ガールズちゃんねる

親が年の差婚の方いますか?

71コメント2025/03/19(水) 18:56

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 16:13:00 

    私の両親は20歳以上年が離れています。母親が二十代後半、父親が四十代後半の時に私が産まれたとか。私の父親はバツイチで前の奥さんとの間に子供もいたそうです。
    私は両親の年の差自体はあまり気にしていません。とはいえ、なんで結婚したんだろうと思ったことはあります。そもそも両親の仲が悪く喧嘩が日常茶飯事だったので。
    同じ方、両親の年の差について気にしたことはありますか?

    +28

    -18

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 16:14:20 

    年の差なんてどうでもよくない?
    うちは1歳差ですが同学年です。

    +2

    -42

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:17 

    歳の差はどうでも良い
    愛情を持って育ててもらったかどうかの方が大事

    +82

    -10

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:28 

    28歳差
    父はバツイチ

    姉の元カレも結構年上、離婚

    自分も年の差が良い

    人生は似た道をとおる

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:37 

    親が年の差婚の方いますか?

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:41 

    歳の差夫婦は変わり者が多い

    +22

    -25

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 16:15:47 

    >>1
    なんで結婚したんだろう?ってより、なんで離婚しないの?
    お母さん若いよね

    +35

    -5

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 16:16:47 

    親が年の差婚の方いますか?

    +3

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 16:18:02 

    28年前
    母22歳、父46歳(バツ2、前妻との間に子ども2人)で
    デキ婚して私が産まれました
    前妻との間に設けた息子と娘は母と同じ歳でした、本当気持ち悪い
    私が産まれた数年後に妹が生まれ、さらにその数年後母親が年の差に嫌気がさし、介護生活に恐怖を感じて離婚
    その後母は同年代の男性と再婚し、さらに弟を儲けました

    +60

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 16:18:36 

    >>2
    普通は年齢差って学年差で言わない?

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 16:19:41 

    >>5
    爆笑アイラブクリニックだよね?
    歳の差夫婦とかいたよね

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 16:19:43 

    >>2
    そりゃ同学年なら年の差なんてどうでもいいと思うだろうね

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 16:20:29 

    どのぐらいから歳の差婚?
    一回り違いぐらい?

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 16:20:53 

    >>11
    違う
    クイズ年の差婚なんて

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 16:20:58 

    母か父が違う兄弟いると相続のとき面倒じゃない?

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 16:21:35 

    >>1
    うちは母が一回り下の再婚だったよ。でも母が先に亡くなった。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 16:21:41 

    でも年の差の親ならお母さまがまだ動けるうちにお父様を看取れるから子である主さんの介護の負担は少なくて助かりそうだよね
    同時に介護とか通院、免許返納となかったら子一人で自分の家庭(子供学生とか)と両方なんて見れないもん

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 16:21:45 

    うちの両親は母が年上で父が年下の13歳差夫婦です

    +16

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 16:21:48 

    年齢差あるけどめっちゃ仲良し
    テレビ見ててもジェネギャはあるし、自分に置き換えて考えてもそんな上の人とどうして結婚に至ったのかがいまだに謎ではある

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 16:22:35 

    一回りだけど
    父が参観の時は嫌だったな
    みんな若いのに

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 16:28:45 

    >>1
    友達の家だけどお母さんが綺麗で若くてお父さんがおじいちゃんみたいな感じですごくお父さんを嫌ってて部活の試合にお父さん来るとキレてて見てて可哀想だった。
    すごく優しいお父さんだったから。
    今はどうしてるかわからないけど主さんが見た目で親を嫌う感じじゃなくて勝手にホッとした笑

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 16:30:28 

    >>6
    年上パートナーに合わせられる年下パートナーがいる時はまだ会話が通じる。年上が年下に精神年齢まで合わせちゃってるパターンは会話が通じないこと多いな。

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 16:32:07 

    友達の両親年の差だけど大人になっても家族みんな仲良い。
    お母さんは前妻の子も平等に育てる肝っ玉母ちゃん

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 16:32:49 

    年の差って何歳差くらい?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 16:33:50 

    父親が母親よりひと回り以上離れてると母親業しないし娘の感覚だわ。主体性ゼロだから父親死ぬと詰む

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 16:35:13 

    いとこが13歳上の人と結婚した時、旦那若く見えるでしょみたいなこと言ってていや普通に年相応のおっさんに見えるよ…と言いたいところを飲み込んだことある
    歳の差で若い人と結婚すると見た目が若いとか言うあれそう思ってるの本人たちだけだと思う

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 16:36:01 

    >>1
    お母さん飲み屋にでもいた?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 16:37:01 

    親が年の差婚の方いますか?

    +0

    -40

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 16:49:57 

    >>9
    なんかオールスター戦みたいw

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 16:50:25 

    あまりにも離れ過ぎてたらちょっと引く
    不倫略奪とか訳ありなのかなーって

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 16:51:29 

    父親が年上の10歳差で、小さい時に周りの子になんでか自慢してた。今思うと気持ち悪いし、超モラハラで多分アスペで子供時代しんどかった。

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 16:53:06 

    >>1
    再婚同士の年の差婚
    実母と父は、11歳差
    母が年上
    そしてわたしも年の差婚

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 16:59:32 

    >>1
    結婚して子供が生まれてから上手くいかなくなるご夫婦って結構いるし、主さんがご両親から愛情注がれてたならそれでよかったと思うけど、子どもとしてはなんで結婚したんだろう?って思うことは両親仲良くても感じることあるよ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 16:59:44 

    何歳差から歳の差婚だと思いますか?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 17:06:18 

    >>1
    うちの親17歳差。
    父親は同じくバツイチ(子どもはいない)
    でも、親の年の差を知ったのは中学生位で、バツイチなのを知ったのは自分も結婚してから。
    父親は若く見えてて、母親よりは歳上なんだろうとは思ってたけど、母が落ち着いてるからかな?そこまで年の差あるとは思ってなかった。そして知ってもちょっと驚いたくらいかな。
    今も仲良くて、母が1人で出かける所なんてほとんど見た事ない。スーパーも絶対父親ついて行く。そういうの見て育ったからか、そうじゃない男の人がどうにも冷めた人に見えてしまう。

    +7

    -9

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 17:20:44 

    >>2
    1歳差なら、そんなもん変わらんから。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 17:22:31 

    >>1
    元は仲良く出来てたけど(まぁ、そりゃそうだよね)、不仲になったパターンは歳の差あるあるとも聞くしね…
    歳下側が歳上の幼稚さだったり介護に嫌気さしたりとか諸々

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 17:24:04 

    こどもかわいそう

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 17:25:25 

    トピ主と似てる環境。うちの親も17歳差で、父はバツイチで奥さんの所に子供がいるよ。

    ちなみに私が小さい頃に離婚した。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 17:25:42 

    7歳差
    父親が歳をとってて正直悲しい

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 17:33:54 

    >>9
    それ、母がやばいパターン

    +36

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 17:36:09 

    仲良くて経済的に恵まれてるなら親の年齢なんてどうでもよい。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 17:39:21 

    >>28
    うちなんて父親校長だからね...笑
    友人関係は誰にも言ってないけど親戚はみんな知ってるから身バレ怖いけど40歳差。
    しかも父親私が生まれてからずっと別居でたまに来る。本気のくそじじいだよ。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 17:42:57 

    親が6歳差で私が15歳差婚なんだけど、母が昔からお父さん老け込んでて嫌だ!とずっと言っているのでちょっとこの先が不安

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 17:43:13 

    15歳差
    若くてウブな娘を自己愛おっさんがたぶらかした。愛情深く包容力とユーモアのある母は大好きだけど、あんなジジイと結婚して苦労してる母が可哀想です

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:09 

    >>28
    同窓会は気まずいよなこれ
    いないところで盛り上がるけど

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 17:47:20 

    もう亡くなったけど親が15歳差だった。
    父親のほうが年上で生まれた時には既に40代半ばだったから若いお父さんに憧れてた。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 17:55:44 

    >>1
    トピズレだけど。
    お父さんが亡くなった後に遺産相続で苦労するのが目に見えてるから、遺言書を書いてもらうか、先妻の子の連絡先をはっきりさせてもらった方がいいよ。
    遺言書があっても、先妻の子が父親の訃報を知って連絡してきたら遺留分は渡さないといけないんだけど…。

    法律事務所に勤めてるんだけど、前妻の子と連絡がとれなくて相続できないという相談が多い。
    今から対策しておいて損はないよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 17:57:15 

    20も下の二十歳そこそこの女性に手を出すなんてね
    そして年の差がゆえに上からな物言いや態度に嫌気が差して影では旦那のグチばかりのおばがいるわ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 17:58:46 

    >>21
    でも、その老いた父親は超年下女に手を出した
    キモジジイという事は事実
    常識ある人ではないよ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/05(水) 18:02:30 

    >>1
    歳の差夫婦って、父親がモラハラ、母親が知的ボーダー系が多くて仲悪いよね…

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 18:10:57 

    9歳差、お見合いだからそんなもんらしい
    同世代婚した友達の旦那さんよりもすぐに老ける、向こうは働き盛りなのにもう定年してて腹立つっていっつも悪口言ってる
    あと娘なのに孫と間違われる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 18:12:02 

    >>6
    外国人嫁だとあ〜ってなる

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 18:16:47 

    >>1
    主の旦那さんは同級生?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 18:59:27 

    >>1
    うちは10才差だったけど、ここ読んだらそんな差でもないのかな
    私は母32,父42の時の子
    友だちの親がみんな20代で産んでてうちの親は年取ってるから嫌だったな
    今はそれくらいの年普通だけど

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 19:01:10 

    >>43
    お母さん20歳でお父さん60歳ってこと!?
    別居ってそれはもしや、結婚しないで養ってたってこと???

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:37 

    >>56
    そんな感じだよー。
    幼少期は祖父母(父親より若い)と母で一緒に暮らしててしばらくして父親がマンション買ってくれたみたいでそこで母と二人暮らししてる。週末顔と口出しにくるよ。
    母と歳が近くなるにつれて考えるだけで両親が気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 19:11:22 

    >>56
    ごめん!結婚はしてたよ。苗字は今でも父親姓。
    でも一緒に暮らしてた期間があるかはわからない。物心ついた時はたまに会うおじいちゃんだった。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 19:38:57 

    >>6
    自分の親含め3組知ってるけど、皆同年代からは相手にされないな、てタイプ。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 19:47:23 

    >>18
    囲碁の小林泉美七段のご両親と同じだ
    (お父様の小林光一名誉棋聖が1952年生まれ、お母様の小林禮子七段が1939年生まれ)
    ご両親は同じ師匠(禮子七段のお父様)のもとで修行した兄弟弟子

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 21:04:58 

    >>26
    40歳を過ぎてから15歳上の人と結婚した知人は見た目がおばあちゃんみたいになってる
    背中が丸まっちゃってるし、普段年寄りと話してるせいか声がめちゃくちゃデカい
    若い方に合わせるより老け込む人のほうが多そう

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 21:52:53 

    >>57
    >>58
    レスありがと!祖父母よりお父さんが年上って不思議な感じだね
    でもいろんな家族があるもんね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 22:27:05 

    9歳差
    私の周りは7歳以上離れてる親がたくさんいたから気にしてなかったな。でも心理的に10歳差じゃなくて良かった。
    結構年上だけどお金持ちでも高学歴でも包容力があるわけでもない。母親も若くてかわいいわけではない。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/05(水) 23:30:01 

    >>18

    うちも父が13歳年下で、大学卒業と同時に結婚し
    以降専業主夫です。
    結婚して約40年経つけど仲良し夫婦だし、今では父も老化が進み
    むしろ現役で働く母の方が若々しいです。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/06(木) 10:21:16 

    両親は11歳差だけど、仲良いよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/06(木) 11:09:59 

    >>6
    変わってるというか年下側に家庭や精神的な問題あることが多いよね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/06(木) 11:13:25 

    >>13
    私は10歳以上から年の差だと思うな。
    20歳以上は年の差とかかわいく言わずに
    親子婚と言ってほしいくらい。
    気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/06(木) 11:19:03 

    >>28
    男友達が15歳下と結婚したからそう変わらないんだと思うと吐き気する。
    そう考えると男友達が32歳のときは、奥さんJKだったんだな。うわ、もう見る目変わる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/06(木) 11:19:13 

    >>1
    同級生で結婚しても夫婦喧嘩はする

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:57 

    両親13歳差
    将来は父がいなくなったあとが長いだろうから、私が引き取らなきゃならないのかなあとか考えると憂鬱

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:17 

    父は妻が亡くなって数年後に16下の女と再婚し
    子供が出来た。
    子供が20になる頃には父は70手前?!
    爺と孫に間違われるかもな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード