ガールズちゃんねる

【カー用品】ハンドルカバー使ってる?

67コメント2025/03/07(金) 17:22

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:12 

    ステップワゴンに乗っているのですが、ハンドルが革っぽくて触り心地があまり好きではありません。
    プラスチックっぽいサラッとしたハンドルに慣れているからかもしれませんが、しっくりこないのでハンドルカバーを検討中です。
    太さが出て持ちやすくなったり、暑くても寒くてもハンドルに触りやすいというメリットがあるようなので、そこも期待しています!

    みなさんはハンドルカバーは付けていますか?
    サイズが心配なので店舗に見に行くつもりですが、今まで使ったことがないのでおすすめがあったら教えてください!

    +4

    -32

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:25 

    貧乏臭い

    +14

    -24

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:36 

    わざとヤンキーみたいなやつ付けてる

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 13:42:59 

    使ってないです

    +45

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:09 

    スマホもそうだけど、カバー使ったら汚いんよね、見えんだけで。だからスマホもカバー使ってないわ

    +1

    -14

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:29 

    ハンドルのレザー部分が破れたから取り付けた

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:35 

    免許取り立てのときだけ使ってた

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:08 

    前の車では使ってたけど、ハンドル暖かくなるやつついたからやめた

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:49 

    ハンドルに操作ボタン付いてるからカバー付けたら邪魔だわ

    +14

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:09 

    使ってない
    夏はフロントガラスに日除け貼るからアチアチは避けられてる

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:23 

    今まで本皮のハンドルしか使ってなかったからわからんけど、カバーしてる人って安っぽい人工皮やプラスチックハンドルを隠すために付けてるの?

    +9

    -16

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:30 

    >>3
    ナメられなくていいかもね

    +3

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 13:45:57 

    【カー用品】ハンドルカバー使ってる?

    +21

    -8

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:00 

    >>3
    煽られ防止になりそう笑

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:02 

    >>1
    オートバックス行って装着可能かどうか念入りに確認してから購入しましたが、すっごく硬いからつけるの大変でした。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:57 

    車乗り換えたばっかりで、前の車よりハンドル細いのに慣れなくて、カバーつけようか迷ってる

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:06 

    オプションでジムニー付けたよ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:15 

    ハンドルがあったかくなる機能があるから使ってない

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:32 

    使ってない。
    手に馴染まないし、私の手には太すぎる。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 13:49:41 

    >>5
    本体が汚れるよりよくない?
    スマホもハンドルもカバー定期的に替えてるわ

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:09 

    ハンドルがツルッと滑ることあるから付けたよ。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:51 

    使ってる。太さがある方が運転しやすい

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:56 

    >>1
    カバーなんて付けちゃったら、ハンドルのヒーター意味なくなっちゃうよね、、?

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 13:54:06 

    使ってる、握り心地重視で実用的なやつ

    産後から手根管症候群で、右手が痺れやすくなってしまい細いハンドルじゃ神経圧迫されてすぐに感覚なくなるので使い始めた

    ある程度の太さがあると手が楽

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:11 

    >>20
    その本体が汚れてますけどね。カバーしていて見えないところは。埃だとかならまだ良い。排泄物の成分なんかも付着してるわ。

    手帳型とかは特にそうだけどさ、【毎日カバー外して掃除してる?】

    してない人が大多数でしょ。車のハンドルカバーなんてスマホカバー以上に毎日掃除してる人なんて居ないわな

    私はカバーなんて使わない。で毎日掃除してるわ

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 13:57:47 

    >>1
    ダサいから使ってない

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:01 

    >>3
    若い時にヤンキーみたいなのつけてたらパンクさせられたよ
    それから車は無駄に飾るのやめた

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 14:03:10 

    >>1
    長年使ってると、ハンドクリームの油分がシミになっていたので、今回の新車購入時に初めてカバーつけました
    シミといってもよく見るとっていうくらいなんだけど、気になり出したらダメだったので
    この冬は、エンジンかけ始めも冷たくなくて快適でした

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 14:04:52 

    >>14
    煽る相手にはハンドルカバー見えないから、意味ないと思う

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:11 

    革よりプラがいいって逆じゃね?
    プラから革にカスタムするなら良く聞くけどね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 14:06:43 

    >>3
    パルック?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:18 

    >>25
    大多数なの?
    私の周りはあなたみたいに丁寧な人が多いからなあ…面倒だと思いつつ軽くでも拭いてる人が多いかも

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:46 

    >>12
    え、逆に軽く見られない?ヤンキーに見えると

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:54 

    >>1
    逆にプラ感が嫌いで合皮のカバーつけてる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:54 

    私は手が大きめなので付けてる方が太くなって握りやすい滑りにくいのでずっと付けてる。
    黒とか、目立たないやつにしてるよ。若い時はキラキラのつけてたけどw

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 14:10:25 

    私の愛車のハンドルは、私にとってちょうどいい太さなのでカバーは使ってないけど、車種によってかなり細いのあるよね
    もし、愛車のハンドルが「ちょっと細くて居心地悪い」と感じたら、シンプルなカバーつけるかも

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:45 

    >>1
    ハンドルカバーってヤンキーとかトラック野郎が愛用してるイメージ。

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 14:23:20 

    車を買い換えた時に夫が勝手にオプションでハンドルカバー(本革)つけてて、最初はハンドル太くなるしこんなもん要らんのにと思ってたけど、慣れたらハンドル握りやすくは感じる

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:05 

    元の細いハンドルとツルッとする手触りで滑りそうだからつけてるシンプルなやつ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 14:32:50 

    >>15
    あれ、笑っちゃうぐらいつけるの大変だよね笑
    この前ハンドルカバー買い替えて、初めて旦那が付け替えるとこみてたけどハンドル取れるんじゃね⁈ってくらいにめっちゃくちゃ引っ張りながら被せてて笑った。
    15さんは1人でつけたんですか?
    女の人1人でつけられたならすごい!

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 14:36:45 


    使ってる、滑りづらいやついいよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 14:37:16 

    タイムリー
    今買おうか悩んでる
    家族が手汗で滑りそうになるっていうからメッシュ素材みてるんだけど…どう?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:50 

    運転下手な自覚あるのでイボ付きのを使ってる!ハンドルの向きが触るだけでわかるから便利だよ。手の水分なくて滑ってしまってたのもあるけど。

    カチカチに固くてそのままだとはめられなくて、ドライヤーで少しあっためたら装着できたよ!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:48 

    数十年前と違って、今は安い車でも触心地のよいハンドルばかりだから不要
    平成初期を思い出すね

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 14:42:43 

    皮のハンドルでカバーつけずに運転してたけど指輪ひっかけて少し破れたのがショックでカバーしてなかったことにしました。笑

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 14:43:55 

    >>22
    私も!
    もうハンドルカバーに慣れすぎてないほうが運転しづらいというか手に馴染まない...

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:24 

    >>21
    私も。
    特に冬が手が乾燥してるからか滑るので、凹凸があるカバーつけました。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 15:00:55 

    【カー用品】ハンドルカバー使ってる?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 15:13:08 

    ポムポムプリンの可愛いやつ付けてたよ
    サラサラした触り心地とある程度の太さが欲しいから必ず付けるようにしてる
    硬くてめちゃくちゃ付けづらいけど

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 15:16:50 

    >>15
    私すごい怪力だから毎回自分でつけてるわ💪🏻
    コツは最初にハンドルカバーをグネグネして
    柔らかくしたら付けやすくなるよ
    慣れたら2分くらいで付けれるようになる👍

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:00 

    兄がサイズ間違えたからってくれたやつ付けてる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 15:20:37 

    >>11
    寒冷地で冬はカバーつけてないと手がしもやけになりそうなくらい寒いからつけてる。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:49 

    >>25 横

    顔真っ赤にして長文で反論しててウケる。

    使いたきゃ使わなきゃいいだけだろ。

    ハンドルの汚れとか言ってるけど、あなたそんなに汚らしい環境で生活してるの??大変そうだねw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:47 

    もともと木製

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 15:52:00 

    つけました
    オシャレになったと自画自賛してます

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 16:05:46 

    車のカラーに合わせてこんなのつけてる
    向き?まっすぐ?も分かりやすいよ
    【カー用品】ハンドルカバー使ってる?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 16:08:23 

    手袋を装着し運転すればええじゃろ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 17:03:20 

    >>15
    お店の人がやってくれたよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 17:20:58 

    >>29
    煽りバカは、どんな人が運転してるのか前に回って顔を確認するよ
    ファミリーカーに乗っててもイカつい系のパパなら煽らないもん

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 17:27:24 

    父が自動車整備士なんだけど、厚いハンドルカバー付けると足回りにかなりガタがある車でも
    運転していて気づかなくなって危ないから付けるなと言われている
    実際それで危ない目に会ったお客さんがいるからって

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 17:51:50 

    >>13
    このDADってどう言う意味?お父さん?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 18:00:53 

    >>1
    イエローハットで売っている白または黒の2色展開でシボ加工してある1000円くらいのを使っています!
    柔らかくて取り付けが自分でも簡単にできます!ズレたりもしないです!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 19:48:15 

    >>1
    全くヤンキーじゃないけど着けてる

    なぜかと言うと、新車購入してコロナ流行ってアルコール消毒しまくってたら(車内にもスプレー置いて、買い物後運転前にスプレーしてた)、ハンドルのレザー風のところがモロモロ剥がれてきたから
    だからカバーしてる
    あと少し太いと運転しやすいかも

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/07(金) 00:15:25 

    >>23
    そう。それ。
    だから付けない。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/07(金) 06:27:16 

    >>15
    めちゃめちゃ分かる!
    規格に合ったSサイズを買ったらぜーんぜんハマらないっ笑
    ヒーターの熱で温めたり引っ張ったり伸ばしたりで何十分も格闘して死ぬかとおもたー😹

    辟易して次はMサイズを買ったけど全く緩みもなく、コッチやろ!と思ってしまったわ【自己責任】

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/07(金) 15:14:21 

    ハンドルが滑るので楽天で本皮カバー買って取り付けた。
    手触りがいいし、見た目もいい。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/07(金) 17:22:30 

    >>11
    なんか今って色々なハンドルカバーあるから、オシャレとか可愛いとかそういうのが好きな人も買うんじゃない?

    私は本革のハンドルだけど、おっさん臭いから可愛いの着けようかと検討中。
    【カー用品】ハンドルカバー使ってる?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。