ガールズちゃんねる

ピルで生理を早めるor遅らせた事がある人

123コメント2025/03/04(火) 13:48

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 18:03:29 

    温泉旅行に行く計画を立ててるのですがちょうど生理と被りそうです。なので初めてピルを処方してもらおうと思うのですが
    実際生理を早めたり遅らせた方に副作用などはどうだったかなど教えて頂きたいです。

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:07 

    彼氏との旅行に合わせて飲んだ。

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:21 

    大変だねw

    +1

    -18

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:32 

    私は副作用なかったよ

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:44 

    副作用は遅らせた生理が来た時にいつもよりちょっとお腹痛かったくらいだったよ

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:55 

    旅行の日が生理ドンピシャだったから早めてもらってちゃんと来たのに旅行の日にも来た
    マジでキレそうになった

    +87

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:08 

    >>1
    吐いた

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:37 

    だるくてしんどかったよ。思いついたのがギリギリで旅行中に飲むしかなかったけど、早く気づいてその1回前に飲めたらよかったのにと後悔した。

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:47 

    気にするほどでもなかった。

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 18:05:48 

    >>6
    律儀な体やね

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:06 

    生理遅らせるやつ気持ち悪くなるから寝る直前に飲んでる

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:11 

    遅らせるために使った時は副作用は別になかった。
    一年使った時は性欲消え失せたけど

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:14 

    >>1
    中学受験のときのピルのんで遅らせたな
    相当前から飲んだ気がする

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:23 

    つい最近ピルで早めたよ
    飲んでる間はむくみが酷かったけど
    生理きたらそれも治った

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:42 

    出血がひどすぎて一時止める為に初めてピル処方されたけど、飲んだらぴたっと出なくなってびっくりした。。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:44 

    >>1
    アフターピルなら飲んだことある。あれも生理日を遅らせたりする作用があるからご参考までにと思って書き込むけれど、生理周期を変えるって心身にめちゃくちゃストレスかかると思った。イライラするし風邪っぽくなったし、なんか食べるものも偏るし。

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:44 

    ある。
    私は生理を遅らせる為に。
    その💊を飲んでる間は生理中みたいな
    腹部の痛みと吐き気が出ちゃうけど
    飲んでる。

    飲むのを止めると2〜4日で
    生理が来ます。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:49 

    >>1
    早い時期から計画して生理早めたほうが身体は楽だよ
    遅らせるのは中容量ピルだから副作用強い

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:53 

    >>1
    慣れないと気持ち悪くなるから3ヶ月ぐらい前から飲んでおいたほうがいいよ

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:02 

    ピルってそういう時しか飲んだことないけど全然問題無かった

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:04 

    >>1
    特に副作用もデメリットもない。旅行を目一杯楽しむのに使わない手はない。

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:11 

    >>1
    ちゃんとずれてくれるよ

    私が行った病院は45歳以上には出してもらえなかった
    生理周期が不順だと使えないお薬らしい。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:24 

    たまに旅行でピル使ってずらしてたんだけど、去年また病院いって処方してもらおうとしたところ、この年齢だと血栓ができる恐れがあるからお勧めしないと言われた。こんなところにもタイムリミットがあるなんて知らなかったよー。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:24 

    体がだるくて眠気がすごくて寝たきりだった

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:25 

    処方してもらうのって、いくらくらいするの?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:36 

    中容量を2週間飲んで早めたことあるけど、副作用がほんっとうにきつかった
    2週間ずっと吐き気との戦いで最初3日くらいは家出れなかった
    ピルで早めた生理も重すぎて、生理痛で冷や汗かくレベルだった
    わたしは旅行前だったからまだよかったけど、ピル飲みながらの旅行は絶対無理だなと思った
    相性と個人差なのは分かってるけど、わたしみたいな例もあるということを伝えたい

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:05 

    私は婦人科からピル処方して貰った事あるけど、体に合わなかったのか飲んでから3時間後吐き気がしてきて朝起きてから2時間近くトイレで餌付いてたからもう二度とゴメンだわ

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:12 

    >>1
    まだ日にちがたくさんあるなら早めた方が楽かも
    遅めると旅行中もピル飲まないと行けなくなるから忘れたり副作用あるとつらい
    どっちもやった事あるけど早めた方ワタシはよかった
    副作用はなかったけど旅行中決まった時間に飲むの忘れそうで
    早めに病院へ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:16 

    全く副作用なかったー
    都合よく動かせるからそこからずっと飲んでる

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:32 

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:39 

    >>16
    あれ吐き気ヤバくない?寝る前に飲んだけど夜中目が覚めるくらい吐き気した。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:12 

    部の合宿の日に来そうで遅らせようとしたけど、
    ピルでアレルギーが出て即止めて結局合宿当日に来ちゃった

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:19 

    >>22
    今年の正月だけピル使ったよ47歳
    生理周期は聞かれなかった

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 18:09:43 

    >>1
    家族旅行と被りそうで遅らせた事ある

    酷い副作用だった…
    体に力が入らなくなり、食欲はあるものの吐き気が起こり、眠気に襲われたり、目眩がして目の前が真っ暗になってしまう、などなど
    まともに旅行出来なかった、ずっとホテルで寝てたよ

    こんな事なら、生理のまま過ごせば良かったと思った
    二度とピルは飲まない

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:10 

    >>1
    邪推ですが彼と行くなら遅める方がいいかも
    生理周期がわからなくなって、、、って事がないとも限らない

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 18:10:33 

    もう30年くらい前だけど修学旅行に被りそうで母親から薬渡されて飲んだ。
    病院に行かなかったと思うから、母が変わりに貰ったのかな?
    これから旅行とか将来自分の結婚式の時なんかに生理になったら大変だから生理周期はきちんと把握しとくようにと母に言われたけど、結婚もせずアラフィフになったわ。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 18:11:19 

    早めるために服用してる最中は特に副作用はなかったけど、その後に来た生理がいつもより量少なめで生理痛が重たかった。
    意図してずらしてるからしょうがないと思って耐えたよ

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 18:11:29 

    あるよ。今は低用量だから副作用は少ないと言われてるけど、飲んでみなきゃわからない。旅行前に試してみたら?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 18:12:15 

    >>25
    遅らせる場合は4.000円くらいだったよ。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 18:14:56 

    >>13
    ピルで遅らせて受験の直前や当日は体調どうでしたか?
    今年娘が中受でたまたま被らなかったけど、大学受験の時に被りそうならピル考えてますが私が使った事ないので疑問だらけ。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:02 

    >>6
    えー、なんでだろうね。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:56 

    中学の修学旅行であたりそうで悩んでたら母親が婦人科に連れて行ってくれてはじめて飲んだな
    ちょっと気持ち悪くなっただけで副作用もなかったからそれ以降も今もずらしたいときに飲んでるよ

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 18:15:58 

    >>1
    アウトドアキャンプとぴったり被ったから遅らせてもらおうと思って、毎月付けてる生理の日程表持ってキャンプの一ヶ月前に婦人科行ったよ
    そしたら医師から「遅らせるより早めた方が簡単」って言われて、処方されたピルを飲んだらいつもより早めに来て終わって、キャンプは何の心配もなく楽しめた
    私は副作用とかは特に無かったな

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 18:16:52 

    >>1
    温泉旅行前に使ったけど、特に問題なかった

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:21 

    >>1
    1週間前に飲んで遅らせたきは中容量ピルが処方されて、低容量ピルと違って副作用が重かった

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:36 

    口周りに吹き出物沢山出来ちゃった。ピルやめたら即すべすべ。
    温泉なら仕方ないよね。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:55 

    >>41
    個体差はあると思うよけど
    私は生理の周期が規則正しかったのと生理痛があまり強く無いタイプだった
    からなのか、何も変化はなかったですよ
    遅らせた分生理が重いもなかったです

    婦人科の医師と相談したほうが良いと思います

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:11 

    >>23
    40過ぎて低用量ピル始めるのはやめた方がいいって言われた。それより前に飲んでる人はもう体になじんでるから40過ぎて飲んでても大丈夫みたいだね。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:34 

    >>1
    新婚旅行でハワイだったんで初めてピルを使ったよ
    医師に飲み忘れたら生理来ちゃうし、初めてなら合うか分からないから早めた方がいいと言われて早めた
    合わなかったのかなんかずっと船酔い?な感じで気持ち悪くて、私には合わなかったみたいだから早めて正解だった
    遅らせてたら新婚旅行全然楽しめなかったと思う

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:35 

    >>6
    人体の不思議!

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 18:18:50 

    >>32
    そうなんです、私は確か病院で処方されて医者の目の前ですぐに服用したのですが、その後の吐き気やイライラ等の不調がすごかったです。
    主さんのような、予め計画的に生理日をずらすピルであればアフターピルよりも体調変化は緩やかでしょうからあまり影響は無いかもしれませんが、いずれにせよ、定期的なものを薬で動かすって少なからず体に負担がかかるんだなと思いました。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:04 

    >>1
    低容量ピルは飲み始めて2〜3ヶ月後からとかしかずらせなかったはず…
    少なくとも初月からはムリだから旅行予定が数カ月後ならずらせるよ

    旅行予定が1ヶ月前後ぐらいなら中容量ピルで早くこさせるのが楽だと思う。
    どっちも使ったことあるけど、私はそこまで副作用出なかった

    何にせよ先ずは産婦人科とかに行って相談するのがベストだよ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:08 

    >>1
    中用量ピル(プラノバール)で生理の期間ずらしました。飲み始めが副作用で吐き気が出ますが最初のうちは酔い止めの薬も飲めば吐き気抑えられます。数日すると慣れてきて吐き気もなくりますが飲み始めがけっこうきついかもしれないです。

    あと保険適用ではないので14日間分くらいで5000円くらいします。

    生理周期も安定していて旅行まで2ヶ月くらいあるのなら旅行中にピル飲まないようにその前の月の生理を遅らせるって感じで早めに婦人科に相談して調整するのがおすすめです。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 18:21:41 

    >>48
    ありがとうございます!
    個体差もありそうだけど、あまり体調に支障きたさなそうで安心しました。被りそうなら早めに対策しようと思います。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:03 

    >>1
    副作用は私はなかったけど、処方される時に説明されるからきちんと聞いてね。あと生理は遅らせる方がやりやすいと言われた。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 18:26:23 

    ピルかどうか忘れたけど…
    20代前半の頃、3ヶ月ずっと生理がずっと続いて…一旦止めてサイクルを整えましょうでもらった薬を飲んだら翌日からピタッて止まってびっくりした覚えがある。

    なぜ3ヶ月もほおって置いたかと言うと…
    もともと生理不順だったから一ヶ月様子見た。
    1ヶ月半ぐらいで産婦人科行こうと決意。当時は敷居が高かった。
    それで予約ができたので休日の土曜日に予約を取ろうとしたら生理が始まった日から3ヶ月後になった。止まらないまま。

    別に深刻な病気でもなく自律神経失調症だったかな?一度止めたらまたちゃんとした周期に戻った。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 18:27:56 

    特に副作用とかなかったです
    旅行当日に友達と着物レンタルして散策する予定入れてたからおかげで安心して楽しめた!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:10 

    >>1
    他の人も言ってるように早めた方が楽。ただデメリットとして、出血が長引いてしまって旅行中まで続く可能性があること。
    遅らせる方が確実だけど、旅行中も薬を飲み続ける必要があるから副作用が強い人はしんどい。私もずっと薄っすら気持ち悪いのが続いたから早める方が合ってた。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 18:28:21 

    ピルユーザーだからしょっちゅうやってる
    なんなら35日飲んで休薬がデフォ
    私は特に副作用ないけどむくみやすいくらいかな
    カリウムのサプリか五苓散飲んでむくみとってる

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 18:29:10 

    >>1
    ピル処方がある婦人科とかに行って事情を説明したら処方はしてくれます
    病院行くなら早い方がいいと思います

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 18:29:47 

    中学生の時に生理不順でピル治療してたけどめちゃくちゃ太って毛深くなったな

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 18:30:27 

    主です。
    旅行の予定は今月の28日〜で計画を立てています
    友達と予定が合うのが今月しかなく そしてそれくらいにちょうど生理が来そうです

    早めるパターンでいくと
    早めたい生理の前の生理が来てから5日以内にピルを2週間服用し始めて飲み切ってから2〜3日後に生理が来るみたいなのですが

    ちょうど今日生理が来たのでここから5日以内にピルを服用し始めればギリ間に合うのかなと思うのですがどうでしょうか

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 18:31:17 

    >>15
    私は生理何ヵ月も終わらなくて塊もでるので
    ピル飲み始めたけど、最後まで飲み終わったのに生理が終わりません.....
    婦人科明日行くけど病気が見つかる気がして恐ろしいです....

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 18:32:23 

    中容量ピル飲んだことあるけど、経験無いほどの頭痛と吐き気と目眩に襲われて吐きまくって、トイレの便器の横でぶっ倒れた。(意識はあるけどリビングやベッドに戻る気力がなくなりその場で横たわる。)

    もう中容量ピルはトラウマ。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 18:33:51 

    若い頃2回飲んで遅らせたことがある

    1回目は高校で部活の大会と被ったから
    無事きいて生理は遅れたけど後日ちゃんときて特に副作用無し

    2回目は大学生の頃旅行と被るから
    これは遅らせはしたけど体調悪くなってずっと気分が悪かった
    でも後日ちゃんときた
    これなら生理被ってもロキソニン飲んでた方がマシだった

    ちなみに病院も同じで、薬も同じだったはず
    1回目は部活の大会で緊張とか興奮とか色々あったってのも影響してたのかも

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/03(月) 18:36:01 

    新婚旅行と温泉旅行にずらしたよ 副作用があるかもといわれたのでドキドキして飲んだけどなんともなかった

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/03(月) 18:37:21 

    >>1
    生理移動ピル何回か飲んで生理を遅らせたことある。
    初めて飲む時は吐き気が出るかもってことで吐き気止めも一緒に処方してもらったけど、ピル飲んで吐き気は全く出なかったから吐き気止め飲まずに済んだ。
    血栓が出来やすいから水分多めにとってっていうのはこわくてなるべく水分多めに飲んでたよ。
    移動も無事できました。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 18:38:00 

    早めたいなら結構早く行かなきゃ行けなかった記憶。だいたいは遅らせるで、1回目は副作用感じなかった。2回目はちょっと倦怠感と腹痛があったかな。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/03(月) 18:40:10 

    >>1遅らせようとおもってのんでたけど普通に予定日に生理きた。生理不順なわけではなかった。あてにならないなっておもったよ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/03(月) 18:40:55 

    遅らせる薬を飲んだことならある。私の場合は、特に副作用を感じたことはなかった。ただ、生理がきたときに生理痛があって(いつもは片頭痛だけ)、あとは量が多い、子宮内膜の白い膜のはがれ落ちたものが目で見えるようにたくさん出てきた。
    薬のせいかはわからないけど。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/03(月) 18:41:36 

    >>6
    その間にまた黄体期高温期も排卵もして〜っていうプロセスがあったってことだよね
    なんだか不思議だよね〜、たまったもんじゃないね

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/03(月) 18:42:31 

    >>25
    病院によって違う。私のところは2000円くらい。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/03(月) 18:43:51 

    一番若いときで修学旅行。その後、成人になってからの旅行で数回。
    私の場合は副作用もなかったので良かったです。
    生理をズラす為のピル処方は自費ってのがお財布には痛かったけど…。苦笑
    その後、20代後半~35歳の現在まで低用量ピル(毎日飲む)を服用中。こちらも副作用は特になく、必ず決まった日に生理がくることが楽でしょうがない。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 18:43:59 

    中容量ピルでずらす場合は早める方をオススメする。
    低容量より副作用のリスク高いから、早めた方が旅行当日は楽だよ。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/03(月) 18:44:18 

    私は失敗した。
    生理を遅らせる目的で初めてのピルだったけれど、生理開始10日前から飲んだはずなのにその月に限って生理が早まったのか間に合わず生理きた。

    その月から半年ほどずっと生理の始まり方が変になった。前まで前兆があったのに、いきなりドバって血が出るようになって困った。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/03(月) 18:45:01 

    何回か使ってるけど副作用なし。
    この前初めてオンライン処方で送ってもらったけどめちゃくちゃ便利だった!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/03(月) 18:48:15 

    私も1ヶ月位は血の塊が出て、過多でやばかった時あったけど3回飲んでやっと止まった。


    副作用は無かった。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/03(月) 18:51:39 

    ありますよ!特に練習笑みたいなのはなくて吐き気どめと一緒に飲むだけ
    婦人科へご相談あれ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 18:52:26 

    >>63
    早めたことあるよ
    早めるなら生理始まって5日までに病院へ行ってピルを処方してもらった方がいいかも。私は生理前に行って生理が始まって5日目から飲んでねって言われました。
    あと生理を早めるつもりでピルを飲んでも上手くいかない事もあるから、その時は逆に遅らせるようにピルを飲みましょうっていわれたよ。
    副作用は人それぞれ差があると思うけど、私は寝る前に飲んでたので朝起きて少し胃が荒れてるな?レベルだった。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/03(月) 18:55:33 

    自分の結婚式の時早めて、年末年始義実家行くとき遅らせるやり方で飲んだよ。
    吐き気が出るかもしれないから吐き気止めも貰ってドキドキしてたけど、私は特に副作用とか無かった。
    飲んでる間副作用とか出るかもしれないから、早めるパターンにしたほうが安心なきもする。(予定まであと何日かにもよるけど。)

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/03(月) 18:56:10 

    普段からピル服用してる場合はずらせないの?医者に無理だよって言われた

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/03(月) 18:59:02 

    >>77
    私もオンラインやったことあるけど高くてびっくりしちゃった!8000円くらいだったかな。
    婦人科行ってたら初診でも半額くらい?
    時間ない人にはコスパ良いのかもしれないけどね!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/03(月) 19:06:31 

    >>25
    私は保険適用で3500円くらいかな。3ヶ月分

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/03(月) 19:06:43 

    遅らせるほうを使用した

    副作用とは言わないんだろうけど、生理前のイライラが長くなってしんどかった

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/03(月) 19:07:08 

    予定してた旅行に重なりそうだったので婦人科でピル処方してもらった

    副作用は妊娠初期のような胸の張りや乳首が痛くなったりした
    体重も増えてたと思う
    旅行先で水着来た時にムッチリ肉付きも出てた

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/03(月) 19:07:17 

    副作用は頭痛。吐くくらいでもうやめました

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/03(月) 19:10:04 

    ピル飲み始めたら胃が痛くなっちゃって結局やめた
    医師にはそんなの聞いたことないって言われたけど本当なんだよ

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/03(月) 19:11:51 

    遅らせるといつもより重たかった。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/03(月) 19:15:24 

    >>22
    私は生理不順でいつくるかわからなくて旅行にぶつかったら嫌だからという理由で処方してもらえたよ
    生理不順の人こそ周期や身体を安定させる為にもしばらく使った方がいいと言われた
    あと知り合いは46歳からピル使い初めて、そこのクリニックでは50歳までは処方OK
    医師によって考え方違うよね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/03(月) 19:16:11 

    結婚式に被るので遅らせたよ。
    特に副作用はなかったけど、その後の生理の二、三回は生理周期がずれた。
    ぴったり来るタイプでズレたことがなかったので、やっぱり体に負担があるのかもしれないと思った。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/03(月) 19:18:07 

    >>1
    私も旅行で日程をずらしたことある
    気持ち悪過ぎて、それが過去経験したことのないほどでつらすぎた。
    生理痛に耐えながら旅行いった方がマシだと痛感したのでそれ以降検討したことはない
    でも人によるから主がそうなるかはわからないよ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/03(月) 19:19:14 

    親が否定派。男尊女卑までは行かないけど独身に冷たい地域だから結婚から子どもまで結構めんどくさかったぽい。親を変えたところで地域のじじばば変わんないと仕方ないと放っておいた私も悪いけど。そもそも生理に対しての知識やその人への配慮の違いにびっくりしてる。私も毎回の生理に痛み止め必要な人は病院行った方がいいことに驚いてるからまあ仕方ないのかも。だからね、薬を飲んでまで自然に来る周期を変更するなんてってもはや洗脳よ。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/03(月) 19:21:46 

    定期便のメデリとかオンラインで処方して貰えるやつ楽だよ。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/03(月) 19:24:27 

    どっちもやったことあります。
    飲み始め数日は吐くほどではないけど気持ち悪くなりました。
    遅らせる時は生理くるまでPMSみたいな生理が来そうで来ない気持ち悪さがありました。
    旅行とかだったら早めて用事の前に生理を終わらせるのがおすすめです。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/03(月) 19:43:57 

    新婚旅行に合わせて処方してもらったことあるけど、吐き気がして合わなかった。結果、生理のまま旅行いったよ。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/03(月) 19:50:58 

    >>83
    えっ!それは高いですね💦
    私はトータル5000円ぐらいでした。薬の種類とかもあるんですかね

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/03(月) 19:57:33 

    水泳のテストでずらそうと思ったけどうまくいかず、タンポンでプール入りました

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/03(月) 20:25:46 

    ギリギリで遅らせるやつは中容量だから合わないと本当にしんどいと思う
    1ヶ月くらい余裕があるんだったら低容量を飲み続けたほうが体は楽

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/03(月) 20:27:08 

    >>49
    私は34までピル飲んでて妊娠出産で40になってから再開しようとしたらディナゲストを勧められた
    避妊効果はないけど血栓のリスクが低いからって

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/03(月) 20:33:03 

    >>1
    私も旅行がきっかけで飲むようになって20年だけど副作用は全く無いよー!快適過ぎて50歳までは飲むつもり

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/03(月) 20:34:48 

    >>41
    今年中学受験で
    大学の話…何年後ww
    そのころには薬も進化してるし
    生理きて何年目?まだ安定してないよ

    受験半年前に様子見て飲んでみても遅くない。

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/03(月) 20:38:44 

    旅行と丸かぶりだったので昨日までプラノバール服用していました。夜勤がある仕事をしていて、いつも通り23時ごろに内服したら夜勤中吐き気がして大変でした。それ以外は特に副作用なかったです。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/03(月) 20:39:08 

    ピル飲み始めは毎日出血していたから、飲むなら数ヶ月前から準備した方がいいかもー
    慣れるとめっちゃ楽なんだけどね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/03(月) 20:45:05 

    >>1
    旅行で利用したんだけど
    子宮筋腫がでかくなって生理が止まらなくなり結果的に手術した
    副作用無いっていうけどホルモン系は繊細
    人によるところがおおきいと思う

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/03(月) 21:01:38 

    結婚式と新婚旅行ドンピシャコースだったから、薬処方してもらって遅らせた

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/03(月) 21:49:54 

    早めるのは1回やったけどうまくいかなかったな 遅らせる方は4〜5回やって100%大丈夫だった
    初めて飲んだ時はなんとなく気持ち悪い感じが1日だけあった 副作用はそれくらい

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/03(月) 22:02:53 

    特に副作用も無かったし、便利だなぁって思った

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/03(月) 22:04:20 

    >>1
    プラノバールという中容量ピルを処方してもらって気分が悪くなるかもしれないから寝る前に服用するように言われました
    7日分出されて最初はなんともなかったのですが3日目くらいの夜中に急につわりのような吐き気が治まらなくなりました。その晩は炭酸水飲んだりしてやり過ごしました
    気分が悪くなったのはその1回だけでしたが最後の一錠は旅行の前日に服用だったのでまた吐き気が起きたら嫌だなと思って飲むのをやめました。旅行は2泊3日で生理は家に帰るまでこなかったです

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/03(月) 22:05:56 

    >>1
    旅行や帰省にぶつかりそうな時は毎回、
    ずらす薬を処方してもらってます。
    副作用は特に感じた事ないです。

    私にとっては無くてはならない薬なので
    使わない!と頑なに拒否するのはもったいないと
    思いますよ。
    内診なしで処方してもらえるので
    気楽に婦人科に行って相談してみてください。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/03(月) 22:09:29 

    ピルを初めて飲んだ時はちょっと気持ち悪くなったので、一緒に処方された吐き気止めも飲んでました。いつも旅行に合わせて生理移動してたので、行きつけの婦人科は「今回はどんな楽しみな予定があるの?」ってニコニコ聞いてくれる先生で好きだったな。今はもう閉経したので、不安なく旅行楽しんでます。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/03(月) 22:16:32 

    >>1
    不妊治療で次の排卵日を予測するのに飲んだことある
    前の月に排卵してないと言われて、次の周期に整えるために飲んでた

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/03(月) 22:19:37 

    >>41
    大事な時は、当日じゃなくてその前の生理をずらすと良いらしいですよ。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/03(月) 22:53:26 

    修学旅行、卒業旅行、結婚式、新婚旅行…と中学生の時からイベントに被りがちだったのでピル飲んで遅らせてたよ。
    私の場合は特に副作用とか何もなかった。体質によるのかな?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/03(月) 22:54:01 

    >>1
    21日間飲む+7日間休薬のルナベルを使って、14日間飲む+7日間休薬(この間に生理を来させる)+7日間飲む→次のシートへ、というずらし方をしたけど、わざと設けた7日間の休薬期間の後半はめちゃくちゃ情緒不安定になった、、
    ピル飲んでなかった頃よりもメンタルに来た

    私は旅行の直前に休薬期間(生理期間)を設けてしまったから、もっと数ヶ月前に生理をずらして、生理前の21日間が旅行の日程に当たるようにした方が良かったのかもしれない

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/03(月) 23:13:23 

    >>32
    私はそんなに酷くなかったから個人差もあるのかな。
    ゴムが切れて恥ずかしかったけど妊娠したら困るから貰えてほっとしたよ。8000円くらいして高かったけど。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/03(月) 23:20:52 

    >>102
    よこ
    何でそんな読解力ないの?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/03(月) 23:58:11 

    >>26
    違うピルにしたら大丈夫ってことはないのかな。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/04(火) 00:17:02 

    結婚式と生理がかぶりそうなのでピルを処方してもらったら、式の当日は胸がムカムカする感じだったのがどんどんひどくなりハワイのハネムーンをキャンセルした。ピルによるつわりだったみたいで今でも悔しい。15年前くらいかな。生理痛も全然無いタイプだし、量も多くないから普通にしてたら良かった!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/04(火) 00:22:47 

    恥ずかしながら職場の健康診断(義務)の尿検査で正確に結果知りたい&やり直しめんどくさいって理由だけでピルで時期ズラしたことが何度か
    よりにもよって年1回の予定に被るなんてついてないなと思うけど

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 09:30:07 

    >>117
    なんで?
    娘が今年中学受験
    大学受験まで何年ありますか?
    初潮がいつかで生理の周期の安定かわるんですよ。
    5〜6年でホルモンバランス変わるんですよ。
    もう一ついえば
    ピルも変わりますよね?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 12:07:44 

    >>121
    だからその何年もの間に知識欲しいってことでは
    受験までに色々検討するのは子持ちなら当然ですよ
    笑い事ではないと思います

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/04(火) 13:48:45 

    >>122
    そしたら
    そのときに
    また相談するか病院いくべきでしょう。

    情報って旬があるんですよ。
    古い情報とか混ざられ提供されても
    子供は混乱する

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード