-
1. 匿名 2025/03/05(水) 20:52:41
27歳です。付き合って2年数ヶ月の1歳上のパートナーがいます。
今まで深い話をあまりしたことがなく、つまらないというか本心が分からないです。
こう思ったきっかけですが、先日友達と会いました(男女複数人)
まだ既婚者がいませんが恋愛の話になり、将来のこと・別れた話などを聞きました。
それで私のパートナーは本当はどう思っているのかが気になりました。何となく前進したいような…
1度同棲の話を持ちかけられましたが、期間や目的を言われていなかったのもあって不思議に思ってしまい、流れてしまいました。
結婚に焦っているわけではないですが、しないと数年後の自分が後悔するのではないか?と思っています。
何も考えてないのであれば、次に行ってみてもいいかも!と思っています。
皆さんどのように深い会話、真剣な話をしましたか?+29
-42
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 20:53:30
>>1
好きって気持ちはあるの?+140
-4
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 20:53:34
前も似たようなトピ読んだなぁ
浅い話しかできない彼氏+89
-1
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 20:54:03
もっかい同棲の話こちらからほじくり返してみれば?一度流れた話だからちょっとみっともないかもしれないけど+78
-4
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 20:54:27
自然と深い話になるときない?+25
-1
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:03
2年付き合ってそれは相性悪くない?+212
-1
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:06
>>1
20代後半の女性に同棲を持ちかけるの嫌だなー
男からしたら深い意味ないんだろうけど、女としては「えっ結婚遠ざかるやつじゃん」って身構える案件だよね+95
-7
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:10
何事もあんまり深く考えない人っているよね
そのタイプなのかな+52
-1
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:13
>>1
自分から深い話題を振ってみたら?
どんな反応するかで
付き合いを続けるか考える+61
-0
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:17
。+19
-1
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:29
表面的な会話って例えばどんなだろう?
そんなに親しくない同僚とするような会話?+49
-1
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:30
>>4
あの時は私もよく考えずに流してしまってごめんねって前置きして、もう一回こっちから聞いてみていいと思う!+16
-2
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:37
お互い浅いんだと思う。
男もその気があればどんどん話を進めるし、あなたも聞くと思う+75
-2
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:37
彼氏ってそういうものだと思ってた、話はつまらなくて当たり前だとばかり+11
-19
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:59
+16
-1
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:12
お題の書いてあるサイコロを転がして出た目の話題を真剣に語るゲームをする+4
-1
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:43
wakarena‼️+4
-1
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:49
一緒に居てつまらないなら、結婚しない方が良いのかも
同棲の件も、何だかんだ主が断ってるし、本心では彼との結婚前向きに考えられてないんじゃない?+42
-2
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:51
深い話とは?
将来についてって事?
+35
-2
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:52
その彼が浅い人間なんでしょ
そもそも好きなの?
+7
-1
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:56
>>1
20代で結婚決めるよね、誠実な男性なら
+14
-18
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:02
>>14
わかる。
うちもつまらないまま結婚して今に至る。
今はもう慣れた。
逆に口数少なくて疲れない。+21
-1
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:05
生活のためにパートナーとして結婚するならその彼氏もありだと思う
長く関係を続けられてるみたいだし
でもなんか盛り上がりもなくただ表向きは夫婦やってるだけになりそう+32
-1
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:13
>>1
あなたの気持ちがわからなくて遠慮があるんじゃない?
主から踏み込むのはだめなの?+8
-1
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:19
深い話って、結婚に向けてだけのことを言ってる?+18
-0
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:21
>>1
27歳で2年以上付き合ってて、そんなにふわっとした感じで付き合ってる人いるんだね+49
-3
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:39
そういう人と付き合ってた時あったけど別れたらいい縁が舞い込んできて次に付き合った人ととんとん拍子で結婚したよ
本当に彼がいいのなら同棲の話をしてみたらどうかな+19
-0
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:45
2年付き合ってそれなら別れ考えるかも
深い話が出来なくても一緒にいて楽しいならいいけど、主さんそうじゃないんでしょ?+9
-1
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:46
>>1
おセッセはもうしたの?☺️+1
-16
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:46
>>11
私も最初そういうことかと思ってトピ開いたけど、本文を読むと、表面的でない話=結婚についての真剣な話って意味なのかな?
どっちーー?+33
-1
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:51
>>19
主の文だとそう読み取れるよね
思ってたのと違うなー+24
-1
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:51
主さんもどう思ってるのかよくわからないな
彼のことが好きなのかなんなのかわからない+20
-0
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:52
>>1
お互いに屁をこく+3
-4
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:01
>>1
なんか違和感を感じてる時点で、結婚しない方が良いよ。その違和感は結婚したらどんどん大きくなってストレスになっていく。+15
-3
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:02
>>1
自分から深く入り込んでいけばいいじゃん
相手も様子伺ってるのかもしれないし
それで距離取られるような反応なら別れて次+40
-1
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:03
>>1
お互いに彼氏が欲しいだけ、彼女が欲しいだけで本当に好きでは無いのでは?+10
-2
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:13
>>1
自分からはしないの?いつも相手が話題ふるの?+16
-0
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:23
話が浅い深いって、将来どうしたいかお互いの考えを話し合うみたいなこと?
一度聴いてみてリアクションイマイチだったら別れても良いんじゃないかな
2年付き合っててその距離感じゃ期待薄いと思う+14
-1
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:34
>>19
そこがよくわからない
なんかディープな話をしないってことなのかと思ったら、結婚話が出てこないってことなのかな?+22
-1
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:40
>>21
デコピン可愛い💕+3
-10
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:51
せっかくだから逆プロポーズしちゃうとか。
すぐに「よし!すぐに結婚式をしよう!」とはならないし、結婚準備も1〜2年かかる場合もあるし。+0
-0
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 20:58:55
>>1
2年もアラサー女性と付き合ってて何にも結婚の話出ないなら厚かましくない??
3年目で結婚しないなら別れるってわたしなら言うわ
結婚主とはする気なさそう
+15
-4
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:16
>>1
むしろ、そんな期間付き合ってるくせに主の方からは深く話に切り込んだりしないわけ?
どっちもふわふわした態度で接してるんだし、お互い様じゃん。+48
-1
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:19
>>1
こっちも本心を話さなきゃ相手もそうだとおもう+6
-0
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:28
>>14
嘘でしょ、いつか誤嚥して死ぬんじゃwってくらい大爆笑するよ+10
-4
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:31
>>29
キモい+7
-1
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:57
>>1
>1度同棲の話を持ちかけられましたが、期間や目的を言われていなかったのもあって不思議に思ってしまい、流れてしまいました。
期間や目的の話を自分からしようとは思わないの?深い話をふったことあるの?
向こうから話がなければ別れるってどういうことなんだろう。好きじゃないの?主の文章読んでて主の本音もよく分からないと思った。彼氏に伝わってますか?+40
-2
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:23
>>14
どっちとも付き合ったことあるけど、やっぱり何でも話せる人の方が断然楽しい
上辺だけの人はつまらなすぎた+32
-1
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:23
私の夫も割とそういう感じだったけど、自分から結婚願望出さないと向こうも出せないタイプなのかも。
私は将来結婚したいと思ってるけどどう?ってはっきり聞きな!
ものすごーく勇気がいるけど頑張って!
ハッキリしない返事だったら分かれる覚悟で!+5
-1
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:24
>>1+3
-1
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:27
>>1
主さんの深い話って結婚話のことなの?
+16
-0
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:46
深い話っていうか、ぶっちゃけ結婚するのかしないのかさっさと決めて欲しいってだけなのでは。
する気がないうえに、対して好きでもない男ならさっさと次行きたいだろうし。+12
-1
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:21
どうせ似た者同士なんだろうけどね+7
-2
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:35
>>1
おばちゃんですが、経験から言うと表面的な会話しかしない人とは結局結婚しないのよ
お互いどこか何かが違うんだと思う
仮にお互いそろそろ…と思って結婚したとしてもこんなハズじゃなかったって事が多いだろうなと
そこから徐々に冷めてくパターン
本当に結婚したいと思える人ってこの人なら私の事受け止めてくれるみたいな安心感がある人だと人は前向きな気持ちになると思う
男もそう思ってるなら結構踏み込んでくるから+31
-0
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:41
>>6
ほんとそれ
20代後半の二年はデカい
お互いの親や兄弟の紹介とか前向きな話が出来ないなら相性悪いのかも+44
-0
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:45
>>21
横だけど真美子さんの隣の女性、婚約者じゃない?って騒ぎになった人だよね?
真美子にちょっと似てる
+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:51
深い話をしたことないって
お互いの育ちや両親やきょうだいのこととか
仕事で出世したいとか転職したいとか
将来の結婚出産含むこうなりたいっていうビジョンとか
そういう話をしたことないってこと?
+14
-0
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 21:01:53
>>11
最近の天気とテレビの話、お腹空いているから何食べる?という話くらいしかしないとか?+33
-1
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 21:02:02
話がつまらないのと、将来の話が出ないって事は全く別だと思うんだけどどっちでお困りなんだろうかw
とりあえず会話が弾まないのは嫌だな、しょうもない話でお互い大笑いできる相手がいいと思う+10
-0
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 21:02:08
>>53
なんでそんなに無駄に攻撃的なの?+5
-7
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 21:02:54
>>1
>>1度同棲の話を持ちかけられましたが、期間や目的を言われていなかったのもあって不思議に思ってしまい、流れてしまいました。
不思議に思ったならそこことについて話し合わないの?
付き合ってるなら自分の気持ちも含め、言いたいこと言って、聞きたいこと聞けばいいのに。
+17
-0
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:04
>>1
トピタイと本文なんか違わない?+6
-1
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:21
>>1
そういうのって友達でもパートナーでも身内でも言えるけど、素の自分ではいれないってことだと思う
つまり、気を遣ってるもしくは顔色伺ってる
職場ではある程度、壁は作るものだと思うけれど、パートナーとしては寂しいよね
だからこそ、精神的な繋がりが薄く感じてなんとなく寂しいんじゃない?
何年付き合っても同じだと思うよ
この人には相談できないなっていう人いるよね
思い切って本音で話してみたら?嫌われる覚悟で+13
-0
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:41
>>1
ゆっくり過ごす時間がないと深い話しになりにくいような
お互い嫌われたくないから良い話しばかりだと本音はみえてこないよ+6
-0
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:43
>>1
主がそう思ったということが答えかと…+8
-0
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:48
>>6
20代後半で2年付き合ってたらそろそろ結婚の話とか出ても良さそうだけどね+34
-0
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 21:04:29
>>57
どのレベルなのかわからないよね。
結婚につながる話が深い話で、仕事の話は浅い扱いなのかも。+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 21:04:32
>>14
一緒に居酒屋行って永遠と話せる人もいたし、ポツポツとした会話で帰ろうかという人もいた。+8
-0
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 21:05:00
「いい天気になって良かったね」
「また次も晴れるといいね」
「ご飯美味しかったね」
「また来ようね」
解散
ほぼ毎回この会話+13
-0
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 21:05:03
>>29
童貞には縁のないトピに来るな+3
-2
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 21:06:29
>>1
はっきりと聞いてみるのは
はぐらかすような感じだったらわかるし+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 21:06:54
>>14
つまらないまでは言わないけど、やっぱり女同士の方が会話は盛り上がるし楽しい。
彼氏は彼氏で別の良さがあるんだけど。+11
-3
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 21:07:21
>>58
それはつまらなすぎるね
何年もずっと一緒に生活してたら、たまにそんな日もあるけどさ+16
-0
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 21:07:24
>>1
トピ主が思う『深い話』って具体的にどんな話?
深いと一言に言っても抽象的な表現だし、「交際相手でもさすがにそこまでは踏み込まれたくない」ってレベルの話もあるし。
+9
-0
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 21:08:49
>>1
相手や相手の家族に興味あれば家族のこと(家族構成とか)や、育った環境、生い立ちとか聞くし、お互い話すよね
彼氏は結婚って言葉がなかなか言い出せなくて同棲って言ったのかも
それか、今どきの人に多い結婚願望が全くないかもしれない
主が結婚願望あるのであれば、彼氏に同棲は結婚のお試しってこと!?それとも結婚願望はなし!?って、サラッとでも聞いたほうがいいと思う
じゃないと、無駄なアラサー期間を過ごすハメになるかもだよ
27ってことは今年28かな
前に前に進まんとあっという間に30過ぎるよ
+8
-0
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 21:09:02
自分がまず深い話してないんじゃない?
私の彼氏も深い話しなかったけど
私から仕事の悩みとか深い話を何度かしたら
向こうもしてくれるようになったよ+9
-0
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 21:09:29
+1
-2
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 21:09:50
こちらが自分をさらけ出す話をしてもうわっつらな返事と会話しか
しない人っているよね
プライド高くて本音絶対言いたくない!なのか他人を信用してないから相手を踏み込ませたくないのか、ほんとに浅い人なのかモラハラな本性隠してるのかわからんけど
でもうわっつらな会話しかできない人と付き合ってるの退屈じゃない?+11
-0
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:02
>>73
>>58は無関係の人が勝手に妄想して書いたコメントだし、トピ主の言う「表面的な会話」の内容がそれとは限らないよ。+3
-4
-
80. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:08
>>30
タイトルと1の内容がズレてるよね+13
-0
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:22
>>1
あなたの気持ちが見えてこない
相手の事好きなの??+11
-0
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:34
浅いのは主もなのでは?
同棲の話は流れたのではなく、流したのでは?
主から踏み込んでみたら深い話出来るかも。
あまり彼氏を好きそうに見えないけど。+17
-1
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:49
>>1
自分から聞いてみればいいじゃん
将来どうなりたいと思ってる?今すぐしたいわけでは無いけど結婚とか考えたことある?って
結婚迫ってる女だって思われるのが嫌なの?
それとも結婚は考えられないって言われるのが嫌なの?
+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:50
昔、表面上の会話で仲良くしてた彼氏、踏み込んでみたくて家族(シングルマザー)こと聞いてみたら、あまり話したくなかったみたいで、その辺からギクシャクしちゃって別れたなあ。
もっと時間かけて踏み込めばよかったと思うけど覆水盆に返らず…。
それ以来何となく踏み込むのが怖くて、今彼の家族のことは5年も付き合ってるけどよく知らない。+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 21:11:06
>>19
主と世間一般で深い話の定義に隔たりがあるよね+14
-1
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 21:12:34
>>84
あなたは悪くない+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 21:13:05
>>1
> 結婚に焦っているわけではないですが、しないと数年後の自分が後悔するのではないか?と思っています。
↑これは『結婚に焦っている』ということです。30手前の女が結婚を焦るのは当然の事、格好つけるのはやめましょう。
本当に焦ってない人は「したくない」と言います。+19
-0
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 21:13:11
>>69
彼氏彼女どころかただの知り合いみたいな会話+7
-0
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 21:13:33
>>3
浅い話って何話すの?天気とか?
彼氏彼女になってまで心の内話せないって信じられないけどなあ 付き合ってる意味あるのかね?+48
-0
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 21:14:02
>>14
わかる気がする
つまらないと言うか、沈黙でも平気な人と結婚した
不思議と結婚してからの方が会話が盛り上がるようになった
へー、意外と笑うのねーみたいな感じ+8
-1
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 21:14:13
2ヶ月なら別におかしくもない様な+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 21:15:34
>>91
自己レス ごめん!2年だったね!+1
-0
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 21:16:15
相性だよ+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 21:16:25
>>1
彼氏がいわゆる中身のない薄っぺらい人なのか、主に深い話に誘導する話術がなのか
主が誘導しても乗って来なくて会話が途絶えてしまうようなら次に行くといいよ
そんな人と一生一緒にいるの嫌じゃん+6
-1
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 21:16:30
>>14
つまらないのかもしれないけど
私にとってはどんな話でも楽しいし、
落ち着くのが彼氏だなぁ+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 21:17:22
感情うっすい人がいたなあ
いい意味でも悪い意味でも、外界で起こる事があんまり響かないみたい
何を聞いても、ほあ〜?とした感じで、ものすごく腹がたったことも、ものすごく悲しかったことも嬉しかったことも悔しくて眠れないってこともなかった感じ
だから、深い話を投げかけても、なんだかバツの悪いような、ニャーッとした表情を浮かべて、よく分からないとかばっかり言ってた。かと言って愚鈍なんかではなく、県で一番の高校に行ってた人だった+13
-0
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 21:17:35
>>6
私もそんな感じで結婚したけどやっぱり合わなくて離婚した+13
-0
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 21:17:44
>>1
浅い話しかしてこなかったから2年続いたのかもしれないね。いろいろ深く議論するつきあいだと、相手の考えの偏りとか、思いの外全く違う価値観だったとか気づけるけど、〇〇ってこうなんだって→へー、そうなんだね〜くらいの浅いやり取りで過ごしてるとぶつかる事もない。相手の深層心理を知ることもない。
共感性高くて感じはとても良いのに、自分の心の内は絶対に見せない人って案外いるんだよね。
当たり障りなさ過ぎて寂しく感じるだろうし、何を溜め込んでるかわからなくてちょっと怖い部分もある+19
-0
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 21:18:41
>>1
彼氏からしたら貴方の方が何考えてるかわからない
同棲の話を振ったけど、何の答えもなかった
自分の気持ちを何も話してくれない
自分は好かれてないのかも
って…+25
-0
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 21:19:55
>>3
たまにつまらないって言う人いるけど自分は?となる+29
-2
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 21:21:18
1年弱付き合ってた元彼とは、普通に会話はあるけど、核心をつかない会話ばっかりというか、こっちかずっと気を遣ってた感じで最後は自然消滅した。
その後、今の旦那と知り合って、しっくりくるときはくるし、合わないときは合わないんだろうなと学んだ。+17
-0
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 21:21:28
>>99
同棲の提案って勇気いるよね
何も応えなかったら再提案しないよね...+22
-0
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 21:23:31
>>79
わかってるよ
もしそうだとしたらって話をしているんだよ+6
-1
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 21:24:44
+0
-1
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 21:25:10
付き合ってて楽しいの?+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 21:26:43
>>102
そうよね
好きだから、毎日一緒にいたいから同棲したいって
勇気出して言ったのに
はぁ!?って顔で無言でスルーされたら傷付くし悲しい+21
-0
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 21:27:30
>>1
早く結婚して混じりっ気の無い純粋な日本人をたくさん産んでください。+3
-5
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 21:28:53
>>1
友達と別れた話や将来の話は深くて
彼氏から同棲しようと言われて受け流してて、会話が浅いって…え?
彼は主に深い問いかけしてるのに、主が気持ちないのに体裁として彼氏や結婚欲しいだけだから、深く受け止めてないだけ?
と思った
結婚してる夫婦が深い話毎日してるわけじゃないし、深いか浅いか認定も主の勝手な主観だよね+11
-0
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 21:29:39
>>3
うちは旦那だよ。
しかも同業で割かし大きな会社の役員やってるのに仕事の悩みや現場目線で取り組んでることを話したり働き方について話してもへーとかふーんとかそいつダメだねとか一言で終わり。
だからこっちもにも話したくないし向こうが何か言ってきても真剣に聞く気がなくなってきた。
そうなってくると仕事以外のことも話したく無くなるし義実家のイベントとかも協力したくないし冷えきってる。+52
-0
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 21:29:53
>>3
浅い話しかできないというより、何も考えてないだけだったりして
+25
-1
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 21:30:42
>>45
同じく
みんなそうだと思ってたから結構驚いてる+5
-2
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 21:30:49
>>1
既婚者か未婚でも本命が他にいると思う
2年以上も付き合って本音で話したことないならもう潮時だと思う
+5
-6
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 21:31:39
>>42
世の女性全員が結婚したがってるわけじゃないからね。
男の方から口にしなきゃいけないって決まりはない。
結婚願望がある方が「自分は結婚を考えてるけど、あなたはどう思ってる?」て聞けばいいんだよ。
+9
-3
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 21:32:51
>>14
主が言いたいのは話がつまらないってことじゃなくて具体的な話が何も出来ないってことじゃないかしら+11
-0
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 21:34:21
>>102
いやーでも27歳の女に「同棲しない?」って言って相手が乗り気じゃなかったら「結婚を前提に」って言うと思う
言わないってことは彼氏は結婚する気がないと見た+5
-5
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 21:37:10
>>106
はぁ!?って顔で無言でスルーしたなんて書いてないよー+1
-1
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 21:37:45
>>115
彼氏的には同棲しない?っていうのも勇気ふり絞ったと思うのに、それに彼女が乗り気じゃなくあやふやな態度されたら怯んで、もうその先の話なんてできなくなるよ
20代で結婚決めるって男にしたらかなり重い決断だと思う+13
-1
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 21:39:43
>>115
相手が乗り気じゃなかったら現状維持かお別れだよ+10
-1
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 21:39:57
>>1
それなりの年齢の大人が2年以上定期的に会って同じ時間を過ごしていたら、恋人でも友人でもそれなりに深い話になる流れとかあると思うんだけど、いつもどんな会話してるのかな?+16
-0
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 21:42:54
>>15
こういう人だと会話が面白くなりすぎるね+0
-1
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 21:43:38
>>1
主は自己開示してるの?
お互いそういの苦手同士?
自己開示がないと深いことまで話せる関係性にはなっていかないと思うよ。
こういう人間だってよくわかってもらうためにある程度特別な人にしか話さないことってあると思うけど、そういうのをお互い共有していきながら人間関係って深まっていくみたいなところあるからさ。
それが上手くできないのなら次に行っても上手くいかないんじゃなかろうか。+10
-0
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 21:45:26
>>1
主は、次に行こうって気持ちの結果が出てるなら、行けばよいよ。ちなみに私は結婚から15年になるけど、お互いのことあまり深くは分からない。仕事場も自営業だから24時間近く一緒だけど。それでも子供にも恵まれて、たまに腹立つけど時間がたったら緩和されるかな。洋画みたいに熱い愛情表現はないけど、家族として大切な人だと思う。
+9
-0
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 21:46:01
それ自分に興味持たれてないから深く話し込むことがないって違和感じゃない?
結婚後に激しい喧嘩をして、そのまま離婚ってケースあるから慎重にね+7
-0
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:02
>>117
同棲=結婚って考えられる男少ないよ。
とりあえず一緒に住みたいで言い出した可能性もある。結婚したい雰囲気での慎重さなら、主も分かるだろうよ+4
-3
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:57
>>1
彼氏が大好きーーって空気が感じられない
友達が全てで仲間が結婚とか考えだしてるから自分もどうかな?って連れション的な感じしちゃった
彼氏が同棲しようと過去に言ったときに、親に挨拶して仲良くなって両家親から援護射撃してもらえるようにするとか、うまく結婚の流れ作ってたらもう結婚決まってたと思う
期間や具体的な話がなくて不思議におもってたで終わらせず、うまくそういう流れにしたらいいんだよ
結婚生活もその方がうまくいくと思うよ、自分の好きなようにコントロールして彼の気持ちをのせていく+9
-1
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 21:55:29
>>109
よこ
交際中はどうだったの?
結婚した途端に浅い話しかできなくなったの?+8
-0
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 21:57:20
>>55
関係ないけど私は30から4年半付き合って別れたよー+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 21:59:14
>>126
今結婚20年超えたんだけど、結婚して12.3年は仲良かったよ。一緒にゲームしたりお笑い番組見たり映画見たり。
奴が偉くなった途端に見下し癖が出てきて天狗になってるんじゃないかね。
先日役員評価の結果が出たとかで少し落ち込んでたけどはっきり言って慰めたり前向きな言葉はかける気しなかった。言ってくれる人がいて良かったですね~って感じ。+21
-1
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 21:59:27
トピ主もそうだけど、ガルちゃんで恋人や友達について相談してる人って、相手にばかり多くを求めるけど、そういう自分はどうなの?って人が目立つね。
完全受け身の察してちゃんが多い。+13
-0
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 22:02:19
主は自分からそういう話をしようとしたのかどうか
深くなりそうな話をもちかけてもはぐらかすとかすぐ終わらせようとするとかだと嫌だけど
もし自分からしてないなら一度言ってみたら?+6
-1
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 22:04:19
>>128
そうか、元々はそういう人じゃなかったんだね。
それだと「騙された!!」て気がして辛いね。
+13
-0
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 22:05:10
>>1
深い話ができるかどうか、将来どう思ってるのか、今の話の流れのまま話せばいいのでは?
主さんが将来を預けれる人なのかどうかそこからだと思う。その対応を見て、自分がどう思うかが大事。おや?って思うなら多分その人じゃない。
夫婦で深い話ができなければ継続は無理だよ。+6
-0
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 22:11:30
>>1
深い話ってなんだろう…?仕事のこと?家族や将来のこと?
彼氏さんからも話されないし聞かれない感じ?
自然と深い話とか込み入った話はするようになった気がする。主さんは同棲の話が出た時、なぜ同棲しようと考えたのかとか、場所や生活費はどうしようとか相談はお互いせずだったのかな?+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 22:12:53 ID:HyiuNzk35U
>>129
知恵袋とかで恋愛相談してる人もそうだよね、特に女
職場で移動する時にやたら私のデスクの近くを通ります。脈ありですか?とか
仕事中やたら目が合いますとか
しょうもないことで脈ありかなしか悩んでネット齧り付いてる暇があったら人並みにコミュニケーションを取れよと思う。+9
-0
-
135. 匿名 2025/03/05(水) 22:15:13
>>1
深い話がどういうものを指すのかによるけど・・・
うちは社内の出会いだけど、出会って1,2分でいきなり深い話になったよ。
価値観や相性がいいとそれが普通だと思ってる。+0
-1
-
136. 匿名 2025/03/05(水) 22:16:27
>>1
彼のせいにしてるけどお互い様っぽい
向こうは一応同棲は振ってくれてるけど目的聞くこともなく流しちゃったんでしょ
そうなると似たような話は向こうからは断られそうでなかなか切り出せないのでは
何なら主さんは何となく付き合ってるだけでその彼のこと好きじゃなさそう
+11
-0
-
137. 匿名 2025/03/05(水) 22:53:46
>>1
夫と交際中同じような感じだった。
楽しい話はいくらでもできるのにお互いのことに深入りしない関係が二年くらい(でも普通にデートもするし体の関係は普通にあった)
ケンカはないしいつ会っても機嫌がいい人だったからデートは楽しかったし一緒にいて楽だったけど、夫はほんとは何考えてるかわからないし私もなんとなく深い話が出来ないし、だんだん関係が負担になってきた。
私が別れを考えてた頃に夫がずっと結婚を考えてたことがわかってそこから急な方向転換。
結婚が決まってからいろいろ話し合うようになってそこで初めてケンカしたり、結婚はしてからもしばらくいろいろあって今は落ち着いてるけど結局また深入りしない関係になってる。
モヤモヤする気持ちはわかるよ。一歩踏み出してみてから考えたらいいと思う。今の関係が続くことがストレスだと思うから+9
-0
-
138. 匿名 2025/03/05(水) 23:22:55
>>1
同棲の話が出た時に真面目に話し合おうとせず流したのは主の方でしょ?
だから彼氏も踏み込んで話せないんじゃないかな?
受け身ばっかでいるんじゃなくて自分から話ふってみたら良いのに+10
-1
-
139. 匿名 2025/03/05(水) 23:28:05
私は誰にでも自分の深い部分の話をする男女には惹かれないんだよね
まぁ友達ならそれでも有りだけど。
彼氏になるのは、そういうのを簡単に話さないタイプの人。
付き合っていくうちに、誰も入ってきてほしくないような彼の心の深いところに入れてくれて話してくれることに強い快感を覚える。心の扉を開けてくれた、って思う。ポジティブな熱い話や深い話でも嬉しいけど、ネガティブなトラウマのような話や誰にも話さないようなコンプレックスとか幼少期の辛かった思い出や今も抱えてる闇とか誰にも言えなかったような話してくれると、もうたまらない。
話してくれて本当にありがとう。あなたのことは私が今以上に大切にするし、私にもたれかかってきていいし、包み込むし、癒すし、支えたいし、元気づけるよ!今以上に幸せにするからね!って気持ちで愛が増す。庇護欲でてくるってかんじかな。
少しでも精神的に繋がれることができて、私は彼にとって特別な人なんだって気分もあがる。
SEXも気持ち良さ増す。ハードプレイになっていっても受け入れられる。
彼氏に沼られるとなんであんなに自己肯定感あがるんだろ。何百人の男に可愛いって言われるより、彼氏に沼られる方が最高に幸せ感じる。+2
-8
-
140. 匿名 2025/03/05(水) 23:39:09
>>106
その毎日一緒にいたいって目的をちゃんと言わなかったのでは?
一言モジモジと「同棲したい…」だけ言ってもはあ?となるよ+3
-2
-
141. 匿名 2025/03/05(水) 23:41:17
>>128
家庭で仕事の話したくないんじゃない?
仲良かった内容がゲームとか映画なら今でもゲームと映画はできそう+4
-0
-
142. 匿名 2025/03/05(水) 23:45:31
>>19
主の文章の脈絡がよく分からなかった
友人と集まった時に、何の話をして彼氏がなんて発言したのかも分からないし
主も彼氏も会話が噛み合わないことが多いんじゃない?+21
-0
-
143. 匿名 2025/03/05(水) 23:46:39
>>7
結婚考えてない彼氏なんだろうね
結婚見据えての同棲ならちゃんと言うし
同棲してお試ししたいのかな
+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/05(水) 23:51:26
>>10
よく直ぐにこの画像!って思いついたね!+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/06(木) 00:06:31
>>102
不思議に思った主の返しはどんなんだったんだろう?真顔でノーリアクションだったり、ハッキリとした回答なかったら凹む。+7
-0
-
146. 匿名 2025/03/06(木) 00:47:26
>>11
横
楽しいことしか共有できないとか?
私事だけど、いつも明るい彼氏が初めてコンプレックスやその元になった複雑な家庭環境について話してくれた時は
びっくりしたけど信用してくれて嬉しかったし、前よりよく理解できた気がした
そういうのがないって感じなのかな
自分の中の黒い感情を少しも話せないのはしんどいかもしれないね+10
-0
-
147. 匿名 2025/03/06(木) 01:12:45
>>1
相性もあるよね。第1回目デート定番の映画に行って軽い娯楽作を見ても意識せず結構突っ込んんだ内容を話してたり、観た人にゆだねるみたいなのが好きだと言っていてそれなりに話したはずなのにそんなに記憶に残らず2度目は無かった男性とか
+0
-2
-
148. 匿名 2025/03/06(木) 02:41:46
あらゆることへの興味がうすい人って深い話できないよね。
じっくり考えることがない、知識もない。知的レベルが合わない人と一緒にいるのはしんどい。+5
-0
-
149. 匿名 2025/03/06(木) 05:53:32
>>141
仕事の話は例え、という感じで全体的にこんな感じなのと、夫から仕事の話してくることも結構あります。+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/06(木) 07:12:31
>>3
浅い話しかできない男は、自分の話しは聞いて欲しいんだよね。要は他人に興味無い自分が1番な人間
あとは語彙力がない、好奇心がない、気遣いができないやつ。
そんなヤツらといてもつまらないし、いる意味もない+8
-1
-
151. 匿名 2025/03/06(木) 08:53:44
>>27
都市伝説、妖怪トントン拍子婆さん+5
-0
-
152. 匿名 2025/03/06(木) 09:08:14
>>1
主さんすっごく分かる
私の彼氏も同じ
いい人ではあるけど会話してても楽しくない。何故なら表面的な話ばかりで感情の話がないから
会話がぶつからないからつまんないんですよ
もっと核心についた深い話(結婚の話とかではなく普段の会話)友達と普通にしている話ができないんです
話したところで、そうじゃない!って返答がきたりして…合わないんですよねきっと+7
-0
-
153. 匿名 2025/03/06(木) 09:18:09
>>98
まさにこれだと思う+5
-0
-
154. 匿名 2025/03/06(木) 09:19:37
>>56
どーでもいいわ+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/06(木) 09:57:39
>>139
強い快感というワードが出た時点で性癖の話だなとすぐわかったよ
溶けあう感じの関係性ってことね。でもだからこそバランスが崩れたらいろいろありそうで怖いな+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/06(木) 13:11:56
深い話しをして不快になられるくらいなら無難な話して回避するよ不機嫌になられたくないから+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/06(木) 13:38:47
>>33
バカげたようで解決策かもしれない+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:54
>>139
結局は下ネタに辿り着いた男女の行く果ては、いつだってセックス。+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/06(木) 20:29:56
深い話って映画見たり絵を見たりとかでの話かと思ったら
結婚話かい+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/07(金) 06:25:49
常日頃おもしろくさせてくれる必要性なんてあるのかな?
なんか面白く楽しませなきゃ冗談も交えてって疲れるだけだわ、そんなの要求してくる相手は面倒くさすぎる。
恋愛なんざ楽しいことばかりじゃないよ
人に依っては喜劇やピエロや猫かぶりを演じたいか演じたくないかの違いだよね+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/07(金) 06:27:46
>>33
これであなたと私は心を開いた臭い中、腐れ縁ってか?😃+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/07(金) 06:29:23
>>155
傷つくことを過敏に怖れていたら誰とも恋愛なんて、できないよ。+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/07(金) 06:32:19
>>152
内面を抉るタブーワードに触れて別れ話しに発展しちゃう場合も有るけどね💧+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/07(金) 06:33:12
友達や家族に対しても接し方が変わらないなら諦めるしかないかな+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/07(金) 17:37:24
>>100
つまらない同士だよねたいがい+0
-0
-
166. 匿名 2025/03/07(金) 17:39:56
>>45
するね
基本ずーっと喋っていられる
途中一回喧嘩が入ったりしてまた仲直りして喋る感じ
疲れるからしないけど+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する