-
1. 匿名 2025/03/05(水) 09:13:13
知り合いの50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ、後日パワハラ認定されて厳重注意をされたというもの。男性はフェイスタオルだとギフトのボリューム感がないからとの理由でバスタオルを選んだ一方、贈られた女性は気持ち悪くて吐きそうだったらしいという趣旨の内容です。
出典:lasisa.net
この贈り物に対して「お風呂上がりを連想するってこと?」という指摘のほか「個人的には怖いかも」と共感する意見も見られたものの、「これでハラスメント……?」「うそだと思いたい」「無難で実用的な贈り物の王道では?」「ギフトの難易度が高過ぎる」と困惑を示すコメントが、ユーザーの男女を問わず多く見られました。
+19
-1204
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:02
考えすぎだと思う。
お風呂上がりを連想されてる!なんて自意識過剰では?+5318
-48
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:10
だから現金がいいよね+102
-270
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:13
独身女性にバスタオルはなんか微妙だな
身体に直接使うものだから。+71
-613
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:19
自分だったらありがたく使わせてもらうけどな+3732
-20
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:19
退職じゃなくて単なる部署異動でしょ?
ギフトいる?+1725
-34
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:25
さすがにバスタオルくらいええやろ+2533
-23
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:28
バカバカしい+1773
-13
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:31
いや別にハラスメントじゃないでしょ
タオルはなんぼあっても良いですからね+2093
-17
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:31
さすがに難癖つけすぎw+1363
-12
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:34
>>1
セクハラかどうかより送別の際にバスタオルってセンスが無い+54
-188
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:37
普通に嬉しい
その女性、イケメン上司からのバスタオルなら喜んでると思う+1286
-50
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:37
三遊間のネタにあるよね+7
-8
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:39
普段の言動による。+556
-20
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:43
バスタオル貰ったら嬉しいけどなぁ
その部下が上司の事が嫌いだったか注意されて逆恨みとかだったりして…+678
-14
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:53
ありがとうございま〜す。って喜んでもらう。
自意識過剰じゃない?+675
-10
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 09:14:56
大判タオル嬉しい+578
-8
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:12
>>2
女性専用車両の画像思い出しちゃった+22
-26
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:16
別にいいじゃんね+241
-4
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:22
昔の贈答品みたい。ハラスメントとは思わないけど+532
-5
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:25
気持ち悪いというよりはバスタオル使わない派だからフェイスタオルのが良い+152
-54
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:28
ちょっと昔はタオルセットの贈り物って多かったよね?実家にたくさんある。バザーとかで出してる+652
-3
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:42
>>3
送別会の贈り物で部下に現金渡すの!?おかしくない!?+407
-9
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:45
自分なら贈らないし、夫が女性への贈り物にバスタオルを選んだら反対する
ただ、自分がもらっても気にしないし、普通にありがたいなと思って使う+231
-43
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:49
めんどくさいから何もあげなくていいよ+306
-1
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:52
>>1
昔はバスタオル、タオル、ハンドタオルの3点セットみたいな贈り物だらけじゃなかった?+614
-3
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:55
バスタオルでパワハラ!?
私だったら普通にありがたく使わせてもらうけどな。ちょっと自意識過剰過ぎない?+436
-13
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:56
>>1
>50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ
>男性はフェイスタオルだとギフトのボリューム感がないからとの理由でバスタオルを選んだ
なんかあえてタオル類選ぶのが変だなと思う。
ハンカチなら分かるけど。
+17
-137
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:56
>>1
タンポンは?+0
-55
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:05
何で?
バスタオルで?考え過ぎよ。
自意識過剰。バスタオル嬉しいし。+280
-5
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:06
>>3
せめてギフトカード+55
-28
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:10
巣鴨土産で、赤いパンツもらったことあるよ(笑)+12
-0
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:19
普段からセクハラまがいのこと言うオジサンだったなら気持ち悪いかもね+184
-10
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:23
>>17
バスタオルいいやつは高いよね+188
-0
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:26
>>2
それ思った。
タオルなんて普通だよね。
+497
-9
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:27
ついに贈り物もハラスメント扱いになるのか。
お菓子をあげたら、ダイエット中なのに嫌がらせ、ハラスメントだと言う人が出てきそうだな+281
-3
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:32
パワハラ認定ひどくない?
間違いなく使う物を選んだだけだと。
普段の行いもあったのかな😭+174
-3
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:36
使いたくはならないかな+5
-12
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:44
+9
-23
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:47
普段からセクハラ紛いの視線送ってたとか?
それならわかる
そうじゃないなら女の被害妄想甚だしすぎ+62
-5
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 09:16:59
まあバスタオルはともかく、部署異動くらいで個人的に渡してるならそれが違和感+90
-3
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:03
>>1
バスタオルありがとう
助かりまーす+136
-4
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:06
普通にバスタオルにこだわってる上司が上等な物を送りたかっただけじゃない?+70
-0
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:09
>>1
えっ私なんか逆で20代の時に50代の上司に
バスセット送った事あるんだけど。
本気で深い意味なかったけど
こんな受け取り方されたら気持ち悪い。+252
-12
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:13
生きづらい世の中だね。何でもマイナスに受け取って生きていったらいいわ+99
-1
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:16
別に何とも思わない。
日用品はありがたい。+106
-0
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:20
結局相手によるんだよなぁ
さわやかイケメン上司ならなんとも思わないけど、
いつも胸元や足腰や尻をチラ見してるような顔がエロい上司だったらキモイと思うみたいな感じ+35
-10
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:25
部署異動ごときで贈り物とかするんだ?
支店の移動で引っ越してもう会えなくなるとかなら分かるけど。ただの部署移動なら会えるし。贈り物って要らんでしょ+49
-8
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:29
>>3
現金だってSMバーに使うかもって想像したらセクハラ+60
-3
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:46
>>29
間違えて➕おしたけど➖です、、
すみません。+16
-3
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:50
>>6
これ、まさにこれ
前提に違和感を抱かないガル民が多すぎるわ
だからセクハラが無くならない+20
-91
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:54
タオルって拘ってる人も多いから気が利くならバスタオルはあげないな
+7
-1
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:58
>>1
自意識過剰だよ。
餞別なんて消耗品にするでしょ、普通。
ピンクやらハートマークのバスタオルなら気持ち悪いが無地白なら問題ない。
引っ越しの挨拶でタオルもらってもセクハラだ!って言うの?(笑)
私引っ越し挨拶でタオル配ったけどセクハラ呼ばわりされてるのかな。
+155
-13
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:02
じゃあ今は石鹸とか洗剤とかバスグッズとかもセクハラになるのかな?+49
-0
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:03
普段の関係性じゃないの?
尊敬できて清潔感があるならむしろありがたく思うし。+9
-3
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:05
>>37
何でもハラをつける風習、本当嫌いだわ
人間同士の関係性を悪くする為の言葉かと思ってしまう。+105
-2
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:14
自意識過剰!+18
-1
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:21
タオルは定番だけど部署異動で上司個人が送ったの?
品物問わず贈答品は個人からでなく部署全体からって扱いにした方が良いと思う+17
-0
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:22
バスタオル?!えっち!!
ってなるの?
にわかに信じられない+50
-2
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 09:18:48
私見だがバスタオルを貰ってそう想像する方が気持ち悪い+52
-3
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:04
>>2
入浴剤もお風呂を連想させるから気持ち悪い、お部屋用のフレグランスやキャンドルもプライベート覗かれてるようで気持ち悪い、ハンカチも上司を持ち歩いてるみたいで嫌、スタバのカードも上司とお茶してるみたいで嫌。
って感じ?+396
-5
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:06
>>1
タオルなんて、ギフトの定番だよw
まぁ、ギフト=スタバカードの若者には難しいのかな?+116
-2
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:17
もう何もしてやらなくていい、感謝より前に
粗探し、、、こんな女嫌だ+42
-2
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:21
ガル民って平均年齢ほんと高いんだね
今バスタオルなんて贈ったら迷惑がられるよ
いつの時代の感覚よ+5
-22
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:24
部長の奥さんが買って来たとかじゃないの?😅
使いたくないなら未開封のままセカストで打って小銭に変えればいいやん
+56
-0
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:24
>>1
> 知り合いの50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ、
知り合いって?
異動前の部署の部長じゃなくて知り合いの部長?+28
-2
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:50
>>2
普通ならそう思わないけれど、普段からセクハラだと感じる言動や視線があったとなると、そういう結び方もありえそう。まぁ、それさえも勘違いの可能性もあるけれど。
私ならフェイスタオルもバスタオルもめっちゃいい生地じゃないと要らないけど。
+11
-41
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:54
>>50
なにいってる+4
-15
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 09:19:59
>>3
男が女に現金渡したら、パパ活連想して気持ち悪いって言われそう。
もう何も贈らないのが一番。
+85
-0
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:13
>>1
普段からセクハラ発言してて、なめる様な目で見てくる上司が贈ってきたらキモイってなるけど、そんなのもない普通の上司が贈ってきたら何にも思わない+55
-0
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:18
ツイッターってバズり目的の嘘松多い
いちいち記事にしなきゃいいのに
マッチポンプかな?+29
-0
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:18
そういう時はお高めな焼き菓子とかでイイんだよ+5
-1
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:29
>>2
バスローブだったら引くけど、バスタオルは消耗品だから何とも思わない+317
-6
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:30
>>21
うちのフェイスタオル派
フルサイズじゃなくてちょっと小さめのバスタオル派や、色揃えてたり同じプランドので統一してたりとか特殊なこだわりあって消耗品なのにインテリアに近い要素もあって意外と万人受けしないアイテムだよね+10
-15
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:31
>>1
「〇〇さんは若いからスタイルいいよね~」とか「あれ?シャンプー変えた?笑」とか、この上司が普段からキモイ発言よくしてたんじゃないの?
だから異動届出してやっと離れられると思ったのに、留めにバスタオル渡してきたから「気持ち悪くて吐きそう」とまで嫌悪感が強まり、会社からもついにセクハラ認定もされたのでは。
善良な上司がバスタオルあげるのとは違いそう。+8
-22
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:32
>>67
ツッコまないの。創作記事なんだから+27
-5
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:42
いらないんなら私が貰いたいわ
有難く大切に使うわ+14
-3
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:43
>>6
それはまた別の話しじゃない?
この職場では部署異動の際も上司から部下へギフトを贈る習慣があるのかもしれないし。
自分の枠に当てはめて考えないほうがいいよ。+398
-16
-
80. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:49
普段からの関係性によるよね
多分、上司の事気持ち悪いぐらい嫌いだったと思う+6
-0
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:50
>>34
普段からお風呂何時に入った?お風呂でどこから洗う?お風呂何分くらいあったまる?お風呂でたら何着てる?とか聞いてくる上司だったらこの反応もわかるね。+40
-1
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:55
>>7
でもさ、上司からいつもセクハラまがいの言動があったら気持ち悪いよね。
たぶん今回のはそうでは無さそうだけど。+7
-16
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:00
バスタオルでも良いけど何故バスタオルなの?
タオルハンカチ何枚かのほうが嬉しいけど+7
-6
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:07
>>12
態度コロっと変えそうだよね+154
-4
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:08
自分は嫌かも…+13
-9
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:09
タオルって昔は缶詰とかカルピス並にお中元とかお歳暮で頂いてたものなのに時代なのかね。
何でも性的な連想をするほうが気持ち悪い気もするのにな。+37
-2
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:13
嫌いだったんでしょ、単に+22
-0
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:14
>>3
会社で現金なんて社長でもないのに送らんわ
社会人経験ゼロかよ+42
-1
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:19
>>14
そうだね。普段からセクハラされてたらバスタオル気持ち悪く感じる+147
-3
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:26
>>2
普通に今治タオルとか嬉しいけど+287
-1
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:34
>>1
これさ、「送ったギフトで性的な想像をされた。」と男性上司がセクハラの被害者だと主張して
セクハラバトルすればいいんじゃない?+106
-5
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:42
贈られた女性も正式に会社に報告するのが今時だなと思ってしまった 友達同士でねぇ〜聞いて〜なら分かるけど。+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:42
ええ?いくらなんでも受け取る側の想像力がゆがんでるわ。
贈り物として売られてるタオル見たことないのか?
フェイスタオルよりバスタオルが高いから、上司として安くならないように選んだだけでしょ。
こんな反応するなら、なにも贈れないじゃん。+18
-2
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:44
可哀想だけどよっぽど嫌われてたか、普段からセクハラっぽい事してたんじゃないかな
じゃないとバスタオルで吐きそうにはならないよ+5
-2
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:46
>>5
こういう必要だけどわざわざ買わない物って普通に嬉しいよね+171
-1
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 09:21:54
>>22
友達の出産祝いでもタオルセットあげちゃったよ
赤ちゃんにも使えるいいやつ+78
-0
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:01
釣りでしょ?+11
-0
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:06
>>3
私に現金を送るなんて、お金で私を買えるって思ってるってことですよね!
セクハラ!セクハラ!+45
-2
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:08
くだらねー
大抵デパートで買ったものでしょ
奥さんに相談して無難なバスタオル送ったまででしょ
部長もあーメンドクセー 何にすればいいんだよ 妻に聞こうと 奥さんもめんどくさー あっ、バスタオルとかでいいんじゃない?
ってのが定番でしょ
こんな程度でハラハラとか そのうち、会社側までハラハラうぜー じゃあ、女雇うのやーめよと めんどーだし、厄介だからとなるよ こういうのが積み重なって女性の社会的地位が低くなるんだよ+37
-3
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:12
>>32
それもセクハラとか言い出しそう
ギフト=俺を贈る+6
-7
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:17
>>1
バスタオルが問題ではない、日頃の関係性が問題+17
-6
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:18
>>91
ナイスアイデア+45
-1
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:22
>>5
送る方も色々考えてタオルなら使うだろうと思って選んだんだろうに。
なんでもセクハラ、パワハラに結びつけるのは相手に失礼だし、そういう態度だって上司にとってはハラスメントだよね。
きっとこれが、50代の苦手な人からのプレゼントじゃなく、
イケメン上司からだったらまた違うんだろうね。+154
-4
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:28
>>6
いままであなたに好意を抱いて不快にさせてすみませんでした代だと思って受け取ったらいい+0
-36
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:38
>>26
もう女性には何もあげないほうがいいよね+50
-0
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:51
>>1
馬鹿じゃねーのか
いい加減にしろクソ女共+24
-10
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:51
>>6
退職じゃなく単なる部署異動で個人で贈ったということだよね
皆でお金集めたならともかく、別にボリューム感とかいらないと思うしなぜバスタオル選んだ?とは思う
違和感はあるよね+39
-45
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:53
バスローブだったらキモイけど、バスタオルは消耗品であまり気にならないと思ったのは令和では鈍感になってしまうのか?+18
-0
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 09:22:58
>>79
まあ送別会やってるくらいだからね+74
-1
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:01
>>34
何あげても文句でそう+15
-6
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:05
認定されちゃったってのが感覚的におかしいけど…
変なこと訴える女性はいるんだろうけど+9
-2
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:06
そのおっさんが個人的に勝手にバスタオルを贈りつけたのか、
それとも部の代表で贈り物購入を任されて買ってきたのがバスタオルなのか。どっちなんだろ+5
-1
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:07
昔はお返しでもなんでもタオルを贈るのって多かったし、今だって百貨店のギフトコーナーに行ったら高級タオルが箱に入って陳列されてるじゃない
50代男性なら若い女性社員に何を贈ったら喜ばれるかなんて見当もつかないだろうし、タオルなら無難かなと思っただけでしょうよ
というか下着や寝着を贈られたわけじゃなし、貰ったものに文句付ける方がどうかしてる+29
-3
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:16
タオルなら定番だし特に問題ないように思う
でももし元々上司のセクハラパワハラに悩んでて異動希望出しててやっと希望がかなった末だったら気持ち悪いかも。個々の関係性によって受け止め方が変わる気がする
+10
-2
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:18
>>67
SNS投稿している人の知り合いなんじゃないかな?+16
-4
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:30
わたしは気持ち悪いけどな
会社のやり取りで食べ物以外は気持ち悪い
もらっても捨てる
黙ってるけど+3
-16
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:43
取扱説明書が無いと難易度激ムズ+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:57
>>25
何ならいいの?
食べ物系は好き嫌いがはっきりしないと贈れないからそれ以外だよね+43
-2
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 09:23:58
>>28
セクハラじゃなくてパワハラなんだね
謎すぎる+30
-1
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:16
>>12
イケオジ以下のおじさんは存在自体が駄目なんだろうね+95
-1
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:47
>>76
いやいや、そのコメントほぼ憶測やん。ツイ元見てきたけど、どちらかと言えば女性の被害妄想の方が可能性高いと思うよ+24
-7
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:51
>>1
生活に必要だからもらうと嬉しいけどね。
高級バスタオルだと特に!+27
-2
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:55
>>1こんなことで厳重注意だなんてかわいそう。女性にバスタオルの贈り物なんて普通だということを教えてあげないと。。
+44
-2
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:56
もう女性に贈り物は不要だよ+8
-0
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:56
Tバック下着贈る男よりはマシ+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 09:24:58
50代上司というのがすでにパワーワードな時代になってると思う、もう何をやってもやらなくてもダメなんだと…+15
-0
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:08
ちょっと高めのバスタオルとか貰えたら嬉しいよね。
フワフワなやつとか。+7
-1
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:15
タオルって贈り物として無難なものという認識が私の中ではあるので、ハラスメントとは思わないかな+11
-0
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:20
>>34
でも今回セクハラじゃなくてパワハラとして言われてるからな+28
-0
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:25
>>15
嫌いだったら何をプレゼントしてもダメだろうな
プレゼントしない方が身のためだよ
プレゼント貰ったらうれしい❤️って文化もそろそろ余ってほしい+16
-0
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:39
>>6
誰かが辞めると張り切ってカードとか集金しだす人いるよね。うざい。+58
-17
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:46
バスタオル使えるし貰えるのはありがたいけど、おっさんが歳下の部下の女性への贈り物にあえてそれ選ぶセンスがどうかしてる+7
-3
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 09:25:56
>>98
うまいなw+10
-0
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:01
>>1
自意識過剰だ+13
-2
-
135. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:10
>>30
ナンデわざわざ衛生用品を持ち出す必要が何処にある?
ひねくれた言葉は顔立ちに出るのよ+15
-0
-
136. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:11
>>67
投稿主の知り合いの部長って意味。
投稿主は部長でも女性部下でもない第三者。+19
-2
-
137. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:22
一人暮らしして初めて知って値段にビビるけど、大きいバスタオルって買うとお高い。あんまり買い替えできないんだよね。ふわふわでいいやつとか3000円とかするし。私なら普通にありがてえ+12
-1
-
138. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:32
なにあげるのが正解なのかな。今回は部署異動だけど渡すような状況があったとして。+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:35
>>2
昔は結婚祝いでシーツとかあったけど、夜の生活連想してるからキモイって思ったんだろうか?+123
-2
-
140. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:38
>>2
大体こういう自意識過剰な女はドブス。逆にそういう勘違いされると知ったら男の方がオェってなりそう。+198
-16
-
141. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:42
>>22
会社の人に顔合わせつつ貰うようなイメージではないよね。家に送られてくるイメージw+7
-7
-
142. 匿名 2025/03/05(水) 09:26:44
バスタオルはよし
バスローブは嫌
フェイスタオル3枚セットが無難かな+12
-0
-
143. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:01
>>23
立ち位置がガル男やな+19
-6
-
144. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:05
>>140
互いにオェオェなりあってて草+70
-3
-
145. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:07
>>121
そういう場所じゃん
ただの掲示板だよここ+0
-10
-
146. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:08
気持ち悪くて吐きそうは大袈裟過ぎて逆にキモいわ
普段からそう思わせるようなセクハラがあったりしたら別だけど
私兄貴の幼馴染み(=私も付き合い長い)におふざけで誕生日ベビードールみたいなの貰って流石に笑えんってCOした+7
-0
-
147. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:13
>>1
タオルもらった女性と同い年の27歳だったけど、うちのタオルはほぼ貰い物だったよ。なんなら実家に帰れば貰い物で未開封のタオルまだある気がする。
同年代の私としても、タオル=よくある贈り物の認識だな+28
-1
-
148. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:24
気にしすぎでは?+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:29
えーじゃあバスグッズ全般ダメってこと?!
寝具系もダメなのかな?!
きびし!+7
-0
-
150. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:36
はい? バスタオルは贈り物の定番やろ+10
-0
-
151. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:03
タオルとかハンカチって沢山あっても困らないし好みのデザインじゃなくても使えるから無難なギフトとして定番だよね。それをセクハラに繋げる受け手の方が恥ずかしい気がするけど。自意識過剰な感じで…+18
-0
-
152. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:08
>>111
認定されたんだからバスタオル送ったのが決定打になっただけで普段からちまちましたセクハラあったのかもね。+7
-1
-
153. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:12
そのハラスメント訴えた方がめんどくさそうだから関わり合いになりたくない人が多そう+8
-0
-
154. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:16
いいバスタオルは高いし有り難いけど、独身だと分からないかもね。
私は主婦だからうれしい。
+9
-0
-
155. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:33
これ女性の方が変態じゃんw+18
-1
-
156. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:44
>>91
だね。
バスタオルが性的なものを連想させるなんて一般的に考えないもんね。
タオル業界も怒っていいと思う+63
-1
-
157. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:56
こんなことで論争になるなんて日本はある意味平和だね+7
-0
-
158. 匿名 2025/03/05(水) 09:28:59
>>1
部署を異動して目の前から消えるんだから、気持ち悪ければ黙って捨てればいいのに。後々変な行動をされるかもしれないから、写真は撮っておくかなぁ。
ただ、この場合はプレゼントのチョイスを間違ってるけど、下心はないんじゃないかと思う。+12
-2
-
159. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:16
ハラスメントと言われるハラスメントを早く普及して欲しい。
なぜ、訴える方が強いのか。+15
-0
-
160. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:30
その上司の事が生理的に無理だったんでしょ+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:33
>>1
バスタオル値段高いよ
私だったら嬉しい
安いペラペラのバスタオルでさえ
千円以上するよ。+44
-2
-
162. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:37
>>5
同じく。これでセクハラはちょっと過敏になりすぎだと思う。これが下着だったらアレだけどさ。+122
-1
-
163. 匿名 2025/03/05(水) 09:29:44
これはさすがに自意識過剰すぎて呆れる
バスタオルとかありがたいわ普通に+9
-0
-
164. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:08
>>9
でもなー、部下が言うには女性に贈るものじゃないらしいねん+25
-34
-
165. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:11
>>14
その上司と部下の関係性だよね+71
-1
-
166. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:16
こういう嘘松を拡散して面白いのだろうか('ω')+8
-2
-
167. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:17
何でもハラスメントにすれば相手を困らせる事ができるね。
おはようって言われただけでセクハラと言えばいいし。
これやっておいてねって仕事頼まれたらパワハラって言えばいいし。
臭い臭いとスメハラ認定もできるし。
そりゃ出世したくない人が多くなるのもわかるよ。+7
-0
-
168. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:22
>>1
お中元、お歳暮、内祝い、快気祝いでもそう思うの?
私なら、ハムより嬉しいわ+24
-0
-
169. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:28
>>4
私も微妙と思っちゃった
吐きそうまでは行かないけど、基本裸に使うものだし
フェイスタオルとかなら何も思わない+17
-64
-
170. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:28
バカバカしい+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:30
>>9
せやで、ぎょーさんあっても腐るもんじゃないし、
最後ぞーきんにしたらええで+152
-2
-
172. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:37
夫がバスタオル選ぼうとしてたら気持ち悪がられるからやめなさいと教えてあげるわセクハラ言われたら可哀想だものw+10
-0
-
173. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:39
悪気はないんじゃないかな?
ギフトショップみたいなところで買ったらそうなっちゃうかも?
+4
-0
-
174. 匿名 2025/03/05(水) 09:30:53
>>1
これをハラストメントとか言うなら、言う方は人権侵害のレベルだと思う。+33
-0
-
175. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:07
>>1
香典返しでタオルセットを使ったけど
ハラスメントと考える人いたかも…?
ギフト業界大変やな
+23
-0
-
176. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:17
🧔♂️「このバスタオルで君の美しい柔肌を包み込むと良いよ😳それとも代わりにボクが…ナンチャッテ❗😄💦」とか余計なこと言ったのでは?+0
-3
-
177. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:27
こんなことがパワハラ認定されるなんて世も末じゃん
コロナ禍で他人とコミュニケーション取らずに過ごすことが楽だっていう価値観が芽生えた人多いと思うけど、こうなってくると本当に他人と関わらずに生きていく人が増えるよね+8
-0
-
178. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:28
普段からネチネチ「お風呂あがりのバスタオルは肌にやさしいふわふわがいいよねえ♪」とか言われてのバスタオルギフトだと気持ち悪いけど
そうでもないなら普通のギフト
普段のお互いの関係性だとおもうよ
+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:37
>>1
なんかそれ、タオルを贈る事が問題なんじゃなくて元々その上司の事を生理的に嫌いとか、女性から見て不快な事を無意識にしてたんじゃない?話す時に距離を近づけてくるとか。
、+9
-0
-
180. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:39
単純にバスタオルだけなら何も思わないけど、もし日頃から何かにつけてセクハラに近い発言するような人だったとしたらそれが決定打になった可能性あるかも+3
-1
-
181. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:48
もし食品類だったとしても「私を食べようとしてる」言うんだろうな。
面倒くさい女だな。関わりたくない+9
-1
-
182. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:03
>>12
結局くれた人を好きか嫌いかだよね。+156
-2
-
183. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:05
バスタオル貰ってそんな発想ないわ。
こういう難しい問題があるからプレゼント習慣は廃止したほうが良さそうね。+7
-0
-
184. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:10
>>11
じゃあ何なら納得するの?+39
-1
-
185. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:14
>>91
セクハラバトルしてほしいw
言われっぱなしじゃなくて戦ってほしい+54
-0
-
186. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:33
>>37
何かプレゼントする時までハラハラさせられるのか救心がいるよな+23
-0
-
187. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:37
今はなんでも過剰な捉えられかたするご時世だから私が上司の立場ならバスタオルは避ける
それなら無難にハンドタオルでいいし
男性上司から異性の部下にってことで
セクハラ連想されるような物は避けたい
だからボリュームがどうこうとかより
ハンカチとかハンドタオルとかセクハラを連想されにくいものを贈る
そういう意味でバスタオル贈る男性上司は想像力がない鈍い感覚なのかなって
感じる
+1
-5
-
188. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:40
>>2
タオルなんてなんぼあってもいいもんなのに+150
-1
-
189. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:57
>>151
え…タオルもハンカチはこだわりある人多いからいくらあっても困らないでしょの感覚はちょっとズレてると思う
趣味じゃないものもらっても困るよ、かさばるし
本当に受け取る側がいくらあっても助かると思ってるならリサイクルショップやフリマアプリにプレゼント用のタオルやハンカチが大量に出品されることないと思う+1
-11
-
190. 匿名 2025/03/05(水) 09:32:59
>>22
リユースショップに箱入りで売られてるよね+34
-0
-
191. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:02
>>105
それがいい
それしかない+19
-0
-
192. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:20
>>2
もう何もやらなくて良いよね。贈呈の文化も多様性(爆)で消えて行くのかな+30
-2
-
193. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:22
>>1
部署移動で送別会してくれて、慰労の気持ちで贈ってくれたんだと思うし、奥さんが選んだかもしれないのに、文句言うかね
無難な贈り物だし、よく引き出物でもあるよね
持ち帰るときに重くならないように配慮してタオル選んだのかもしれないし+22
-1
-
194. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:24
>>62
アマギフも自分のアカウントに上司が入ってくるみたいでイヤ
高級お菓子も上司と食べてるみたいでイヤ。
花束も花が上司の顔に見えてきてイヤ。+163
-0
-
195. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:25
普通に助かる+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:55
>>138
おかし?でもアレルギーや好みでいまいちかな?+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:55
>>29
なんで?ギフトでハンカチやタオルは定番だと思うよ。飲料や食品は好みの問題やアレルギーがあるかもしれないしフレグランス系も同じ。ギフトカード系が一番嬉しいけどこの上司はフェイスタオルのボリュームに物足りなさを感じるタイプみたいだからカード系も味気ないって思ったんだと思う+45
-0
-
198. 匿名 2025/03/05(水) 09:33:58
>>12
The女って感じで草+38
-9
-
199. 匿名 2025/03/05(水) 09:34:00
えっ?なんで?渡されながら
お風呂一緒に入ろうよとか言われた訳
ちゃうやろ?
使ってくれるのわかるし本人も嬉しくない?+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/05(水) 09:34:38
自意識過剰すぎw+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:10
>>1
だからカタログから自由に選べるギフト券にしとけっての+3
-12
-
202. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:38
>>12
部長が転勤する時に「若い女の子が選んで若い女の子が渡したほうが嬉しいでしょ」って私に言ってきた男性主任がいてちょっと気持ち悪かった+11
-23
-
203. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:39
>>1
こんな捉え方されるなら、贈り物なんてできないね+15
-4
-
204. 匿名 2025/03/05(水) 09:35:42
>>1
じゃあ…女性社員からのプレゼントとして、それを女性社員の旦那さんが選んだ、買ってきたものだとしても無理だね、生きづらそう
その男性社員だって、奥さんや娘さんに買い物頼んでの末、タオルだったかもしれないよね+24
-0
-
205. 匿名 2025/03/05(水) 09:36:17
相手による。セクハラまがいの発言するような上司なら無理かも。
そういえば、過去に知人のおばちゃんが腹巻付きの暖かニットパンツくれたんだけど、旦那も部下の女の子にギフトであげて好評だったのよーて言ってて、普通下着あげるか?て思った記憶よみがえってきたわ。+8
-2
-
206. 匿名 2025/03/05(水) 09:36:24
まあ普段からちょくちょくセクハラやパワハラしてたんやろな
でないとパワハラ認定されないやろし+8
-4
-
207. 匿名 2025/03/05(水) 09:36:29
>>11
わかる
なんでそんな嵩張るものをわざわざ選ぶんだよって思うよね。
+16
-36
-
208. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:16
>>207
理由書いてるよ+6
-5
-
209. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:19
>>187
ハンカチで拭く私の手を想像して興奮する手フェチだわ!セクハラ!+8
-3
-
210. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:21
>>1
ポスト見に行ったら田中圭一だった
知り合いの話ねぇ…+6
-0
-
211. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:22
>>76
女性ってたまにこういう妄想を本当にあったと思いこんじゃうって弁護士が話してたの思い出したわ+19
-1
-
212. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:28
>>1
これはさすがに。。。
めんどくさい女と思われても仕方ない。。。+17
-2
-
213. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:38
>>187
でもハンカチもトイレで使うから、トイレを覗かれてる云々カンヌン言ってギャースカ騒いでくる
食べ物すら、食べてる所が云々カンヌン。上司の食べ物を体に取り込むのが云々カンヌン
香りのあるものは香害
金券や現金は「非常識。最低」
さあこんな状態で一体どうするの?
+12
-1
-
214. 匿名 2025/03/05(水) 09:37:53
>>2
あなたが?って言う人がセクハラセクハラ騒ぐからなぁ…
可愛い子や美人な人はプレゼント慣れしてるから何とも思わずに喜ぶから、あげた方はまた上げたくなる。
+120
-14
-
215. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:03 ID:sFinhIUfkm
じゃあ、バスタオルではなく手ぬぐいの贈り物が良いかな?+1
-1
-
216. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:12
うちの会社おかしいけど、上とお局は現金くれる異動でも休職でも何でも
「何がいいかわからないから」って何かと1万
断ると「俺達は稼いでるからいいんだよ、ほらいいもの買いな(食いな)」って
旅行のために5日間休みとったときも「楽しんできなー」って1万もらった
こんな会社はじめて+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:18
過敏な反応過ぎるという意見は理解できるけど、
数あるタオルの種類の中でバスタオル選ぶの?敢えて?と不快感覚える気持ちもなんとなくわかる
タオルの詰め合わせとかボリューム感が欲しいなら他にも定番の考え方あるじゃん
男性から風呂に使うグッズ使うもの贈られるの微妙だよ。だけどこの感覚って共感する人とそうでない人が大きくわかれそう+8
-8
-
218. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:18
>>2
自意識過剰だよね 私の風呂上がりを想像してる!イヤーー!ってか。かつての青木さやかのネタみたい。+106
-7
-
219. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:34
>>1
普段の関係性とかもありそうだけど
この男性は全然なんの裏も無くただバスタオル選んだだけかもしれないし
女性は本当に怖かったのかもしれない
もう会社内での贈り物とかも禁止した方が良くない?
+8
-0
-
220. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:49
>>23
この女は頭弱い
このが抜けてる+21
-5
-
221. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:51
>>166
元ツイみたら嘘っぽく感じたわ
+7
-1
-
222. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:53
バスタオルもらって性的!パワハラ!って考える脳みそ持ってるほうがヤバいやつな気がするが…
普通そんなこと考えるかな
+7
-4
-
223. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:01
>>121
この男性上司が普段から異動や退職する人に一律でバスタオルあげてたなら「変わった人」だけど、この女性部下にだけバスタオルあげたなら普通にキモイし異常。+8
-9
-
224. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:25
アホらしい嫌なら断ればいいやろ+0
-2
-
225. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:28
この女性社員もあと10年したら若い男性社員に「中年女性に近い距離で見つめられて気持ち悪くなった。口臭が酷かった」って言われるようになるんだろうなw+1
-4
-
226. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:41
>>201
どこで使えと言うんだよ、とか何でも文句になるよ、こういう人+12
-2
-
227. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:43
>>74
武井壮が、須田亜香里にバスローブあげたってやってて
(仕事で親しくなった時)
後に、須田亜香里に告白する番組あったと思う
武井壮ってこんな感じなんだーって
バスタオルは普通の気がする
+28
-0
-
228. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:48
>>164
ほなハラスメントかー+56
-2
-
229. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:02
私も上司から花柄のバスタオルもらったことあるけどなんとも思わなかった
ちなみに父が欲しいと言ったのであげた+0
-1
-
230. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:22
ふわふわなやつ欲しい+1
-1
-
231. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:22
>>1
これ作り話じゃないの?
バスタオルを送られただけでパワハラとかあり得ないんだけど
それに誰がそれをパワハラ認定したのか
上司側に他意がなかったなら逆に訴えたくなるレベル+25
-2
-
232. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:22
意識しすぎ
うるさい
いちいち投稿するな+1
-4
-
233. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:27
>>213
渡さない+4
-0
-
234. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:29
>>204
こういう場合っておじさんひとりでこれだと決めて買うよりも奥さんや店員さんにおすすめされて買う場合の方が多いよね
実際私もデパートの販売員やってた時は相談されたりおすすめしたりしたものを購入するのは圧倒的に男性客の方が多かった
+11
-1
-
235. 匿名 2025/03/05(水) 09:40:45
>>226
カタログギフトに載ってるやつロクなのないとかね
ガルでも言われてたし+12
-0
-
236. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:01
>>1
近年日本の女たちの暴走が危険水域レベルに達してる
これが行き過ぎると冤罪なのに犯罪認定されてしまう可能性がある
特に危険なのが独身フェミ女
守るものがない上に男を敵視してるから平気でそういう事をするはず
どうする?旦那や息子がそういう女の餌食にされたら
とんでもない事だよこれ+10
-6
-
237. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:05
>>1
バスタオルって何枚あっても良くない?
それならシーツもアウトだよね?
バスタオルとかシーツってこまめに買わないけど、結構消耗品だから、もらえたら助かるけどな+13
-0
-
238. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:36
本当かなあ~こたつ脳内記事かも。
バスタオルって未経験。
大抵ああいうのは、フェイスタオル3分の1くらいのサイズと、ミニサイズのタオルハンカチのセットじゃない?フェイスタオルもあると尚良し
+2
-0
-
239. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:52
>>1
確かに気持ち悪いかも+2
-11
-
240. 匿名 2025/03/05(水) 09:41:59
>>76
今回セクハラじゃなくてパワハラ
ここでも何人か勝手にセクハラ連想してる人いるけど+11
-0
-
241. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:04
もう、社交辞令の贈答品はカタログギフトに統一してほしい。
あれこれ考えて選ぶの疲れる割に、
結局相手のことをそこまでよく知らないから、喜んでくれるのか迷惑なのか
分からずじまい。+1
-1
-
242. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:10
>>140
同性から見ても「は?貴女がそれ言う?」って程度の人だよね笑
+65
-4
-
243. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:11
>>202
そりゃ202さんが若くて可愛い子だから、そんな可愛い子に選んでもらいたかっただけだと思う。
普通の感想まで言えない世の中じゃ…+4
-11
-
244. 匿名 2025/03/05(水) 09:43:05
>>2
花束・・・綺麗な花はすぐ枯れる。女の一生を馬鹿にされているようで不快!
現金・・・何だか手切れ金を渡されているようで不快!
お菓子・・・体型を気にしているのに嫌味としか思えない。不快!
+19
-4
-
245. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:05
>>234
仮に私がタオル選ぶとしたら、吸水力抜群だから、肌に優しいから、私も使ってるから。みたいな理由で女性社員に何か…って旦那に頼まれたらそれにするかも。って思ったんだよね。+0
-0
-
246. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:20
>>214
そうそう
プレゼントとか送ったり貰ったりされ慣れてる人は何も思わないけど、普段そういうのから遠ざかってる人は裏の裏を勝手に読み出して、え、まさか…?とか頓珍漢なことに繋げる人いるよね
そんなことでそこまで考えちゃったの!?って+26
-5
-
247. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:27
昔なんかご挨拶とか、お祝い、弔い返しにタオルなんて普通で、バスタオルセットとかもあったけどな。
最早今何でもハラスメント。やばいね+6
-0
-
248. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:40
>>4
私もこっちの感想
ずっと嫌いだった(理由がある)上司だったんでは?
ちょこちょこセクハラがあって、でも仕事は続けたいし生活も厳しい
最後の最後で、バスタオルを渡されて限界
良好な関係だった上司にバスタオルを贈られて、微妙に感じても適当に受け取っておくし
その上司が自分の股間に擦り付けてから、贈ったと勘ぐるぐらいの信用のなさがあったんだろつ+18
-55
-
249. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:42
>>236
そのうちに女性を取らない会社も出るかもね。
セクハラセクハラ騒ぐなら男性だけを取れば自身も安心だから
表立っては適当な理由を付けて。+8
-7
-
250. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:58
>>213
そんな面倒な相手と関わりたくないからと距離を取ると「イジメ」だと騒ぐタイプ+5
-0
-
251. 匿名 2025/03/05(水) 09:44:58
マジカルバナナめっちゃ強そう+4
-3
-
252. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:25
>>1
タオルがどうのというより、部署異動するだけでプレゼントくれるなんて、良い会社、良い上司だな、と思うけど
うちなんて、部署異動どころか退社しても何もくれないような会社だよ+14
-4
-
253. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:37
男性部長がイケオジだったら不快に思わなかったかもね。
私もバスタオルの贈り物は嫌と思うタイプだけど、イケオジからであれば話は変わる。+0
-5
-
254. 匿名 2025/03/05(水) 09:45:52
>>226
何やっても言っても文句にしかならない人っているのよ。
普段から重箱のすみ突く人。+11
-2
-
255. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:14
>>236
ガルでも女が悪くても男を叩く、女なら擁護が日常化してきてるよね+7
-3
-
256. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:37
昔から贈り物の1つであったよね?
バスタオルとフェイスタオルのセットを何かしらのお返しにいただくこと普通にあったよ
そういうのっていいタオルだから嬉しかった+6
-1
-
257. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:41
>>26
この女にはもう何も与えちゃダメだね+19
-1
-
258. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:54
>>2
でもバスタオルってお風呂あがりのプライベートな空間で身体拭く以外の目的では使わないよね。相手のこと考えてプレゼント選びするしお風呂上がりを一切連想してませんはちょっと無理あるかも。+6
-37
-
259. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:05
>>194
コントになりそうw
面白いw+85
-0
-
260. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:07
パワハラ(パワーハラスメント)の認定は、会社内の調査委員会や労働基準監督署などが行います。最終的には裁判所が判断します。
へぇー+0
-0
-
261. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:11
>>14
いま職場に、私一人だけ「(下の名前)ちゃん」で呼んでくる、書庫に二人きりで入った時だけ「〜ちゃん。寿司食べたくない?」とか他の人には言わないこと言ってくる上司がいるけど、その人からの異動の贈り物がバスタオルなら心底気持ち悪い。大して話したこともないのに2回り離れた年下の部下に粘着、そんなんだから熟年離婚されるんだよって思う。会社が処分したってことは、普段から気持ち悪いこと言ってたんだよ
もちろん他の紳士的な上司なら「高級タオル!ありがてえ」となります+98
-2
-
262. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:54
これがさ、たとえハンドクリームだとしても「私にこの香りつけてほしいとか?気持ち悪い!!」って考えになるのだろうか…
まあ、旦那が女性の同僚になにか。って買い物頼まれたら、私は消え物の少しお高めなお菓子持たせるけども。
最近はそう言うのないけどね、みんなでってのはべつとして。+0
-1
-
263. 匿名 2025/03/05(水) 09:47:59
でも送別会でバスタオルとかちょっと笑うくない?笑
もう少しセンスあるもんないんかって思うわw+5
-5
-
264. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:15
>>236
ガル男が良くいうよw+4
-3
-
265. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:15
バスタオルだけが問題じゃなくてそれまで散々セクハラしてきたとかじゃないんかね
さすがにバスタオルの一点でそれまで普通に思ってた相手に「気持ち悪くて吐きそう」まで行くとは思えない+6
-1
-
266. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:28
>>24
私もらったよ。各課の課長とかから何人か。
がんばりよーって。
+6
-17
-
267. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:29
商品券が正解やで+3
-0
-
268. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:30
プレゼントされるだけありがたいと思え
自意識過剰すぎだろ+3
-1
-
269. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:31
>>255
特に犯罪が顕著
男の犯罪は「死刑!チ◯コ切れ!」
なのに
女の犯罪は「なにか理由があったに違いない。旦那は何してたの?」
これがテンプレ化してる+3
-2
-
270. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:38
タオルの詰め合わせみたいなのってギフトの定番の1つにあるから、その人が特殊なものを贈ろうとしたわけではないと思う
うちの両親も同僚からそういったもの貰ってきたことあったけど、家族でありがたく使わせてもらってたし、私は違和感ないかな+5
-1
-
271. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:54
>>258
逆にある?男性社員にタオルプレゼント!キャっ!♡とか。+21
-1
-
272. 匿名 2025/03/05(水) 09:48:57
>>250
会社全体で面倒臭い認定してもらって、退職させるが正解かもね+4
-1
-
273. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:01
普段からセクハラっぽい人からバスタオルもらったら気持ち悪いって思うかも+3
-2
-
274. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:10
昔(90年代)はホワイトデーにパンツを配ってた人いたけど
半分冗談で、女性たちも喜んでた
私がもらった人は奥さんが用意してたもよう
今やると大問題だね+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:25
昔はギフトでタオルセットあったよね
その感覚なんじゃない?
バスタオルがアウトなら入浴剤もアウトじゃん+5
-0
-
276. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:27
>>24
別におかしくないやろwww
商品券のほうが無難だけど。+6
-31
-
277. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:32
バスタオルでセクハラとか言い出すならそっちの方が自意識過剰でアタオカだわ
中元歳暮のギフトでも定番だからか必ずタオルはあるのに+8
-3
-
278. 匿名 2025/03/05(水) 09:49:54
もーなんでもかんでも
過敏すぎるわ+2
-3
-
279. 匿名 2025/03/05(水) 09:50:02
あーパワハラセクハラセクハラうるさいな
相手の方も奥さんが選んだのかもだけど色々と選んでくれたかもよ+2
-4
-
280. 匿名 2025/03/05(水) 09:50:03
>>269
女には気持ちわかる…ってね
犯罪は良くないけどそこまで追い詰められてしまった環境をまず問題視しないと!とかw+5
-1
-
281. 匿名 2025/03/05(水) 09:50:28
>>258
ガルでは普段から、男性の性欲は怖いとかなめちゃいけないって言ってるのにね…+4
-0
-
282. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:30
>>4
俺があげたバスタオルで裸拭くんだよなぁぐへへwwwみたいな感じでは無いだろう。
わざわざプレゼント買ってきてあげても文句言われるなんて思わないよ。
タオルだぜ?
下着あげたとかじゃないんだし。
バスタオルだからってそんな気にする人の方が少数派じゃない?
この男性はあげる相手が悪かった。
本当に運が悪かったと思う。
こんなことで厳重注意する会社もおかしいと思っちゃった。
私が男だったらもう二度と女性にプレゼントなんかしないし良かれと思って優しくとかしないわ。+88
-13
-
283. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:54
>>235
ね、失礼だよね。
+4
-0
-
284. 匿名 2025/03/05(水) 09:52:00
>>269
逆じゃん
「泣き叫びながらのいやだやめては拒否じゃないからレイプ無罪」って裁判官に言われる国だもん
男の犯罪はすべて女に落ち度があるとされてきた国なのは事実だからね+1
-4
-
285. 匿名 2025/03/05(水) 09:52:24
>>5
嫌いな上司なら雑巾にできるしタオルはいいよね!+19
-0
-
286. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:13
>>271
私だったらバスタオルは選ばないな+2
-3
-
287. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:22
何でもかんでもハラスメントに成ったら、生きづらい世の中に成ったのでは無いですかね?+4
-1
-
288. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:33
タオルやバスタオルって中年以上の年代には定番ギフトなんだよね。昔は重宝されてただろうし。ジェネレーションギャップなのかなー。+5
-0
-
289. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:35
>>5
あげる方が妄想してると考えるのはひどい。
ただ、使う時に思い出しちゃうから、使う方としては私もいやかも。+5
-13
-
290. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:40
>>14
普段からセクハラ受けてたなら気持ち悪いよね。そうじゃないなら男性がかわいそう+36
-0
-
291. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:53
>>236
言わんとすることはわかるけど、ツイフェミみたいな人を「日本の女」で括らないでほしいんだけど…
非モテの男性はみんな無差別殺人する無敵の人、みたいな括り方する頭悪いツイフェミと同レベじゃん+1
-0
-
292. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:13
>>236
松っちゃん位の時から女がマジで調子こき始めた
「あんなすごい人でもテレビから消せるんだ…。女の言葉のパワーってすごい」ってね
これ暴力以上の暴力だわ
「ペンは剣より強し」の女の主張バージョン
最近自分の女もかなり調子こいてるのを肌で感じてる
急に値打ちこき始めた
だから無視してたら向こうからスリ寄ってきてるけど、しばらくは無視
舐めすぎ+1
-6
-
293. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:21
自分に置き換えてみたら、
普段からチラチラ下心見えてる上司なら嫌かも。
みんなの前で「俺と主さんとの仲だから」みたいなシチュでバスタオル貰ったら嫌悪感出るな。
でも基本的にただの贈答用にバスタオル選んだだけだと思うから、何も思わないかも。
むしろバスタオルって高いから、高級なもの貰ったら嬉しい。+2
-0
-
294. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:24
>>164
その部下もさー、女性とか男性とか意識し過ぎなんじゃないのかな。女性部下にだけバスタオルだったのか?むしろハラスメントハラスメントじゃないの。+23
-4
-
295. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:29
センスがないのは罪ですよ。出世できません。+2
-1
-
296. 匿名 2025/03/05(水) 09:54:42
>>1
私なんか70歳のおじいちゃん嘱託から鉢植えだったぜ。しかも担がないと持てないでかいやつ。
ありがとう…って思って受け取りましたけど、ギャグかよ!!ってみんな笑ってましたわ。+4
-0
-
297. 匿名 2025/03/05(水) 09:55:21
>>1
白いタオルって粗供養のイメージだわ
香典の返礼品?+1
-5
-
298. 匿名 2025/03/05(水) 09:55:55
むかし結婚した担任にバスローブプレゼントしたけどハラスメント?+0
-1
-
299. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:12
>>286
女性社員に家族がいるかいないかわからないけど、私の母親がもらってきたとしたらまあ、ふつうにみんなで使わせてもらうわな。+9
-0
-
300. 匿名 2025/03/05(水) 09:56:20
>>8
今治タオルのギフトセットなんて普通にあるよね
+27
-0
-
301. 匿名 2025/03/05(水) 09:57:15
退職理由がなんなのかね
+4
-1
-
302. 匿名 2025/03/05(水) 09:57:15
退職ならともかく、たかだか部署異動でお餞別の贈り物の文化がある職場はイヤだな
せいぜいお菓子配るくらいにしてほしい、それすら正直毎度の事だとうっとうしいけど+4
-1
-
303. 匿名 2025/03/05(水) 09:57:19
+3
-2
-
304. 匿名 2025/03/05(水) 09:57:23
友達の引っ越し祝いで超高級フワフワタオルを送ったら一人暮らしで洗濯物干しにくく乾きにくい分厚いバスタオルの扱いに困り、さらに収納スペースでも嵩張って邪魔だったらしく実家に送られてたことを後から知った
ロット違いで同じ色なのにちょっと違うみたいのが嫌でまとめ買いする知り合いもいるし、昭和の感覚だとガチャガチャしてても気にしない人も多いかもだけど、令和の相手の生活スタイルを考えたうえでプレゼントしないといけないアイテムな気がする+3
-0
-
305. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:03
引っ越し先で確実に使って、使い古したら確実に捨てるもの
悪くない選択肢+1
-1
-
306. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:14
タオルって無難な贈り物なイメージだけど、
普段からセクハラじみた行動してたなら、トドメとしてかなり強力な気持ち悪さがあるね。+2
-1
-
307. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:23
退職じゃなくて部署異動か…
男性だとしても、ん?バスタオル?って思うかもね
+3
-1
-
308. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:27
>>276
いや送別に現金は聞いた事ない。
基本的に現金贈るのって、内祝いや返礼ありきな場面だけだよ。+18
-2
-
309. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:37
>>304
超フワフワタオル、私欲しい+7
-0
-
310. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:45
>>236
日本のフェミニストは御都合主義だからね
「これまで女は我慢してきたの~」を免罪符に男性差別を正当化
こんなフェミじゃいつまでたっても女はバカにされる
+4
-4
-
311. 匿名 2025/03/05(水) 09:58:58
>>270
おじさんがおじさんにタオルあげる分にはいいんじゃない?既婚者なら家のみんなで使ってねーって感じもあるし尚更
若い未婚の女性にはあまりハマらないってだけで+5
-1
-
312. 匿名 2025/03/05(水) 09:59:09
>>1
自意識過剰な女+9
-2
-
313. 匿名 2025/03/05(水) 09:59:48
上司のホワイトでーのお返しが
3人に、奥様手作り(趣味で)シルバーリングで
ウッと思った。前任者と不倫してたと聞いたことがあったから。+0
-0
-
314. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:01
>>91
タオル業界が訴えてもいいかも笑
何十年もギフトの定番であったバスタオルにハラスメントのイメージを植え付けかねないとかで。+51
-1
-
315. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:18
旦那にはそう言うプレゼント贈ろうみたいな気持ちがなくてよかったわー。+4
-0
-
316. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:21
>>12
いやー年下部下からモテモテのイケメンおしゃれおじさんならバスタオルなんてセンスない贈り物しなさそう+13
-6
-
317. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:24
>>307
嫌とかいらんとかキモいとかじゃなくてね、シンプルにん?とは一瞬なるよね
誰か一緒に選んであげたらよかったのに…無難にお菓子とかさ+5
-0
-
318. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:44
こないだの御上先生を思い出す+1
-0
-
319. 匿名 2025/03/05(水) 10:00:57
>>116
そこまで変わってたら自分で処理するしかないもんね
+5
-1
-
320. 匿名 2025/03/05(水) 10:01:01
>>304
一人暮らしで分厚いバスタオルめっちゃ迷惑よなwwwペラペラの部屋干しでも数時間で乾くやつのありがたいことよ。+5
-0
-
321. 匿名 2025/03/05(水) 10:01:17
>>261
そんな奴から貰うもんは金でもきたねぇきもいってなるがな+19
-3
-
322. 匿名 2025/03/05(水) 10:01:22
バスタオルって贈り物の定番では?
布団に敷けるから介護にもいるし
昭和では当たり前+0
-5
-
323. 匿名 2025/03/05(水) 10:02:03
>>14
そう!これ!
私、前の会社の上司から
「髪の毛綺麗だね」って褒められてて、最初こそ「ありがとうございます」って何も思わなかったんだけど、
そのうち
「どこのシャンプー?」
「同じの買っちゃったよー」
「ヘアサロン紹介して」
「今日の髪型可愛いね」
って、だんだん気持ち悪いなと感じ始め、
それでも上司だし、我慢して受け流していたら、
「明日からこれ使って」
って、発売されたばかりのデパコスの超高価なオイルを渡された
本当に本当に気持ち悪くて会社のコンプラ部署に相談したら、社内調査に時間はかかったけど、ちゃんとセクハラ認定してくれたよ
「デパコスの高級コスメをプレゼントした」っていうところだけをクローズアップしないで欲しい
+84
-2
-
324. 匿名 2025/03/05(水) 10:02:21
>>310
フェミニストはいいのよ
害悪なのが似非フェミ
今巷に溢れてるのが似非フェミ+4
-0
-
325. 匿名 2025/03/05(水) 10:02:40
>>74
食器は困るがバスタオルは助かる+66
-0
-
326. 匿名 2025/03/05(水) 10:03:09
でもこれセクハラじゃなくてパワハラ認定なんだよね
厳重注意だけで減給などの処分はされてない
女性の訴えを無下にできずちょうどいい落とし所をつけたように思えるんだけど
+4
-4
-
327. 匿名 2025/03/05(水) 10:03:28
>>304
セクハラパワハラ以前に
独身の若者に贈るとこういう事情が色々あるよね。乾燥機持ってなくて部屋干ししてる子もわりと居るし+3
-0
-
328. 匿名 2025/03/05(水) 10:03:46
>>322
いまれいわ+5
-0
-
329. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:15
>>7
部長くらいの世代って幼少期からタオル系のギフトが自宅に山程あったりするから多少増えても困らない無難な贈り物って感覚だったんじゃないかと思った。+65
-0
-
330. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:16
もうなにもあげられないね+5
-1
-
331. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:29
贈り物 のセンス無いなーとは思うけど、私ならありがたく貰っておくかな。
親にあげても良いし。
その女性は上司のことよっぽど嫌いだったのかな。+6
-0
-
332. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:34
>>321
だからバスタオルもキモいんでしょ?
キモいやつはなにしてもキモい+24
-1
-
333. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:40
>>5
単に贈った人が嫌われてるか凄く気持ち悪いんだと思います。石破首相みたいなのから、使ってね(ニチャァ)やられたらキツイよね。+2
-11
-
334. 匿名 2025/03/05(水) 10:04:57
>>320
厚いバスタオルは布団に敷いたりするんだよ
風呂には使わない
貯めておいて誰かが入院の時に持っていくとか夏にタオルケットがわりに使うとかありがたいものです
+6
-3
-
335. 匿名 2025/03/05(水) 10:05:02
出産でお祝いと一緒にバスタオル贈ることあったよねわりと
昔の人かな
+6
-0
-
336. 匿名 2025/03/05(水) 10:05:24
普段の行いだよね
普段からハラスメントや付き纏いされていたら不気味かも+3
-0
-
337. 匿名 2025/03/05(水) 10:06:37
>>334
横だけど、布団のどこに何目的で敷くの?
枕カバーってこと?+4
-0
-
338. 匿名 2025/03/05(水) 10:06:50
>>229
そうそう、バスタオルなんて双方どちらもなんとも思わないで済む代表選手みたいなギフトだったのにね。
いらなかったら誰かにあげてもらえば的なさ。+5
-1
-
339. 匿名 2025/03/05(水) 10:06:56
一人暮らしだから消耗品のバスタオルおくろうと思ったのだろうか
しかしバスタオル=裸で使うものを貰った、と考えたのだろう
+1
-0
-
340. 匿名 2025/03/05(水) 10:07:18
これがパワハラになるんだ
私なら普通に嬉しいけど
もう男は女に何もあげちゃいけないし必要最低限の連絡事項を伝える以外は話し掛けもしない方がいいかも+3
-3
-
341. 匿名 2025/03/05(水) 10:07:38
>>1
バスタオル云々以前に、日常的に使うもの、肌に触れるものは贈って欲しくない
気持ち悪い+2
-7
-
342. 匿名 2025/03/05(水) 10:07:43
>>304
そのふわふわタオルな…。ふぁさっと体に乗せるだけで水分一気に取ってくれるから、ゴシゴシしなくてもいいから肌にいいし、すぐ水分とれるから冬寒い時にQOL上がるのに。あれ体感したら安物に戻れないよ。+1
-1
-
343. 匿名 2025/03/05(水) 10:08:12
消え物じゃないんだ+0
-1
-
344. 匿名 2025/03/05(水) 10:08:26
>>1
バスローブならなんか嫌かもしれないけどバスタオルなんて昔ながらのダサいギフトじゃん
下心なんてないでしょ+8
-3
-
345. 匿名 2025/03/05(水) 10:08:38
>>334
布団に敷く?はて? 普通にシーツ使った方がよくないですか?+5
-0
-
346. 匿名 2025/03/05(水) 10:08:43
ハンドタオルでいいのに
+2
-0
-
347. 匿名 2025/03/05(水) 10:08:46
>>107
昔の人は贈り物にカサを求めるからねぇ
引き出物で陶器がどんだけ重かった事かw
+28
-0
-
348. 匿名 2025/03/05(水) 10:09:02
>>251
連想すごそうだもんね+5
-0
-
349. 匿名 2025/03/05(水) 10:09:26
>>300
自分で買う時は安い中国製タオルだから
贈答品の国産今治ブランドのタオルは高くて自分では買わないし
貰うとちょっと嬉しいよ+17
-0
-
350. 匿名 2025/03/05(水) 10:09:28
>>251
このコメすきw+3
-0
-
351. 匿名 2025/03/05(水) 10:09:41
>>5
お中元やお歳暮でもバスタオルってあるよね
別に何も感じないのは自分が年だからかな+81
-0
-
352. 匿名 2025/03/05(水) 10:09:49
>>326
は?セクハラ認定よりパワハラ認定のがハードル高いよ?
セクハラはセクシャルな行動があったら認定しやすいけど、パワハラは指導の範囲内かどうかの認定が難しい。死ねとか明らかな人格否定とかなら別だけど。落としどころとか意味不明。安易なパワハラ認定は逆に会社が訴えられるリスクもあるんだよ?
警告って「次やったら2回目は解雇もありうるからね」ってやつで、軽い処分ではないよ?+3
-2
-
353. 匿名 2025/03/05(水) 10:10:06
>>263
オジサンならセンスないものでいいと思うわ。+8
-1
-
354. 匿名 2025/03/05(水) 10:10:33
>>303
>>1
Xの方はバスタオル系の創作の一環としてつぶやいたんだよね、きっと
これを見た感じ+9
-0
-
355. 匿名 2025/03/05(水) 10:12:36
>>353
甘やかすなよオジサンを。それが若い娘に嫌われる原因じゃん。+3
-9
-
356. 匿名 2025/03/05(水) 10:12:39
>>263
センスないくらいの方が変な下心感じなくて良くない?
まぁこの女性はそれにすら下心を感じるくらいらしいから何あげてもアウトだったと思うけど+9
-0
-
357. 匿名 2025/03/05(水) 10:12:44
>>323
このコメント、脊髄反射コメントがる民に読んで欲しい
普段の言動がアウトじゃないと、会社も処分しないんだっての+41
-9
-
358. 匿名 2025/03/05(水) 10:13:34
>>334
ドドドどこに置いとくの!?笑
邪魔すぎて笑う+5
-1
-
359. 匿名 2025/03/05(水) 10:13:53
>>353
よこ
センスないおじさんってなんか可愛いよね
臭かったりセクハラしてきたりしない限り、会社のおじさんはみんなダサ可愛いって思って見てるし何の嫌悪感もないなぁ+6
-1
-
360. 匿名 2025/03/05(水) 10:14:30
じゃあお菓子とか絶対ダメじゃん。バスタオルは体拭くだけだけど、お菓子なんて体内に入るんだよw+9
-0
-
361. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:34
>>335
いや出産の意味も込めたらさらにセクハラで笑う+2
-4
-
362. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:34
嫌なら雑巾にでもすれば良い+5
-0
-
363. 匿名 2025/03/05(水) 10:15:44
>>1
気持ち悪いと思ったらセクハラです
これは完全にセクハラ+3
-8
-
364. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:02
>>103
本当だよね。
実用的で有り難いよね。
ちゃんと考えてくれてる証拠だよ。+27
-2
-
365. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:18
>>360
🤣🤣🤣
声でないくらい笑ったwww+2
-0
-
366. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:44
>>303
ちょー嘘くさい。何かを貶める創作話。こないだのAEDホラ話と同じ感じがする+9
-2
-
367. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:52
>>1
それまでにセクハラっぽさを感じてたらキモいけどそんなこともなかったなら全く気にならない
良い感じのバスタオルなら地味に嬉しいし消耗品だし
むしろおじさんだからこそよく分からずバスタオルにしたんだろうなって思うし+12
-1
-
368. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:01
そんなことで文句を言う女には何もあげなくていいわ💢+3
-0
-
369. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:07
これハラスメントなんだ…?バスタオルって高いから嬉しいけどな…+4
-0
-
370. 匿名 2025/03/05(水) 10:18:43
>>140
女性専用車両についてのインタビュー画像を思い出した+10
-1
-
371. 匿名 2025/03/05(水) 10:18:46
過剰反応では?
バレンタインの義理チョコのお返しが一律パンスト(奥さんが選んで買ってきた)の上司がいたけどそこまで考えなかった+6
-0
-
372. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:07
>>202
よこだけど今回みたいなトラブルを心配しての配慮
仕事をする身としてはデキる男性だと思います+25
-1
-
373. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:30
>>22
セカストに行ったらタオルセット沢山あった
特にバスタオルは値段強気で売られてた+22
-0
-
374. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:38
>>22
そう。今タオルぺらぺらの粗品のですらくれること少なくなってきたから
単純に嬉しいけどな
ただの世代間ギャップで上司可哀そう
(※普段からセクハラ発言してたり、お前臭いから風呂入れよとか言ってたら別だけど)+49
-0
-
375. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:42
>>20
昔の感覚のプレゼントあげるおじさんだから、セクハラパワハラの感覚もアップデートされてなくて自然に日常的にセクハラしてて送別会のバスタオルで遂に部下が限界を迎えたのかも+0
-26
-
376. 匿名 2025/03/05(水) 10:19:46
>>337
横だけど多分冬場はモコモコしたもの敷いとくほうが温かいからかな??+2
-0
-
377. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:01
>>345
横
多分昔の感覚の人なんだと思う。昔祖父母がシーツの汚れやすいとこにバスタオル敷いてた。
昔は洗濯も干すのも簡単じゃなかったからかな?+5
-0
-
378. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:06
>>360
おじさんがくれたお菓子が血となり肉となるって考えたら耐えられない!ってなるのかなw+7
-1
-
379. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:21
送別会にバスタオルもらったからって吐き気したって言って会社に訴える人がいたらその人の方がやべー奴扱いされると思う
しかもセクハラじゃなくパワハラとは+7
-0
-
380. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:38
>>280
女の犯罪はとにかく他責にしようしよう感がすごい
最終的には「国が悪い」だから
最近は親や子供を殴り殺すような女の犯罪が多いけど、それにすら擁護の声が多数上がる+4
-1
-
381. 匿名 2025/03/05(水) 10:20:51
>>1
今ってこんなのがパワハラなんだ
月200時間の残業命令でもギリギリ認められなかった時代の会社員としてはなんか変な涙出る
日本ほんとうに駄目になったね+13
-0
-
382. 匿名 2025/03/05(水) 10:21:10
>>1
さすがに下着やら生理用品やらどストレートなのはやべぇけどさ
バスタオルなら良くね+11
-0
-
383. 匿名 2025/03/05(水) 10:21:58
>>263
そこまで求められるのもだるいな+7
-1
-
384. 匿名 2025/03/05(水) 10:22:59
>>335
出産祝いでバスタオルは定番だったもんね〜赤ちゃんにいっぱい使うし。
私は令和に産んだけど、質の良いバスタオルありがたかったよ。簡易におくるみにしたりベビーベッドや過ごす場所に敷いたり、掛け物にしたりした。+4
-0
-
385. 匿名 2025/03/05(水) 10:23:40
>>2
女はバカだからさw+2
-7
-
386. 匿名 2025/03/05(水) 10:24:13
>>360
結局はその人が気に入らないだけよなw
ふつーのものあげても因縁つけてきそう+2
-1
-
387. 匿名 2025/03/05(水) 10:24:15
>>371
奥さん凄いチョイス!笑
パンストとかサイズどうすんだろ。+1
-0
-
388. 匿名 2025/03/05(水) 10:25:28
もう何も渡さないのが正解+2
-0
-
389. 匿名 2025/03/05(水) 10:25:46
>>12
どっちにしろ辞めた後に会社まで巻き込むのは相当な地雷女だし言うこと聞く会社もアホ
嘘松だと思いたい+43
-0
-
390. 匿名 2025/03/05(水) 10:26:13
>>355
好かれるためにプレゼントするわけじゃないでしょうに。
慰労の気持ちでしょ、センスなくてもいいじゃん。逆にセンスあるもの贈ってくる方が警戒する。+7
-0
-
391. 匿名 2025/03/05(水) 10:27:03
>>356
いや完全に失敗してるから、この場合センスないのは失敗なんですよ。失敗から学ぶのが人間。+2
-1
-
392. 匿名 2025/03/05(水) 10:27:06
>>319
処理とは?
バスタオルのこと?
捨てるけど
+0
-6
-
393. 匿名 2025/03/05(水) 10:27:36
>>390
好かれるどころか嫌われて通報されてるからセンスなくて失敗してるが。+0
-5
-
394. 匿名 2025/03/05(水) 10:28:24
>>383
でも実際失敗だったんだから、次からは何か考えないとね?+1
-2
-
395. 匿名 2025/03/05(水) 10:28:36
>>1
何だろ世代の差かなあ
自分50代だけど良いバスタオルだと嬉しいかも
パワハラって言われるのきついなあ+9
-0
-
396. 匿名 2025/03/05(水) 10:29:51
受け取った側の気持ちが全てなのね+0
-1
-
397. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:18
>>353
DIORのマキシマイザーやCHANELのハンドクリームとか普通のおじさん上司から送られたら逆に引くかも+4
-0
-
398. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:40
>>384
このトピの方にお子さんいたの?独身女子には持て余すけど。+1
-4
-
399. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:43
私、祖父母が泉州タオルの職人だったからいつも泉州タオルを渡してるわ…
喜ばれるけど辞めた方が良いのかな💦+3
-0
-
400. 匿名 2025/03/05(水) 10:32:34
>>1
気持ち悪くて吐きそうって、たんに何の意味もなく大きいほうが見栄えするって理由で選んでるなら気の毒な言われよう+6
-0
-
401. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:08
>>376
まさかの暖を取る目的か!+1
-0
-
402. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:21
>>351
これさぁ…20代女性が、贈答品でタオルは無難という常識を知らないだけじゃないかなぁ
フェイスタオルだけだと価格帯が低いから、バスタオルとセットにしよーとか、私もやったことある気がする…
友達にプレゼントをあげるって時は、プレゼント=相手のことを考えて選ぶってなるけど
形式上必要である贈答品を用意する時は、価格帯と、無難かどうかの判断基準になるよね+36
-0
-
403. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:39
奥さんが買ってきて渡したかもしれないじゃん
+3
-0
-
404. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:44
>>357
セクハラじゃなくてパワハラだよ+10
-0
-
405. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:47
>>135
タンポンとか言ってみたい変態ガル男+13
-1
-
406. 匿名 2025/03/05(水) 10:33:52
>>392
何でも気持ち悪がるのは少数派だから相手に配慮を求めず自分の方で処理するしかないもんねってことだよ。何か気に障ってんの?+4
-1
-
407. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:07
>>1
自意識過剰+9
-0
-
408. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:25
>>96
子供産まれるとタオルたくさん使うしいいと思う!+16
-0
-
409. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:29
>>1
バスタオルでパワハラ認定
まー確かにバスタオルは身体に
使うイメージだから
言いたい事はわかるけどさ
アメリカでもこうなる?
もう男性は何も贈り物なんて出来ないし
しない方がいいね
神経質すぎて生きづらい日本+16
-0
-
410. 匿名 2025/03/05(水) 10:34:43
>>393
バスタオルで通報されるとしたら普段の行いでしょ。バスタオルに罪があるの?+6
-0
-
411. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:14
>>397
そっちのほうが気持ち悪いよね+3
-0
-
412. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:23
>>1
これでハラスメント認定する奴って何送っても性的なものに関連付けそう+9
-1
-
413. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:25
過去には有名俳優が女優に下着プレゼントしてたね…+3
-0
-
414. 匿名 2025/03/05(水) 10:35:43
>>403
寧ろ頂き物が沢山あったのかもw+2
-0
-
415. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:01
>>361
よこ
そういう意味じゃなくて
出産の時でも贈るくらい贈り物としてはよくあったってことでしょ+3
-0
-
416. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:05
>>376
もこもこのカバーなんてたくさんあるし、バスタオルだけじゃ小さいと思うけど……。+2
-0
-
417. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:10
>>79
毎回論点ずらす人いるよね+59
-3
-
418. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:14
むしろ量のボリュームは要らない。
金額にボリュームもたせるべき。
高い良いタオルにしたら良かったのに。+0
-3
-
419. 匿名 2025/03/05(水) 10:36:20
>>398
独身の頃は自分で好みの高級バスタオル使ってたから贈答でもらうのは実家にあげてたや。+2
-0
-
420. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:24
その部下がおかしい+5
-0
-
421. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:26
>>415
なぜわざわざ出産を例に出したの?出産以外にも送るんでしょ?その言い方は男性上司が出産の意味込めてるって読めるよ。+1
-1
-
422. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:29
>>406
えー!少数派だったの?
気づいてなかった。
みなさん結構気にしないのか。+1
-4
-
423. 匿名 2025/03/05(水) 10:37:40
昔はお返しの常習品として、タオル、バスタオルって多くなかった?+6
-0
-
424. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:03
>>311
父親も母親も貰ってたから、タオルのギフトにあげる側、貰う側の性別はあんまり関係ないんじゃないかと思う
結婚して子供とかいれば、皆で使えるけど、未婚だと用途がイメージしづらいっていうのはあるかもね
でも、セクハラみたいな思考は飛躍しすぎかなって思っちゃう+6
-0
-
425. 匿名 2025/03/05(水) 10:38:39
>>419
じゃあ独身にバスタオルあげるのはナンセンスってことだね。+1
-1
-
426. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:06
>>4
送別な時にハンドタオルとかを送り合う職場なんじゃないかな
この男性は上司だから奮発しようって思ってバスタオル。多分その程度。+48
-3
-
427. 匿名 2025/03/05(水) 10:39:27
>>337
うちのじいちゃんは枕にもやってたけど掛け布団の顔とかに当たる部分にも巻くというか包んでた
掛け布団の上の部分に+8
-0
-
428. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:17
>>397
いやそれもセンスないんだよ。なんでわからないのかなあ。+1
-2
-
429. 匿名 2025/03/05(水) 10:40:49
>>6
ウチは配属が変わる時にお菓子とか、個別にハンドタオルやハンドクリームとかちょっとした物を贈ったりする。+53
-0
-
430. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:15
>>421
その言い方は男性上司が出産の意味込めてるって読めるよ。
読めないよ
何言ってんの
思い込み怖いよ+2
-0
-
431. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:23
>>126
やらなかったら、やらなかったで知らん顔したと言われそう+2
-0
-
432. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:28
>>7
無難な送り物だと思った…。
上司が普段からセクハラしてるならまだしも、そうじゃないなら特別変な意味ないと思うなあ…。+59
-1
-
433. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:51
>>422
横だけど若い子なら気にするよ。当たり前だよ。オジサンは何も考えてないし、オバサンも何も考えてないから若い娘が悪者にされてるだけ。てか上司も周りに相談したら良いのにね。女子社員に選んでもらうとか。+1
-5
-
434. 匿名 2025/03/05(水) 10:41:55
俺がおじさんなばっかりに…+0
-0
-
435. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:11
>>399
私なら嬉しいな、単に良いものだからってだけじゃなくおじいちゃんおばあちゃんのエピソードが付加価値でほっこりする+2
-0
-
436. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:05
>>430
わざわざこのトピで出産を例に出すほうがおかしーよ。セクハラって言われるって予想できるじゃん。ほんとこのトピの若い女性社員の気持ちは全く無視なんだね。上司の人も何も考えてなかったんだろうね。+0
-2
-
437. 匿名 2025/03/05(水) 10:43:11
>>413
令和の時代に下着プレゼントはアウトしかしバスタオルくらいで世知辛い世の中になったね…+2
-0
-
438. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:19
ごめんけど男の上司から単独でバスタオル贈られたら理解に苦しむわ。若い子に選んでもらいました!のほうがいいのに。+1
-4
-
439. 匿名 2025/03/05(水) 10:45:07
>>334
入院のときバスタオル持って来て下さいって言われる事あるからバスタオル置いとくよね。
あと、枕カバーとして使って毎日取り替えて洗ってる+2
-0
-
440. 匿名 2025/03/05(水) 10:46:49
>>410
じゃあ通報されて正解じゃんwwwwww+1
-3
-
441. 匿名 2025/03/05(水) 10:47:20
元々この男性上司に嫌悪感があっただけでは?
お中元でもタオルセットはよくあるよね+3
-1
-
442. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:06
無難でゴミにならず使えるもの選んだんだなーって思うけど。
バスタオルじゃなく、フェイスタオル6枚とかなら良かったんかなー
商店街でもらうタオルをイメージすればセーフなんだけどなーあれ、バスタオルきたらおぉ!って思うよね+1
-0
-
443. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:09
>>162
そういえば今でもホワイトデーに下着を送る人はいるのかな?+1
-0
-
444. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:53
ああなるほど。男性上司を庇ってる人はバスタオルに罪があると思ってるんだ。そりゃバスタオルにはないよ。笑 あげるシチュエーションがおかしいよねって話で。+1
-2
-
445. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:25
そもそも、海外の人からしたら日本のやたら物を贈りあって人を取り込もうとする文化って異質に見えるって聞いたことある
仕事関係なら一切無くせば無駄がなくていいのに、移動の度に贈り物するのもおかしな話+2
-0
-
446. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:26
>>399
私も今治の親戚がB品今治タオルを段ボールいっぱい詰めて送ってくれるから人にあげてたんだよね。
セクハラと思われてたらどうしよう+3
-0
-
447. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:31
>>425
あなたの意図が分かりかねるけど、独身の頃にバスタオルもらっても嫌じゃなかったよ。おお高級なバスタオルだありがとう〜でも自分は使わないから実家に聞いてみよって感じ。
そちらは贈答品で暮らしてる方か何か?+5
-0
-
448. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:39
>>428
じゃああなたがおじさんだった場合、若い女性部下に送るプレゼントで誰もが納得するセンスの良いものを羅列してみては?+5
-2
-
449. 匿名 2025/03/05(水) 10:49:39
ハンカチとかタオルってあったらとりあえず使える(気に入らなければ雑巾でも使える)から贈答品の定番じゃないの??+4
-0
-
450. 匿名 2025/03/05(水) 10:50:19
>>433
女子社員が選ばせられることがパワハラじゃない?笑+8
-0
-
451. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:12
>>440
センスがないことと普段の行いに相関あるの?なんか気の毒な感じだね+4
-1
-
452. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:25
>>447
なんでそこで贈答品で暮らしてることになるのかwwwww
あなた変な人だねえ。+1
-2
-
453. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:00
>>451
その返答が理解不能だわwww
まあ話しても無意味ってことで。+1
-3
-
454. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:21
贈り物として適正じゃ無いならギフト屋で商品として売っていないと思うんだけど💦💦💦+6
-0
-
455. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:38
>>410
バスタオルを贈答に選ぶ人が少なくなるよね…
バスタオルとんだとばっちり+10
-0
-
456. 匿名 2025/03/05(水) 10:52:58
>>357
でもそこが一切書かれてない限り、それも想像でしかないからね+27
-0
-
457. 匿名 2025/03/05(水) 10:53:23
>>402
御中元御歳暮は配達してもらう物だけど、送別会で嵩張るタオルセットは、
帰りにその人の手荷物になる事考えたら、無い。
ギフト用フェイスタオルでコンパクトな物にする。+3
-2
-
458. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:07
>>2
上司にヘアドライタオルを貰った時、センス良いしありがたいと思っていたら、同僚が「入浴後に使うから裸を想像してるはず!」と騒いでたの思い出したわ
+49
-2
-
459. 匿名 2025/03/05(水) 10:54:35
お歳暮感+4
-0
-
460. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:26
>>448
多分あなたセンス良いの意味を理解してない。誰も絶対に不快にならないものって意味だよ。プレゼントにするならオジサン個人で選んでさらに男性から渡したら誤解もうむしミスるに決まってんじゃん。誰かに相談するとか年の近い女性に聞くとかしなさいよ。報連相せずに全部1人でやるからこういうことになる。+3
-6
-
461. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:39
この男性部長はパワハラで厳重注意という社会的制裁を受けるほどのことをしたのか
バスタオルよ?
セクハラは言ったもん勝ち、騒いだもん勝ちとは聞いたことあるけど+8
-0
-
462. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:42
>>62
これ結局、上司が好かれてるか嫌われてるかで全てが決まりそうwwww+184
-0
-
463. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:57
>>68
私もそう思った。普段から無意識に気持ち悪いこと言ってくる上司で、更にタオルも普通のデザインじゃなくて趣味悪かった可能性。+6
-5
-
464. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:19
>>454
頭悪ーい+0
-8
-
465. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:25
>>455
元記事に品物書かなくても良かったよね。バスタオルで吐き気がするって、それは相手との関係性の問題だろうに。+7
-1
-
466. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:25
>>141
実用的ない物をもらう方がありがたいわ。+2
-2
-
467. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:37
>>462
これ当たり前じゃない?+19
-1
-
468. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:51
>>458
その同僚は男性?
男性だとしたら男の想像力は女には思いつきもしない想像力だ+13
-0
-
469. 匿名 2025/03/05(水) 10:57:50
>>460
そこまで言うなら実際何にするのかセンスのいい商品を言ったらいいのでは?
部下の好きなものなんてよく知らないとかあるあるだし、好きなもの調べてもキショい扱いされるだろうし+6
-0
-
470. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:07
>>29
50代の価値観かもしれないけどタオル類が無難なのわかる
お返し系にタオルがよく送られてた
女性社員もいきなり会社に訴えないで親に相談したら無難な贈り物の代表だって言われたのでは
注意された上司は気の毒だし、女性も異動先で腫れ物扱いされないかな+48
-2
-
471. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:12
>>459
ね。送別のプレゼントではないよね。笑+1
-3
-
472. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:14
>>9
犬飼ってるからタオルは地味に助かる+69
-0
-
473. 匿名 2025/03/05(水) 10:58:33
>>454
定番品だよね。それを選んで贈られたからといって「あ、バスタオルだ」としか思わないで済むって意味で無難なものって感じ。+9
-1
-
474. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:04
>>469
百貨店の商品券でもあげたら?そういう無難なものでいいんだよ。+1
-5
-
475. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:14
>>460
同年代に聞いてまで選んだんだなって分かったらキモいで終了だよ笑
誰もが納得するセンスの良い物なんてないわ+6
-0
-
476. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:00
>>1
このくらい良いでしょ!っていうグレーゾーンが温床になることが多いから、厳しすぎるくらいがちょうどいい
あと女性のほうが過敏だって責めて声をあげにくくしてグレーゾーンを広げてくるからこれまでずっとそうやってやってきたからおじどもは+3
-10
-
477. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:31
>>474
パパ活みたいでキモいって意見がSNSで出てたよ
あとギフト券系は申し訳なさ出るってタイプの人もいるみたい
人によるとしか言いようがない+6
-1
-
478. 匿名 2025/03/05(水) 11:00:53
>>5
だよね
贈り物に選ぶぐらいだから質の良いものだろうし…
いや〜しかしさ
恐ろしくて贈り物なんて出来なくなるよねぇ
+31
-0
-
479. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:25
>>464
ヨコ、、
はっ?+7
-1
-
480. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:30
>>477
でもバスタオルはやだな。それもって電車で帰るのかさばりすぎるし。+1
-5
-
481. 匿名 2025/03/05(水) 11:01:46
>>465
ここに至るまでの上司の言動がどうだったか書かれてないよね。
もしかしたら日頃からセクハラ紛いな言動で気持ち悪いと思われてたかどうか。
バスタオルと書かなくても「入浴を連想させる品物」程度で良さそうなものを+6
-5
-
482. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:04
>>40
男の横顔と正面の顔がなんか違う...+0
-0
-
483. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:25
肌に触れるものつけるものって男から貰いたくない
なんか変なもの入れてそうだし
+0
-7
-
484. 匿名 2025/03/05(水) 11:02:43
>>461
もうさ、ここまでくると笑えるレベルだよ
もちろんワハハ〜の笑いではなくて呆れる笑いね
+5
-0
-
485. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:27
>>2
世の中自意識過剰と自己肥大が過ぎた執念深い人増えたなぁと感じる
SNSのせいなのかわかんないけど、周りはあなたが思うほどあなたに興味や関心持ってないよって思う事あるな+66
-2
-
486. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:41
>>479
みんなさー、数あるギフトの中からその人が喜んでくれるものを探すわけでしょ?ギフトのところに置いてあったからタオルにしました!ってなーんにも考えてなくね。笑
他にも置いてあるんだよギフトは。笑+1
-6
-
487. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:59
>>74
実家にもらいもののタオルめちゃくちゃあるわ
定番だよね+75
-0
-
488. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:02
>>480
ソコかいっ!笑+6
-0
-
489. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:52
>>62
えー!パート先の店長から日頃の感謝としてスタバカードを皆もらったけど有難く使わせてもらったよ!単純に嬉しかった。+35
-6
-
490. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:58
>>483
えっ?ほんとかい
下着とかでもあるまいに…+5
-0
-
491. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:47
>>450
相談もできないのか+1
-3
-
492. 匿名 2025/03/05(水) 11:05:59
>>1
はいはい異性への贈り物も禁止ね+7
-0
-
493. 匿名 2025/03/05(水) 11:06:27
>>490
座席に置かれた個包装のお菓子も捨ててる
注射器とかで異物混入できることもなくはないからね+0
-6
-
494. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:04
>>70
うるさい奴らのせいで、結局こうなるの腹立つわ。ちょっとした日頃の感謝とかで贈り物する文化はかなりありがたいと思ってる側としては、もらったものにいちゃもん付ける神経がわからない。+13
-2
-
495. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:11
>>486
ババだけどもね
昔からタオルは定番の贈り物なのよ
ほら、あっても困らないし相手の好みも分からない時ってあるでしょ
そんな時に上質なタオルにするのよ
+5
-0
-
496. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:29
>>490
でもそのタオル前もって股間に擦り付けて洗濯して渡したやつかもよ
職場でせいえき混入の犯罪がたくさん報道されてるのにどうやって清潔なタオルか判別できるの+0
-6
-
497. 匿名 2025/03/05(水) 11:07:53
>>493
もう、これからもそうしてくださいね
としか+5
-0
-
498. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:25
>>475
もうあげるのやめなよ(笑)センスないからこーなってんの。(笑)+1
-2
-
499. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:35
このトピはアルバイトがおるなあ+4
-0
-
500. 匿名 2025/03/05(水) 11:08:38
>>2
男性上司からバスタオルもらったことあるけどそんなん考えもしなかった…
何でもかんでもハラスメントうぜぇ+45
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する