-
1. 匿名 2025/03/05(水) 00:19:01
気がします。
例えば、納豆のタレは添加物いっぱい入ってるから子供にあげる納豆には入れない方がいいとか、最近東京のどこかでやってるデモ?をSNSだかネットだかで見つけてその話をしてきたりとか(私はデモ起きてることすら知らない、何のデモか聞いたけど忘れた)。
まぁ添加物の入ったものをなるべく子供にあげないのは正しいことだと思うし、デモに関しても関心持つことは悪いことでもないですが、イチイチ口出ししてきたりデモのこともこちらが知ってる前提で話してきたり正直めんどくさいです。
最近は天然の塩がいいんだ!とか言い出して本物の塩(?)を求めていてうざいです、私はしょっぱければいい。
言ってることは間違ってないけど、めんどくさい事言う人にどんな風に返せば黙りますか?+90
-174
-
2. 匿名 2025/03/05(水) 00:19:57
+163
-8
-
3. 匿名 2025/03/05(水) 00:20:14
ドブとかに落として最低基準をさらに下げる+142
-21
-
4. 匿名 2025/03/05(水) 00:20:15
スルー+31
-2
-
5. 匿名 2025/03/05(水) 00:20:48
最近急に変わったのなら
誰かに感化されてない?+236
-8
-
6. 匿名 2025/03/05(水) 00:20:57
筋トレはまって食事変えたがった旦那に
自分でご飯作るよう言ったら収まった+304
-2
-
7. 匿名 2025/03/05(水) 00:20:58
>>1
恥ずかしいから、外で言わないでね!って言えば+40
-26
-
8. 匿名 2025/03/05(水) 00:21:09
打っても響かない女だなと思ってるだろうな+104
-3
-
9. 匿名 2025/03/05(水) 00:21:13
全てお任せする+10
-2
-
10. 匿名 2025/03/05(水) 00:21:16
+8
-23
-
11. 匿名 2025/03/05(水) 00:21:29
>>1
その夫が正しいから主が素直に聞く。+139
-94
-
12. 匿名 2025/03/05(水) 00:22:01
思ったより面倒臭くなかった+264
-28
-
13. 匿名 2025/03/05(水) 00:22:20
>>1
すごいねぇ、博識なんだねぇって嫌味ったらしく言う+11
-26
-
14. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:08
添加物がどのくらい悪いのか?どの範囲までならいいのか?おすすめの塩はあるか?なぜ、その地域の塩が良いのか?
デモはなぜおきたのか?そもそも何が問題なのか?
質問攻めにする。
浅い知識で語るやつほど厄介なことはない。+252
-12
-
15. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:11
>>12
そう?
だいぶめんどくさいと思った
しかも急に変わってるところが+65
-39
-
16. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:17
>>11
タレを入れないのは正しいよね
私も入れない+33
-47
-
17. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:25
>>1
そういう政党ありますね。
陰謀論が好きで科学や医学を否定している党。+21
-27
-
18. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:26
>>5
Xとか見てるとそうなる気がする+138
-4
-
19. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:33
>>12
私も男性の更年期障害みたいな面倒くささかと思ってトピ開いた。
男性の更年期障害は怒りっぽくなったり攻撃的になる。そうかと思えば落ち込むらしい。+164
-2
-
20. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:34
>>1
アレ? 何処かで聞いた話ばかり
前に同じトピ無かった??+2
-0
-
21. 匿名 2025/03/05(水) 00:23:42
陰謀論とかにハマってない?+20
-12
-
22. 匿名 2025/03/05(水) 00:24:07
>>1
別にそこまでめんどくさくないじゃん。
逆に主は何でそんなにカリカリしてるの?+102
-22
-
23. 匿名 2025/03/05(水) 00:24:27
>>5
どうせYouTubeだろう+90
-1
-
24. 匿名 2025/03/05(水) 00:24:46
Adoる+1
-4
-
25. 匿名 2025/03/05(水) 00:24:52
主さん。
その夫は子供の事ちゃんと考えてくれてる良い父だわよ。
どう考えても良い父よ。+55
-22
-
26. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:01
そのうち反ワクになって子供にワクチン打たせるなって言いそう。
子供が何歳か知らんが。+17
-17
-
27. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:37
Xの陰謀論にハマってそうだね
その手の見た事ある+23
-9
-
28. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:44
>>12
ガルにはもっとめんどくさいやついるよ
さっきも「懐妊」という言葉の使い方で揉めてすごいめんどくさくて頭痛くなった+42
-4
-
29. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:44
>>1
仕方ない・・
がるちゃん教えてあげな
言いたくなったらここに書けって
ボコボコにしてくれるよみんなが+15
-7
-
30. 匿名 2025/03/05(水) 00:25:47
>>12
いやでもこれほっといたらデモに参加?とかわからんけど政治や宗教関係にいかないか心配+16
-10
-
31. 匿名 2025/03/05(水) 00:26:26
>>5
今年の7月の予言とか備蓄とか言いだしたらネットの影響です+74
-2
-
32. 匿名 2025/03/05(水) 00:27:05
まだ30代だけど、だんだん老害予備軍みたいになってきた。
今は問題ないけどこのまま年取るとややこしそう。+4
-4
-
33. 匿名 2025/03/05(水) 00:27:25
気を氣とか書き始めたら急いで逃げてね+12
-8
-
34. 匿名 2025/03/05(水) 00:27:59
>>23
たっくーやコヤッキー、ホリエモン、ひろゆき、占い辺り見てそう+4
-3
-
35. 匿名 2025/03/05(水) 00:28:25
>>33
氣志團以外に使ってたらヤバい漢字
これ使ってる人からは逃げるべし+13
-4
-
36. 匿名 2025/03/05(水) 00:29:49
うちの旦那は最近右翼っぽくなってきて政治や株やニーサにも興味もちだして面倒臭い男になってきた。トランプの話も増えた+7
-17
-
37. 匿名 2025/03/05(水) 00:29:53
>>5
あーうちの場合独身の友達と絡み増えると考えがおかしくなったりすることならあるわ。+12
-9
-
38. 匿名 2025/03/05(水) 00:29:59
>>1
綺麗な海の海水だけを原料にした天然塩や塩鉱から掘り出された100%の岩塩など以外の、精製した塩を好む人とは私も一生分かり合えない気がするから、あなたがご主人を黙らせる方法は無いと思う+42
-3
-
39. 匿名 2025/03/05(水) 00:30:06
職場の自然派な先輩の影響で電子レンジはよくないと言い出したことがある
よくないという理由を聞き出して調べてこちらも根拠を示して否定したらそれ以上何もいわなくなって電子レンジも普通に使ってる+5
-4
-
40. 匿名 2025/03/05(水) 00:30:14
>>1
主さんが旦那さんのこと嫌になって来てるからそう感じるのでは?
納豆のタレもデモの話も普通にSNSで見られる情報のうちのひとつだよ
塩だってそりゃ天然塩のほうがミネラル豊富なんだからそういう塩摂ったほうが良いと思うよ
私もスーパーでそういう塩を探してる
主さんは主婦だけど上記のテーマ全部興味無しって事なのかな🤔
そこまで行くと主さんの興味ある対象が何なのか気になる+55
-12
-
41. 匿名 2025/03/05(水) 00:30:30
塩って全部天然の塩じゃないの?+3
-12
-
42. 匿名 2025/03/05(水) 00:31:59
ガルちゃんにも風の時代やらホロスコープやら怪しいコメント増えたし、漫画家が描いた予言?信じてる層もいるし主の旦那と話が合いそうな自然派ママもいる+6
-5
-
43. 匿名 2025/03/05(水) 00:32:35
>>41
アジシオみたいに旨み成分が添加されてる物もあるよ+8
-0
-
44. 匿名 2025/03/05(水) 00:33:00
>>36
おいくつか知らないけど、今株やニーサに無関心な方が相当ヤバいと思うんだけど…何で投資に興味持ってたら右翼なの?
トランプにも関心あって当たり前じゃない?
世界を引っ掻き回してる真っ最中だよ?
+16
-12
-
45. 匿名 2025/03/05(水) 00:33:21
塩にこだわりだしたら藤原紀香になる+3
-7
-
46. 匿名 2025/03/05(水) 00:35:15
>>22
トピ主って自分のキャパが小さいことを「相手が面倒くさい」って言い換えてるように見える、他責ってやつ+48
-20
-
47. 匿名 2025/03/05(水) 00:35:21
天然の塩はお小遣いから払わせる+2
-4
-
48. 匿名 2025/03/05(水) 00:38:21
主です、早々にトピたちお返事ありがとうございます。
>>40
そうですね、上記の内容は全然興味ないです、
そりゃ身体にいいものの方がいいのはわかるしって感じですが敢えて天然塩じゃなくても。みたいな。
興味のある対象って幅広くて答えずらいですが…+14
-22
-
49. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:21
そんなめんどくさいかな?
子供の健康考えてくれて、塩も家族の健康考えてくれて、そこまでイライラして怒ることかな?
デモのことも一応会話の一環だし、もっともっとめんどくさい人って世の中沢山いるから、そこまで気にすることもない気がする。旦那さんもあなたの話で興味なくても、聞いてくれてることもあるかもしれないしさ+23
-8
-
50. 匿名 2025/03/05(水) 00:41:57
>>1
ネット炎上と似てるんだけど、しばらくしたら主張してたこと本人が忘れたりブーム過ぎてどうでもよくなってることが多いんだよね、これ系のやつって。
だから、私は次回の時だけ言われた事を実践して、その後は元に戻すことが多いです。
納得行くものなら続けるけど、どうでもよくない?ってことなら一旦聞いた体でやりすごす。
こっちの気持ち理解してもらうためのやり取り自体がめんどいし、熱に浮かれてるだけのことに時間割いてられないって思っちゃうので、黙らせるというより本人が興味なくす方に流れを変えてます。+11
-2
-
51. 匿名 2025/03/05(水) 00:42:20
>>46
でも主みたいなのがごく一般的な日本人じゃないの?
なーんにも考えずにただただ「安いは正義」とか言って安い添加物まみれの食品を買って、政治がどっち向いてようが全く興味なしで選挙の投票もしたことない
ましてや世界情勢なんかどうなろうがお構いなし
野球選手や元アイドルの不祥事にわあわあ言ってるマスコミの報道に踊らされて一緒に大騒ぎ
なんか書いてて発展途上国の人間みたいだと思ったわ
+34
-15
-
52. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:12
>>49
主です
うーん、まぁそうなんですけど、子供の納豆にタレ入れたらまた入れたな!とかデモやってるの知らないの!?とか言われるとめんどくせーなーってなります…
なら旦那が正しい醤油入れろって感じですが、慌ただしい朝に旦那が起きてきて正しい醤油を混ぜるのを待っている時間がないのです。+19
-21
-
53. 匿名 2025/03/05(水) 00:44:42
>>1
言い返さなくていいよ。
全部「へー、ほー、ふーん…」で、興味ないフリをすればいい。
「聞いてんのか?」て言われたら
「興味ないから聞いてない。」て、本当の事を言えばいいだけ。+8
-4
-
54. 匿名 2025/03/05(水) 00:45:26
元々面倒だったのかと。主が今更気付いただけ。+3
-0
-
55. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:36
>>12
こういうのってエスカレートしていきそう+11
-3
-
56. 匿名 2025/03/05(水) 00:46:48
>>51
そうそう、本当そうなんだよ私は。
なのに、添加物ーとかデモーとか言われてさ。
前は全然だったのになんか急に最近そんな感じだから
トピ立てたって感じです。+12
-14
-
57. 匿名 2025/03/05(水) 00:49:39
>>1
ご主人そんなにめんどくさいかなあ…
+21
-9
-
58. 匿名 2025/03/05(水) 00:51:36
>>1
タレは醤油でいいし塩は天然塩がいいよ
デモは参加しろと言わなきゃ話すくらいいいよ+21
-3
-
59. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:04
>>51
そんな人になりたくない+26
-0
-
60. 匿名 2025/03/05(水) 00:54:08
うちのもソレ系の面倒くささ。ネットで拾った浅い知識を披露してドヤドヤしてウザ過ぎる。そんなに世の中の裏事情に精通していたらその知識使って持参増やすとか世直しとかすればいいのにさ。家でドヤドヤしているだけだよ。+6
-2
-
61. 匿名 2025/03/05(水) 00:55:46
>>60
自己レス、持参増やすではなく資産増やすでした。+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 00:58:02
>>3
女神様現れて正直に話したら綺麗な方とか渡されたりしない?+27
-1
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:05
主からしたらめんどくさいんだろうけど、主の政治、健康面でのリテラシーが低いのかなとも思った。+22
-5
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:36
>>52
主さんの気持ちもわかるけど、会話すらしないやつとかモラハラとか嫌味なこというクソみたいな人沢山おるから、興味ない会話くらいなら「ふーんふーん、へぇ」って流しておけばいいんじゃないかな?
夫婦ならお互い全く興味ない話してくることなんて、よくあることだしさ。
+5
-4
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:50
>>63
選挙にも行かないのはどうかと思う。+5
-0
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 01:06:29
>>36
株やNISAに興味持つと右翼なの??
チョットナニイッテルカワカラナイ😅+14
-2
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 01:09:55
まぁ夫の言うことは正しいよ
添加物まみれだもの
私も高いけど食品はなるべく国産選んでる
スーパーの惣菜・冷凍食品も買わなくなった+11
-1
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 01:11:39
>>38
ミネラルたっぷりの天然塩って美味しいよね
あれで作った塩むすび最高よ+30
-1
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:47
>>1
主さんと旦那さん、学歴差が結構あったりしない?
何となく知性の差が露わになってきて主さんが苛立つようになったのでは、と感じるわ
ご主人の言ってること別に大したことでもないし、割と一般的で皆知ってるような内容で、気にせず放置してもいいと思うんだよね
そういう知識が入ってこない自分と、ご主人が同レベルじゃないことが気に入らないのでは?+18
-11
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 01:15:43
>>1
塩に関しては、自分で気に入る塩買ってきな、で終了+14
-2
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:47
家族の健康考えるのならば、奥さんがもうすこし気にされたほうがいいと思う。
それでも私はめんどくさい!むりだ!っていうなら、旦那さんとは分かり合えないよ。諦めるしかない。
デモだっていま結構話題になってるしね。政治関係のこと、あまりにも知らなさすぎると、しらないの?!ってなることもあるとおもう+9
-3
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:08
YouTuberくらいならいいけど、
無理な投資やマルチにはまってたら大変。
お金の管理だけは目を光らせて。+2
-0
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 01:22:17
>>6
筋肉つけたいより料理したくないが勝ったのか…
どんだけやりたくないんだろね
作ってくれる人がいなかったら自分でやるんだろうけどさ+123
-0
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 01:23:42
>>68
美味しい!母の作るおにぎりがほんとにおいしくて、その違いが塩の違いだった!そこからは天然の塩を買うようになった!+11
-2
-
75. 匿名 2025/03/05(水) 01:24:12
>>48
内容はともかく
主さんはダンナさんに興味がなくなったんじゃない?
だから話してる事がめんどくさく感じる
ある程度長く付き合ってたらそんな感じになっていくのは特別じゃないと思う+23
-1
-
76. 匿名 2025/03/05(水) 01:25:25
>>52
いい醤油は塩を旦那に買ってくるように言ったら?
思い切って料理も任せよう
今のところ口だけだからイライラするんだろうし
旦那に行動してもらったらいいと思う
家族の健康のためにさ+24
-0
-
77. 匿名 2025/03/05(水) 01:36:00
子供の健康と、その子供が生きる日本を守りたいだけの有能旦那
デモだって財務省解体デモじゃないの?
何もしなきゃ中国に乗っ取られるんだわ日本
今、末期
+16
-1
-
78. 匿名 2025/03/05(水) 01:37:47
>>2
日本は、出来杉くんタイプのほうが多そう+5
-1
-
79. 匿名 2025/03/05(水) 01:41:46
>>52
わかるよ
なら自分でやってって言いたくなるやつ
話し合うなら良いけど押し付けるのは勘弁して欲しいよね+24
-1
-
80. 匿名 2025/03/05(水) 01:44:00
主、逆にデモのこと知らないの?
学生の中ですらも話題になってるって言われてたよ+10
-4
-
81. 匿名 2025/03/05(水) 01:46:37
>>1
うちの夫もそんな感じ
返事するのもめんどくせーなーと思いつつ
「あーはいはい」
「そーだね」
ってとりあえず言ってる
反論するともっとうるさくなるからテキトーに受け流す
でもさ、昔はそんな感じじゃなかったのにな…
YouTubeとかで情報仕入れて洗脳されちゃった感じなんだよね
+10
-4
-
82. 匿名 2025/03/05(水) 02:16:36
>>11
家の事しないで携帯見て言って来てるんだとしたら反発しちゃうな…
+32
-3
-
83. 匿名 2025/03/05(水) 02:17:28
そういう人って原発嫌いだよねー
武器を楽器に!とかのワードが好きだったり反戦主義だよねー
アンパンマンを子供に見せたがらないよねー(アンパンチが気に入らない)
陰謀論も好き
だんだん「あるある」になってくよね+4
-4
-
84. 匿名 2025/03/05(水) 02:18:06
>>1
関わらないほうがいいヤツ、だけどそれが旦那だとどうしようもないね+3
-3
-
85. 匿名 2025/03/05(水) 02:25:01
>>14
質問責めにして浅い答えが返ってきたらどうすればいいの?
「浅っ!」って笑って今まで通りの自由な生活に戻ればいい?+36
-0
-
86. 匿名 2025/03/05(水) 02:26:54
>>51
こういうのに限って選挙は絶対行くでしょw
で、変なのに投票して騙される+8
-1
-
87. 匿名 2025/03/05(水) 02:30:55
>>56
主ですか?
そこまで思想が合わないのに離婚は考えてないんですか?+12
-2
-
88. 匿名 2025/03/05(水) 02:38:21
>>1
そのうちアムウェイにはまりそう+3
-6
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 02:48:57
>>85
その辺くらいは自分で考えなよ。
あなたも面倒臭い旦那みたいな性格してるよ。+4
-24
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 02:54:57
うちの旦那は自分のことしか考えてないから
主の旦那が羨ましいくらいよ。
本当に自己中で。自分さえ良ければいいんよ。
まさか私が離婚したいと思ってなかったのか
離婚届書いてくれと渡したら
俺なんか間違ってた??って毛のない頭抱えてたなw
+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 02:58:04
>>14
よこ
私はテキトーにあしらうのが一番だと思う
へー、ふーん、じゃあ塩は伯方の塩でも買ってみようかな、納豆は美味しいから私は食べるわ…みたいに
言うこと聞きすぎると調子に乗るよ
本人が好きにするだけならいいけど他人に説教とかし出しかねないよ
私の旦那も陰謀論とか無添加の暮らしとかにハマってて、うちの場合はホンモノが分かる意識が高い俺…をやりたいだけなんだけど
性格によると思うけど、質問したらしただけ独自調査の変な答えで必死で抵抗してくる
わたし管理栄養士だから健康についてとか多少の知識と興味はあるけど、持論としては何事も偏らないことが大事だと思うので聞き流してる
+40
-3
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 02:59:43
>>78
そうかなぁ、スネ夫あたりも多そう+7
-1
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 03:01:05
>>22
俺は本当のことに気づいた!知識のないお前は間違ってる!
みたいなテンションなんじゃない?
押し付けがましい感じというか+28
-5
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 03:02:14
要するに価値観とか思想が違うだけでは?+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 03:10:46
旦那の言う通りにするのムカつくって主はなってそう。
+4
-4
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 03:11:31
旦那を悪者にするにはとうするか?って考えてる人多くて草+1
-7
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 03:12:59
奥さんたるもの、旦那様には従うべきだと思う。それが女子教育で学んできたことだと思うし、女としての正しい生き方だと思う。
男性方あってこその女性だとおもうから+0
-11
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 03:13:11
>>22
他にもエピソードが腐るほどあるんじゃない?+18
-2
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 03:38:41
>>22
デモの話とか面倒くさいと思っちゃった
そんなに話すのに、忘れたのかよ!って。笑+16
-0
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 03:42:28
>>48
まぁ塩変えても健康に良いかといったらそうでもなさそうだもんね。私も塩やタレに口出す前に運動してバランスの良い食事と良質な睡眠心がけようって言われた方が納得出来る。その上で天然塩やタレの代わりになる物を自分で用意してくるならどうぞご自由にって感じw+17
-4
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 03:50:48
思ったよりも全然普通のことだった+12
-7
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 04:02:48
>>1
まともな旦那だと思う。
ネタじゃ無かったら捨てられる未来しか無いと思いました。+13
-7
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 04:05:00
>>46
相談そのものより相談者をまず攻撃するのは普通にめんどくさい人+14
-9
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 04:10:27
>>33
氣←の漢字を見ると右翼系の思想なのかなって思ってしまう+6
-6
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 04:45:22
>>12
うちも。
多分私の方が面倒くさいけど、よく我慢?して合わせてくれてるなぁと感心する。+7
-1
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 05:22:41
>>56
表面的に「そうなんだー旦那さんめんどくさいね〜」って言われなきゃ嫌なんでしょ?つまんねー女だな
+9
-4
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 05:24:04
>>103
横だけど、その人に攻撃の矛先を向けるあなたは更にめんどくさい人+5
-8
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 05:34:29
こんな添加物だらけなのに
ご飯何食べさすのか
外食なんていけないやん+2
-2
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 05:38:58
>>1
まあ、旦那だからうざいんだろうなwww+7
-2
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 05:39:08
>>38
イタリアには
掘ったら岩塩が出てるから
それを買ったらだまらせることできる
それ以上くわしくしらない。
+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 05:46:46
>>1
なにもしなくても
なにもいわなくても
それはそれで
面倒くさいとおもう+1
-0
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 05:56:18
>>82
普段奥さんの言うことは聞かないのに他人の言うことは素直に聞く人なんだね。+14
-0
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 06:03:35
>>12
めんどくさいとか言ってる場合じゃないのにね。夫が正しいよ。+16
-10
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 06:03:47
>>18
X危険だね
うちの旦那も右翼左翼言い出したり政府がどう財務省がどう医者の金儲けがどうとか言ってて痛い+19
-4
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 06:15:04
>>29
旦那は普通のこと言ってると思うわ
塩はとりあえず岩塩と藻塩がおすすめよ
タレもブドウ糖果糖液糖が入ってないものをかけたら良いと思う
子供のためを考えてるだけだと思う
主が無頓着なんだと思う
+12
-1
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 06:15:43
>>112
主がぼーっと生きてると感じてるんじゃないかな+11
-9
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 06:19:55
だんだん頑固になってきた気がする。
頑固な義父とすぐ喧嘩する。+1
-0
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 06:21:18
>>116
ガンガン枠打ちしてそう+9
-1
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 06:25:54
>>108
ね。毎日タレ大量に使ってるならまだしも
あの量で添加物添加物言われるのはちょっと。
なら他に気をつける所あるでしょって思う。+7
-1
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 06:28:47
>>115
そんなに細かく気を使わなくても
元気で生きていけるよ。
+4
-1
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 06:39:52
デモって財務省解体のデモじゃない?
政治に興味持たない主さんみたいな人が多いから、官僚、政治家に好き放題されて税金はどんどん上げられるし年金はどんどん減っていくんだよ。
興味ありませんとか言ってる場合じゃないよ。+8
-1
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 06:40:05
>>120
日本の食品添加物
特に体に害がない香料を抜いても900種類です。 なんと、日本は アメリカの7倍以上 もの添加物が使用されています。
食品添加物には、発がん性や健康への悪影響が懸念されるものがあります。
【発がん性や健康への悪影響が懸念される添加物】
亜硝酸ナトリウム(発色剤)
人工甘味料(合成甘味料)
カラメル色素(着色料)
ソルビン酸カリウム(保存料)
安息香酸ナトリウム(保存料)
パラベン(保存料)
やっぱり気にするよ
子供の口に入れるものは特に+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 06:41:57
>>38
わかる
食塩はないわ
子供に与えるならなおさら+14
-2
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 06:43:44
>>116
うちの夫がそれだ
何も考えず生きてる
政府に言われるがままにコロナワクチンを3回打ち、マイナンバーカードを作り、自民党に投票し
忠告する私のことをめんどくさい奴扱いしてくる
もう勝手に自滅すればいい
もはやなにも言わない
私は子供達を守る
+11
-7
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 06:50:43
>>120
そっちの世界線もあるのかもね。
生活習慣によっては何事もなく成人する子も。そこの家はスナック菓子あんまり食べなくて野菜は食べてる気はする。女子でゲームそんなにしないから電磁波被曝も少なそう。
不妊関係はまだわからないけど。ワクはしてそうだな。+0
-4
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 06:52:20
こういう人は世界中の山火事を自然発火だと思ってるのかもね+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 06:55:03
>>1
まわりはなんであんな奴と結婚したの?
最初から思ってたよ+3
-2
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 06:56:57
>>35
三峰神社の氣守は許してほしい+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 06:57:33
>>5
意識高い系の女と不倫、とかね。
+18
-7
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 07:00:57
>>120
添加物が〜とか言ってるやつは霞でも食ってろと思うわ。
+3
-5
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:14
>>31
7月に大地震はちょっとビビってる…+10
-2
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 07:11:44
めんどくさいってトピタイだから変な叩かれるのかもしれないけど、主の気持ち分かるけどなー
今はまだ簡単な要求だから良くても、今後さらに"ダメ"が増えて行きそうで不安なんじゃない?
相手の選んだものを否定したり、日頃から選択肢の幅を狭めすぎても家族のストレスになるし、私はどうしても気になる○○成分入りの食品だけは食べるの控えてねってお願いして後は気にし過ぎずやってるよ+4
-4
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 07:14:40
>>131
大丈夫+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 07:18:12
陰謀論かなんかにハマってない?旦那さん+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/05(水) 07:20:58
>>18
YouTubeもね。何か最近関ばかり出てくるな笑思ったら、まさかの中学生の娘がハマってたわw何ちゃらルシアン?だかロシアン?だか言ってる笑
〇〇だからね!ばかり言っててウゼーって思うけど、何か面白いから見守ってる+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/05(水) 07:27:28
>>1
一般的には子供が食べる食品の添加物や安全性を気にするのは母親が多くて父親は無頓着な人が多い中で
子供が食べる食品の安全性を気にする父親とか良い父親なんじゃないの?
安けりゃ安い方が良いと中国産ばかり買おうとする男より子供の食事に気を配るとか良い父親に見えるけどなあ
発がん性がある物とか農薬とかは無理ない範囲なら避けた方が良いんだし+13
-0
-
137. 匿名 2025/03/05(水) 07:32:03
昔はワイドショーや週刊誌に扇動されてたタイプの人が、今はネットに毒されてるだけだよ。
自分達だけが知ってる事実とかほんとはないし正しいのは自分達だけって言うのも思い込み。
テレビと違って、若くてもだまされるのがネットだね。+3
-2
-
138. 匿名 2025/03/05(水) 07:32:47
>>38
産地で味違うよ
生まれつき舌の味蕾の数が人によって違うから味覚の鋭さは人によって違うけど
+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/05(水) 07:33:18
>>85
帰ってきた答えが浅いか深いか、こっちに確実に正しい知識がないと分からないよね
+13
-0
-
140. 匿名 2025/03/05(水) 07:39:28
添加物のこと自分もやりもしないのにタバコは吸ってるってことでしょう?
口ばっかりの人っている
+4
-0
-
141. 匿名 2025/03/05(水) 07:42:21
>>1
私、主の言う面倒くさい嫁だわ
塩もこだわっているし、テレビでは報道されないような事も調べてる。
でも別に他人には押し付けないよ。家族だけでも守りたいからやってるだけ。+13
-3
-
142. 匿名 2025/03/05(水) 07:43:40
何か心境の変化あったのでは?
仕草や食べ物の好みってそうそう変わらないよね
+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/05(水) 07:45:39
旦那がだったら天然の塩買ってこいよ+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/05(水) 07:46:30
>>1
塩は私も良いやつが欲しいから、勝手に買ってくれば良いのになーって思う+7
-0
-
145. 匿名 2025/03/05(水) 07:48:35
消毒とか添加物とか賞味期限とかPM2.5とかめっちゃうるさいぐらい気にするのに、タバコはヘビースモーカー、車の中は灰だらけ、家でトイレしても手も洗わない、意味不明+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/05(水) 07:51:16
陰謀論者の始まりだよ。
最初は食のことから踏み入れていく。確かに健康には良いとは思うけど、行き過ぎると水は山で汲んできたり、子供向けのお菓子はものすごく値段が高い物になったり、あげく日本信じられないとなり、海外の物を盲信。
今は離婚し元嫁はロシアに行っている。反コロ、反マスク、反ワクの元義姉夫婦の話。+1
-2
-
147. 匿名 2025/03/05(水) 07:52:27
>>143
確かに
自分は行動せず横から口出すだけなら誰でもできるよね+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:05
>>121
たぶん今の自分が良ければ子供の将来の事を含めてその後の事なんて考えられない人なんでは
こういう人に限って後からなんで言ってくれなかったのとかうるさく騒ぐんだよね
+4
-1
-
149. 匿名 2025/03/05(水) 07:58:56
私自身塩にこだわるから
塩は何でもいいって人からみたら
めんどくさいのか、+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/05(水) 07:59:28
納豆のタレは作っていただく。朝食丸ごとでもいいかも。そんな手間かけられないと気がつくかも。やるとして醤油に無添加だしとか入れるだけだろうけど。
でも塩分の知識はあっていいんじゃないかな。高血圧になるととてもめんどくさいのよ。血圧計のあの圧迫される感じが恐怖。+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/05(水) 08:00:12
>>1
まあ夫婦の会話のネタ拾いしているのでしょうね。
相手もどーでも良いような無難な話のつもりだから、めんどくさいのよ。+2
-2
-
152. 匿名 2025/03/05(水) 08:02:04
>>18
それだ
xやってないならYouTube
「Xで◯◯検索してみて〜可愛いから」と猫の動画とかサッカーや競馬や温泉など旦那さんが興味持ちそうなものを検索させて、今まで見てきた洗脳系の表示を減らさせる+4
-0
-
153. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:00
>>46
私はデモの話とかされたら、めんどいです笑+5
-5
-
154. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:08
>>22
いや普通にめんどくさいよ
旦那が料理担当で個人的にこだわってるならともかく、押し付けがましいとひたすらめんどくさい+7
-3
-
155. 匿名 2025/03/05(水) 08:04:43
大変だね
反添加物とかバカなことやってて さらに拗らせたら
反ワクチンとか反医学とかやりだして
かからない病気にかかったり治せる病気が治せなかったり大変なことになりかねんよ
たぶんそういう思想はYouTubeとかから取り入れるんだろうけどさ
YouTubeは嘘がかなり多いと思ったほうがいい
例えばダイエット情報なら
3食規則正しくバランスよく適度に食べてしっかり運動しましょう
って当たり前の動画はなかなか伸びないのよ
伸びるなら
これを食べるだけ!寝てても痩せる神食材はこちら!!
のほうが伸びる
添加物の話なら
添加物は厳しい食品安全基準を通り人生を通して長期間食べても人体に影響のないモノであり人体影響が確実に出ないほど少量利用され 美味しさのほかに食中毒を防いだり有用な扱われ方をしてます より
ガン確定!!!食べたら絶対にヤバい危険食材添加物10選!!
のほうが伸びる
YouTubeみてるとバカになるよ
+5
-1
-
156. 匿名 2025/03/05(水) 08:05:14
>>38
めんどくさ
人に強制しなければご自由にだけど+10
-1
-
157. 匿名 2025/03/05(水) 08:08:26
>>48
私も同じです。
肉は国産にこだわる程度で、あとはスーパーに売ってる安いやつなら何でもいい。
旦那が自分で作る料理にこだわるならいいけど、人が作る料理にこだわるなら「自分でやれ」って思う。+7
-7
-
158. 匿名 2025/03/05(水) 08:09:52
さしすせそで適当に対応できる+1
-0
-
159. 匿名 2025/03/05(水) 08:10:09
>>52
それめんどくすぎる
何もしないくせに口ばっか出すやつね
なんで主さんにこんなにマイナスついてるのか理解出来ない+14
-0
-
160. 匿名 2025/03/05(水) 08:11:48
なんにでも言えるけど押し付けは本当迷惑でしかないですよね。+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/05(水) 08:12:25
>>137
テレビしか見ない人にも同じこと言えるよ
テレビは正しいと思い込んでる+3
-0
-
162. 匿名 2025/03/05(水) 08:12:29
主さん、ガルで相談したのが間違いだったね
ここはネット右翼・左翼やら添加物アンチやらたくさんいるから
旦那は間違ってない、てコメント多くなるよ+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/05(水) 08:12:43
>>149
自己完結なら何も面倒くさくない
自分は買ってこない、作らないのに
人に強要する人が面倒臭い+3
-0
-
164. 匿名 2025/03/05(水) 08:13:03
>>56
主と旦那の意識が変わってきたんだそうね。若い頃のまんまの主、大人になり親になって政治や健康にも意識しだした旦那。私は知らない事は知識として知っていきたいタイプだから旦那擁護の考えだけど、主自身が旦那の事があまり好きじゃないかバカにしてるんじゃないかな。だから素直に受け取れない。+9
-3
-
165. 匿名 2025/03/05(水) 08:20:04
>>52
わかるよー
私も黙って食えよって思うタイプw
そういう一部の細かい事に拘って意外と、お酒飲む、甘い物大好き、偏食、タバコ吸うとかだとはぁ?ってなる+10
-0
-
166. 匿名 2025/03/05(水) 08:20:55
>>11
じゃあお医者さんの薬とか添加物の塊じゃん
飲めないじゃん+13
-9
-
167. 匿名 2025/03/05(水) 08:25:40
>>1
主とご主人て年齢差ない?
ある程度年取ると健康に気づかうようになるから、添加物とかも気になってくるんだよね
私も数年前までまったく気にしてなかったけど、今は原材料とかをすごく気にして買い物してるよ
でも気にならない人にはウザく感じるんだろうな+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/05(水) 08:27:36
>>164
旦那も主に押し付けようとしてるからお互い様じゃない?
しかも旦那がごはん作るわけじゃなく、ご飯作ってくれる主に強要してるからね。
子供にタレがダメなら旦那が自分で作ってやれって話。+6
-2
-
169. 匿名 2025/03/05(水) 08:40:59
食品添加物に大騒ぎしてる人っていったい何食べてるんだろう+2
-1
-
170. 匿名 2025/03/05(水) 08:41:45
>>1
面倒くさいって普通の会話だと思うけど
夫婦なんて所詮他人だから考えや行動が合わないのはありがちだよね
それに興味ないんだ、ごめんね
とか
添加物確かにそうだよね 気をつけるね
とか言っておいて、添加物入れときゃ良いんじゃないの?
どうしても外したければ分けて作るとかすれば済む
お皿ひとつ増えるだけだし
主疲れてるのかもしれないけど
主の夫を黙らせたいとかちょっと気の毒に思う
主がうまく会話を返せば済むことだよ+0
-3
-
171. 匿名 2025/03/05(水) 08:43:46
>>52
旦那に作らせたらいい
私が作るなら好きなように作らせろ
とでも言っておけば?+7
-0
-
172. 匿名 2025/03/05(水) 08:44:37
>>15
なんか、急にってところが精神的な病気の前触れな気がしないでもない。+4
-2
-
173. 匿名 2025/03/05(水) 08:46:27
今は親が添加物を制限できても小学生や中学、高校って友達と違うものを食べてたら子供も面白くないだろうし勝手に色々食べるようになるよ。子供の友達でマック禁止の家があって皆で行けないから誘えなくてかわいそうだったよ。今はその子は両親は離婚して父と母を渡り歩き家にはあまり帰らず青い髪してパパ活して自由を手に入れたらしいけど。いい子なんだけど、もしかしたら制限が厳しかった反動では?と思っちゃう+3
-0
-
174. 匿名 2025/03/05(水) 08:49:50
>>5
あーあるね、感化されやすいタイプだとそうかも、自分の考えがなく大多数に引っ張られる人だとそうなりそう
+8
-1
-
175. 匿名 2025/03/05(水) 08:51:34
>>99
忘れたのは主じゃない?+7
-0
-
176. 匿名 2025/03/05(水) 08:52:19
年齢を重ねるとその人の本性が顕著に表れやすくなるんだよね、大体50歳過ぎてからじゃない?
もうこの時に現れてるなら60.70代はもっと意固地な人になってるかも+2
-0
-
177. 匿名 2025/03/05(水) 08:55:36
>>131
気になるなら備蓄見直すぐらいでいいと思うな
諸々信じてないけど若干気になっちゃうのは分かるよ笑+7
-0
-
178. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:06
>>1
多分、主も添加物とか調べ出すと簡単に色々わかるから旦那さんの言ってることちょっと納得できると思う。
塩も、裏の表示みたら商品によって栄養価が全然違うから、確かに~って感じだよ。
+7
-1
-
179. 匿名 2025/03/05(水) 08:59:23
>>1
統合失調症の疑いは?+0
-2
-
180. 匿名 2025/03/05(水) 09:06:23
エスカレートしてくると思うよ。というか、マイルールでいっぱいになる。塩分がーって言ってる割に、お菓子はよう食べる。薬もすぐ飲むしちょっと喉に違和感ってだけで病院行く。挙句、根拠のないこと言ってくる。⚪︎⚪︎の車にしたら2回もぶつけられたから相性悪いかもしれん。うちの夫です。
+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/05(水) 09:13:30
>>8
夫婦としては相性良いと思う。
多分このご主人は、論破してくるようなタイプの嫁とは上手くいかない。+11
-0
-
182. 匿名 2025/03/05(水) 09:15:54
私管理栄養士だから、主の旦那みたいな人を徹底的に責める自信あるわ
知り合いに管理栄養士いたら頼むといいよ
+5
-1
-
183. 匿名 2025/03/05(水) 09:17:13
社会情勢気にしないから知らないうちに消費税15%上げられて苦しい苦しいって言いながらまた知らないうちに25%まで上げられてそう+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/05(水) 09:27:46
>>5
ショート動画じゃない?
うちも白砂糖、マーガリン、ハムやソーセージ食べないとか言い出す時期あるよ
元に戻ったものもあれば、継続してるものもあり
見識広がるし、
無理のない範囲でゲーム感覚で楽しんだらいいと思うよ+10
-0
-
185. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:28
>>52
大人の厨二病みたいですね。ネットで得られた知識で母親にドヤ顔してくる中学生のようだ。悪くないけどダルいわー・・・みたいな。
内弁慶なのかな。外では大人しそう。+4
-3
-
186. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:23
>>1
デモって財務省のやつの事かな。それさえ知らないあなたも相当無知過ぎるから情報量の多い旦那とは合わないだろうね。+9
-1
-
187. 匿名 2025/03/05(水) 09:42:38
>>1
グチグチ長文でそれを書きつらねる嫁のほうがだるい+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/05(水) 09:46:39
>>5
うちも転職して洗脳されてるよ、社長や幹部がオカルト大好き系、フリーメイソンとか
「日本を牛耳ってるのは八咫烏の末裔」
「邪馬台国は茨城にあったのが本当」等の話ばかり
私からしたらどうでもいい、陰謀論もそうだけど、嘘でも本当でも下っ端には関係ないことだし
それは選ばれた人間(権力者)で勝手にやってればいいことじゃん
ねぇ?知ってる?ってはじまるから会話したくない+13
-2
-
189. 匿名 2025/03/05(水) 09:51:03
>>31
あれ、言ってたわ
普通に備蓄増やしてた
違和感覚えるところだったか+7
-0
-
190. 匿名 2025/03/05(水) 10:12:14
>>1
添加物を気にして全く外食しないとかじゃないならまだマシかな?
電磁波がどうのこうの言い出して頭にアルミホイル巻いたりしなければいいんじゃない?(笑)+4
-0
-
191. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:58
>>31
こないだ担当の男性美容師もそれ言ってた
YouTubeばっか観てるらしい
あまりにしつこいから最後 返事しなかったw+7
-2
-
192. 匿名 2025/03/05(水) 10:16:59
>>6
家事全部やってもらったら?ジムとか行かんでも大丈夫やで、動くから肉付くで
さなに野良仕事を古の農具だけでやるといいよ
ジさ+8
-0
-
193. 匿名 2025/03/05(水) 10:17:14
>>19
うちもすごい怒りっぽくなってきた
指摘したらキレるし+16
-0
-
194. 匿名 2025/03/05(水) 10:26:14
>>52
あーなるほど。旦那さんは「会話」をしようとしてないよね。自分の興味と知識だけで戦って勝ちたいだけのように見える。
自分なりの思想や意見があるなら周りを上手に巻き込まないといくら主張しても聞いてもらえるわけないのに、俺は正しい事を言っている!子供が言う事聞かない!妻は話題について来れない!なんだこの家は!!(イライラ)みたいな。王様かよ。
旦那さんのほうが家族に歩幅を合わせる意識が無いからこういうズレが生じてる気がする。+5
-2
-
195. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:20
>>1
じゃああなたがタレ作ってとか本物の塩買ってきてってのはそしたら私はそれ使ってあげるよって。
話は実害なければ適当にへーで聞き流す。
害があって手間な事は自分で対応させるかなぁ。
ストックまで作ってもらって無くなったら「あなたが作ってくれないから食べれなかった」とか「あなたが塩買ってこなかったから」とか手間と費用を丸投げする。+4
-1
-
196. 匿名 2025/03/05(水) 10:31:58
>>182
安全ですと言われても中国産より国産を食べたい
みたいな感情と似たものでしょ
いくら論理的に論破できても感情で拒否感持ってる相手を変える事はムリだよ
+1
-0
-
197. 匿名 2025/03/05(水) 10:48:16
結婚したタイミングで日経新聞やプレジデントを読み漁るようになって、めんどくさいモラハラ臭のする奴に仕上がり15年が経つ。ただ一般教養や子育ての知識がほぼ無い人なので私の手助けに直結することはゼロ。
ゲームやろうと旦那から誘って20:50まで子供と一緒にゲームしてたのに「21時過ぎてる!今すぐ寝なさい!」と急に言い出す。ゲーム始める前に早く寝られる段取りも組まず、歯磨きやトイレが残ってる子供の状況を加味することなく責め立てるから子供にも煙たがられてる。+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/05(水) 10:51:28
>>1
子供のために健康(長生き)でいたいと思ってるんじゃない?+3
-0
-
199. 匿名 2025/03/05(水) 10:56:28
納豆のタレは「じゃあタレ作って」
塩は「じゃあ塩買ってきて」
あんまり高額なものなら「私は安いので満足してるから欲しいなら自分のお金で買ってきて」
これで黙らないかな
買ってくるならそれ使えば良いし
デモとかこちらに何か求めてくる話題じゃなければ「へー、ふーん」で終わり
感想求めてきたら「私は興味ないわ」+1
-0
-
200. 匿名 2025/03/05(水) 10:59:22
>>115
私も独身の頃はストゼロ飲みながら(アセスルファムK)カラフルなお菓子食べたりしてなんも気にしてなかった。子供ができてから気にするようになったわ。自分はブラジル産のお肉でもいいけど子供に国産しか食べさせたくないからそっち買う。
主の旦那さんは何がきっかけで気にするようになったのかね+3
-0
-
201. 匿名 2025/03/05(水) 11:03:41
>>1
旦那さん私にちょうだい。全く同じ意見だから話が合うし、毎日天然塩で料理して旦那さんとお子さんを健康にしてあげるよ。+16
-4
-
202. 匿名 2025/03/05(水) 11:04:08
>>1
夫さん統失?+0
-8
-
203. 匿名 2025/03/05(水) 11:17:48
>>52
良い塩や醤油売ってる自然派のお店があるけど結構いい値段するんだよね、美味しいんだろうけど高い+5
-0
-
204. 匿名 2025/03/05(水) 11:20:12
めんどくさいバケモノの極みみたいな巣窟のガルでこの手の話題に同意求めちゃいけないよ主さん+3
-1
-
205. 匿名 2025/03/05(水) 11:40:17
化学塩は不純物の塊だから純度の高い天然の岩塩の方がうんぬんほざいてた元夫思い出したよ+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/05(水) 11:50:39
>>1
私も家族にまでうるさくは言わないけど、納豆買うときは一応タレの成分も見る
塩はミネラルが残ってる自然塩買う
デモは財務省のだと思うけど、これも知ってる
トピ立てるほど変わった旦那さんじゃないと思った
特に塩については、食塩を買うほうがどうかと思ってしまう+5
-0
-
207. 匿名 2025/03/05(水) 11:52:34
>>38
ガルでも塩のトピ立つほど、塩を変えると料理の味が変わるしね
食塩を使うの損だと思う+8
-1
-
208. 匿名 2025/03/05(水) 11:53:57
>>36
なんかすごいね(旦那さんじゃない)+3
-0
-
209. 匿名 2025/03/05(水) 12:01:25
>>51
主は選挙行ってるだろうけど、注目されてる選挙でさえ投票率が相変わらず低いの見ると、多くの人が政治に無関心すぎるなと思う
そんなんじゃ、増税まっしぐらの政策にも文句言う権利ないし、デモにも気づかない人が多いから、政治家にとっても痛くも痒くもないんだろうな+5
-1
-
210. 匿名 2025/03/05(水) 12:03:41
>>83
多分違うと思う+5
-0
-
211. 匿名 2025/03/05(水) 12:08:26
>>108
だからこそせめて基本の調味料だけは、って思うんだよね
料理下手だし、麺つゆも使うけど、塩、醤油、砂糖だけは未加工のにしてる
気休めでもいいんだ
+8
-0
-
212. 匿名 2025/03/05(水) 12:12:48
>>143
旦那さんが、どちらがどちらかを言わず、食塩の塩にぎりと、自然塩の塩にぎりを作って、奥さんにどっちがおいしいか食べさせてほしい
それで食塩を選んだら、もう口は出さないことに+1
-0
-
213. 匿名 2025/03/05(水) 12:16:26
>>1
弱男チー牛で草w+1
-4
-
214. 匿名 2025/03/05(水) 12:34:40
>>11
聞くの面倒なら、文書にしてもらってプリントアウトして暇なときに見たら?
何か役に立ちそうな話もありそうだから、私が代わりに聞きたいわ。+7
-0
-
215. 匿名 2025/03/05(水) 12:41:14
>>193
うちもです、禁煙したのもあいまってか今まで私に怒鳴った事無かったのに最近たてつづけに怒鳴られました。+6
-0
-
216. 匿名 2025/03/05(水) 13:28:18
40代後半になった夫。世間話をするとどんな話でも暇空茜が発信元の話題に繋がるようになった。
例えば私がタイプロにはまって、初めて男性アイドルに興味を持った。
夫も元々男性アイドルに興味はないし、旧ジャニにハマった事なんてない。タイプロも見ていない。
なのに今のスタエンの社長がどんなに糞か、延々と語り出す。
それも暇空茜がソースなんだよね。
アイドル全く興味なく、ファンでもないのに叩く。
全ての会話でこんな感じ。前は普通に出来てた会話が暇空茜ソースの叩きネタに話の流れを変えて何かを叩き出す。
前は批判的じゃ無かったのに今は好き嫌い良い悪いの判断基準が暇空茜で、横にいる人は誰なんだろうと思うようになった。
何かの熱いファンなら思わず叩いたり語ったりするのは分かるけど、全く興味がない色んな界隈を暇空茜ソースで叩いているのが気持ち悪くて仕方ない+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/05(水) 13:29:11
>>12
感覚麻痺してるよw+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/05(水) 14:37:12
>>192
うちの旦那はデブでダイエットしたいからジム通うとほざいてきたからダラダラ寝っ転がってないであれやれこれやれと仕事以外は家事やらせたら綺麗に痩せてきたよ
どんだけサボってたんだ
今まで私がやってきた脱ぎ捨て靴下も拾わせてる
家事ってあなどれん+3
-0
-
219. 匿名 2025/03/05(水) 14:47:02
>>11
たれやジュースに使われてる果糖ブドウ糖液糖は砂糖より安価だから日本の企業でよく使われているけど血糖値が上がりやすく原料が遺伝組み替えなので体に悪い。
体に必須な栄養成分豊富な天然塩は逆に血圧を安定させるし体に良い。栄養成分除いた食塩の取りすぎは良くない。
デモは日本人の未来にとって大事なことでは?+23
-2
-
220. 匿名 2025/03/05(水) 15:03:05
>>1
私が主の旦那状態だよ!
食品添加物気にするし、政府や政治家がダメダメすぎて今一番興味ある。
陰謀論っぽくなるけど日本人を政治に無関心にさせて、実習生や留学生という名の合法移民推進させて、日本国民虐めて豊かにならず、それでもまだ国の言うこと信じるの?
何が本当なのかよくわからなくなるけど、トランプさん見てると陰謀論と言われてたことが陰謀論ではないとわかって、農薬や添加物や医療利権など全て繋がってるなって思ったけどね。
うちの旦那も財務省デモのこと言っても無関心だし最近呆れてるよ。+8
-0
-
221. 匿名 2025/03/05(水) 15:21:57
賢い人が添加物がどうの言っているなら聞くけど、高卒やFラン卒のしょうもない旦那が言ってたら爆笑してしまうわ+0
-4
-
222. 匿名 2025/03/05(水) 15:30:43
主みたいな面倒くささとはちょっと違うけど、
40過ぎて頑固親父っぽい感じになってきたから面倒くさいとは思う+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/05(水) 15:53:02
出来れば避けたい派だけどお金かかる
無添加物は調味料とか特に高い+2
-0
-
224. 匿名 2025/03/05(水) 16:11:22
>>1
納豆のタレ美味しいですよね。でもなるべく醤油にしてる。デモも気になるので動向を見守ってはいます。
塩は「いっぱい種類あって選びにくいから買ってきて~」でいいのでは?
旦那さん急に心配性になったの?
+5
-0
-
225. 匿名 2025/03/05(水) 16:55:37
>>1
うちと男女入れ替わってる感じだわ
旦那さんの気持ちのほうが分かるなぁ
子供の未来のことなんだから、知っておいたほうがいい情報はあるんだよ
+3
-0
-
226. 匿名 2025/03/05(水) 17:06:47
>>188
まめしばみたい笑+9
-0
-
227. 匿名 2025/03/05(水) 17:29:51
>>1
「私も本当にそう思うよ」とか言って、納豆のタレは止めて天然の塩を水に溶かして納豆にかけて「ああ、美味しい、あなたの言う通りだったね」と言ってそれをいつまでも続ければ良いんじゃないの?
他の料理も調味料は入れずに天然塩だけ入れて「天然の味だからこそ美味しいのね」って満足した顔してればどうかな。+1
-1
-
228. 匿名 2025/03/05(水) 17:51:40
>>1
旦那さん以上にあなた自身がSNSだかネットだかで見つけて「私このデモに行く、だから夕食はお願いね」とかを繰り返せばやがて旦那も自分の言った事でどうなるかがわかるようになる。+4
-0
-
229. 匿名 2025/03/05(水) 17:55:02
>>21
こんなん陰謀でもなんでもないよ
健康意識したら旦那さんの考えになるのはわかる+12
-1
-
230. 匿名 2025/03/05(水) 18:00:37
>>51
ガル民もチラホラそうだよね
何でもかんでも陰謀論だったり、意識高い系笑、オーガニック系笑、みたいな。斜に構えて捻くれている。+9
-2
-
231. 匿名 2025/03/05(水) 18:53:39
ニュースは見ろよ+2
-0
-
232. 匿名 2025/03/05(水) 19:00:12
なんで反抗期の息子に手を焼いて
旦那の更年期のモラハラ重なるんだ。
自分もギリギリで壊れそうです。+2
-0
-
233. 匿名 2025/03/05(水) 19:59:10
>>83
陰謀論好きだけどアンパンマン好きだわ+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/05(水) 20:29:57
>>73
低脂肪ヨーグルト食べさせとけば?
たんぱく質が気軽に取れるよ+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/05(水) 20:31:03
世間話の1つじゃないかなーって思った。ブームというか。
鯖缶ダイエット紹介されたら鯖缶が売り切れるように一過性というか。ガチ勢じゃなさそうだし真に受けず流したら?+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/05(水) 20:33:17
私の夫も塩にうるさいから嫌だった
海外の高級塩をパスタゆでるためにドパーって使うから
腹が立って高級塩の容器に最安値の塩を詰め変えてみたけど全く気付いてない
グルメぶってるクセにバカ舌だってことが分かった
夫は高級な塩を使えて満足
私は安い塩で節約出来て満足
けんかしなくなって円満です+3
-0
-
237. 匿名 2025/03/05(水) 20:35:16
>>229
20代は安さ重視って人も多いけど
あちこち身体にガタが来て検査で数値が気になりだすと
健康志向で食品にこだわりだす人は増えるよね+7
-0
-
238. 匿名 2025/03/05(水) 21:21:48
>>188
もうこういうこと人に言わないでほしいよね
自分だけで信じてるのは勝手だと思うけど
何て返事したらいいか困るし
+2
-1
-
239. 匿名 2025/03/05(水) 21:48:56
>>22
何パターン・ケースも、夫の「おこだわり」が、あるんじゃ無い?
そう言う「信念」みたいなのを最初から持つ人は「周りも家族もそれなりに理解してる」けど
いい歳して「変な覚醒した人」は、家族(妻や夫)へ、ディベートしたがるんだよね。
昔、ウチの夫が似た様な面倒臭い事を言い出した時……
「おっ、突如覚醒!」と、適当にあしらったら、ブチ切れたので
「今まで何にも感じてなかった事に、突如目覚めて興奮するの構わないけど、その熱量を家族へ向けて
何になるのさ、そう言うのは家族では無く対外に向けて探求すべきで、『意識ばっかり』高いのは
本当に見っとも無いよ、その信念は10年後も続いてるの?アナタの人生の命題と確信したの?何パターンもの情報や
他者に感化され、新しい知識仕入れて興奮するのは自由だけど、そう言う覚醒は人生でそう多く無いわよ」と。
面倒くさい夫に、もっと面倒くさい妻風に返したら、あんまり言わなくなった。+4
-1
-
240. 匿名 2025/03/05(水) 21:54:20
>>1
これ私すぎるけど、全然普通だと思うけど…
行きすぎの自然派はめんどくさすぎるけど、このレベルは少し調べればすぐ出てくるよ。
ただ納豆のタレは醤油にすると全然おいしくないよね+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/05(水) 22:18:57
>>1
うちの旦那かな?
スーパーの納豆は本物の納豆じゃない
醤油は添加物まみれ
塩は自然塩がいい
鯖はこのお店の
水はここのメーカー
くっっっそめんどくせえから無視
勝手にやってくれる分にはおっけー+2
-0
-
242. 匿名 2025/03/05(水) 22:23:35
>>1
旦那さんより知識を蓄えマウントを取る
丁寧な暮らし舐めんなよ
にわかは去りな
、、、とトドメをさす+2
-0
-
243. 匿名 2025/03/05(水) 22:31:39
>>188
フリーメイソンは東京タワーの隣にあるよ。
本物だよん。+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/06(木) 01:42:01
>>52
大人の厨二病みたいですね。ネットで得られた知識で母親にドヤ顔してくる中学生のようだ。悪くないけどダルいわー・・・みたいな。
内弁慶なのかな。外では大人しそう。+0
-3
-
245. 匿名 2025/03/06(木) 14:34:43
>>201
私もほしいw
羨ましいわ+3
-0
-
246. 匿名 2025/03/06(木) 21:57:44
>>178
そういう向学心?みたいなものはこの主にはないんじゃない?興味の対象や教養のレベルが合っていない同士が結婚してしまった感じ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する