ガールズちゃんねる

今までで一番怖かった、または印象に残ってる怪談は?

193コメント2025/04/02(水) 05:55

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 14:13:18 

    幽霊なんてありえないっていう人でも、結構怪談を楽しんでたりしますよね?
    YouTubeとかイベントでも怪談師が大活躍して、色んな怪談を話していますよね。皆さんが今までで一番怖かった怪談、または印象に残った怪談はありますか?

    私はある男性が借りた部屋の天井に近いところに、男性の幽霊の下半身が出ている家があったっていう話が印象に残ってます。外に出てみても上半身は無いらしく、ずーっと下半身だけがぶら下がってたそうで。
    一体その家で何があったのかわかりませんが、ちょっと異質ですよね。
    あとは桜金造さんの有名な「1mmの女」ですかね。これは傑作でした。

    みなさんはいかがですか?

    今までで一番怖かった、または印象に残ってる怪談は?

    +46

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:06 

    書きたいけど長くなるので面倒くさくて書けない笑

    +68

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:08 

    昔USOジャパンで見たひなまつりのやつ。未だにトラウマ

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:18 

    ある覚えだけど1cmの隙間からこっち見てるお化けの話

    +37

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:29 

    望遠鏡覗いてたらガリガリの男の子がおーいって手を振りながら走ってくるやつ

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:44 

    日本昔ばなしの「夜中のおとむらい」

    小さい頃に見たのもあって、あれは怖かった

    当時ながら現代風のタイムスリップ系ホラーで出来が良い作品だった

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:47 

    猿夢かなー
    夢って寝てしまえば見ない選択は自分ではできないから

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 14:14:53 

    「危険な好奇心」
    怖いけど、定期的に読み返してる

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:03 

    なまなりさん

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:05 

    階段の怪談は会談には向かない

    +4

    -11

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:25 

    獄の墓

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:02 

    山の牧場

    竈猫

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:11 

    やっぱり口裂け女かな
    子供心に強烈に残ってる
    今は全く怖くないんだけど

    +45

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:33 

    >>5
    私もそれ!
    でも名前思い出せなくてごめん!

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:34 

    寝ている時に時々思い出すのがベッドの下に誰かいる系や足下から引っ張られる系や何か重いと布団をめくるとそこにいる系

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:50 

    >>2
    音声入力は?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:58 

    関暁夫のカセットテープの話が怖かった。
    まだハロバイの頃に∞で話していたけどもう一度聞きたい。

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:27 

    大学時代の話ね。
    ある日の夕暮れ時、友達Aを待つために友達Bと二人で空き教室で暇を潰していた。そのうち暇をもて余してたBが「怖い話しようよ」っていうから、自分がしってる怖い話をひとしきり話した。

    ネタもつきた頃、Bが「でも、生きている人間が一番怖いよね」って笑いながら口にした。その瞬間「ならついていっていいよね」って男の声がした。Bも驚いて顔を上げてた。声は壁から聞こえた。
    でも向こう側は外で、この空き教室は4階。廊下に出ても誰もいなかった。

    怖くなって、慌てて荷物をまとめて人の多い場所に飛び出した。あの声を聞いた後、本当に色々あった。あれから不必要で、悪いことは言わないようにしている。

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:41 

    うーん、藤原竜也の話かなぁー。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:51 

    >>15
    呪怨観て布団の中は安全地帯でないと知った衝撃

    +58

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 14:17:57 

    地元の怪談話になるけど

    同じ県内で20年前に小さい女の子が行方不明になって今も見つからないんだけど、、
    私の地元の某場所にその子の霊が出るようで、その子を連れて交番に行くと交番の方も「〜〜ちゃんを連れてきてくれたのは、あなたで◎◎人目です。』って言うらしい

    +67

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 14:18:24 

    >>5

    漏れにはちょっと変な趣味があった。その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出てそこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
    いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
    遠くに見えるおおきな給水タンクとか、酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

    漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
    だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
    その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
    「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
    奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
    ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ

    ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
    って怯えていたら
    ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
    「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

    しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
    もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら
    ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。
    「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
    心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
    さらにガクガク震えながら息を潜めていると、数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
    それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
    あいつはいったい何者だったんだ。
    もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。

    +113

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 14:19:17 

    ガルで見たやつだけど、毎回夜にノックされてて確認しても外に誰もいないって投稿に、中からノックしてたのかもってコメントがあってゾッとした。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 14:20:43 

    近所の郵便局でゾンビの唸り声のような音がしてそれと同時に金属を叩くような音までして怖かった。

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 14:21:55 

    世にも奇妙な物語で、余命いくばくもないババアと孫娘の肉体と精神が入れ替わって、元気に遊び回ったら肉体を返すと約束したババアが返さずにそのまま孫娘が死んでしまう話

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:04 

    「お嬢さんは地獄に落ちました」が怖かった。

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:27 

    コインロッカーの話
    お前だよ!で腰が抜けそうになった

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 14:22:32 

    安曇潤平さんの「アタックザック」という怪談が怖かった。

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 14:23:48 

    >>6
    自分のお葬式に出会ってしまうお話?
    すごい怖かった!
    ああいうお話好きw

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 14:23:57 

    >>15
    小さい頃から足出して寝られないw
    顔は出してるのにw

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:07 

    >>25
    遊びまわるんじゃなくて初恋の人に会いたいだったような。一生懸命戻ってきたけど、嫁に復讐するためか返さなかった模様。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:44 

    小泉八雲の「破られた約束」だったかな
    死んだ前妻の霊が嫉妬のあまり、後妻の部屋に夜な夜な現れる
    鈴を鳴らしながら...
    最期は後妻を八つ裂きにして殺してしまう

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 14:24:45 

    今度は落とさないでね

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:05 

    >>10
    なんてこと…震えが止まらないわ……𓏲𓇢𓂅😰𓏲𓇢𓂅

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:07 

    自分の頭をサッカーボールのように小学生が蹴っているって話が最強怖かったです。どんな流れでそうなったかは忘れてしまったけど。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:11 

    >>18
    その話を聞いた後色々あったみたいだけど
    なにがあったの?

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:28 

    ヤマノケだったかな?
    妹に化け物がとり憑いて追い出す方法が出産の痛みで坊さんに孕ませられる話
    ヤマノケも恐ろしいけど、その化け物を追い出せるくらい出産って痛いんだ…それで生まれた子供の行く末とか色々と複雑な恐怖感があった

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 14:25:57 

    今までで一番怖かった、または印象に残ってる怪談は?

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:00 

    私はどうしたって口裂け女
    ・赤いスポーツカーに白いパンタロン(パンタロンは当時わからなかったけど)
    ・100mを5秒で走る
    ・ベッコウ飴が好物だそうだから公文の帰りはいつも持ってた
    ・2階以上は上れないらしいけど2回に住んでたので詰んだと思ってた
    あとは掌に犬って書いたりひたすらポマードを唱えてたな

    ぬ~べ~の口裂け女さんが優しくてちょっと救われた

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:15 

    吉田悠軌会長の【暗闇の巨大排水管】
    怪談であり都市伝説でもあるけど、コメント欄か何かで類似体験している人がいてゾッとした。
    作業員の間ではあるあるなのかな。

    あとは八尺様も恐い。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:43 

    >>31
    なんかそんな感じだった気がする

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:44 

    >>11
    西浦和也さんの怪談だよね?後日談とかあって怖かった。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:07 

    怪談といっていいのかわからんけど、「不安の種」に会った、階段の下にお化けがいる奴。明かりをつけると見えない、消すと見える。で、上ってこないのは分かる。そして「待ち構えている」のも何故か分かる。一階のトイレに行きたいけど、そのお化けのせいで行けないっていう。

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:17 

    >>30
    足出すと寝られないと言ったらポンキッキーズ花子さんのさっちゃん
    枕元にバナナの絵を描いて置いてたわ

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:29 

    >>5
    これまじで怖い😿

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 14:28:51 

    >>4
    テレビで観たのかな?
    だいたいこんな感じの話をテレビで観た。
    男の友達が家から出ないから家に行って出掛けようと誘うと「1人に出来ない」と言うので「誰もいないのに」と言ったらあそこにいると指を指した壁と壁の1センチの隙間に人がいた。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:35 

    ひろゆき氏オススメの怖い話。
    稲川さんの 婆さんがガッ。
    私はそこまでなかったけど、かなり怖い部類ではある。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 14:29:51 

    >>20
    布団の中は安全地帯だったのに

    それもう聞き飽きた。

    +3

    -15

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 14:30:28 

    怪談じゃないけど、何かうっすらゾッとするのがある
    。サンタクロースが足のない子に3つも4つもプレゼントするんだけど、自転車、ズボン、靴、サッカーボールと足に関するものばっかり。男の子が箱を開けて悲しそうが顔をするたび、サンタが雪の上を転がるように笑うって話。
    一説にはサイコパス診断に尾ひれがついたものらしいけどさて。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 14:30:41 

    >>29
    ありがとう!通じるかたがいて嬉しいw

    今でこそ少し先の未来に遭遇する系のホラーって定番だけど、むかし話の時代にあの作品は新しさもあってすごかったよね!

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 14:31:06 

    >>1
    本当に見えるから
    なんか書いたり話したりしたら寄ってきそうでやなんだよね
    最近雨の日にめっちゃいる気がする

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:01 

    >>6
    日本昔ばなしでは「牛鬼淵」も怖かった
    今までで一番怖かった、または印象に残ってる怪談は?

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:03 

    >>44
    その話を広めた子がバナナ用意してなかったんだっけ。母親が夜食に用意してくれてたバナナのおかげで難を逃れる。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:16 

    いつの間にか一人多いとか逆に一人減ってるとか
    いつもの仲間なのに誰が多いとかいないとかが誰もわからない、みたいなの

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:52 

    >>2
    リンク貼ってもいいし、概要でもいいよ!!

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:25 

    >>4
    すでに1にも書いてある。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:09 


    怪談はないんだよな〜

    人間の方が超〜怖い…

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:34 

    >>48
    それな
    まだウケると思ってるんだなw

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 14:35:09 

    >>18
    実体験かいな!w

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 14:36:57 

    昔観た映画で塁ケ淵って怪談映画があって凄く怖かった

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:26 

    >>54
    何か「ショートショートの広場」て本にそんな話あったな。「よけいなものが」とかいうタイトル。作者は多分一般人。
    夜カップルが怪談してて、最初は彼女がノリノリ、彼氏が「馬鹿馬鹿しい」と信じてなかったのが、途中で逆転する。で、怪談の内容も「2人で話していると、いつの間にか余計なものが混じっている。でも、2人はそのことに気づいてない」という、この2人に起きてることに触れる。
    会話劇ってのを逆手に取った感じの作品で面白かった。読んでる方には声聞こえないからいつ入れ替わったのか分からんしね。

    +16

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:27 

    >>28
    私もこの人の奇譚好き
    おだやかな語りも相まって得も知れない怖さがじんわりくる

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:34 

    怖くないんだけどなんか好きな不思議な話

    ある人のお墓に時々花が供えられる
    間隔は一週間後だったり、一ヶ月後だったり
    花を誰が持ってくるのか誰も知らない
    気づけば花が新しくなっている
    それがもう150年くらい続いているという

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:40 

    ブレイク前のかまいたちの背の低いほうがテレビで言ってたやつ
    友達の家に遊びに行ったら剥がれかけのポスターとかから手が出てて
    いろんなところに出てる
    その手がカウントしてて最後までいったら恐ろしい事が起きそうで部屋出たか何か
    最後どうしたか忘れたけどなんか怖かった
    創作かもしれないけども

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 14:39:00 

    >>54
    似た様な感じですと山小屋の4人とか。
    雪山で遭難した4人組が小屋で角から順にタッチしていく→でもそれは4人では不可能だったって。
    他にもあると思うけど山小屋は増えたおかげで生き述べられた。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 14:39:15 

    運動会かなんかでみんなで体操をしていたら、女の子が突然倒れてそのまま亡くなった
    たまたまその光景を写真で撮影していたカメラマンがいて、現像してみたら子供たちがみんなその子に向かってお祈りをしていたっていう話が怖くて印象に残ってる

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 14:39:50 

    昭和の時代のボットン便所では”下から手が出てきてお尻を触る”が子供心に怖かったな
    水洗トイレになってその手の話はなくなった

    +19

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 14:40:36 

    >>54
    多いより減ってる方が怖いわ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:06 

    >>63
    え~こわいwww

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:14 

    >>25
    藤子・F・不二雄の短編集にも
    同じような話があったよ。

    大金持ちのおじいさんと
    貧乏な家の少年の話だったけど。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:04 

    開けてはいけない部屋がある事故物件

    開けてはいけない部屋がある事故物件 | 怖話ノ館(こわばなのやかた)
    開けてはいけない部屋がある事故物件 | 怖話ノ館(こわばなのやかた)kowabananoyakata.main.jp

      これは知人が実際に内見した、とある物件の怖い話。   私は関西の大学を出て東京に10年以上住み、その間に2度引っ越しました。   同じ大学から東京に来た面々も、久しぶりに会って話すと大抵・・・

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 14:45:01 

    年に一度友人三人組でキャンプに行く話
    毎年誰からともなく連絡が来て男三人でキャンプをするんだけど
    その年も集まって焚火の前で夜を過ごす
    一人は同級生だと思ってたけど話をしているうちに三人の年齢が違っていることに気が付く
    みんなどこでどうであって知り合ったかなどがなんだか曖昧で・・・
    けれども前からの友人で・・・みたいなマイナーな話があったけど
    なんとなくゾッとする

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 14:45:57 

    この話を聴くと〇日後にやってくる、ってのが怖かった。そしてタチ悪い
    カシマさんがこの手の語り口だった
    カは仮面のカ、シは死人のシ、マは悪魔のマ、だったんだけど、それで成仏するか?って程物騒。地域によっては異なるのかな

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:41 

    >>35
    公園で夕方毎日ボールを蹴ってるこどもがいて、、、みたいな話しだっけ?

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:24 

    >>38
    私のトラウマ製造機だわ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 14:53:36 

    室井滋がスタイリストさんから友人の体験談として聞いたと言われている偽警官の話。ガキの使いぼんやり見てたら思いの外怖くて週明け学校でも話題になってたから印象に残ってる。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 14:54:15 

    >>1
    逮捕されてたとき、東京拘置所で、枕元に女の子の幽霊が立ってました

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 14:55:34 

    消えたとて浮かぶもの

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:40 

    消えたとて浮かぶもの

    たとえばそれは台所にあるとします
    私がそれを取ろうとすると浮かんでいたはずのものが沈みますね?

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:58 

    >>77
    女囚かよっ!何したんよ

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 14:57:15 

    >>54
    何人かで集まって百物語をやるんだけど、最後の話しが終わって最後のロウソクを消して怪奇が起きないか待つけど何も起こらず白けて解散
    帰り道に怪談の感想を述べ合いながら「お前の話した100話目が特別怖かったよな〜」となったけどメンバーの中に誰も100話目の語り手がいなかったってやつ

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 14:57:50 

    >>12
    山の牧場って昔は不思議だなぁと思ったけど、今はヤクザや宗教団体の隔離施設だと思う

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:13 

    稲川淳二の「ユキちゃん」

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:50 

    >>35
    子供の頃にレンタルビデオで観たホラーアニメの短編集の1つにそんな話がありました。
    サッカーの試合中に、ヘディングのタイミングで相手選手に足をすくわれて首を折って亡くなってしまった男の子が、霊になってもずっと自分の頭でサッカーをしているという内容。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/06(木) 14:59:44 

    >>83
    南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!

    「そんな事言ったって 帰 ら な い よ 」

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:05 

    リアタイで「きさらぎ駅」見てた時は本当に怖かった。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:14 

    アロエビクスマン

    全身緑の人が居たって兄に話したら、それはアロエビクスマンだと言われた

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:35 

    >>25
    「おばあちゃん」
    実は孫娘役が千と千尋の神隠しの柊瑠美さんだったりする。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:08 

    >>1
    稲川淳二の「人形の話」

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 15:01:39 

    >>85
    ひいいい〜!
    というオチを聞いて慄く観客の悲鳴込みで怖い

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 15:02:17 

    なんか似顔絵も気持ち悪かったけど、居たはずの男の子が実はいなかったみたいやつ、なんだっけ

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 15:08:15 

    千日前デパートの話が一番怖かった
    現在進行形だし

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 15:09:00 

    >>38
    さっちゃんの話

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 15:09:29 

    >>1
    私自身の幽体分離
    危なく死ぬところだった

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 15:11:29 

    あるカップルが夕方薄暗くなった頃に池の辺を歩いてデートしてた
    そしたら池で小学生くらいの男の子が溺れてるのを見つけた
    「助けて!助けて!」必死に助けを呼んでる男の子は今にも沈みそう
    「待ってろ!」カップルの男の方は飛び込んで助けようと靴を脱いだ
    でもカップルの女はある事に気づいて男を止める
    「待って!変だよ」
    「何で止めるの?」と言う男に女は言った
    「よく見て」「あの子笑ってる」
    男が薄暗がりでよく目をこらすと確かに必死で溺れてるはずの男の子の顔にはニタニタ笑いが…
    カップルの男はゾッとして飛び込むのをやめる
    溺れてた男の子は悔しそうにポツリと一言
    「あーあ、もう少しだったのに…」

    +46

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:43 

    稲川淳二の「ホテル4階のトイレ」
    個室トイレを1個ずつ覗いていかれるのってやっぱり怖いわ〜

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:42 

    >>1
    だいたいの話は平気なんだけど、みさきるだけは禍々しすぎて最後まで見られない。最後に画像でビックリ系だってオチまで知ってるんだけど、最後の画像を見る勇気がない。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:54 

    エレベーター降りたら街が赤い空になってる奴が好き

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:58 

    2ちゃんねるのくねくね
    怖くて田んぼ見れなくなった
    作り話なのはわかってるけどちょっと信じそうになるし面白い話だった

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/06(木) 15:17:50 

    「今度は殺さないでね」
    何種類かあるけど毎回怖い

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/06(木) 15:22:43 

    三木大雲のアフリカケンネルの話
    修行していた若い頃に会ったアフリカケンネルの社長の男
    ちょっと怖いが訪ねるたびにコーヒーを一本おごってくれた
    修行が終わって最後の日は二本すすめられたが断り京都へ帰った

    その後男は埼玉愛犬家連続殺人犯だったことがわかる
    留置所にいたとき記者?か誰かにそんな若い坊主の話をして
    記者がいろいろ探して話を聞いて三木大雲へと行きついた

    実はこのコーヒーに毎回一本を除き全部に毒を入れていた
    しかし毎度この坊主は毒の入ってない一本を取ったのだと言う
    多くの人間を殺害してきたこの男、ひょっとして神や仏はいるんでないかなどと話していたのだとか

    +31

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/06(木) 15:23:07 

    >>89
    「生き人形」ね。たくさんの人が亡くなる壮大な話

    しかも、その話をするために大阪の朝日放送の番組に出たら、テレビに変な子供が映ってる!っていって電話が鳴りっぱなしになったといういわくつきの凄い話。しかも映ってたのは「人形の霊」とか。
    今でも当時のVTR残ってるけど、人形の口がパクパク開いてるのがわかるからゾッとする

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/06(木) 15:25:42 

    >>92
    あそこは今でも渦巻いてるみたいだねえ

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/06(木) 15:27:49 

    >>102
    よこ
    「生き人形」は数ある稲川淳二の怪談の中で抜きん出て怖いよね
    しかもネットで検索すると生き人形の実物の写真が出てくるんだけどこれがもう怖いの、なんのって

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/06(木) 15:30:38 

    >>101
    三木さんって宝くじも高額当選してるんだよね、本当かは知らないけど

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/06(木) 15:31:48 

    八尺様

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/06(木) 15:36:32 

    >>1
    シュールな話だね

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/06(木) 15:37:56 

    >>105
    でも松原タニシが黒い顔で写真に写ってたのを見て「今年(2022年)中に亡くなる」って言ってたのに結局何も無かったよね。
    あれはなんだったんだ

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/06(木) 15:38:11 

    >>3
    どんなの?

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/06(木) 15:38:21 

    島田秀平の後輩だったかの話。

    後輩があるアパートの2階の部屋に引っ越して、他の住人は両隣と1階に住んでるおっちゃんだけ。
    片方の隣に住んでるのは若い女の子で、可愛いくていつも挨拶してくれて感じが良いし、1階のおっちゃんも会うと気さくに話しかけてくる良い人で、中々快適な環境だったんだけど、唯一もう片方の隣人だけが問題。
    一度も会ったことはないんだけど、後輩がちょっと物音立てたり、TVや話し声が大きかったりすると、すぐ「ドンッ❗️」って壁を叩いてくるような人。
    感じ悪いなと思いながらしばらく我慢してたんだけど、どんどんエスカレートして、ある日我慢の限界が来て、管理会社に電話して、注意してくれるようにお願いした。
    管理会社も「わかりました。じゃあ確認してまたご連絡します」って言ってくれたんだけど、翌日すぐ連絡が来て、「◯◯さん(後輩)、そのアパートあなたしか住んでないです」…って言われたって話。

    細かいところは記憶違いがあるかもだけど、隣人がいないのは予想出来たけど、まさか全員とは…って衝撃だった!

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/06(木) 15:39:41 

    >>42
    西浦和也さんもやたら生死の境を彷徨ってるしね

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:16 

    >>42
    西浦和也さんのお話なら怪談耳袋にも載ってる、迎賓館に現れる白い女が印象深い。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:19 

    入院したとき
    横になってさえいれば体調がよく、夜型なのでバチバチ起きてた深夜3時ごろ。廊下の奥からおばあさんのパワフルな歌声で仰げば尊しが聞こえてきた。しかもかなりうまい、オペラ歌手みたい。笑いつつ感心しつつフルコーラス聞き入った。でも、よく考えたら変なんだよな。そんな時間にそんな声量で明らかに1分以上歌っていたら、普通は誰かしらに止められると思うんだ。何か事情があって自由にさせてあった患者さんだったのかもしれないけど、ふとそんなことを思った。

    +30

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:26 

    >>70
    その話はちゃんと返すから

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:38 

    >>31
    ひでえ

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:31 

    >>62
    安曇さんと山怪の田中さんの話大好き

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/06(木) 15:44:42 

    >>57
    人怖系の話好き!

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/06(木) 15:46:19 

    >>108
    そう言えばそんな事もあったね
    個人的にタニシは事故物件ネタを盛り過ぎてて何だかなぁって思う
    大阪の姉妹殺人事件の物件を面白おかしく話してたけど、ご遺族や友人が亡くなった2人は優しくて、幽霊なんかにならない!って怒ってた
    事故物件ってこちら側(怖がる側)とあちら側(ご遺族、被害者側)があるわけでデリケートな問題だと考えさせられたよ

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:35 

    >>102
    怖い話好きな私だけどその話だけは聞かないでいる…

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:40 

    >>100
    元々は漱石の夢十夜なんだろうな

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/06(木) 15:48:55 

    >>1

    沢山この手の話はあるんだけど、私が怖かった話。

    ある編集者が古いホテルに連泊することになった。
    そのホテルは昔火事になったホテルで建て替えられてはいたがかなり狭く、設備も最低限だった。
    ちょうどその地方で祭りがあっており、その時期は他のホテルは満室だったので致し方なかった。
    彼女は以前オカルト雑誌にも携わっていたので多少の恐怖体験は覚悟して泊まった。
    泊まったその日から彼女は夜中にドンドン扉を叩く音をきいた。でも、扉を開けても覗き穴から見ても誰もいない。その声や音は約2時間ほど続いた。
    次の日には鳴き声がきこえたりあけてよ、助けてよとか聞こえてた。
    ああ、きっとこれはその時の火事で火が回って廊下で立ち往生した人の幽霊なんだ、可哀想だけどあけたら良くない、入ってこられたら困ると思い耐えた。
    次の日も扉を叩く音は聞こえ、泣いたり訴えたりする声は日に日にはっきりと聞こえるようになった。
    とうとう5日目、次の朝はもうチェックアウトという夜。
    連日のように啜り泣いたりあけてよ、お願いだれかあけて、助けて、怖い、いう声が聞こえていたが今日を乗り切れば終わると思い寝てしまおうとした時だった。
    「お願い…この部屋から出して…助けて」

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/06(木) 15:49:51 

    >>32
    自分もそれ読んだ。略奪婚ではないし、武家だからこそ周りにすすめられて仕方なく再婚したのに、罪の無い若い後妻が惨い殺され方したのが気の毒だった。

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/06(木) 15:50:03 

    >>113
    ZARDの話を思い出した
    2ちゃんねるで早朝散歩してたら、慶応病院の方からZARDの歌声がするとか言ってたやつ
    その後、転落死した話

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/06(木) 15:50:33 

    >>105
    なんこちょっと苦手なのよねこの方

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2025/03/06(木) 15:52:54 

    >>123
    にちゃんかなにかに書き込まれてたって話よねそれ

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/06(木) 15:53:48 

    >>118
    タニシさんは盛るとダメだってずっと言ってる人だよ
    だから事故物件に何度住んでも幽霊の姿はまだ観たことないって未だに言ってる(もう観たかも知れないけど)
    もっと怖くなりえる話もある程度で止めるから、それがリアルだと思ってる
    そもそも「優しいから幽霊にならない」というクレームはよくわからん(どの話か知らんが)

    +11

    -7

  • 127. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:11 

    安曇潤平 アタックザック

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:18 

    >>32
    小泉八雲と言えば「幽霊滝の伝説」も怖い、つくづく何か正体がわからないものは恐ろしいよね

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/06(木) 15:57:49 

    >>105
    凄い貧乏で仕方なくて、お寺を継いだのはいいもののボロボロで修復しようなく、どうしようって悩んでいたらそのお寺でみつけた大黒様に何気なくお願いをして、夢に七福神だっけな?出てきて、バラを買え!って言われて宝くじを買ったら当たっていたんだよね。バラと言われて三木さんは最初、豚肉のバラだと思って肉屋さんに行ったそうw一億何千万だっけ?当たっても修復費足りないから、足りない分は自分でなんとかしなさいというメッセージと受け取ったって言っていた。京都旅行がてらに三木さんのお寺行ったなぁ、修復中で中は入れなかったけど三木さんが願掛けした大黒様と、それに合わせるように偶然揃った七福神の置物が見られる様になっていたから、手を合わせてきた。

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/06(木) 16:00:01 

    >>121
    外からではなく内側っていうのはオカルトではよくあるオチだけど、よく出来てるね。
    それを知った後はどういう風に対処したか知りたい

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/06(木) 16:02:17 

    >>66
    リレー高マラソンじゃなかったっけ。みんなその子が病気を押して出場したと知っててゴールの瞬間拍手。現像したら、みんな目を閉じて手を合わせてる瞬間でシャッター押されてたって覚えてる。

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/06(木) 16:03:14 

    色々なジャンルのYouTubeが出てきてから怪談ばかり毎日毎日見まくっていて、テレビもここ数年見ていない。怖い話聞きすぎていて、もはや怖いと思っても何の話かも忘れる。ただ1年に1つは印象深い怖い話、出てくるな、ファンキー中村さんの支笏湖の女、怪談恐不知の山本さんの樹海探索の話、川奈まり子さんの欠番の家とか。

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:30 

    >>124
    分かる
    嘘くさい
    商業的すぎるというか

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/06(木) 16:04:55 

    >>7
    そういえば昔、雑誌の読者体験談?みたいなコーナーに夢の中で自分の意思で自由に動けるって人がいて、夢を見るといつも自由に遊んでたそう。でもある日、好奇心から夢の中で自殺したらどうなるんだろ?って好奇心から登った木の上から飛び降りて目が覚めたと。それ以来、彼女は夢を見なくなったとか

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/06(木) 16:06:47 

    >>130
    わたしならぎゃーって叫んで裸のまま外に飛び出すかも…

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/06(木) 16:08:24 

    洒落怖の『リアル』

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:08 

    >>82
    お医者様が趣味って名目で牧場買い取ったんだよね、何回か行ったらトイレが増設されてたり、お札が貼られた部屋があったり、どうやってここまで持ってきたの?っていう部屋一杯の大きさの石が置いてあったり、中山先生が直接、牧場に探索しに行った配信見たな。自分も宗教団体の施設だと勘繰ってる。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/06(木) 16:12:29 

    >>126
    大阪の姉妹殺人事件って書いてあるよ
    YouTubeで姉妹殺人事件の物件に霊が出る、鏡にシャンプーと浮き出て来た、みたいな話は本人が話してたような

    私はそれとは別で姉妹殺人事件のドキュメンタリーを見た事があって、遺族がインタビューで悔しいと答えてるの知ってる

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/06(木) 16:15:17 

    階段を登って大勢の子供が追いかけてくる話、しばらく階段が怖かった。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/06(木) 16:15:39 

    あるけど書いたら読んだ人呪われるみたいだから
    書けない

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/06(木) 16:17:07 

    >>132
    私もファンキー中村さんの、あの話超怖かった

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/06(木) 16:19:32 

    カシマさん

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/06(木) 16:21:38 

    有名な話だけど、今は浜松町にある文化放送が、まだ四谷にあった頃、そこは元修道院の建物だったとかで、幽霊のうわさが絶えない局だった。
    今でも当時を知る局員は、死んだはずの局員が仕事場で座っていたり、足跡だけが近付いてきてトットットットッと目の前で停まったとか、いっぱいあるそうな。
    だから古いOBも、みのもんたさんとさだまさしさんとか、伊東四朗さんとか、必ずネタにして文化放送の怪談をしゃべってたりするんだって。
    局員にとっては怪談は日常茶飯事だったそう。
    あと、上に出てきてる松原タニシさんが数年前にゲストに呼ばれて今の浜松町のスタジオで収録してた時も、コンコンって音が放送中に入った(ラジオからは聞こえなかった)とか。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/06(木) 16:32:55 

    >>65
    学校の校舎の3階の端までリレー形式で何人かで行って、最後の人がその3階の端から校庭にいるみんなに手を振るんだけど、一階の踊り場でタッチしてつなぐ、2階の踊り場でタッチして繋ぐってしていくんだけど、その話も実は1人多くないと成り立たないんだよね。

    …じゃあ、最後にみんなに手を振っていたのはいったいだれなのか…もしくは途中の階段にいたあの子は誰だったのか…という話

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/06(木) 16:33:02 

    結局ネタ宣言あったけど、ただで一軒家を貰ってくれないかって話怖かったな
    色々条件つけられるやつ

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2025/03/06(木) 16:39:29 

    >>143
    そういえば千駄ヶ谷のビクター青山スタジオも墓地が近いせいか、ここで収録すると怪音が入ったりすると芸能人が言ってた

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/06(木) 16:43:56 

    >>132
    川奈まり子さんは「八王子怪談」も読んだけど、怖かったわ…。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/06(木) 16:47:58 

    >>102
    テレビ中継中に目が開く掛け軸もあったよね。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/06(木) 16:48:08 

    山道でバイク事故で怪我して起き上がれなくなってたら
    傷口にスズメバチが来て肉団子作り始めたってのがヒエッてなったわ

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/06(木) 16:49:07 

    >>120
    夢十夜の第三夜だね
    最後の一言にゾッとした

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/06(木) 16:56:05 

    島田周平のお会談巡りで、下北沢の異空間に行ってしまった系の話を何人かがしていて興味深かった
    普通の日でも下北沢に降り立つと、霧のようなものがかかって見える時があるそうな

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/06(木) 17:11:47 

    なんでお父さんはお母さんをいつもおんぶしてるの?ってやつ。めちゃくちゃ怖かった

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/06(木) 17:31:31 

    三木和尚の毒入り缶コーヒーの話。毒入りを何回も避けれてすごい。

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/06(木) 17:45:15 

    ネットにあったという話。私はテレビで見たんだけど、コメ主が小学生の頃の話で、廃品回収だか何かで山に行った折に妙な村に迷い込む。
    で、鎌を持った婆さんに追いかけられたり、一緒にいたはずの子のことがうろ覚えだったり、その子の家には別の人が住んでいたりと何か怖かった。

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/06(木) 18:01:50 

    >>121
    え?オチは?

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2025/03/06(木) 18:03:04 

    >>22
    ほん怖の超初期のやつね
    くねくねの派生というかお仲間なのかな?と思った

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/06(木) 18:08:03 

    >>155
    横だけどオチは最後
    外から開けてと言ってると思ってた幽霊が実は同じ部屋にずっといたというオチ

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/06(木) 18:08:08 

    >>101
    コーヒー4缶出して「好きなの選びな」て選ばしてたんだよね
    4缶中3缶毒入り…

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:12 

    >>151
    流れ星のちゅうえいじゃなかった?確かに下北って劇場の町で有名だし、なんか雰囲気も昭和っぽくて独特だよね。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/06(木) 18:35:24 

    >>151
    流れ星のちゅうえいが実際に体験したんだよね
    他にも色々いて、テレビで当時の地図とかでそのラーメン店が本当にあるのかとか調べてたっけ
    結果は忘れたけど興味深いよね
    下北沢はたまにそういう日があるっていうんだから

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/06(木) 18:37:04 

    見たら死ぬ系のがどうしても駄目。
    絵画とか特定の虫とか見ると死ぬとか不幸になるとか。
    芸人さんで突然それ見せる人がいて、もう無理ってなった。

    それ系の話やめてくれ〜。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/06(木) 19:03:06 

    >>31
    孫にはすまないことをした。やはり戻ることはできなかった。まだやり残したことがあったから。だって不公平だろう。この女(嫁)にも同じ思い(寝たきりで管につながれ苦しい)をさせないと。不公平だろう。私ばっかりじゃ…

    みたいなこと言って話は終わった。糞ババアだと思う。

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/06(木) 19:03:49 

    >>19
    私も。テレビ番組での
    「効かないよ。」ですよね?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:34 

    「ツキとギン」という話で、突然2人の知らない人の声が聞こえてくる、というもの。怖くはない話で、体験した人は2人からいろいろ教えてもらったそうです。しかし、その人に初潮がくると声は聞こえなくなったそうです。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/06(木) 19:17:09 

    学生の頃、地元の夜景がキレイに見える山の公園に友人とたまに行ってたんだけど途中の道路脇の藪の中にスカートをはいた女性が立っているけど上半身が見えないって噂があった。何人かが見たらしいけど、私は全く見えなかったし友人のわるい冗談だろうって思っててずっと忘れてた。
    就職して数年後に会社のテレビで港で女性の上半身が見つかったというニュースが流れて、その後犯人が逮捕され犯人の自供であの場所で下半身だけの女性の遺体が見つかったと新聞で読んだ。彼女は早く見つけて欲しくて知らせてくれてたんだなって思ってなんとも言えない気持ちになった。もうかなり昔の話になったけど印象に残ってます

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/06(木) 19:44:13 

    >>61
    気になる。読んでみたい。 井上雅彦さん、で合ってますっけ?
    ググってもいまいちはっきりしなかったんだけど…。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/06(木) 19:45:54 

    >>76
    あれ、仲間由紀恵だって言われてるよね。本当は。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/06(木) 19:47:24 

    ホラーとは少し違うけど、ある漫画で印象に残っているシーンがあってもう一度読みたいと思って読み返した。
    でもそのシーンが出てくるはずの話を最後まで読んでも記憶に残ってるシーンが出てこなくて、ネットで調べると私のイメージしてたシーンと全く同じ話の流れのシーンを何人もが探しててでも実際には漫画にはそんなシーンは無いらしい。

    集団幻覚といってジブリのエンディングなんかで良く出る話らしいけど、確かに見た記憶があるから凄く不思議。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:53 

    >>161
    たぶん大丈夫!私がそれ系とか見たら夜に化けて出る系見てるけど、死んでないし化け物見た事ないから!

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/06(木) 21:03:08 

    昔加藤清史郎くんが出てたほん怖のかかしってやつが怖くて印象に残ってる。まぁあとベタだけどきさらぎ駅とか

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/06(木) 21:03:51 

    稲川淳二さんの、生き人形かな

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/06(木) 21:20:08 

    >>21
    最近発見されたコンクリ詰にされてた小さい女の子みたいにどこかに埋められて居るのかもね‥

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/06(木) 22:05:05 

    >>13
    当時本当に怖かった
    他のクラスの子が口裂け女の写真が載った新聞記事を持ってきたら、見たい!と大騒ぎになってた
    ポマードポマードこんぺいとうと言えば助かると言われてたな

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/06(木) 22:55:06 

    ねねちゃんのお母さんに八つ当たりされているウサギのぬいぐるみの怪談話。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/06(木) 23:16:19 

    >>170
    私も特別怖かった!て訳でもないのにかかしは何故かわすれられないよね、と息子と話してる。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/06(木) 23:42:57 


    今日はエイプリルフール。Aとその友人3人は家へ集まり、雑談をしていた。
    B「あ、俺面白いゲーム思いついた」
    C「何だ?」
    B「せっかくのエイプリルフールだしさ、嘘の話をするってのはどうだ?少し真実を混ぜたりして」
    A「なるほど。良いかもな」
    D「じゃあ俺から話すぜ。この前夜道でナンパした女と運良く付き合ったんだ…」
    B「ちょwいきなり何話してんだよww」
    A(Dは確か結構前から彼女がいたな。この話は完全な嘘か…)
    C「じゃあ次は俺な」
    こうして次々と嘘の話をしていき、Aの番になった。
    A「俺は嘘とか苦手だから、ひとつ作り話を話すよ」
    B「なんだよ、それ…」
    A「まあまあ、退屈はさせねーから」
    A「俺は目が覚めたら真っ白な何も無い部屋に居たんだ…そしたら突然アナウンスが流れて、『あなたはこれから苦痛の選択をしてもらいます。様々な人の人生の道を…そしてもちろんあなたの道を選ぶ選択を。』って。少し雑音混じりで不気味だったけど、仕方なく目の前のドアを開けたんだ。
    そしたら、右にはテレビ、左には寝袋があって。んで、置いてある紙に気づいてそれ読んでみたら、『3つ与えます。 右手のテレビを壊すこと、左手の寝袋に斧を打ち付けること、そして自身が命を絶つこと。テレビを壊すと映っている子供たちは皆道が終了します。寝袋に斧を打ち付けると中に入っている人の道が終了します。そして自身が命を絶つと、あなたの道が終了します。』戸惑ったけど、テレビに映ってた子供だし、数人いるんだよな。だから1人の人を殺した方がマシかなって…そうやって、寝袋の方に行ったら斧が現れたからそれを寝袋にぶっ刺した。でも中々ドアの鍵が開かないから何回かぶっ刺したんだ。したら鍵が開く音がして、次の部屋へ進めたよ。
    次もまた同じような感じで、右のが船の模型に変わってたんだ。左はまた寝袋だった。やっぱり下を見たら紙があったからそれを読むと、『3つ与えます。右手の船を壊すこと、左手の寝袋を燃やすこと、そして自身が命を絶つこと。船を壊すとどこかの客船の乗客は皆道が終了します。寝袋を燃やすと中に入っている人の道が終了します。そして自身が命を絶つと、あなたの道が終了します。』今思うと船の模型を壊したのに乗客が全員死ぬって意味わかんねーし馬鹿らしいよな。でも、すっごい怖かったんだ。だからまた寝袋の方を選んだよ。そばに置かれてたガソリンを無くなるまで寝袋に注いで、現れたマッチに着火してそれを落とした。そしたらボッ、って音と共に寝袋が火に包まれたよ。何分か経ったら鍵が開く音がしたから進んだんだ。
    でもまだ出口じゃなくて、今度は右のが地球儀に変わってた。左はやっぱり寝袋。んでまたもや紙があったんで見たら、『3つ与えます。地球儀を壊すこと、寝袋を撃ち抜くこと、そして自身が命を絶つこと。地球儀を壊すと都市のどこかに核爆弾が落ち、そこに住む人々の道は終了します。寝袋を撃ち抜くと中に入っている人の道が終了します。そして自身が命を絶つと、あなたの道が終了します。』お馴染みの言葉だ。
    俺は流れるように拳銃を拾って寝袋を何回か撃ち抜いたんだ。そしたら、鍵が開く音がしたから進んだら…何も無い部屋と目の前の扉!そして、アナウンスが流れる。『おめでとう。あなたは全てを終わらせた。間違いの無い選択をしたあなたには、最後の苦痛を与えます。』やった、出口だ!と思って勢いよくドアを開けたら、そこにはなんと弟、母、父の遺影…」
    C「ちょ、気味悪いな!」
    D「なんか涼しくなったよ…」
    B「趣旨と違うじゃねーか!今夜は怖くて寝れねーよ!」
    A「ん、趣旨と違う?」
    B「そうだよ、嘘をつくんだ!なのにお前は作り話…」
    A「趣旨に合ってるけどな」

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/07(金) 00:49:13 

    ここ最近聞いた話では若槻千夏の話してたヤツが怖かった↓

    この企画に自ら売り込んで参戦した若槻が語ったのは、「富士の樹海」の近くを訪れたときの出来事。

    じつは10代でデビューしたてのころ、心霊スポットのロケによく行っていた若槻。

    そこで気分が悪くなったため、同行した霊媒師に助けを求めたところ、「お腹がすいているだけ。若槻さんには憑きません!」と衝撃の一言が。

    霊媒師いわく「声が大きい、エネルギーが強めの方には霊が憑きにくい」とのこと。若槻は霊に耐性があるようだったが、その後は心霊系のロケは控えていたという。
    そんななか、レギュラー番組のロケでたまたま富士の樹海近くのキャンプ場を訪れる。薄気味悪さを感じた若槻は、ロケをしながら「樹海なんだ」と変に意識してしまい…。

    そしてロケ後に宿泊先のホテルに入るが、そこで人生初の金縛りに! なんとか金縛りを解いたものの一人で寝るのが怖くなり、仲良しのメイクさんを呼んで一緒に寝てもらったと振り返る。

    一方、その後「足だけパンパンで。疲れが溜まっちゃっているのかな…」と1年以上も足のむくみに悩まされる。

    そこで母に紹介してもらった整体師のもとを訪れると、開口一番「(店に)入らないでください!憑いてます」と言われ…。

    若槻が過去に富士の樹海の近くでロケをしたことを伝えると、整体師から「アナタその日から女性を引きずってますよ」と衝撃の事実を知らされる。

    1年以上にもわたり女性の霊が足にしがみついていたことがわかった若槻は、後日そのロケに同行したメイクさんに「(ホテルで)金縛りにあって一緒に寝てもらったとき足にずっと憑いていたらしいの」と伝えた。

    しかし、メイクさんの反応は「私…一緒に寝てないです」。若槻は知らず知らずのうちに女性の霊を受け入れていたようで…。

    この恐怖体験に共演者たちは戦慄し、「鳥肌立った」と悲鳴が上がっていた。

    テレ朝POST » 「女性を引きずってる」若槻千夏が樹海から連れてきた“悪霊” 鳥肌モノ怖い話に一同悲鳴
    テレ朝POST » 「女性を引きずってる」若槻千夏が樹海から連れてきた“悪霊” 鳥肌モノ怖い話に一同悲鳴post.tv-asahi.co.jp

    かまいたち(山内健司、濱家隆一)が“ガチ”でいろいろなことに挑戦する『かまいガチ』。12月18日(水)の1時間スペシャルでは、人気企画「でな、話はここからやねん」が放送された。ただ怖い話を披露するのではなく、“楽しげなおもしろトーク”から急転直下で“

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/07(金) 05:03:36 

    確か芸人の吉村さんが話してた話

    格安マンション?に一人暮らしする

    怪奇現象起きる

    霊感強い人にみてもらう

    四角い部屋の隅に後ろに三角の隙間が
    できるようにテレビラックを置いていて
    その三角の部分に女が立っていると言われる

    なぜそんなところに?

    あなた一人暮らしでしょ?
    女は気がついて欲しくて1番あなたが
    視線を送るテレビの後ろに立ってるの


    こんな感じの話

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/03/07(金) 05:08:27 

    >>178
    どこの部屋もそんな配置になりやすいよね。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/07(金) 11:07:23 

    最近だと柿の木の実は全部取ると祟られる言い伝えがある話が怖かった。亡き父が子供の頃に柿の木から落ちて指を骨折して腐りかけた話をよくしていたのを思い出し、祟られる話を知っていたか聞きたかったな。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/07(金) 11:56:49 

    >>22
    2ちゃんのオカ板

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/07(金) 12:41:22 

    >>21
    悲しい話だ...

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/07(金) 13:00:00 

    2chの帝国陸軍の井戸が印象に残ってる
    893の怖い話かと思ったらガッツリオカルト
    でも場所とかなんかありえそうで

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/07(金) 13:39:38 

    コトリバコ。もちろん内容自体もかなり怖い話なんだけど、私が気味悪く思っているのは、パソコンでこの話を読んでいる間に段々とお腹が痛くなってきて、そこから現在まで生理痛がかなり重くなってしまったこと。これを読むまでは多少の痛みはあれどそこまで酷くなかった。
    単なる偶然だろうけど、話の内容が内容だったので、嫌悪感が体に影響を及ぼしたんじゃないかとじわじわと怖い。女の人はあんまり読まない方がいいかも。

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/07(金) 16:06:39 

    >>166
    どうもそのようです。デビュー作だった模様。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/07(金) 16:12:15 

    怪談じゃなくシュール系って感じの短編だけど、コルタサルの「占拠された屋敷」て話が不気味で好き。
    先祖代々の屋敷に中年の兄妹が住んでて、土地代とやらで食べているので仕事はしていない。屋敷は前部分、奥部分で分かれてて、分岐点には樫の木でできた扉がある。
    で、ある日突然奥部分が何かに占拠される。占拠したものの正体とかは語られないんだけど、急いでドアを占め、カギを占め、閂迄下ろす念の入りよう。以降奥部分には行けなくなった。やがて前部分も占拠されてしまい、着の身着のままで屋敷を出る羽目になりましたとさ。

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2025/03/07(金) 18:41:11 

    >>186
    それ読んだかも。ラテンアメリカ怪談集に載ってたような?私はドラキュラに恋してしまった女性の話が印象的だったなー

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/07(金) 20:13:06 

    >>178
    その体験したの、ライセンスの藤原さんだったと思う

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/07(金) 21:49:25 

    >>177
    めちゃ怖い

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/07(金) 22:35:07 

    >>143
    昔のテレビ局の緑山スタジオも有名だったよね

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/08(土) 10:23:57 

    小さい頃、何で見たか忘れたんだけど知ってる人いるかな

    いじめられっ子の女子高生?がいじめっ子の子達と肝試しで空き家に忍び込んで
    女の霊に終われて一人ずつやられていくの
    で、最後いじめられっ子の子だけ何とか逃げ出して
    空き家の窓から外を見て安堵するんだけど
    後ろからガバッと霊が抱きついて消えて終わり
    窓の映像が外から遠巻きに映ってて凄く怖かった

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/10(月) 16:42:54 

    >>188
    藤原さんか!何故か吉村さんに記憶が変換されてました😂

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/02(水) 05:55:07 

    >>32
    稲川淳二の緑の館に似てますね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード