ガールズちゃんねる

東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

134コメント2025/03/07(金) 19:57

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 12:49:58 

    東北・北陸・上越新幹線 見合わせ - Yahoo!ニュース
    東北・北陸・上越新幹線 見合わせ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東北・北陸・上越新幹線 見合わせ - Yahoo!ニュース


    はやぶさ・こまち21号で、連結している車両が分離して停車した。はやぶさ21号には約450人、こまち21号には約200人の乗客が乗車中だという。

    けがをした乗客などはいないという。現在、乗客の救済を検討している。 

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:47 

    怪我人いなくて良かった

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:47 

    キャンパスは?

    +0

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/06(木) 12:50:48 

    分離?映画みたいだ

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:02 

    用事のある人、大変
    ライブが趣味だから遠征時にこんなのあったら泣く

    +120

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:14 

    東北新幹線って事故多いな

    +72

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:39 

    なんか最近止まりすぎなんだよね。乗ってる人は迷惑だよね。

    +78

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/06(木) 12:51:48 

    連結部分に人がいなくて良かったね

    +12

    -10

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:10 

    >>3
    きゅんパスかな

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:14 

    最近新幹線の運転見合わせ多いよね

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:23 

    週末に北陸新幹線乗る予定があるんだけど怖いなあ。

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 12:52:57 

    はやぶさって細長くて薄顔の人とちびで濃い顔の2人だよね

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:06 

    前もあったよね?

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 12:53:24 

    大きい事故とかじゃなくてよかった

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:12 

    設計ミスやね
    連結部分

    +0

    -9

  • 16. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:31 

    >>11
    点検きちんとするだろうから、大丈夫だと思う

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:11 

    >>6
    大事故につながらないといいけど
    ちょっと最近目立つね

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:20 

    走行中に外れるとかそんなことある??!!
    大きな事故にならずに済んでよかったよ
    ここのとこいろんなところで災害続いてザワザワする

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:26 

    迷惑な会社だな。
    大量輸送なんて少子高齢化の日本で必要無いのにいつまで企業を存続しようとするつもりなの?
    さっさと解散して株主に還元して欲しい。

    +1

    -32

  • 20. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:34 

    連結部分、前にも外れたよね?

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 12:55:54 

    だから上空にヘリがいっぱいいるのか@上野

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:42 

    怪我人がいなくてよかった
    早く運転再開しますように

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/06(木) 12:57:19 

    この間分離したばっかりじゃなかった?

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/06(木) 12:57:28 

    分離しちゃったやつ前もなかった?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 12:58:29 

    前回の原因
    金属片が誤作動を起こした
    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 12:58:34 

    >>19
    そんな言い方しないでほしい。
    新幹線があるから親の様子をみたり、子どものところへも日帰りで行ける。

    新幹線は必要なインフラだよ。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:13 

    また?
    これ前方の車両が先に止まったら追突して大事故になるぞ・・・

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:34 

    >>8
    よこ
    はやぶさ・こまちの連結はこういうやつだよ
    途中の盛岡駅で2つに切り離して、それぞれ秋田方面と青森方面に向かう
    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:51 

    おっきな事故にならなくてよかったね

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:17 

    エアコンは効いているんだね
    とりあえずは良かった

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:13 

    少し前も連結部分のトラブルなかった?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:06 

    >>28
    仲悪そう

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:07 

    >>11
    北陸新幹線は連結してないし、E7系よりw7系の方が多そうじゃない?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 13:08:45 

    >>6
    つい最近もあったよね?

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/06(木) 13:09:01 

    >>6
    東北新幹線って雪の中も走るし、速度速いし、過酷だよね。部品の劣化とかも速そうで、メンテナンス大変そう。
    はやぶさ、こまち格好良いからニュースて見たら思わず応援したくなる。
    シンカリオン毎週息子見てた。

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/06(木) 13:10:20 

    >>1
    え、使えないね!電車遅延大嫌い!まあ専らタクシー移動で乗らないけど笑

    +0

    -13

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:24 

    >>13
    そうそう
    またあ?って思った。どんな仕組みでくっついてんのかなうちのプラレールは磁石だが…

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:27 

    今まさに北陸新幹線のってる。
    すでに到着予定を1時間過ぎてしまっていて、もう今日の予定は間に合わない。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/06(木) 13:12:20 

    こういうのがあるからきゅんパス買えないんだよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 13:16:45 

    >>36
    青森や秋田行くときもタクシー使ってどうぞ~。
    こちらも、あなたみたいな人が乗っていないほうが心穏やかに新幹線乗れるのでwin-winだね!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:26 

    >>9
    いや、キュンぱすかも

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:32 

    >>7
    東北新幹線は本当に最近よく止まるよね。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:12 

    12時の新幹線で福島に行く予定でしたが、これはもう無理ですね。いい宿とったけど、キャンセルです

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:41 

    東北新幹線ほんと多い

    巻き添えくらった上越、北陸新幹線

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:51 

    明日東北新幹線で東京に行くのだが、明日は動くかな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:55 

    >>21
    西日暮里の駅のあたりで該当車両が止まってる。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:38 

    タイミング悪く夫が新潟に出張中。今日帰れるか分からないらしい。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:33 

    >>7
    この前止まった日にモロ巻き込まれた
    安全な運転が第一だから仕方ないという気持ちもあるんだけど、
    いきなり運休やいきなり何十分も停車が何回も…と振り回されたので正直勘弁して欲しいとは思ったわ…

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:19 

    >>46

    そのあたりの会社に勤めてるんだけど、うるさいくらいにヘリが飛んでる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:47 

    >>43
    東京から?
    東京から福島なら在来線でもギリギリ何とかならないか?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/06(木) 13:37:35 

    >>43
    旅行?
    在来線で行ったところで夜になっちゃって観光出来ないもんね。
    新幹線以外なら王子駅から高速バスが一番早いかな?
    今からチケット取れるかは分からないけど。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:18 

    海外に金ばら撒きすぎて日本のインフラがやばいことになってる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:02 

    >>34
    24年の9月だから半年前だね
    同じ年24年の1月にはこの事故と同じ区間で作業員が感電した事故が発生したことを考えるとシャレにならない

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/06(木) 13:40:13 

    >>50
    東京からです。在来線だと5時間くらいかかるみたいですね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:49 

    >>51
    旅行です。名物ご飯を食べたくて予約したのですが、これもキャンセルですし観光もできないです…
    東京駅からどうしたらいいものかずっと考えてます。モバイルバッテリーも忘れたから充電もやばい

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:22 

    >>6
    先月の新幹線が緊急停車した時に乗ってたけど、本当に大変だった。
    予定キャンセルして在来線乗り継いで帰った。それはそれで普段行かない場所も行けてよかった。停車だけならまだしも、停電とか起きたらもっと大変だよね。いつ何が起こるかわからない

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 13:44:11 

    今仙台から東京来てて夕方の新幹線で帰る予定なんだけど帰れるのだろうか…
    会社にはただ私用でと有休取って一人旅満喫中
    仙台帰れるかな。明日会社行けるかな。

    と思いながら駅向かわずまだ旅を満喫してます

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/06(木) 13:46:41 

    >>55
    とりあえず東京駅周辺のコンビニでモバイルバッテリーレンタルして充電したらいいと思う。
    情報収集大事。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/06(木) 13:47:07 

    先週末ちょうど乗車したんだけど…

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:27 

    >>55
    >>57
    テレビで2時30分頃運転再開って言ってるよ。
    ご安全に。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:32 

    >>52
    これはJRだから
    道路の陥没とかとはまた違わない?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:12 

    >>60
    情報ありがとうございます!
    なんとか帰れるかな🚄

    今駅行ってもしょうがないだろうし
    とりあえず予定通りまだ1人動物園満喫しようと思います🐨

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:24 

    >>57
    もう少しで運転再開だし今日中に無事帰れるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 13:53:32 

    こういう時ってなんで3時間とか5時間とか長時間缶詰になるの?
    トイレ使えなかったら詰むじゃん

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 13:59:45 

    >>1
    こまちはいつも付けたりくっつけたりしてるもんね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 14:00:26 

    >>62
    横だけど無事に帰れますように
    動物園楽しんでねー

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 14:02:38 

    西日暮里駅かな?外れた連結部分の撮影に、マスゴミと撮り鉄みたいなのでにぎわってるね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:02 

    電車同士を連結して移動するのって負担かかるのかね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 14:07:09 

    >>63
    >>66

    ありがとうございます!
    1人動園しっかり満喫して帰ろうと思います🐨
    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 14:08:46 

    >>37
    連結するところ、盛岡駅で見られるんだけど、ガッチャン!って金属製連結器でしっかりくっついてたよ。
    そんなすぐに外れるとは思えない。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:41 

    新幹線大好きだけど、もし前回の事故と同車両ならばこの車両には乗りたくないな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/06(木) 14:15:12 

    >>69
    🐨可愛いー!
    動物園楽しんでね
    無事自宅まで帰れますように!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:11 

    >>28
    そもそも2つの形が違うんじゃないの?
    連結部分も形が合わないんじゃないの?
    車両の重さだって違うだろうし

    +1

    -9

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 14:21:17 

    友達が今日東京でライブなのに
    東北新幹線停まってるから
    ライブ行けるかわからないと
    嘆きのLINEきたわ
    せっかくチケット当たったのに
    また運転再開するといいな

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 14:21:19 

    >>1
    去年も外れてなかった?連絡部

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/06(木) 14:26:42 

    仙台から東京までライブ遠征で1日きゅんパス使って行こうと思ったら仙台から一歩も出れないまま3時間経過

    きゅんパスはどれだけ遅延しても返金ないらしい
    1日限定パスで1日の予定全部潰されても返金ないってさすがにクレーム言ってきていいかな
    駅員さんが悪くないのはわかってるし規約と言われたらそうなのだけどさ
    でもこうなるなら家で寝てたわ
    なんで疲れてイライラさるために1万も払うんだよクソが

    +19

    -5

  • 77. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:09 

    最近立て続けじゃないの

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/06(木) 14:36:16 

    >>5
    1公演しか行かないタイプのジャニヲタだから新幹線なんてあまり乗らないのに乗る日に限って遅延することが多くて嫌になる(数十分から6、7時間の遅延までいろいろ経験済み。6、7時間の遅延ときは帰りでまだ良かった)
    この間は舞台に行くために乗ったけど季節的にも自分の運の悪さ的にもトラブル発生を見越して前日のうちに行ったもののやっぱり私が乗ると遅延するようで大雪で1時間遅延
    当日にこうなるよりはマシだけどなぜこんなにも遅延するのかいつか運休引きそうで怖い



    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/06(木) 14:49:20 

    運転再開したよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/06(木) 14:56:23 

    >>6
    何年か前には先発の新幹線が停電して上野駅から何時間も動けず
    夜遅くに動いて家に着いた頃には日付を跨いでた

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/06(木) 15:35:48 

    >>9
    良かったよ、買わなくて

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/06(木) 15:37:57 

    ヤフコメにもあったけど、東北・秋田の連結をやめる時期なのではって。
    連結部分に原因があるみたいだから。
    より過密ダイヤになるけどね。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/06(木) 15:41:04 

    キュンパスみたいなお得な企画きっぷは、割引が効く分使用開始後は払戻し不可という条件になってること多い。
    改札前ならワンチャン日にち変更とかあるかもしれないね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/06(木) 15:42:46 

    >>26
    秋田新幹線って新快速より遅いんでしょ?
    仙台乗り換えでよくない?

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/03/06(木) 15:45:01 

    >>68
    速度出しすぎとかないのかな?
    300超えるよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:41 

    ヘリコプター凄かった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:37 

    >>68
    こまちとはやぶさ連結する所見てみたいんだよね
    盛岡かどっかでするのは知ってるけど東京駅では見られないのかな?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/06(木) 16:02:40 

    >>60
    15時過ぎの新幹線に乗れたものの自分の指定席には謎の人が座っていて自由席立ちっぱなしになりました…

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/06(木) 16:18:30 

    >>88
    え?声かけたら?ひどくない、それ

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 16:30:00 

    またか。この前も連結事故があったばかりなのに。
    後継車両のE10系が発表されたし、E5系が引退するのもの問題かも。
    東北新幹線の次期車両「E10系」 2030年度デビューへ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    東北新幹線の次期車両「E10系」 2030年度デビューへ(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     JR東日本は4日、東北新幹線の次期車両「E10系」の設計に着手し、2030年度の営業運転開始を目指すと発表した。東北新幹線は現在、「はやぶさ」「はやて」がE5系、「やまびこ」「なすの」がE5系とE

    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 17:07:36 

    連結式を止めた方が良い。こまちとつばさは東北新幹線のレールでも単独で走行出来るんでしよ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 17:14:56 

    >>91
    訂正でこまちは秋田ー盛岡間、つばさは新庄(だったけ?)ー福島間のみ運行。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 17:42:12 

    Nスタで解説してるけど、Nスタプロデューサーが元新幹線運転士なのびっくり
    なんで全然違う仕事についたんだろ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 17:44:48 

    長いトンネルの中だったら面白いのに

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 17:46:29 

    >>88
    横だけど、指定席券持ってない人は指定席に誰もいない時は座ってもいいけど指定席券もってる人がきたら退いてね、というようなアナウンスを新幹線内でしてるよ
    あなたは権利として全然声かけていいんだよ

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 17:50:40 

    高いお金払って乗ってるのにね。インフラ整備していかなくちゃ大事故があちらこちらで起きそうよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/06(木) 18:13:32 

    たるんでるJR東日本

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/06(木) 18:18:52 

    >>57

    今立川から大宮まで来たけど
    新幹線遅れてるー
    予約してるやつより後の方が先に出発とはどういう事だ??
    私の新幹線はまだ未定らしい
    やまびこでぎゅうぎゅうに乗るのは動物園帰りの疲れてる足腰では無理なのでのんびり待つことにした

    いつ帰れるかなー😭

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/06(木) 18:30:07 

    >>73
    あなたより技術者達のほうがよっぽど知ってるから大丈夫。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/06(木) 18:34:50 

    >>82
    もし連結やめてこまちの単独運転になったら減便になるんじゃないかな そのぐらい過密よね。山形も同じ運命をたどるかも知れないから、連結部分を設計から再考すべきだと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/06(木) 18:37:54 

    >>35
    これありそう
    あと最近の異常気象で温度変化大きすぎて劣化が予想より早くなっていそう
    いままでの安全基準が通用しなくなってきてるのかも

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/06(木) 18:50:07 

    >>28
    今、ニュースで放送してるけどその通りになり連結運転禁止になり山形、秋田方面は福島、盛岡で乗り換えるみたいです、

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/06(木) 19:04:54 

    >>2 何のことかなって思ったら、この人たち?
    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:08 

    >>6
    できて数年は雪でも絶対止まらないと評価されてたのは北陸新幹線か
    電気、金属と雪や融雪剤とは相性が悪いよね
    劣化やトラブル前提の行動が必要なのかも

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:54 

    >>88
    声かけられなかった?
    お疲れさまでした…

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/06(木) 19:13:22 

    >>28
    ほんとかわいくて好き

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/06(木) 19:16:52 

    >>68
    普通の車両連結って連結部分大きいけど、はやぶさこまちはちょっと細いから負荷がかかってても納得だね
    東北新幹線は乗った事ないから口挟めないけど、普通に山陽や東海道でもわりとガタガタ感じたりするしなぁ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/06(木) 19:17:26 

    >>76
    事情が事情だから私なら問い合わせる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:14 

    九州新幹線みたいに乗り換えにすれば?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/06(木) 20:32:09 

    >>88
    声かけたら良かったのに!
    その人は指定席の人が来るまでは座れる権利はあるのだから、あなたは声かけて良かったのよ

    強面の人だった?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/06(木) 20:48:49 

    素朴な疑問なんだけど、連結って前の車両が引っ張ってるの?後ろの車両が押しているの?
    分離したところで線路上なのだから危険性は少ないと思うが('ω')

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/06(木) 21:14:05 

    当面連結しないらしいけど、切り離し・連結ポイントの福島や盛岡でつばさやこまちが待機していて乗り換えるってことで合ってる?
    もともとつばさやこまちに乗る予定だった人たち全員乗せられるもの?繁忙期じゃないから大丈夫そう?
    キュンパス中止でも良くない?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/06(木) 21:54:09 

    >>76
    定価でJR券買ってる方と同じ扱いしろって事か?それは図々しいと思う。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2025/03/06(木) 22:03:08 

    >>8
    一旦乗ってしまうと、走行時に東北新幹線とこまちは行き来できません
    一緒に走ってるけど、完全別棟の家みたいなもんです

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/06(木) 22:24:27 

    >>113
    なんで図々しいことになんの?そっちが提供したサービスを天候災害でもなんでもなく完全に会社の落ち度で提供できてないんだからおかしくない?こっちがむりやりメルカリで安く買ったわけでもあるまいし
    1.2時間の遅れならともかくこっちは6時間以上新幹線に乗ってたんだけど

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/06(木) 22:29:15 

    >>70
    横だけど今日5歳息子とはやぶさこまちの連結・切り離しを見に行って来ました!
    帰り新幹線運休&遅れてて大変でした😭💦

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/06(木) 22:33:33 

    明日以降のきゅんパスは未使用に限り無料返金するそうです!
    東北、北陸、上越新幹線が運転見合わせ 車両の連結部分が分離 車内に計650人の乗客

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/06(木) 22:44:25 

    キュンパスの無料払い戻しの発信でましたね。
    日程変更なら3月28まで延長されるみたいです。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/06(木) 22:45:49 


    JR東日本、「キュンパス」の無手数料払戻しや利用開始日の変更受付 - TRAICY(トライシー)
    JR東日本、「キュンパス」の無手数料払戻しや利用開始日の変更受付 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    JR東日本は、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」の無手数料での払戻しや利用開始日の変更を受け付ける。 3月6日に東北新幹線の上野〜大宮駅間で発生した列車分離の影響により、3月7日以降にも新幹線の車両点検を実施す […]


    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/06(木) 23:06:20 

    >>6
    東海道も多いよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/06(木) 23:12:22 

    こまちと東北新幹線はいつもいつも付けたり外したりしてるものね
    経年劣化だと思う

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/06(木) 23:14:10 

    >>118
    >日付変更対象期間は1日用が3月28日、2日用が3月27日利用開始分まで。

    きゅんパス利用日も延長って事で合ってますか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/07(金) 01:37:12 

    >>112
    そうだね。それと需要が有りそうな秋田ー仙台こまは、ダイヤ運行も有り得る。ただ秋田ー東京、山形ー東京は無さそう。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/07(金) 06:58:46 

    連結って他でもやってるものなの?
    そもそも無理矢理過ぎない???

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/07(金) 08:05:19 

    ダイヤ改正目前
    連結運転続行かそれとも廃止か?
    廃止なら多大な迷惑だけと

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/07(金) 08:39:27 

    10年日記に
    「東北新幹線でまた車両分離発生」と書いたら、去年の3/6欄に、

    「郡山駅付近でオーバーラン」

    と書いてたわ!
    その日岩手から東京行くの90分ほど待たされて迷惑したのよ〜

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/07(金) 08:48:16 

    料金改正「値上げ」があるらしいけど、また客離れ
    が進行するだけじゃん。
    往復割引の廃止も意味分からない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/07(金) 13:22:53 

    しばらく切り離して運転て、乗務員さん足りるのかな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/07(金) 13:35:02 

    雪で止まるし車両不具合で止まるしもう飛行機の
    ほうがいいな。 割引もあるし

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/07(金) 13:42:15 

    >>46
    どうせなら日暮里に駅を作って京成スカイライナーに乗り換え出来るようにすればいいのに、成田空港は近くなる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/07(金) 13:54:38 

    >>111
    でも誰か気づかなれば後続車両は置いてけぼり。まっ運転席で運転手が待機してるかもしれんが。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/07(金) 13:59:09 

    そもそも本体の東北新幹線って常に満席状態なのかな?8割以下ななら分裂して良いと思う。その変わり乗り換え駅はホーム移動無しで。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/07(金) 16:24:58 

    >>28
    つばさやこまちも含めて東北に向かう新幹線は連結してなきゃいけない事情でもあるの?繁忙期の臨時列車みたいに、つばさだけこまちだけで出してくれないかな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/07(金) 19:57:21 

    >>133
    線路容量東京ー大宮と運転手の数など思われる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード