ガールズちゃんねる

子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」

3864コメント2025/03/23(日) 11:08

  • 1. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:16 

    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」
    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」news.tv-asahi.co.jp

    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」


    それによりますと、「今も将来も子どもが欲しくない」と考える18歳から29歳の未婚男女は56.6%で、2018年の調査開始以来最も高い数字となりました。
    男女別では、男性が59.9%で女性の53.1%を上回りました。

    一方、既婚男女では、不妊治療などの「妊活」実施率が過去3年間増加しています。

    +314

    -15

  • 2. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:44 

    それで?

    +173

    -77

  • 3. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:49 

    とうとう半数超えたか

    +731

    -7

  • 4. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:16 

    それはそれで自由だからね

    +1005

    -54

  • 5. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:18 

    金と余裕が無いんだわ

    +1411

    -30

  • 6. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:18 

    だって生活に余裕がないもん

    +1071

    -20

  • 7. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:20 

    🙋

    +68

    -13

  • 8. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:23 

    昔とは違うもんね

    +664

    -14

  • 9. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:31 

    また少子高齢化かー

    +280

    -6

  • 10. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:37 

    😒

    +7

    -16

  • 11. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:37 

    え子供を望まない?
    本能がない人が増えてる?

    +49

    -206

  • 12. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:44 

    そんなのアンケート取らなくても分かるよ

    +645

    -18

  • 13. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:20 

    似たようなトピよく立つなー

    +156

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:22 

    >>5
    金があってもいらないって人も多い

    +944

    -37

  • 15. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:38 

    望まないというか望めなくなってるのが今の日本

    +493

    -29

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:46 

    今の若者から見ても先行き不安しかないもんね
    自分のことで精一杯

    当然の結果だわ

    +745

    -20

  • 17. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:46 

    理由は経済力もあると思うけど
    子供を望まないカップルも居るだろうよ

    +476

    -18

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 00:43:48 

    無理に産まなくていいよ
    好きに生きれば良い

    +580

    -47

  • 19. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:11 

    外国人だらけ待ったなし

    +307

    -8

  • 20. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:14 

    結婚した人は子ども欲しくて結婚してない人は子どもいらないって結果ね
    べつに普通では?

    +28

    -60

  • 21. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:26 

    働かなきゃいけないなら結婚のメリットも少ないし、ある程度キャリア作ってからの結婚出産なら高齢になるのも当然。男の人にも男なら稼いで家庭を持って養えと苦言を言う人もいないしね。当然の少子化。

    +530

    -15

  • 22. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:27 

    思春期はネットに影響されやすい

    +40

    -49

  • 23. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:42 

    でも、結婚したら子供産むんだよね。
    既婚の出生率1超えてるからね。

    本人達、自分の希望に責任持ってない。

    +16

    -79

  • 24. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:49 

    18歳〜アンケート取ってるならその結果かもね、まだまだ若いもん

    +84

    -48

  • 25. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:53 

    まぁ元々日本は狭いのに1億2千万人も住んでることの方が異常だったんだよ

    +534

    -18

  • 26. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:04 

    三原じゅん子大臣
    これについてどう思われますか?
    お答えください

    +131

    -24

  • 27. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:17 

    >>1
    そりゃそうだよ
    産んでも一緒にいられない
    可愛い盛に平日は子供とほぼ遊べない
    長期連休は学童

    園で泣く子供振り切って預けたとき何のために働くのかよくわからなくなった

    +741

    -13

  • 28. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:27 

    痛い思いして子供産みたくない

    +357

    -34

  • 29. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:33 

    でもさ目黒蓮から子供作ろ?って言われたらうん♡って言っちゃうんだよね?

    +29

    -88

  • 30. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:35 

    >>1
    へー、男性の方が望まないんだ

    +133

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:05 

    祖父母もいる家庭、親戚、町内

    そういう社会で子育てするのが人間の子孫繁栄の本来の姿。

    もーそれが成り立たないなら終了すわ

    +335

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:08 

    だってガルおばみたいなうるさい人ばかりじゃん

    +84

    -18

  • 33. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:08 

    >>30
    今までは女性の方が子供いらないって人多かったよね

    +187

    -9

  • 34. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:40 

    >>1
    みんな、気をつけて。
    反日のやつら、愛国心と保守政権への忠誠心のないやつらが必死になって少子化をあおっています。

    +32

    -50

  • 35. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:41 

    祖父母に頼れず子育てしてるけど、こりゃ産まなくなるわと思う。物価も教育費もかかるし、無理に産んだら自分で自分の首を絞めるからね。

    +381

    -4

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:46 

    自分1人でも時間も体力もお金も余裕がないのに迂闊に子供産もうなんて考えにも及ばない
    現実的だと思うけど

    +266

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:50 

    こういうアンケートってもう見飽きてる。同じようなアンケートいっぱいあったじゃん。結果みて危機感もって子ども作れってか?無理だよ!!!

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/05(水) 00:47:02 

    子ども嫌いなわけじゃないけど、子育てとなると話はまた別
    大変な思いしたくない

    +249

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/05(水) 00:47:09 

    現実的だよね
    自分が生きるだけで精一杯なんだよ

    +276

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/05(水) 00:47:17 

    >>17
    子どもが嫌いっていうのではなくて苦手とかそもそも興味ないとか色々あるだろうね
    会社のアラサーの男性社員が結婚するんだけど子どもより犬が飼いたいと言ってるのが聞こえた

    +315

    -5

  • 41. 匿名 2025/03/05(水) 00:47:30 

    ネット見てると子供欲しいと思えないもんね

    +210

    -8

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 00:48:25 

    >>19
    そして外国人だらけの中で子育てしたくないというスパイラル

    +169

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:03 

    夫婦2人で充分満足って人も居るからね。

    +212

    -10

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:23 

    25歳未婚今めっちゃ子供欲しい。
    こういう人ほど結婚も出来ないし授からないのだけど!wwwwww

    +194

    -15

  • 45. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:42 

    大丈夫だよ少子化で
    人多すぎるのも良くない

    +108

    -27

  • 46. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:49 

    >>19
    イスラム教の人達は子沢山だよね

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:50 

    >>1
    自分の遺伝子に自信のある人はバンバン作ればいいさ

    +162

    -6

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 00:50:22 

    >>31
    うちの町内は1人暮しの老人と子どものいない夫婦が多い
    うちがある通りは子持ちはうちだけだよ
    神奈川なのに

    +67

    -6

  • 49. 匿名 2025/03/05(水) 00:50:37 

    でしょうな。
    こんな国で子どもなんざ、つくりたくもなくなるでしょw

    +147

    -11

  • 50. 匿名 2025/03/05(水) 00:51:43 

    >>33
    結婚したい人も実は女の方が多いみたいだし

    +83

    -7

  • 52. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:20 

    この先、今まで当たり前に享受できてた事ができなって行くけどまあ頑張ろー

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:23 

    >>28
    痛そうだよね
    からの寝不足続く毎日とか無理
    痛そうで嫌だ!より子供いるメリットが上回らない

    +228

    -15

  • 54. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:42 

    自分の遺伝子後世に残さなくてよいのかー?
    まぁ私も残さないけど…

    +7

    -22

  • 55. 匿名 2025/03/05(水) 00:53:55 

    >>52
    できなくなって ◯

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:02 

    >>1
    だから何やねんw
    知ったこっちゃない。

    全て政治が悪いからや。

    少子化担当大臣?かなんかおったやろ?
    何しとんねん。
    はよ仕事せぇや。

    +84

    -5

  • 57. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:40 

    >>54
    残すほどの遺伝子ではございませんのでw

    +129

    -4

  • 58. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:40 

    >>21
    共働きでも構わないんだけど、2馬力ありきで子ども産むとどっちが病気しても詰むなって思うんだよね
    特に高額医療費の上限上がったり色々不安要素あるからさ
    家を買うって言ってもペアローンも微妙だし

    +240

    -2

  • 59. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:48 

    >>33
    そんな時期なかったような…

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:52 

    だって安い給料からがっつり税金引かれて家賃も食品も値上げ値上げ。夫婦共働きで働いても娯楽や旅行に使えるお金なんて無いしさ、子供産んでも1才から保育園預けて働かないと生活できないし。想像するだけで、楽しくなさそうだもん。

    +254

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:09 

    うるさいし、金かかるしメリットよりデメリット多くてコスパも悪いってかんじ?

    +118

    -6

  • 62. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:14 

    ダメオヤジ言われるしね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:41 

    >>33
    グラフの見方わからない感じ?

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/05(水) 00:57:11 

    >>24
    同じ条件でアンケート取ってその結果、今が過去最高になっちゃったって記事じゃない?

    +78

    -5

  • 66. 匿名 2025/03/05(水) 00:57:19 

    >>1
    男に子供いらない言われたらもう女性は結婚さえ望んでもって感じだよね
    グラフの男性は本意で、仕方なくそれに釣られて女性も上がっていってる?

    +2

    -16

  • 67. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:02 

    >>21
    結局女性が社会進出したら少子化は止められないんよなぁ
    日本だけじゃなくて全世界共通

    +262

    -6

  • 68. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:15 

    >>28
    痛そうだし
    母乳吸われんのも、指しゃぶりされるのもなんか汚くて無理なんだよなぁ

    +167

    -24

  • 69. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:26 

    こういうの見るたびに子どもいらない人を産みたい気にさせようとするよりたくさん子供欲しい夫婦支援するほうがいいとつくづく思う
    少子化対策ってずっとずれてる

    +130

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:48 

    だってリスクの方がでかいもん

    +52

    -5

  • 71. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:04 

    >>1

    少子化を話題にする男たちにうんざりです😮‍💨

    男は産まなくていいからなんとでも好きに煽れますよね
    でも女は死活問題なんですよ
    自分で稼げなくなるから生活費男頼りだし、働いたとしても独身の頃のようには働けない

    だから私は自然妊娠でできなければ不妊治療はしないでおこうと思ってて、不妊治療も保険適用できない年齢になりました
    不妊治療にお金出して働きながら辛い思いしてまで作るなんて、絶対無理
    今の社会は、女側にどうしても欲しい!って思わせようとしてる刷り込みのようなニュースばかりで反吐が出ます

    +140

    -26

  • 72. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:26 

    >>4
    今のところはね…
    国防に影響が出てきたりしたら自由の定義も変えられそうだから油断できない。

    +61

    -8

  • 73. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:44 

    例え金銭に余裕があったとしても欲しくない。
    お金と時間は夫婦2人で使いたい。

    +90

    -11

  • 74. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:57 

    >>1
    いらないって言ってた周りの人たち、結婚して数年したら、全員赤ちゃん産まれてた
    ここ2年ほどの話だから、今から結婚する人とはまた違うんだろうけどね

    +17

    -27

  • 75. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:05 

    >>65
    18の頃の考えがずーっと継続するわけではないからさ

    +18

    -28

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:16 

    女が全員子供好きだと思ったら大間違いなので

    +178

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:20 

    >>69
    そうそう
    大学無償化、子供を産んだ数に応じた年金優遇や減税、このあたりは最低限やらないと少子化改善なんて無理無理

    +17

    -17

  • 78. 匿名 2025/03/05(水) 01:00:58 

    産みたい人だけ産めばいい
    強要するもんじゃないし

    +114

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/05(水) 01:01:10 

    >>28
    そんなに痛くないよ
    そんなことよりも自分の趣味に何百万とかけられなくなるのが辛いかもね

    +6

    -44

  • 80. 匿名 2025/03/05(水) 01:01:29 

    >>51
    頭の中ゴミと害虫しか無さそう

    +54

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:05 

    友達少ないのもあるけど周りにはいないんだよな
    なんなら3人目が多くて私も欲しくなってきてしまった…

    +7

    -13

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:32 

    >>1

    無理して作らなくていい!

    絶対に国のためなんて義務感は捨て去ってください
    本当に欲しい人が欲しい時に作ってください
    欲しいと思えない今の社会がおかしいだけです

    男も女だけに少子化の責任押し付けるような記事を書いたり、女だけが若くないといけないみたいな気持ち悪い発想のおじさんがいたりするから、女もゲンナリしてるんだと思う

    +165

    -7

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:33 

    >>28
    無痛分娩でいいじゃん
    0になるわけじゃないけど

    +15

    -38

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 01:02:54 

    夏の気温やばいじゃん、このまま上がり続けたら生きていけなくなるじゃん、今でも割と限界じゃん、子ども作ったってすぐ干上がって死ぬ運命じゃん。

    +110

    -5

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:06 

    >>81
    結婚してない人に聞いてもあまり意味ないアンケートだなとは思う

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:10 

    もう10年くらい経ったら道路の陥没なんか直せないんだろうな。
    少子化は日本だけの問題じゃないけど他国はどうしてるんだ?

    +91

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:13 

    >>79

    絶対個人差あるでしょ
    無責任なこと言うもんじゃないよ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:18 

    >>28
    帝王切開じゃなくて難産でなければ死ぬほどではないと思うよ
    それよりも悪阻がしんどい

    +31

    -32

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:18 

    >>29
    産んだ後の長い人生のこと考えたら、どんなイケメン相手でも軽々しくうんなんて言わないよ。
    いや、避妊してって言うわw

    +98

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:24 

    子ども見ても可愛いとか思わないし母性も無い

    +83

    -7

  • 91. 匿名 2025/03/05(水) 01:03:25 

    妊娠は気持ち悪い、出産は怖い、子育ては大変そう、めんどくさそう
    幼稚園や学校での人づきあいや学校行事がめんどくさそう、悩みが尽きなさそう
    と、デメリットばかりが浮かぶ
    そもそも赤ちゃん、子どもの泣き声が苦手な私に子どもは向いていない

    +129

    -10

  • 92. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:08 

    幼稚園、保育園では保育士からの虐待が待ってる
    小学校や中学校は男性教師とかいうロリコンが待ってる
    中高一貫の進学校に入れないと負け組
    医学科に行けないとゴミ扱いされて負け組

    子供は負債でしかないから誰も作ろうとは思わない
    当たり前

    +44

    -17

  • 93. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:24 

    >>86
    先進国共通の問題だね少子化は
    女性が社会進出すればするほど子供減るのは人類共通の問題
    マジで専業主婦回帰にしないと滅ぶ

    +42

    -9

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:47 

    私の友人にも何人かいる。
    そもそも結婚に興味ない子、社会が不安定だから超絶お金持ちでもない限りいらない(好きなようにやりたいことさせてあげる保証がないから)、今の時代に産んでも負担がかかるから申し訳ないって言ってた。

    +96

    -4

  • 95. 匿名 2025/03/05(水) 01:05:08 

    >>90
    子を持った母親でも、他人の子供見て可愛いと思わない人がほとんど

    +61

    -6

  • 96. 匿名 2025/03/05(水) 01:05:28 

    >>72
    絶対に産みたくない女性は、
    今のうちにリングや手術で自衛する必要が出てくるかもね

    ディストピア小説だと女は産む機械にさせられてる話は割とある

    +32

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/05(水) 01:05:42 

    子供は親の背中を見ているからな
    こうはなりたくないって思われてるんじゃないの
    親のせいじゃね

    +82

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:06 

    政府のプロパガンダ成功してるよね

    中国人受け入れたかったんでしょう

    日本人減らしたかったんだよね

    +53

    -4

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:10 

    >>94
    社会不安定ってどの時代と比べて言ってるんだろうね
    日本においては今ほど恵まれた時代ないと思うけど

    +16

    -26

  • 100. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:14 

    >>1
    今から日本に生まれても不幸だもんね。観光立国って、衰退国をきれいに言ってるだけ。

    +63

    -9

  • 101. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:19 

    >>63
    多分コロナ禍前の2019年以前のこと言ってるんじゃないの

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:20 

    >>5
    若者だけどお金あっても望まない。
    お金で迷うとすれば、産む産まないじゃなくて何人産むかだと思う。

    +171

    -3

  • 103. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:54 

    >>1
    愛国保守右翼の大勝利

    動画)笹川良一(右翼を代表する人物)「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合)
    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) - ニコニコ動画
    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    動画)笹川良一「わたしは文鮮明の犬である」(国際勝共産連合) [社会・政治・時事] 「我々は世界を支配できると思った」米・統一教会の元幹部が語った"選挙協力"と"高額報...


    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - NewsSharing
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 - NewsSharingnewssharing.net

    自民党は朝鮮カルトの教えに忠実すぎる その吸い上げたお金はどこにいくんですかねぇ 北からミサイルになって帰ってくる だから自民党は増税進めてんだ? まだ岸田派の宏池会と、安倍派の清和会の区別がつかないのかい? 間違ってるぞ 日本人は耐えてる


    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」
    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビwww.2nn.jp

    【統一教会】文鮮明「日本の国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」「日本は魚を釣る場所にしたらいい」 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ2ちゃんねるニュース速報+ナビ2NN ニュースGoogle WEBBing WEBTwitter5ch スレッド日経 株価wikipediaスペース...

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:02 

    >>28
    そう!しかも女だけにしかわからない痛みなのに、男に理解がない、想像力がないときた
    会社休めるのも後半になってから
    前半の方がつわりや流産リスクも大きいのに

    だから、私は産みたいと思えませんでした
    男と同じような働き方を求められてもね
    しかもどんなに頑張っても明らかに同じレベルの男よりも給料安いし!

    +182

    -11

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:09 

    >>98
    中国人が来ると思ってる時点で古いよ、20年前
    東南アジア人をどれだけ呼び込めるかって時代だよもう

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/05(水) 01:07:28 

    >>94
    先の大戦をよく知らない知ろうとしないのだろうね

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:02 

    >>99
    これにマイナスついてて草
    反論できるならして欲しい笑

    +6

    -13

  • 108. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:10 

    >>99
    横だけどじゃああなたが産んだら?

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:41 

    >>1

    半数超えちゃったんだ。
    結婚するしない、子供を持つ持たない、それぞれ自由で世間からジャッジされない風潮はいいと思うんだけど、
    半数を超え更に比率が結婚と子供を持たない方に傾いた時、一昔前から逆転して子供を持つ人結婚する人が「どうなの?」みたいな世の中の風潮になったら怖い。やっぱり大多数の意見に傾くじゃん世論。
    それだと日本人いなくなるじゃん。
    それぞれ自由のまま、選択の自由を尊重できるところをキープできたらいいな。

    +19

    -8

  • 110. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:45 

    >>1
    インフラもボロボロだし、これから生まれてくる子は大変。出産は一番最初のDVという意見に納得。

    +101

    -13

  • 111. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:47 

    >>104
    ガルにいる人はホワイト企業勤務の人が多いらしくて、みんなつわりでどんどん休めるから大丈夫みたいな書き込み見たよ

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:50 

    単純に子育てが面倒くさい

    +28

    -4

  • 113. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:59 

    >>28
    痛いのもイヤだし、つわりもしんどいだろうし、
    産んでから寝不足も辛いよね

    最低でも1日10時間は寝たいのでむりだわ

    +136

    -9

  • 114. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:12 

    24歳で結婚したけど子供欲しくなったの28歳だったからそういう人も多いんじゃない?
    未婚なら学生気分抜けなくてまだまだ遊びたい人多そう

    +18

    -11

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:14 

    >>108
    いや、産むつもりだけど
    それなんか関係あるの?

    +11

    -7

  • 116. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:18 

    >>1
    まぁ未婚じゃそんなもんじゃない?
    結婚が現実にならないと、そこまで考えないし。

    +18

    -9

  • 117. 匿名 2025/03/05(水) 01:10:19 

    >>108
    横だけど、私は今の時代が恵まれてると思ってるから3人産んだよ
    3人目は少し前に産んだ

    +25

    -18

  • 118. 匿名 2025/03/05(水) 01:10:30 

    仕事柄たくさんの子供を目にするけど、他人の子供だから可愛いなーとか思えるけど、自分の子は可愛いだけで済まないんだよなーとも思う

    責任を背負いたくないだけでしょ?とか言われても、想像力のない無鉄砲な人たちに言われたくないわって思う

    +69

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/05(水) 01:10:37 

    >>23
    婚姻関係9年以上の夫婦の調査でも子ども3人以上のよりゼロや1人が増えてるから、婚姻数が増えても子どもは増えないんだよね

    +56

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/05(水) 01:10:43 

    >>111
    うちはつわりで休めたよ。
    というか有給使っただけだけど。

    +11

    -4

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 01:10:57 

    >>28
     そりゃ一瞬『うっ』として後は、他人の身体任せで自分の生活は、たいして変わらず淡々と働きに出ればいいなら欲しいよ。

    +71

    -5

  • 122. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:07 

    社会が発展して女性が社会進出したから良くも悪くも多様な生き方ができるようになった、好きなことして生きて生きたいから現時点じゃ子供いらない、って理由は至極全うて理解できる
    ただ、今の社会とか時代に産みたくないって言ってるバカは意味が分からん
    有史以降でどの時代なら産みたいの

    +13

    -9

  • 123. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:11 

    >>113
    核家族貫くならやめた方がいいかもねー
    助けあるなら、少し経てば10時間近く眠れます

    +1

    -13

  • 124. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:14 

    >>111
    そんなの書いてる人限られてるに決まってるじゃん
    現実的に女性の平均収入見てみようか?

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:21 

    今まで一度も子どもがほしいと思ったことがない
    子どもがほしいってどういう感情なのかわからない

    +104

    -4

  • 126. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:22 

    >>100
    日本だけじゃなくて先進国全般がオワコンなんだと思う

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:50 

    子供産んだけど金銭的に余裕がなくて愚痴ってる人に、“じゃあ何で産んだの?”と聞いたら“みんな産んでるから”だった。

    +82

    -4

  • 128. 匿名 2025/03/05(水) 01:12:21 

    >>120

    有休取得率が低い会社だとそうもいかないんだよ
    うちは住宅やってるから土日も打ち合わせだしね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/05(水) 01:12:54 

    >>127
    そんなこと愚痴る人周りに皆無だよ

    +4

    -14

  • 130. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:06 

    >>14
    貧乏人ほど子供欲しがる
    子育てになんてお金か掛かるの分かり切ってるのに
    身の丈分からないから貧乏してるんだろうなと納得

    無償化無償化叫んでる乞食に何人子供いようとまともな人間には育たない

    +328

    -63

  • 131. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:09 

    >>100
    日本に産まれて不幸ってなんで?

    +12

    -12

  • 132. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:22 

    >>99
    恵まれてるけど、幸せのハードルが上がったんじゃない?あとは昔より情報過多で、悪い情報も目にする機会が増えた。だから不満だらけの人が多い。

    +50

    -3

  • 133. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:25 

    最近の物価高で将来不安だわ。私は子なしの40代だけど今の若い子は大変だろうなと思うもん。税金も上がるだろうし年金もたいしてもらえないだろうから子供も育てつつ老後のお金も貯めるってハードル高い。老後2000万って話だったけど最近は3000万なんて聞いてため息よ。

    +44

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/05(水) 01:13:43 

    >>120
    >>128の続き

    ついでに、お客さんから休みの日も連絡くるよ
    LINEでね!
    こんなので子供持つなんて無理
    でも職変えようにも田舎だから私のレベルで働けそうな会社給料安いとこしかない

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:07 

    >>111
    日本の99%が中小企業だし大手のホワイト企業勤務なんて一握りだよ
    その人たちには5人6人と産んで欲しいわ

    +44

    -4

  • 136. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:19 

    小学校の教師が毎日生徒を教室で盗撮してる社会だよ?
    しかもそういった教師が簡単に教師に戻れる社会だよ?
    しかも検察官や裁判官でさえそういった動画を楽しみにしてる社会だよ?
    子供を作るだけで虐待なんだから止めときなさい

    +18

    -12

  • 137. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:19 

    >>16
    秩序も治安も崩壊している日本で子供を産み子育てするのは無理。
    その子達が大きくなった時は既に中国人等の移民に日本を乗っ取られていると思う。国を乗っ取るのは先ずはその国の文化を破壊する事が手始めだし。まぁ、産む人達はそんな深くまで考えていないね 笑

    +32

    -14

  • 138. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:26 

    ここで説教してる人、必死でくさ

    +5

    -6

  • 139. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:47 

    >>14
    先細りの日本に産み落としたら可哀想だからな

    +217

    -22

  • 140. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:52 

    >>132
    それもこれもこれまでの時代に比べたら全部贅沢な話なんよねぇ
    結局は結婚して子供産まなきゃ女性は生きて生けないって時代じゃなきゃ産みたくないってことになるだけ

    +12

    -4

  • 141. 匿名 2025/03/05(水) 01:15:32 

    >>137
    日本より秩序も治安も安定してる国って世界に何ヵ国あるの?

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2025/03/05(水) 01:15:44 

    >>100
    こんなに環境に恵まれた、安全な国に生まれたのに不幸とか言っちゃう思考が不幸だよな。
    世界には生まれながらに辛い思いを強いられる国がたくさんあるのに。

    +21

    -18

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 01:15:57 

    辻さんみたいなとこにバンバン支援しないといけない流れじゃん
    子供欲しくないって人を無理にどうこうできないしさ
    無理に産む人なんかいないかもだけど、いたところで子供が可哀想だし

    +22

    -6

  • 144. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:05 

    なんでプラスしたのに反映されないんだろ…
    情報捜査されてる?

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:25 

    産んだほうがいいけどね。自分のために。

    +13

    -22

  • 146. 匿名 2025/03/05(水) 01:16:59 

    その割には28歳の私の周りでは今結婚妊娠ラッシュが起きてるよ

    +23

    -20

  • 147. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:59 

    >>132
    貧乏な国ほど幸福度高いのは、女に教育を施さないからだと思う
    バカな方が将来に不安を覚えないからね
    周り見てても思うもん
    頭悪い人ほどポジティブだなーって

    +87

    -4

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 01:18:02 

    >>146
    それなりの人生送ってきた人の周りは大半が結婚して子供作ってるね

    +18

    -20

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 01:18:45 

    目先の結果ばかり気にしてもね
    普段昔はよかったと言ってるんだから昔で何とかしてろよと

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:13 

    >>146
    結局、まだ大多数の人は結婚するし、子どもを産むからね。

    +25

    -16

  • 151. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:16 

    子育ては子どもが大好きで心身ともに健康な人たちに任せる

    +60

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 01:20:39 

    >>117
    うちも!子育て支援手厚いしねー

    +5

    -15

  • 153. 匿名 2025/03/05(水) 01:21:35 

    >>149

    まずなんでベビーブームなんてあったのかと
    女が子供を作らないと用無しの時代があったことがよくないんだよ!
    今その時の状態に戻そうとしてるのがすごく怖い…
    みんなで産まない人を批判したり追い詰めたり

    結局今子供たくさん産んだとして、またその子供が産まなければどうなる?
    同じことじゃん
    AIが仕事を奪いに来るんじゃなかったの?
    AIに働かせてその利益から私達を楽させてくれたらいいのに、結局は利益を独占する悪徳企業と政府が世の中を住みづらくしてるんだよね

    +39

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/05(水) 01:22:18 

    子持ちの方が人として子なしより上みたいなことを遠回しにでも言う人がいるけど、子どもを虐待死させる親、毒親ごまんといる

    +36

    -11

  • 155. 匿名 2025/03/05(水) 01:23:23 

    >>153
    AIに働かせてその利益から私達を楽させてくれたらいいのに、結局は利益を独占する悪徳企業と政府が世の中を住みづらくしてるんだよね

    ↑頭お花畑で草

    +2

    -11

  • 156. 匿名 2025/03/05(水) 01:23:24 

    >>122
    逆だよ
    バカな方がたくさん産むんだよ
    インドとか見てみ?

    +19

    -4

  • 157. 匿名 2025/03/05(水) 01:23:38 

    結婚したなら産めよ

    +4

    -21

  • 158. 匿名 2025/03/05(水) 01:23:50 

    >>155
    どうお花畑か説明して?頭いいんでしょ?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:06 

    まあ国が日本人の生活苦しめて、結婚しないの最高ー子供産まないの最高ーって垂れ流してるもんね

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:12 

    >>157
    お前にそれを言う権利など1ミクロンもないわ

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:16 

    >>35
    そうそう。それで辛いとか弱音はこうものなら、好きで子供作ったのに何いってんの?
    そんなだと子供が病むから毒親にならないようにね。とか言われちゃう。

    +106

    -3

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:55 

    >>156
    インドも少子化突入

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:09 

    中学高校生のおやが築き上げます
    日本の未来はわたしたちで支えるのです
    だから土日は休ませてください

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:20 

    >>158
    AIがどう利益運んでくるの?

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:29 

    子供が欲しいと思うのは人間の本能と言う人もいるけれど、私は1度も欲しいと思ったことは無いな。

    +33

    -2

  • 166. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:31 

    >>152
    子供を産むことに限って、今の時代が恵まれてるか恵まれていないかは子育て支援の話ではない気がする。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:45 

    >>146
    世間が脅してるからそれに影響受けてるんだろうね
    ほんと、女性っていつも脅されてる気がする

    +12

    -11

  • 168. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:49 

    >>142
    知らないんだと思う、世界情勢とか

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2025/03/05(水) 01:26:13 

    >>167
    アホかw

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:10 

    まじで戦争とかの可能性も無くはないから怖すぎる。

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:42 

    >>164
    アホじゃない?
    利益運んでくると言うより、人間の手がかからなくなるならそれまでの人権費浮くでしょ?
    それを分配すればいいのに、開発者と経営者が全部せしめてるんだよ
    だから今急速に格差社会が進んでる
    10年前の比じゃないほどにね!

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/05(水) 01:27:56 

    >>68
    わかるよ
    うちは事情があって完ミだから
    母乳は吸われることはないけど
    子供が指しゃぶりしてる時の
    ちゅぱちゅぱしてる音は申し訳ないけどゾワっとする

    +55

    -9

  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 01:28:13 

    >>169
    それしか言えないのか?

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 01:29:30 

    >>171
    AIの産んだ利益を開発者と経営者が全部せしめてるの?w

    +0

    -6

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 01:29:40 

    若い世代に文句言うより施設に寄付でもしたほうが良いとマジレス

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/05(水) 01:30:03 

    >>51
    さっきからおかしいなと思ったらガル男(しかもミソジニー)紛れてるわ
    まーガルちゃんが女だけと妄信したことはないけど、男の腐ったような奴が多いから日本は衰退したんだよ

    +26

    -7

  • 177. 匿名 2025/03/05(水) 01:30:25 

    >>173
    世界が脅すから人間は結婚して子供産んでるの?w
    もう一度いうよ、アホかw

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/05(水) 01:31:18 

    本当か?
    今も「将来も」子供が欲しくないってなぜ言い切れるの?
    適当に答えたアンケートだと思うよ。例えば子供欲しくない人は去勢してくださいってなったら怒る人や後悔する人絶対いる。こんなアンケート意味ない。

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:22 

    >>86
    AIがどうにかしてくれるんでしょ?


    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:39 

    どこぞの政治家みたいな氷河期が来てる…

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/05(水) 01:33:46 

    冷静になればなるほど子どもなんて産むもんじゃないと思うんだよね
    頭がお花畑の時じゃないと産めない

    +24

    -9

  • 182. 匿名 2025/03/05(水) 01:34:02 

    >>174
    そうでしょ
    誰も職を奪われた人に還元などしてくれないよ
    ただ奪うだけ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/05(水) 01:35:31 

    >>182
    具体的に今の日本でAIに奪われた職業まず教えて欲しいんだけど

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/05(水) 01:35:33 

    >>177
    人にアホかと言えば自分が頭良くなった気になれるのかな?

    思考停止の人ほどこれまでの常識に染められて何も気づかないよね

    +3

    -6

  • 185. 匿名 2025/03/05(水) 01:36:35 

    >>183
    それがわからないんじゃもう話す価値もない

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/05(水) 01:37:26 

    >>184
    ごめん、アホは言い方が悪かったね
    聞き方を間違えた
    変な宗教に入ってるかクスリでもやってる?結婚して子供産むのは世界に脅された影響って志向は、常人の精神状態じゃないと思う
    本気で

    +11

    -2

  • 187. 匿名 2025/03/05(水) 01:38:27 

    >>185
    悪いけど、こちとらそっちを仕事にしてるのよ
    AIを神格化しすぎでどういうものかも理解してないでしょ?

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/05(水) 01:38:56 

    >>1欲しくないんじゃなくて、お金に余裕があって将来に対する不安が無ければ産みたいよ。
    お金が十分になく将来も不安だらけになるような事が多いのに、子供産んだらとても可哀想だから産まないんだよ。

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/05(水) 01:39:12 

    >>14
    私は無理だな反抗期とかPTAしんどそうだから
    でも産んでくれる人達がいるおかげで独身でいられると思ってる
    産みたい人が3人とか産めるようにたくさん補助してあげてほしい

    +284

    -26

  • 190. 匿名 2025/03/05(水) 01:39:28 

    エレベーターのトピみると子持ち叩きも酷いしね

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/05(水) 01:39:35 

    がるに入り込んで適当に文章繋ぎ合わせてる人きてて草

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/05(水) 01:40:30 

    多分割とマジで近いうちに第三次世界大戦始まるよ(というかもう始まってる?)
    だから国はそのために子供を作れと煽ってる
    戦闘要員だよ

    どうせ死ぬなら作らない方がマシだと思う

    +17

    -6

  • 193. 匿名 2025/03/05(水) 01:41:31 

    >>191
    実況草

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/05(水) 01:41:38 

    >>186
    あんたのその性格、人として軽蔑するわ
    性格は大人になったら矯正できないから本当同情します
    子供作っても楽な育ち方しなそう
    せいぜい犯罪者にならないようしっかり見ておけよ

    +2

    -11

  • 195. 匿名 2025/03/05(水) 01:42:09 

    >>192
    あなた>>167
    マジもんじゃん

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/05(水) 01:42:36 

    >>187

    仕事にしてたらなんなの?
    散々国民の職がなくなると脅しておいて今更子供を増やせと?
    虫が良すぎるわお前ら

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/05(水) 01:43:45 

    >>195
    で?
    何も知らずに死んでいくだけの人はお花畑でいいですねぇ😂

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2025/03/05(水) 01:43:56 

    >>191
    どのコメ?ガル男のこと?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/05(水) 01:44:24 

    >>194
    あなたの持論は、第三次世界大戦の為に世界は子供を増やそうとしてるんでしょ?w
    悪いことは言わないからカウンセラーに見てもらった方がいい

    +9

    -3

  • 200. 匿名 2025/03/05(水) 01:45:23 

    >>197
    じゃあ全てを知ってるあなた、第三次世界大戦のシナリオをぜひご高説願います

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:13 

    >>199
    はぁ😮‍💨
    だめだなこりゃ
    あんた人としてダメ人間ですよ、お手上げです🤷

    +2

    -10

  • 202. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:19 

    >>110
    戦争本当に起こりそうだし、子供が安心して暮らせる社会ではない

    +51

    -5

  • 203. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:24 

    >>196
    あれ?日本でAIに奪われた職業は?教えて?既に仕事奪われた人いるんでしょ?教えて?

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:09 

    >>201
    >>200に答えてもらって、どうぞ😊

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:14 

    >>203
    しつこいって言われない?
    ASDかな?男の特長丸出しでガルになり切れてないよ

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:33 

    >>53
    可愛いから大丈夫だって

    +4

    -38

  • 207. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:49 

    眠れない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:49 

    結婚相手に求める最低条件。
    子供を望んでいない事。
    同じ価値観の男性と出会うことが出来ました。

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/05(水) 01:47:59 

    >>205
    答えられなくて詰められたらしつこい?
    間違いを認められないとかプライド高いガル男丸出しなんだけど

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/05(水) 01:48:05 

    >>179
    そんなに上手く行くかな?
    バンバン導入されたセルフレジなんかは万引き増えて結局人の目が必要な感じよね

    +14

    -3

  • 211. 匿名 2025/03/05(水) 01:49:26 

    >>209

    はい、あなた男確定
    返し方がほんとなんじぇーみんや2ちゃんねらーみたいだもん!

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2025/03/05(水) 01:49:34 

    あ~子育て終わった者としては
    1人くらい産めたら産んでよ〜って思う

    +9

    -17

  • 213. 匿名 2025/03/05(水) 01:49:48 

    >>67
    先進国ほど少子化になってる。移民だけが出生率上げてる状態

    +67

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/05(水) 01:50:04 

    >>32
    ベビーカートピやばいよね

    +13

    -7

  • 215. 匿名 2025/03/05(水) 01:50:27 

    >>208
    私も子ども望まない人に出会えた
    少ないって言われてるけど、いるにはいるよね

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/05(水) 01:50:32 

    >>211
    はいはい笑
    男認定でもなんでもいいんだけど、既にAIに奪われた職業は?

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2025/03/05(水) 01:50:43 

    >>212

    おばぁちゃんの時代とは違うんで…

    +10

    -7

  • 218. 匿名 2025/03/05(水) 01:50:51 

    >>205

    あなたが答えられてないのに駄々こねてしまいには男認定とか…痛すぎ

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2025/03/05(水) 01:51:21 

    共働き必須の世の中になってしまって体力的にもキツイよね

    +50

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/05(水) 01:51:41 

    >>216
    すみませんが、ブロックしますね
    自分で調べられるでしょ?chat GPTに聞いとけや!
    お前の戯言に付き合ってやるかどう親切じゃないんで🖐️

    +2

    -6

  • 221. 匿名 2025/03/05(水) 01:51:44 

    もう産み分け容認しなよ
    女児確定なら欲しい人多いでしょ
    がるおも喜ぶし😍

    +1

    -13

  • 222. 匿名 2025/03/05(水) 01:52:12 

    >>218

    別端末で味方偽装とかほんと卑劣ですねー

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2025/03/05(水) 01:52:32 

    >>220
    答え言うけど、無いんだわそんなもの

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/05(水) 01:53:43 

    >>26
    お答えします
    それにつきましては〜
    えー、うー、あのー、そのーーえ〜い、元ヤンなめんじゃね〜w

    +22

    -3

  • 225. 匿名 2025/03/05(水) 01:54:00 

    あれ?>>218ブロックしたら>>216も見えなくなったよ
    端末分けてないとかほんとにAI関連の職務なん?詰め甘すぎ!
    もう見えなくなったからいいけど!

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2025/03/05(水) 01:54:23 

    >>5
    そういう人は仕方ないと思う。
    問題なのはお金も時間もあるのにそれを全て自分に使いたい、子育てで苦労したくない、色んなリスクが怖いって考えの人。そういう選択子無しが増えすぎてる。

    +9

    -28

  • 227. 匿名 2025/03/05(水) 01:54:43 

    >>225
    ついには嘘つき始めて笑うw
    ホンモノだこの人、やばいね

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/05(水) 01:55:11 

    とりあえず授かりたいのに授からない人たちを何とかして。時間は有限よ。

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2025/03/05(水) 01:56:12 

    子なしに対する子持ち様の説教が始まったよ〜

    +17

    -3

  • 230. 匿名 2025/03/05(水) 01:58:18 

    AI関連の人まだチーチー吠えてるのかな?
    何言ってるかわからないけど

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/05(水) 01:58:51 

    >>19
    すでに侵略されている
    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」

    +57

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/05(水) 01:59:16 

    離婚したくなった時、子どもいると大変というのもある
    最近も子なしよりは難しい

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/05(水) 02:00:16 

    >>232
    最近 ☓
    再婚 ◯

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/05(水) 02:00:23 

    >>230
    こいつ100%ブロックもしてないだろうな笑
    逃げ癖ついてんだよあんた

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/05(水) 02:00:32 

    このトピ何がなんだか

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/05(水) 02:02:57 

    >>197
    どうやって第三次世界大戦が起こるの?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/05(水) 02:03:11 

    >>5
    切り詰めてまで欲しいとも思わないってのもあるよね。

    +107

    -2

  • 238. 匿名 2025/03/05(水) 02:04:44 

    >>226
    お金も時間も何にどう使うか決めるのは本人。それを子供作って使おうとは思わないならそれもまた考え方のひとつ。

    +43

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/05(水) 02:04:53 

    >>30
    女性は本能で子ども欲しいが
    男性は 子ども=経済的負担
    父親自覚は子ども生まれてからだし
    金あって出産・子育の良さに味しめたら二人目、三人目と欲するんだろうけど、金がね…

    +59

    -6

  • 240. 匿名 2025/03/05(水) 02:07:32 

    正直子供って可愛くないよね。
    ワンコやニャンコの方が数百倍可愛らしい!
    子供を二人産んで好きになるように努力したけど無理だったよ。
    二人とも成人して県外に行って疎遠になった。

    +12

    -10

  • 241. 匿名 2025/03/05(水) 02:09:17 

    >>230
    見えない人からなんか来てるよ🫥
    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/05(水) 02:10:19 

    子どもを産むことに慎重になってるのは良いことだよ
    無計画にデキたからってポンポン産むよりマシ
    みんな現実とちゃんと向き合っていて偉いと思う

    +31

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/05(水) 02:10:27 

    子持ちだけど別にいらないと思う気持ちは分かる。
    私も旦那が子供欲しいって言ったから1人ぐらいはいいかなって思っただけだし。
    いざ産まれてみたらめちゃめちゃかわいくて大切だけど、実際に産まれてみなきゃ我が子の尊さとか全く分からなかった。
    だからって他人に軽々しくすすめるようなもんじゃないよね…

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2025/03/05(水) 02:10:33 

    >>240
    子どもいてこのコメントはひどい
    私も正直ワンコニャンコの方が可愛いと思ってるけど選択子なしだよ

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/05(水) 02:13:29 

    >>243

    SNSの匿名アカウントで少子化なのに産まない女を目の敵にするようなのって、決まって独身男なんだよね
    自分たちが結婚相手になれないのを、結婚願望のない女のせいにしてるのかな?って思う

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2025/03/05(水) 02:16:49 

    >>21
    今どきの男が情けなさすぎる
    男らしくない、女を養え

    +21

    -20

  • 247. 匿名 2025/03/05(水) 02:17:13 

    >>245
    実際に子供産んだ女性は子供産むことで失う物の大きさとか身にしみてるから別に欲しくないって人にわざわざすすめたり産まない人を責めたりしないよね。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/05(水) 02:19:00 

    >>239
    女性だって安心して産める環境がないと産みたいなんて思わないよ

    +54

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/05(水) 02:20:04 

    悲しいね

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/03/05(水) 02:34:37 

    >>5
    お金の問題じゃなくて、子供いない人生に価値を感じてる人が多いんじゃないかと思うんだけど、実際どうなんだろうね。

    ⚫︎子供いない人生に価値を感じて子なし→プラス
    ⚫︎お金や他の問題(遺伝や環境等)があって子なし→マイナス

    +135

    -30

  • 251. 匿名 2025/03/05(水) 02:35:18 

    ガルやSNSでもすぐに親のせいにしてちょっとした事でも毒親だー!っていうの目にするからそんなの見てたら親になるのめんどくさ…って思う若い子も出て来ちゃうよなって思う

    +9

    -4

  • 252. 匿名 2025/03/05(水) 02:35:18 

    昔はSNSが無かったから子供に対する美しい憧れあった
    今はSNSで子育てが大変だとか金がかかるとか刷り込まれてるから負担でしかない

    +52

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/05(水) 02:35:43 

    >>1
    子供いる身だけど、むしろ一昔前みたいな大人になったら結婚して子供産むのが当たり前!みたいな世界の方が異常だったと思う。
    世間体気にして変な男とお見合いして結婚させられるのが常態化したりおかしいじゃん。
    産みたくない人はそれはそれで別にいいじゃんね。

    金銭的にも環境にも余裕があったらもっと子供欲しいって人に対してもっと意味のある助成をして欲しいし、
    不妊治療にももっと補助出しなよって思うし。
    そもそも出産適齢期の女性が子供産んだらもう仕事に邁進できないって世の中もおかしいし。

    +66

    -8

  • 254. 匿名 2025/03/05(水) 02:38:04 

    望んでないけど、周りが産み出すと産めない年になる前に焦り出すのもあるある。自分もそうだった。

    +6

    -16

  • 255. 匿名 2025/03/05(水) 02:40:15 

    今の子供とか父さんだけでなくかーさんもヒーコラ言いながら自分を赤ん坊のときから預けて働いて疲弊してるの見てるから余計に産みたくないだろうね
    昔は「おかあさんになりたい」なんてかわいい子供の将来の夢も聞いたけどさ
    あり専業時代の母親像でしょ

    +29

    -2

  • 256. 匿名 2025/03/05(水) 02:46:10 

    >>1
    虐待件数も関係してそうだな
    親が結婚後子供をボコボコにしてる結婚生活なんてものを見せてるからな
    毒親の多さからして、子供にとっての家庭生活が地獄なんだろう
    あとルッキズムもありそうだ

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/05(水) 02:46:47 

    >>254
    それは何の悩みもないからだよ

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/05(水) 02:47:44 

    >>252
    事実でしょ
    というかさあ、身をもって子供は体験してるのに
    その言説は大嘘だよ
    子供はすでに家庭生活を経験している

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2025/03/05(水) 02:50:32 

    >>253
    地主?と見合いしたら相手知的障害者で騙されたって事件あったな
    子供も重度障がい者で奥さんが仕事もして介護もしてたという
    旦那が井戸で死んでて事件化したが
    そりゃ全員結婚いうたら犯罪者とも結婚だしな
    男も角田美代子みたいなのとマッチングする
    それが自分だけならまだしも娘息子も絶対に逃げられない世界だ

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2025/03/05(水) 02:54:11  ID:ki5quOXHbP 

    >>27
    >>35
    >>161
    どれもわかりすぎる
    元凶は長時間労働(長く働かないとお金が足りない、要は労働単価が安い)な気がするよ
    男女ともに仕事での拘束時間が短くなったらだ育児に限らずだいぶ余裕が出ると思う
    海外だと管理職がパートタイムのところもある

    +228

    -6

  • 261. 匿名 2025/03/05(水) 03:02:37 

    >>67
    韓国も出生率どんどん下がってるよね。日本どころじゃない、0.76かそのぐらいのはず。やっぱり女性の社会進出が大きな要因なのかな。

    +62

    -9

  • 262. 匿名 2025/03/05(水) 03:03:24 

    >>257
    氷河期だし、リーマンの後だし、旦那は独立してお金は全くなかったよ。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/05(水) 03:16:36 

    つまりガル民が一番の反日だったってコト😔

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2025/03/05(水) 03:24:56 

    >>261
    就職氷河期と不況でしょ。

    +33

    -1

  • 265. 匿名 2025/03/05(水) 03:30:46 

    >>1
    お金のある人が沢山産んだら良いんじゃないかな
    最早専業主婦はステイタス
    旦那の稼ぎのバロメーター
    平民の私は自分を養うので精一杯で子供どころか結婚すら考えられない

    +11

    -5

  • 266. 匿名 2025/03/05(水) 03:34:15 

    >>113
    私も超ロングスリーパーだから育児なんて無理・・
    夫と一緒の休日は14時間くらい寝てる😂
    ねむいんだからしょうがない

    +35

    -5

  • 267. 匿名 2025/03/05(水) 03:36:06 

    >>4
    まあそのツケは自動的に後の世代が背負う事になるけど知ったこっちゃないからね
    今の世代が苦しいとか甘えレベルに国はボロボロになる
    もしくは国が他国になってるかも

    +64

    -7

  • 268. 匿名 2025/03/05(水) 03:56:52 

    ワイ40歳
    20の頃いにしえのインターネッツで「子供いらないんですが無駄な生理辛いです。」的な質問したらフルボッコされたで子持ちから
    時代は変わったな

    +4

    -8

  • 269. 匿名 2025/03/05(水) 04:26:54 

    >>41
    実際産んで育てててもあまり幸せだと思わない。大変なことや苦労することも多いし。私は自分の子供でも自分以外の他人の成長の喜びより自分が休む時間が大事で気持ちやお金に余裕ある生活したいって思う性格だから子供いても幸せってのは感じられない

    +37

    -18

  • 270. 匿名 2025/03/05(水) 04:29:38 

    >>254
    自分が無いから。自分軸をちゃんと持ってたら周りを見てからの少なくとも焦りは無くなってたはず

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2025/03/05(水) 04:32:11 

    >>269
    子供って自分とは別の生き物だもんね

    +31

    -3

  • 272. 匿名 2025/03/05(水) 04:33:22 

    動物の世話も向いてないから子供なんて更に無理

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/05(水) 04:35:20 

    セックスはしたいけど、子供は作らないと言う事ね?

    +5

    -7

  • 274. 匿名 2025/03/05(水) 04:42:43 

    >>147
    子供欲しい!って思うのただのサブリミナルだと感じるこの頃

    +12

    -3

  • 275. 匿名 2025/03/05(水) 04:48:13 

    税金搾り取られるんだろうなぁ…って不憫に思ってしまう

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2025/03/05(水) 04:49:00 

    国の統計見ると、2015年くらいまでは出生数100万人超えてたんだよね

    それ以前も減少傾向だったけど、十万人減るのに十年くらいかかってた

    2019年くらいから一気に1年間での減少数が加速し始めた

    コロナ禍と、その頃から、少子化止められない!っていう心配煽るような報道もむちゃくちゃ増えてきた

    日本は特に同調圧力とか周りに流されやすいところがあるから、
    『みんなが産んでないならやめとこう』
    『今産んだら負け組』

    みたいな思考が一気に広がっちゃったから厳しいね

    もちろんコロナ禍や戦争からスタートして今も続いてる生活の苦しさも暮らしにくさも相まって、行き詰まってしまった感




    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生率(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生率 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口
    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生率(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生率 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口www.e-stat.go.jp

    政府統計の総合窓口(e-Stat)は各府省等が公表する統計データを一つにまとめ、統計データを検索したり、地図上に表示できるなど、統計を利用する上で、たくさんの便利な機能を備えた政府統計のポータルサイトです。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/05(水) 04:50:42 

    >>268
    ワイ
    インターネッツ

    ほんと昔の人って言葉遣いとかもアプデしないよね

    +2

    -8

  • 278. 匿名 2025/03/05(水) 04:55:32 

    お金持ちとマイルドヤンキーみたいな層は産んでるよね

    チー牛とか腐女子とか、その辺が本当に結婚も恋愛もほぼしなくなった

    推しがいればOK的な社会になったし、スマホがあれば1人でも全く寂しくない

    スティーブ・ジョブズのやったことは無血開城的に先進国を軒並み少子化方向へ進ませた

    もう止めらんないんじゃないの?

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/05(水) 04:56:01 

    昔はガルオスみたいなのも見合い結婚させてガキ仕込ませてたわけだろオエ〜
    で、精神障害とか性格異常とか変なの激増
    それがなくなるんだからよいことだ

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2025/03/05(水) 04:57:06 

    自分ひとり食うのに精一杯なんで

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/05(水) 05:15:55 

    親の介護は避けられないから…子どもを育ててる余裕ない

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/05(水) 05:16:27 

    >>278
    身の程知ったってことだよね
    それで良いと思うよ

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2025/03/05(水) 05:17:46 

    >>279
    こんなのとセックスしてガキ孕んでこんなのとそっくりなの産みたいか?って話だよね
    「看護師が俺から殴られたと通報しやがった」看護師に怒号…威力業務妨害の疑い 無職の男(28)逮捕「看護師が謝罪するまで帰らない」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    「看護師が俺から殴られたと通報しやがった」看護師に怒号…威力業務妨害の疑い 無職の男(28)逮捕「看護師が謝罪するまで帰らない」 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    診察をうけに訪れた島根県松江市の総合病院で、勤務している看護師の男性に対し「医者を呼べ、殺すぞ」などと怒号し、腹部などを殴打するなどして暴れ、その後も正当な理由なく病院に居座り、病院職員らの業務の遂… (1ページ)

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/05(水) 05:22:05 

    男だって50点以下のブスと結婚したくないだろうしね
    というか50点以上の女と結婚したいなら55点以上の経済力ないと無理だし(下方婚は女はまずしないので)

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/05(水) 05:28:38 

    当たり前じゃない?お金あったって大変だもん

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/05(水) 05:28:55 

    >>278
    情報を世間を知りすぎて二の足を踏むこともあるし

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/05(水) 05:34:47 

    >>1
    子供いる夫婦 正義
    それ以外は 悪みたいは言い方するよね

    なかには欲しくてもできない人
    経済的理由であきらめている人
    家庭の事情であきらめている人
    それぞれ理由があるのに
    できない人 あきらめている人の気持ちも考えてあげてほしい。

    +31

    -3

  • 288. 匿名 2025/03/05(水) 05:36:57 

    >>278
    ちょっと前まで「女をあてがえ」ってチー牛見かけたけど今激減したよね

    あれはあてがわれるとしてもチー牛が望んでるような
    若くて可愛くて共働きで稼いでくれて家事育児してくれて好きな時にヤラせてくれてボクチャン立ててくれて趣味を認めて甘やかしてくれる
    …って女じゃなくて自分よりさらに低レベルの女でしかないって気付いたからだと思うわ

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2025/03/05(水) 05:44:40 

    産んだ人の話を聞いたり体験記をネットで読むと怖くて産みたくない気持ちが勝ってしまう
    そもそも自分の劣った遺伝子を残したくない

    子供は欲しいけど金銭面等の問題で諦めているという人もたくさんいると思うし、そういう人たちへ支援が行き届くような世の中になって欲しい

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/05(水) 05:47:18 

    「子どもを望まない」じゃなくて
    まず、子どもを望める社会にすべきなんだよ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2025/03/05(水) 05:50:47 

    >>268
    40歳… 同い年がこの書き込み方ってイタ過ぎる
    私は10年育児して子供ももう手がかからないし一緒にお出かけしたりも楽しい。
    仕事も在宅で出来るし、心底こっち側の人生で良かったわ
    リアルでは言わないけど

    +10

    -14

  • 292. 匿名 2025/03/05(水) 05:54:37 

    未婚にきいてもそうなるよ
    子供欲しいなぁって思うのは結婚してから

    +9

    -5

  • 293. 匿名 2025/03/05(水) 05:55:59 

    >>192
    へー 割とすぐに戦争始まるのに、今産んだ子が戦えるようになるまで十数年はかかる訳だけどどういうこと??

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/05(水) 05:57:06 

    子供はめちゃくちゃ欲しい、できればほんとに産めるだけ産みたいし欲しい
    でもお金の問題で1人すら無理
    なんで産みたい人間にお金なくて産みたくない人間には金があるのか

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/03/05(水) 05:57:39 

    車の免許と子供は適性がないのはもうわかってるから絶対持たないって決めてる

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2025/03/05(水) 05:59:32 

    >>295
    私もあなたと全く同じ考え方

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/05(水) 05:59:57 

    >>289
    同じく
    気が短いんで虐待したりふとした拍子に目を離して事故死させそうで怖いわ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/05(水) 06:00:14 

    >>5
    余裕あるけどいらない
    子供可愛くないし

    +68

    -4

  • 299. 匿名 2025/03/05(水) 06:01:07 

    まあ今の世相をみたら子供産みたくない、となるんだろうけど、産めるかどうか瀬戸際が近づいてきた年齢で欲しくなった→自然妊娠しない→不妊治療のコースもあると思う。若い時はいいんだよ。産まないを時分で選択できるから。そのまま考えが変わらなければいいんだけど、「産まない」から「産めない」年齢になったとき急にあせる人が出そうだ。

    +12

    -4

  • 300. 匿名 2025/03/05(水) 06:01:40 

    >>293
    よこ
    長期戦になるかもしれないし、冷戦になったら子も戦力になるかもよ

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/05(水) 06:04:50 

    子育てにばかり力を注ぐ政策は良くない。
    若者からしたら今を楽しめてないのだから、あまり魅力も感じないだろ。税金を下げろといいたい。

    私が若い頃は、物価も安かったから色んな所に行けたし、おしゃれも楽しめた。未来に対してそこまで暗い印象もなかったから結婚にも躊躇なかった。

    +13

    -6

  • 302. 匿名 2025/03/05(水) 06:05:54 

    >>297
    わかるわ
    子供に幸せな人生を歩ませることができる気がしない

    +8

    -4

  • 303. 匿名 2025/03/05(水) 06:07:25 

    >>261
    韓国、今上がってるんだよ!
    婚姻数も出産も増えてる
    同じアンケートしても結婚したい、子供が欲しいも増えてる

    +6

    -22

  • 304. 匿名 2025/03/05(水) 06:09:54 

    >>265
    結婚して二馬力が一番安定と生活に潤いがあるよ

    +8

    -5

  • 305. 匿名 2025/03/05(水) 06:10:48 

    >>302
    んでちょっと大きくなった子どもに親ガチャハズレ!とか言われたら何するかわからんわ

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/03/05(水) 06:10:57 

    >>252
    結婚もね。結婚すれば必ず幸せになれる!綺麗な、新築、マイホーム!マイホームパパなんて言葉もあったしね〜子供も、必ず産んで、幸せな家庭!みたいなね〜まさかここまで自分の時間がなく、手がかかる、それでいて、不登校とか、あり得ないもんね。

    +29

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/05(水) 06:13:28 

    >>299
    そこで、卵子の凍結でしょ(笑)補助金出るんだっけ?それならやる人増えるんじゃない?不妊治療も補助金あるんじゃなかったっけ?だから女性も男性と同じく年齢関係なく産める!っていう謎の風潮になり、結婚も焦らなる、とか。

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2025/03/05(水) 06:14:39 

    >>300
    かも かも笑
    それなら何とでも言える。
    戦争は起きないかもね笑

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/03/05(水) 06:18:17 

    >>14
    お金があるってどの程度を言うのか
    一生専業主婦でも安泰の夫婦じゃないと

    +48

    -6

  • 310. 匿名 2025/03/05(水) 06:21:30 

    >>252
    SNSが現実を教えてくれる
    そして産んでも何ともならない何とかする以外にない
    「こんなマイナス記事ばっかりで若者が子どもを持たなくなる!子どもはコスパとか考えずに可愛いものだよ!」って発言する人も何も助けてくれない。

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/05(水) 06:23:56 

    発展途上国では子供=労働力
    生活のためにたくさん子供を産む、かつての日本もその道を歩んできた
    生活がある程度豊かになり子供を産む必要がなくなるのは自然なことだよね、今は娯楽もたくさんあるし結婚したいと思わない・子供を欲しいと思わない人が増えているのも致し方ない
    国にとってはよくないことだけど

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/05(水) 06:26:03 

    >>292
    既婚者だと妊活中にこういう質問したら
    問題起きるからだと思う

    実はこのデータこそがあんまり意味ないのに
    世の中の全てですって自信もって出してることがまた変なのよね

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2025/03/05(水) 06:34:00 

    >>1
    子供要らない20代
    結婚相手が見つかって妊活する30代

    +18

    -2

  • 314. 匿名 2025/03/05(水) 06:36:37 

    私も独身のときは結婚なんて一生しない、子供もきらい!って思ってたけど、結婚したら子供ほしいってなったよ

    +7

    -12

  • 315. 匿名 2025/03/05(水) 06:37:30 

    子持ちらのおかげて自由に楽しくさせてもらってる選択子なしです!感謝してます!お国の為に腹痛めてくれてありがとう😭わたしはまだまだ好きに生きます。
    子持ちさんも好きで産んだんだからお互いさまでしょ
    将来のことなんてみんなわからんよ

    +12

    -5

  • 316. 匿名 2025/03/05(水) 06:37:39 

    都会の子は特にそうだよね
    田舎だと今でも結婚、出産が当たり前でなかなか授からない私の従姉妹や友達は苦しんでる
    都会だと結婚しない人、子供望まない夫婦
    色々自由だから田舎ほど苦しくないし
    今の時代、独身や子供いなくても人生充実させる方法たくさんあるんだよね
    私も結婚してるけど子供望まない
    結婚12年目の42歳
    夫婦で楽しく過ごしてます
    子供がいないからケンカもしない

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/05(水) 06:39:24 

    >>303
    理由が知りたい。なんで増えたんだろう。
    いいとこは真似するべきだよ。

    +23

    -2

  • 318. 匿名 2025/03/05(水) 06:39:30 

    自分達の老後費貯めるだけで精一杯
    子供育てる金はない

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/05(水) 06:39:42 

    >>315
    いえいえ、子無しさんのサポートがあるから子どもがいても働けているんです。こちらこそいつもありがとう。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2025/03/05(水) 06:41:56 

    日本人が産まなければ、中国人種に日本が侵食され滅ぶだけ

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/05(水) 06:42:00 

    >>17
    自分が子どもの頃苦労したりすると

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/05(水) 06:44:02 

    >>320
    中国も人口多いとはいえだいぶ少子化進んでるよね。
    日本進出したら母国インド人にとられるって

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/05(水) 06:48:45 

    >>319
    素敵な流れだわ〜

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2025/03/05(水) 06:50:46 

    だって19歳から29歳の未婚の人に取ったアンケート。
    25歳くらいまでのときなんて子供どころか結婚も未知の世界過ぎてあまり現実的には考えてなかったし、将来子供産むなんて思ってなかったな。30代まで対象伸ばしたら変わりそう。

    +3

    -4

  • 325. 匿名 2025/03/05(水) 06:52:15 

    >>314
    私もだよ
    「とにかく妊娠適齢期のうちに子供産みたい」んじゃなくて、結婚することになって夫に子供に作ろうと言われて初めて「安心して夫と自分のハーフの子供産みんで育てられるな、会いたいな」となる

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2025/03/05(水) 06:54:49 

    >>130
    偏ってるなぁ〜

    +37

    -37

  • 327. 匿名 2025/03/05(水) 06:55:25 

    子供はお金かかるからね

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/05(水) 06:57:41 

    >>260
    時間に余裕できたらできたで
    違うことに時間使うよ。
    一昔前よりも家事も趣味にも時間かからなくてなっても
    同じこといってるよ

    +10

    -18

  • 329. 匿名 2025/03/05(水) 07:00:23 

    今の若者世代って共働きじゃないと普通に生活できない。一馬力で家族養える人なんてごく一部だよ。
    妊娠出産育児でトラブルでも起こったら即生活が破綻するのにリスクが高すぎる。

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/05(水) 07:00:42 

    >>1
    これじゃ政治家が若者を相手にしないのも当然だわ。どうせ先がないなら高齢者の票だけ集めて死ぬまで権力維持する方が良いもんね。

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/05(水) 07:01:19 

    >>5
    何言ってるの?
    沖縄やアフリカ見習いな

    +6

    -8

  • 332. 匿名 2025/03/05(水) 07:01:31 

    >>320
    お国のために産むって女は今時超少数派だと思うぞ

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/05(水) 07:02:53 

    40代で結婚したけど子ども初めから望まれなくて楽だ

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/05(水) 07:02:57 

    >>130
    なかよしだいかぞくは生活に余裕ありそうに見えるけどなあ

    +3

    -16

  • 335. 匿名 2025/03/05(水) 07:03:28 

    >>4
    こういうアンケートって「女性は子持ち専業主婦が当たり前。キャリアを積みたがるのは異端」って言われてる気がして嫌な気持ちになる。

    +2

    -17

  • 336. 匿名 2025/03/05(水) 07:04:09 

    >>34
    こんな戯言に惑わされず、若いガル民は産む機械やって欲しいよね。貴方の言いたいこと、分かるよ😄

    +2

    -11

  • 337. 匿名 2025/03/05(水) 07:06:33 

    >>314
    そりゃ貴方が独身の時って子供を望まない若者なんて30%くらいだったんじゃない?今回は56%。

    +7

    -5

  • 338. 匿名 2025/03/05(水) 07:07:18 

    >>4
    ネットやSNSの普及で、体力なくても楽しめる娯楽いっぱいあるから、老後に孤独で楽しみがなくなるってこともないだろう。
    それに、もう半数以上が子供欲しくないなら、独身や子供居ない人が少数派ってことも無いだろうし、ジジババになって孫がどうしたとかの話題で肩身狭い思いもすることないと思う

    +35

    -8

  • 339. 匿名 2025/03/05(水) 07:08:08 

    >>91
    まったく同じ気持ち
    でも、子供いる人に言わせると「でも子供ってかわいいよー」「寝顔を見ると疲れも吹っ飛ぶ」なんだって
    でも、たぶん私の性格上、「かわいさ」とか「子供の寝顔」だけじゃ頑張れなさそう
    自分がボロボロになっても…みたいな奉仕の心も無いし、そんなものじゃママ友付き合いとかその他諸々の面倒臭い事を乗り越えられない
    障害も不安だし、出産時に下手したら自分が意識不明とかになったりするし
    色々総合的に考えると、デメリットが多すぎる

    +51

    -2

  • 340. 匿名 2025/03/05(水) 07:08:17 

    >>330
    実際、自民党の良い時代をしっかり満喫して年金も十分もらえてって世代はもううちの祖母世代(90代)あたりだよ。
    親世代(70代)は子育て中にバブル崩壊して今も年金だけでは足りなくてアルバイトしてるような人も多いし、ネットも普通に使うからいろんな情報入ってる。
    盲目的に自民に投票する世代はそろそろお亡くなりになっていたり投票に行くのが難しくなってるよ

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2025/03/05(水) 07:09:10 

    言うて、10代~20代半ばくらいってそんなもんでは?と
    あと将来というあやふやで不確かでいくらでも変わるものに対して
    今の年齢で答え言わせるのもなんか違うなって思う

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:12 

    >>146
    ワタシノマワリハー

    +11

    -6

  • 343. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:27 

    >>341
    今の若者って陰気って言いたいんだよね?
    昔なら10-20%くらいしか「子供いらない」って答えてただろうに、今回は56%だからもっと肉食系になって欲しいよね

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:31 

    >>14
    精神的に子どもが子ども産んで親になってるからそういうのとママ友付き合いとかやってられないもんな

    +158

    -11

  • 345. 匿名 2025/03/05(水) 07:13:01 

    >>314
    私は結婚して9年経つけどそういう気持ちになったことがなくて人間として何かが欠落しているんだろうなと思ってる
    少子化の中で後ろめたい気持ちもあるけど、日本の子供たちが健やかに育ってくれることを願うことしかできない

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2025/03/05(水) 07:13:38 

    >>146
    つまり貴方の周りは正しくて政府統計やロート製薬が嘘をついてるって言いたいのか。あなた聡明そうだもんね

    +7

    -5

  • 347. 匿名 2025/03/05(水) 07:14:20 

    >>61
    小さい頃・眠れない大変な時期なんて数年だし…と前向きにとらえようとしても、成長したら成長したで、一個人として性格が合わなかったりするとしんどいだろうな、て考えてしまう。でも成人まで育てる義務もあるから、放棄できないし。だからいらない。

    +28

    -1

  • 348. 匿名 2025/03/05(水) 07:14:41 

    仕方ないよ。
    自分が生きていくだけで精一杯でしょ。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/05(水) 07:17:59 

    >>130
    いつの話?
    今の貧乏人って子供持てないし余裕がなくなるから欲しくないって人ばっかじゃん

    +44

    -13

  • 350. 匿名 2025/03/05(水) 07:19:07 

    >>68
    授乳は可愛いし幸せだったよ。人生でニ番目に幸せな時間だったかも。一番は新婚期間だった。
    今は・・・いずれ別れると思う。

    +23

    -22

  • 351. 匿名 2025/03/05(水) 07:25:00 

    >>320
    これからの世代は国のために産む、国のために働くって概念は薄れていきそう。
    やりたいことがあれば日本を出て進学や就職する選択肢も普通にあるし、人が足りなければ国籍にこだわらず優秀な人を採用する。
    我が子には、そんな世の中でも柔軟に生きていけるようになって欲しい。

    +6

    -9

  • 352. 匿名 2025/03/05(水) 07:26:25 

    この先良い時代、住みやすい時代が見えてこない
    今生んで残された我が子が住みづらい未来になるなら生まない方がいいって思ってしまう

    +8

    -4

  • 353. 匿名 2025/03/05(水) 07:30:02 

    >>5
    金と余裕あっても無理。
    本能が妊娠って事生理的に拒否してる。
    なのでダブルブロック!!
    こういう人は割といる。

    +86

    -6

  • 354. 匿名 2025/03/05(水) 07:30:13 

    >>248
    安心して子供が産める男性と出会わないと子供が欲しいとはならないだろうな

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/05(水) 07:33:22 

    >>322
    中国人が中国を人の住めない土地に変えていってるから
    進出せざるを得なくなってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/05(水) 07:36:33 

    今の5.60代が悪いんじゃないかな
    幸せな家庭に育ったら幸せな家庭作ろうと思うものだもん
    子供が子供育てたいと思えるような生活環境を与えられなかったてことだよね

    +7

    -13

  • 357. 匿名 2025/03/05(水) 07:37:28 

    >>4
    それは自由だけど、子ども産まない育てないのであればその分お金払ってもらわないといけないよね。
    多様性とか言われるけど、国として、国民として日本を維持していくには子どもは必要不可欠なんだから、欲しくない人はそれでいいけどその分産める人とその子どもを支えていかないと破綻するじゃない。

    +44

    -40

  • 358. 匿名 2025/03/05(水) 07:39:01 

    >>42
    負のスパイラルから抜け出すには、日本人が産まないといけないんだよねぇ

    +24

    -3

  • 359. 匿名 2025/03/05(水) 07:39:28 

    >>267
    アメリカと中国とロシアで三分割されてるかもね。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/05(水) 07:41:27 

    >>28
    分かる
    自分が男だったら子ども欲しいけど、産む側の女だからいらない

    +97

    -3

  • 361. 匿名 2025/03/05(水) 07:42:37 

    >>226
    そんな人ばっかじゃない?
    今の若い子お給料いいし、昔みたいに残業もそんな無いし、パワハラもされないし

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:07 

    氷河期で苦労してきた親を見てた世代だからね

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:27 

    >>4
    自由だけど今みたいな豊かな暮らしはできなくなるよね。
    人口少なくなると税金も爆上がり、公共サービスの維持が困難になる、インフラ整備する人達もいなくなる(今ほとんど外国人だらけだけど給料安い日本には来なくなるかも)
    のんきに大丈夫って言ってる人は、人口減少しても今と同じようなサービスが受けられると思ってるよね
    子どもを望まない未婚の若者が過去最高の56%超 ロート製薬「妊活白書2024」

    +24

    -10

  • 364. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:38 

    >>5
    子供産んでもこの荒波(物価高と重税)の世の中で、この先も悪くなるであろうと予測されるし
    自分1人でも不安だよ

    こうなるの予測出来るのに、増税する政府が悪い

    +116

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:43 

    >>1
    滅びゆく日本

    +14

    -2

  • 366. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:48 

    >>356
    今の若者は家族仲が良くて素直な子が多いよ
    逆に実家が居心地良くて、結婚や子どもは当分はいいや〜と思うのかもね

    +10

    -5

  • 367. 匿名 2025/03/05(水) 07:44:17 

    >>335
    違うんじゃない?
    仕事もするし、子供も産んでねってことだと思う

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/05(水) 07:44:22 

    >>291
    子供何人ですか?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/05(水) 07:45:30 

    国民の生活よりも私利私欲を優先してきた政治家や官僚のせい

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/05(水) 07:46:33 

    >>4
    自由ではあるんだけど、皆が皆「自分が楽したいから子供欲しくない」になると、社会や国を維持できなくなるなぁとは思う。
    だから子供たくさん産んでる人は単純にすごいなと思うし、尊敬する。別に国のために産んだわけじゃなくても、結果的には未来の労働力になるんだし。

    +52

    -8

  • 371. 匿名 2025/03/05(水) 07:46:57 

    >>365
    これでも東アジアの中で出生率トップなんだよね
    日本が滅びる前に近隣国が自然消滅してしまう

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/05(水) 07:47:30 

    子供よりも親の面倒を見たいという人が多いんだろうな

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/05(水) 07:48:42 

    コスパが悪すぎるからね
    中学生でもバイトできるようにすればいいのにね
    昔の子供は小学生で親の仕事を手伝っていた

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2025/03/05(水) 07:49:15 

    優秀な東アジア人は滅びます

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/05(水) 07:50:02 

    >>291
    20年以上子育てして来たけどもう子ども達も巣立ち夫婦や家族の仲は良くのんびり穏やかな日々で本当に幸せ

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/05(水) 07:50:38 

    若者の自殺や不登校児童は増え続けてる

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/05(水) 07:50:43 

    >>12
    ほんと、周り独身だらけだもん。20代も30代も。

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2025/03/05(水) 07:51:12 

    こんな手遅れの国で生まれてきても苦労するだけだからね

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2025/03/05(水) 07:51:15 

    >>50
    子供いらないなら、男性側は特に結婚する必要なくなるからねぇ

    +43

    -1

  • 380. 匿名 2025/03/05(水) 07:52:32 

    ガリ勉ばかり増やした結果
    恋愛のやり方すら分からない若者だらけになってしまった

    +5

    -4

  • 381. 匿名 2025/03/05(水) 07:53:39 

    気持ち悪いオッサンにたかが1.2万円で体を売る美少女が増えすぎて女の価値が崩壊してしまった

    +6

    -4

  • 382. 匿名 2025/03/05(水) 07:54:01 

    >>371
    よこ
    少子化国がアジアに集中してるのって不思議だわ
    なぜなんだろう?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/05(水) 07:54:25 

    >>30
    給料のほとんどを取られちゃう感じがするんだろうね。

    +74

    -1

  • 384. 匿名 2025/03/05(水) 07:54:29 

    佐々木朗希くんて結婚したじゃん?
    おかねあればやっぱりするのかな?
    ヤンチャなのりの結婚みたいな感じじゃない感じするし、、、

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/05(水) 07:54:49 

    >>239
    今は共働き当たり前だから、女にとっては、
    子ども=経済的負担+身体的負担、だよ。

    +49

    -1

  • 386. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:01 

    >>5
    子ども一人にかかる教育費用やルッキズム影響による美容代など払いきれないよ

    +66

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:21 

    >>2
    だよねえ
    ロート製薬は何のためにこんなアンケートとったんだろ

    +32

    -10

  • 388. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:58 

    就職も簡単な世代なのに情けない
    中卒の辻ちゃんは5人目の子供ができたのにね

    +1

    -6

  • 389. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:15 

    >>382
    移民を積極的に受け入れてるかどうかじゃない?

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:19 

    >>380
    高校進学校だったけど、クラスにいた理系男子、東大とか東工大に行くぐらい頭は良かったけど、見事にチー牛みたいな人ばっかりだったな。

    +5

    -2

  • 391. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:34 

    >>1
    男の方が子供欲しくないのに少子化は女のせいばかりにされることが多いよね

    +24

    -1

  • 392. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:37 

    >>363
    日本に入ってくる中○人は、生活保護目的、自営業で脱税、帰化して政治家になったり日本の大手に入社して乗っ取るのが目的だよね。日本人減ったら納税する国民も移民もいなくて国は破綻するだろうね。道路の陥没なんて直す財力なくなるだろうし、大震災起きたら略奪・性犯罪・土地の乗っ取りで戦後の日本の様に悲惨だろう。

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2025/03/05(水) 07:57:07 

    >>365
    就職氷河期世代を蔑ろにした結果でもある

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2025/03/05(水) 07:57:22 

    ネットでさ スピリチュアル系のリールで
    昭和生まれこれからやっぱりがんばらなきゃいけない 若い世代を引っ張って行かなきゃいけない
    って出てきた やっぱり昭和平成生きてきた
    お兄さんお姉さんの力が必要らしい、、、

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/05(水) 07:57:28 

    >>384
    稼いでるYouTuberたちはバンバン結婚してるね

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2025/03/05(水) 07:57:56 

    >>3
    『未婚の』だから29歳までなら既婚も結構いるから

    +36

    -3

  • 397. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:31 

    >>380
    女の高学歴化を叩きたい男やネカマがよくこう言うけど、高卒以下の層も未婚、子なし増えてるよ

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:36 

    >>125
    10年前、赤ちゃんって可愛いし子ども作ろ〜!ノリで作りました。

    +1

    -9

  • 399. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:41 

    >>394
    若い人向けの配信ではさ 誰について行けばいいかみたいなの教えてるのとかあるんだよね...w
    めんどくさいけどやはりお局さまにはついて行け!とか

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/05(水) 07:59:02 

    日本て豊かな歴史や伝統があって国民の識字率もほぼ100%の素晴らしい国なのに滅ぶのか。完全な政治の責任だよね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/05(水) 07:59:32 

    >>395
    そっかあたしかに

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/05(水) 08:00:26 

    >>370
    子ども(将来の大人)がいないと最低限の社会もインフラも医療ですら維持出来なくなるよね
    現に子どもが減ってるから数十年後は確実に今より不便にはなる
    病院のベッドや施設の入居は今とは比べ物にならないほど熾烈な椅子取りゲーム状態になるだろうね

    +25

    -2

  • 403. 匿名 2025/03/05(水) 08:01:13 

    >>390
    塾も部活もやってないDQNたちは毎日のように彼女と遊んで青春を謳歌してるのにね

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2025/03/05(水) 08:01:33 

    >>320
    そんなもん一庶民の責任にするのがおかしいわ、政治家の仕事やん
    元々グッピーとかネオンテトラしかいなかった水槽にピラニアやアロワナをどかどか入れて、あれー?元々いた熱帯魚がいなくなってるー、なんでー?とやってるのが今の政治

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:30 

    沖縄が一番出生率が高い
    東京は未婚率が多すぎて足を引っ張っている

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:34 

    もし私みたいなこどもだったら絶対育てるの無理だしなあ
    母すごいなと思うけど私には無理だ
    まず自分が嫌いすぎて無理
    こんな人間に育てられたこども可哀想すぎる

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:38 

    >>14
    お金があれば欲しい人が多い。

    +11

    -30

  • 408. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:49 

    >>29
    目黒蓮レベルなら断る。
    岩瀬洋志ならOKする。

    +4

    -8

  • 409. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:03 

    産めばなんとかなる、という時代ではなくなったから

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:04 

    あまりにも国の衰退が早すぎて子供をもうけたことを後悔しはじめた。考えなしだったな…考えたつもりだったけど。

    +7

    -3

  • 411. 匿名 2025/03/05(水) 08:03:44 

    私も未婚の時は子供欲しいとは思わなかったけど。出産怖そうだったし。
    これ未婚と言ってもどんな層をタゲにしたんだろ。モテない男たちにアンケ取ってもそりゃそう言うと思うよ。。

    +4

    -6

  • 412. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:02 

    モテない男子が多すぎる
    韓国人や中国人の留学生は日本に来れば簡単に彼女できるのにね。アフリカ人男性ですら日本ではモテモテ

    +4

    -8

  • 413. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:26 

    >>405
    あれだけ若者吸い取っておいて本当にコスパ悪い土地柄だよね。。

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:10 

    もう子育て支援に多額の税金を使うのを止めよう
    結果が出なかったね

    +7

    -3

  • 415. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:54 

    >>14
    金で子供選べるわけじゃない
    金で解決しないことがたくさんあるからね

    +78

    -3

  • 416. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:06 

    >>31
    今は他人からの干渉を嫌う人が多いしね
    同じ園でも、祖父母育児や送迎はほとんどいない

    +21

    -3

  • 417. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:10 

    彼氏と結婚に向けて一緒に住もうってなって家探してるけどどこも高すぎ、、市の助成金も条件から外れるから貰えないし、結婚だけでもお金かかるから嫌になってきた

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:19 

    >>413
    小池百合子は最低だよね

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:25 

    自分たちも余裕なくてなんとかやっていくのに精一杯だし、親も明らかに余裕ない。前回転職した時に定年後も働ける仕事を選んでたくらいだし…
    結婚したけど夫婦2人で生活してます。
    日々働いて、節約してそれでも不安しかないです。
    今は社宅に住んでて助かってるけど、終の棲家だけは確保しなくては💦その資金確保するために人生使い切りそう。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:27 

    >>146
    似たような人が集まるからでは

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2025/03/05(水) 08:06:29 

    >>405
    なんくるないさ精神だからなぁ

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/03/05(水) 08:07:17 

    安価で住める公営住宅は外国人を優先してるから日本人はなかなか受からないしね

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/05(水) 08:07:20 

    >>24
    18歳なんてまだ結婚も考えて無い人だらけだったもんね
    子供を熱望してたら結婚するだろうから29歳とかの独身に聞いたら、そりゃそうなるだろうとしか思わないな

    +23

    -12

  • 424. 匿名 2025/03/05(水) 08:07:34 

    既婚の兄は子なし、姉は子ども2人、20代半ば末っ子の私は一生独身でいたいと考えています。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/05(水) 08:08:53 

    子供=迷惑みたいな考えが浸透してるもんな…

    ベビーカー様・子持ち様みたいな言葉もあるくらいだし子供へのネガティブなイメージが思いっきり可視化されてるよね

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2025/03/05(水) 08:09:37 

    タワマンは外国人が買い漁って日本人は賃貸にしか住めなくなる

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/05(水) 08:09:49 

    今は選らばなきゃ大学もほとんど現役の人ばかりだし?よく分からないけど子育て支援も多いし?価値観の違いもお金以外に理由があるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/05(水) 08:11:28 

    日本人はプライドが高すぎる
    リサイクルショップでは外国人たちがベビーカーやランドセルを買いにきてる。日本では中古品も綺麗で外国人は気にせず買っていく。彼女へのプレゼントも中古品でもOK

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2025/03/05(水) 08:14:42 

    いまは昔みたいに、子供が成長した後に老いた親の面倒みたり支援したりする時代じゃないからね。
    物価高や社会保険料高くて実質手取り減ってたりするんだから、子供も自分の生活で手いっぱいだよ。

    だから子供育ててる場合じゃなくて、まじで自分の老後資金貯めておかないとやばいよ。

    子供複数育てても何も期待できない
    骨折り損のくたびれもうけ

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2025/03/05(水) 08:16:26 

    >>428
    物を大事にして長く使う事を環境にいい事だと考えないよね。コンビニも弁当を廃棄しまくってるね
    なぜ困った人たちに分け与えないのか

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/05(水) 08:16:38 

    >>382
    理由の一つとして、欧米は未婚の出産がすごく増えていてそれが出生率に貢献しているみたいよ
    欧米はパートナー文化ファミリー文化だから独身でも日本のようにぼっちではいられないし、結婚という形ではなくてもパートナーとの間に子どもが出来れば産む人が増えているんだろうね

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/05(水) 08:16:43 

    うち子供いなくて夫婦で貯金2000万しかないから将来不安過ぎる。子供いたらもっと不安だよね。

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2025/03/05(水) 08:16:50 

    小さな子がいるのに旦那は浮気三昧な生活してて、友達ぼろぼろになってシングルマザーになったのをみて願望もなくなったな

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/05(水) 08:17:19 

    >>405
    あと、沖縄は離婚率と貧困率も日本一

    もはや、野性だと思ってる

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2025/03/05(水) 08:18:48 

    財布なんて1万円で上質な物を買えるし婚約指輪なんて5万円のでも十分。義理親と一緒に住めば生活も楽になるし日本の女はワガママすぎる

    +3

    -4

  • 436. 匿名 2025/03/05(水) 08:18:50 

    >>53
    産むのは痛いけど無痛分娩もあるし、1日程度のことだから産むだけなら何とかなる。大変なのはその後20年かけて育てていくこと。よく新生児大変とか聞くけど私的には意思を持ち始めた頃からのほうが大変…

    +65

    -1

  • 437. 匿名 2025/03/05(水) 08:19:40 

    >>373
    中学生に出来る仕事、、、なんだろうね。
    メンタルが幼いから一緒に働くのは嫌だな。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/05(水) 08:20:57 

    そりゃ当然だよね
    サイゼリアみたいな美味しいイタリアンレストランを奢っても文句を言うような女が多いんだからね

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2025/03/05(水) 08:21:30 

    >>435
    なんで義理の親限定?
    サザエさん家みたいに婿が嫁側の実家に住んでもいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/05(水) 08:21:48 

    >>366
    子供のまま成長できなかった感じかぁ

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2025/03/05(水) 08:22:30 

    努力して必死にお金貯めた親の子供は自腹で大学にいき、

    努力もしてない非課税家庭が大学無償化

    逆格差も起こってて阿保くさい
    努力することへのアドバンテージを奪っているよね

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/05(水) 08:23:02 

    >>316
    子供いても全然喧嘩しない夫婦もいるよ
    うちは子供3人いる39歳夫婦だけど、子供いても全然喧嘩しない
    最後に喧嘩したのって新婚のときぐらい

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2025/03/05(水) 08:23:26 

    >>387
    だから目薬を点そう!

    +9

    -4

  • 444. 匿名 2025/03/05(水) 08:24:30 

    やはり女性の社会進出は失敗だったね
    男を最優先するべきだった

    +2

    -5

  • 445. 匿名 2025/03/05(水) 08:24:56 

    >>17
    私は地方だし夫婦で公務員だからめちゃくちゃ貧乏ってわけでもないし子どもも嫌いじゃないし赤ちゃんは欲しいんだけど赤ちゃんって大きくなるし小学校の人間関係とかもしんどいし意地悪された話を姪っ子に聞いてその対応した先生の話聞くと学校に怒鳴り込みに行きたくなるし、バカな家庭とも関わらないと行けないのかぁとか思うと億劫だし夫婦で海外旅行したり買い物したりが自由じゃなくなるのかなって考えちゃうからきっと良い母親になれなさそうと思って作ってない夫も同じ感じ。

    +87

    -2

  • 446. 匿名 2025/03/05(水) 08:25:01 

    自由でも豊かに暮らせるーとか
    おひとりさましか勝たんとか
    1人でも便利で快適!

    とかさ、みんなワイワイ産んでおひとりさまが少数派だったからできることで
    人口いなくなったらそれを楽しめるサービスを提供してくれる人もおらんさらね
    子供いらないが多数派になった途端に滅びゆくよ

    +7

    -6

  • 447. 匿名 2025/03/05(水) 08:25:38 

    こんな貧困国家で子供もてないだろ
    低賃金搾取されるだけ

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/03/05(水) 08:26:42 

    >>320
    貧乏が産んでも自分が滅ぶだけ

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/05(水) 08:27:30 

    >>380
    ガル民の総意は不同意性交や性犯罪者は4刑でしょ?
    ガツガツ性欲を向けてこない男が減って望んだ世界にはなってる。

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2025/03/05(水) 08:28:02 

    いまだに長寿大国とかで喜んでてまじで滑稽

    長生きしすぎたらその分、国に大きな負担になってる。
    その社会保険料を納めるのは若者

    バカバカしい
    どんだけ頭悪いんだ
    適正な年齢で死んでいくのが一番いいんだよ

    +11

    -1

  • 451. 匿名 2025/03/05(水) 08:28:12 

    >>425
    それは大した問題ではない
    それだけで産みたくないとは思わないし迷惑な子持ちがいるな程度にしか思わない
    もう少し大きい視野を持ったほうがいい

    結局は金、政治、国の衰退への不安が大きすぎるだけ

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2025/03/05(水) 08:28:17 

    >>446
    うん、じゃあ若い女に産む機械やって貰わんとな。

    +4

    -5

  • 453. 匿名 2025/03/05(水) 08:28:50 

    リサイクルショップにはベトナム人やインドネシア人の家族たちが家電や家具やベビーカーを買いにきて楽しそうに談笑してるのにね

    +2

    -3

  • 454. 匿名 2025/03/05(水) 08:29:32 

    >>356
    今の5060代じゃないでしょ
    団塊の世代が氷河期を作ったせいでょ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:05 

    ソロ活とか、おひとりさま文化を流行らせたらメディアの責任も重いよね。

    +6

    -9

  • 456. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:07 

    それでもコンビニはとんでもない量の廃棄をして食料をムダにしている。半額にして売れないのかな

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:42 

    金ないのにポンポン産む親より子供にとっては良いよ!

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2025/03/05(水) 08:31:48 

    昨日のぽかぽか小梨夫婦だらけだったね…

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2025/03/05(水) 08:32:14 

    男は金という売春婦みたいな女が増えすぎたせいだよね

    +6

    -5

  • 460. 匿名 2025/03/05(水) 08:32:38 

    >>1

    地球に存在してるだけで過酷だからね。どの生き物も。熊もカラスもクジラもGも。
    特に人間は思考が備わってるからね。結局生まれてこないのが1番楽。

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/05(水) 08:32:57 

    >>455
    欧米のカップル文化怖い〜なんてほざいてるガル子多いしね…

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2025/03/05(水) 08:33:25 

    >>356
    一世代ズレてる

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/05(水) 08:35:08 

    男側が長い間「働く方が偉いんだぞ、家で子育てさせてもらうなんて自立してるとは言えない」と言ってきたからそれ鵜呑みにした女たちは同じように働いて産めなかったんじゃない?

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2025/03/05(水) 08:35:50 

    子供を持つメリットが何もないからなぁ。本当に

    金、時間、キャリア積む自己投資への時間
    全て奪われるからあなぁ
    しかもある程度、若いときじゃないと子育てだって甘いもんじゃないし。

    難しい。
    女だって金もキャリアも学歴も欲しいよ

    子供だけ邪魔なんだよなぁ
    女の人生で

    +16

    -4

  • 465. 匿名 2025/03/05(水) 08:36:35 

    >>453
    昼間からいるね
    集団で

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/03/05(水) 08:37:06 

    しかしながら中出しはする

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2025/03/05(水) 08:38:15 

    >>464
    金もキャリアも学歴もママとしての眼差しも全て欲しいなら、自分の自由を犠牲にするしかないからね

    運動部でインターハイやって長期留学もやって被災地ボランティアをやって恋愛もCまで済ませて東大に現役で合格したい!って夢見てる高校生と一緒

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/05(水) 08:38:22 

    1000万でもカツカツ言われたらとてもじゃないけど産めないよ
    物価高前からそんなだし

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/05(水) 08:39:51 

    >>267
    >そのツケは自動的に後の世代が背負う事に
    それがわかってるから産めないよね…
    特に就職氷河期の人なんて個人の努力じゃどうにもならない、国は頼りにならないってこと
    骨身に染みてるから、そんな思い子どもにしてほしくない

    +29

    -3

  • 470. 匿名 2025/03/05(水) 08:42:26 

    >>451
    同意

    というか国は個人の問題に矮小化したがるだろうが
    明確に政治の責任
    安心できる環境を提供出来ていないのに納税額だけは過去最高更新

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:20 

    >>464
    金、時間、キャリアを考えてる意識高い系なんて何パーセントよw
    半分以上が望まないって、未来に希望がもてないからだよ
    努力すれば金持ちになれるかって言ったらそうじゃないし
    富裕層は富裕層のまま

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:26 

    共働きが全ての原因だと思う。仕事辞められないなら結婚はいいや、両立する自信ないもんって感じだよねきっと。多分同じ理由で結婚しても子供はいいってなると思うし今の働き方みてると諦めるよ。私は子供好きだけど、やっぱり共働きしなきゃいけないなら産めなかったと思う。

    +10

    -6

  • 473. 匿名 2025/03/05(水) 08:44:44 

    >>405
    でも東京は子育て世代に優しいよね

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:00 

    そりゃあね
    小さいときから、男女平等、男と同じように試験でもいい点をとれ、学歴もつけろ、就活だ!
    と言われてさ。
    なぜ、女だけ出産と育児というハンデ追わないとダメなんよ???
    キャリア形成でめちゃくちゃ不利じゃん
    身体の負担も半端じゃないし
    生理と肉体面でもともとハンデあるのに

    +17

    -2

  • 475. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:17 

    >>452
    よこだけど
    言葉選びに悪意を感じるわ
    産む機械とかなんなの、気持ち悪い

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2025/03/05(水) 08:45:34 

    >>410
    本当に子供いるの?w

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2025/03/05(水) 08:46:16 

    >>475
    ジジイだもん

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2025/03/05(水) 08:47:05 

    >>1
    はん日企業なの?

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/03/05(水) 08:48:02 

    >>464
    子供はただ可愛いだけって書き込みに納得したわ
    その可愛さにいつまで耐えられるかって話だよね
    昔はともかく今なんて孫ができても経済的に援助し続けなきゃいけない風潮だし

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2025/03/05(水) 08:48:38 

    >>379
    自由だしお金も好きに使えるしってことかな
    もう未婚化少子化まっしぐら

    +24

    -1

  • 481. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:02 

    >>265
    この物価高でサラリーマン家庭の専業主婦がステイタスになることはないよ。みんな理想が高くなってるから正社員で稼ぐ夫婦がステイタスになってる。それは少子化になるよね。

    +8

    -2

  • 482. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:09 

    >>368
    一人ですよー
    だから余裕があるのかも知れん

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:27 

    女性に関しては、働きながら子育てして家事もしてって嫌だと思うw
    それができる人じゃないと男も結婚したくないって贅沢だろ

    +10

    -2

  • 484. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:34 

    >>464
    こどもや子育てでしか得られない経験や気持ち?愛情?ってあると思うけどね
    私はこどもいないけどさ
    こどもにメリットないってことはないと思うよ

    +4

    -7

  • 485. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:49 

    >>475
    産む機会とATM、確かにいい言葉ではないけどその組み合わせで上手くいってる夫婦は多いと思うし実際うちはこれ

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:06 

    >>30
    18歳〜29歳ってのがポイントかも。

    男性って周りが結婚して子育て始めたら急に子供欲しくなる人多い。
    40前後から急に子孫残したがるというか、若い時はむしろ要らないのは男が多いと思う。
    結婚すら尻込みするし。

    +109

    -16

  • 487. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:22 

    給料より余暇の時代だから。
    子供なんて1番余暇がなくなるやん

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:52 

    肉体的には男が労働に特化してるのは一目瞭然なんだからさ。
    男女平等、女も男と同じだけ働け
    やっちゃうとそりゃ女は不利だし、子供から削るよね。
    共働き、財布は別なんて子供産まない男女のやり方だわ

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2025/03/05(水) 08:50:54 

    みんな20代で産まないと遅い、35歳以上は障害が、知能は遺伝が何%とか色々言い過ぎなのよ
    それ見た若者は産む気なくしちゃうかもしれないよ

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:28 

    >>481
    小学生ぐらいならまだしも3歳未満の子供を預けて働くってなんか気持ち的にギリギリな気がする。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:32 

    >>5
    子供欲しかったけど低収入すぎて身なりもボロボロの鬱病だから結婚すら出来ない。毎日病院行きたいってそればっかり思ってるだけだし、こんな状態では無理だ……万が一産めたとしてもこんな親では可哀想だし。

    +45

    -1

  • 492. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:40 

    >>274
    間違いなく洗脳でしょ

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:55 

    >>486
    適齢期も都会だと早いか遅いかもあるし?そういうのもあるのかな

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:01 

    >>487
    まあ、こうやってモテない人がネットで仲間増やそうとしてるのも原因

    +0

    -5

  • 495. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:18 

    >>413
    地元に戻る若い人が増えてるね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:23 

    >>484
    あるとは思うけど
    結局生活、金がないとまともな環境すら整えられないからなぁ
    で、中抜きまみれの政治で、日本の平均賃金は他の先進国のように上がらなかった
    そんなハイリスクな選択、取らない若者が増えるのは当然
    このまま未曾有の少子化で社会システムが崩壊するのは確実だろうね

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:32 

    >>475
    ん?男に産んでもらおうとでも思ってる?
    産みたい女が産みたいだけ産んでも少子化は変えられない。だから少子化を止めたいならレズビアンだろうが性嫌悪だろうが若い女に産んでもらうしかない。勿論若い男は女と子供を支えるATMね。

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:35 

    なんかさ、ボクシングで男と女(子供抱えた)が戦ってる状態だよねいまは。

    子供もつ女が男と対等にやれなんて無理だよ

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:47 

    >>485
    夫婦間でお互いに納得していてそこだけで使うならいいんだけど
    そうじゃないならこの言葉本当に良くないと思うよ
    他人に対して機械って失礼すぎない?

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2025/03/05(水) 08:53:13 

    >>459
    男が女が子どもを産むために貢献できるのってそれくらいでは?
    何、まさかボクチャンがいるだけで価値があるとか低知能なセリフ言わないよな?w

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。