-
1. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:00
口の周りに細かいブツブツが出て赤くなり皮膚科に行ったところ、酒さ皮膚炎と診断されました
メイクはしても良いとのことで何とかカバーしたいのですが、お勧めのメイク用品やスキンケア、酒さの症状があるときにやって良かったことなどあれば教えてください!+24
-2
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:54
わからんけど乾燥肌がピークすぎて背中がカイカイ+14
-10
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:51
>>1
風邪引くと肌も荒れない?
あれはなんなんだろ、あれっていうか今その状態なんだけど。+14
-1
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:17
昼間はラロッシュポゼのBB塗って早めに化粧落として夜は軟膏塗ってる
しばらく痒いんだよね~つらい+15
-1
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:53
>>1
水を飲む
ビタミンをたくさん摂る
加湿器ガンガンにつける
肌には病院で指示されたこと以外しない+12
-2
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:24
+33
-2
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:41
ロゼックスゲル使ってる方いませんか?
処方されたんですが、いつまで使えばいいのか悩みます。
塗ったときは赤みが治るんですが、擦ったりするとまたすぐ赤くなります。+17
-1
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:21
ハトムギ茶と、保湿を石油系に変えたらよくなった。今まで使ってた高い化粧品なんやったん+7
-5
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 15:30:12
マスクしてると
飲食店で外した時に頬が真っ赤になってて
恥ずかしい思いをする
でも花粉症との戦いで外すことが出来ない
+35
-1
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 15:34:14
酒さじゃない人にはわからない苦しみがあるよね
プロペトすら痛い時もある+51
-2
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:34
>>7
5ヶ月くらい塗ってて、最近やっと落ち着いてきた気がしてる+3
-3
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:53
>>2
カイカイwww
キモすぎて吐き気する
日本語話せや低学歴+1
-30
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 15:36:02
>>2
ミートゥー‼️100勻で買った孫の手が秀逸過ぎるよ!
+10
-3
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 15:37:29
>>11
長い間塗り続けても大丈夫なんですね!
ありがとうございます!+1
-3
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:16
私は桂枝茯苓丸で治った
皮膚科でロゼックスゲル処方されて、塗ってる時はいいんだけど止めると赤みが復活する
一生塗ってられんなと思って漢方試してみたらすごく合って2ヶ月飲み続けたら赤み消えた
別の疾患で他の薬飲み始めたから1ヶ月くらい漢方休んでるけど今のところ赤み出てない+14
-3
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:27
>>3
免疫力が落ちるからじゃない?+12
-1
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 15:43:13
ルミンA飲みだしてから治った+4
-2
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:43
>>12
よこ
このコメントで、カイカイなっちゃいそうャバアーイ!( ;꒪⌓꒪;)+4
-2
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:00
>>9
職場でも。冬はエアコン、夏は暑さで真っ赤だよ。ファンデもすぐ取れるし、暑くても涼しい顔の人羨ましいわ。+27
-1
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:26
長年悩まされた酒さが最近やっと完治した。
正確には完治とは言わないのかもしれないけどぶつぶつはほぼないし、ファンデでも隠せないほど赤みが常時あったけどすっぴんでも赤みがなくなった。
かれこれ5年ぐらい悩んだかな、、、+9
-1
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 15:53:37
>>20
ぜひどんな治療をしたのか教えていただきたい+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 15:53:50
痛かったり痒かったりするものなの?
私も皮膚科で酒さって言われたけど痛くも痒くもないよ。
血管が透けて見えたりする。
レーザーでしか治らないのかと思ってたけど、そうでもないの?
+8
-1
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 15:54:55
辛いですよね…私の場合ですが、
小麦系のものはなるべくやめる
刺激の少ないスキンケアと化粧品を使う(私はちふれが合ってました)
3ヶ月位で改善されたよ。
ネットで良きとされてるスキンケアや化粧品て刺激の強いものが多いんですよね…そのぶんお肌にも効果があるんでしょうけど、激敏感肌には合わない。ちふれは良くも悪くもお肌にそこまで刺激が無いので有難く今も使ってます。
+7
-2
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:47
>>22
ぷつぷつもないの?それ酒さじゃないんじゃない?結構診断が難しいって言われたよ。
普通の赤ら顔だと思う+4
-2
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:24
>>24
ぶつぶつ無いよ。
皮膚科で酒さって言われたんだけど、血管が透けて血管の形が分かるけど痛くも何ともない。
やっぱり違うのかな?
どっちかと言うとネットで調べた限り毛細血管拡張症の方が症状に合ってる感じがする。
こんど美容皮膚科に行ってみようかな。
+5
-2
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:35
ニキビじゃなさそうな湿疹がまぶたや口周りにポツッとできるのに悩んだ。
顔ダニかな?と思ってイベルメクチンクリーム個人輸入して、今使って半年くらいだけどほぼ出なくなったよ。
顔全体が赤くなるのはあんまり変わらないけど(大豆製品食べたりすると酷い)、湿疹が出ないだけでもすごく嬉しい。+6
-2
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 16:26:37
つい最近なりました。
原因は引越しのストレスだったようです。
うみをもったような赤いぷつぷつが沢山できました…
ロゼックスゲルと抗生剤で3週間くらいでよくなりました。もともと敏感肌用のスキンケアを使っていたので、治療期間中もそれを変わらず使い続けてました。+3
-2
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 16:56:44
>>21
ちょっと長くなりますが、、
まず酒さ治療で有名な皮膚科に行ってロゼックスゲルと飲み薬で治療しましたがあまり劇的な変化はなく、その間妊娠出産もありなかなか皮膚科に通えず、個人輸入のオオサカ堂でイベルメクチンクリームを購入して塗ってました。(アゼラインも試しましたがあれはヒリヒリするだけで何も効果なかったです、、)
乳液とか色んなものを塗り込むと頬が熱を帯びるような感じがしたし余計に悪化してるような気がしたのでかずのすけさんプロデュースのセララボ化粧水(青いボトルの方)だけを朝晩のスキンケアに使いその上からイベルメクチンを夜だけ塗ってました。
イベルメクチンはぶつぶつによく効きました。
あとサプリでDHCのマルチビタミンを口内炎対策のために飲んでいたんですが、これが赤みによく効いてこれを飲んだ翌日、朝起きて鏡見たら本当に赤みのない真っ白な肌になってたのでこれは飲み続けてます!
半年前からちょっと肌の質感が変わった感じ(強くなった気がする)がしたのでミノンのオイル(紫のキャップのやつ)を夜だけ化粧水後に塗ってます。
今のところこれで肌の調子はめちゃくちゃいいです!
洗顔やメイク落としは顔に塗布する時間が短いのであまり気にせずニベアとか使っちゃってます。
食べ物でも悪化するとネットで見たので気をつけてた時期もありましたが私はあまり変わらない気がしたので普通に色々食べてました。
こんな感じです!酒さが悪化してる時はスキンケアはとにかく余計なものを塗らないのがいいと思います。
あとなるべくグリセリンフリーでセラミドが入ったものを選ぶといいかと!+20
-1
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 16:58:40
>>13
かきむしり過ぎたらアカンよ〜!+1
-1
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 17:02:27
ワセリンも塗らず、夜も水洗顔で数日過ごすときが1番肌の治安がいい色々試して塗ると真っ赤になって、冬でも熱くて寝れないレベルのときもある
ベビーパウダーもだめなんだけど、なんなのほんと+5
-0
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 17:03:53
>>28
詳しくありがとうございます!
ロゼックスゲルと漢方、抗生剤で治療中ですが、なかなか不安定なので参考にさせていただきます!+5
-1
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 17:26:54
>>25
横だけど前の人が貼ってくれてるように1型の酒さだと思うよ。1型の人はぷつぷつ出ない、血管が透けてるタイプでレーザーでしか治せないって言われてる。
2型の人がぷつぷつ出来て赤みもあるタイプでこちらは塗り薬や飲み薬の治療が有効+10
-0
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 17:38:18
>>32
やっぱり酒さなのか。
でもレーザーでしか消せないんだね。
やっぱり美容皮膚科かなぁ。
教えてくれてありがとう。+4
-0
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 18:36:42
悩んで皮膚科通って色々試した。
最初は絶対何もしない。洗顔、保湿無しで乾燥→マシになる→落ち着いたらどくだみとかのオーガニックの化粧水、保湿は冬はオーガニックのホホバオイルかみつろう。今も洗顔は湯洗い。化粧はラッシュポゼで下地つけたら上からは何でもいけた。+3
-0
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:16
>>私はいつも皮膚科で白虎加人参湯です。そんなに効いている感じがないので飲んでみたいです。+1
-1
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 21:30:56
>>31
DHCのサプリはマルチビタミンじゃなくてこちらでした💦
酒さ辛いですよね、、、私も最初の頃はずっと毎日酷かったんですがたまに1日だけいい日もあって喜んだんですがすぐに悪化して、、をずっと繰り返してました。
私的にホルモンバランスも影響してるような気がします。私の場合は生理前肌の調子がよくて生理後に悪化してました。生理前、肌の調子はいいのに生理前だから気分とかは落ち込んで調子悪くて、生理後は身体の調子はいいのに肌の調子が悪くて落ち込んだり、、1ヶ月で完全に気分いい日あったかな?って感じでした。
酒さ治療で有名な皮膚科の先生がブログで生理前に調子よくて、生理後悪化するタイプの酒さの人は治りやすいと書いてるの見たので参考までに!+6
-0
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 21:53:07
仲間がたくさんいて心強い!
今まで肌トラブルがなかったので突然の肌荒れのひどいやつに戸惑っていたのでありがたい
プロトピックとステロイド飲み薬が処方されたので今から塗ります+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 22:37:22
私もオオサカ堂のイベルメクチン購入してます。
最近久しぶりに購入したらパッケージ変わってました?なんか違う
でも本当にひどい時はこれでかなり治りますよね。
ロゼックスもひどい時塗る感じですが 個人的には軽度の人用な気がします。
ブツブツがきたらイベルメクチンも併用の方がきく。
後シャンプー、コンディショナーも無添加にかえて。
化粧水とかは私はイハダがいけました!
+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/07(金) 01:31:32
塗り薬はほんと人によりますよね
私はロゼックスはあまり効果なし、イベルメクチンもさほど良くならず
プロトピックは全然効果なしで火照りがひどくなってダメだった
アゼライン酸は試したことがないので一度使ってみたいです
アトピーで使うというコレクチムは良かった!けどこの薬はもしかしたら火照りや赤みが出るんじゃないかなぁと疑ってます(最近カーッと赤くなるので)
コレクチム使ってる方いませんか?
+2
-0
-
40. 匿名 2025/03/07(金) 01:35:20
生理前もだけど、排卵期周辺がひどいです
赤みはひどいしもうレーザーとかやるしかないのかな
顔がカッカしてくるともうどうにもならないのがつらい
漢方も興味あるんだけど結構高いですよね+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/07(金) 13:23:07
>>1
私は目の周りの炎症が酷いですが
ビタミンDとグリシンマグネシウムとフィコナ
のサプリで調子良くなってきました。
治ったりまた悪くなったりですが🥺
スキンケアはアルージェの化粧水とシスレーの
乳液がひんやりしてすきです
+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/08(土) 00:44:09
酒さと花粉の相乗効果ですごい肌荒れしてる
まぶた、おでこ、もうほぼ全体w
花粉症の症状は出ないのに顔だけひどいから外出したくない…
アレルバリア?スプレーしてもイマイチ効果あるのかどうか+4
-0
-
43. 匿名 2025/03/08(土) 08:03:07
数年前に冬だけ顔のほてり、赤み、痒みがあって皮膚科でアトピー性皮膚炎と言われてステロイドとプロトピックでプロアクティブ療法してました。
妊娠出産を経て半年前から薬で治りづらくなってきて、皮膚科でステロイドじゃなくてモイゼルトを勧められたけど悪化したため再度ステロイド使用するもブツブツや痒み、ほてりを繰り返すように。
もともと酒さだったんじゃないかな?!今はステロイドによる酒さ様皮膚炎になってるのではと疑い、酒さも診てくれる美容皮膚科を受診して、ようやく酒さと診断されました。
ロゼックスゲルで治療をはじめて数日です。
早くこの皮膚科行けば良かった。
絶対来年の冬は赤くならない肌を手に入れる!!と思ってる。
食生活も悪かったから本当反省してます。
とりあえず小麦やお菓子やお酒は辞めて、米中心にして納豆や野菜を多くとるようにしてます。
みなさんも頑張りましょうね!+5
-0
-
44. 匿名 2025/03/10(月) 20:42:20
>>9
すごくわかるよ!
どんなにファンデ厚塗りしても頬が赤くなる。
色々なグリーンのコントロールカラーを試してもしばらくしたら赤くなってる。
GIVENCHYのブルーのコントロールカラーがすごくいいみたいなので買ってみようかな……。+1
-0
-
45. 匿名 2025/03/11(火) 00:41:34
>>44
グリーンって赤みに塗るとグレーみたいな顔色になりませんか?
私も使ってたけどなんか顔色が変な気がして最近放置してる笑
イエローがいいと聞いたけど買って失敗するのもな…+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 01:56:32
酒さになり3年目です。
1年はロゼックスゲルと抗生剤で治療していましたが長期の抗生剤の影響でカンジダになることが多くなったので現在は飲んでいません。ロゼックスゲルだけを塗っていましたが、そんなによくなりませんでした。
その後屋外の作業で紫外線を長時間浴びることがあり、さらに酒さが悪化しました。第二段階に進行してしまったようで、ぷつぷつが顔中にできてニキビのひどい状態になってしまいました。
今は一日中赤ら顔です。ピリピリとした痛みがあり治したいという気力もなくなってしまいました。
皆さんは体力がなくなった時だけ赤ら顔になりますか?やっぱり寛解状態まで持っていきたいと思いはじめたのですが、何から始めたらいいでしょうか?
地元の病院は酒さに詳しくなく積極的な治療は難しそうです。一時期大学病院にも通いましたがロゼックスゲルと抗生剤の治療のみでした。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する