ガールズちゃんねる

夜中も開いているお店

76コメント2025/03/04(火) 07:47

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 21:26:24 

    コロナ禍を経て、24時間営業のお店ってめっきり減りましたよね。
    夜型の私は家でゴロゴロするしかなくかなり暇です。
    夜10時以降でもやっている、すこしぼーっとしたり長居しても良さそうなお店(ジャンル)をご存じでしたら共有してほしいです。
    よろしくお願いします。

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 21:26:48 

    >>1
    マクド

    +23

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 21:27:18 

    ネカフェ

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 21:27:40 

    夜中も開いているお店

    +13

    -17

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 21:27:48 

    カラオケ

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 21:28:04 

    夜中も開いているお店

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 21:28:07 

    一蘭

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 21:28:24 

    トライアル

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 21:28:30 

    チョコザップ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 21:28:42 

    デニーズ
    0時までやってるから遅い時間によく行く

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:24 

    夜パフェ???

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:26 

    24時間営業のお店の店員さん達に感謝するだす!!
    深夜でも買い物できる環境にあたすは頭が上がらないっぺよ〜。

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:28 

    スーパー銭湯

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:31 

    スーパー銭湯

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:33 

    こないだ深夜3時に散歩してたらウエルシア営業してて24時間営業らしくびっくりした
    思わず寄った

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:36 

    ファミレスの24時間が減った今はネカフェや漫画喫茶が救いだわ。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:40 

    真夜中パン屋さん

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 21:29:47 

    ウエルシア
    うちの近所のウエルシアが24時間になって助かってる
    食品も充実してる大型店だから24時間スーパーみたいな感じ

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 21:30:04 

    ドンキ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 21:30:46 

    >>1
    客としては有り難いんだろうが、どうしても24時間=ブラック企業って思っちゃうわ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 21:31:20 

    高速のサービスエリア

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 21:32:38 

    羽田空港第3ターミナルなら24時間営業の居酒屋、ラーメン屋、回転寿司屋、朝7時までやってるダーツバーあるよ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 21:32:48 

    田舎だから、夜中どころか8時くらいになるとどこのお店も閉まってるし道路を走る車も激減する
    コンビニぐらいしかやってない

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 21:33:24 

    西友

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 21:33:26 

    南京亭最高

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 21:33:50 

    ロイヤルホスト

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 21:34:33 

    ハローズ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 21:36:16 

    ラウンドワン

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 21:36:45 

    余計なお世話なのは十分承知だけど、暖かい格好して夜道気をつけながら歩くんだよ!

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:03 

    サイゼ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:38 

    >>8
    トライアルってデカいのにフードコートとかないよね
    うちの近所はベンチすら無いよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 21:38:50 

    渋谷の山下書店と書こうと思って調べたら2018年に閉店してた

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 21:39:11 

    健康ランド

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 21:40:32 

    >>1
    主さんはそこまで車で行くの?
    それならトライアルとか駐車場で休んでるトラックもたくさんいるよ
    買い物して駐車場でボーッとしながら人間ウォッチングでもして帰ってくれば

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 21:43:56 

    ファミレスのジョイフル

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 21:45:14 

    飛騨高山にドンキが9月にオープンするのがたのしみ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 21:47:55 

    >>1
    めっちゃわかる
    おばさんでも女ってだけで夜に飲食店いくと変な目で見られて嫌だよね
    おばさんだって夜に飲食店行きたいわ

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 21:48:20 

    >>18
    24時間営業のスーパーとかって値引きのタイミングあるのかな?ずっと営業してるわけだし。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 21:49:08 

    本当に減ったね、うちの近くのガストも24時間ではなくなりました。居酒屋さんも23時閉店が増えた。松屋も夜やってなくて…吉野家なら5時までやってる
    あとはドンキホーテとか 24時間スーパーとかか

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 21:49:45 

    >>31
    24時間スーパーでくつろげるスペース作ると屯したりホームレスのたまり場になると聞く

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 21:50:47 

    >>27
    おいしさいっばいハローズ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 21:55:00 

    >>31
    うちの近所のトライアルは小さい店舗ばかりだ…
    コンビニの売り場2つくっつけたぐらい

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 21:55:27 

    >>15
    早起きだね

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 21:57:08 

    >>1
    高円寺に引っ越す

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 21:58:37 

    >>13
    漫画も置いてあるところだと
    漫画喫茶より安くリラックスして楽しめる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 22:00:16 

    >>21
    夜中の海老名好き

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 22:03:36 

    資さんうどん

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 22:07:52 

    介護施設とか医療現場とか、本当に24時間スタッフが必要な所にまわしてあげて欲しいぐらい、近所のコンビニは夜中暇そうにしている…

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:52 

    こういう話聞くと夜のお店やってみたいなって思う
    お酒もいいけど美味しいコーヒーでも紅茶でも日本茶でもいいなって

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 22:16:59 

    >>16
    行きたい気もするけど、今や半ホームレスみたいな人達が多かったりしない?
    それがイヤでなかなかトライできず、です。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:38 

    >>15
    散歩する時間ではないよ。まだ痴漢出るよ。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 22:17:39 

    うちの近所コンビニとすき家とドンキしかやってない
    繁華街の方に行くとバー、カラオケ、ラーメン屋は開いてる
    深夜営業する喫茶店あったらいいけど寝る人や始発待ちの人が集まりそうだから微妙だね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 22:21:57 

    >>22
    そんなのあったっけ?
    どこもかしこも仮眠とる人で座る場所もないイメージ、ベンチ減らされたし
    仮眠とる場所なくて外の展望デッキで寝たことある

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 22:23:18 

    >>1
    なか卯、すき家、松屋

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 22:24:57 

    >>2
    いや24時間うたってるけど、夜0時以降はテイクアウトのみになった
    ちなみに東京

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 22:26:31 

    >>15
    市内に24時間営業のウエルシアある 深夜に薬や日用品、食べ物買えるは便利よね 

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:22 

    >>40
    分かる!私は東京都の公民館で働いてるんだけど、そういう公共の場所でもどんどん ベンチやソファーは減らしていってるからね。高齢者とかお喋りが長い集団の人達が、ずっと居座っちゃうのよ。しまいには、オニギリや弁当や水筒持ってきてタムロするようになっちゃう。今は全国的に道端のベンチとかも減らして行く傾向だよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 22:29:23 

    マックスバリュと西友は24時間営業多くて便利ね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 22:33:55 

    >>38

    確かにいつしてるんだろ
    もやしとか野菜が安くなってる時何度か買った

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 22:38:06 

    >>57
    今は人口減少で、昔みたいに公共の場所にゴミ箱とかソファーとか休憩所とか作っちゃっても、そこを管理してくれる人口がもういないんだよね。だから だいたいどこの公共の場所でも各自自宅にお持ち帰りくださいと張り紙をしてあってゴミ箱というのは置かないようになってる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 22:42:47 

    >>2
    都内マックも今は22時閉店の店舗がそこかしこにある

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 22:44:21 

    >>23
    コンビニもやる気ない店舗は日付が変わる前に閉まるよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 22:48:44 

    >>15
    ど田舎なのに近所のウエルシア24時間営業になってて嬉しい。でも夜中に行くと客誰も居ない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 22:57:57 

    ラムー

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 23:14:27 

    >>57
    街中からベンチが撤去されてるという話で思い出したけど、街に行くと、まず立ち止まれないように、座れないように、回遊魚のようにグルグルずっと歩き回させるような造りになってるよね。金を使わせ落とさせるためのシステムなんだってね。立ち止まりたかったら 座りたかったら喉が渇いたら、お金使って喫茶店や レストランに入ってくださいねっていう。無料で休憩できるような場所は提供しませんよっていう

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 23:44:01 

    コロナをきっかけに営業時間が短くなった店が増えた中で、近所のラーメン屋が4年前から急に24時間営業になってこんなご時世なのにがんばってるなーって元気をもらった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 00:09:27 

    >>15
    3、4、5時くらい危ない時間だよ
    ひと仕事終えた犯罪者と鉢合わせする
    それで新聞配達の人が被害に遭うニュースたまにある

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/04(火) 01:08:57 

    >>51
    遅すぎて逆に出なそうな。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 01:09:34 

    >>1
    ファミレスやバーじゃないかな
    あとはカラオケか...

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/04(火) 01:12:25 

    山岡家

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/04(火) 02:13:32 

    >>20
    24時間営業の店で働いてるけど
    深夜枠は大人気でパートの取り合いになってますよ
    時給が高いのはもちろんだけど、仕事も楽です
    社員がいないから監視されない&業者や客が少ない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/04(火) 02:34:20 

    >>12
    すき家行ったら深夜料金ついてて
    そりゃ〜こんな夜中に働いてる人のおかげだもんなぁとしみじみ思ったっぺよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/04(火) 03:34:20 

    近所のマツキヨは24時までやってて助かる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/04(火) 06:26:44 

    深夜やってる喫茶店とか近くにあったらなぁと思う。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 07:35:02 

    >>15
    >>18
    ご近所さん?(*´艸`)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/04(火) 07:47:20 

    >>38
    廃棄ににしなきゃいけない時より何時間前とか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード