ガールズちゃんねる

ディスカウント店「トライアル」が西友を買収へ 約3800億円 「関東や関西エリアでの事業基盤を効率的に確立」福岡

197コメント2025/03/07(金) 21:01

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 16:35:38 

    ディスカウント店「トライアル」が西友を買収へ 約3800億円 「関東や関西エリアでの事業基盤を効率的に確立」福岡|FNNプライムオンライン
    ディスカウント店「トライアル」が西友を買収へ 約3800億円 「関東や関西エリアでの事業基盤を効率的に確立」福岡|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    福岡市に本社を置き、九州を中心にディスカウントストアを運営するトライアルホールディングスは5日、総合スーパーの西友を買収すると発表しました。


    トライアルHDは福岡など九州を中心にディスカウントストアを運営するほか流通小売りの分野でデジタル技術を活用した事業を展開しています。

    トライアルHDは今回の子会社化で、店舗の重複が少ない関東や中部、関西エリアで事業基盤を効率的に確立できるほか、西友のオリジナル商品やセントラルキッチンなどの製造拠点を獲得することで、グループ全体の「食」の強化や生産・物流の最適化にも貢献が期待できるとしています。

    +52

    -14

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:28 

    へー?

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:32 

    逆に!?

    +180

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:37 

    西友のpbがトライアルのPBに切り替わったらオワリだな

    +222

    -9

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:46 

    同じ24時間営業と言うところが決め手?

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:07 

    ♪トラーイアルならまだ買える

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:07 

    上場からずっと株価監視してるんだけど、イマイチなんだよなぁ
    配当低いし優待もないし。

    +20

    -7

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:19 

    トライアル凄いお世話になってるよ~
    あのエヴァンゲリオンみたいなカートが楽ちんで好き

    +146

    -11

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:20 

    最近トライアルの新店舗が増えてきた

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:25 

    個人的にトライアルの商品イマイチだから西友ブランド残して欲しい

    +209

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:33 

    >>4
    逆にトライアルで西友PBが買える様になったら嬉しい

    +221

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:43 

    トライアルで底値買う層が西友PB買うかな

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:55 

    え!マジか!トライアルってうちの方だと照明も落としてて暗くてなんとなく生鮮品買うのは抵抗ある感じなんだよね…

    +200

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 16:38:11 

    株トピ民はこれで大儲けしたってさ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 16:38:23 

    西友は高くてトライアルは安いよね🤔

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 16:38:55 

    >>1
    やばー
    トライアルって生鮮の質めっちゃ悪いんでしょ!?
    終わったじゃん

    +43

    -24

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 16:39:08 

    西友のレトルトのカレー好きなのに!

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 16:39:15 

    トライアルってみたことないや。東京どの辺にあるんだろ?

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 16:39:16 

    トライアル安いもん、人気だよね
    ギガはめちゃくちゃ広くて、電化製品から家具から赤ちゃん用品から…大袈裟じゃなくそこだけで生活用品全て買える。ド田舎だけど怒涛の勢いで新店舗立ってるよ

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 16:39:42 

    へ?いつの間に西友、ウォールマートは手放したの?

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:10 

    すご!

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:10 

    >>8
    私もめっちゃお世話になってる。
    家からめっちゃ近い😆
    あのカート見たらもうエヴァにしか見えなくなる笑

    +28

    -6

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:28 

    トライアル店内暗いし
    箱を床に直置きたくさんだし
    あまり綺麗なイメージない。
    西友の方が好きです。

    +124

    -10

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:43 

    >>1
    西友の魚もあんまり質がいいとは言えないけど、底辺と言われているトライアル品質になってしまうの?
    トライアルって野菜もなんかあまり良くないってネットで見るから不安だわ

    +52

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:43 

    >>15
    トライアルってそんなに安いの?
    西友も安い方だよ。

    +56

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 16:40:55 

    >>1
    調べたら
    トライアルは日本企業ではあるけど
    中国人の技術者を大量に調達してるらしい
    大丈夫なのかなあ

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:17 

    トライアルは東南アジア系の人がたくさんいて、薄暗いしトイレとか治安悪いからなー。明るくなってほしい

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:20 

    トライアルはハイテクなスーパーってテレビで言ってるけど、金髪ジャージわんさかのスーパー

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:22 

    >>1
    トライアルは安くてよく行ってたんだけど、クレカの規約違反してるのに(一般的には相判断されるお店のルール)
    よく注意されないよね

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:42 

    >>18
    みたことどころか、聞いたことすらないや。23区住みの人知ってる感じ?

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 16:41:54 

    +18

    -4

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 16:42:16 

    >>5
    トライアルって24時間営業のスーパーなの?関東で24時間スーパーって西友くらいか 深夜まで営業してる所あるけど24時間はあまりないからね 

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 16:42:46 

    ウォルマートの頃が良かったな。
    トライアルは行ったことないや

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:05 

    >>18
    福岡を中心とした安いスーパーで、都内には無かったはず
    関東にはチラホラ存在。

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:06 

    >>16
    それは昔の話
    新しい店舗とかリニューアルした広いトライアル行ってみ
    お肉とか良いやつ沢山並んでるよ
    逆に西友の方が値段の割にイマイチだよ

    +78

    -14

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:17 

    >>8
    あのカートめちゃハイテクで便利で良いよね

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:33 

    >>19
    メガじゃなくてギガトライアルってあるんだー。
    メガより大規模なのかな?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:36 

    西友の名前は残るのかな?
    これまでウォルマートや楽天など色々なところが株式持ってたけど、ずっと西友だった。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 16:43:54 

    >>32
    トライアルは24時間だから便利ですよー
    でも薬とかは21時までとかだったかな?店舗によるかも

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 16:44:24 

    トライアルって倉庫みたいな薄暗い店だよね?西友はなくなるの?

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:33 

    >>1
    西友ってセゾン、ウォルマート、楽天(今ここ)と事業主変わってきたけど「西友」の看板はそのままだったよね。
    質はトライアルに下げないでほしいなあ

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:47 

    トライアルになったら
    現金しか使えないの?

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:58 

    >>18

    うちの方にも無い
    東海地方

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 16:45:59 

    どっちも魅力がないな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:18 

    >>37
    メガでした、恥ずかしい…

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:19 

    >>35
    いやトライアルなんて無いよ近くに。

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:24 

    トライアル増えてるよね。近所にある昔っからある店舗は暗くて冬でも暖房が効いてなくて(日用品売り場でも)あんまりいいイメージなかったけど、新しく出来た店舗に行ったら普通だった。店舗によってあんなに違うものなのだろうか?

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:41 

    西友ってウォルマートに買収されたり楽天に行ったりめちゃくちゃ忙しい企業だなあ

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 16:46:56 

    >>13
    なんであんな薄暗くするんだろう。経費節約の為だとは思うけど、そのせいで肉の色とか悪そうに見えて購買意欲が無くなるんだよ

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 16:47:55 

    トライアル行ったらあのワンフロアで衣食住全て揃う
    薬は24時間買えないけどそれにしても凄いと思う
    家着とか下着とか結構買ってる

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:18 

    >>1
    電車で行ける所にもオープンして下さい

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 16:48:39 

    >>31
    業務スーパークラスなんだ。
    何か、知らないところばかり。

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 16:49:43 

    >>16
    昔はそんな感じだったけど、今はいいお肉とか鮮魚並んでるよ。
    それが安いかどうかは分からないけど、シャトーブリアンのヒレ肉とかほかのスーパーでは見ない珍しいお肉が並んでるよ。

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 16:49:51 

    >>35
    うちの近所に新しくできたトライアルは
    みかんのパックに小さい虫が無数にいた
    あれ見てからトライアルでは生鮮食品は買ってない

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 16:50:14 

    >>35
    昔はほんとすごかったよねw
    店内にあいつがいた

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 16:50:32 

    >>23
    そうなんだ
    よく行くトライアル2店舗は広くて綺麗なイメージで暗いとも感じないから地域によるんだろうね

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:14 

    西友って精肉は

    ・国産ブランド肉(ちょっと高い)
    ・国産肉(普通)
    ・海外産(鶏肉はブラジル、牛肉はアンガス産etc)

    の3段階に分かれてるけど、トライアルってどんな感じなんだろ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:23 

    トライアルとラムーが近年進出ラッシュで最悪の気分なんだけど
    生鮮食品と惣菜が悪いと専らの噂のスーパーが第一次産業県に進出して上手くやれると思うなよ💢
    わざわざ農地破壊して進出したトライアルは最低最悪だ💢図々しい💢さすが中華クオリティ

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:59 

    >>45
    どんまい😉

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 16:52:11 

    >>13
    うちの地域のトライアルなんか臭いんだよな…(ごめん、でも本当に臭いよ)
    客層も悪くてあんまり…。仕事の買い出しで買い物するくらい。違うトライアル行ってみようかな。隣県に新しめのトライアルあるし…どうだろ。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 16:52:34 

    >>51
    田舎に店舗多いお店? 西友は駅の近くに店舗あるから買収したら駅近くの店舗増えるんじゃない?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 16:52:53 

    最近、毎週のように西友のチラシがポストに入り出したのはこのせいか

    今まで西友チラシは新聞折り込み広告だけだと思っていたから、なんか変化があったんだろうなとは思っていたが

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 16:53:04 

    買収とかこういうニュースよく見るようになったね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 16:54:05 

    >>42
    それロピアじゃない?

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 16:54:36 

    >>18
    埼玉だけどあるよー

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 16:55:25 

    >>16
    トライアルのお肉めっちゃうまい

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 16:55:39 

    >>42
    なんかカードというかアプリにチャージできるよ
    それすると、買い物カートがレジみたいになって会計が楽になる
    イオンのレジゴーみたいなやつ

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 16:55:46 

    >>30

    23区住みだけどこの辺りにはないかな。

    でも、YouTubeとかで観たことあるよ。お安いスーパーのイメージ。
    西友もお安いスーパーだから同じかんじなのかな。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 16:56:38 

    >>43
    名古屋住みだけど港区に一軒だけあるよ。
    前に興味本位で行ってみたけど別にって感じの店、特に野菜関係は余り種類が無いし肉魚もイマイチで殆ど買わずに出てきた。
    お店も薄暗いし購買意欲が沸かない、ただたまに行く西友もディスカウントストアぽい雰囲気で暗いしコッチも野菜関係微妙で余り行かない。
    けど西友のPB食品で数点気に入ってるのあるからそれが無くなるなら悲しい。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:08 

    >>50
    西友と似てるね 西友も服売ってる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:13 

    うちの近くの西友はイオンになってた
    イオンかぁと思ったけどトライアルよりはマシだったかも

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:18 

    新店拡大ラッシュが過ぎて業績はあまり良くないのに、これまた大風呂敷拡げて来たからますます胡散臭い会社
    羽振り良く見せようとする会社程中身自転車操業の火の車あるあるとしか思えない

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 16:57:42 

    >>60
    うちの近くのも古臭くて汚い(失礼)感じなんだけど、ちょっと車出して行けるところに行ってみたら新しいお店なのか広くて綺麗で驚いた
    デカいカートを通すために通路広めだった

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 16:58:59 

    >>72
    この買収の仕方で自転車操業はないでしょう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 16:59:04 

    近所のトライアルは現金しか使えない。今度引越す所は西友の近くなんだけどそこはトライアルになるのかな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 16:59:33 

    西友ってウォルマートに買収されてなかったっけ?
    銀行のようにスーパーも買収やら吸収合併やらで
    どこがどうだったかわからなくなっちゃった

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 16:59:36 

    >>35
    行ってみ って都内だけど知らないし店舗ないんだが

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 17:00:44 

    >>48
    スーパーも生き残り大変なんだろうね イトーヨーカドーも店舗減った

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 17:01:00 

    先月初めてトライアル行ったら、店内広くて見やすかったけど24時間といっても夜にはお惣菜や生鮮食品殆どなくて照明暗いし生肉買ったら臭みが強かった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 17:01:51 

    >>68
    西友は前より自社のお墨付き増えて高くなった。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 17:04:50 

    >>18
    昔八王子の京王堀之内というところにあった
    ぐりーんウォーク多摩に行く途中

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 17:05:20 

    >>35
    店舗によって品質が違うの?うちの近くは皮を剥いたらスカスカのとうもろこしだったりしたから生産品は買ってない
    調味料とかはたまに買う

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 17:05:51 

    >>64
    使えないんじゃないの?
    わざわざチャージさせるやり方。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 17:06:42 

    トライアルって、言うほど安いかね?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 17:07:58 

    >>82
    むしろ調味料とかはロピアとかOKなんかの方が安いと思う

    トライアルは洗剤とかペットフードとか文房具、酒類なんかが安いかも
    前はお菓子とか冷食とかもかなり安かったけどね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 17:09:43 

    >>84
    高くなった
    前は平均的に安かったと思う

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 17:11:30 

    言っちゃ悪いけど所詮ディスカウントストアだもん
    価格より品質重視の人は他のスーパー行くだろうし

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 17:14:18 

    西友はネットスーパー利用してくれるからなくなってほしくない
    お墨付き商品やオリジナルの生活用品は西友愛用してる

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 17:17:26 

    トライアルより業務スーパーの方が実は安い。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 17:17:28 

    トライアル強きだなー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 17:23:09 

    >>35
    トライアルは近所にないし行ったことないけど、近所の西友は何か薄暗いし魚の質は全然だから素通りしてる肉はまあまあだけど
    PBのもの買いに行っている感じだから、なくなると悲しい

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 17:26:54 

    >>1
    西友のほうが商品良くない?福岡の安物店なんか嫌だな

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 17:28:26 

    >>3
    トライアルの売りはスーパーじゃなくてソフトウェア開発だから強いよ。近年は技術独占しないと宣言して近隣の競合他社に顧客分析システムとレジカート導入を推進してたからその流れで買収が来るのは自然。
    AI開発の実地拠点に市町村と提携してプロジェクト進めてたりと活発だったし。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 17:29:05 

    トライアル、ペイに切り替えないとクレジット払い出来ない。あと、問い合わせの電話ナビダイヤルなのが不親切。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 17:30:45 

    >>91
    トライアルは前はかなり肉の質が微妙だったが、最近少し良くなってきてる。が、安くはない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 17:31:53 

    >>1
    弁当もだめ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 17:32:13 

    >>57
    似てる。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 17:34:22 

    >>1
    なんかトライアル頑張ってるな

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 17:34:23 

    >>20
    ウォルマートは結構前に撤退して、その後楽天になったよ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 17:35:58 

    楽天ポイントは引き続き使えるんだろうか?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 17:41:52 

    トライアルって聞いたことすらないんだけどどこのスーパーなの?

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:05 

    >>38
    知らないスーパーになっちゃうのイヤだな

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:56 

    楽天ポイント付かなくなっちゃうの?

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 17:45:14 

    >>13
    うちのところのは刺身に骨があったりするし生鮮食品買うのなんか抵抗ある。
    お寿司も美味しそうだけど、前に食べた人が骨があるから食べない方がいいって言われた。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 17:48:15 

    >>88
    一緒だ
    西友オリジナル商品は残してほしいな

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 17:49:53 

    えっ

    逆じゃない?

    西友がトライアルを買収ならわかるけど...

    毎週買い物してアンケート答えて
    楽天ポイント付くのが楽しみだったのに

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 17:50:45 

    >>92
    まぁ、東京の人は知らない地方の企業とか嫌いだろうな
    地方の企業を下に見てる人多そうだし
    ネットでもこのニュースを西友が買収すると勘違いして「ほらね、地方の企業が東京に勝てるわけないんだよw」って言ってる人いたしなぁ

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 17:51:07 

    >>4
    CGCの地場スーパーが潰されてると困る

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 17:52:42 

    >>101
    九州メインだけど割と全国にあるよ。安けりゃいい人向けだから西友と親和性は高いかも。西友は徒歩圏内にあるから仕方なく利用してただけでトライアルは遠いし質も低いし1度しか行ってない。ただトライアルはインスタント食品や加工食品や調味料は確かに安い。総菜も安いけどめちゃくちゃマズイ。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 17:55:44 

    >>10
    お墨付きって意外とおいしいんだよ
    よく買います、安いし

    +38

    -3

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 18:01:33 

    トライウェルっていうドラッグストアはどうなるんだろう

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 18:02:11 

    >>35
    でもうちの地域古くて暗くて品質悪いトライアルしかないんよ…
    わざわざ遠くにできた新店舗に行くか?と言われたらそこまでして行きたくない

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 18:02:34 

    >>53
    メガセンターの方は牛の一頭買いしてるよね。
    鮮魚が強いところも鮭ブリマグロみたいな魚のカマをアラとして大量にまとめ売りしてたりするから、かなりの量を仕入れてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 18:03:53 

    トライアルって野菜とか魚があまり良くない。
    場所によるのかな?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 18:04:56 

    >>18
    広島育ちの転勤で福岡行って今東京ですが
    トライアルは福岡にあって他県では岡山の方の高速から見えるところに1店舗しか見たことない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 18:05:52 

    西友って高いよね
    楽天ポイントつくからたまに行ってたけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 18:08:44 

    地方の会社が東京の会社を買収って一番叩かれるやつだな
    地方に買われることを認めたくない層が一定数いるから

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 18:10:06 

    >>16
    近所に出来て行ったけど、地元の肉や魚が置いてあって良かったよ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 18:11:38 

    >>13
    トライアルの鮮魚でパートしてたという人がいて
    え?こんなのお刺身として売って平気なのかしら?みたいなのが頻繁にあったから嫌で辞めたみたい

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 18:18:11 

    凄いなぁ、西友って厳しいんだね。
    トライアル安いもんね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 18:19:11 

    >>92
    何、この上から目線と地域差別
    貴方を含めて、西友が復活できるように協力しなかった地元民が悪いんでしょうにw
    レベルが知れるわ

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 18:20:20 

    >>117
    普通に品質落ちるからじゃない?
    トライアルが地方の企業ってことも西友が東京の企業って事も知らなかったよ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 18:22:33 

    前まで八王子にトライアルマート?ってのがあったよね
    行くこともなくいつの間にか潰れてたけど
    最寄り駅に西友あるけど、ロピアに押されてる感があるw
    安っぽくなるのかな〜


    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 18:25:21 

    >>8
    行った事ないから、カートが気になるw

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 18:27:33 

    >>119
    商品規格じゃないものを売ってるって根拠がないのにそれをこういう場で言って大丈夫?

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 18:27:45 

    >>18
    千葉の八千代あたりで見たことある
    市川に住んでる九州人だけど市川にできないかなぁ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 18:33:25 

    >>92
    西友がそれだけ落ちぶれたってことでしょ。
    あなたが馬鹿にしてる安物店に買収された時点で察しなよ。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 18:37:11 

    こういう安かろう悪かろうの店が台頭してくると日本が貧しくなったんだなぁと悲しくなるね

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 18:44:34 

    関係ない 昔からトライアル知ってる曽根のあそこの時代から あそこでは買わない 福岡県民 ルミエールが良い

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:20 

    >>55
    一瞬、いかつい用心棒とかと思ってしまった
    あいつね!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 18:46:49 

    >>50
    スーパーとドラストとホームセンターが合体したような印象だった
    お試しに99円の靴下買ってきて親にあげた。広かったわ・・・

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:29 

    >>18
    東北に昨年初めて1店舗できて、今ちょっとずつ増えてる
    これから全国展開なのかもね

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:03 

    トライアル。
    近所にないからどんなお店なのか楽しみだったんだけど、なんか予想以上に評判悪くて不安になってきた。噂されてたイオンもドンキも近くにあるから、この2社に買収されなきゃいいかなってくらいの認識だった。いくら安くても客層悪いならストレス溜めるだけだから多分行かない。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 19:04:21 

    >>93
    トライアルは福岡ではルミエールと並んで地元の大型格安スーパーのイメージで、安いけど店の雰囲気や客層がちょっとという感じだったから西友買収って知ってびっくり
    西友は東京のイメージだったけど地方のスーパーに買われる時代になったんだね
    それだけトライアルの勢いがあるってことかな
    西友の名前も変わるのかな

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 19:07:54 

    お墨付きなくならないでほしい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:11 

    >>13
    これ食べたら絶対あたるだろって色の生牡蠣を売ってるの見て、生物は加工肉以外は絶対買わないようにした。

    お肉はなんとか買えそうな感じだけど、魚は割とマジでヤバいの平気で売ってる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 19:22:11 

    >>16
    質めっちゃいい
    遠方からかいにいくぐらい

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 19:26:17 

    トライアルでみなさまのお墨付きを買えるようになるのかな?嬉しい

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 19:32:45 

    楽天ポイント地味にためてたからちょっと残念
    トライアルはそういうポイントみたいな特典はあるのかな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 19:35:23 

    >>109
    西友の惣菜イマイチだけど、もっと悪くなるんなら嫌だなあ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 19:37:54 

    西友はどんどん転落していくなあ。。ウォルマートと組んでかなり質が下がりタダレた雰囲気の店内になり、今度はトライアルかよ。トライアル、安いけど、生鮮食料品は良く見て買わないと品質悪い。
    楽天はどうなったんだっけ?楽天も噛んでたよね?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 20:00:52 

    >>1
    西友 それは
    君が見た光
    僕が見た希望~

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 20:10:06 

    トライアルPBのハンドソープとか第一石鹸だと知ってからトライアルで買ってる!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 20:11:13 

    トライアルごちゃごちゃして買いづらい
    個人的にはドンキのスーパー版
    西友のほうがまだマシ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 20:12:59 

    >>135
    むしろ西友こそスーパー〝みなさまのお墨付き〟で再出発したらいいのに

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 20:15:09 

    西友の雑貨品の品揃えが少し高級ラインで品質よいから好き。店内も綺麗だし。
    安かろう悪かろうみたいになったら嫌だ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 20:48:11 

    地元のトライアルのパン売り場で、ヤマザキパン祭りのシールを盗まないで!犯罪です!みたいな貼り紙してあって衝撃うけた
    たしかにに治安というか雰囲気はなんかよくはない
    安いってそういうことになるんだよね

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 20:50:55 

    >>10
    昔に比べたら良くなったよ
    一時期潰れるんじゃないかと思った
    カップラーメンとかそういうのだけよかった
    西友は安くていい物売ってるイメージ
    車で行ける店舗が閉店したんだよね
    残念

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 20:51:52 

    >>1
    みなさまのお墨付きがどうなるのか気になるところ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 21:31:53 

    西友は生鮮食品ダメダメなんだよなー
    確か、数年前に成城石井の元社長が西友の社長になってなかったっけ
    それで、食品部門強化するとか言ってた気がするけど、全然駄目

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 21:32:46 

    >>92
    福岡のCGC系スーパーに行ったら安くはなかった
    どこのスーパーでも売ってる惣菜を見つけていつでも買えるとタカをくくってたら売り切れててビックリした

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 21:33:32 

    >>4
    西友PBの「◎みなさまのお墨付き」を無くしたら暴動がおきるわ…

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 21:35:32 

    >>134
    最近、マルキョウが好き。国産メーカーがお得に買える

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 21:35:34 

    >>1
    トライアルは棚の配置をどうにか出来ないもんか
    セルフのカート導入でより通り辛くなったよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 21:36:39 

    トライアル嫌いな福岡民
    西友がイオンに買われるより良かったのか…
    トライアルみたいに中韓製の安いものはいらないわ

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:53 

    >>155
    自分もトライアルで買わないわ
    マルキョウとかルミエールあたりが好き

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 21:57:47 

    >>31
    載ってないけど、ルミエールが好き
    特に食品はルミエール派
    野菜はトライアルより安いし取り扱いも多い

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 22:00:57 

    トライアルは元々システム開発に力を入れてた会社
    開発した在庫管理システムやIoT機器を実店舗で試すみたいな
    だから小売業にも関わらずシステムエンジニアやデータサイエンティストとかIT系の人材を積極的に採用してた
    西友を買収するのはもちろん店舗拡大が一番だろうけど多分PB商品開発のノウハウとかを手に入れたかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 22:04:37 

    >>60
    わかります
    うちの近所だけかと思ったら
    客層悪くて陳列ゴチャゴチャで嫌な感じのとこだな…って
    一度行ったきり利用してなかったです

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 22:08:35 

    >>134
    トライアルは北海道にもあるよ でも北海道旅行に行った際にはビックで買った トライアルはちようとね。食べ物は買いたくない福岡人としては 

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/05(水) 22:17:26 

    >>132
    何年も前から福島の郡山には何店舗もあるよ
    この間も地元帰った時行った

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 22:28:19 

    >>10
    残すって

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/05(水) 22:33:06 

    >>31
    横だけどこれ嘘だよ
    サンディは都会では西友より高い
    弱いから値上げしまくってて客が離れてる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/05(水) 22:34:28 

    >>28
    ジャージスウェットはよく見かけるかも
    あと他のスーパーより店内が広いからかめっちゃ走ってる子供がいる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/05(水) 22:35:11 

    西友は昔接客が最悪だった
    ウォルマートに買収されてめちゃ改善された
    トライアルの傘下になったらどっちに転ぶんだろうね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/05(水) 22:45:39 

    >>84
    安い商品は決まってるから選んで買えば安い

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/05(水) 22:49:59 

    >>132
    盛岡も何年も前からあるよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/05(水) 22:57:49 

    >>122
    思い込みだね。西友もトライアルがちかくにあるけど、ぶっちゃけトライアルの方が綺麗で活気があるし、総菜の開発とか品ぞろえもいいよ。

    自分は地元の老舗スーパーが好きなので、どちらも行かないけど

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/03/05(水) 23:08:35 

    >>168
    うちの近くにも両方あるけどトライアルは暗くて生鮮食品は買いたくない雰囲気だわ。店舗によるのかもしれないけど
    西友はイオンになっちゃったけど、トライアルになるよりはまあマシ

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2025/03/05(水) 23:12:53 

    トライアル市内に2つほどあるけどそんな儲かってるの?
    店舗とかボロいけど、商品は安いからお客さん多いのかなぁ?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/05(水) 23:26:30 

    >>146
    そう、雑貨はちゃんとしたものが買えるよね

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/05(水) 23:44:14 

    >>88
    最近、楽天マートの西友ではみなさまのお墨付き商品が全て!買えなくなって不便だナーと思っていたのよ……
    トライアルになったらどうなるのかな

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 23:54:20 

    >>8
    あれ考えた人天才だと思う!
    買い物が楽になった〜
    あと入ってる金額わかるし、残高あるからこれも買っちゃおってなってトライアル戦略にもまんまとハマってる笑

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 23:57:49 

    >>1
    西友ってアル中カラカラさんが愛用しているスーパーとしか知らない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/06(木) 01:43:37 

    >>174
    アル中カラカラさんw 大企業に勤める人なんだよね 

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/06(木) 01:49:49 

    >>103
    その可能性有りそう トライアル独自のポイントが有ればそれになるだろうねぇ 楽天ポイント続けて欲しいけど。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/06(木) 06:58:56 

    トライアルは税込表示がありがたい

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/06(木) 07:50:35 

    >>35
    たしかにテレビで報道されてる店は綺麗だけど、それはあくまでテレビ向けに
    本社が指定した店だからね。
    まあ私は衣料とかは普通に買ってるけどね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/06(木) 08:29:30 

    皆さんのお墨付きがトライアルで買える日も来る?
    トライアルは食料品でクレカ使えないのだけがなぁ
    トライアルでしか使えないプリペイドカード作るのもやだし

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/06(木) 08:36:14 

    えー
    トライアルは東京無理だよ
    出店するなら北側
    西友はマダムの街にある

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/06(木) 10:05:30 

    >>25
    最近の西友やばいよ
    高くて客減りまくり

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/06(木) 10:13:29 

    >>13
    分かる。
    転勤族で九州にきて初めてトライアル入った時、なんか暗くてちょっと違うわーってなった。
    勝手にOKストアみたいな感じだと思っていたから残念だった。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/06(木) 11:55:20 

    >>48
    結局今どこがやってんの?みたいな感じになって
    小売りの中での存在感もぐっと無くなった感する

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/06(木) 12:41:27 

    >>1
    借入金の金利負担が重すぎて無借金経営の地場スーパーに負けそうな予感

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/06(木) 14:38:30 

    >>100
    使えない気がします

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/06(木) 14:58:37 

    >>4
    PBって何?ポークビッツ?

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2025/03/06(木) 15:08:11 

    >>8
    イオンのレジゴーより高級そうなカートだ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/06(木) 15:58:11 

    福岡住みだけど車の移動圏内に3店舗ある
    24時間営業だから夜勤の帰りにお世話になってる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/06(木) 16:33:12 

    >>32
    関東でも千葉県にはトライアルいっぱいある

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/06(木) 16:42:58 

    耳付き卵サンドが198円?くらいで
    なかなかおいしかったよ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/06(木) 16:45:22 

    LDKで最下位争いしていた西友のマスク
    あのゆるさが息苦しくなくて大好き

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:12 

    >>1
    分不相応な買い物にしか思えない

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/06(木) 17:48:40 

    >>26
    また乗っ取り案件かー

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/06(木) 19:12:20 

    >>28
    ドンキとどっちがマシ?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/07(金) 00:21:21 

    >>152
    西友の店頭にたくさん並んでた「◎みなさまのお墨付き」の缶酎ハイは美味しくなかった
    CGCの缶酎ハイの方が美味しいんだけどお店でよくよく確認しないと違うナショナルブランドを間違って買ってしまうような棚割になってる
    そういえば缶酎ハイって「タカラcanチューハイ」は日本初でブランド力あるはずだけどCGCのお店ではナショナルブランドの商品として見当たらない
    昔のオーケーは醤油のキッコーマンのようなトップブランドは安く仕入れられなかったので店頭に並んでなかったのと同じ理由かしら

    +0

    -0

  • 196. 名無しの権兵衛 2025/03/07(金) 17:28:55 

    >>1 みなさまのお墨付きなどの西友プライベートブランドは販売継続だそうです。

    >>172 西友のPB商品は現在、西友ネットスーパーで販売されています。

    以前扱っていたのは楽天西友ネットスーパーでしたが、そちらは楽天マートという店名に変わっていますね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/07(金) 21:01:53 

    >>196
    お墨付き無くならないの嬉しい!
    情報ありがとう!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。