-
1. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:02
ゴミ捨てに行く時でも必ず鍵はかける+193
-3
-
2. 匿名 2025/03/04(火) 08:03:41
オートロック閉め出されないように気をつける+97
-0
-
3. 匿名 2025/03/04(火) 08:04:06
>>1
それは家族いても同じじゃない?+55
-9
-
4. 匿名 2025/03/04(火) 08:04:31
エレベーターには乗らない+11
-6
-
5. 匿名 2025/03/04(火) 08:04:42
トイレは開けっぱでする+112
-3
-
6. 匿名 2025/03/04(火) 08:04:49
飼ってるペットにイタズラされないように気を付ける+45
-14
-
7. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:04
施錠の確認
+47
-0
-
8. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:08
食事
野菜は苦手だったけど一人暮らしになって食べるようになったら健康的になれた+56
-2
-
9. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:14
彼氏できても、結婚するかわからない状態では体の関係は持たない。
経験人数増やしたくないから。+13
-18
-
10. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:28
>>6
一人暮らしじゃなくても気をつけてるよ+26
-1
-
11. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:38
ソーカの勧誘が来ても絶対にドアを開けない
しつこいときは110番+51
-2
-
12. 匿名 2025/03/04(火) 08:05:43
健康かな
体調不良で寝込んでいたとき、このまま死んだらどうしようって心細くなった+71
-1
-
13. 匿名 2025/03/04(火) 08:06:06
タオルとか以外の洗濯物は外に干さない。+27
-1
-
14. 匿名 2025/03/04(火) 08:06:06
コンビニで買ってから帰るときは誰かと住んでるように見せかけるため必ず2個分買ってくる🍦🍦🍺🍺
そして太った+47
-6
-
15. 匿名 2025/03/04(火) 08:06:25
ドアスコープに除き防止策+45
-1
-
16. 匿名 2025/03/04(火) 08:08:38
>>1
あんまり愛想よくしない+27
-2
-
17. 匿名 2025/03/04(火) 08:08:39
ハゲないように気をつけたい
きのこが腐らないようにとか+0
-13
-
18. 匿名 2025/03/04(火) 08:08:58
下着は中干しにする+36
-0
-
19. 匿名 2025/03/04(火) 08:09:27
自分は体調悪くても猫だけはケア気をつけてる+29
-2
-
20. 匿名 2025/03/04(火) 08:09:41
>>9
えー結婚してから合わなかったらどうすんの?+11
-3
-
21. 匿名 2025/03/04(火) 08:09:52
>>12
コロナの時心細かったわー+10
-0
-
22. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:02
>>4
乗らないと自分の部屋に帰れないよ💦+11
-0
-
23. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:22
合鍵誰に託そうか悩んでる
一軒家で借家だけど
近所で借家なのわかる人いない+5
-3
-
24. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:25
>>17
???+16
-0
-
25. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:50
>>6
ガラスケースに入ってるものだと思ってたよ+18
-5
-
26. 匿名 2025/03/04(火) 08:10:56
>>14
アイスを買うと家が近いと思われて後を尾けられる+34
-0
-
27. 匿名 2025/03/04(火) 08:12:40
>>1
一人暮らしじゃなくても関係ないと思うw
家族が全員出かけた後にゴミ出しとかしてる人もいるだろうし+15
-1
-
28. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:10
家の鍵の開けるとき周囲見るから私が怪しい人みたいになる
トイレのカギが壊れて
少しの間だけど閉じ込められてから完全に閉めるの怖くなった
1人なんだな〜って実感した
+16
-0
-
29. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:19
>>9
いつの時代やwww+11
-6
-
30. 匿名 2025/03/04(火) 08:13:25
>>22
非常階段あるやろ+2
-6
-
31. 匿名 2025/03/04(火) 08:14:15
>>9
経験人数を増やしたくないのは何故?+3
-5
-
32. 匿名 2025/03/04(火) 08:14:39
>>18
友達が一階に住んでた時、洗濯物は外に干したいと下着も外に干してたからやめなって言ったわ。
一応、生垣というのか木が周りに植わってたからパッと見では見えないけど、覗こうと思えば覗けるからね…+22
-0
-
33. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:08
>>9
結婚してからまじで淡白ってわかって、新婚なのに半年に一回もないって嘆いてた知人がいるよ…
付き合ったらそういうこと確かめるのもありだけどな+11
-4
-
34. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:26
>>1
田舎だから買い物に行くくらいの時間なら施錠しない
+0
-18
-
35. 匿名 2025/03/04(火) 08:15:37
体調管理
必ず寝る前に目覚ましセットしたか確認する
あと、ゴミ出し忘れないようにする+23
-1
-
36. 匿名 2025/03/04(火) 08:16:53
自宅の周辺500m圏内では他人と極力目を合わせない
人は目が最も印象に残るし覚えられるから+6
-1
-
37. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:15
>>5
当然うんこもだよね?
私は両方とも開けっぱなしにしてるけど+18
-4
-
38. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:16
ネットで買った物は日付と時間指定する
自分が何か注文してないのにインターホン鳴っても絶対に出ない
+52
-0
-
39. 匿名 2025/03/04(火) 08:17:42
彼氏を家に呼ばない。入り浸られるから。+19
-2
-
40. 匿名 2025/03/04(火) 08:18:00
>>1
孤独死+4
-1
-
41. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:02
>>34
えー!しなよ!
帰ってくるまでドキドキしないの?+9
-0
-
42. 匿名 2025/03/04(火) 08:20:07
>>39
同じだね
家に人を泊めたくない+14
-1
-
43. 匿名 2025/03/04(火) 08:21:16
>>6
犯人 こいつ!+57
-4
-
44. 匿名 2025/03/04(火) 08:22:22
>>26
ブスでもつけられるの?
喪女でモテたことないから自意識過剰かもって思って普通にアイス1つとか買って帰る+6
-1
-
45. 匿名 2025/03/04(火) 08:22:30
食べ物を腐らせない+7
-0
-
46. 匿名 2025/03/04(火) 08:24:44
>>37
よこ
えー!マジで?衝撃的なんだけど。
1人暮らしってみんなそうなの?+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/04(火) 08:25:29
最低限の薬は常備する
解熱鎮痛・胃薬・絆創膏+20
-0
-
48. 匿名 2025/03/04(火) 08:25:57
>>1
火の用心+8
-1
-
49. 匿名 2025/03/04(火) 08:27:14
>>46
ドアが開かなくなることがあるんだよ。それで誰にも連絡取れなくて亡くなったりすることもある。仰天ニュースで前やってた。+25
-1
-
50. 匿名 2025/03/04(火) 08:31:11
>>49
そういえば祖母もあけっぱなしだったな。
1人暮らしって大変なんだね
知らなかった+8
-0
-
51. 匿名 2025/03/04(火) 08:34:30
>>4
私も見知らぬ人が乗ってたら階段使うわ。
顔見知りでも男性なら乗らないことある。+18
-0
-
52. 匿名 2025/03/04(火) 08:37:10
>>5
私も
もう閉めるとか怖い
+15
-0
-
53. 匿名 2025/03/04(火) 08:37:22
>>51
そうなの?
わたし乗ってしまうわ。
若い子やかわいこちゃんだと大変なんだね。+3
-1
-
54. 匿名 2025/03/04(火) 08:38:26
>>22
エレベーター点検時はずっと待っているの?+6
-0
-
55. 匿名 2025/03/04(火) 08:39:48
>>5 一度閉じ込められたから鍵は開けてするようになった+7
-1
-
56. 匿名 2025/03/04(火) 08:41:59
>>1
少しでも体調に異変を感じたら食料の買い出しに行く
+21
-2
-
57. 匿名 2025/03/04(火) 08:42:41
>>26
コンビニでアイス買ったら店の前か、歩きながら食べてるわw
我慢出来ないからだったけれど正解だったか+19
-0
-
58. 匿名 2025/03/04(火) 08:43:39
食べ物の衝動買いをしない
備蓄レトルト以外はおやつ含め冷蔵庫に入るだけの量しか買わないことにしてる+8
-0
-
59. 匿名 2025/03/04(火) 08:45:38
業者が出入りする時は可能なら彼氏か親に来てもらう。大学生の時作業後も色々話しかけられて居座られてからそうしてる。+18
-0
-
60. 匿名 2025/03/04(火) 08:48:20
外出したとき家の鍵を無くさないようバッグの中で定位置を決めておく
当たり前なんだけど、前にバッグの外ポケットに入れておいたのがはずみで落ちたことがあったので。
+9
-0
-
61. 匿名 2025/03/04(火) 08:50:50
>>1
不法侵入されたらと思うと怖いよね+9
-0
-
62. 匿名 2025/03/04(火) 08:51:48
ヒートショック+5
-0
-
63. 匿名 2025/03/04(火) 08:52:39
宅急便関連は置き配、またはアプリ等登録して事前に届くのが分かるようにしとく。
親からの荷物は送ったら連絡もらうようにしとこう。+16
-0
-
64. 匿名 2025/03/04(火) 08:52:52
部屋の掃除はマメにする
部屋が汚いと精神病むから+21
-0
-
65. 匿名 2025/03/04(火) 08:53:49
>>42
入り浸られたら生活リズムが狂うし、光熱費や食費が高くなる。来る方は何も考えてないよね怒
俺が来るから嬉しいだろうと思ってたりする。やだよね。+18
-0
-
66. 匿名 2025/03/04(火) 08:54:55
>>41
祖母の家がめちゃめちゃ田舎で、基本扉開けっ放しだから小さい頃は本当に驚いた。出かける時も。あれなんなんだろうね。+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/04(火) 08:56:02
お風呂ですっ転ばないように気をつける
実家では何も考えずに入ってた+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/04(火) 08:58:06
依存症じゃなく部屋のどこへ行くにも携帯持って行く
お風呂もトイレも
何か起きた時に外界との連絡手段が携帯しかないから
大きい声で助けてと言ってもひとり暮らしじゃ意味ないし
なかなかお風呂から出てこないね、とか気にかけてくれる同居の人がいれば別だけど+18
-1
-
69. 匿名 2025/03/04(火) 08:59:38
>>46
ドアをバーン!!って開けて置くんじゃなくて閉まる直前カチャっていわないくらいにしとく。衛生的にはどうかだけどスマホ持ち込むのもいいと思う。+18
-0
-
70. 匿名 2025/03/04(火) 09:00:23
>>65
来てもいいけど歯ブラシとか服とか置いとかれるのは嫌!!+9
-0
-
71. 匿名 2025/03/04(火) 09:00:35
>>1
普通だと思ってた+6
-0
-
72. 匿名 2025/03/04(火) 09:00:52
>>43
自分以外の姫は許さないんだ 笑+30
-0
-
73. 匿名 2025/03/04(火) 09:02:07
>>43
>>6
ホラー画像やめてよ!と思ったけど、これで怖さが薄まる。+23
-1
-
74. 匿名 2025/03/04(火) 09:03:51
>>44
ブスでも
若ければいい男は多いし
自分が狙われないと油断している高齢女性をわざと狙う男もいる+14
-0
-
75. 匿名 2025/03/04(火) 09:06:15
部屋の換気+2
-0
-
76. 匿名 2025/03/04(火) 09:11:14
スーパー行く時や近所へ外出するだけのときは部屋の照明やエアコンは付けっぱなしで出掛ける。+8
-0
-
77. 匿名 2025/03/04(火) 09:14:08
食べ物備蓄の管理+7
-0
-
78. 匿名 2025/03/04(火) 09:14:59
お菓子の備蓄量+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/04(火) 09:16:48
>>5私はあける派なんだけど、トイレ中におっきい地震が来たことがあったから、あけてて良かった!って本当に思った。
しめてたら閉じ込められる可能性高いよね。
+17
-0
-
80. 匿名 2025/03/04(火) 09:17:30
わかってる宅配便の配達以外の突然の訪問呼び鈴は全無視+13
-0
-
81. 匿名 2025/03/04(火) 09:19:32
>>9身体の、は極端すぎるけど、安易に自宅を教えない方がイイなぁとは思う。
別れたらストーカー化する可能性あるもんね。
あと恋人じゃなくてもタクシーとかも少し離れたとこでおろしてもらった方がイイ気がします。+16
-0
-
82. 匿名 2025/03/04(火) 09:22:06
>>46
下痢で臭いのが出るなとわかってる時だけ閉めてる笑
それ以外は開けっぱなし+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/04(火) 09:23:06
>>1私はメイクでビフォアアフターだいぶ変わるんですけどw配達時や訪問者(特に男性)には眉毛無しスッピンメガネダサい格好で対応してる。
強姦魔がセールスのふりして下見する事件とかあったので。
そもそもセールスは出なくて配達も置き配がベストかもしれませんね。+10
-0
-
84. 匿名 2025/03/04(火) 09:26:53
>>44ブスとかデブとかおばさんとかじゃなくて、やつらは女の体が好きなの。注意しなきゃ。+14
-0
-
85. 匿名 2025/03/04(火) 09:29:09
マンションに入る5軒くらい前から後ろを振り返る。
この前、前を歩いていたオッサンが立ち止まって
何かと思ったら同時に歩き出して、私がコンビニに入らずに立ち止まってたらそのオッサンも隣の建物の入り口に立ち止まってこっち見てて不気味だった。
嫌な予感?が少しでもすればマンションには入らない。
防犯ブザーと催涙スプレーは必ず持ってる。+14
-0
-
86. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:09
音を出しても良い限界時間+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/04(火) 09:31:43
>>59
これ困るよね。
私も兄とか必ず誰かに来てもらうようにしてる。
ワンルームだしどうしても…業者の男性2人と私1人のときあったわ。。部屋ジロジロ見られた+6
-0
-
88. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:40
・玄関に男物の作業靴みたいの置く
・郵便物、レシートもスュレッダーにかける
・飲酒したら絶対にお風呂には浸からない
・餅を食べない+7
-1
-
89. 匿名 2025/03/04(火) 09:36:45
>>43
何度見ても これは可愛い+29
-0
-
90. 匿名 2025/03/04(火) 09:39:14
>>12
一人暮らしは快適で最高だけれど 必須条件は健康であること。
だから踏み台昇降や我流のラジオ体操風(?)を毎日やってる。+13
-0
-
91. 匿名 2025/03/04(火) 09:43:45
>>25
お内裏様とお雛様だけの簡易な雛人形セットでも、ケースなしでむき出しのまま置くタイプあるよ。+7
-0
-
92. 匿名 2025/03/04(火) 09:45:42
>>26
うちネットスーパーで買ってる+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/04(火) 09:45:59
>>84
穴開いてりゃいいんだよね+4
-1
-
94. 匿名 2025/03/04(火) 09:48:25
>>43
自分以外にお姫様がいたことを
いや違うだろう笑笑+18
-0
-
95. 匿名 2025/03/04(火) 09:49:29
>>25
嵩張るし、ケースに入れたらせっかくのお雛さん達と目が合わなくてさみしい+0
-0
-
96. 匿名 2025/03/04(火) 09:52:53
>>66
うちそこそこの田舎だけど
実家の鍵持った記憶ないわ
ダブルロックだけど
そして今鍵穴変えたから入り方知らない
たぶん裏に回ったらどっか開いてる+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/04(火) 09:53:00
>>31
横
自分の女性としての商品価値を処女せいに重きを置いてるんでしょうね。
うえ~気持ち悪い文章+1
-8
-
98. 匿名 2025/03/04(火) 09:58:09
>>41
玄関の出入りとかみんな思ったより知らないところから見られてたりするんだよ、自覚してください。
私ガル民(ぶすまたはおばん)やから大丈夫って考えは間違い。
自意識過剰と言われそうなくらい警戒心を以て行動するんだよ!+9
-0
-
99. 匿名 2025/03/04(火) 10:01:12
>>44
容姿の美醜年齢関係無く皆危険なんです。 美人や若い子は味方が多いし守ってもらえそうだけどそうでないウチらは自衛するしか無いんだよ。+20
-0
-
100. 匿名 2025/03/04(火) 10:03:29
>>46
閉じ込められても
誰にも気づいてもらえないからね。
+7
-0
-
101. 匿名 2025/03/04(火) 10:07:53
通販したものが届く配達のインターホンしか出ない
それ以外のノーアポピンポンは全無視+9
-0
-
102. 匿名 2025/03/04(火) 10:22:40
>>56
あなたは体調が悪くても食べらる?+0
-2
-
103. 匿名 2025/03/04(火) 10:42:52
>>70
そうそう。俺の服とか置かれると困る。+6
-0
-
104. 匿名 2025/03/04(火) 11:08:50
>>94
でも男雛は無事なんよ⋯
この女雛を見て「コイツは〆ておかないと」と思ったのかも知れないw+8
-0
-
105. 匿名 2025/03/04(火) 11:13:35
>>70
>>65
私も。来るのはいいし食事も作っていいけど、私物を置かないでほしいのと泊まらないでほしい。
なぜか彼氏側が実家暮らしだと、泊まりたがる度合いが高い気がする。
実家あんだから遅くなってもきちんと家に帰れやと思う。+8
-0
-
106. 匿名 2025/03/04(火) 11:22:38
安心出来る人と完全にわかるまで家に彼氏を入れない。
一度ペット(猫)を叩かれた事があって、向こうは「そんな強く叩いてないし、ベッドは飼い主以外乗っちゃダメだよ。俺が躾してあげるから」って言われて大喧嘩になった事あった。
+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/04(火) 11:57:37
>>1
玄関に変なしるしがないか調べる+4
-0
-
108. 匿名 2025/03/04(火) 12:07:24
>>5
閉じ込められないように
ドアのあの部分 ガムテープで塞いでる+3
-0
-
109. 匿名 2025/03/04(火) 12:09:04
>>14
家族がたくさんいると思わすために5~6個買ってたら太った。+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/04(火) 12:38:28
>>9
いろんな感染症あるしね
自分の体は大事にしないと+1
-0
-
111. 匿名 2025/03/04(火) 13:17:18
>>11
>ソーカの勧誘?
来ないけどエホバとかと間違ってないか
+8
-0
-
112. 匿名 2025/03/04(火) 13:32:55
>>14
いっぺんに2個食べるから太ったのでは…?+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/04(火) 13:53:00
>>43
「自分以外にお姫さまがいた事を妬んでの犯行」って、まるで警察で事情聴取でも受けたような報道が面白い。
しかし、にゃんとも可愛らしい容疑者だこと…+8
-0
-
114. 匿名 2025/03/04(火) 14:19:26
>>43
しらたま容疑者w+6
-0
-
115. 匿名 2025/03/04(火) 17:06:58
>>99
そうそう、男の影があればそっちを警戒する場合もある
年取ってからキモい男につきまとわれる様になって心底参ってたけど、いい感じに見た目ガラの悪い男と付き合った時にキモい男が姿を消した
近所の男に目をつけられてるかもしれないので定期的にレンタル彼氏とかで輩を連れまわしたら防犯になりそう
+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/04(火) 18:18:38
>>43
可愛いから許す😻+2
-0
-
117. 匿名 2025/03/04(火) 18:35:14
>>1
ほんとそれ 戸締り大事
治安悪くないし平和のところで、うっかり一晩鍵開けっぱなしで寝てても何もなかったけどそれでもやっぱり怖い+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/04(火) 20:07:42
>>1
ゴミ出しのタイミングを狙う空き巣って多いからね
この部屋の住人は、毎週なん曜日の何時に出ていき3分は帰ってこない
なんて観察してわかれば、そりゃあ空き巣としたら仕事しやすい
そこまではよく知られてるけど、そっからレイプまでなっちゃうケースもあるっていうのはガルちゃんで知りました
部屋に入られて待ち伏せされるんだったかな
+4
-0
-
119. 匿名 2025/03/04(火) 22:07:11
>>115
それエエね
でも資金がねえ+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/05(水) 01:32:52
彼氏でも簡単に家にいれない+5
-0
-
121. 匿名 2025/03/05(水) 20:19:49
簡単に男を部屋に入れるな+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/06(木) 01:18:43
>>106
本当にありえない。
お前なんかより猫のが大事なのに。
まじで死刑にしたいくらい。+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/07(金) 13:34:15
変な時間にアポ無しで来る人は100%セールスと宗教関係だから開けない+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/09(日) 13:47:20
>>6
サムネになっててまじホラーw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する