-
1. 匿名 2025/03/04(火) 22:09:39
眉毛が少ししかありません。
フンワリ眉毛にしたいけど生えてる僅かな眉毛も剛毛で硬い毛だし後半は生えてないしで結局塗りつぶすしかなく毎日眉毛に苦労しています。
同じように眉なしの方おすすめなどおしえてください。+166
-3
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:06
マロ+21
-2
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:14
アートメイクしたよ。すっぴんが格上げされてオススメ。+83
-5
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:24
+58
-21
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:25
+39
-1
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:31
+1
-22
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:32
>>1
眉アートおすすめ
もっと早くやれば良かった+19
-7
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 22:10:39
アムラーだったので…って人多いよね+143
-9
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:06
1本ずつ書いてます…+13
-0
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:52
かわいい+37
-5
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 22:11:52
中学生の私を止めに行きたい。
剃るな!
生えてほしいとこは生えんし、どうでもいい場所だけ剛毛。
眉毛アート気になる。+166
-1
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:02
>>1+10
-6
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:09
私も眉なしで今ちょうど眉ティントしたとこ+8
-0
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:10
>>3
いくらしましたか?何度もやるんでしょ?+7
-1
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:32
眉毛半分なくて、左右対称に眉毛描くのがすごく大変だったからアートメイクした
メイクがすごく楽になったよ
結構自然だしやってよかった+41
-2
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:33
眉毛もっと増やしたいのに!!+4
-1
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 22:12:58
>>5
安達祐実さんも睫毛なしメイクだよね
2人とも綺麗で、すごい迫力!+39
-1
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:02
眉頭を描いたあとぼかして、なるべく描いてる感をなくすようにしてる。眉尻は描いてる感はもうどうしようもないので前髪下ろしてはっきり眉毛が見えないようにしてる。+31
-0
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:10
>>1
アートメイクした
眉描くの楽になったしおすすめだけど、
施術者の理想と自分の理想が全然違って喧嘩しそうになった
結局気に入らなくてコンシーラーで消したり
毎日微調整してるから
メイクで修正できるよう細目に入れることをお勧めする+47
-0
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:14
マイノロジ セブンデイズアート アイブロウ
これすごく良いよ。+4
-0
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:24
ずっとティント
けど抜けるんよね
アートメイクしたい+30
-1
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:37
>>11
抜くと生えなくなるらしいけど、剃るのは大丈夫なんじゃ?
+61
-2
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 22:13:48
生えてない部分(もろに皮膚)に描いてるから間違って擦ったりしたら瞬殺で消えるからアイブロウコート必須。毎日の眉毛描きが面倒くさい+105
-0
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 22:14:24
>>3
左右対称だし、すっぴんでもそれなりの顔になるし、メイク時間短縮だし、もうアートメイク前には戻れない。
最近少し薄くなってきたけど、ガイドがあるから書き足すのもラクチン。
夏前にもう一度やりたいな。
ちなみに誤解してる人いるけど、金属は入ってないよ。
2年くらいで少しずつ落ちる+48
-3
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 22:15:48
>>5
べらぼう見て眉毛全剃りしたくなっちゃった
人相すごく変わるよね+28
-1
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:21
>>5
まんまこれ
※美人ではない
若気の至りで抜きまくってたせいかツルンツルン…+26
-0
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 22:16:33
>>22
それが生えてこないんだよね。
ガッツリやったし、なんなら長期やったからかなぁ?
悲しい…+16
-1
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 22:19:26
+11
-1
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 22:19:47
片方ほぼ眉がない
つるつるしていてペンシルなど
乗りにくく乗っても変な質感になるのが悩み
色ももっと薄いのがほしい
+45
-0
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 22:21:36
まろ眉なんだけど、眉サロン行っても意味ない?+4
-0
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 22:22:31
>>28
私ちょっと放置してたらこれ以上になる。どんなに抜いても剃っても「生えてこなくなったー」なんて箇所が全くない。ものすごい生命力。
アートメイクしても毛があっという間に埋め尽くすだろう。+16
-0
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 22:23:53
眉毛の自毛植毛ってどうなんだろ?なんか不自然じゃない?+44
-2
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 22:24:56
>>4
マイナスされてるけど、メイクで作ってるんなら上手なほうだと思う。
ここまで眉ないと、違和感なく仕上げるの苦労するもん+105
-4
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 22:25:09
>>12
鼻が嫌だ+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 22:25:37
私眉頭から2cm位しかないけどその部分をアイブロウでササッと塗る位でそれ以上描かないようになった。
眉毛短い方が自分の顔を良いと自分で思えるからそうしてる自己満足の世界だけど。+17
-1
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 22:28:30
セリアの眉毛シール便利ですよ!
左右ずれるとパウダーで直したり大変だけど。
3日くらいで取れちゃうけどね。+5
-0
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 22:28:33
>>3
私もアートしました。自然に生やす感じにしてもらったから外出る時は書き足してるけどめちゃくちゃ満足。+31
-0
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 22:29:40
>>3
私も先月しました。朝の支度がすごく楽になりました。+20
-0
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:23
>>8
私はカエラーゆえなくなりました。
+28
-0
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 22:31:50
>>3
失敗したら怖くてふみきれずです。+25
-0
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 22:32:22
>>14
コメ主ではありませんがモニター価格で2回で88000円でした。本来なら1回77000円です。+13
-0
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 22:33:57
みんなメイクで眉毛はどのくらい時間かけてるんだろ
自分は全体の形に満足できるまでやった後に眉マスカラやトップコートしたりで何だかんだ10分はかかってる+32
-1
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 22:34:28
>>5
笑 今日、私も「べらぼう 眉毛ないのなんで?」で検索しちゃったもん笑+7
-0
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 22:35:23
>>28
私もこれより少し控えめレベルなんだけど剛毛だから描いても描かなくても変
薄顔なのに眉だけが主張しまくって顔から浮いてる+6
-0
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 22:35:56
>>24
アートメイクって刺青とは別なの?+6
-0
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 22:36:12
>>8
せっせと抜いて細くしてたな
眉毛を失ったアムラー世代辛いよね+81
-3
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 22:36:47
>>4
綺麗だと思う。
オフィスとかでの、キリッとしたメイクに合いそう+59
-3
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 22:36:48
眉と目があってなくてすごく違和感あるわ
この薄い下がり眉で立体感ない瞼で二重なのがおかしいんだよね
もともと一重で整形やアイプチしてるなら、元に戻した方が美しいはず+7
-1
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 22:38:01
>>4
なんか上の写真はダウン症の人の目に見える+7
-48
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 22:38:25
アラフォー。同世代の女優さん達も昔はみんな細吊り上がり眉毛だったのに今はみんな立派な太眉だよね。どうやって生やしたのか不思議だったけどアートやってるのかな+32
-1
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 22:39:45
>>19
大変だったね
喧嘩しそうになった経緯もうすこし詳しくも聞いても良い?
自分も眉アート検討してるけど値段も結構するし一度入れたらメイク落としで消えないし他人事じゃないわ
最初のカウンセリングと違う形にされたとかかな+15
-0
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 22:40:01
>>41
大阪なら一回3万ってとこいっぱいあるよ。
有名なとことか人気のナースさんとかとかは10万超えたりするけど。+6
-1
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 22:41:52
眉尻と眉頭から眉山の色合わせだけど、明るくしたいのにうまくいかねーんだわ+1
-0
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 22:42:45
>>42
私も10分くらいだよ。眉毛が一番手が掛かるから眉毛次第で朝の準備時間が決まると言っても過言じゃない。一発で上手くかける日もあれば家出るギリギリまで眉毛いじり倒してる時もあるw+28
-0
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 22:44:16
>>41
モニターってなに?+0
-0
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 22:46:33
眉毛薄くて眉毛の白髪多めの場合アートメイクってどうなんかな?+1
-0
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 22:46:34
>>1
元々あったのに高校生の頃抜いてたら生えてこなくなった泣
アートメイク興味あるけど眉って流行あるし一昔前にヤクザがやってた不自然な眉のアートメイクのイメージ強すぎて踏み込めないおばはん+13
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 22:47:27
韓国人とか渡来系は眉毛薄いよね
まつ毛も
その代わり体毛も薄くてそこは羨ましい+1
-0
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 22:48:20
これ同一人物っていまだに信じられない+41
-1
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 22:48:42
>>4
このまつ毛の感じ、平成感+18
-3
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 22:49:44
>>4
わたしからしたらこんなん眉なしのうちに入らないしむしろ羨ましいレベルだわ
ほんと無くて毎朝大変。
アートメーク興味あるけど、高いしアトピーで肌弱いから、勇気がでない。+59
-0
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 22:50:16
>>3
アートメイクしてもMRIできるのかな?
今のアートメイクは大丈夫と聞いた事もあるけど信用していいのだろうか
やりたいけど悩んでます
今はフジコのこれ使って書いてる+12
-0
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 22:51:22
>>59
眉毛だけで骨格まで変わったように見えるね(☉。☉)!+22
-0
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 22:52:49
>>51
私がアートメイクについて無知だったと言うのもあるけど、向こうがシミュレーションで描いた眉が全然理想じゃなく(位置が上すぎた)、もっと下げてってお願いしたんだけど黄金比は変えられないの一点張りで全く聞いてもらえず…
メイクで書き足してくださいって言われたけど、向こうが勝手に初めの時点で剃ってるから、書き足した時の形が全く想像つかず…
平均の太さで入れたんだけど、入れてもらったところに描き出すと太くなりすぎて、アートメイクを一部コンシーラーで消して調整してる
もし次やるとしたら、シミュレーションの時点で書き足す想定もやってもらって、それに合わせて入れられる部分だけ入れてもらいたいなと思う+10
-0
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 22:55:40
>>8
全くアムラー世代ではないけど、せっせと抜きまくってた
こんなに生えなくなるとは、思ってなかった+21
-0
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 22:58:40
>>1
若い頃に抜きまくった挙句、どうしようもなくマロ状態で毎日毎日ストレスだったので、アートメイクしました+6
-1
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 23:00:50
>>51
>>64です、追記
一回入れたら取れないから控えめって言う割に、
なぜか太さは平均より細くしてくれなかった
細めにできますかって言っても
平均は7mmなので…の一点張り
新人かと思いきやそうでもなさそうだったし、
相性なのかな…+20
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 23:02:44
>>59
スクロールして見ちゃうよ何回も ほんと別人に見える+15
-0
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 23:15:32
おばさんだからかも知れないけど
どうしても塗った感じが嫌で細ーいペンタイプや筆タイプのアイブロウで昔ながらの一本一本描き足す感じです
毛が生えてる感じを出したい+9
-0
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 23:18:12
>>56
白髪はあまり関係ないと思うけど
毛のない部分は色が定着しづらいと言われた
確かに私はそうでリタッチして毛のあるところと同じ感じになった
数年しか持たないけどとにかくメイクが楽になったから
もう少し薄くなったらまたリタッチする予定+3
-1
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 23:19:11
>>69
今のメイクはそっちの方向だよ
一本一本描く+8
-1
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 23:19:11
ジェルタイプのアイブロウで下地を書いてから、眉尻の細いところをペンシルで書いてる。そしてアイブロウコートでコーティングして、アイブロウパウダーでぼかしてる。
10分くらいかかる…
眉毛抜いてないけど、ほんとにまばらで細くてマロ眉。昔から。+8
-0
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 23:26:39
>>64
ええ…ちょっと向こうも融通効かないね…
黄金比大事なのはわかるけど顧客側が要望だしてるのに
あと日本人は欧米の大人顔ベースの黄金比じゃなくてやや童顔ベースの白銀比がベストだって意見もあるので
人によっては少し下位置がしっくりくるかもしれないのに
わざわざコンシーラーで消してからのブロウだとアートメイクしたのになんとなくモヤるね+19
-0
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:53
>>8
つい最近何かのトピに書きました。
アムラーだったから眉毛がマロです。+1
-1
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 23:28:42
>>44
私はこのくらい全部濃いから、せめて調節できる眉毛だけは薄くしたくてカットして眉マスカラ薄めのしてる。+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 23:28:56
>>5
「水木しげる先生の妖怪みたいな婆」と表現して自ら驚くとした水野さんほんと好き。+6
-1
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 23:32:29
>>1
私も同じく、1本1本は太いのに本数が少なくて薄いのか濃いのかよくわからない状況+6
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 23:33:22
子供の頃から眉毛薄くてコンプレックスだった!産毛なの。だから前髪で必死に隠してたな。今は大人だから描いてるけど、汗で落ちるのが悩み。眉毛描くのと描かないのでは顔がかなり変わる。+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 23:34:37
>>32
とんでもなく不自然
これから描いたほうが良いよね+47
-1
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 23:35:00
>>27
多分皮膚が死んでしまったのかなぁ?怪我したところからは毛が生えなくなってしまったりするもんね+6
-0
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 23:38:07
>>19
わかる
私もこうしたいっていう理想があったのに、骨格と眉毛の筋肉?の場所に合わせたほうがいいですよって言われてそうなっちゃった
今まで自分で平行気味に描いてたんだけど、アートメイクで眉に角度がついてすごい気の強そうな顔になったw
けどまぁそのほうがナチュラルならそれはそれで有りなんだと思うことにした+14
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 23:41:10
>>46
安室奈美恵を真似とか全然してなかったけど、単純に濃いから抜きまくってた、、
まさかぜんぜん生えなくなるとはあのときは知らなかった+32
-1
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 23:42:02
>>55
練習される1番ランクの低い人にの練習代とか+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 23:43:28
>>73
わたしの眉なのになんで聞いてもらえないんだろって悲しくなった
まあ入れられないのは仕方がないとして、メイクで書き足すって話になった時に、書き足す分を考慮して細めに入れますか?って提案してくれてもよかったよねと思う
その場でそこまで気づかなかった私も悪いけど+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 23:43:40
アートメイク私はあんまりでした。
本当に自分の理想の眉にはまずならない。
よほど自分の好みを分かってくれる施術者か、多少の妥協が納得できる人じゃないと難しいと思う。
カウンセリングだけじゃ分からない+12
-0
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 23:58:03
>>26
嫌味でもなんでもなく抜いてなくなるのは羨ましい
抜いても抜いても全然なくならないしボーボーに生えてくるから嫌だった
しかも位置は高めだから老けて見えるし
だからレーザー脱毛してなくしたよ
+5
-0
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 23:58:26
>>4
めっちゃきれいじゃん
特に左側。+12
-0
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 23:59:01
>>62
>>24
眉アート最高。
私は、MRIについて書いてある書類にサインしたよ。
でも今はできる場合が多いけど
将来、MRIの性能が格段に上がって、微小なインクに含まれる金属成分反応して熱を持ってしまうとか、検査結果に影響がでるかもしれないという可能性はある「かも」らしい。
自己判断だね。+20
-1
-
89. 匿名 2025/03/05(水) 00:00:31
>>85
私も入れてるけど3年で6回くらい入れたけど、、、
入れたては1本1本毛を描くからいいかんじなんだけど 滲んだかんじになってパウダーのせただけみたいになった
ガイドラインはできた感じだけど
入れたてのよく広告で出てくる1本1本毛をかいています!みたいにはならない。
普通肌です。+9
-0
-
90. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:22
>>52
1回でははいらないし 2回はいれないとだし6万~だね+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/05(水) 00:01:46
>>64
横だけど、美容系ってこっちが意思を伝えても、施術してくれる人の好みに無理矢理持って行かれる事多いよね。
だからやってもらう前に、メイクやヘアスタイルとかでも、そのやってくれる人を見てるんだけど、だいたいその人と同じにされてしまう。
私は席人式とか大事な時に2、3回、地雷メイクみたいな泣き腫らして浮腫んだような、ブリブリドピンクと真っ赤っかのヒョットコみたいなメイクの人に当たってから懲りた。+8
-0
-
92. 匿名 2025/03/05(水) 00:03:57
>>71
それが滲む。1年持たない+0
-3
-
93. 匿名 2025/03/05(水) 00:05:15
眉ポン!なんて名前だっけ?眉の形したスタンプみたいのにパウダー付けて押すの。あれで型どってからリキッドで毛並みを書くとあら不思議〜自然な眉できあがり!半分眉なし、左右バランス良く書けないので助かってる😊フェザーアートも興味あります!+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/05(水) 00:14:08
>>92
一年?
毎回メイクする時の話だよ+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/05(水) 00:33:44
>>22
私高校のとき全剃りしてたんだよ
前髪ぱっつんで隠れるからまゆげいらんと思って
今ボーボーだよ+7
-0
-
96. 匿名 2025/03/05(水) 00:39:20
+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/05(水) 00:59:16
>>49
通報します+7
-1
-
98. 匿名 2025/03/05(水) 01:04:45
生まれつき眉毛ほとんどないです……
うっすい眉毛が2/3ほどしかない
この前子供の友達来たのに、眉毛描かないで普通に喋っちゃったのを帰った後気付いて絶望した
19歳の女子………子供に言ったら、そんなの気付いてないよってさ
いや、あなたは毎日この眉毛見ていて慣れてるけどさぁ、友達は多分ビックリしたと思うぜ+6
-0
-
99. 匿名 2025/03/05(水) 01:17:13
>>88
そういう書類があるんですね!
もう少し色々調べて決めたいと思います
情報ありがとうございます+3
-0
-
100. 匿名 2025/03/05(水) 01:19:51
>>12
能面と般若面って同じだよねぇ+0
-0
-
101. 匿名 2025/03/05(水) 01:26:46
全剃り+2
-0
-
102. 匿名 2025/03/05(水) 02:02:22
>>82
なくなって欲しいワキとかは抜いても無くならないのになんで大事なパーツの眉毛は無くなってしまうのか+33
-0
-
103. 匿名 2025/03/05(水) 02:02:48
>>69
筆タイプのおすすめ教えてください+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/05(水) 02:03:28
すっぴんになるとジョリジョリの人いるよね+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/05(水) 02:23:34
眉毛ない。
左右の形が違う。+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/05(水) 02:24:07
>>45
多分大体のやり方?は一緒な気がする。
刺青はした事ないけど。
私は麻酔して、刺青より浅いところに(これはネットで調べた知識だから本当に浅いところだったのかは確認できてない)、金属の成分入ってない液で機械使って手彫りでジリジリって感じだった。
金属入ってるとMRIとか引っかかりそうだから入ってない液使ってるお店選んだけど、ちょこっと金属入ってるお店もあるみたいだね。持ちが違ったりするのかな?
今は眉マスカラでさっと毛並みと色を整えるだけで5秒で終わるからすごく楽だし形も眉尻まで綺麗で嬉しい。
自己処理する時もガイドがあるから楽ちんです。
流行で眉毛の形変わるかもしれないけど、アートメイクそんな長持ちしないから少しずつ形変えれるし、今の所デメリットないです。
強いて言えば、1回目の直後がめっちゃ濃くなってイモトみたいになることくらい。+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/05(水) 02:29:30
>>4この人は凹凸があまりないからまだ描きやすそうだけど私は眉骨?がボコってしてるから描きにくいったらありゃしない。すべてペンシルは大変だからパウダーアイブロウだよ+16
-0
-
108. 匿名 2025/03/05(水) 03:00:36
>>26
若い頃に友達の母親のそういった話を聞いて抜くのをやめたアラフィフ
次に細眉流行った時に啓蒙してあげて+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/05(水) 03:25:25
>>55
クリニックのインスタに宣伝として載るやつです。顔半分でマスクしているのでほとんど誰かわかりません。関西で有名な方にしてもらいました。+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/05(水) 04:04:21
>>8
抜きまくってたのに全然生えてきてずっと抜くのめんどくさい
生えてこない人と生えてくる人の違いってなんだろう
+9
-0
-
111. 匿名 2025/03/05(水) 05:41:15
>>4
これ実際まじかでみたらクッキリ描いてます!って感じで変だと思うよ。
ホントに毛がないところに描いてるんでからね。
でももうない人にとってはこれでも自信になるっていうか、自分の中ではマシなレベルまで上がるんだろうと思う。
+6
-14
-
112. 匿名 2025/03/05(水) 06:18:35
>>59
右端はカッコ良くさえ思える不思議+7
-1
-
113. 匿名 2025/03/05(水) 06:43:01
>>1
アートメイクが気になってるのですが、やったことある方いますか?+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/05(水) 06:43:19
>>7
どこでやりましたか?、+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/05(水) 06:43:55
>>19
どこでしましたか?
おいくらくらいかかりましたか?+2
-0
-
116. 匿名 2025/03/05(水) 07:47:39
>>11
私は、中学生の自分に
「剃っても良いから絶対に抜くな!!!」
と言いたいです+11
-2
-
117. 匿名 2025/03/05(水) 08:00:26
>>90
>>41さんは一回77000円と教えて下さってるので、大阪では〜とお伝えしました、
2回セットだと55000円ってとかもありますよ〜。
言葉足らずで失礼いたしました〜+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/05(水) 09:10:54
タイコスメのキャシードールの、モンスーンというシリーズの3Dアイブロウが完璧です。ジム行っても山登っても消えない!ただ、店頭取り扱いがなくなっちゃった+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/05(水) 09:13:06
>>70
眉毛がしっかりある方で眉毛の中の白髪が見える方がいらっしゃるので、アートメイクしたら白髪が目立っちゃうのかな〜と。
抜いたり眉マスカラとか必要なのかな?と思いまして。
+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 09:31:26
>>8
同じ同じ苦笑
先週美容院行って全く同じ話になった。頑張ってはやしても全然はえないんだよね、歳もあるし安室奈美恵さんに憧れて抜きまくってって若い美容師さんと話してたら同じような方たくさんいますよーって言ってた苦笑
+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 09:38:11
>>84
いやいや悪くないよ!
そういうの含めてカウンセリングで経験ある技術者やスタッフに対応してもらうのも費用やサロンの質(期待したい点)に入ってると思う
普通の皮膚科でのレーザー脱毛だって顔の脱毛位置の要望きいてくれるのに
参考になりました
わたしも心してサロン選びやカウンセリングします+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/05(水) 09:39:14
眉毛エクステってどうなんだろう?+0
-1
-
123. 匿名 2025/03/05(水) 09:53:51
>>9
同じくです。
余分な力を入れず描いて
仕上げに眉マスカラ
スクリューブラシで馴染ませる
理屈はわかってるけど
左右対称にと思うと難しい~
セザンヌの極細アイブロウ愛用。
+4
-0
-
124. 匿名 2025/03/05(水) 10:21:22
>>24
完全な金属フリーは今はまだないって説明聞きましたけど違うんですか?
完成金属フリーの色素があるならしたいけど…+6
-0
-
125. 匿名 2025/03/05(水) 10:42:28
>>21
最近これ売ってなくないですか?
お正月に温泉行くから使いたくて、買おうと思ったら取り扱いしてなかった。昔は何種類も売ってたのに。+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/05(水) 11:27:19
フジコの眉ティント
慣れるまで難しいけど3日くらいはもつよ+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/05(水) 14:59:53
>>4
バッチリ書いてますみたいなの古臭い+3
-8
-
128. 匿名 2025/03/05(水) 15:12:26
めっちゃ上がり眉だから眉頭を残してそれ以外剃ってる
だから左右対称にいまだに描けない
ほんと難しいよ+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/05(水) 15:31:19
>>106
横からお邪魔します。
イモトからナチュラルになるのってどれくらいかかりますか?
人によりけりでしょうけど。+2
-0
-
130. 匿名 2025/03/05(水) 15:40:54
ホルモンの病気がある人は眉毛の下半分がないってテレビでやってて
見事に当てはまってて妙に納得した
甲状腺機能低下症ですが眉頭のほうだけちょっとあって眉尻のほうが見事になんもない+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/05(水) 16:16:03
>>110
同じくふさふさのままだわ
髪も多い+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/05(水) 19:12:44
>>59
昔 柴咲コウバージョンもあったよね?+0
-0
-
133. 匿名 2025/03/05(水) 19:48:10
>>21
まず自分で理想の眉毛を描くんですよね??
その時点で失敗しそうで手が出せずにいます
変な形に染まったらと思うとw+3
-0
-
134. 匿名 2025/03/05(水) 23:25:04
>>3
知り合いが、友達のツテでやってもらったけど形が良くなくて気に入ってない、失敗したと嘆いていたので怖くてやれない。でも眉毛があるって本当に楽で良いだろうな。+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/06(木) 03:12:55
>>11
私も中学生のときに半分くらい剃って生えてこなくなった‥
なんで眉毛って生えなくなるんだろ
腕とか脚の毛は剃っても抜いても生えてくるのにさ+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/06(木) 10:00:13
>>88
一番納得いく回答
ありがとう+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/06(木) 20:28:13
>>32
伸びてきたら自然になるんじゃないの?+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/06(木) 20:49:47
>>129
傷が薄い瘡蓋のようになって剥がれ落ちるのですが、その関係で、当日よりも色素が浮き上がった次の日か次の次の日が、1番色が濃く感じます。その薄く浮き上がってきたのをどうするかでも変わってくるかと思いますが、私は化粧水含んだコットンでさっと撫でて剥がれるのは剥がしてしまう派でしたので、4、5日でした。
母は怖くて一切触らずだったので1週間くらいかな?
この返信を書くのに写真見返していたのですが、当時濃い濃いと思っていた眉毛も今見たらそこまでじゃなく感じました。
あと、術前の説明にもあったのですが、アート部分と実際に色が残るのは一回り小さくなって、90パーセントくらいの大きさになるので、気持ち太めにデザインするのでイモト感はそのせいもあるかと思います。
+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/06(木) 22:22:44
>>27
因みにお幾つ?
アムラーとは無縁の父もアラフォーぐらいから自然と眉毛禿げて行った。
抜く剃る関係無しに老化と共に眉毛が禿げる遺伝なんだなって思ってる。+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/06(木) 23:30:39
>>1
同じ!
前半は立派な毛が生えて後半は無毛
ワックスタイプで描いてから、パウダーで仕上げてます。+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/07(金) 05:38:01
>>1
眉毛描くの苦手すぎてもう書かんって決めた
アートメイクは病みそう+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/09(日) 19:46:57
>>138
わざわざありがとうございます!
参考にさせていただきます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する