-
1. 匿名 2025/03/04(火) 20:41:31
▽2023年10月に撮影された道路標識。ステッカーはほとんどない(Googleストリートビューより)
出典:storage.bengo4.com
野沢温泉スキー場の名物「道路標識」に大量のステッカー、ストックで叩く人も…長野県は「柵設置」を検討 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】長野県の野沢温泉スキー場(野沢温泉村)にある道路標識に、大量のステッカーが貼られたり、傷つけられたりしているとして、運営会社は3月2日、公式サイト上でマナーを守るよう利用者に呼びかけた。
問題となっている道路標識は、長野県の県道に設置された道路標識。毎年、この時期は降雪のため通行止めとなっており、普段は手の届かない道路標識が雪に埋もれて身近に見られることから、スキーヤーやスノーボーダーたちの人気スポットとなってきた。ところが、今年は例年になく道路標識への被害が出ているという。
▽Xに投稿された現地の写真
+4
-84
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:01
外人かな+241
-7
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:10
どうでもいい+2
-59
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:15
モラル無いね+230
-0
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:31
>>3
じゃあ開くなよ+61
-1
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 20:42:51
こういうの1人が貼りだすと次々貼られるんだよね
+190
-0
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:02
カーナビがあるから標識は撤去して欲しい。
税金の無駄+2
-54
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:03
しっかり弁償させて+94
-1
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:20
器物損壊でーす+100
-1
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:20
自分のものじゃない物にシール貼るな+88
-0
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:20
害人多いからねここ
ホントサイテー
◯んで欲しいわ害人+117
-5
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:29
だっさ+6
-1
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:32
パソコンもそうだけど、やたらとステッカー貼ってるのダサい。なんでそんなに貼りたがるのか。+68
-8
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 20:43:34
>>1
ステッカー貼ったやつ、叩いたやつに掛けといたわ+18
-1
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 20:44:04
スキー板用のワックスでコーディングしたれ+6
-0
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 20:44:42
>>6
最初の1人は外国人ぽそうだよね+50
-1
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 20:44:45
クソGAIJINってプリントしたカバーをつけよう+26
-1
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 20:45:16
害獣避け用の電流流してビリビリさせてとく+24
-1
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 20:45:53
これ有名だよね
スプレーで落書きするDQNとやってること同じようなもん+61
-1
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 20:46:10
なんでステッカー持ってんだよ
最初っから貼る目的で来てるんでしょ+62
-1
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 20:46:31
これかける+1
-2
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 20:46:55
>>1
日本人の民度終了~もう終わりだよこの国…迷惑害人の事怒る資格ないよ+3
-22
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 20:48:19
外国人なの?+14
-1
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 20:48:29
ここ有名だよね
野沢温泉はよく行くけどスキー場内なのか標識の場所がわからない+4
-0
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 20:49:49
害 塵+7
-1
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 20:50:05
冬は外したら?それかもっと高い所に設置+1
-7
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 20:50:09
>>1
海外旅行したことないからわからないけど旅先でたまたまステッカー持ってることってあるのかな
そもそも現地の物に貼るっていう感覚がわからないんだけど
自分のトランクにだけやれよ+18
-1
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 20:50:43
>>7
撤去費用は?+6
-1
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 20:52:15
消費税減税してインバウンドに頼らない経済にするしかない+10
-1
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 20:52:16
野沢温泉いいお湯なのに…ニセコみたいになったらおしまいだ+20
-2
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 20:55:54
>>1
こういうのもそうだけど注意喚起しても守らないのが外国人観光客が嫌われる理由なんだよね
伝統?違反?世界遺産「忍野八海」池の底に大量のコイン 投げても「願いはかなわない」景観悪化や水質汚染にも…|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp世界遺産、忍野八海。その池の底に散乱するのは、投げ入れられた大量のコイン。人気の観光地ゆえの迷惑行為があとを絶たない。7日、取材班が向かったのは山梨・忍野村。富士山の雪解け水が湧き出す、世界遺産「忍野八海」。青く澄み切った神秘的な池を見ようと、多く...
+34
-1
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 20:57:19
マナー悪い奴のせいでどんどん規制されるね+10
-0
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 20:59:00
>>30
ニセコほどじゃないけど冬は外国人とても多い+12
-1
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 21:01:24
外国人って余計なことばっかりするね
なんか小学生レベルじゃない?+20
-1
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 21:02:58
勝手にステッカー貼ったり
勝手にスーツケース捨ててったり
ゴミクズやろーどもマジでムカつく
ライブカメラ付けて全国のみんなに常に見えるようにして
ステッカー付けてるバカがいたらその部分ネットに載せてみんなに批判して貰えばいいんじゃないか+24
-1
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 21:07:58
>>6
貼っていいって思うんだと思う+4
-0
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 21:08:00
>>35
外国人観光客はネットで批判されても気づかないんじゃない?+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 21:09:06
寺の名札シールみたい
あれもダメなのに誰かが貼り出してどんどん貼られたらしいね+8
-0
-
39. いいとしのエリー 2025/03/04(火) 21:12:30
6年前に行った時は全く貼られてなかったのに今こんなことになってるのかとびっくり。+14
-0
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 21:13:02
>>34
円安で裕福じゃなくても楽しめるくらい物価が安いから民度も教養もない貧乏人がたくさん日本に来れる
タチの悪い外国人旅行者がのさばってるのよ+20
-1
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 21:14:51
寺社仏閣に貼ってある千社札も汚いよね+8
-1
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 21:16:59
>>4
インバウンドのモラルなんて猿以下。+8
-1
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 21:18:50
外国人も日本人もマナー低下が酷いですなぁ+2
-1
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 21:23:30
白人さまがやってくださる事でしたら
あたしら倭猿はなーんでも受け入れます+2
-7
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 21:23:45
>>34
迷惑害国人は、旅の恥は掻き捨て
という言葉を理解してから旅行に来い+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 21:24:02
>>1
一昨年までステッカーは貼って無かった
ということはアイツらの仕業か+6
-1
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 21:30:46
>>33
もう冬には行けないな…+2
-1
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 21:33:26
>>13
私物だったら別に良くないか?+24
-0
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 21:38:43
>>13
小学生の頃、家の机とかタンスとかシールだらけの同級生いたなぁ。
+8
-2
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 21:44:09
>>13
脳内が2歳児なんじゃない?
うちの2歳児いまシール貼るのに夢中だよ+2
-4
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 21:48:05
こどもじゃないんだから…+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 22:03:53
京都の伏見稲荷大社の中にある電柱?みたいなやつにもステッカー大量に貼ってあるよね
ずっと剥がされずに放置されてるのが不思議+4
-0
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 22:17:45
宮島の電柱にもぎっしり貼ってあってびっくりした。それも何箇所も。日本中で起きてることだったのか…。+4
-0
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 22:21:02
>>1
ステッカーもそうだけど、引っ掻いてイニシャル刻むバカも腹が立つ+2
-0
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 22:24:29
>>34
特に白人が
成人してるのに悪ふざけをキュートな行為だと勘違いしてる幼稚なバカが多い
中韓キライだけど、それより白人のマナーが一番悪い+4
-1
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 22:33:14
>>55
狩猟民族は縄張り意識からマーキングする習性が強いのかな+0
-0
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 23:18:48
>>13
それは別に良くない?+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 23:18:58
>>6
忍野八海のコインもソレに悩まされてるよね+5
-0
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 23:20:46 ID:Aw8Y537dnM
大阪城の街灯もステッカーベタベタに貼ってあって悲しかった
他の名城では見たことがない+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 23:27:45
>>22
お前が出て行けば?バカ中国人+3
-1
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 23:45:30
民度が低い+0
-0
-
62. 匿名 2025/03/05(水) 00:29:42
>>10
だね。幼児でもこんなこと守れるのに+3
-1
-
63. 匿名 2025/03/05(水) 00:30:09
>>13
私物はOK+8
-0
-
64. 匿名 2025/03/05(水) 02:37:17
ニュースでも普通に中継してたからビックリした。
この土地の毎年の恒例的なやつなのかと思った。
やっぱり普通にダメだよね。+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/05(水) 04:45:39
>>49
多分それ私かも+1
-0
-
66. 匿名 2025/03/05(水) 06:23:01
>>28
頭の回転良さそう
何をするにも税金がかかるよね+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/05(水) 07:55:46
どうせ外国人だろ馬鹿ども+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/05(水) 07:56:06
こんなところにステッカー貼ろうと思わないよね日本人なら+0
-0
-
69. 匿名 2025/03/05(水) 08:27:31
こういうことやるから制限されるのに自分がやったらもういいって自分勝手な人が多くて嫌になる+1
-0
-
70. 匿名 2025/03/05(水) 10:44:16
>>13
廃熱に影響ありそうでやだな+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/05(水) 13:58:04
今年は記録的大雪だから標識に手が届くけど、例年は届かないよね。
盲点だわ。+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/05(水) 15:56:54
>>24
スキー場内だった。+0
-0
-
73. 匿名 2025/03/05(水) 15:58:38
>>72
雪が降る前。
確かに道路はあるが、標識にイタズラされるんだったら撤去しても良くない?+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/05(水) 16:34:32
SNSの弊害。
バカ+1
-0
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 14:41:00
>>31
でも一番多いのが1円玉って書いてあるよ
私の地元、観光客なんてまったく来ない地方都市だけれど
駅ビルのエスカレーターのところにある泉(アイボリーの大理石タイルで造った人工的なもの)に硬貨が沢山入ってる
どうも日本のお年寄りが投げるみたいなんだ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する