ガールズちゃんねる

ニンテンドーミュージアム旅行

88コメント2025/03/03(月) 23:02

  • 1. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:48 

    今月、小6の息子を連れて一泊二日でニンテンドーミュージアムメインで京都旅行に行きます
    スケジュールとしては1日目の11時からニンテンドーしか決まっていません
    おすすめの観光コースありましたら教えてください
    ホテルは御所の側、息子は歴史大好き男子、あと京都の古民家のようなところで抹茶が飲みたいらしいです

    +39

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:19 

    南紀白浜おすすめ

    +3

    -21

  • 3. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:21 

    >>1
    USJ

    +2

    -19

  • 4. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:23 

    スーファミ世代でマリオと育った夫婦だから
    実は子供より楽しみにしてます

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:31 

    いいなー
    抽選で当たったの?

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:34 

    >>1
    どこの地域の方かわからないけど修学旅行と被らないところ

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/03(月) 13:25:42 

    福知山

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/03(月) 13:25:57 

    ベタに銀閣寺と金閣寺、清水寺

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:30 

    ユニバ

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:32 

    うわ!羨ましー!
    案外奈良も楽しいよ、朝早く行くと鹿が活発

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:37 

    ゆいはんにヨロシコ

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:39 

    >>1
    旦那さんの年収3000万ほどです。

    ニンテンドー好きなら大阪近いしそのままユニバに行っても良いかも

    +0

    -19

  • 13. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:57 

    >>1
    平等院鳳凰堂は一回いっといたらいいと思う。

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:15 

    御所のそばなら、とらやがあるよ
    古民家ではないけど、雰囲気は良いよ

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:24 

    >>1
    ニンテンドーミュージアムって宇治にあるやつですか?
    であれば宇治はお茶所なのでいいですね
    とはいえミュージアムがあるのは69号線の方なので、お茶屋さんのある方とはエリアが違いますね
    宇治中心部だと抹茶ロースタリーというお店が良かったですが古民家ってよりは今風の木造風のおしゃれなお店って感じ

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:04 

    ニンテンドーミュージアム旅行

    +2

    -14

  • 17. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:25 

    >>12
    ご主人の年収言う必要あるの?

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:41 

    >>2
    土管でワープすんのか?

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/03(月) 13:29:21 

    >>1
    ニンテンドーミュージアムのすぐ北に
    TEA SQUARE MORIHAN 蔵カフェ
    というのがかって、そこは古民家を改造したところなので近くていいかもしれませんね
    ちなみにニンテンドーミュージアムにはどうやっていくんだろう 小倉駅から歩くのかな

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:17 

    いいなぁ。
    もう3回、抽選落ちてるわー。羨ましい!

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:39 

    >>12
    「旦那さん」?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:51 

    佐渡金山

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:11 

    >>18
    頑張るんですよ 移動を

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:11 

    >>1
    歴史大好きなら、息子さんが興味のある寺とか行ったら?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:49 

    >>12
    さり気ないマウントww
    てか旦那さんって…コメ主の夫って事でいい?w

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:08 

    >>1
    任天堂って
    大昔は花札作ってたんだよ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:25 

    ユニバ行くまでの時間はないのかな
    任天堂詰め合わせみたいな
    子供と旅行楽しそうだなぁ

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:38 

    抹茶好きなら宇治
    確か任天堂ミュージアムあたりから宇治方面へのバス増やしたはず
    でも今宇治も市内も人人人だからちゃんと計画立てないと色々まわれないと思う

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:06 

    >>18
    まだこんな天才がガルちゃんにいただなんて…!

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:10 

    歴史好きなら京都国立博物館と京都文化博物館は行くべき

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:31 

    >>25
    ガル民の旦那は年収3000万が平均だからマウントじゃないよw

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/03(月) 13:34:17 

    >>18
    年収3000万だから出来るんじゃない?

    知らんけど

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/03(月) 13:34:34 

    >>1
    知恩院の七不思議巡りとか男子好きそう

    あと抹茶じゃないけど長楽館のアフタヌーン・ティーはおすすめ
    抹茶なら一保堂オススメ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:25 

    >>1
    二軒茶屋

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:38 

    >>1
    歴史大好きで古民家抹茶リクエストとか、息子可愛すぎん?
    旅行、楽しめますように。(情報じゃなくてごめん)

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:41 

    >>1
    息子さん、歴史はどの時代が好きなのかな?何かテーマ決めて関連史跡を巡ってみるの良いかも。例えば新撰組好きなら、壬生あたり(八木邸、前川邸、壬生寺)→西本願寺→金戒光明寺とか。私も歴史好きで京都は行きたいところが多すぎるので、大体事前に旅のテーマ決めて巡る様にしてます。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/03(月) 13:40:11 

    >>19
    専用のバスが出ているみたいよ。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:12 

    >>12
    ガルちゃんで見る年収自慢妻、強烈に頭弱くて社会性なさそうなんだけどメンタル疾患ゆえの虚言なのか?
    それとも顔だけはめちゃくちゃ可愛くてそういう弱さも可愛さに変換されてるのか?
    ものすごく興味がある

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:09 

    ニンテンドーKYOTO
    ニンテンドーミュージアムはグッズがゲーム機やソフトのグッズがメイン
    (ゲーム機型のクッションやゲームソフトのTシャツなど)
    ニンテンドーのオフィシャルショップはマリオやカービィなどのキャラグッズがメイン

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:38 

    どういう歴史好きなんだろう?
    蛤御門はここかー、みたいな感じで良いなら、御所にあるよ
    傷が残ってるみたいだね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:42 

    >>1
    今の京都は外国人でいっぱいだから、良いアドバイスができないけど、息子さん渋い好みで可愛いね
    うちもそんな感じの子だったから懐かしいわ
    沢山沢山楽しんできてね

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:04 

    >>1
    宇治から離れてしまってもよければ、和菓子体験をするとお薄茶もいただけることが多いですよ
    和菓子屋さんがやっている一日教室がおすすめです

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:08 

    >>1
    奈良もまあまあ近いから
    シカ公園の側のオシャレ古民家に行く

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:09 

    >>12
    誰の旦那さんの話?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:11 

    >>30
    西本願寺の真向かいにある龍谷ミュージアムは仏教美術専門の美術館なので息子さんの好みに合うかもです

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:16 

    >>1
    羨ましい〜

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/03(月) 13:50:32 

    >>1 >>13
    3km弱しか離れてない、平等院鳳凰堂に行かないのはもったいないよね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/03(月) 13:50:43 

    >>8
    ベタに金閣寺行って感動したわ笑

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/03(月) 13:51:01 

    >>1
    歴史大好きなら2泊ぐらいした方が回れるかもと思ったけどおやすみの関係で難しいかな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/03(月) 13:51:06 

    >>45
    主さんじゃないけど、私もここ気になってる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/03(月) 14:00:23 

    >>37
    それは便利だね
    御所の近くに泊まって宇治の車主体の場所にどうやって行くんだろうと老婆心ながら心配しました笑

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/03(月) 14:03:15 

    宇治であれば平等院鳳凰堂がまず考えられるけどインバウンドがすごいし観光神社化してて好き嫌い分かれるかもしれないよね
    小銭と一緒に写真撮る人が多い
    併設のスタバは大混雑
    宇治上神社と宇治神社も歩いて参拝できます

    道は狭いところが多いけどどこも交通量が多いので歩く時は注意 結構スピード出てる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:30 

    >>3
    マイナスついてるけど普通に行こうと思えば二日目に行けるよね!夫の実家が京都だから、よくUSJもあわせて行くよ。ハードスケジュールだけど。もし私なら1日目の宿をUSJ近くにする。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:40 

    古民家で抹茶が飲みたいって渋いし、なんか可愛いらしいね。いい旅行になりますように。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/03(月) 14:06:09 

    いついくの?花見シーズンとかぶるなら、混雑も考えて動いた方がいいかも。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/03(月) 14:10:55 

    すでに抽選が終わって売り切れになってるところってキャンセル出る可能性ってあるの?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/03(月) 14:11:44 

    >>47
    距離は近いけど、アクセス悪いのよね。
    バスかタクシーが早いかも。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/03(月) 14:12:02 

    3年くらい前に京都行ったけど
    金閣寺は感動
    ぜひ見て欲しい
    清水寺も
    北野天満宮がものすごい遠かった記憶がある
    ある程度エリア決めた方が良いと思う
    嵐山が食べ歩きで一番楽しかった思い出がある

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/03(月) 14:15:18 

    >>5
    抽選外れたんで、先着で頑張って取りました!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/03(月) 14:17:12 

    >>19
    中国地方から車で行く予定なので、近くのパーキングに停めておこうかなと考えてます

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/03(月) 14:17:25 

    >>1
    先週、行ってきたばかりです!
    ミュージアムは素通りして体験に向かう子どもさんが多かったです。
    我が家はそのまま京都高島屋のニンテンドー京都に行き、翌日はあべのハルカスの展望台と通天閣で食べ歩き

    USJは前回行ったしハードなので見送りました。
    お寺などは子どもが退屈するので見送りました

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/03(月) 14:32:29 

    歴史好きがどの年代かが好きかによるね

    江戸時代が好きなら二条城で大政奉還のお部屋を見るのもいいし
    幕末好きなら錦の御旗を見に行くとか

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/03(月) 14:33:45 

    >>25
    もはやさりげなくないw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/03(月) 14:35:23 

    >>1
    京都大阪まで簡単に行けるからなんでもできる
    歴史好きなら同じ宇治に源氏物語ミュージアムとかもあるよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/03(月) 14:37:10 

    >>1
    抹茶なら宇治に行ったらたくさん飲めるとこあると思う
    京都市内に裏千家の茶道会館みたいなのがあって、そこだと中学生が小学生以下の子どもなら茶道体験無料だったかも
    宇治にも似たようなのがあったはず
    あとお寺の茶室なんかでもお菓子付きで抹茶飲めるところいっぱいあるよ、嵐山とかね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/03(月) 14:38:01 

    歴史好き、抹茶…お子さん渋くて素敵だね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/03(月) 14:40:28 

    うらやましい
    めっちゃ行きたい
    コントローラーのやつ欲しい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/03(月) 14:45:26 

    >>59
    先着で取るとは?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/03(月) 14:52:59 

    ニンテンドーミュージアム、意外と丸1日つぶれます。
    なので1泊2日なら、宿泊地にもよりますが、USJ等にいくより同じ京都府内で観光する方がいい気がします。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/03(月) 15:06:26 

    >>16
    通報して
    消えない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/03(月) 15:08:23 

    >>68
    月に一回、抽選当選のキャンセル分を先着順で発売する日があるんです
    何日かは決まってないんですが、たまたま見ていたら発売日で取れました🤗

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/03(月) 15:11:57 

    主です
    子供の希望で無鄰菴に行きたいと言われたのですが、行った事ある方いらっしゃいますか?
    昨年平安神宮あたりは散策したので、イマイチなら金閣寺方面に行きたいなぁと思ってて

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/03(月) 15:30:43 

    >>1
    任天堂が終わったら電車に乗り平等院へ。途中に抹茶カフェ沢山ある。また電車に乗り、伏見稲荷へ。頂上まで行き降りてきて2時間位かかる。めちゃくちゃ疲れるよ。任天堂、平等院、伏見稲荷で一日が終わる。翌日は金閣寺と清水寺コースか銀閣寺からてくてく歩いて他の神社仏閣を見るコース。早めに駅に戻り伊勢丹で夕飯を買う。551のお弁当か近くにある鯖寿司と卵焼きのお弁当おいしいよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/03(月) 15:37:21 

    >>60
    お車なんですね!
    ニンテンドーミュージアムが、自家用車での来館を控えてと言ってて、多分駐車場も予定のところが埋まっているときつそうですね。土地勘がない場合は、akippaという駐車場のシェアサービスがあるのでそれで予約しておくといいのかなと思いましたが、ちょうどミュージアムの近くにはなさそうですね。車はホテルにおいて、電車の方が安全かもしれません。参考まで。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/03(月) 15:38:29 

    >>72
    無鄰菴行きましたよ、いまは事前予約制なのでご注意!渋いですが雰囲気ありますよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/03(月) 15:42:00 

    よーじやカフェとか有名所は外人しかいないから口コミ吟味した方がいい

    宇治の抹茶の有名店も1時間以上待つ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/03(月) 16:22:55 

    >>26
    今も作ってるでしょ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/03(月) 16:32:13 

    >>26
    ニンテンドーミュージアム旅行

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/03(月) 16:35:07 

    >>76
    大手だと英語対応ができてるから、外国語のクチコミが増えて、そこにまたインバウンドが殺到って感じだよね。私もGoogleマップの口コミに翻訳って書いてある口コミが多い時はそのお店は避けてる
    インバウンドが嫌なのではなくて並ぶのが嫌になってしまったもので。。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/03(月) 16:44:38 

    >>12
    こんな事書くから伸びないトピになった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/03(月) 18:06:16 

    >>52
    近所に住んでるけど、先週久々宇治橋商店街を車で走ったらめちゃくちゃ観光客がいた。昔の宇治とは違う。去年ですらこんなに人はいなかった。売店で「クレカでこの商品買うからお釣りを現金でくれ」っていう訳分からん外人も居たよ…本当変な人が増えてる気がする。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/03(月) 19:57:43 

    >>1
    楽しそうですね。
    宇治に行くから、平等院に行きませんか?
    宇治は抹茶団子の発祥の地
    そこで、お抹茶とお団子を食べて休憩
    茶だんご 京阪宇治駅前 駿河屋-茶だんご 京都・宇治
    茶だんご 京阪宇治駅前 駿河屋-茶だんご 京都・宇治chadango.jp

    茶だんご(茶団子)なら京阪宇治駅前 駿河屋 京都・宇治


    10円玉を息子さんに見せて、ここへ行かない?
    誰が建立したのでしょうか?いつの時代?などと興味を掻き立てましょう。
    事前に調べるもあり、帰宅後、調べるのも楽しいかと。

    どうせなら国立京都博物館に。
    東京博物館とはまた違って楽しいです。
    今なら名刀の特別展示もあるみたいで私も行きたい位。

    教科書や歴史漫画とは違う視点で京都巡りは如何でしょうか?
    より歴史好きになると思います。
    ようこそ、歴史のロマンへ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/03(月) 20:29:04 

    ミュージアムの近くに
    ミヤコパンダって餃子屋さんがあって
    美味しいのでオススメですよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/03(月) 21:21:39 

    ズレるけど、アミューズメント(体験ゲーム)は早くした方がいいよ!後回しにして混雑を避けようとしても行列は減らない。増えていくから!
    でもゲーム待つ時間も楽しいよ!他人なんだけど、友達がしてるのを見てる感覚で、ナイスなコントロールすると待ってる人がおぉ~って拍手してくれたりする。

    ハテナバーガーも並ぶ!オペレーションに時間が掛かるのか席とのかねあいなのか分からないけど、列の進みが遅かった。

    この前行ったけどいいミュージアムだった!なんかきめ細やかなマーケティング?がすごかった!ゲストが退屈しないような趣向や、たぶん行列でイライラしないような時間配分や対策をめっちゃ考えられてると思う!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/03(月) 21:22:06 

    >>47
    平等院行って三室戸寺が観光っぽくて良いかも!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/03(月) 21:53:08 

    >>61
    うちは午後からミュージアムに入ったから午前中に京都高島屋のニンテンドー京都に行ったー!
    高島屋の入り口と屋上にも行ったよー
    近くの地下街かな?(ゴメンね方向音痴であやふや)マリオの壁画があるよねー
    1日はこんな感じに過ごしたよ

    次の日に京都水族館と鉄道博物館に行こうかとも考えたけどやめて同じく大阪観光したよー

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/03(月) 22:15:05 

    >>78
    可愛い。これ買えるの?欲しい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:57 

    >>1
    まさに小6の息子を連れて、ニンテンドーミュージアムいってきたばかりの者です!2泊で行って、初日朝から丸一日観光しましたけど、ついでのつもりが結構楽しめちゃいました。
    修学旅行で行くような代表的な神社は将来のお楽しみに残しておいて、マニアックな場所を攻めました。

    安倍晴明の晴明神社...陰陽師の話とか興味あればお勧め。水が湧き出る五芒星の井戸を待ち受けにするのがお勧めと教えてもらいました。
    五芒星マークのお守りが買えるので、子ども心をくすぐるらしく結構喜んだかも?

    下鴨神社...格の高い神社でパワースポット。とにかく素敵でした💓近くのみたらし団子がめちゃ美味しかったです。

    北野天満宮...菅原道真の神社。九州の太宰府の分社?

    白峯神社...スポーツ選手が足を運ぶ神社。息子はサッカー少年なのでキャプ翼のサッカーボールが奉納されてたり、闘魂お守りを物色したりとかなり興味深く楽しんでました。
    ちょっと地味なので人は少ないです。

    壬生寺...幕末好きならおすすめのお寺。新撰組に所縁のある場所です。オタク女子多め。

    河原町の錦通り...京都のアメ横的な。ここは外国人だらけでしたが子どもも楽しんでました。

    小6なら体力もあるし、歴史も学んでるので予想外に楽しめたみたいです。バスも縦横無尽に走ってるので負担なく観光できますよ〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。