ガールズちゃんねる

【YouTube】週末ビフォーアフターを見てる人!

164コメント2025/04/04(金) 11:49

  • 1. 匿名 2025/03/04(火) 12:17:52 

    主は最近週末ビフォーアフターにハマっています。
    最初に見たときは、あまりハマらずでしたが、最近急にチャンネルが合ったのか見まくっています。
    まだまだ見終わりませんが、伝説の回や、今週の回、はたまたサニーシールドまで、楽しく語り合いたいです。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/04(火) 12:18:39 

    最近はyasuファミリーを観てる
    家が火事になっちゃったんだよね💦

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2025/03/04(火) 12:18:48 

    >>1
    えみりんが20kg太ったみたいなのでダイエット企画やるだろうからアフター見るの楽しみ!

    +0

    -17

  • 4. 匿名 2025/03/04(火) 12:19:23 

    純子!!
    漫画楽しそう。よみたい。純子そっくりで笑う

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 12:19:56 

    【YouTube】週末ビフォーアフターを見てる人!

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:04 

    子育て中のお家は皆ギリギリで頑張ってるんだなって、そういうお家が使いやすく片付けられるとほんとに嬉しい

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:09 

    このチャンネルをみて、片付けには方法があるんだ、っていうことを学んだ。まだまだだけど少し家が片付いてうれしい。

    +29

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:35 

    >>3
    お掃除YouTubeではないの?

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2025/03/04(火) 12:20:57 

    喋り方の勢いがうるさいからしんどいときは見れない

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:11 

    今回のお宅難しそうだよね
    お母さん思い出残しすぎ。気持ちはわかるけど今を快適に生きれないよね。もっと厳選できたらいいんだけど。
    どんな仕上がりになるのかな?

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:17 

    とりあえず動線を考えるやつね

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/04(火) 12:21:56 

    実家の二階がやばいから純子来て欲しい

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/04(火) 12:22:16 

    今、ちょうど観てます!
    昨日は図書館で純子さんの本を借りて来たわ。
    仕事が春休み中なので、クローゼットの景色を変えるためにモチベーション上げてます。

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 12:23:15 

    義母の服に侵襲されてる家は見応えがあった

    +51

    -4

  • 15. 匿名 2025/03/04(火) 12:23:19 

    依頼者、片付けられない性質の人も多そう

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/04(火) 12:24:15 

    めっちゃ好き!
    家はものがなくて散らかってないけど、純子のゴールデンゾーンと台所の火のライン 水のラインを見直したらめっちゃ使いやすくなったよ

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/04(火) 12:24:21 

    断捨離からじゃなくてとりあえず景色を変えることから始めるっていうのが私的に目から鱗だった!!たまたま断捨離してても全然片付いた感なくてモチベーション上がらないのはそういうことだったんだなぁって

    収納の中を埋めるって思いながら片付けてると、自分が思ってる何倍ものものが収納の中に入ってそれもびっくりした。

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/04(火) 12:24:28 

    >>3
    えみりん、目ばちこでぶつくさ言いながらけんたっきーかなんか食べてるときの動画はめっちゃ観てたけど、今は全然観てない…。リバウンドしまくり自分に甘すぎなところが社会人になって刺さらなくなってしまった。

    +1

    -11

  • 19. 匿名 2025/03/04(火) 12:24:39 

    >>1
    私も同じくです。
    最初は捨てないなんて意味ないと思っていたけど
    今は楽しみな配信です。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/04(火) 12:25:59 

    >>6
    純子先生が子育て中のお母さんの大変さを分かっていて、声掛けにいつも愛があるなと思っている。そこが一番好きかも。忙しいママたちの救世主🦸‍♀️

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/04(火) 12:26:48 

    >>20
    この仕事ってカウンセラーだなって思うよね。家族のお悩みをみんなの分解決しちゃってさ。すごいよね

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/04(火) 12:27:49 

    依頼者たちは、景色が変わった家で過ごしてるうちに、寄せた物を捨てる様になるのかが気になる!
    あれだけやって貰ったら、稼働してないなら捨てるかって発想になるのかな?

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/04(火) 12:27:52 

    毎週 金曜日の楽しみです。依頼者の子どもが片付けが上手になってJフレンズになった回が良かった

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/04(火) 12:28:11 

    動画みたいに一気にできればいいんだけど人数かけないと一人では難しい
    でも家族の動線や優先順位を考えてよく使うものをトップオブザゴールデンwに入れるだけで全然違う!
    純子さんめちゃめちゃ参考になる

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/04(火) 12:28:34 

    純子さんが
    依頼人にどうしたいのかみえてこないって
    イラついてるときあるけど
    依頼人にしたらきれいにしてほしいだけじゃない?とかおもうけど、

    それだけじゃつまらないから
    何か引き出そうとしてる?

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2025/03/04(火) 12:29:53 

    >>10
    物多いですよね!収納既に埋まってたから埋める所無い。しかもお子さんの思い出の品となると...

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 12:29:53 

    >>24
    難しいことしたり、いろいろ買い足したり買い替えたりしなくても、こんなに綺麗になるところがいいよね。取り入れやすい

    結局アイテム揃えなきゃだめなんかーいってチャンネルもおおいのにね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/04(火) 12:30:19 

    要介護の親を引き取ったプリンセスの女性は、何件も片付け業者に依頼して片付かなくて、純子にたどり着いたとき、一番価格が安い業者って言ってた。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/04(火) 12:30:32 

    >>1
    更地からのへいらっしゃい!
    そしてゴールデンゾーン!!

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 12:31:03 

    人気すぎて予約取れないんだろうなw

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/04(火) 12:32:00 

    芸能人とかの回はつまらないよね笑

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/04(火) 12:32:12 

    収納かご、家具を買えば片付くかもと思ってる人が多いよね。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 12:32:43 

    >>25
    Jフレンズが来てるんだから部屋の使い方から変えないともったいないからね
    ただ片付けるだけなら他の収納アドバイザーでもいいわけで
    家をどうしたいかによって部屋の使い方や家具の配置が違うから限られた時間でボヤッとしてる人から引き出すのは大変なんだよ(依頼者はボヤッとしてる人が多い)

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/04(火) 12:33:29 

    >>26
    お兄ちゃんも思春期だし、難しいよね
    娘さんもあんな隅っこでスマホ?ゲーム?しててさ。いいお部屋になるといいよね

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/04(火) 12:33:55 

    >>25
    本人が求めてる暮らしの優先順位や家族の状態わからないと、
    良い動線作れなくて暮らしやすい形にならないからだよ
    他人任せにするだけじゃなくて、自分の暮らしを俯瞰してみて良い形にしていく心のお片付けもしてるのかなと思った
    あと言いたくても言えない家族の声も引き出して皆で笑顔になってほしいんだと

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/04(火) 12:34:05 

    >>10
    なんかメンタル案件っぽかったね
    どちらかと言うとやましたひでこ向きというか
    今週楽しみ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/04(火) 12:34:20 

    私も模様替えや片付け大好き。
    楽しそうな仕事だと思うけど
    表に出せないトラブルもあるだろうな。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/04(火) 12:35:38 

    >>28
    それであの人数来るんだから頼もしいよね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/04(火) 12:35:43 

    年末にめっちゃみてた!
    で、参考にできるところはやって自分ちだいぶ片付けたらスタートの散らかった部屋見るのがしんどくなってしまい、最近離脱中…!
    純子たち、毎回ごちゃっとした部屋に向き合うのしんどくないのかなって元々かなり散らかった部屋で生きてたくせに思ってしまう。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/04(火) 12:36:19 

    >>34
    純子先生がお兄ちゃんの人生のいい刺激になるといいな。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/04(火) 12:36:59 

    こんなに片付けて綺麗にして暮らしやすくして、多分20万ぐらい?破格だよね
    でもこれを配信することを許可してくれるってだけでチャンネル側はいいんだろうね

    確かに自分のありのままの部屋を全国全世界に配信されるってなかなかすごいことだよね笑

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/04(火) 12:38:54 

    >>10
    息子さんの気持ち理解してズカズカいかないようにしてたよね
    ママの優先順位つけられない感じや心の闇に切り込んだり溶かしたりしてからじゃないと難しそうだった
    片づけ好きだけど、人も好きで自分も経験積んで愛情もって腹割って話せる忍耐力ないとできない仕事だなと思う

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/04(火) 12:39:12 

    最初面白いと思って見てたんだけど
    このチャンネルって基本ものをあんまり捨てないからあんまり爽快感がない
    結局隠してるだけだしまたすぐ散らかるの目に見えてるような

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/04(火) 12:39:16 

    前にハマってたけど、寄せるやつ結局ごちゃついてるじゃん、、と思って私は断捨離系のスッキリする方が好きなんだと気づいた

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/04(火) 12:41:21 

    >>1
    見てるー
    自分も片付け面倒くさいタイプだけど、動線や物が溜まる場所を意識して模様替えしたよ
    大きい家はスペースがある分物増やしまくって大変なことになるんだな、家が狭くて諦めがつくことが多くてよかったなって思ったりする

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/04(火) 12:42:48 

    正月休みに存在を知って見まくったわ
    中流以上のお宅がほとんどだから、思いつくままモノを買って溢れてくるんだろうね

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/04(火) 12:43:01 

    >>44
    宗派の違いよね

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/04(火) 12:46:01 

    >>44
    捨てるハードルあるとアレルギー反応ある人いるから、そういう人が綺麗な景色知って暮らしやすいって経験するステップにはいいなと思う
    動画見てても憑き物取れたかのように開眼して、徐々に寄せた荷物見直しそうだなって人と、この人大丈夫かな?と思う人はいる

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/04(火) 12:47:40 

    好きで見てるよ
    ただ後出しで重要なこと言わなかったり、なんなのこの依頼者って思わず思ってしまう依頼者にはズバッと言って欲しいけど、優しいのか言わないよね
    そこだけは不満

    純子さんやマナミさんもすごいなと思って見てるよ

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/04(火) 12:49:03 

    愛美さんっていつも絶賛されてるけど、生で見るとまた違った魅力があるのかな?
    てかみんなお綺麗よね。すごい。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 12:49:10 

    >>35
    片付いた=暮らしやすいではないよね
    住んでる本人達にしかわからない
    それに片付け終わった後で、「なんかイメージと違う」とか言われる可能性を回避する意味でも希望聞いておくのは大事
    よこ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/04(火) 12:52:56 

    >>44
    わかる、どちらも好きだけど
    寄せて景色を作ることに爽快感あるけど、依頼者はこの先断捨離は必要だなと思うことが多い
    完璧ではないからこそちょっとモヤモヤすることある

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/04(火) 12:54:41 

    >>44
    そういう人は汚部屋片付け動画がいいよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/04(火) 12:56:17 

    犬猫に優しくて犬猫に好かれる純子

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/04(火) 12:57:37 

    >>50
    姉御肌でメンタル安定しててサクサク引っ張ってくれるハッキリした女性が好きな男性多いと思う
    純子さんも一見そうだけど、夫息子にはメロメロなところあるし、愛美さんという柱に安心感持ってそう

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:49 

    テーブルの上は更地
    扉の中に隠す
    へいらっしゃい
    普通の家はこの3つだけやればスッキリするよね
    純子語って頭に残る(目メジャーとかw)

    そして物を捨てるのは時間をかけて吟味してゆっくりやる

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/04(火) 13:04:46 

    エアロバイクこぎながら見てる
    動画の長さがちょうど良くて

    純子を見始めてからテーブルの上は更地を徹底するようになったよ

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/04(火) 13:09:37 

    >>56
    感覚的にばっと必要な世界観を言ってくれるから、
    片付けならがカウンセリングされてるみたいなところあるよね
    アタシ(あなた)はこれでいいの?もっと子どもとの時間楽しみたいんじゃないの?今何を大切にしたい?とか
    小さくなってた夫や子どもがポロポロと口開き始めたりして、そういうの拾ってくれるし
    片付け苦手な人はそういうのも整理するの苦手なのかなと思った

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/04(火) 13:16:06 

    この番組って家族のライフスタイルが変わった時に依頼する人が多いから参考になる
    子どもが産まれて仕事復帰する前になんとかしたい
    子どもが大きくなってきて個々のスペースを確保したい
    子どもが巣立って増えた物を片付けつつ部屋の使い方を変えたい(趣味のスペースを作りたい)
    この3パターンが多いかな?
    終活で物を減らしたい人は捨てる宗派の番組の方が合ってるかも

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/04(火) 13:32:30 

    純子先生のお家をまるっとやる回がこの間ありましたね
    4人家族で3LDで、きれいにしていて、やっぱり物が厳選されてるなーと思いました

    あとご夫婦、家族の仲がいい!
    きれいに暮らしてるとハッピーファミリーになるんですね!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/04(火) 13:32:55 

    毛玉の服をきれいにして寄付するって言った人の回、イラッとしたわ〜。自分たちが幸せだから分けてあげたいとか何とか。そんなゴミ屋敷からでた中古の服、いくら綺麗にしても絶対いらないよね。
    捨てるより心苦しくないから寄付とか言ってるだけじゃんと思った。

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 13:36:45 

    >>61
    見たかも
    また溜め込みそうだなと思って見てた
    結局寄付もしなさそう
    幸せそうでもなかったしね

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/04(火) 13:37:20 

    >>61
    でもほんとに捨てられない人のためにはいいシステムなのかもね。それなら手放せるって思えるんだろうから。
    他人から見たら馬鹿らしいとさえ思っちゃうけどさ笑

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/04(火) 13:39:31 

    我が家も最近床置きが増えて、掃除が面倒になってる
    純子先生に片付けてもらいたいなー
    純子先生と不用品引き取りサービスが合体したら、最強だと思う!
    どこかとコラボしてくれないかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/04(火) 13:45:04 

    >>15
    なんだかんだ戻っちゃうんじゃないか…?って思う依頼者もいるよね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 13:56:14 

    めちゃめちゃ陽気なお父さんの回見た人いる?
    確か娘が3人いて一緒の部屋で寝ていたという…
    あと地下への階段に昇降機が付いてて降りるとグランドピアノがある家
    Jボーイズが来た回かな?
    伝説の回が結構あるよね
    お義母さんの衣装が凄くて「女優さんですか?」ってやつとか

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 14:16:36 

    景色を作るのはもちろん、寄せ方もすごい参考になる
    あの状態になれば格段に取捨選択しやすくなるだろうな

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 14:36:23 

    >>61
    その回、ガルちゃんでトピあったらめちゃくちゃ伸びるだろうなと思いながら見た
    あの女性すごく頑固だしプライド高いよね
    部屋をなんとかしたいから純子さんに頼んだんだろうけど、あなたに私を変えることはできないみたいな変なマウント思考になってそう

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 14:40:49 

    >>50
    純子に何でも言えるのはまなみさんだけ!みたいな存在なんじゃない?純子がたまに疲れてて何しようか迷ってるような時にまなみさんが指示出してる感じ。元はママ友なんだよね。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 15:11:57 

    前回の、家でていった娘とかが家具置いてくっていって物が溢れてたのに、その娘が偉そうにあーだこーだいってるのイラっとしたよ笑 お前も原因の一つだろって。実家にいちいち置いてくのやめろよ。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 16:03:37 

    毎週の楽しみ!
    出てくるおうちがデカい、広い、みんな在宅勤務ばかりでお金持ってる人多いよね、まぁじゃないとお片付けも頼めないよね

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 16:39:03 

    純子さんのご自宅にあるみたいな縦長のリビング収納って憧れる~
    稼働率100%にして使い倒したい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 17:01:28 

    >>61
    あの人は断捨離系でも難しいんじゃないかと思った

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 17:14:46 

    見ててもー捨てなよ!って思ってしまう依頼者もいる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 18:20:24 

    >>1
    見てるー!!!!!!!!!
    片付けもそうなんだけど、動線が大事なんだなーと思い知らされる。
    よく見てるんだけど、
    先生の声が心地良くて、夜中に見るとうたた寝してしまう...(ほぼ毎回w)

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 19:59:44 

    >>17
    景色を変える事と収納する事のセンスがすごいよね!
    目メジャー📏📐だっけ?
    それもピッタリですごい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/04(火) 21:33:15 

    サニーシールド、高いから買うの躊躇してるけどやっぱり良いですか?
    欲しいな~

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/04(火) 21:36:13 

    主です。申請したトピが初めて立ちました!
    みなさんと語り合えて嬉しいです!
    特に今週の回、かつてないくらい難しい気がして居てもたってもいられませんでした。

    シウマさんいわく、週末ビフォーアフターが2025年ますます注目されるらしいので、この波に便乗して片付けていきたいなと思います。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/04(火) 22:02:21 

    >>66
    主です。ハマってから3つとも見ました!
    お父さんの回はコメント欄が地獄になってましたね

    グランドピアノの回は、お母さんが倒れないか心配になりましたが、犬が純子さんの指示を聞いて回っていて可愛すぎました!!

    お姑さんの衣装の回はまさに伝説、、、、
    お嫁さんがいい人すぎ。
    私は独身ですが、うちにお嫁に来てほしいと思いました笑

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/04(火) 22:53:02 

    捨てられないので、純子先生のがぴったり来ます。
    キッチンの水のライン火のライン、納得!なんですが、うち、そこにうまく収納がないんです。
    動画でもそういうお宅いくつかあったけど、自分の家に当てはめられない!
    自力での限界なのかな~

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/04(火) 23:30:11 

    >>78
    注目されるかぁ
    エガちゃんねるとのコラボとか?
    取って 入れて 出す
    みたいなの一緒にやって欲しいよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/05(水) 01:08:38 

    片づけ終わった依頼者「物が本当に多くって」
    古堅さん「それはこっちのセリフです」
    面白かったw

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 01:14:39 

    最近見始めたけど実家やって欲しいわぁ
    実家が汚くて里帰り出産できない回があって
    娘さんの気持ちが分かりすぎてしんどかった

    実家がストレス

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/05(水) 07:48:33 

    >>79
    衣装待ちのお姑さんの回
    純子さんが派手なブルゾンを「あげるわよ」って言われてプレゼントされて、ちゃんと次の日着て行ってたのが笑った
    純子さんのそういうところ好き

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/05(水) 11:58:07 

    >>66
    全部みたみた
    お父さん娘と同部屋でドン引きしたし、他の部屋も占領して荷物多すぎなのに捨てないって言い張っててイライラしちゃった笑
    それでもちゃんと要望受け入れ笑いに変えつつズバズバいうこといって、父親の荷物部屋作って母娘達も個々のスペースできて凄いと思った
    衣装凄い義母さん女優の衣裳部屋だったよね
    地下?半地下?にグランドピアノ部屋も、まだ部屋あるの?え?ってびっくりした
    面白い家主や片付けられなくて追い詰められてた人が笑顔になって感動したり、片付けって心や人生を良くするなと思った

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/05(水) 12:03:03 

    >>84
    思い出してまた笑っちゃった
    すんごい昔テレビで編集されて出てる時あまりにもはっきりいうからハラハラしつつ怖い方なのかと勘違いしてた、
    YouTubeで見ると全ての工程が見れるから、純子さんの愛ある人柄やお茶目な所知って大好きになった

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/05(水) 14:04:18 

    片付け系も、サバサバ口悪い人も好きだから最近ハマってよくみてる。
    モノ捨てられなくてウダウダしてる人への最適解だなーと感心してるけど、
    依頼者家族をボクとかオレとかで呼ぶのだけ苦手…
    女の子へのお嬢!は何故かなんとも思わないんだけど

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/05(水) 15:45:11 

    >>61
    見てないけど、普段から寄付してるんじゃなくてこれから寄付するって意味??寄付しなさそうだな 

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/05(水) 21:03:16 

    >>64
    捨てずに片付ける宗派の純子さんの後ろに買い取り業者いたら理屈が合わない気がするw
    1階全部服で埋め尽くした姑の家には4tトラック5台で取り囲んで圧かけたいけどさ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 00:08:37 

    >>54
    立って話してるじゅんこの股の間に入る犬に笑ったわ。
    すごい好かれるよね。
    多分なんだかんだ優しい人なんだと思う。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/06(木) 00:16:02 

    >>22
    たぶんまた物を増やしていくだけの生活をしてそう。片付いたものを有効活用できないと思うし、1度出したら同じ場所に片付けるのもできない性質の人達な気がする。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/06(木) 00:21:16 

    >>61
    あの動画のコメント欄で散々そんな寄付は喜ばれないと書かれてたから依頼者の人も考え直してくれるといいね。お父さんのスペースももっと増やせるだろうに。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 06:50:01 

    ここ数日ハマってます
    暖かくなってきたから、私も片付けしたいと思い、まずはモチベーションから…と純子を見ちゃいます
    私も捨てるのが苦手で、まず寄せて景色を作り、それから吟味して精選したいタイプなのですが、お父さんのリモートワークスペースより要らないものの仕分けにスペースをさいた、こだわりの強いお母さんの回を見て、よく考えて行動しようと思いました

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/06(木) 07:44:25 

    純子さんの最新ブログで
    今年は片付けに悩めるお宅に少しでも多く訪問できるように…とのことでした
    お掃除の定期訪問をやめて、新規の片付けに専念するそうです
    暫く片付けの予約をとってなかったから朗報ですよね!
    ガル民の誰か頼んで!w

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/06(木) 11:13:31 

    >>87
    他の片付けの方々よりも
    物とのお別れする時間を作ってくれてるからね
    景色が変われば今までのこだわりが色褪せて感じられる
    そこを狙ってるんだと思うな

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/06(木) 11:30:56 

    >>93
    どの回が印象的でした?
    私は良い家具、お家の方の回を何度も繰り返してます
    家具が安っぽいとアフターのインパクトに欠けるとすら思えて
    共働きでガシガシ稼いで物ばかり増やしてるお宅の景色が変わるのは楽しいです

    当事者でも腹が立ったのは父親と一緒に寝なくてはいけない姉妹(自分の子供の頃の物も捨てようとしない父親、タイガース、ファイターズのグッズがあったので新庄ファンなのだろうと推測している)の回です

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/06(木) 12:31:46 

    純子さん的には防災グッズはどこに置くのが正解なんだろ?
    埋めちゃうと定期的な見直しが出来ないよね
    私は押し入れ下段のまあまあ出し入れしやすいところにまとめてる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/07(金) 09:20:06 

    >>94
    えー、頼もうかな
    でもこの家晒せないよ…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/07(金) 12:33:02 

    リアタイしてしまった!みんな早く見て〜泣ける回だわよ🥹

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2025/03/07(金) 14:03:48 

    片付けてる横で子供がずっとゴロゴロしててビックリで閉じちゃった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/07(金) 14:07:06 

    >>99
    まだまだ過去の物や心の穴を見つめてる感じはしてしまったけど、
    純子さんの熱い思い優しさをひしひしと感じたし、幸せになってほしい
    幼いままいてほしい、離れてくの寂しいのかな?
    でもその時のまま止まって、ママの思う通りに子どもたちもするわけにいかないし
    とりあえず、家族分の椅子を買ってほしい
    幼児椅子じゃなくて、同じ目線で食事して未来や今の子供たちをみて楽しく暮らしてほしいと思った
    息子さんとサシで話してガッシリ締め切ったシャッター少しでも開けさせたのは、やっぱ純子よなぁってグッときた

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/07(金) 14:26:36 

    兄の部屋にどれぐらい持ち込んだのかな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/07(金) 16:23:54 

    >>101

    私のこと嫌い?
    そうでもないよね?(ニコッ)
    に懐の広さを感じた

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/07(金) 19:08:55 

    捨てない宗派ではあるけど、絶対に捨てるなとは別に言わないよね
    作業中に捨て始めるとキリがないからやめてって言うけどね
    明らかに不要な物は捨ててから来てもらったほうが綺麗な景色作ってもらえるのにもったいない依頼人が多いよ〜

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/07(金) 20:59:38 

    良くタンスとか棚を間仕切りにするけど危なくないのかなぁって思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/07(金) 21:35:32 

    押し入れの収納を見直してて、奥にカラボを並べたいけど純子さんなら買い足さないんだろうな…と思うから躊躇してる
    家にあるもので何とかしてるよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/07(金) 21:37:27 

    >>56
    ゴールデンゾーン
    水のライン、火のライン、作業ライン
    バッファゾーン
    あとなんだ?w

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/07(金) 21:37:44 

    >>96
    93です
    96さんのコメントを読んでその姉妹の父親の回を見ました。廊下や階段は防災を考えて、我が家も家具や物を置かない様にしよう!そして家族と過ごすからにはスペース配分は、思いやりを持って考えようと心に誓った回でした…反面教師

    印象深いのは衣装持ちのお姑さんの回ですね
    一箇所に集めると寝室のスペースすら圧迫する服の量!部屋を狭くしても残す価値が服たちにあるのか、人生観にも繋がる気がしました、片付けって

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/07(金) 21:49:22 

    >>99
    最新回みたよ!!

    私はちょっとモヤモヤした終わり方だなと思ってしまった。いやいや、お母さん変わろうよ。お母さんだけなんか明るくなっててさ…私はやっぱり時間がかかる人間なので!って言って子供達のスペース潰しまくりって…。
    シングルで大変かもしれないけどさ。

    だってアンパンマンのおもちゃの箱とかあったよね?子供たちの作ったものとかならまだわかるけど、小さい頃のおもちゃって。それはもう子供が遊ばないって言ったら処分しなよって思った。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/07(金) 22:37:16 

    >>104
    逆に今回はかなり“ 捨てたほうが良い ”っていう圧をかけてたと思うけどねぇ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/07(金) 22:37:57 

    エアコンすれすれの所までぬいぐるみ飾ってたけど、あれは解決になってないわ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/07(金) 23:57:52 

    >>109
    物凄くぬいぐるみが多かった
    離婚前に大きな家に住んでて全部持ってきちゃったのかもしれないけど
    多分シングルで仕事してて寂しい思いをさせてる負い目から何でも買ってあげちゃうタイプかなぁって思った
    あの家でお兄ちゃんに一部屋あげちゃってるのも然り
    思い出の物を捨てられないのも
    娘さんも物で寂しさを埋めるタイプでお母さんに似てる
    これを機に2人とももうちょっと自信を持って明るくなれたらいいなって思った

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/08(土) 00:18:10 

    >>112
    アンパンマンとか昔の物が多いけど、今の物や服とか意外と少ないなって思っちゃった
    家族分の椅子もないし
    ママはほぼ捨てずワークスペースまでできて、リビング綺麗になり希望叶ってからそりゃ嬉しいだろうけど…って感じだったよね
    私は捨てるのに時間がかかるとわかった、前の人に捨てさせられて後悔して捨てられなくなったって、捨てない事を更に正当化してしまった感じもしてしまったし、純子さんも何か言いたげではあったけど今深追いしても逆効果だと判断したのかな
    一日中何が大切なのか語りかけた思いが芯まで届いてない感じだったよね
    後日訪問シリーズに入らないかな?と思った

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/08(土) 00:24:27 

    >>113
    最近のポケモンが多かった気がした
    イーブイの新しい進化系?
    もしかしたらクレーンゲームの景品でお兄ちゃんが取ったとかかもしれないけど

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/08(土) 00:29:36 

    >>99
    最新回ね。
    部屋の広さの割に物多かったね。
    ほぼ埋める物だったみたいだし、お母さんはそこそこ稼いでるみたいだから倉庫借りて全部突っ込んでおくとかの選択肢を入れてもいいんじゃないかと思いながら見てしまったよ。
    お片付け頼むのも何回目かでずいぶんお金使ってきたみたいだし。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/08(土) 00:41:01 

    >>115
    思った
    整理収納アドバイザー2級もとったって言ってたしお金あるんだなと
    一回はアドバイザー入れて捨てて後悔してのリバウンドだからまた物を買って増やしてるわけだし
    頑張って稼いでる人だよね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/08(土) 08:52:54 

    >>113
    そうそう。なんかあんなに物に溢れてて自信もないとか言ってたのに、やけに前向きになっててなんか逆に怖かったわ。たくさん捨てたならわかるけど。今のままの自分でいいんだ!!って。やっぱり今の子供たちが見えてないよね…。、

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/08(土) 09:15:15 

    >>106
    押し入れの奥行ってうまく使えないよね、カラボ置いたほうがしっくり来ることもあるよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/08(土) 09:17:40 

    >>115
    ほかの方にも片付け頼んだけど無理に捨てさせられて本意じゃなかった…みたいに言ってたね、そのとき判断したのは自分だろうに。他責思考は怖いわ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/08(土) 10:12:04 

    >>119
    他のミニマリスト系とか断捨離系YouTuberで「迷ったら10秒で捨てる!」とか言って10数えてグズグズしてたら有無を言わさず捨てる人とかいるからね…
    やましたひでこさんとか純子さんは安心して見られる

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/08(土) 10:29:00 

    >>103
    愛なのかな、強制的に聞こえてしまうけど。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/08(土) 12:51:41 

    >>121
    よこ
    でもお子さんにとっては純子先生は救世主だよね
    お友達も呼べやしないもん

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:04 

    >>121
    お年頃もあって自分のスペースは何もするなとは言ったけど、あの間取りでひと部屋占拠する罪悪感は心の中に絶対あるはずで、そこを純子さんに頼まれてしゃあなし、という形にうまく譲歩できたんだと思うよ
    言い方うまいよやっぱり

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/08(土) 12:53:17 

    >>121
    あれは多分お兄ちゃんの反応がなかったんだと思った
    判断が遅い家族だって言ってたよね
    妹見ててもそんな感じだったし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/08(土) 12:57:16 

    >>108
    お子さんもいるのに実家が隣にあるからか
    いつまでも子供の様に振る舞う父親にうんざりしました
    ベッドの頭の辺りに小さいテントを置いてる娘さんの気持ちを考えると…(おそらく寝顔見に行くんだと思いますよ😮‍💨࿔)
    沢山のお洋服の方はコレクションよりセレクションという方向転換が出来たらご家族もご本人も楽になりそうですよね
    自分がお金出した家だから…って縄張りを拡げてる感じですね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/08(土) 13:53:35 

    服だらけの姑は、社長もやってるしバリバリ元気だから当分物減らさないわ…
    同居自体もっと姑がヨボヨボになってからでよかったんだよね、きっと
    色々事情もあるだろうけど

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/08(土) 20:45:03 

    うち物多いからベッド買って埋めたけど、いっぱい入って嬉しかったわ
    届く箱も小さいし、バラけてるから一人で二階まで上げられるのも嬉しい
    まだ布団乗せてるだけだから腰いたいけど、マットレスもその内買うことにする

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/08(土) 20:47:34 

    提供して貰ったリライブTシャツ着てたのは一回だけだよね?
    一回だけってことは、そういうことなんだろうな

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/09(日) 00:24:29 

    >>1
    1回目カウンセリング
    2回目、3回目、アフター

    1回目のカウンセリングを見るのがつらいので
    ほとんど飛ばしてます。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/09(日) 01:17:18 

    こういう依頼人って
    一旦 片付けてもらっても
    次に使った時 元の場所に戻さなそう

    そもそもそれが出来ないから
    依頼することになったんだろうし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/09(日) 02:58:03 

    最新回、依頼したお母さん以外がモヤモヤした回だったね。自分が頑張って働いて子供に買ったいわゆる「勲章」を手放せないんだなって印象。古堅さんもけっこうな圧で過去よりも家族と未来を見てって何度も言ってたのに最後まで伝わってなくて悲しい気分になった。自分のペースで物と向き合うのは良いけど、その間に子供たちは成長して行くのにどこ向いてるのだろうと思う…
    ペットボトルで泣きそうになるとは思わなかった。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/09(日) 06:48:36 

    あんなに全部他人が片付けて、その後家の人たちは困ることはないんだろうか。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/09(日) 06:50:05 

    最新回、これからまだまだ子供も大きくなるしできることなら物を処分して娘の部屋を作ってあげてほしい。押し入れを活用するとかスペースは取れるはず。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/09(日) 07:05:05 

    >>132
    3つ動画を見て申し込んだ
    リビングで寝てるお母さんの再訪問の回で
    探し回った話してたよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/09(日) 07:55:04 

    >>127
    ウメール?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/09(日) 08:00:22 

    >>128
    今放送してるのって2023年に撮ったのだと思うよ
    娘さんが半袖だったから夏かな?
    去年は依頼をほとんど受けてなかったらしい
    で、雑誌や商品、芸能人や琉球風水士とタイアップしたものは先に放送してるみたいだよ
    イベント勧誘や商品販促のタイミングがあるからね
    例のTシャツはこれから出てくるのがもしれない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/09(日) 11:19:06 

    最新のもの、床に落ちてるカレンダーは2024年5月だった気がする

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/09(日) 11:31:35 

    >>118
    だよねー
    カラボ欲しいなぁ
    置くにズラッと並べてバッファゾーン充実させて…
    妄想ばかり膨らむわw
    今は、使わなくなったテレビ台を置いて収納がわりにしてる

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/09(日) 13:01:54 

    ずっとだらしなく生活してきた人は、あんなにスッキリ片付けてもらってもその上にまた物を置きだすだろうけど
    元々やれる人なのに、赤ちゃん生まれて何もかも出来なくなってパニック!みたいなお家には本当に救世主だと思う
    過去とか未来のことは置いといて、まずは今の生活を大事にする宗派だもんね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/09(日) 13:59:21 

    アフターのアフターみたいな。
    寄せといたものの処分とか出来てるんだろうか。
    そういう回ってありますか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/10(月) 12:52:29 

    バーッと一気に片付けるの早送りでそのノウハウを教えてくれたりはしないのかな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/10(月) 18:28:28 

    純子がどうこうっていうより単純に疑問なんだけど、皆さんそんなにファミリークローゼット式にするもの?
    私の実家も旦那の実家もそれぞれの個室管理(兄弟同室ならそれも同じ部屋に)だったから、全員の服を1ヶ所に集める意味がわからん…
    下着だけ風呂場の近くとかも意味わからん
    全部まるごと個人管理がいちばんスッキリすると思うんだけど
    否定したいんじゃなくて、メリットが見いだせない
    誰か教えてー

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/10(月) 20:58:51 

    >>142
    取り込んで畳んで仕舞うのが楽だからじゃないの?
    安東さんは各自で管理をおすすめされてるよね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/10(月) 21:47:29 

    >>143
    なるほど…
    うちは取り込んだらそのまま個室ベッドの上とかに放り投げて、あとは自分で畳んで仕舞えだから関係なかったのかも
    洗濯係(主に母親?)が全部やるのがそもそも大変じゃんね
    自立を促す意味でもやっぱり個別派だわ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/11(火) 09:41:49 

    >>142
    逆に言えばファミリークローゼットにしてる家に限って片付いてないってことかもね。個々のプライベートルームで管理してるなら片付けの人に依頼することも少ない気がするし。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/11(火) 09:43:03 

    >>143
    畳んでおいておけば各自が持ち帰って自分で仕舞うよね
    そのほうが次に着るときも自分で選んで出してこれるし

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/11(火) 10:03:45 

    >>146
    安東さんはそんな子育てをおすすめされてるよね
    理想はそうだけどなかなか他人を動かすのは難しいよね
    きちんとした大人相手ならなんとかなるかもしれないけど自分がやった方が早い、やるまで何度も言うのがめんどくさいとかじゃない?
    そして快適な状態を維持出来なくて悩んでる
    忙しすぎるのよね
    そもそも母親の部屋がないからファミリークローゼットにしてたりするのかな?とも思うけど

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/11(火) 17:05:04 

    >>140
    私の記憶によると2回くらいあるかな?
    もう足の踏み場もない家が再訪問で物がめっちゃ減ってキッチンが綺麗になってた。
    あと一つはお母さんが復職する家で、そびえ立つ本棚?がリビングにある家。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/13(木) 16:26:09 

    >>110
    視聴者はみんな、答えがわかってて、とにかく捨てまくれば良いのに、あのお母さんだけがどんだけヒントを与えられても頑なに正解を言わないのがモヤモヤしたね

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/13(木) 21:21:22 

    >>149
    YouTubeのコメント見て気づいて欲しいよね!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/13(木) 22:49:44 

    >>149
    YouTubeのコメント見て気づいて欲しいよね!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/14(金) 12:40:24 

    >>52
    >依頼者はこの先断捨離が必要
    これ、その通りだと思うけど

    部屋の景色を変えることで依頼者の気持ちが変わって、捨てられる決意をしてから捨てられるように促すのがこと人たちのやっていることで、景色を変えること自体が重要だから
    一緒に捨てるものを選んだり無理に捨てさせないで、終わった後に依頼者自身の手でやらせること自体がポイントなんだと思う

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/14(金) 19:31:18 

    >>152
    おそらくこれに申し込むような依頼者は一旦片付いたことで満足してその先に進まないとは思うけどね

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/15(土) 10:07:36 

    >>125
    「コレクションよりセレクション」って、とても良いフレーズですね!私も片付けの際にその言葉を思い出して頑張りたいです。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/15(土) 16:54:07 

    >>140
    生活動線が家族に沿った形になってキレイキープしてたのと、家族が明るくなってたよ
    一度お願いして快適に暮らしてきたけど、息子さんたち独立して、夫婦2人の家にまた変えて手直しするものみたよ
    やっぱり家族の関係や暮らしに沿った片付けは人を変えるし、生活の質をあげると感じた

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:51 

    >>20
    人を喜ばせることで自分に良いもの(お金や知名度やその他)が返ってくる、成功者の典型例だなと思う!毎週見てます!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:13 

    >>143
    安東さんて肝っ玉母ちゃんみたいな片付けの人かな
    動画見てたら、個別管理だったかそれ以外のことだったかうろ覚えなんだけど、自分のやり方以外をあんなのはダメですよとかバッサリ切ってて怖かったw
    言ってることは理にかなってると思うんだけどね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/21(金) 13:09:08 

    >>157
    今回もなかなかの物量だね
    分別は得意だけと捨てるのが苦手なんだろうね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/24(月) 09:34:34 

    今回の人もなかなか癖が強そう
    一人暮らしだから空間を好きなように使えるのはいいね。
    どう変わるのか楽しみ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/25(火) 13:59:30 

    >>159
    半分ぐらいは捨てられる物のように見えるけどどうなるんだろうね
    物が多すぎて見てるだけでこっちが酔いそうなお宅だった

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:48 

    トピが終わってしまうね、すでに誰もココ見てないのかもしれないけど…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/04(金) 05:59:38 

    >>161
    見てるよ
    壊れた冷蔵庫の人の話もしたかったな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/04(金) 11:12:50 

    >>162
    エアコン買うのかな?って気になった
    寝室には欲しいよね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/04(金) 11:49:23 

    >>163
    色々と凄い思考の人が出てくるよねw
    皆買いたがりで捨てるのが苦手なんだよね
    では、次のトピで!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。