-
1. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:01
写真を見返していたら、コロナ禍前とコロナ始まってマスク生活になった半年〜一年くらいで一気に顔が変わったことに気づきました。笑った時にコロナ禍前まではなかった口元の皺が入り、笑い方が変わって顔もなんだか長くなった感じです。さすがに老けるにしても二十代だったし半年〜一年で変わり過ぎな気がするのでもしやマスクのせいか?って思ってます。みなさんはマスクで顔変わったりしましたか?+76
-53
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:31
+40
-4
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:54
とにかくニキビが出来る+72
-10
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 20:23:57
マスクのせいにしちゃだめよ🙅♀️+218
-22
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:03
>>1
マスクでの変化はない。
単純に老けたんだと思う。+219
-25
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:04
変わってないかなー
年齢による老化ではなくて?主のは
マスクのせいなの?+43
-3
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:08
老化じゃないの?+38
-2
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:18
>>1
表情筋をあまり使わなくなったのかなーと思う事はある
+165
-5
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:23
>>1
マスクしてなかったから見ていなかっただけで元々そうだったのでは?
あと、1年とはいえ若返ることはないんだから毎年老いていくよ+79
-6
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:24
マスクしている間に時が経っただけで、マスクのせいではないと思う+62
-6
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:31
>>1
ただの老化だよぉ☺️+24
-9
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:50
マスク楽だからってずっとノーメイクで気を遣わなくなって表情筋使わずいると余計衰えそうでほどほどにしてる+42
-0
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 20:24:57
マスク関係ないと思う+16
-13
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:00
自分ですらマスクの中身を脳内美化していたのでは?+36
-6
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:13
5年って大きいよねー
免許更新の写真で思った+63
-3
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:21
マスクのせいにして自分の老化を認めないところがダメなんだって。+16
-11
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:23
>>1
マスクしててもしてなくても大して変わらないと思う。+26
-7
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:24
5年経ったからねー
私もほうれい線ができて悲しい+51
-1
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 20:25:43
家では外してるから
マスクのせいとは思えない+11
-5
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 20:26:03
ほうれい線が濃くなると老けて見えるよね。+17
-0
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 20:26:36
>>1
老化老化いわれてかなしいね
マスクしてると表情筋使わないのもそうだし、実は乾燥もしやすくなるから、マスクなし生活に比べると老けやすいのにね+54
-11
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 20:26:43
>>1
関係ないと思うよ。
悲しいがな、ただ単に老化現象かと。
手入れをしっかりしてる人は自分も含めて何ら変わってないもの。
+11
-10
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 20:26:44
人によっては20代後半から老けるよ。私がそうだけど。+6
-2
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 20:27:00 ID:4yoV3lrnh9
マスク生活が自分の顔面を美化しすぎたんじゃない?+30
-4
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 20:27:03
鼻が潰されて
団子鼻になった
鼻の穴の形が前と違うもん+10
-16
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 20:27:07
コロナ禍のマスク生活終盤ぐらいから、世の中で急に中顔面の長さについて言われ出したから、気になるようになったとか?
マスク美人って言葉が話題になって、マスク外したら中顔面長くて残念…みたいなところから来たのかも+10
-1
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 20:27:07
あるよ!
マスクに押し上げられて、目の下の目尻寄りにシワできたよ! 左だけ!+11
-3
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 20:28:21
>>5
そうだぞ
昨日まで似合ってた髪型とか服とか、突然似合わなくなるとき、つまり老化に気づくときは突然来る
たまたまマスクもそのタイミングだったんじゃない+48
-3
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 20:28:32
マスクで保湿されてるから
唇はひび割れなくなったよ+9
-2
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 20:29:03
>>1
マスク歴約20年のワシが通りますよっと
若い頃顔面にニキビできまくり、皮膚疾患患って隠すためにマスク歴長いけど老化よりマジでマスクの上が当たるあたり、頬の上にシミかなり出来るよ
20代でめっちゃ老けた、は考えにくいし私は老けなかった+15
-8
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 20:29:16
マスクめ!+9
-3
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 20:29:33
>>25
老化で頭蓋骨が縮んだんだよ+8
-4
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 20:30:07
>>1
長年マスクして働いてるけど普通の老化だわ むしろ同級生と比べても普通にそれなり
マスク関係ないと思うよ+11
-4
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 20:31:30
>>1
マスクしてても表情抑えることしてなかったから変化は特になかった+6
-1
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 20:31:45
>>1
現実を受け入れろ!+7
-4
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 20:32:26
普通に老いたというのが受け入れられないと何かのせいにしたくなるのかな?+4
-7
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 20:33:33
>>1
会話中マスクがズレないように動きを最小限にして表情筋使わなかったからかめちゃくちゃ老けた。口角ダダ下がり。
今は花粉シーズンで付けてるけどマスクの下はにっこり笑顔だよw+20
-3
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 20:34:01
>>5
でも20代って言ってるからどうなんだろ+5
-5
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 20:36:27
>>1
マスクで日焼けを防いだせいか若返った。
手入れは全くしていない。+6
-5
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 20:37:06
マスクが擦れて肝斑が濃くなったのと、表情筋使わないのと、マスクで圧迫?されるからほうれい線が濃くなったと思う。
私は少し影響あったと思ってるよ~。+34
-2
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 20:37:13
そういえば中高生の若い世代の女の子が
顔を見せたくなくてマスク依存が深刻な事になってるとか話題になってたけど、
最近はずして平気そうにしてる子ばっかりだよね。
ルッキズムは加速してるとは思うけど意外とみんなマスク外してる
+10
-0
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 20:37:53
>>36
だと思うよ。
現実を受け入れないとね。
老化は誰にも平等に来るんだから。+1
-5
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 20:38:10
医療従事者
コロナ禍前からマスクしてるような部門
その部門だけみんな顔老けてるなんてことはないよ
大学時代の仲間に麻酔科医と外科医が多いけど、年相応かむしろ若く見える+5
-8
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 20:38:18
>>1
単純に老ける年齢だと思って諦めてたけど、マスクを外して半年もしたらくっきりしてたほうれい線が消えました。表情作るだけでも全然違うんだなと思います。+13
-1
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 20:38:30
YouTubeの美容アピランスTVで言ってたけど、マスクのせいって言うよりマスク生活により表情筋を動かさないことが原因なんだって。顔も筋肉のかたまりだから。
だからたまに美容アピランスTVの表情筋エクササイズやってる。ほうれい線とかゴルゴ線とかほんとにましになるよ+5
-1
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 20:39:51
くだらないトピしかないなあ。
もう潮時かな。+3
-1
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 20:40:53
>>1
マスクのせいではないと思う。
私は持病のためにコロナ前から1年の半分以上はマスク生活だった。
だけど周りの人と比べて老化が早いとは思わなかったよ。
経年の老化、または、マスクしてるからと美容に手を抜いたとかでは?+5
-4
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 20:41:25
マスク中に矯正と美容医療出来たから、なんなら若返ったよ+1
-3
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 20:41:47
>>1
マスクつけると皺ができる説を絶対に認めない勢がいるけど、顔の形とマスクによってこれはあるよ
自分はマスクを5分でもつけるとくっきりと法令線が出てくる
こんなのを毎日ずっとつけていたら型がついてしまうと思い、極力外して生活していたよ
いろんなマスクを試してみたけど、どれを使っても法令線と法令線の外側にもう一本の皺がくっきり刻まれるからかなり困っていた+12
-4
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 20:41:49
>>1
マスク生活中に思い切って歯列矯正した
口元が気持ち悪くてマスクの中で口を開けたりイー😬って表情を良くしてた
今、めっちゃ歯並びが綺麗だから自然に笑えるしイー😬の効果か口角が上がって私の場合はコロナ禍前より若返った気がする。+2
-2
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 20:43:17
>>25
鼻、結構押されてるよねー?
少し低くなった気がする+13
-1
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 20:43:24
>>1
マスク付けっぱなしの仕事してるけど、正直それは単に年齢のせいだよ
しいていうならだけどマスクに甘んじて日頃あまりお肌のケアしてなさ過ぎてしまった人か
+4
-2
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 20:44:29
そりゃ病気でもないのに病人のフリしてマスク着けてるわけだから病人みたいに身体も心も衰えても不思議じゃない
嫌だったらコソコソ顔なんか隠さず前向きに気を張って生きる事だね+5
-5
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 20:46:33
>>21
押さえつけてるしね+12
-3
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 20:47:15
>>1
今日歯医者行ったんだけどさ
歯科医師とか医者って1日中マスクしてるじゃん
特に歯科医師ね 年齢より老けてる人が多いって事は無いからマスクのせいではないと思うで!+12
-2
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 20:47:34
>>25
鼻のところ、ワイヤー入ってないマスクつけてるの?+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 20:48:30
>>21
老けやすいという研究結果でもあるの?+7
-5
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 20:48:34
>>21
そうだよね。マスクしてないときは表情筋を使ってる。人と話す時は笑顔を心がけるし。
マスクしてると目から下は緩んでる。
最近意識してマスクしてても口角上げるようにしてるよ。+9
-5
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 20:49:04
マスクでとよく言うけど、私は明らかに体重増えて顔の肉が増えてほうれい線が出てきた。先月からダイエット始めた。+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 20:49:33
>>4
時間の経過(通常の老化)だよね。
5年経過すれば普通に顔も老化する。+25
-5
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 20:49:37
>>1
マスクでそんなに変わる?ただ年取っただけかと+4
-2
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 20:50:36
>>1
マスクじゃなくて老化じゃね?+4
-2
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 20:54:36
>>21
私メイク面倒な時にマスクで送り迎えするけど、短時間でもマスクしてると外した時なんか老け見えするよ。
しばらくしたら戻るけど、ずっとつけてたら癖つきそう。
気のせいではないよね。+19
-8
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:23
>>21
マスクって肌に触れる部分が擦れてそこは乾燥に繋がるかもしれないけど、基本的には保湿されるんじゃないの??全体的に乾燥するの?+10
-2
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 20:55:31
>>8
これあるよね。
マスクしてると表情を作らなくてもいいし顔の緊張感が無くなるから、それが弛みに繋がる部分はあると思う。+12
-4
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 20:56:35
そんな人いる?私はマスクに恩恵受けてる。+3
-3
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 20:57:57
>>25
マスクの締め付けで目に見えるほど鼻の形変わるなら、洗濯バサミで鼻高くなる?+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:28
鼻が潰れるのと毛穴が広がるのはある!+6
-2
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 20:59:40
主です。
私の場合マスクし始めてからマスクない状態の顔を見せることが減ったせいか人前で笑い方がわからなくなり、笑っても自信がなくて口角が片方上がらなくなりました。あとマスクの当たるところに肝斑ができ、皮膚科でもマスクのせいと指摘されました。
老化もあるとは思いますがマスクのせいで老けたと思うのですがみなさんは平気なんですねー+10
-2
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 21:00:08
不織布で顔の水分取られてる気する汗 気のせいかな+4
-0
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 21:02:15
>>6
全然変わってない。
マスク位では変わらないんだよなあ。
マスクのせいにしたいんだろうけどね。+4
-4
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 21:02:27
マスクのせいに決まってんだろ!
わかるよ主、私もだよ+9
-3
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 21:04:30
頬骨の高い位置にマスクがあたるから肝斑ができたよ。フォトフェイシャルで取った+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 21:04:49
>>70
気のせいだよ。
元々乾燥肌だからコロナ前の方が乾燥して粉吹いてたもん。
今は全然乾燥してないよ。
マスクなんか気にするより、食べ物や睡眠の方が大事。
+3
-4
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 21:07:17
>>68
マスクくらいで潰れないよ。
医者なんか年中マスクしてるけど鼻高いじゃん笑
本当にがるちゃんて他責思考なんだなあ。
何でもマスクのせい。+9
-7
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 21:07:31
マスクで擦れたのかシミが一気に増えたよ+9
-0
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 21:09:04
>>49
どんな顔の形なんですか?
+5
-1
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 21:10:42
>>25
そんなアホなこと無いよ。
周りの人見てもコロナ前と同じ顔してるよ。
それに年取ると鼻は大きくなるんだよ。
芸能人も皆大きくなってる。
若いときと同じ人はいない。
単なる老化現象。
+5
-6
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 21:11:11
コロナ自粛生活で太ったと言っていた友人を思い出した。
コロナ流行る前から太ってたのに。+2
-2
-
80. 匿名 2025/03/05(水) 21:11:41
>>1
顔は変わらないけど、皮膚は荒れたかも。
マスクの摩擦と湿気なのか、顎のあたりがガサガサして黒ずんだ感じでそのあたりにニキビができるようになったからなんとなく疲れてすさんだ感じに見える。+6
-2
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 21:13:00
>>25
元から団子鼻だったけど、マスクして見る回数が減っていていつの間にか美化していただけじゃないの?+3
-5
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 21:13:16
>>74
>>70
マスクしてると蒸れて乾燥するらしいですよ。
皮膚科で聞いたからたしかです。+8
-1
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 21:14:29
>>8
私は逆に 「顔全体が見えない分、目で感情を表現しなきゃ」と思って 表情豊かになったよ(目を強めに笑わせると口角も勝手に凄く上がってしまう。)そうか…「どうせあんまり見えないから頑張らなくていいや」ってかんがえも有るんだね🤔+9
-5
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 21:15:13
人気モデルの森絵梨佳さんや宮田聡子さんも当時マスクで顔のたるみが気になるようになったと雑誌で語ってたよ。プロのモデルですらこんなだからそりゃ素人なんて目も当てられないわな。+12
-1
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 21:16:55
>>69
どうしてもマスクし続けた自分エライ頑張った!って肯定したいんだよ。+4
-1
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 21:18:42
マスクしてたせいで
勝手に美人と思われて、
マスク外して微妙な反応になるのやめてほしいわ。
マスクありの時は、
今日も綺麗ですねーとか笑顔が素敵ですねだったのに、
マスク外した顔を初めて見られた時に、
今日も目がキリッとして
かっこいいですねって言われた。
綺麗からかっこいい?笑となったよ。。+6
-0
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 21:19:24
>>40
わたしもマスクのせいで肝斑できたし、もみあげの毛がカールしちゃった+7
-1
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 21:19:54
>>30
追記
老けなかったは、20代で
今ぼちぼち40
老けまくりやわ!+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 21:21:19
マスクを割としてる方だけど、そんなにシワ増えてないよ+3
-3
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 21:23:34
>>75
いや私頬骨高い上に鼻も高い厚みのある顔だからマスクの横幅が足りなくて、ゴムで耳の裏が痛いのよ
その無理を続けていたら鼻筋が丸くなったのよ
信じて笑+6
-1
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 21:23:59
>>38
何歳でも1日1日老いるからね。+2
-1
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 21:28:36
このトピ見て思わず口角上げたよ
確かにマスクしてると口角上げること減るから老け込むかもね+5
-2
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 21:29:16
>>87
いやんかわいい🥹+2
-2
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 21:39:27
>>8
それだとシワはむしろ出来ないよね+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 21:42:20
老けるかどうかは分からないけど肌には悪そう
私は乾燥肌+敏感肌だからかもしれないけど、マスクが強く当たる部分のキメが荒くなったりしつこい吹き出物が出やすい事に気付いて極力マスク付けないようにしてる
医療関係者の方はダメージなさそうだけど上等なマスク付けてるから大丈夫だったりするのかな?私が安いマスク付けてたのも良くなかったかも+3
-0
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 21:44:11
>>1
マスク関係なく、シワが増えた。+0
-2
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 21:46:40
今の会社入って1年経ったけど、私と上司以外全員(15人くらい)ずっとマスクしてる。
お昼も自席で黙々と食べてるし、いまだにみんなの顔がわからない…+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 21:47:58
>>1
わたしいま28才
2020〜22の3年間マスクで老けたなと思ったけど
23年から2年外したら持ち直した気がする
見慣れただけかもしれないけど
マスクって本当にいいことないし不愉快だから
風邪引いた時と通院以外は絶対につけたくない+11
-0
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:28
滑舌が悪くなったよ。マスクがまとわりついて口を動かしづらくて。よって表情筋が鍛えられず顔が老けるのに繋がるのかなと。
若い子でも口を開けないで喋る人増えてるのはそれかな?と思ったりしてる。+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 22:03:17
うちの娘25歳は、肌荒れで皮膚科へ行き…
とにかくマスクを外せ❗️と言われて帰って来たよ。
肌に悪いことは確かですね。
私(アラフォー)は、元々マスク苦手で、
コロナ5類になって職場でマスク任意になった瞬間からすぐに外しました。風邪の時と通院以外は。
でも、年末年始からまたマスクしましょう!みたいな雰囲気になってきて、なんだかんだ外すタイミングなくなって花粉が始まったからまたマスク生活です😭
マスクの中って、フルメイクとすっぴんどっちがいいんですかね?私はいつもリップ以外フルメイクですが、
マスクの刺激を避けるにはどっちがいいのかな…と。
+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 22:03:40
マスクしてると肌の調子良くない?
自分の息がこもるのかマスクの中の湿度がものすごくて、
鼻から下の肌がとにかくめちゃくちゃ保湿されている…+2
-9
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:22
>>30
そう!マスクあたる頬骨のあたりとか色素沈着してシミっぽくなってるーいやだー!+11
-0
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:41
>>1
顔もなんだか長くなった感じです
それはマスクのせいだよ
なんでかはわからないけど、医療系などマスクばっかりしてる職業の人に顔、特に鼻の下あたりが縦方向に伸びてる人多いです+6
-4
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 22:25:37
マスクしてる時、ちょうど頬骨に当たるところに肝斑めっちゃ出来てた。
薬も高いなぁなんて思いながら特に何もせず放っておいたけど、マスクしなくなった今無くなってる。
あれってマスクのせいだったのか?+7
-1
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 22:28:06
私は息苦しくてコロナが落ち着いたら速攻マスクはずしたんだけど、友達はマスクで顔を隠すことに慣れちゃってまだずーっとしてるんだけど、久しぶりにマスクはずした顔見たらめっちゃ二重顎になっててびっくりした!
スリムなんだけど、顎だけボヨンボヨン…。やっぱり見られてないと思って気を抜いちゃうと衰えるのかな…。+7
-1
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 22:31:27
>>105
その顔はマスクのせい
口呼吸してるとそうなっちゃう
息苦しいのとどうせ誰にも見えないからってことでマスクの下で口開けて口呼吸してたんだと思います+6
-3
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 22:33:03
>>1
接客業ですが、目元だけ笑顔で頬を上げなくなったらほうれい線が深く人中も長くなりました+6
-2
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 22:51:32
表情筋使わないのもあるけど見慣れないのと普通に老けただけだと気づいたよ 現実を見たよ+2
-2
-
109. 匿名 2025/03/06(木) 00:42:32
仕事柄マスクしなくちゃいけなくて、コロナ云々ではなく15年マスク生活してるよ。
マスクの中では常に笑顔を心がけてる。+1
-4
-
110. 匿名 2025/03/06(木) 01:01:37
>>8
顔さらしてる方が、苦手な人に対して顔がこわばったりもする+1
-2
-
111. 匿名 2025/03/06(木) 01:04:12
>>75
ネタで言ってるのでなければ、本当にバカなんだと思う
+2
-2
-
112. 匿名 2025/03/06(木) 06:14:42
>>104
私も。擦れる刺激がよくなかったのか。最初シミかと思って、レチノール使ってたけど赤みが増してきたので使用をやめてサプリとビタミンCでやっと薄くなってきた。マスクはもうやめた
+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/06(木) 14:57:36
>>93
ありがと🥹+3
-0
-
114. 匿名 2025/03/07(金) 18:14:17
>>21
常在菌のバランスもめちゃめちゃ崩れるんだって
酸素を嫌う菌が増えて悪玉菌が増える
歯周病菌と同じ種類の菌だよ+4
-0
-
115. 匿名 2025/03/07(金) 18:17:45
>>112
よこだけどメイク落としや洗顔やスキンケアでも肌をこすっちゃだめってみんな知ってると思うんだけどなんでマスクの刺激は大丈夫だと思う人がいるのか不思議だよね
マスクって天然素材の布であろうが化学繊維であろうが手に比べて相当な摩擦だよ+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/10(月) 08:30:01
>>1
一生マスクしてて良いけど美人面して堂々とするのやめてね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する