-
1. 匿名 2025/03/03(月) 13:20:58
石破首相は「(暫定税率は)廃止することは決まっている。それでは代替の財源は何に求めるのか、地方の減収分をどのようにして手当てをするのかについて結論が出ないままに、いつ廃止するということは私どもとして申し上げることはきない」と述べた。
さらに「もちろん廃止はするが、インフラ整備の必要性は高まることはあったとしても低くなっているとは思っていない。それをどのような財源を持ってして賄うべきなのかという答えを見出して、暫定税率廃止に向けてさらに議論が行われるものと承知を致している」と強調した。
関連トピ立憲・国民、ガソリン暫定税率廃止法案を提出へgirlschannel.net立憲・国民、ガソリン暫定税率廃止法案を提出へ 共同提出する法案は、燃料価格の高騰対策として、ガソリンの暫定税率をことし4月から恒久的に廃止するものです。 立憲・国民、ガソリン暫定税率廃止法案を提出へ(2025年2月28日掲載)|日テレNEWS NNN立憲民主党の...
+5
-175
-
2. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:03
ダラダラ話してるけど、結局何も言ってない!+383
-2
-
3. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:07
減税に慎重な自民党は信頼できる+2
-61
-
4. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:10
日本終わりの始まり。+86
-3
-
5. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:13
総理大臣やってみたかっただけの人+382
-1
-
6. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:28
高校無償化はあっという間に決まったのに+315
-1
-
7. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:34
どうでもいいから早く辞任+247
-0
-
8. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:37
石破の顔見ているだけで気分が滅入る。+344
-0
-
9. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:45
ホテル宿泊税なくせや+6
-12
-
10. 匿名 2025/03/03(月) 13:22:56
法人税上げれば?
消費税が導入されてからなぜか法人税だけは下がってるよね?+206
-3
-
11. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:03
自分たちがやりたいことは何がなんでも即決定するのに、国民が楽になることに関しては「財源が〜」と言って渋る。なんのための総理大臣なんだ?+307
-0
-
12. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:06
そもそも二重課税だよね?お上が堂々と違法してる国って何なん
+306
-0
-
13. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:08
はよしてボケ
生きていけんわ+54
-0
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:26
>>8
だらしがなさと、ネッチョリとした話し方が無理+138
-0
-
15. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:29
>>1
「代替財源、地方減収分穴埋めの結論なしにいつ廃止と言えない」
いや、お前らが税金を日本国民のために正しく使えば何の問題もなく財源確保できるんだが+199
-0
-
16. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:30
うるせー!んなもんやってみてから考えろ!!!+17
-1
-
17. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:31
改造車や暴走バイク廃止には税金100%希望
住宅地でやられてるから非常にうるさい+15
-0
-
18. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:31
>>10
あがるよ+1
-3
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:38
またガス水道電気上がるんでしょ。+36
-0
-
20. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:43
無能+41
-0
-
21. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:51
外国や非課税世帯にばら撒く財源はどこから?
ものすごいスピードでばら撒いてるけど
そもそも「暫定」税率なんだっつうの+152
-0
-
22. 匿名 2025/03/03(月) 13:23:53
え、立憲の法案に財源案書いてないの?無責任にも程があるやん。+2
-11
-
23. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:10
廃止することは決まっている
けどいつ廃止になるかわからない
それ決まってるって言えるの?+103
-0
-
24. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:12
少子化は出会いがないからとか的外れなことも言ってたね+56
-0
-
25. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:42
>>10
法人税上げて誰が得すんの+5
-15
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 13:24:58
ガルの石破不人気の理由は正直ルックス+1
-5
-
27. 匿名 2025/03/03(月) 13:25:27
>>1
現状インフラ整備が疎かになったツケが出てきて道に穴が開いているのに今までは何してたのよ+71
-0
-
28. 匿名 2025/03/03(月) 13:25:56
>>10
2026年4月からあがるよ+4
-0
-
29. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:02
この人になって何も良くなってないじゃない。岸田からもう終わってる+97
-1
-
30. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:16
>>1
外国人留学生へのお金とか入管にいる人に母国に帰ってもらって経費圧縮するとか
とりあえず外国人にかかる本来、日本が支払わなくて良いお金を回せばいいと思う
それでいくらになるか、あといくら足りないか?って議論してくれ+70
-1
-
31. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:30
>>24
きっとそれも税金でよくわからんイベントとかやって中抜きされるんだよ
年少扶養控除復活の方がよほど効果があるわ+15
-0
-
32. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:53
>>1
人口減ってるんだから議員も減らせばいいじゃん+84
-0
-
33. 匿名 2025/03/03(月) 13:26:55
あーもう腹立つー!!!
代替案代替案って本当にイライラする
どうにか自分らの銭を守ろうと必死だな
早く選挙来い+89
-0
-
34. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:04
財源は逃げやろ+11
-0
-
35. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:05
>>23
カイジの利根川を思い出したわ+2
-0
-
36. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:14
外人観光客から金取れば?+26
-1
-
37. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:16
絶対に日本人のための政治はしないスタンス
税金もそうだけど、ニセコもなんとかしてあげてよって思うんだけど+52
-0
-
38. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:20
暫定のものでいつまでも予算組んでるほうが悪いんだろうが!+14
-0
-
39. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:26
散々無駄遣いしてる癖にこういう時だけ財源とか言うのムカつく+30
-0
-
40. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:52
>>1
総理を代替して欲しい+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:52
高校無償やめればいいじゃん+68
-0
-
42. 匿名 2025/03/03(月) 13:27:57
>>5
ホントそうだと思う。一度なってみたかったって感じの。でも実際なったら凄く大変だから実は辞めたいって思ってそう+83
-1
-
43. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:07
>>12
それを言うならタバコもお酒、電気や都市ガス、自動車や車検も二重課税って事になるけど、なんでガソリンだけ二重課税って言ってんの?
これに二重課税やめろって言ってるガル民見た事ないけど、お得意のダブスタ発揮?+3
-17
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:12
>>32
居眠り爺は本当に要らない
こいつらクビにするだけでも一体いくらの節約になるだろう+29
-0
-
45. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:13
外国人の免税やめる=税収になる は拒否してたのにまた財源とか言いやがる
外国人は楽しくお買い物してほしいんですかそうですか
日本人はどうでもいいんだね+52
-1
-
46. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:15
自民党と公明党の日本人には楽をさせんという信念が強烈過ぎて引く+24
-1
-
47. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:16
>>8
こういう部分って大きいと思う
負のオーラ凄いもん+21
-0
-
49. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:47
財源財源うるさい
ある中でやれ+15
-1
-
50. 匿名 2025/03/03(月) 13:28:54
> それでは代替の財源は何に求めるのか、地方の減収分をどのようにして手当てをするのかについて結論が出ないままに
まあ正論でしょ
てか野党は自分で提案しといて肝心の財源をどうするかすら協議してないの?
そら自民も困るし、そんなので本気で改革しようとしてると思えないわ
雑に国民の喜びそうなこと提案して、こうやって断るのは自民にやらせれば自民下げられて自分たちは何もせずにヒーローになれて支持率上がるんだから楽な工作だよね+2
-13
-
52. 匿名 2025/03/03(月) 13:29:20
>>10
法人税なんて安い方がいいのにバカだな+9
-6
-
53. 匿名 2025/03/03(月) 13:29:35
>>1
代替財源は天下り廃止で万事解決すると思いますが!+9
-0
-
54. 匿名 2025/03/03(月) 13:29:52
>>2
アメリカとウクライナのことはこのダラダラ取り留めのない話でうまく逃げていた+7
-0
-
55. 匿名 2025/03/03(月) 13:30:26
>>25
そうじゃなくて個人は0歳の子の物すら増税して法人を減税する意味がおかしかった+20
-0
-
56. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:09
>>42
国をこう舵取りしたいってのが無いもんなこの人
+9
-0
-
57. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:21
>>1
二度と「財源」て言葉つかうな!+25
-1
-
58. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:56
>>5
みたかっただけの割に被害額すごい。+33
-0
-
59. 匿名 2025/03/03(月) 13:31:57
>>5
ぼくちんも岸田みたいにたくさんバラまいてキックバックで稼くぞー!と思ってそう。
石破降ろしをすると言って結局何もしない自民党はもう賞味期限切れ+36
-0
-
60. 匿名 2025/03/03(月) 13:32:10
外人の為の制度はぽんぽん決めるのに日本人に対しての対応は検討ばかり。政府に日本人居なかったりする?+24
-0
-
61. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:00
マジで私に一回総理やらせてみて欲しい
財源なんかすぐ確保してやらぁ+24
-0
-
62. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:21
>>21
そうなんだよね。
財源確保、持続可能性、インフラ整備の必要性とか、議論が必要なのは当然でわかる話なんだけど、ばらまきの時とか利権絡んでる時はそうこと一切言わずにすぐ決めてすぐ使うじゃん?
納得いかないよね。+23
-0
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:44
>>57
財源=他から取らなきゃいけない
みたいなのがもうヤダ。
普通は無駄を省いて節約したりするじゃん
主婦でもやってる
主婦に例えたら生活レベル変えたくないからバイトしてこい!って言う鬼嫁だ+22
-0
-
64. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:47
自動車に関わる税金も二重、三重に税金かけてるけどガソリン系も意味がわからなくなる程ひ税金かけまくってるよね。もはや税金の為に働いてる感じさえする。+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/03(月) 13:33:57
>>2
本当 10文字くらいで返せる話をダラダラ ねちょねちょ話すよね。気持ち悪い+38
-0
-
66. 匿名 2025/03/03(月) 13:34:04
+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/03(月) 13:35:44
>>5
キッザニアの子供たちの方が生き生き仕事こなすよ!+16
-0
-
68. 匿名 2025/03/03(月) 13:35:45
ここ最近毎日首相官邸のご意見フォーラムに投稿してる
実際に目を通してもらえてるのか分からないけどせめてもの抵抗+14
-0
-
69. 匿名 2025/03/03(月) 13:36:06
>>55
日本語しゃべってほしい
法人税下げるってことは企業の負担を減らす、つまり従業員に還元しろよって事なんだけど…
この仕組みを理解出来ないガル民って働いた事ありますか?って聞きたいんだけど
ちなみに参考値として年齢と職歴教えていただけませんか?+3
-6
-
70. 匿名 2025/03/03(月) 13:37:00
>>25
だったらなんで他だけ増税してるのに法人税は下げ続けてるの
得する人間がいるからでしょうが
+20
-0
-
71. 匿名 2025/03/03(月) 13:37:07
>>12
本来のガソリン税(本則税率)は、28.70円。 それに25.1円の暫定税率を合わせた53.8円が、ガソリン税です。 これに加えて石油税(2.8円)、そして消費税(10%)がさらに加算されているのです。 ガソリンスタンドで表示される価格の5割前後は、税金として支払っているのです。+26
-0
-
72. 匿名 2025/03/03(月) 13:37:35
さっさと減税しろ話はそれからだ+6
-0
-
73. 匿名 2025/03/03(月) 13:37:45
地方減収分穴埋めっていうけど、車関係の税金ってほぼ地方在住罰金税だよね?
都会のような電車やバスのインフラは整えず、田舎はたっかい車買ってたっかい車検代や維持費や毎年の税金とガソリン税を払って自分で運転して過ごしてね、その税金やガソリン暫定税率で道路だけは整備してあげるねって感じだけど
都会への配送でも道路は使うのに何で田舎民だけ負担させられてるんだろう
ガソリンに違法みたいな多重課税してないで、どうしても必要だってならその分だけ別途道路税とかで全国一律にすば良いのに+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:02
>>69
よこ
で、還元はされてきたの?
しないなら内部留保になるだけよね+6
-2
-
75. 匿名 2025/03/03(月) 13:38:13
>>1
まともな日本人のみんなは、日本と日本を護る愛国保守政権に歯向かっているやつらの末路しってるよね。
日本破壊をもくろむ反日分子として共謀罪の捜査対象、生涯公安の監視対象って押さえてるよね。
知らなかったでは済まされない。日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらは生涯行動監視対象となるので皆泣きわめいています。一般人が監視される? 「共謀罪」法案の問題点とはgirlschannel.net一般人が監視される? 「共謀罪」法案の問題点とは (以下抜粋) 元警察官僚の平沢勝栄衆議院議員は「もし反対があるとすれば、警察が与えられた権限を無茶に使って捜査権を乱用するのではないかとか、そういったことだと思うので、そこは捜査当局を信頼してほしい...
安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった!girlschannel.net安倍元首相銃撃事件で注目の旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だった! 「2021年4月、国立京都国際会館で『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い』というイベントが開催される予定でした。実行委員長は旧統一教会の京都教区長で、『天の父...
+0
-2
-
76. 匿名 2025/03/03(月) 13:39:17
>>6
高額医療費もいつからやるかさっさと決めたくせにね
しかもそこでは物価高云々宣ってたのに+59
-0
-
77. 匿名 2025/03/03(月) 13:41:14
>>10
法人税は純利益から取られてるけど、消費税は本来なら人件費や設備投資に使うはずの粗利益から取られてるからね。
法人税あげて消費税下げれば企業は人を雇いやすくなるよ。+19
-0
-
78. 匿名 2025/03/03(月) 13:41:35
外国人ばら撒きやめたら財源なるやん。
アホか。+7
-0
-
79. 匿名 2025/03/03(月) 13:41:53
>>12
今まで十分考える時間あったよね仕事してんの?ボーナスもらってるのなんで?て思う+7
-0
-
80. 匿名 2025/03/03(月) 13:42:27
財源はありまぁす!
児童手当、保育園補助金、学童補助金、高校無償化、大学補助金、不妊治療補助金
これらを全部カットすればよし😆+4
-4
-
81. 匿名 2025/03/03(月) 13:43:42
財源は政党助成金からどうぞ+0
-0
-
82. 匿名 2025/03/03(月) 13:44:41
>>42
石破「総理大臣やってみた!」+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/03(月) 13:44:43
>>25
内部留保してる大企業+16
-0
-
84. 匿名 2025/03/03(月) 13:45:17
>>73
地方交付税交付金が都民の罰金だよ
電車バスは地元民が使わないから仕方ないと思うし、車関係の金は車持ちの都会民や都会事業者はみんな負担してるからなあ+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:02
>>82
今すぐやめて元総理系ユーチューバーにでもなればいいのに。+5
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:04
>>2
税収下げたくない、お前らから金を貪り尽くしたい、廃止したくないってのは伝わる+23
-0
-
87. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:05
高校無償やめてインフラ整備に使ってほしい
道路陥没怖い+11
-0
-
88. 匿名 2025/03/03(月) 13:46:43
はやく廃止しろ+3
-0
-
89. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:00
>>74
還元されてるかどうかって国は干渉できないんでww
まぁ一般的な会社は普通にベア多かったですよね
あなたの会社や旦那の会社?は一般的ではないから上がらなかっただけでは?+1
-7
-
90. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:23
>>25
誰がというより税金とれるところがそこくらいしか残ってないのよ
財源は国債発行でやるならそういう風にはっきり言えば良いけど立憲も国民民主もそんなこと言ってないしね+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:33
+8
-0
-
92. 匿名 2025/03/03(月) 13:47:57
財源なんて無駄遣いをやめれば捻出できる+5
-0
-
93. 匿名 2025/03/03(月) 13:48:00
>>70
あなたの思う得する人間でいいから教えて?
まさか分からないのに妄想で言ってるわけではないよね+1
-2
-
94. 匿名 2025/03/03(月) 13:48:09
石破内閣のどこに支持率が上がる要素があるのか全くわからない
石破って財源がないーで何も仕事してないじゃん
給料上がっで物も一緒に高くなるんだから生活なんて良くならないよ
農水大臣の言ったことは全く当てにならず、お飾りだしw
兵糧攻めで国民弱らせて中国に売り飛ばす気か!+13
-0
-
95. 匿名 2025/03/03(月) 13:48:31
財源?
マイナンバーの宣伝費使いなよ+1
-0
-
96. 匿名 2025/03/03(月) 13:48:56
>>83
大企業に勤めてないから大企業のベアがどれだけあるのか知らないの可哀想
+1
-9
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 13:50:18
>>32
人口減ってるから1人あたりから徴収する税金も増えてんだわ
ガキ産まねー非国民が多いから+0
-1
-
98. 匿名 2025/03/03(月) 13:52:08
>>89
私は?あなたは?隣の山田さんは?って一人一人聞いてくより勤め人の平均年収の推移見た方が早い。+3
-1
-
99. 匿名 2025/03/03(月) 13:53:38
>>83よこ
大企業の方が税率低いんだっけ+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 13:55:34
>>73
田舎は土地がタダ同然のだし車の所有は強制でもねーよ+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/03(月) 13:58:58
>>99
中小企業で大きく儲かってるところなんてごくわずかなんじゃない?うちの会社なんて法人税上げられたら潰れるか給与やらボーナス下げられそう。
大企業をガッツリあげるべき。+8
-1
-
102. 匿名 2025/03/03(月) 14:00:35
+7
-0
-
103. 匿名 2025/03/03(月) 14:01:20
自民党と公明党は国民をとことん苦しめる方針だけどこんな事やってたら参議院選で痛い目にあうよ
ハリスがトランプに負けた1番の原因はガソリンと牛肉が高いからだもん+12
-0
-
104. 匿名 2025/03/03(月) 14:04:12
>>1
国会中継は見たほうがいい+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/03(月) 14:05:24
>>6
しかもステルス増税だから。
無償化=増税。
海外や役立たずのこども家庭庁にはバカみたいに財源とか言わず税金ばら撒くくせに。+46
-0
-
106. 匿名 2025/03/03(月) 14:06:57
>>99
大企業は輸出還付金っていうのがあって、消費税は免除されるから、実質的に税金下げられてるようなもの。+9
-0
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 14:07:13
>>1
国家中継での面倒臭さそうにしてる石破の顔は、もう放送事故レベル+7
-0
-
108. 匿名 2025/03/03(月) 14:08:42
>>1
東京ガールなんとかみたよ
腹出過ぎだよ
ダイエットしよ☺️+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/03(月) 14:13:51
代替財源は
外国人へ支給している生活保護や
外国人留学生へ支給している学費生活費でいいのではないでしょうか。
ここは日本なので日本人優先にしてくださいなんて当たり前の事を言わなければならないなんて情けないわ
+13
-0
-
110. 匿名 2025/03/03(月) 14:14:00
>>5
なってみたら愚痴ばっかりこぼすしさ。
さっさと辞めたらいいのにね。+18
-0
-
111. 匿名 2025/03/03(月) 14:15:05
>>60
帰化人そこそこいるけどまだ日本人多いよ。でも賄賂など売国すれば儲かるから金のために売国してる人ばかり。あとハニートラップに引っ掛かってるのも多いみたいだし弱みは握られてるだろうね。+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 14:15:21
高校無償化は財源決まってないのに決めたよね?矛盾してませんか?
+14
-0
-
113. 匿名 2025/03/03(月) 14:17:35
>>50
財源なんていらないんだよ!
政府がやりたくないことには財源が~って言うのがいつまでも通用すると思うのは
あなたみたいな騙されたままの馬鹿な国民がいるからだよ!+11
-0
-
114. 匿名 2025/03/03(月) 14:18:20
>>10
橋本元総理の生前の謝罪 消費税増税について
現在、我が国は再び厳しい経済状況の下にあります。これは、私が内閣総理大臣の地位にありました時に、日本経済の実態を十分に把握しないまま、国の財政の健全化を急ぐあまり、財政再建のタイミングを早まったことが原点にあることを、率直に認めます。現在の不況の中で倒産やリストラで職を失い、あるいは重い住宅ローンにあえいでおられる多くの国民の皆様がいることを承知しています。誠に申し訳ないと思っています。+6
-1
-
115. 匿名 2025/03/03(月) 14:20:09
国民の懐の心配はしないくせになんなの?
私たちも生活の財源がないって言えばいい?+11
-0
-
116. 匿名 2025/03/03(月) 14:26:08
>>7
政治家辞めてくれ+12
-0
-
117. 匿名 2025/03/03(月) 14:33:24
>>69
レスを遡って文意を理解してから噛み付いたら?
あと人にものを聞く時は自分の事をまず話せ
常識ないのはどっちなの?+3
-0
-
118. 匿名 2025/03/03(月) 14:39:45
確定申告やってると収入の割にランニングコスト年々上がってる
税金でも搾取されてマジで国外脱出しようかと思う+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:41
顔ほんとに見たくない総理+6
-0
-
120. 匿名 2025/03/03(月) 14:47:56
本当に本当に本当ムカつく。
麻生さん早く石破おろしして。
+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/03(月) 14:48:16
総理大臣変えて欲しい!!!+6
-0
-
122. 匿名 2025/03/03(月) 14:50:58
>>2
こいつはいつも+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/03(月) 14:51:44
>>42
石破総理は今年の参院選まで持たないと言われてるね+11
-0
-
124. 匿名 2025/03/03(月) 14:58:52
>>5
主にやってみたかった岸田、石破のせいで衰退、乗っ取りが加速してるね+18
-0
-
125. 匿名 2025/03/03(月) 14:59:12
>>6
外国人優遇は即決+29
-0
-
126. 匿名 2025/03/03(月) 14:59:55
>>10
経団連、献金、組織票が絡んでるから下げたがらない+6
-0
-
127. 匿名 2025/03/03(月) 15:05:33
>>10+4
-1
-
128. 匿名 2025/03/03(月) 15:07:28
>>12
せやね税金に税金を取る?財務省の悪知恵「ガソリン税」(三橋貴明)youtu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】 「...
+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/03(月) 15:14:34
ガソリン高いと旅行する人減るんじゃないの?
そっちのほうが経済的に良くない気がするんだけど。
ウチはいつもドライブしながら隣県行ってたけど、ガソリン高いから控える事にしたわ。
岩手住みだから、隣県行くのも遠いのよね+6
-0
-
130. 匿名 2025/03/03(月) 15:22:47
>>1
国民立憲維新で法案通したら良いのに!自民はたまには思い通りにならない事を味わえばよいのでは?+5
-0
-
131. 匿名 2025/03/03(月) 15:23:38
>>98
で、推移みた結果どーだった?
もちろん会社の規模別に見てるんだよね??
大企業はどうだった?下がってました?+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/03(月) 15:35:12
>>131
?
急になんで大企業に絞りたくなったの?
法人税との対比に規模関係ないよ。
いくら浮いて何パーセントが還元されたかの話だもん。
大企業の方が税率としては低くなる
沢山お金浮いた方が沢山使えるのは当たり前なんだから、規模で分けたら話がおかしくなる+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:21
>>8
やっぱりビジュアルって大事よね+8
-0
-
134. 匿名 2025/03/03(月) 15:41:59
>>1
だーかーらー、外人にばら撒いてる金を日本人に使えばいいだけだよ
日本で暮らせる能力のない外人には速やかにお引き取り願え
日本人がよその国の者を養う義理なんてないんだよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/03(月) 15:50:54
>>43
え、他の二重課税されていることについて、いいなんて言ってないじゃん。これはガソリン減税のトピでしょ
議論下手かよ+8
-0
-
136. 匿名 2025/03/03(月) 15:52:54
代替案なんていくらでもあるだろ!
議員減らしたり、外国人への生保や年寄りの無駄な医療費!ほかにも!!+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/03(月) 15:57:10
>>1
お前らが一般財源にしたんだろが
田村憲久がお金に名前は書いてませんからとか年金の討論番組でイケシャーシャーと言ってたけど、まじでいい加減にして+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/03(月) 16:00:29
>>114
橋龍とか当時はどうかと思ってたけど、今の政治家よりよっぽど漢だよ+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/03(月) 16:08:48
他トピに書いたけどこれ今日ガソリン入れたレシート
税金やばくない?+7
-0
-
140. 匿名 2025/03/03(月) 16:09:54
高額療養費もそうだけど、一議員の時代は好きに理想論を語っていても、
いざ首相になると結局は財務省や厚労省など省庁、官僚の言いなりなんだね+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/03(月) 16:11:29
>>114
石破の顔見てからだとビジュの良さにビビる+2
-0
-
142. 匿名 2025/03/03(月) 16:13:01
>>1
国民の不信感が日に日に増してるのに早く解散しなくていいのかな?
みんな選挙で自民下野させる気満々だよね
ネバネバ言ってる場合じゃないと思う+3
-0
-
143. 匿名 2025/03/03(月) 16:14:51
>>1
高校無償化、ウクライナ七千億円の財源は?+6
-0
-
144. 匿名 2025/03/03(月) 16:15:33
>>1
コイツと自民党は終わってる。+3
-0
-
145. 匿名 2025/03/03(月) 16:19:26
歩き方変だよね?
デブだからかな?+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 16:28:23
かまどの煙が出てない家々を見て、ご飯の支度も出来てない民の貧しさを察知し、税を3年免除したという仁徳天皇を見習ってほしいわ
+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/03(月) 16:28:56
>>1
オーバーツーリズムなんだから入国税、観光税と外国人観光客からどんどん取ればいいんじゃないの?
日本は安いねーってインタビューに笑って応えるくらい彼らはまだまだ財布は余裕だよ+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/03(月) 16:31:20
操り人形+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/03(月) 16:41:03
>>11
ほんとバカの一つ覚えみたいに財源財源しか言えないのか
国民が困っているんだから早く廃止して+9
-0
-
150. 匿名 2025/03/03(月) 16:48:39
代替財源じゃないだろうよ。
今まで法律違反をしたら国民から徴収してたくせに何言ってんだよ。+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/03(月) 16:49:47
減税するのに
財源ガー!とか意味不明なこと言ってるの
世界でも日本だけなww+6
-0
-
152. 匿名 2025/03/03(月) 16:50:34
周りの議員や官僚に操られているだけだしな。
とにかく見たくないから早くやめろ!+3
-0
-
153. 匿名 2025/03/03(月) 16:51:59
ガソリン税分からも消費税を徴収してた奴だよね。
代替財源が必要なくらい徴収してたの?
普通ガソリン税分からも消費税を徴収してたらすぐに二重課税だと気づくよね。
バカなの?+3
-1
-
154. 匿名 2025/03/03(月) 16:55:13
>>139
自民党員から二重課税の税金を返してもらおう。+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/03(月) 17:12:22
結局自分では何も決断したかないんだね。責任取りたくないんでしょ。+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/03(月) 17:33:30
>>1
維新は共同提出に入らなかったね
大阪でも維新はもうダメかもね〜+5
-0
-
157. 匿名 2025/03/03(月) 17:33:56
+4
-0
-
158. 匿名 2025/03/03(月) 17:36:10
日本人が嫌がる事をする政治家+3
-0
-
159. 匿名 2025/03/03(月) 17:37:14
めちゃくちゃだな+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/03(月) 17:47:51
そういう時だけ見切り発車しないのね。+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/03(月) 17:57:52
+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/03(月) 18:04:17
>>1
代替とかウザっ
いい加減新札をどんどん刷りやがれよ+3
-0
-
163. 匿名 2025/03/03(月) 18:07:13
>>8
わかる。吐き気がする。+5
-0
-
164. 匿名 2025/03/03(月) 18:08:10
誰か石破さんの命を狙う人とか出てこんのか。
もうそれしかないって思われても仕方ないよ今の状況。+5
-0
-
165. 匿名 2025/03/03(月) 18:17:38
>>6
本当に。それこそ財源が…とか大した議論も無く決まったよね。何故なら中国人の為の無償化だから。これだけ国民が止めてくれって言ってるのに。しかも高校進学控えてる親達まで反対してるよ。で、国民が切望してる事は何一つ進まない。中国人ビザ緩和なんて光の速さで決まったよね。外国人への生活保護費やバラ撒き止めたら財源確保出来るんじゃ無い?ついでに無駄に多い議員数も減らしな!+7
-1
-
166. 匿名 2025/03/03(月) 18:25:29
>>30
まだまだ私達が知らない外国人へのバラ撒きあるだろうね。インド人留学生へ年間300万支援とか知らない人多いよね。しかも300万では足りないとほざくインド人。YouTube見てるとどれだけ外国人にお金バラ撒かれてるかよく分かる。見てるとイライラするけど知っておかないとだし、もっと国民は知って怒るべき。そして選挙に行かないとダメだよね。財務省デモなんて殆どテレビではやらないしね。+5
-1
-
167. 匿名 2025/03/03(月) 18:34:19
>>166
そういう情報をYouTubeでみて本当かな?ってググって本当でガッカリ&腹が立つって事がよくある
+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/03(月) 18:54:51
財源ね、お金持ちの外国人から入国税たくさん取ればいいんじゃないかなと思うんだけど、それはしないんだよね…+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/03(月) 19:19:19
>>6
そうだーそれ、やめりゃいいんじゃない?
名案!+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/03(月) 19:33:30
廃止します(50年後)+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/03(月) 19:59:36
代替財源は議員削減でおけ!
簡単じゃん!+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/03(月) 20:05:30
>>1
一秒でも早く政治家引退してもらわないと物価高税金高で地方から死んでいくんじゃないの
地方創生とか全く考えてないのがよく分かるわ+0
-0
-
173. 匿名 2025/03/03(月) 20:11:37
>>1
海外へのばらまきをやめてガソリン減税に回す
国民の為に動けよ屑石破+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/03(月) 20:52:56
>>1
外国人への支援は迅速なのにね!+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/03(月) 22:28:22
ヨコ
日本人が、水と空気から石油を作る技術を開発したそうです
しかも1ℓあたり14円くらい、超低コストです
もうガソリン税の心配をする必要がなくなりそうです
【世界が変わる!】これが人類最後の希望!ドリーム燃料が変える未来!www.youtube.com京都大学の今中名誉教授は、 水(H2O)と空気(CO2)から、 石油(CH炭化水素)を造ることに世界で初めて成功。 その名を、ドリーム燃料と言います。 ?世界が1つの村になる 『セカイムラ』新規村民募集 https://www.sekaimura.com/ 石油の歴史に関する、5本...
+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/04(火) 07:02:44
>>91
財源の「信用」が税金だから
+0
-0
-
177. 匿名 2025/03/04(火) 07:03:49
>>164
通報+0
-0
-
178. 匿名 2025/03/04(火) 12:06:23
>>1
財源がって誰が言ってるの?
あ、財務省か+0
-0
-
179. 匿名 2025/03/04(火) 12:58:36
>>1
いつまでも暫定を続けるんじゃないよ
国賊財務省の犬が+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/05(水) 09:20:57
高校無償化=税金化
よりやるべきなのに。+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/05(水) 21:40:06
>>5
次は誰がなるんだろ。
さっさと辞めてほしい+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/05(水) 21:41:59
>>29
ほんと二代続いて増税めがねとかさ。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石破首相 野党提出方針のガソリン暫定税率廃止法案に異議「代替財源、地方減収分穴埋めの結論なしにいつ廃止と言えない」