ソみたい
だから私はうんち派です+48
-3
-
133. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:00
>>114
そうなの?Googleで調べて出てきたんだけど+3
-0
-
134. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:04
うんちょ+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:12
大便派+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:30
9歳まではうんち
それ以降はうんこ+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:32
断然うんこやな
家族みんなうんこ派+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/06(木) 17:49:46
なんだこのクソトピ
うんこやろ+6
-0
-
139. 匿名 2025/03/06(木) 17:50:03
「急上昇」ワロス+3
-0
-
140. 匿名 2025/03/06(木) 17:50:07
量が少なめならうんち
多い時はうんこ?+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/06(木) 17:51:14
うんちっち?+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/06(木) 17:51:43
>>8>>51>>77
私もその感覚でいたけど真面目に考えたことなくて改めてひらがなの音の持つイメージについて調べてみると、
剛から柔に向かって横に順に並べれば、カ行→タ行→ハ行→ア行→マ行→ナ行→サ行となります。(後略)
とあったので、「こ」の方が「ち」よりもかたい音となり、まさにその印象かもしれないね
直感って結構重要で理に適ってたりするよね+7
-1
-
143. 匿名 2025/03/06(木) 17:51:50
猫のはうんぽんかうんちゃん+2
-0
-
144. 匿名 2025/03/06(木) 17:52:45
>>63
うんちく?+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/06(木) 17:52:47
うんこは使用範囲が広くて
うんちは使用範囲が狭いかなぁー
うんちは乳児や幼児に使うけど
汚らしさがうんこよりは無いw+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/06(木) 17:53:11
>>1
子供と猫のモノはウンチ
親(大人)のモノはウンコ+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/06(木) 17:53:16
諸説あるけど、本当はうんこが正しくて、うんちは育児用語らしい…+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 17:53:45
もう、うんぽこで統一しよう。+2
-1
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 17:54:08
人前ではうんちといいますが
うん地さんよりうん子さんのほうが可愛いとはおもう+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/06(木) 17:54:15
>>70
ドンとかウンガっていう国の人?+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/06(木) 17:55:57
>>1
私はしゃくれで「ち」が言えません
そのためうんこを採用しています+5
-0
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 17:56:26
うんちって聞くとなぜかゾワッとするからうんこ
まあ、どっちもゾワだわね+2
-0
-
153. 匿名 2025/03/06(木) 17:56:48
人前で話して良いのは、うんちの感覚
今住んでるところの人は、うんこって言うから引っ掛かる
私の中ではうんこは家でだけ言っていい言葉+1
-1
-
154. 匿名 2025/03/06(木) 17:57:04
+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/06(木) 17:57:14
硬い時はうんこ。柔らかい時はうんち。って結論が出たはずだけど?+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/06(木) 17:57:25
>>1
体内にある状態が こ
体外に排出したら ち+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/06(木) 17:58:13
>>7
それ分かる
はなみずも、はなすい
て言うと上品に聞こえる+2
-10
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 17:58:51
>>20
同じ
ち はねちょっとしてるやつ
でも基本私はうんこ派
前にうんこかうんちかでググッたら、人間は雑食だからうんち って出てきたけど↑の感覚なので納得してない+5
-0
-
159. 匿名 2025/03/06(木) 17:59:07
+2
-0
-
160. 匿名 2025/03/06(木) 17:59:08
こ
固い
ち
やわい
糞
クソ
+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/06(木) 17:59:09
>>8
>>51
これって、日本語母国語の人に共通する感覚なんだろうね
不思議だよね
んこ はかため
んち はやわらかめ
って、言葉だけの感覚でそう思うんだよねぇ ひらがなも奥が深いわ+26
-0
-
162. 匿名 2025/03/06(木) 17:59:41
>>37
Hi!!! Ben👱♂️+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/06(木) 18:00:34
>>49
一人っ子は甘やかされてるとかよく言われるけどうちも厳しくてうんこって言ってる+4
-0
-
164. 匿名 2025/03/06(木) 18:02:34
>>1
普段うんち呼びだけど、便秘でなかなか出てこないときはうんこ。なんか強情そうなイメージで+3
-0
-
165. 匿名 2025/03/06(木) 18:03:33
うんぴ+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/06(木) 18:05:04
うんこ大明神+1
-1
-
167. 匿名 2025/03/06(木) 18:06:45
そう言われれば、家ではうんぴって言ってるかもw+1
-0
-
168. 匿名 2025/03/06(木) 18:09:01
>>1
ウンコはコロコロ丸っこい固形状のもので比較的処理が楽なやつで、ウンチは半液状のベトつく処理が大変なやつ
ちなみにウンチの方が臭い
というのが私の認識+1
-1
-
169. 匿名 2025/03/06(木) 18:10:24
>>154
つまりベジタリアンはうんこをするってことなの?+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/06(木) 18:10:39
>>168
追加
私はウンコ派+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/06(木) 18:11:33
これの本当の答えを知ってる人っているのかな?+1
-0
-
172. 匿名 2025/03/06(木) 18:12:02
>>1
前に何処かで聞いたけど、人間のはうんち、ペットなどはうんこっていうんだって+1
-1
-
173. 匿名 2025/03/06(木) 18:13:07
>>7
子供小さい時うんちっちっていってた流れでうんち+22
-2
-
174. 匿名 2025/03/06(木) 18:14:47
ちんこかチンポか、論争みたいなもんだ。
響きでうんこちんこ派です。+2
-3
-
175. 匿名 2025/03/06(木) 18:15:00
動物病院ではうんちって言ってる+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/06(木) 18:17:52
うんちは気持ち悪いので、うんこです+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/06(木) 18:18:10
>>7
私もうんち派。若い時は特にうんちという言葉を口にすることは殆どなかったけど。出産して入院してる時に看護師さんが堂々と「うんこ」と言ったことに めちゃくちゃ びっくりした。なんとなく女の子は「うんこ」と言わないものだと思っていた。+31
-2
-
178. 匿名 2025/03/06(木) 18:20:14
うんこすなー+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/06(木) 18:29:10
>>1
「さん」をつけろよおおおおおお+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:12
>>1
うんちは何でも食べる人で
うんこはベジタリアンの人じゃなかったっけ?
あれ?逆かな?+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:23
>>7
私も。ウンコだと音の印象が野太く男性的なイメージ。ウンチだとポップで茶目っ気がある感じ。+26
-4
-
182. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:23
大+1
-0
-
183. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:49
>>178
唐突に笑った(笑)+2
-0
-
184. 匿名 2025/03/06(木) 18:31:08
大きい方+1
-0
-
185. 匿名 2025/03/06(木) 18:31:47
うんこ=しっかりした固形
うんち=柔らかい、水気がある
あと、子どもだとうんちかも。
私は便秘ぎみだからうんこ+2
-0
-
186. 匿名 2025/03/06(木) 18:35:52
>>43
うん、うんこの方が固形感がある
うんちはゆるめ+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/06(木) 18:37:13
>>19
なぜかうんちょっていってる+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/06(木) 18:40:20
>>1
小学生の頃に溶連菌で入院してて、
看護師さんに「うんち出た?」って言われて
「うんこ、いやうんち出た」ってなったの思い出した。
うんこって言ってしまったwwwと焦った。+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/06(木) 18:40:59
プリプリはかせ〜💩+1
-0
-
190. 匿名 2025/03/06(木) 18:41:56
うんてぃです(第三勢力)+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/06(木) 18:42:17
>>132
うんちだとまだアラレちゃん的なピンクの可愛いやつ想像できる。
うんこだと道位落ちてる犬のやつ…
立派なやつはまだバナナうんちと言われるから、うんちの範囲。+8
-0
-
192. 匿名 2025/03/06(木) 18:42:39
小さい子に言葉にするにはうんち、LINEとか文字にするにはうんこ、大人にはお通じや大きいのしてくると言う+2
-0
-
193. 匿名 2025/03/06(木) 18:47:58
うんこ
ウンチもたまに
ちなみにうちのトイレ最近詰まってて、まるで災害時のように袋にウンチして縛って燃えるゴミに出してるの辛い。お湯と洗剤何度か流してるからいつもは時間おけばそのうち溶けて流れるんだけどそれまで長い。早く普通にうんこしたい+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/06(木) 18:59:45
うんこだな🌸+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/06(木) 19:01:39
硬めなのが うんこ
柔らかめが うんち+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:51
>>3
サンキュー、博識ネキ+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/06(木) 19:14:45
よそゆき→うんち
うち→うんこ+1
-0
-
198. 匿名 2025/03/06(木) 19:19:31
うんちです
硬さ3段活用してて
うんこ
うんち
うんにょ+1
-0
-
199. 匿名 2025/03/06(木) 19:20:39
クソ‼️+1
-0
-
200. 匿名 2025/03/06(木) 19:22:22
>>22
うーん、
うんこのほうがちょっと優勢かなあ+2
-0
-
201. 匿名 2025/03/06(木) 19:23:46
>>48
ホンマかいなw+2
-1
-
202. 匿名 2025/03/06(木) 19:23:59
うんてぃー+3
-0
-
203. 匿名 2025/03/06(木) 19:26:49
うんこですね。
うんこが出ないと死ぬので便器の中を見ながら敬意をはらっています。+6
-0
-
204. 匿名 2025/03/06(木) 19:28:20
うんこ+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/06(木) 19:40:15
医学的には人のはうんち+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/06(木) 19:45:22
皆真剣だね+4
-0
-
207. 匿名 2025/03/06(木) 20:06:44
うんこ…かため、おおめ、くさめ
うんち…やわめ、すくなめ、くさめ+1
-0
-
208. 匿名 2025/03/06(木) 20:09:01
硬い時→うんこ
軟便→うんち
+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/06(木) 20:11:32
私はうんこ派
でも学生の時に女子なんだからうんちって言いなよって注意された。
うんこはうんこだろうがよぉって言い返したけど。
今はうんこちゃんって言ってる。+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/06(木) 20:19:28
>>7
私ずっと硬いのがうんこで柔らかいのがうんちだと思ってた💩+9
-1
-
211. 匿名 2025/03/06(木) 20:20:08
入院中、看護師さんに
うんも出ました!
って報告してたら、次の日から毎日
うんも出ましたか?
って聞かれるようになった🙄
うんもりあんとかあだ名つけられてたら
どーしよー😕+2
-0
-
212. 匿名 2025/03/06(木) 20:20:40
なんか恥ずかしいから
うんぴょす
って言ってごまかしちゃう+4
-0
-
213. 匿名 2025/03/06(木) 20:22:28
>>7
私もそう。
うんこは、リアルに感じて嫌だ。+11
-1
-
214. 匿名 2025/03/06(木) 20:23:07
私がうんぴって言ってたら、旦那もそう言うようになってきた。+3
-0
-
215. 匿名 2025/03/06(木) 20:29:16
>>105
うんちなんて子供でも若くてもみんな臭いよね(笑)+2
-0
-
216. 匿名 2025/03/06(木) 20:35:11
うんてぃ+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/06(木) 20:43:53
>>1
クソでしょ?クソ垂れ流してくるわでしょ?+2
-0
-
218. 匿名 2025/03/06(木) 20:48:24
雑食はうんちだっけ+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/06(木) 20:51:40
うんこ💩
+1
-0
-
220. 匿名 2025/03/06(木) 20:55:21
子ども相手の時ははうんち。夫が相手の時はうんこ、または大。+1
-0
-
221. 匿名 2025/03/06(木) 21:02:25
うんこちゃん
なので、派閥的に言うとうんこ派です+1
-0
-
222. 匿名 2025/03/06(木) 21:47:46
うんこ!!+1
-0
-
223. 匿名 2025/03/06(木) 21:56:59
>>40
言ってる+2
-0
-
224. 匿名 2025/03/06(木) 22:07:08
>>1
肉食動物の排泄物はうんち、草食動物の排泄物はうんこ。+2
-0
-
225. 匿名 2025/03/06(木) 22:17:23
+0
-0
-
226. 匿名 2025/03/06(木) 22:19:45
我が家は、ちっち笑
外でもダイレクトに言うより若干カモフラして伝えられるしなんか可愛いから笑+1
-1
-
227. 匿名 2025/03/06(木) 22:27:13
ババ+0
-0
-
228. 匿名 2025/03/06(木) 22:39:08
>>178
砂がない所でもするの?+2
-0
-
229. 匿名 2025/03/06(木) 22:48:33
>>228
野良猫はどこでもする。家猫も元野良とかストレスとかうんこ臭いとことかでやることもある+3
-0
-
230. 匿名 2025/03/06(木) 23:04:16
子供に言う時
うんち
それ以外
うんこ+1
-0
-
231. 匿名 2025/03/06(木) 23:12:50
呼ぶ時、うんこは「ちゃん」で うんちは「くん」が呼びやすいな〜と思ってる。
呼ぶ事ないけど。+1
-0
-
232. 匿名 2025/03/06(木) 23:12:51
基本うんこだけど、外で言う時は大って言う。+2
-1
-
233. 匿名 2025/03/06(木) 23:25:33
>>7
小1の子供が今までうんちだったのに、1週間前から急にうんこと言い出したから、理由を問うたら
『うんちは子供っぽい!今日からはうんこでいく!』
ってうんち卒業宣言をした
こうやって大人の階段をちょっとずつのぼっていくのね・・なんて一瞬おセンチな気持ちになったけど、よくよく考えたら自分はアラフォーだけどずっとうんち呼びなことに気付いたよ+9
-1
-
234. 匿名 2025/03/06(木) 23:30:06
違いがあるらしい+3
-0
-
235. 匿名 2025/03/06(木) 23:34:31
>>1
うんこちゃん+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/06(木) 23:38:41
>>201
ヨコだけど、本当+2
-0
-
237. 匿名 2025/03/06(木) 23:40:29
>>173
がまんだがまんだうんちっちという絵本を思い出した+1
-1
-
238. 匿名 2025/03/06(木) 23:58:22
男子はうんち、女子はうんこのイメージ
幼稚園でおむつ替えしてると男の子は水っぽい下痢の子が多くて、女の子はポロポロ系の硬めなうんこや亀裂の入ったぶっというんこする子も多くていて、男子はうんち、女子はうんこのイメージ。
学校だとトイレに対する羞恥心が少ない女子の方が友達同士でうんこしたいなど報告したりして、うんちよりうんこって話してる気がする+2
-1
-
239. 匿名 2025/03/07(金) 00:42:48
なんか定義があったよねなんだった+1
-0
-
240. 匿名 2025/03/07(金) 00:43:55
>>35
私もYouTubeで💩の雑学を観たよ
どっちがどっちって覚えていないけどそんな感じだった+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/07(金) 00:45:43
うんこのほうが開き直ってる感じがして
逆にリアル感がないというか...
うんちだとなんかイメージしちゃう+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/07(金) 01:37:28
大って言います。
子供にも、大って言わせてます…。+2
-0
-
243. 匿名 2025/03/07(金) 01:45:30
我が家では『うぴ』って言うよ+2
-0
-
244. 匿名 2025/03/07(金) 02:01:48
病院勤めしていた頃に、看護師さんへ「うんちとうんこ、どっちが可愛いと思う?」と尋ねたら、「どっちも可愛くありません」と言われた思い出。+1
-0
-
245. 匿名 2025/03/07(金) 02:08:38
うんぴって言ってる+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/07(金) 02:17:04
>>1
うんこは便秘の時のコロコロしたやつ、うんちはゆるい時のやつ+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/07(金) 02:37:09
昔、アニメで
大人気声優の中村悠一さん演じるキャラがハエと同化しちゃって
その時発した台詞が「うんち食べたい」で
企画の段階で、うんこかうんちかで揉めたって話してたわ+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/07(金) 05:06:10
>>49
どういうこと?+2
-0
-
249. 匿名 2025/03/07(金) 06:16:53
固さかと思っていたら別の定義だった。+1
-0
-
250. 匿名 2025/03/07(金) 07:28:25
便
学校に行くようになってから、うんこやうんちという言い方を知った感じ+2
-0
-
251. 匿名 2025/03/07(金) 07:50:49
>>15
私もこれ。
うんこさんのおかげで今日も元気でいられる。
感謝と敬愛の念を込めて「うんこさん」と呼んでる。
ほぼ快便だけとたまに出にくいときには、
「うんこさ〜ん、うんこさ〜ん、出〜てお〜いで♪」て歌って誘い出す。+1
-0
-
252. 匿名 2025/03/07(金) 08:31:28
>>1
うんちだなー。多分3歳くらいだと思うんだけどアニメでドクタースランプアラレちゃんがやってて、アラレちゃんの声の「うんちー」がものすごく記憶に残ってる+1
-0
-
253. 匿名 2025/03/07(金) 09:14:34
うんこ一択
うんちは生々しくて嫌だ
+1
-0
-
254. 匿名 2025/03/07(金) 11:14:13
路傍の見ず知らずのブツはうんこ。
自身や子供のはうんち。
+2
-0
-
255. 匿名 2025/03/07(金) 11:28:49
うんこだと途端に下品になる気がするから(あと男子みが出てしまう)
犬だろうと人間だろうとうんちと言っている。
言えない状況であれば、お通じとか便とか言っている。+2
-0
-
256. 匿名 2025/03/07(金) 12:07:22
うん棒+1
-0
-
257. 匿名 2025/03/07(金) 12:14:51
>>1
おうんち。
おしり、おしっこみたいな感じで、おうんち。+2
-0
-
258. 匿名 2025/03/07(金) 12:38:04
>>1
水分多め→うんち
水分少なめ→うんこ
+1
-0
-
259. 匿名 2025/03/07(金) 12:51:20
>>209
うんこちゃん、可愛い!+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/07(金) 12:55:50
うんこ様+1
-0
-
261. 匿名 2025/03/07(金) 13:33:16
>>1
かかりつけの獣医(女性)さんが「(ペットの)うんこ」と言っていて最初内心ビックリした
もう慣れたけど+1
-0
-
262. 匿名 2025/03/07(金) 14:44:58
うんちでもうんこでもなく胃腸炎でしばらく下痢してた+2
-0
-
263. 匿名 2025/03/07(金) 14:53:04
うんちか便か大きい方
うんこっていったこと一度もないかも+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/07(金) 14:54:43
>>25
確かに子どもに対して「うんこ出た?」よりは「うんち出た?」って聞き方するよね。
何か納得。+2
-0
-
265. 匿名 2025/03/07(金) 15:03:32
>>1
うんこ→うんキレよく拭いた時もつかない感じ
うんち→赤ちゃんのように形がないべちょっとした、拭いても拭いてもつくキレの悪さを感じる
∴うんこ派+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/07(金) 15:46:15
うんちょす+2
-0
-
267. 匿名 2025/03/07(金) 15:50:54
ちん✕
まん✕
うんこ+1
-2
-
268. 匿名 2025/03/07(金) 16:00:31
>>20
液体は下痢ゲリげりではなくて?+1
-0
-
269. 匿名 2025/03/07(金) 16:20:43
うんちょって言ってます。
可愛いものがでてる感じ笑+1
-1
-
270. 匿名 2025/03/07(金) 16:23:41
意外と「うんちょ」「うんちょす」派もいて驚いている+1
-0
-
271. 匿名 2025/03/07(金) 16:32:37
「うんまるぴ」って言ってる。激しい時は「爆弾」。+1
-0
-
272. 匿名 2025/03/07(金) 17:13:57
>>8
私も絶対にうんこ派
うんちは何故か臭そうな響きだから嫌いだったけどそういう事だったのか
子供が小さい時は幼稚園の先生たちがうんちって言うから仕方なく子供相手にはうんちって使ってたけど+1
-0
-
273. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:14
うんこはコロコロ
うんちはべたべた+1
-0
-
274. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:34
うんぴっぴ+1
-0
-
275. 匿名 2025/03/07(金) 18:13:55
うんぴょん+1
-0
-
277. 匿名 2025/03/07(金) 20:31:35
ガル男キモすぎ失せろ+2
-0
-
278. 匿名 2025/03/07(金) 20:35:37
通報とブロックしといた+2
-0
-
279. 匿名 2025/03/07(金) 23:29:46
BigBen+1
-0
-
280. 匿名 2025/03/08(土) 00:17:00
うんぽこ+0
-0
-
281. 匿名 2025/03/08(土) 23:48:23
>>82
280コメント笑
意外と盛り上がってて笑った+1
-0
-
282. 匿名 2025/03/26(水) 10:10:36
>>19
言われてみれば…そうかも…
腸内環境の変化かな?
20代の頃は臭く無かった様な気がする
確実に言えるのは出る量が半分以下になった
20代はどんな食生活しててもドッカーンと出てたけど今はちょっとしか出ない。そして太りやすくなった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する